古文漢文板の質問スレ3at KOBUN
古文漢文板の質問スレ3 - 暇つぶし2ch508:名無氏物語
15/05/18 08:38:49.84 Ua9R+eUB.net
質問して大丈夫ですか?
URLリンク(m.imgur.com)
これ、どなたか読めないでしょうか?

509:名無氏物語
15/05/18 12:38:54.00 lzip8Y1R.net
>>508
知恵袋いこう

510:名無氏物語
15/05/20 01:00:19.85 C38A6cGu.net
>>508
そのくらい自分で資料に向き合わないでどうするの

511:名無氏物語
15/06/02 18:42:23.50 JvTkftwh.net
宇治拾遺物語のことで質問があります。
誰かわかる人いたら教えてください。
巻九の「滝口道則、術を習う事」のラストで
帝が滝口道則から怪しげな術を習ったあと、
「御几帳の上より賀茂祭など渡し給けり。」
ってあるんだけども、これどういう状態なのかな?
このページ↓では「御几帳の上から、賀茂祭へ出かけられたそうである。」って訳されているんだけど、
URLリンク(edosoko.edoblog.net)◆宇治拾遺物語(巻9)/巻九%E3%80%80(106)滝口道則、術を習う事(下)
帝がどうやら習った術を使ったらしきことは想像できるけど、
几帳の上から出かけるってのがどういうことなのかわかんなくて。
もし分かる方いたら教えてください!

512:名無氏物語
15/06/07 12:58:29.69 mHkvL/Fv.net
>>511
分かりません。
分かりませんが、これは単純に考えて良いのではないでしょうか。
「御几帳の上」とは単に場所を示してるだけで、
飛び越えたという意味ではないような気がします。
と、まあ、こんな事を書くと群盲象を評すと笑われてしまうでしょうね。

513:名無氏物語
15/06/07 13:05:42.20 mHkvL/Fv.net
>>511
わたしが不思議だなと思った箇所は
「術を習った」から「賀茂祭に行った」の部分をどう解釈したらよいのかです。
脈絡がない終わり方ですよね。

514:名無氏物語
15/06/07 13:28:34.63 IDZi35SX.net
幽體離脱や空中浮揚。今でも靈魂や怨靈は厳然として存在しております。呪詛を行うものもあるので注意いたしましょう。

515:名無氏物語
15/06/11 00:12:52.55 AWC5/h6W.net
画像の62番の歌の読み方がわかりません…
こはくなる 蕨やおるも 手
までは読めたのですが、それより下がわかりません。どなたか読める方お助けくだしぁ…
URLリンク(iup.2ch-library.com)

516:名無氏物語
15/06/15 23:19:54.95 uqrRye1e.net
「的中」は的に中(あた)る、でしょうか
「命中」の命はどういう意味なんでしょうか

517:名無氏物語
15/06/16 12:15:11.14 U9d3E1F8.net
>>512
>>513
お返事どうもありがとうございます。
確認が遅くなって申し訳ないです。
これという決定的な解釈はないんですね。
おふたりのご意見をみて
天皇がいつもいる部屋から賀茂祭に瞬間移動??
とか思ったんですけど、
道則が習った「さしたる事もなき物を別なる物に変える術」と
このオチはどうもつながらないですよね。
陽成天皇の生涯や当時の風俗など、もう少し調べてみます。
陽成天皇は暴君とされたという説もありますが、
鎌倉時代あたりにはどのような人とされていたのか、
などがもしかしたら関係あるかもしれないですし…
とても参考になりました。ありがとうございます!!

518:名無氏物語
15/06/16 20:56:02.22 fu9b5gJV.net
>>517
小学館の日本古典文学全集ではお尋ねの箇所の訳は「御几帳の上から・・・お通しになった」とあり、
道則より習った魔術によって帝がそのような奇行を行ったと読み取れます。
ご存知かもしれませんが、今昔物語集巻二十第十話に同じ話の付け足しver.があるそうなので読んでみては?

519:名無氏物語
15/07/11 19:56:14.38 dFYthJIBH
『漢辞海』8ページ「重要漢字二六〇〇字の表示」によると、
色網掛けの見出しになってる字は、
『文言常用八百字通釈』(南京大学)と『古代漢語』(中華書局)と日本の常用漢字表などから
重要漢字2600字を選び出したものだってさ。

これだけを単語帳で出してほしい。

520:名無氏物語
15/08/08 08:58:36.46 I4wMmNJvE
泣ける話 おすすめ
URLリンク(power-of-nature.blue)

521:名無氏物語
17/01/06 19:13:49.59 hScsKFXmT
URLリンク(dictionary.sanseido-publ.co.jp)
『全訳 漢辞海 第四版』(三省堂)が出ました!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch