【勝手に】感じで漢詩【解釈】3at KOBUN
【勝手に】感じで漢詩【解釈】3 - 暇つぶし2ch383:ルビー・D ◆T7sXN1iIiI
12/07/22 15:47:47.04 htPNEfd5.net
  『宿海會寺』  by蘇東坡

籃輿(らんよ) 三日 山中を行く
山中 信(まこと)に美なれども 曠平(こうへい)なること少なし
下は黄泉に投じ 上は青冥
線路 毎(つねに)猿?(えんどう)と争う
重楼(ちょうろう) 束縛して 澗坑(かんこう)に遭う
両股 酸哀にして 飢腸(きちょう)は鳴る
北に飛橋を度(わた)り 彭鏗(ほうこう)たるを踏む
繚垣(りょうえん) 百歩 古城の如し
大鐘 横さまに撞(つ)いて 千指 迎え
高堂 客(かく)を延(ひ)いて 夜 ?(とざ)さず
杉槽(さんそう) 漆斛(しっこく) 江河を傾く
本来 無垢(むく)にして 洗いて更に軽し
床に倒れて 鼻息 四隣 驚く
?如(たんじょ)たる五鼓 天 未だ明けず
木魚 粥を呼び 亮として且つ清し
人声を聞かず 履声(りせい)を聞くのみ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch