漢文の授業くらいは旧字体に触れる機会を!at KOBUN漢文の授業くらいは旧字体に触れる機会を! - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト106:名無氏物語 18/05/23 00:09:27.65 Y54e6AiM.net この絲は荒らしに來んねアホAKIは 107:名無氏物語 18/05/28 06:50:28.80 7m7GRLOt.net >>99 お墓の文字も読めずに平気とか嫌だなあ 108:名無氏物語 18/05/28 07:02:31.95 P9y/HLqk.net >>103が見えないのか? 109:名無氏物語 18/05/28 20:44:06.16 ri5obAKQ.net 昔の字は実際は草書体で連綿体だからなぁ それが読めて意味が取れないと駄目だぞ https://multimedia.okwave.jp/image/questions/3/37797/37797.jpg (尚々こゝもと) (江戸詰候事) 其後者其許 (中々いやニて) 御左右不承、朝暮 (御座候、以上) 御床布奉存候、 当地相替儀 無御座候間、可 御心易候、来年ハ 早々罷下■事 可得御意候其内 110:名無氏物語 18/06/05 06:50:37.13 9D9lIAe3.net >>108 >>104 111:名無氏物語 18/06/09 04:04:10.38 Tp4YmrNj.net >>109 連綿体は中国でもなかなか見ない 幾度も王朝交代するうちに、何千もある漢字の異なる書体を覚えることは廃れていった 日本で残っていたのは常用される字数が少なかったから 明治になってカナが整理されて以降、草書や行書を覚える意味は無くなった 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch