古文漢文板の質問スレ3at KOBUN
古文漢文板の質問スレ3 - 暇つぶし2ch339:名無氏物語
14/12/11 06:55:49.46 QThiLkZm.net
>2) これは原文にもあるものでしょうか、それとも訳者がつけたものなのでしょうか
原文にはないです。以下のように叙に明記されているように諸本の異同「校記」です。
URLリンク(kindai.ndl.go.jp)

>3) どういった役割(目的)でつけられているのでしょうか
この注の内容もさまざまです。
上の叙のように「説文亢作伉」などこの本では「校記」などと呼ばれる本文の異同を示しいるようです。
これは西洋でいうクリティカル・アパラトゥスとほぼ同じです。
「説文亢作伉」は『説文解字』ではこの本の「上九亢」を「上九伉」と記しているという意味で「作」と書きます。
「校記」など詳しくは橋本秀美訳『校勘学講義』などを御覧ください。

頭注などの用語については川瀬一馬『日本書誌学用語辞典』を。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch