漢和辞典[復帰後第2版]at KOBUN
漢和辞典[復帰後第2版] - 暇つぶし2ch107:名無氏物語
21/05/02 20:33:00.88 wXznPV0p.net
>>91
基本手元には漢辞海を常備し、語彙(熟語)参照用には大漢和やらその他多くの語彙事典を参照すればいいのでは?
漢辞海は文法確認、単漢字の解釈に役立つから手元に常備する

108:名無氏物語
21/05/24 23:09:22.49 RQmu+Mrk.net
URLリンク(f.easyuploader.app)
URLリンク(www.taishukan.co.jp)

109:名無氏物語
21/05/30 22:48:43.44 jHxXu/xU.net
漢字を本気で学びたいなら繁体字学べ

110:名無氏物語
21/05/31 06:34:07.49 BINCAW6e.net
正漢字ですね。

111:名無氏物語
21/06/02 17:26:41.41 BVTpiNbV.net
甲骨文字じゃぁダメなんでつか?

112:名無氏物語
21/06/18 09:23:25.21 NsIAuouh.net
神代文字ではだめでしょうか

113:名無氏物語
21/07/06 22:45:52.35 b8W1qJ1A.net
test

114:名無氏物語
21/12/05 14:43:03.05 cj8zh6BP.net
URLリンク(i.imgur.com)

115:名無氏物語
21/12/14 22:52:02.42 tT1EpzQH.net
マンドンベ文字も

116:名無氏物語
22/02/09 03:37:31.94 q5F+fJr3.net
URLリンク(i.imgur.com)

117:名無氏物語
22/02/17 21:14:55.01 p/SCo1OB.net
新選漢和辞典 第八版 新装ワイド版
URLリンク(www.shogakukan.co.jp)

118:名無氏物語
22/02/18 18:46:28.96 NIl0emqn.net
>>117
新選国語も新しいの出たのね

119:名無氏物語
22/03/02 06:45:29.91 iQx6eC4n.net
甲骨文字とは、亀の甲羅などを火の中に入れて、その甲羅が焼けたあとに取り出してみた際のひび割れのこと、だそうですが、
それが漢字の元になったというのはちょっと信じがたいですよね。

120:名無氏物語
22/03/02 08:44:47.07 ls0vcbm5.net
甲骨文字は亀の甲羅などに刀で彫った字だよ

121:名無氏物語
22/03/03 07:10:12.29 OV7/fFbq.net
>>120
アホ?

122:名無氏物語
22/03/03 10:35:51.14 M4RIQLI6.net
>>121
どうしたんだ急に

123:名無氏物語
22/03/05 10:47:20.07 tS7MuTm5.net
しかもちゃんと漢文になってる

124:名無氏物語
22/08/05 22:54:10.74 Myo23rvh.net
かんわ

125:名無氏物語
22/12/24 02:01:26.37 /WVNsxqj.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

126:名無氏物語
23/02/14 23:31:47.57 KaRJX0LL.net
話題の発端になったのは、編集者だというツイッターユーザーの2022年8月1日の投稿だった。
将来的な絶滅が10年以上前から見えていて、予想された道を歩いている。既存の版が最後になる漢和辞典も多いと思う―。
漢和辞典の窮状を伝えた一連の投稿は、SNS上で大きな注目を集めた。
漢和辞典が「絶滅」してしまう? 窮状伝えた投稿拡散、心配広がる...その現状を出版社に聞いた: J-CAST ニュース
URLリンク(www.j-cast.com)

127:名無氏物語
23/03/24 02:36:16.51 n7ItZxpv.net
URLリンク(www.obunsha.co.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch