日本の教育漢字の学年配当ってat KOBUN
日本の教育漢字の学年配当って - 暇つぶし2ch1:名無氏物語
19/03/07 18:05:39.84 kDdeQwXW.net
違和感ありすぎない?
謝: あやまる ← なのに「誤る(あやまる)」は小学校で学習する
試: ためす ← なぜか「こころみる」は小学校で学習する
座: すわる ← もともとは「坐る」が正しかったから? でも音読みの「ザ」はもちろん名詞(「座席」など)も動詞(「正座」など)も学習する
身近なのに、これらの訓を中学校までに学習させないのが不思議
当用漢字時代に認められなかった読みだから?
常用漢字になってからこれらの訓が認められるようになったが…
他にも、
認: ニン ← 「確認」で困るね…「みとめる」は小学校で学習する
ちなみに「他」を「ほか」と、「私」を「わたし」と読むのは2010年に正式に認められるようになった
参考:
URLリンク(sound.jp)
URLリンク(www.sokyoken.or.jp)
学年別漢字配当表が最近改訂されて都道府県に関する漢字を学習するようになるが、以上の「読み」に関してはそのままの模様
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch