〓SoftBank みまもりケータイ総合7 601SI 701ZTat KEITAI
〓SoftBank みまもりケータイ総合7 601SI 701ZT - 暇つぶし2ch400:白ロムさん
21/01/17 10:29:46.02 6N56mQYn0.net
2枚ならFUJIWIFIだろ

401:白ロムさん
21/01/17 12:54:34.58 Wx9I3M/z0.net
サンデー毎日1月24日号
表紙 坂本昌行
発売日 2021年1月12日
定価 430円(税込)
〔携帯電話〕スマホ値下げの落とし穴に注意!
URLリンク(mainichibooks.com)

402:白ロムさん
21/01/18 04:50:04.09 BLf0jGk60.net
>>399
auの2480円プランは無料分がない通話がついているから
月500円分通話しないならauにまとめた方が安くなるかも。

403:白ロムさん
21/01/18 09:01:15.29 VIJNAU3u0.net
キャリア20GBプランなら山でも繋がりやすいahamo選ぶかなぁ。

404:白ロムさん
21/01/19 03:42:59.50 /nMlDbp20.net
>>402
キッズフォンSIMでスマートログインなど各種設定してるのでAUにまとめるのは
考えてません。
AUの月2480円も安いけどUQの月1480円も利用したいし。

405:白ロムさん
21/01/19 11:33:38.61 n1V4KJLX0.net
1番お得かどうかじゃなかったの?

406:白ロムさん
21/01/19 11:58:34.03 0aZVEWNx0.net
何をもってお得かはそれぞれ違うから、費用対効果みて最良な物を選べばよいかと。
最安にはならないけど、通話だけ切り離してこの値段で維持できるのはメリット大きいと思う。

407:白ロムさん
21/01/20 12:33:07.21 ZBstPWos0.net
キッズフォンをメルカリで買って今到着待ち。
sim新規契約にするにはオンラインショップでは駄目らしい。
近所の店舗に行くしかないと思っていたんだけど、問い合わせみたらソフトバンク電話店でもいいそうだ。
しかも店舗なら3000円掛かる事務手数料も無料とのこと。
電話で注文したら、simは送ってくれるそうだ。
助かるよ。
店舗行くの面倒だし待つの嫌だしさ、手数料まで無料とはね。

408:白ロムさん
21/01/20 13:00:01.10 dAVMQJXr0.net
>>407
まだキッズフォンが到着してないってことは、電話店でこれから新規契約予定?
キッズフォン持ち込み新規契約が電話店でできるなら画期的発見だよ!
契約できたら是非とも報告してもらいたい

409:白ロムさん
21/01/20 13:26:12.58 nOWlfxqD0.net
キッズフォン持ってない状態でokなん?
みまもり4持ちなんで、毎回simカッターでマイクロに切り揃えてたけど、
それなくなるとありがたいなー

imeiも言わんでいいなら完璧やわな。

410:白ロムさん
21/01/20 13:43:10.44 DBmryhoE0.net
>>408
確かに、私も報告して欲しいです

411:白ロムさん
21/01/20 15:01:21.55 P+fCXW2E0.net
>>399
何と何を比較して「お得」なのか伝わらない
dsdsを含む「2台持ち」が良い!
vs SIM1枚で済むし!なのか?
そもそもスレ違い

412:白ロムさん
21/01/20 15:03:18.11 P+fCXW2E0.net
>>403
docomoの5G相当のSIMしか提供されないなら3G(FOMA)接続できないよ
早くサービス内容の詳細を発表してほしいよね

413:白ロムさん
21/01/20 17:20:00.16 Z+L1dZhz0.net
UQとワイモバイルの無料通話なしプランの最安値と月1480円とキッズフォンSIMの
組み合わせが月1980円税別だから。
この組み合わせもいいな。

414:白ロムさん
21/01/20 18:31:20.61 HUdsH3dR0.net
ワイモバイルが1480円の値下げ発表があったの?

415:白ロムさん
21/01/20 20:09:23.88 czdJ+QvG0.net
「Webトクキャンペーン」提供条件書
URLリンク(cdn.softbank.jp)
本キャンペーンの適用条件
本キャンペーンは、以下の全ての条件を満たすお客様を対象にします。
(1)本キャンペーン期間内に、「ソフトバンクオンラインショップ(公式)」(店舗受け取りサービスは除きます。)、「ワイモバイルからソフトバンクへののりかえ専用サイト」(URLリンク(www.ymobile.jp))又は「ソフトバンク電話店」(対象受付電話番号0800-170-9084/0120-907-251)を通じて、当社が指定する端末※1(以下「対象端末」といいます。)を購入し、3G通信サービス契約約款、4G通信サービス契約約款又は5G通信サービス契約約款に基づき当社が提供する移動体通信サービスの利用をご契約※2いただくこと
(※1)USIM単体契約(料金プランのお申し込みと同時に携帯電話機を購入しない契約をいいます。)を含みます。
(※2)新規契約(MNP/番号移行を含みます。)に限られず、機種変更のご契約を含みます。
(2)個人名義によるご契約であること※法人契約は、本キャンペーンの対象外となります。
対象端末本キャンペーンの対象端末は、以下のとおりです。
スマートフォン、iPhone、iPad 、タブレット、SoftBankケータイ及びキッズフォン
※「ソフトバンクオンラインショップ(公式)」、「ワイモバイルからソフトバンクへののりかえ専用サイト」及び「ソフトバンク電話店」で取り扱っていない商品は、対象外です。
※シンプルスタイル(プリペイド端末)は、対象外です。
キャンペーン特典内容
本キャンペーン期間中に、お客さまが本キャンペーンの適用条件を満たした場合、新規(MNP/番号変更を含みます。)又は機種変更時にお客さまに発生するソフトバンクの事務手数料(3,300円)を無料にいたします。
って内容からするとキッズフォンもUSIM単体契約で新規や機種変更可能なのかな?
俺はみまもり回線しか持ってないけど、iPhone、Pixelをコジった後の回線も電話だけでキッズの基本プランに変更できるかもw

416:白ロムさん
21/01/20 23:56:51.99 Z+L1dZhz0.net
>>414
おうち割適用なので月1480円です

417:406
21/01/22 18:53:00.24 cK3eoikC0.net
ソフトバンク電話店でキッズフォンのSIMが端末持ち込みで新規契約できるのかの件
駄目だった。
電話して最初はできる、って言ってたのに、しばらく話してたら、やっぱりできないって言われた。
騙されたわ。
多分この前問い合わせたときも、担当者は知らなかったんだろうね。

418:白ロムさん
21/01/22 19:31:12.25 x1awuKYJ0.net
こういう情報はありがたい。
またお願いします。ご苦労さま。

419:白ロムさん
21/01/22 20:31:45.20 PW9rs4Sd0.net
>>417
情報提供感謝です
やっぱり直営店がない地方では、持ち込み契約やSIM取り寄せOKの店舗を地道に探すしかないみたいですね

420:白ロムさん
21/01/23 04:45:22.85 6BgDkPGc0.net
>>417
ソフトバンクのスマホからキッズフォン持ち込み機種変更は店頭にSIMあっても審査で機種変更できない場合あり。
キッズフォン持ち込み新規契約も店頭にSIM在庫なしで新規契約できないかな。
ソフトバンクショップ在庫検索すると本体価格12000円のキッズフォン1が自宅から遠いソフトバンクショップ在庫あり。

421:白ロムさん
21/01/23 09:50:56.23 ZYYcZGwM0.net
>>420
持ち込みではなく、端末購入を伴う新規契約ならソフトバンク電話店でキッズフォン1を取り寄せてもらえば新規契約無料でできそうな気がする

422:白ロムさん
21/01/23 10:02:32.32 IY942nsa0.net
なんか直営店のそばに住んでる人が代理でできる方法とかないのかな

423:白ロムさん
21/01/23 10:57:48.24 EIAgJkvZ0.net
>>422
そんなややこしい事するくらいなら
オンラインショップでキッズフォン2を購入して端末を売却したら良いじゃないか?

424:白ロムさん
21/01/29 18:31:53.99 zs9vfHrw0.net
楽天が4月からRakuten Link通話無料、データー1GB未満なら無料の段階プラン出してきた
無料は一人初回契約一回線のみ、データ使わない家族の場合全員契約して通話通信料金0円も
可能になったようだけど、こんなのいつまで続くとは思えないので
みまもりやキッズフォンはなくならないでほしいな

425:白ロムさん
21/01/29 18:55:17.98 CF3PIHSn0.net
法務省から指示が入るんじゃないかと言われてる

426:白ロムさん
21/01/29 19:12:07.17 1vSzWFz90.net
総務省ではなくいきなり法務省が出てくるレベルでヤバイの!?

427:白ロムさん
21/01/29 20:16:03.27 CF3PIHSn0.net
す、すまん
素直に入力間違い(と言っておこうw)

428:白ロムさん
21/01/29 20:58:31.62 o7ZZzD5j0.net
さすがに通話付きで0円は独禁法違反だろ…。

429:白ロムさん
21/01/29 21:04:36.84 h6gdlu3t0.net
>>428
独占どころか業界から退場の候補なのだがw

430:白ロムさん
21/01/29 21:08:29.01 kpEdPBTN0.net
>>429
退場の危機感があるんだろうけど、キャリアがやったらアウトだわ。

431:白ロムさん
21/01/29 21:17:42.23 IrnWif+G0.net
通話付きって言ってもIP電話だからメインには無理だわ

432:白ロムさん
21/01/29 21:17:49.23 iYrvdOXo0.net
19 非通知さん (ニククエ MM3e-6WVI) sage 2021/01/29(金) 17:59:45.32 ID:i2AQYzXbMNIKU
今日の質疑応答の部分ね
・プラチナバンドは必要
・0円ユーザーに対して不必要に1GB以上使ってもらうような施策はしない
・1GB0円の話は既に総務省としていて問題ない

433:白ロムさん
21/01/30 07:02:54.83 eNkjghxl0.net
まさか無料で番号維持出来るようになるとは思わなかったので驚いた。
迷うところ。
殆ど通話しないキッズフォン(端末)がSIMロック解除できたら楽天に切り替えても良いと思った。

434:白ロムさん
21/01/30 09:10:20.26 CywFey0a0.net
一応お試しがてら0円で楽天mini持ってるけど、小型ゲーム機として使ってて、
1年後に解約しようと思ってたけど、昨日のプラン発表でこのまま持つかなと。
けど、楽天linkで通話無料だけど、wifiで電話かけると相手には非通知番号になったり、
所詮IP電話なんで、緊急時に怖いんよな。
なので500円でキャリア回線+yahooプレミアムってのは未だ得かなと。
yahooショッピングとトラベルとかで、地味にポイント得している。
なので0sim変わりに使うにはいいかもと思い考慮中。
娘の枠が残ってるし、娘端末も0sim使えなくなって、外で使えないので丁度いいかなと。
端末はポイント還元とDSDV考えて、OPPO A5 2020が一番かなと思うんだがどうだろうか。
OPPO A5 2020って禿のプラチナ対応だと思うんだが、楽天端末はバンド違ったりするんだろうか。

435:妹
21/01/30 20:14:37.64 V+XVAFFv0.net
お父さん、やめて
はずかしい

436:白ロムさん
21/01/30 20:49:17.92 Qv8mIWda0.net
今キッズ回線と楽天持ってるんだけど楽天解約してキッズを楽天にmnp無理なんよね?

437:白ロムさん
21/01/30 21:18:02.42 kNY9xgtj0.net
>>436
正式発表はまだだけど、生涯1回線目のみ0円の対象だと話が事実だと駄目だね
公式発表を待つか、4月以降に突撃する猛者の屍か勝利の雄叫びを確認してから考えればいいんじゃないかな

438:白ロムさん
21/01/31 06:13:45.36 IrXmE28+0.net
>>436
楽天既存回線解約したら
キッズは楽天にMNPで1GB無料になる
●何回線でも1GBまでは月額基本料0円ですか
お1人で2回線目以上お使いの場合、2回線目からは1GBまででも月額980円+税となります。
なお、一度ご契約されていた回線を解約された後に再度別回線を契約された場合でも、1回線目については1GBまでであれば月額プラン料金は0円となります。
                                                       
●複数回線契約がある場合、「1回線目」の基準は何ですか
お申し込み日が最も過去の回線を「1回線目」として取り扱います。
利用月の月初にどの回線が1回線目に該当するかを判断します。
月中に回線数を変更した場合、翌月の1日に改めてどの回線が1回線目に該当するかを判断します。
その際、複数の回線契約のうち「1回線目」を解約された場合は、翌月の1日より、その時点でお申し込み日が最も過去の回線を「1回線目」に変更致します。

439:白ロムさん
21/01/31 17:34:45.08 mAVfWPvW0.net
たしかに1GB無料 通話(アプリを介すとはいえ一般電話宛含め)無料
ならみまもりの上位互換だな

440:白ロムさん
21/02/01 07:40:49.42 /aHGypD30.net
楽天Linkを使用しなければならない時点で、
みまもりとは勝手が違う。
年寄りや子供にはLinkをというのはちょっと難しい。

441:白ロムさん
21/02/01 10:46:59.16 B/kc10mr0.net
simを差し替えて使う我々の話よ

442:白ロムさん
21/02/01 11:43:38.28 e5NXdply0.net
プラチナバンドを使えるというのが一番大きいでしょ。
楽天の場合Auローミング頼みだから、いつ普段の地域で切られるか
判ったもんじゃない。郊外や屋内は相当厳しいし。
屋外なら、まあ使えるんだけどな。

443:白ロムさん
21/02/04 15:46:14.48 KG3cax6P0.net
楽天SIMを寝かせて楽天LINKだけ使えば・・・
と一瞬考えたけど5分通話で十分だった。

444:白ロムさん
21/02/06 07:44:54.38 N2++/JsD0.net
今月paypay25%だーって、買い物して、
au掴まず弱い楽天掴んだままで、ネットワーク不安定で決済出来なかった。

445:白ロムさん
21/02/11 10:31:26.58 XUpbWjhg0.net
pixel4aでvolte通話できますか?APNのimsでできそうですかね?

446:白ロムさん
21/02/11 16:30:54.09 EgxuKz6P0.net
pixel4aは出来ないらしいです。
聞きかじりですが。

447:白ロムさん
21/02/11 18:47:55.86 XUpbWjhg0.net
>>446
情報ありがとうございます。参考になりました。

448:白ロムさん
21/02/13 05:43:45.88 4u5nhQON0.net
pixel3はimsで通話できました。

449:白ロムさん
21/02/13 23:02:52.13 MX158onb0.net
貧乏人御用達のumidigi端末(A7pro)で、みまもり+楽天をやりたいんだが、
みまもり側はvolte出て通話問題ないんだけど、
楽天側が発信は出来るが着信出来ない。
URLリンク(mykpb.com)
この設定はした&simが楽天1枚だけならうまくいくんだが、
2枚になるとうまくいかない。
ちなみに、sim1に楽天
sim2にみまもりでやってる。
同条件の人でうまくいってる人います??

450:白ロムさん
21/03/02 22:50:52.12 NHkO2kmO0.net
みまもり回線スマホでデータ通信した罪人って未だにブラック入りしたままなんだな
怖…

451:白ロムさん
21/03/03 04:05:23.54 JrwoSAUb0.net
IMEIを書き換えてまでして使ってたんだからな
悪意があるし電波法かなんかでIMEIpの書き換えはアカンのと違うかな

452:白ロムさん
21/03/03 14:50:51.94 Kq+6kliN0.net
IMEI書き換えしたくてしてるんじゃなくて、
キャリアがロックかけてるのが悪い
と、盗人猛々しい事を言ってみる

453:白ロムさん
21/03/03 17:11:13.36 xa//iP0G0.net
そのうちIMEIロックも禁止するようにならないかな。

454:白ロムさん
21/03/03 18:52:24.31 JrwoSAUb0.net
でもみまもり3のSIMはSIMフリーのiPhoneに差したときにデータ通信可能になり、
パケ死が問題になってたんだよね

455:白ロムさん
21/03/03 19:08:50.74 NASHN00i0.net
パケ死からパケ生極端すぎるんだよ

456:白ロムさん
21/03/03 20:37:37.80 Q43wAl6T0.net
いずれにしろ全て禿トラップ付き
日本人の感覚では分からん

457:白ロムさん
21/03/03 22:24:12.13 Kq+6kliN0.net
月500円で、家族観通話無料+10分誰でも無料+500メガってプランがあれば、それでいい。
楽天は金額の条件とか満たしてるけど、基地局に不安が。
いざという時に電話として使えないのも困るし。

458:白ロムさん
21/03/03 23:24:47.51 s8Mm4J0J0.net
>>457
楽天SIMとLinksmateの音声+データ通信517円のDSDVスマホ運用でもいいような

459:白ロムさん
21/03/04 08:45:39.25 1YVSTltJ0.net
楽天LINKがまともならそれでいいんだけどね

460:白ロムさん
21/03/04 18:02:26.20 Xc2jiGA50.net
モバイル通信はだいぶ競争が激しくなってきたけど、通話に関しては一向に競争が始まらないよね
アプリ利用無し通話のみで月1000円とかやってくれないかな

461:白ロムさん
21/03/07 10:45:24.23 He0HSF1l0.net
先週あたりから、他社からのMNPでキッズフォン一括0円探してみたけど関西圏は
どこもなかったわ・・・・
こんな契約探してる奴もいないんだろうけど、もう昔とは違うんだね。
去年の10月頃はKsでもやっていたが、今はどこもかしこも期待薄だ。

462:白ロムさん
21/03/07 10:49:57.39 dgJliNEc0.net
DOCOMOはキッズフォン1円とかやってなかったかな

463:白ロムさん
21/03/24 14:39:15.17 bue07S9Q0.net
親のキッズフォンの番号で、PayPayはじめ特典をはじめようと思ったけど、手順が謎過ぎてあきらめた
mySoftBankのアカウント管理から、PayPay連携で良いのか?てか可能なのかな?
非SoftBank(LINEMO含む)ユーザーてして1000円→500円になるだけ…か?
スマートログインの件も、入口や経路で可否がコロコロ変わるし、キッズフォン新規契約の人は、今はどこまで各種特典が使えるんだろ?
最終的には、imei書き替えてモバイルデータ通信すればいいじゃん!なの?

464:白ロムさん
21/03/24 14:43:52.60 bue07S9Q0.net
Googleメッセージで「チャット機能」の有効化はできた
ただし、dsdsでモバイルデータ通信の指定SIMをキッズフォン以外にすると無効化されてしまう
dsdsでは無理だけど、テザリングやポケットWiFi利用なら使えないこともないかな

465:白ロムさん
21/03/24 15:08:16.56 yJarHvJ70.net
>>463
自分はスマートログイン設定済みのソフトバンクのiPhoneからキッズフォンに機種変更しました。
スマートログインアカウントは普通に何もしないで継続でした。
スマートログイン解除もアカウント変更も何もできない状態ですキッズフォン。
キッズフォンの毎月の維持費は月500円だけと今月は元取れました。

466:白ロムさん
21/03/24 16:29:43.87 bue07S9Q0.net
>>465
mySoftBankの端末表示はiPhone(端末持ち込み)のまま?キッズフォン(端末購入)ですか?
親の回線は、このまま…かなあ
私の回線も、スマホデビュー切替時にもらった割引終了でキッズフォンに戻す予定です
MVNO勢の音声付1GB700~800円が今後どうなるか?ですけど

467:白ロムさん
21/03/24 16:42:29.54 8oQip0m70.net
>>466
キッズフォンはまとめて支払い非対応
PayPayのまとめて支払いチャージ以外はSoftbank特典使える
昔すぎて手順は忘れた、経路は何でもいいがモバイルデータ必要な場合
最終的には、imei書き替えてモバイルデータ通信すればいいじゃん!で合ってる

468:白ロムさん
21/03/24 16:43:34.40 8oQip0m70.net
レス先間違えた>>467>>463宛て

469:白ロムさん
21/03/24 19:43:44.28 JzHjnrHE0.net
みまもりの契約だけで、y!プレミアムやpaypayの恩恵受けまくりなので、
本当は楽天モバイルで十分なんだけど、みまもり辞めれない自分がいる。
手段と目的が逆になる悪いパターンだよな。

470:白ロムさん
21/03/25 12:03:22.10 tfjSJISW0.net
>>469
同じくやで

471:白ロムさん
21/03/25 12:22:08.02 uR0u21RD0.net
みまもりでy!プレミアム出来たっけ?

472:白ロムさん
21/03/25 15:14:12.36 mkbHVu/I0.net
>>471
できてる

473:白ロムさん
21/03/25 23:53:42.15 8FNm1Vtw0.net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。
あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。
そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。
だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

474:白ロムさん
21/03/26 00:32:28.24 GlSyMcJv0.net
>>471
>>463-以降くらい?
ほぼまとめ

475:白ロムさん
21/03/31 12:44:33.22 SQcmAzl+0.net
>>471
どうやるの?

476:白ロムさん
21/03/31 12:46:40.45 cQIY1IoK0.net
>>475
なぜ聞いた

477:白ロムさん
21/04/05 20:48:32.17 6sgaiemf0.net
imei書き換えとかがハードル高いなら、単にガラホにする方が楽かも
というのもガラホ最安プラン(1,400強)でスマートログインすればまとめて支払いが使えるわけで、利用額によってはみまもりケータイの料金(539)との差額分を埋めるだけのクレジットカードの還元が得られるので
まぁ5分カケホを重視するとしたら、従来の基本通話定額ライトプラン(1,600強)じゃないと差額分は埋められないのがネックだけど

478:白ロムさん
21/04/05 21:49:52.35 k6Rmn3ty0.net
>>477
このプランだとソフトバンクのガラホ持ち込みしか契約出来ないと思われ、かつIMEI制限がかかると思う。
iPhoneな自分は、3G停波にてVoLTE通話できるか不安だが、もしもスマホデビュープランに機種変できたとしても、この料金払うならばAndroidで使うわ。

479:白ロムさん
21/04/05 22:35:04.07 6sgaiemf0.net
>>478
ほぼ仰る通りなんだけど、imei制限についてだけは少し反論したい
というのもPay Payを使うスマホにガラホテザリングでネット接続すればスマートログイン設定が可能なはずなので
一度スマートログイン成功した後にガラホsimをスマホに挿して通話とsmsのみ運用すれば、みまもりsimをスマホに挿す運用とほぼ変わらないと思う

480:白ロムさん
21/04/06 03:18:31.06 S2rH2aY60.net
>>477
--ガラホ最安プラン(1,400強)
これは5分通話無料とかないから高い。
キッズフォンの5分通話無料で月500円でスマートログイン適用が良い。
ソフトバンクの3Gもまだ数年は使える。
使えなくなったらその時に考える。

481:白ロムさん
21/04/06 15:04:57.66 4SG0FEJQ0.net
Rakuten UN-LIMIT VI とキッズフォンで迷ってます
端末もらえるし、通話はRakuten Linkで通話無料だし、データも1GBまで無料だし
どのあたりがよくないんでしょうか?
どうかご教授お願い致します。

482:白ロムさん
21/04/06 15:58:59.23 /ui71tQm0.net
楽天は何も損がない。しかし楽天LINKやプラチナバンドが無い為サポートエリアが無いエリアでは通話すらできないからメイン回線にはできない

483:白ロムさん
21/04/06 15:59:14.31 45NeryhR0.net
Rakutenはプラチナバンド非対応、建物内等で圏外多い
パートナーエリアはauプラチナバンドだがB18のみ
Rakuten Linkは音質悪い、着信不安定な機種がある
無料だしMNPやめて新規でRakuten試したら?

484:白ロムさん
21/04/06 19:40:48.47 QchSDTRE0.net
楽天モバイル乗り換えにて、みまもり卒業はあり得ないレベル。Rakuten Linkは途切れ途切れで全く通話できないこともあったため、これでは使い物にならない。

485:480
21/04/06 19:50:26.43 4SG0FEJQ0.net
ありがとうございます
やっぱりrakutenは怖いですね
新規で試してダメならキッズが無難かな

486:白ロムさん
21/04/07 01:40:10.96 h5mxRt3A0.net
>>481
> どのあたりがよくないんでしょうか?
誰が、どう「良くない」と言ってたの?
そもそも、その「良くない」があなたの使い方と無関係かもしれないし、あなたにとってもメリットで打ち消すことができる程度のデメリットかもしれないのに?
今日までだと告知されてるけど、楽天モバイルは一年間無料とで、dsdsや二台持ちすれば良いんじゃないかな?

487:白ロムさん
21/04/07 02:29:30.05 8xn4Dv2K0.net
端末なんか貰えたか?
ポイント相殺で端末が実質0円なのは知ってるが貰いはしなかった
気になってるなら1年間無料は今日までなのにボサボサしてるんだか
楽天に移るのはやめとけ、2台持ちなりDSDVを考えろ
電波がありえんくらい悪い所が多すぎる=使い物にならない

488:白ロムさん
21/04/07 02:52:03.97 AiCE1H9t0.net
楽天だけど先月に純新規加入しました。
楽天の回線はesimに設定してキッズフォンのSIMとデュアルで利用してます。
楽天は自宅は電波きてるけどAUに接続してしまう。
来年の3月末までは無料で利用できるから。

489:白ロムさん
21/04/07 11:30:02.95 DSITsL9R0.net
>>487
しょぼい端末ならもらえたよ

490:白ロムさん
21/04/08 15:06:13.40 UVmn5Qkf0.net
>>485
今ガラケーにみまもsimで3G回線使用中。
楽天無料1年のうちにsimを契約して、購入した中古スマホに入れて
試してる最中。
huawei nova line 3という機種だけど、みまもりsimが認識するか、
まだしておりません。
3Gガラケー740SCのsimフリーだけどsim抜いてまた挿したら再び認識するのかな?
なんかネットワークなんとかが出て使えなくなったら困るし。
楽天リンクは今のところ使えてる感じ。
メインはガラケーなので他には公表していないです。
地下鉄ホーム、車内はパートナー回線に切り替わってた。
1年後、一度解約して3G終了近くまでみまもり使います。

491:白ロムさん
21/04/08 15:08:58.60 UVmn5Qkf0.net
huawei nova lite 3です

492:白ロムさん
21/04/08 19:26:29.78 SVbsnkVL0.net
>>490
翻訳すると、
3Gガラケー740SCのsimフリーで、みまもりsimを使っています
一度、huawei nova lite 3で使ってみたいのですが、sim抜いてまた挿したら再び認識するのかな?
なんかネットワークなんとかが出て使えなくなったら困るし。

493:白ロムさん
21/04/13 11:12:11.00 Jz4L8pQl0.net
3Gが使えるうちは通話(とSMS)なら問題ないでしょ。
端末がsimフリーならば、どんなsimと組み合わせても。
とやさしく答えておこう

494:白ロムさん
21/04/14 02:59:43.30 LRN6/w6b0.net
しかもソフトバンクのSIM制限でiphoneなどスマホにキッズフォンのSIMいれて
使っても音声通話は可能だけどパケット通信が絶対にできないので安心です。
SMS受信可能だけど。

495:白ロムさん
21/04/14 08:30:31.24 8KZwOURY0.net
テスト

496:白ロムさん
21/04/14 08:56:12.35 2MajIEM10.net
>>494
みまもり3以下(3G)はパケ死だったけどな

497:白ロムさん
21/04/15 02:55:12.59 Fq+fM8eV0.net
>>496
知識が自分にないからキッズフォンのSIMでiphoneにいれてパケット通信できない。
ソフトバンクのメールアドレスだけ受信したい。
wifiで

498:白ロムさん
21/04/15 07:47:50.27 EeJsMUzI0.net
>>497
AndroidはIMEI変更したらWIFIで送受信出来る可能性あるが
iPhoneは無理
URLリンク(www.softbank.jp)
SMS/MMS(@softbank.ne.jp)はWi-Fi通信では送受信できません。

499:白ロムさん
21/04/15 09:59:38.57 8yyoQlAf0.net
wifi送受信はパケット通信を使って認証しないと使えないからね。

500:白ロムさん
21/04/15 17:45:01.08 Qc3FLgRZ0.net
>>497
あなたは「知識がない」のではなく「調べる努力をしたくない人」なのでは?
> ソフトバンクのメールアドレスだけ受信したい。
SoftBankのメールアドレス=MMS
MMSはSMSの回線交換方式とは違ってパケット通信
みまもり/キッズフォンの契約SIMには、IMEI制限が適用されるので、みまもり/キッズフォン端末以外ではパケット通信不可
> wifiで
[iPhone/iPad]Wi-Fi通信で利用できるメールはありますか?
URLリンク(www.softbank.jp)
みまもり/キッズフォン契約で、使えるかは知らないよ
S!メール(MMS)どこでもアクセス
URLリンク(www.softbank.jp)

501:白ロムさん
21/04/15 17:48:13.52 Qc3FLgRZ0.net
>>496
なんちゃってホワイトプランを強制解約(SoftBankでいうところの自動終了)させられた怨み忘れないゾ!w
> みまもり3以下(3G)はパケ死だったけどな
MMSのみ透過するように正しく設定してあげれば、いわゆる「メール放題」にはできたよ

502:白ロムさん
21/04/15 18:09:33.86 Qc3FLgRZ0.net
>>494
> パケット通信が絶対にできないので安心です。
> SMS受信可能だけど。
Android端末で使ってると、Googleメッセージアプリに通知(タイトル)だけ…と思ったらMMS
時々、157から届くメールを確認するために、キッズフォンにSIMを挿すのはめんどくさいと思う

503:白ロムさん
21/04/15 18:37:55.55 5PbqQH1p0.net
>>501
495だけどメールし放題使ってたな
APNがmailwebのやつね
孫さんがホワイトプラン発表したときSMSとMMSの区別を知らないでメールはソフトバンク同士すべて無料と言ってしまったから、
自網回線として出来たメールシステム
先行受信とかサーバに転送させてから受信とかやってたな
楽しかった

504:白ロムさん
21/04/17 04:35:52.95 3YNLwumf0.net
>>503
それは今は不可能ですか。
無印ホワイトプラン契約中の人だけですか

505:白ロムさん
21/04/17 05:32:21.53 KFxj2+2W0.net
医師国家試験の難易度について証明しようとはしていません。私は私の意見を述べただけ。
正当な議論なら歓迎しますが、医師国家試験を推す人(医師か医学部生か知りませんが)は、私の意見に対して『バカ』『ゴミ』などの言葉で返しています。
学力的な面で一方的にレッテル貼りをし、見下す人もいる。
誹謗中傷合戦は興味ないですが、それに対してのレスポンスです。
医師国家試験の難易度については、議論したいと思います。
意見が違うからと言って誹謗中傷するのは違うと思います。
ヴォルテールの言葉に「私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」とありますが、意見が違う相手にこそ寛容になれるのが、個人の知性であり、集団の民度でしょう。

506:489
21/04/17 10:43:56.74 WOFu60/+0.net
>>491
>>490の者です。
馬鹿なので上手く伝えたい事を記載出来ませんが、
その翻訳のとおりです。
740scを3Gでの使用は現在もしておりますが、
nova lite 3で4Gで通話とSMSが出来れば良いです。
そのテストがしたいです。
nova lite 3にみまもりsimを挿して、再び740SCに戻しても
3Gの通話SMSなら問題なく使用出来るんですね。
simカットは必要ですが。
ありがとうございました。

507:白ロムさん
21/05/02 00:46:54.95 CV8sJHfx0.net
ヤフーショッピング使い始めたからキッズでスマログやろうとしてるけどムズい
このやり方が1番簡単とかない?

508:白ロムさん
21/05/02 03:00:41.25 IDcx/aeD0.net
IMEI変更簡単なスマホ買う

509:白ロムさん
21/05/02 07:13:01.09 8hs67+uI0.net
スレチだけどimei変更可能端末にソフバン5Gsimさして使ってるんだけど
なんか電波のつかみが悪い
3Gになりがち、4Gでもとぎれとぎれの通信
みまもりsimを挿してうまく行ったときと同じ方法でやってるんだけど何が行けないんだろう
おまかんかな

510:白ロムさん
21/05/02 08:16:16.07 oXlg9xfR0.net
>>507
自分の場合はスマートログイン設定済みの携帯電話からキッズフォンに機種変更しました。
スマートログイン継続で何も設定しないです。

511:白ロムさん
21/05/02 14:07:04.75 aNwmDlta0.net
IMEI変更なんてできるのね
みまもり3はでてきたんだけど
これってSIMロック解除できる?
ソフトバンクのiPhoneのSIM入れて使うとかは無理? 3G端末ですか?

512:白ロムさん
21/05/02 14:59:42.04 RvVWAyqF0.net
みまもりシリーズはSIMロック解除非対応
スマホ、ケータイSIMは使用不可

513:白ロムさん
21/05/02 15:23:10.47 2+xggitU0.net
ソフバンはとにかく俺達の想定した端末以外にはsim使わせん!路線だからな

514:白ロムさん
21/05/02 15:58:51.59 p1SXwNjh0.net
>>513
ソフトバンクは好きじゃないけど、みまりケータイはやむを得ないのでは。
変な使い方して訴えられかねないし、よくやるよ。

515:白ロムさん
21/05/02 16:05:03.18 QGUhT7im0.net
>>512
ありがとう

516:白ロムさん
21/05/04 01:27:35.12 2N6X0go00.net
>>511,1
> IMEI変更なんてできるのね
可能な端末はある
キャリアが販売している端末には存在しないと思うけど
> みまもり3はでてきたんだけど
みまもり3までの3G契約のSIMにはIMEI制限がなかったので(適切な端末を選択すれば)SIMは使えた(3G音声/SMS/モバイルデータ通信の全て)
※既存契約者も含めて、ソフトバンクの方針によって「契約を自動終了」しているので、現在は存在しない回線
みまもり4/キッズフォン契約のVoLTE対応SIMにはIMEI制限があるので、それをなんとかしないと3G音声&SMSしか使えない
端末によってはVoLTE音声も可能な場合もあるが、モバイルデータ通信は使えない
=MMSも使えないので、@softbank.ne.jpのメールの送受信には、みまもり4/キッズフォン端末が必要(要SIMの差替)

517:白ロムさん
21/05/05 09:18:05.43 b7NfQiJm0.net
ここの住人はもっぱらみまもりSIMの利用に関心があるようで私もそうですが
契約するに持ち込みか新規で端末購入かで初期費用が大きく違うが
キッズフォン2を一括で買って即転売すれば費用は中古端末を買うのとさほど変わらない
しかも持ち込みだとショップにSIMあるかないかと契約に至るまで面倒ってのが個人的考察ですがどうでしょう

518:白ロムさん
21/05/05 09:33:08.57 EWzIkzvF0.net
同じ事考えて2月頃実行した
キッズフォン2はオンラインショップで買って手数料無料
高額で売れたから費用は約4000円
持ち込みの利点はスマホから機種変だとスーパーフライデー クーポン貰える
コロナで休止してるが再開するか不明

519:白ロムさん
21/05/05 11:29:47.37 C3s3BmPA0.net
前はみまもりSIM使ってたけど楽天モバイルが出て乗り換えた
同じ人多いと思うよ

520:白ロムさん
21/05/05 11:33:19.75 zIUymCnj0.net
linkアプリが少し微妙なところ

521:白ロムさん
21/05/05 12:54:43.96 8ZVLaKdR0.net
キッズフォン(端末)がSIMフリーなら楽天モバイルにするんだが。
家の周囲楽天エリアだし。

522:白ロムさん
21/05/05 15:06:05.53 9m6ogqGl0.net
>>518
キッズフォンだけど前はソフトバンクオンラインショップで買えなかったかけど
今見たら機種変更などもできんるだ。
今、知りました。
本体18000円だけどメルカリで13000円とかで買う人もいるんだね。
自分は昨年だけど店頭でキッズフォン1に本体一括1円で機種変更しました。
キッズフォン1はSIMだけ違う携帯電話にさしてキッズフォン本体は美品で
保管してあります。
自分の場合は楽天モバイルも契約してるけど通話専用でキッズフォンSIMは
普通に使ってます。
楽天のアプリ通話は無料でも使う気ないです。

523:白ロムさん
21/05/05 22:22:26.11 EIgxBRR10.net
本体が無いと、ソフトバンクからの通知も受け取れないからなあ
SMSでも問題ないはずなんだけどmmsで送りつけてくる

524:白ロムさん
21/05/06 02:59:51.68 o+PfkOm50.net
ソフトバンクからの通知とはどんな内容ですか。
SMS受信できれば普通に使える。

525:白ロムさん
21/05/06 09:00:06.25 LU6PnAe80.net
先月の料金確定のお知らせと詳細はリンク先への案内ぐらいじゃね?

526:白ロムさん
21/05/09 01:26:48.19 h9/g9Smj0.net
「スーパーフライデー」と「お客さま限定、割引の御案内」しかSBから来た履歴はなかった。(私は)
みまもり/キッズ宛には確定料金の案内は来ないような・・・

527:白ロムさん
21/05/09 08:49:00.72 bkIz0oqR0.net
スーパーフライデーなどを昔は一律に送ってたけどここ最近は送らないように規制してるみたい

528:白ロムさん
21/05/27 09:14:41.80 WqyZFYeF0.net
親回線が別キャリアの状態で、みまもりケータイ単独での契約ってできたっけ?

529:白ロムさん
21/05/27 10:16:57.90 JB5d+x7v0.net
なんか前に今は単独契約できるみたいな話聞いたな

530:白ロムさん
21/05/31 00:24:31.29 b1eARqgW0.net
みまもりケータイは、
・契約時に親回線必須
・親回線がないとマトモに設定/運用ができない
・契約後に親回線を失っても強制解約になったりはしない
キッズフォンは、
・親回線の概念がない
・単独契約が可能
・また、端末のみで設定/運用に問題ない
どちらも、
・他社と異なり、契約時に年齢指定がない
・SIM目的なら以下略
だったと思う

531:白ロムさん
21/05/31 03:52:18.14 q1Q051N+0.net
>>530
みまもりケータイは親回線必要だったけどみまもりケータイを2台契約して
1台を親回線にしてもう1台を子回線で使用すれば問題ないと販売店が
教えてくれました。

532:白ロムさん
21/06/02 02:47:47.71 NJ6TKPpu0.net
ずっとフリーテルに挿して使ってたけど流石に端末が古ぃTELになってきた
最近のでやすくてimei変えられるおすすめ端末あります?

533:白ロムさん
21/06/02 08:29:42.93 AdFml0Vs0.net
最新のXperia Ace 2のSoCがMediatekなんで変更できそう
激安端末ならUMIDIGIかな

534:白ロムさん
21/06/02 08:43:00.64 oHIV3N7f0.net
>>531
新規相互親子は、話題にならなくなるぐらい程度、かなり前に規制された

535:白ロムさん
21/06/02 08:43:19.41 oHIV3N7f0.net
>>532
IMEI変更って、VoLTE音声通話の制限がほぼ無くなった今でも必要?

536:白ロムさん
21/06/02 13:49:10.89 Nb/EaK5Y0.net
>>535
キャリアメール使うのには必要じゃなかったっけ?
もちろん機種によるし、その他不要な通信停止させないと
ブラックになり利用停止も食らうので一部の人しかしてないと思う

537:白ロムさん
21/06/03 03:46:16.31 mCvjZwm80.net
>>534
新規相互親子はかなり話題になったけど1年か2年は普通にできた。

538:白ロムさん
21/06/03 10:28:59.38 S8lECcSv0.net
新規契約で、相互親子設定は今は無理みたいだね。
そもそもやらせてくれない。
昔は自由だったんだけどなあ

539:白ロムさん
21/06/03 13:59:53.15 FFAmzoWV0.net
新規に契約するなら>>530にある通り
キッズフォンの方が制限緩くて良いような気がするが
みまもり端末を既に入手済みで活用したいということだろうか

540:白ロムさん
21/06/18 11:17:29.81 6yg3M6k20.net
スマートログイン目的でほしいんだけど、中華スマホでいけるかな?
持ち込みでSIMもらうのってキッズフォン自体なくてももらえます?

541:白ロムさん
21/06/18 11:50:23.87 CAfzyxPH0.net
>>540
> スマートログイン目的でほしいんだけど、中華スマホでいけるかな?
webで有効にできるけど、
各種サービスの有効化にはモバイルデータ通信が必要だから、それが可能なら…
でも、プランの契約も見てるから、ほとんど意味ないかもよ?
> 持ち込みでSIMもらうのってキッズフォン自体なくてももらえます?
バカなの?

542:白ロムさん
21/06/18 12:43:49.07 mJigVHZY0.net
死ぬの?

543:白ロムさん
21/06/18 19:55:00.45 6yg3M6k20.net
>>541
すまんね、せめて文章上下逆だったらわかったかな・・・
キッズフォンのSIMを本体なし、単体でもらってきて、中華スマホでキッズスマホ料金
でスマートログイン設定できないかなとおもいまして。

544:白ロムさん
21/06/18 20:23:03.78 5oMfxg2w0.net
>>543
> すまんね、せめて文章上下逆だったらわかったかな・・・
ボクには、あなたの日本語が理解できません
アナタは、>>541が理解できないのですよね?

545:白ロムさん
21/06/18 21:04:13.62 MpTEUPai0.net
いちいち質問しなくても「持ち込み」でこのスレを検索するれば答えは出るよ

546:白ロムさん
21/06/20 08:47:58.57 FsI5DGp40.net
現物ナシ&購入履歴ナシ機種のSIMを発行してもらえると考えれる頭がヤバいぉ。
一時、緊急事態宣言で店に行かなくてもSIM送付してくれたーってカキコあったよな。
真相しらんけど。

スマートログイン目的⇒IMEU書き換え必須⇒中華スマホ(MTK)しかない

547:白ロムさん
21/06/26 09:24:17.26 7Wsf+zt40.net
ギャラの古い機種は書き換えできたな。どっかに記事もあったはず。

548:白ロムさん
21/06/27 08:34:56.29 RZ7kwtNe0.net
スマートログイン設定済みのキッズフォンだけど親類に名義変更考えてるけどスマートログイン解除になるかな。

549:白ロムさん
21/06/27 18:47:10.84 5p1sj1am0.net
mktってcpuの種類よね
なんでそれならIMEI書き換え出来るのか謎だわ

550:白ロムさん
21/06/28 07:50:56.54 kmtxCl8s0.net
>>549
SoCがMTKの場合、スマホメーカー関係なく、ほぼIMEI変更できるから

551:白ロムさん
21/07/01 20:22:13.86 L6iys2tR0.net
本体はヤフオクで手に入ったんだけど、契約は持ち込みのみ?
オンラインでできないと新規事務手数料は絶対かかるってこと?

552:白ロムさん
21/07/01 21:02:27.88 CKJpwOFO0.net
持ち込みでも対応してもらえるかどうか

553:白ロムさん
21/07/01 23:12:50.09 L6iys2tR0.net
ん、持ち込みはSIMカードの在庫さえあれば対応可能とカスタマーに以前問い合わせ
済み

554:白ロムさん
21/07/01 23:21:59.00 r5DEpXdF0.net
在庫ってありそお?

555:白ロムさん
21/07/01 23:35:55.68 KnYkPUke0.net
取り寄せもしてくれないし
在庫は端末分しか用意してないですって言われるけど大丈夫?

556:白ロムさん
21/07/02 07:11:19.39 22BOQzd10.net
在庫さえあれば対応するとは言いましたが、当店に在庫はないし、取り寄せもできません
って店舗が大多数なんだよねw

557:白ロムさん
21/07/02 07:46:44.89 4jRM4+r80.net
事実上端末とセットじゃないと相手しませんという総務省案件

558:白ロムさん
21/07/02 10:41:30.95 x9mcKDMS0.net
銀座なら持ち込みできるはずだよ

559:白ロムさん
21/07/02 11:17:08.50 EXreRolg0.net
楽天の方が良くね?

560:白ロムさん
21/07/02 14:35:42.30 tFGXNoJs0.net
旗艦店なら余程の事がない限り大丈夫だろうな

561:白ロムさん
21/07/03 03:35:10.21 LpAD9j3K0.net
>>559
楽天の電話無料はアプリで通話で使いずらい。
キッズフォンは永年税込み月539円で手軽に電話できるし5分通話無料だからね。

562:白ロムさん
21/07/04 09:01:52.66 8blIpZdP0.net
あと、やっぱ楽天回線はメイン回線ならんね。
大阪住民だけど、地下のスーパーとか入らないんで、paypay決算がアウトだったわ。

563:白ロムさん
21/08/11 21:01:26.92 lATNfbRf0.net
中華キッズスマートウォッチというのがあるのね
SIMフリーで4G3G対応、バンドは中華らしくソフトバンクがいちばん対応してるB1,3,8
親のスマホにsetracker2アプリ入れて相互にwechat 経由でビデオ通話可能
親のスマホ経由で登録した電話帳の番号のみ発着新制限
GPS で子供位置常時監視可能とキャリア版のハードと遜色ない機能のついた防水腕時計型スマホだ
小学校3,4年までなら面白がって使いそう
病院や施設に入所していてコロナで面会できない年寄りと家族のお手軽連絡ツールにもなる

564:白ロムさん
21/08/11 21:07:17.63 lATNfbRf0.net
価格はオリジナルLEMFO G4H やLT21が4-5k円@アリで同一品が5-9k円@日本尼

565:白ロムさん
21/08/12 06:18:39.84 8gB1WKzd0.net
ドコモキッズケータイ単独契約出来るようになるらしい
12歳以下のみ契約可能なのは変わらず
オプション料金でドコモスマホ以外からでもイマドコサーチ利用可?
URLリンク(tamayohappyhome.com)
ドコモ、月額550円の「キッズケータイプラン」がファミ割なしでも利用可能に
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
>>563
バッテリー持ち悪そうなのと
子供には大きいけど機能は良いね

566:白ロムさん
21/08/12 06:23:08.46 8gB1WKzd0.net
訂正
キッズケータイプランが単独契約可能になる

567:白ロムさん
21/08/12 17:49:31.45 LfXaWor50.net
>>565-566
> 12歳以下のみ契約可能なのは変わらず
残念なことに、我が家でのニーズはジジババなのだ

568:白ロムさん
21/08/12 17:50:55.13 LfXaWor50.net
>>563-564
この類のコンセプトは日本国内では望み無いんだなあ…しみじみ

569:白ロムさん
21/08/13 10:51:15.05 igv53/sk0.net
親が解約して他に移っても子の契約は継続できますって、通話もできんのに。

570:白ロムさん
21/08/13 12:40:52.68 XsMEUPam0.net
>>569
> 通話もできんのに。
もうSIMだけ使いなよ

571:白ロムさん
21/08/13 14:15:29.08 dD/X7xJT0.net
シムフリで使えば、、、

572:白ロムさん
21/08/14 05:48:35.32 jEUe3ADn0.net
>>569
キッズフォン契約してるけど通話できるでしょう。
それどころか5分通話無料でしょう。
SMS送受信もできるし。
スマートログインも設定済みです。

573:白ロムさん
21/08/14 16:26:07.58 5Re87dGo0.net
>>568
腕時計型の利手はなくしたり忘れたりしないことでそこアピールしてるのにね
特に小さい子は手元から離れやすい
首からぶら下げると遊んでるときにひっかけて事故になりかねない
CASIO がタフネス腕時計で機能限定キッズ用1万ぐらいで出せんかねえ

574:白ロムさん
21/08/17 16:01:22.79 nss7SrlZ0.net
昔、みまもりsimをvodafoneの端末で使ってた者です。同じ感覚でキッズフォンsimもsimロック解除済のsoftbankガラホで使用可能で正解?

575:白ロムさん
21/08/17 16:54:27.33 O+laFwWB0.net
>>574 3G終了までなら、3G通話は何も考えずsimフリーならOK
VoLTE対応はは機種によりけり、裏技必須なので保証ない世界。

576:白ロムさん
21/08/17 16:57:46.54 O+laFwWB0.net
説明不足だった。
SBガラホでVoLTE利用は今の所、未発見。

577:白ロムさん
21/08/17 17:15:22.88 nss7SrlZ0.net
>>576
ありがとうございます。
ここの方々は、simフリースマホ使いが多いってことですね!

578:白ロムさん
21/08/18 13:52:14.46 QzlZ0p8M0.net
>>574
今まさに4GガラホにキッズフォンSIM差して利用しているところだわ
3G終了時に使えなくなるようならSIMフリー中華端末に差し直す予定

579:白ロムさん
21/08/18 14:20:05.49 161/Sv2z0.net
3G停波までにキッズフォンSIMでVoLTE可能SIMフリーガラホ出て欲しいけど無理だろうな

580:白ロムさん
21/08/18 18:46:50.62 NC2KWwsz0.net
3G停波しないと分からんが、
APN次第でVoLTE通話出来るといいな
シムフリスマホでは出来てる

581:白ロムさん
21/08/19 18:59:18.09 qs20CZpu0.net
SoftBank データ3GBプラン 5年間990円
スマートログイン対応
paypaypまとめて支払いチャージ対応で
スマログ目的でみまもり、キッズフォン契約してた人にはいいかも

582:白ロムさん
21/08/19 18:59:37.15 qs20CZpu0.net
5年間月額990円

583:白ロムさん
21/08/20 03:12:19.59 M6EFYGDP0.net
>>581
データ3GBプランは音声通話できないし月額料金もキッズフォンより高い。
まとめて支払できないけど今はキッズフォンでスマートログイン使ってるので
満足です。

584:白ロムさん
21/08/20 21:59:41.93 pjqVaPU00.net
>>581
このプランのsimとみまもり/キッズフォンsimをdsdvスマホに差せばわりとありなんじゃないかって気はする
アプリ無し5分通話料無料+ソフトバンク直回線3GB+スマートログイン(まとめて支払い付き)で1500円強なら、ワイモバイルやlinemoよりお得感があるので

585:白ロムさん
21/08/20 22:16:00.85 0Ec/0m9B0.net
この3GBデータプラン、eSIMも提供ならば良いんだけどね。
みまもりでスマログ設定できるような人には要らないプランだね。

586:白ロムさん
21/08/20 23:36:39.73 UeKBjRKD0.net
底辺だからデータ通信は楽天一択。

587:白ロムさん
21/08/21 03:06:40.14 Goki6sgI0.net
>>584
esimに楽天回線設定してSIMはキッズフォンSIM。
まとめて支払いメリットより通話5分無料が良い。

588:白ロムさん
21/08/21 04:28:13.24 2/4Ha52O0.net
>>584
それだと、スマホデビュープランの価格帯(980円12回/1980円永年)も比較対象になってくる人も多いのでは?
シングルSIM、スマログ、eSIM、その他公式対応がメリットに感じる人も
やはり、スマホデビュープランは1480円に改定すべきだなw

589:白ロムさん
21/08/21 13:22:09.68 fnu4PfgT0.net
みまもりSIM+楽天アンリミットSIMが価格面で一番なのはわかるけど、楽天は回線網がなぁ…
店舗の奥まったところではPayPayが使えなかったって書き込みを割と見るのでデータSIMを楽天で一本化するのはためらう
>>588
スマホデビュープランはテザリングオプションが有料なのが曲者
とはいえ1500円くらいに値下げされるのなら選択肢に入ってくるね

590:白ロムさん
21/08/21 13:59:55.74 jwFpj7Zy0.net
3G停波間際はやるかもしれんね
auも捨て値プランで巻き取りやってる

591:白ロムさん
21/08/22 06:28:42.76 k7j8s8UR0.net
>>590
スマホスタートプラン(フラット)5G/4G
2年目から永年税込2,288円/月
通話5分と3GB
このプランは他社の4Gガラホからのりかえでも適用になるからこれ以上の値下げは
ないでしょう。
楽天は月額0円維持可能なのである程度使えない場所も我慢しないと

592:白ロムさん
21/08/22 11:53:00.24 Py8NJMLr0.net
>>591
SoftBankとauは売上落としたくないから、とりあえず永年1980円5分定額3GBで足並み揃えてるだけで
> これ以上の値下げは
> ないでしょう。
は違うと思うなあ
他が安くなると、みまもり/キッズの立ち位置が微妙になるのは間違いない

593:白ロムさん
21/08/22 20:59:18.80 NwK3qoVi0.net
台湾当局や政党や軍の要人など100人以上が対話アプリのLINEを通じてハッキングされていた。
台湾の総統府はLINEにはセキュりティーに対する懸念があることから総統府の業務関連コンピューターでの利用を禁止。
LINEが個人情報問題に関し政府にキょ偽の説明をしていたとする第1次報告を公表した。
ハイクビジョンは一体化統合作戦プラットフォームでうイグル自治区の人権侵害に関与し輸出禁止。
ロシアの元外交官から報酬を得る目的でソフトバンクから機密情報を不正に引き出したとして元社員の荒木豊が不正競争防止法違反の疑いで警視庁公安部に逮捕。
LINEの日本の利用者の個人情報などがしステムの管理を委託されていた中国の会社の技術者からアクセスできる状態で中国軍の一体化統合作戦プラットフォームに利用される。
ソフトバンク元従業員・合場邦章が楽天へ5G関連技術を不せイに持ち出して逮捕。
パキスタン電気通信庁 (PTA)は社会各界からTikTokの不道徳および下品な内容に関する大量の苦情が寄せられたとしてTikTokの使用を禁止した。
TikTok(ティックトック)が密かに個人が特定できる大量のユーザー情報を吸い上げ中国のサーバーに転送していると米カリフォルニア州の大学生が集だん訴訟へ。
TikTok(ティックトック)が13歳未満の未成年の情報を収集して公開し子どもを装った大人が子ドもと連絡を取れるようにしたとして子どもの母親たちから集団訴訟へ。
パナマ文書にそフトバンの名が記されおり裏金作りが暴かれる
topukapu9den(トプカプ宮殿)とkikueisya2008(菊栄)と名乗る人物が東宮御所の品をヤフーオーくションに流出。
アントフィナンシャルが北京刑務所で受刑者たちのための包括的口座管理システムを構築しアリペイが利用可能へ。
アリババグループのUCWebが提供するUCブラウザのシークレットモードに設定しているか否かに関わらず全ての閲覧情報がUCWebのサーバーに送られていることが判明しユーザーを騙していた。
ソフトバンクJR六甲道で携帯電話店アルバイト男(30)が女性客(76)のリュックサック内の財布から1万5千円を盗んだ疑いで逮捕された。
入管難民法違反の疑いでウーバーイーツ日本法人日本法人の武藤友木子ら2人と法人としての同社を書類送検。
Yahoo!ニュースが毎日新聞の「中等症でも自宅療養」のデマ記事掲載を謝罪。

594:白ロムさん
21/08/27 22:21:51.04 CQrHU/kb0.net
iPhoneでVoLTE通話できたという方、いないかなあ。
まだ3Gでも問題無いですけど。2年後はiPhone卒業かなあ。

595:白ロムさん
21/08/28 00:54:23.87 l7XdtNut0.net
VoLTEじゃなくても3G HDはそれに匹敵するくらいクリアだぞ

596:白ロムさん
21/08/28 02:13:28.66 nKMtrAmJ0.net
>>595
HD Voice(3G)って、対応端末はともかく、SoftBank網内の接続のみに有効なものなのでは?
他社接続時って…音質…どう感じますか?

597:白ロムさん
21/09/02 08:30:14.56 Ycbf/0GG0.net
もうスマログは封印されてしまったんか?

598:白ロムさん
21/09/03 01:25:32.13 G8FCPuso0.net
>>597
2年ほど前に新規契約したキッズsimでは登録できませんでした

599:白ロムさん
21/09/03 03:17:29.30 DLThydNQ0.net
>>598
自分のキッズフォン回線のマイソフトバンクです。
現在の契約内容
ご契約内容
スマートログインに加入済み
機種変更でキッズフォン正規に購入しました。
キッズフォンに機種変更する前からスマートログイン設定済みです。

600:白ロムさん
21/09/03 11:26:39.93 5ST/wti+0.net
一時期wifiでもスマログ登録できてたけど今はだめなんか?

601:白ロムさん
21/09/03 16:27:38.42 a1bm6n+W0.net
>>594
これ俺も気になるところ
androidは機種によるものの3g停波後も工夫すれば使えるであろうことが判明してるけど、iPhoneは今のところ何とも言えないよね

602:白ロムさん
21/09/04 06:53:49.77 eH5LGle70.net
底辺専用みまもりsimをブルジョワiphoneに入れる時点で間違ってる。
田舎では安い乗り換え案件もないんで、umidigi使うしかない。

603:白ロムさん
21/09/04 07:47:57.45 tRXVAhd90.net
>>602
iPhoneSEなら田舎でも本体一括1円で買えるでしょう。

604:白ロムさん
21/09/13 15:51:32.73 8sVPUAaS0.net
スマートログイン不要ならpovo2.0通話安いな
スマログ必要ならpovo2.0 eSIM + SoftBankデータSIMで3G停波後もiPhoneで使える
基本料金0円
データ128kbps
5分以内通話かけ放題
(税込550円)
通話かけ放題
(税込1,650円)

605:白ロムさん
21/09/13 15:58:12.01 8sVPUAaS0.net
補足
povo2.0
留守電と着信転送無し

606:白ロムさん
21/09/13 16:05:16.90 BavAEfYU0.net
>>604
携帯電話の基本料金が月0円で5分以内通話かけ放題 税込み月550円は安いね。
スマートログイン不要、家族同士通話無料不要ならこちらにのりかえたい。
3G終了してもこちらなら使え

607:白ロムさん
21/09/13 17:11:23.86 zouUhMsK0.net
みまもり契約考えてたけどpovoでいいな

608:白ロムさん
21/09/13 19:23:56.54 f46/ZzfA0.net
>>607
povoは建前上データを買わないと停止される可能性があるのでは
掛けほうだいオプションでそれが免除されるのかよく分からん

609:白ロムさん
21/09/13 19:48:07.46 8sVPUAaS0.net
>>608
通話トッピング550円で強制解約無し

610:白ロムさん
21/09/13 19:49:33.02 zouUhMsK0.net
なんかSMS1通180日毎で維持できるという噂も

611:白ロムさん
21/09/13 21:42:24.36 rvC1QZm+0.net
>>609
それが明文化されてたら最強だな
楽天終わったw

612:白ロムさん
21/09/13 22:02:17.84 6HOd2vFV0.net
別料金かよクソじゃん

613:白ロムさん
21/09/14 03:35:09.30 08rpm39X0.net
パケット契約しなくても基本料金0円で550円のトッピングで通話5分無料はすごい。
SMS送受信もできるし。
通話定額なら月1650円。
加入電話の基本料金より安い。

614:白ロムさん
21/09/14 05:52:00.62 XFNh3Wpq0.net
>>610
1ヶ月に550円も通話しない人は基本料金0円の従量課金通話でいいから神仕様だね

615:白ロムさん
21/09/14 08:55:26.31 tIpZl+m80.net
楽天もそうだけど無料電話使ってると解約される可能性があるので待ち受け用には案外使いにくそう

616:白ロムさん
21/09/14 08:56:45.15 7TeRK+EM0.net
無料電話じゃなく無料での間違い
linemoはどうなのかな?
やっぱり漏れなくソフトバンクトラップがついてくる?

617:白ロムさん
21/09/14 09:09:47.13 aVcQduig0.net
従量課金通話は値上げか

618:白ロムさん
21/09/26 20:18:50.80 booBClPr0.net
従量課金が値上げなら楽天でんわを使ったらいいのでは?

619:白ロムさん
21/10/05 17:22:58.53 fjd35VcH0.net
ちら裏で書かせてもらう。
持ち込みで見守りケータイの機種交換お願いしたら、
SIM取り寄せますーと言ってくれたので安心してたんだが、
2か月たっても返事がこない。
今日、電話してみたら「発注済ですがまだ来てないですねー」との事。
はいるんか?

620:白ロムさん
21/10/05 23:24:07.76 S+QtNnZZ0.net
そんなことよりよ
有人ガソリンスタンドで空気圧見ましょうか?って言われたんだけど
お願いしたら指差し確認で前タイヤおkでーす空気入ってまーすとか目視でやってんよ
これいるか?

621:白ロムさん
21/10/06 01:36:25.81 Xo4cvxzi0.net
>>619
直営店以外でみまもりケータイの持ち込み機種変対応をしてくれるショップは稀と聞くが
無理なら無理ではっきり断ってくれりゃ良いのにな

622:白ロムさん
21/10/06 08:36:00.86 Gj6gIhqr0.net
>>619
嘘に決まってるから直営店いくしかない

623:白ロムさん
21/10/12 13:49:04.73 PkCie2T00.net
店舗では手続きしたが、本部で却下されたのでしょうかね?
sim単体発注は1ケース(何個入りかはしりませんが)単位らしく、余ってしまうので他店では取り寄せないかもしれませんと聞いたことがある。

624:618
21/10/16 14:34:57.21 iMPc45zp0.net
昨晩電話かかってきて、今日持ち込み機種変更、無事終了した。
本当に流通が少なくて遅いだけやったんかな。

625:白ロムさん
21/10/16 16:05:00.65 5it6mkd70.net
半年か1年後にキッズフォン持ち込み機種変更予定してるけど今から
ソフトバンクショップに行ってSIM取り寄せ頼んだ方がいいかな。

626:白ロムさん
21/10/16 20:37:26.79 NcBfygeH0.net
>>624
販売店評価見直しの影響かもな

627:白ロムさん
21/10/17 16:55:07.16 4sTc1JQs0.net
sim自体は共通の物なのに

628:白ロムさん
21/10/19 18:38:47.96 +Nl6Jss10.net
iPhoneで契約してる回線でキッズフォンに機種変更する準備してるのですが、事前にやっておいた方がいいことはありますか?
とりあえず、i.softbank.jpで登録していたサイトでメールアドレス変更はしました
iPhoneは家のWi-Fiで使うか、格安SIMを入れるかして使い続ける予定です

629:白ロムさん
21/10/19 20:25:16.06 4tDiOvL80.net
>>628
メアドは実質使えないよ
※端末に登録した上限の数までは、もちろん使える

630:白ロムさん
21/10/19 20:49:42.36 +Nl6Jss10.net
>>629
使えないというのはMMSのアドレスの事であってますか?
電話帳には家族と数件だけ登録して、必要な時だけ電話番号をこの都度登録して使おうと思ってました
iPhoneの連絡先が見れればできるかなと
i.softbank.jpでアカウント登録してたサイトは、icloudのメアドに変更しました

631:白ロムさん
21/10/19 20:50:34.84 +Nl6Jss10.net
>>630
この都度、じゃなくて、その都度

632:白ロムさん
21/10/19 21:04:02.00 lA3M1xKt0.net
>>630
承知済みなら申し訳ないんだけど、iPhoneにキッズフォンsimをそのまま挿しても3G停波までは使えそうなのは把握してる?

633:白ロムさん
21/10/19 22:33:56.21 +Nl6Jss10.net
>>632
ありがとうございます、わかってませんでした
そのまま挿して使えるんですか?何か制限とかあるのかと思ってました
実はスマホデビュープランをねらってまして、
1ヶ月くらいキッズフォンで我慢する方法しか考えてませんでした

634:白ロムさん
21/10/19 22:49:37.17 lA3M1xKt0.net
>>633
通話とSMSはキッズフォンsimをiPhoneに差すだけでそれまでと同様に使える
ただしモバイルデータ通信はできないのでWi-Fiを使用するなど別途考慮する必要がある

635:白ロムさん
21/10/20 03:09:09.24 i4glwtxS0.net
>>633
9月にスマホデビュープランで新規契約したけど1年経過すると月1000円値上がりするから
値上がりする前にキッズフォンに機種変更考えてます。

636:白ロムさん
21/10/20 05:29:14.35 YG/FXqjs0.net
>>634
.vodafone.ne.jpのアドレスは維持したいのですが、MMSは使えなくなりますか?キッズフォン なら登録したアドレスなら送受信できると思ってました
>>635
その方が安いですよね
スマホデビュープランにするか、3G停波までキッズフォン契約でいくか迷ってきました
キッズフォンはさめば月1000円維持できそうな気もしますが、スマホデビュープランは一度しか使えないんですかね?

637:白ロムさん
21/10/20 08:36:25.82 F7zYGNvP0.net
>>636
MMSアドレスを維持できるか?
→維持できると思いますが、自分でMMSを使っていないため明確に分かりません
simを差し替えるだけでiPhoneでもMMSを使えるか?
→sim差し替えでMMSを手軽に使うのは難しいようです
URLリンク(kaku1sun.com)
上のサイトにみまもり/キッズフォンに関し詳しい方が集っているようなので、そちらで質問すると明解な回答が得られるかもしれません

638:白ロムさん
21/10/20 09:15:15.15 Ei8vcV8r0.net
>>636
キッズフォンでは登録した相手とMMSやり取り可能
iPhoneとキッズフォンSIMはMMS送受信不可
どこでもアクセスもキッズフォンは申し込み不可でした
URLリンク(www.softbank.jp)
MMSをiPhoneで使うならスマホデビュープラン
キッズフォン契約の欠点はまとめて支払い非対応で
paypayチャージクレカポイント貰えない
スマホデビュープランは1人1回のみ
家族を使用者指定出来るなら複数回可能
使用者にした家族はスマホデビュープラン契約不可

639:白ロムさん
21/10/20 09:44:58.75 Ei8vcV8r0.net
訂正
>>637のURL方法は試してないので
他のスマホ契約SoftBankSIMあるならWIFIでMMS送受信出来る可能性はある

640:白ロムさん
21/10/20 09:51:45.51 Ei8vcV8r0.net
>>639は間違いでした
iPhoneはMMSのWIFI送受信不可で
キッズフォンのMMSはiPhoneで使えない

641:白ロムさん
21/10/20 15:12:23.67 zl4gzZhm0.net
>>628
あなたの話は要領を得ません
a. 今はプランが何で、
b. そのプランが、いつ、どうなるから、
c. みまもり/キッズフォンプランにしたいので、
d. キッズフォンを新規/持ち込みか?
機種変後は、
e. キッズフォンでそのまま使うのか?
f. それともSIMをiPhoneに挿して使うのか?
g. メアドの質問はキッズフォン?iPhone?どちらで気を付ける話を質問しているのか?
h. しばらくしたら、また別のプランに持ち込み機種変したいのか?
j. そこまで見越したメアドの注意なのか?
全くわかりません
あと、コテハン(名前欄)つけてください

642:白ロムさん
21/10/20 20:24:45.74 AIhnRuaW0.net
>>637〜640 皆さんありがとうございました
>>636です
初めは、キッズフォン+iPhoneの2台持ちした後スマホデビュープランに変えようと思っていました
質問しているうちに、キッズフォンSIMがiPhoneで使えると知り、それならスマホデビュープランに変えなくてもいいのかも、と迷いが出ました
いろいろ教えていただいた結果、当初の計画通りスマホデビュープランを目指したいと思います
キッズフォン本体は、いずれ子どもに使わせるかもしれないので、しばらく手元に置いておきます
要領を得ない質問ばかりですみませんでした

643:白ロムさん
21/10/20 21:37:05.04 zl4gzZhm0.net
「今のプラン」を最後まで秘密にする必要があったのか…
子供が5~22…歳までなら最初からiPhone持ち込みでスマホデビュープランだろって思うけど…なんだったんだろw

644:白ロムさん
21/10/20 21:47:10.22 Ei8vcV8r0.net
今のプランはスマホデビュー以外のスマホプランで月額安くしたいんだろ>>628
iPhone持ち込みでスマホデビュープランは無理

645:白ロムさん
21/10/23 15:43:34.24 39nDJouj0.net
ソフトバンクのガラケーってSIMカード入ってないと操作できないの?
古い3G機種を処分する前に初期化をしようと思ったら
SIMカードが入ってませんの画面から進まなくて困ってます。
生きてるSIMカードじゃないとダメなのか、
解約済みのSIMカードでもいいのか、その辺分かる方いらっしゃいますか?
docomoのガラケーはSIMカード抜いた状態でも操作はできたのに…

646:白ロムさん
21/10/25 09:11:38.31 c7N9o6O50.net
>>645
解約済みでもOKです。
解約済みかどうか端末では判断できないからね。
3Gガラケー用じゃないと蹴られる確率高い。

647:白ロムさん
21/10/26 21:38:52.60 TDZV4T1Z0.net
オンラインショップで機種変してキッズフォン2が今日届きました
新SIMに切り替え手続きするのは締日前か後のどちらが得ですか?
締日は末日で、どちらの場合でも出荷から10日以内にできます
前機種はiPhoneです

648:白ロムさん
21/10/27 06:56:59.70 IArwpcKD0.net
>>647
締日翌日SIM切り替えでiphoneの電源は締日の夜寝る前に電源オフ。

649:白ロムさん
21/10/27 16:49:44.89 fkUXBSPz0.net
締め日前の方が料金確定に有利かと。
うっかり(SBのトラブルの可能性も含め)切り替えそびれて1ヶ月分iPhoneの利用料払ったらもったいない。

650:白ロムさん
21/10/27 17:06:45.53 dz7twtz80.net
>>649
ソフトバンクとワイモバイルの携帯電話解約は締め日翌日解約すると解約月の料金は請求されない。
締め日過ぎてからパケット使わない通話しない場合

651:白ロムさん
21/10/27 17:23:52.72 RNrgNF2b0.net
>>650
今回は機種変だから締め日前でいい

652:白ロムさん
21/10/30 21:49:07.71 PexHs0os0.net
>>645 です
とりあえず本日SIMの切り替えをやってみました
My SoftBankではプラン変更中と表示され、11月1日にプランが切り替わるようです
すでにiPhone側ではモバイルデータ通信できないのに、10月分は現プラン(ミニフィット+)でまるっと請求されるんですかね?
そうなら締日直前のSIM切り替えで正解でした

653:白ロムさん
21/10/30 21:50:19.76 PexHs0os0.net
>>652
間違えました、自分は>>647です

654:白ロムさん
21/11/07 15:57:49.55 m6KyEvH00.net
>>652
キッズフォンに機種変更してスマートログイン継続になりましたか。
paypayもソフトバンク契約特典継続ですか。

655:白ロムさん
21/11/07 22:59:58.92 1ZkNVZgi0.net
>>654
どちらも継続されてます

656:白ロムさん
21/11/08 10:29:45.72 ei/cXPe/0.net
機種変更したら機種情報がキッズフォン2になるのでは?
オンラインだと前機種のこったままなの?

657:白ロムさん
21/11/08 11:40:24.11 /Hmp0fSQ0.net
オンラインでも機種変したら機種情報キッズフォン2になる
昔は機種変でスマログ解除されてたが
2020年秋にスマホからキッズフォン2にしてスマートログイン継続されてた

658:白ロムさん
21/11/08 11:59:16.49 j4XQxHFC0.net
>>656
何のレス?

659:白ロムさん
21/11/19 03:41:00.88 cke/y09Z0.net
>>657
新規契約でキッズフォン契約するとスマートログイン設定できない。
スマートログイン設定済みのスマホの電話番号でキッズフォンに機種変更すると
スマートログイン継続。

660:白ロムさん
21/11/19 11:52:18.26 Y/6ugeNk0.net
新規スマログ設定は以前のMTKスマホでゴニョらないと駄目な状態に戻ってるね

661:白ロムさん
21/11/19 18:18:17.86 ebj5rCF70.net
> 新規契約でキッズフォン契約するとスマートログイン設定できない。
SB回線はこども用の1契約だけだけどできてる
当時なんか工夫したかはわすれた

662:白ロムさん
21/12/02 22:51:11.30 BNweoUlv0.net
みまもりSIMをiPhoneに入れて、プロファイル作りインストールし、4G表示になりましたが発信すると残念ながら3Gに。なんとかならないかな〜
URLリンク(imgur.com)

663:白ロムさん
21/12/02 23:41:30.54 RnXexHbC0.net
>>662
俺も試した
みんなVoLTE通話を望んでるんだな
結局Androidで使うことにした

664:白ロムさん
21/12/03 07:18:59.64 4nf8Lrg80.net
若干パケット漏れがあるのも気になるところ。
まだ3G終了まで2年あるし、みまもりは別スマホで使えば良いかなと思ってる。

665:白ロムさん
21/12/03 11:01:04.77 DBw9UeQe0.net
Yモバの公式APNがCHAP使ってるしSB系はCHAPかと。
まぁそれだけの問題では無いとは思うけど。

666:白ロムさん
21/12/03 12:25:03.71 g4MxyFy90.net
PAPだと4G掴んだ。CHAPは3Gだったはず。

667:白ロムさん
21/12/03 17:02:35.77 GY9HG4090.net
>>666
PAPとCHAPで電波変わるのか?
初めて聞いたわ

668:白ロムさん
21/12/03 17:53:35.80 lCYo5Sap0.net
作れる組み合わせで色々作ってみてPAPにしたら4Gつかんだだけでした。多分意味なさそう。

669:白ロムさん
21/12/04 03:35:28.40 elx63OV30.net
>>663
Androidなら3G終了してもキッズフォンのSIMで音声通話できるんでしよう。

670:白ロムさん
21/12/15 07:08:13.37 dVIDD/Fr+
在日企業!在日割引!インチキ!!!!(怒!!!!!!!!!!)
URLリンク(www.softbank.jp)

671:白ロムさん
21/12/27 14:03:52.51 85B3phPR0.net
SIMを使ってるAndroidスマホに、MMSが届いてる
たぶんTポイントのあーだこーだのメールだと思うけど、SIMをキッスフォンに差し替えて読み取るのが面倒なこっちゃな…というか再読み取り不可とか有効期限があるんだっけか?

672:白ロムさん
21/12/31 03:47:31.18 uVT33K2O0.net
>>671
わしも教えてほしい

673:白ロムさん
22/01/03 09:06:33.41 LtijdbLX0.net
ガラホの3年間の月月割が今月で完全終了。
持ち込み機種変更キッズフォン予定してるけどSIMないと拒否されるかな。
スマートログイン設定済みなど他社のりかえは考えてない。
ワイモバイルも

674:白ロムさん
22/01/16 08:12:12.47 knmU9FEr0.net
>>659
Twitterで検索したらキッズフォンはスマートログイン設定できない。
キッズフォン2から新規契約でもスマートログイン設定可能。
昨年の10月限定ソフトバンクショップでキッズフォン2をスマートログイン設定済みの
paypayで購入するとキッズフォン2本体代金18000円が後日9000円paypay還元。
これで機種変更すれば良かった。

675:白ロムさん
22/01/16 11:18:08.13 JmdH6CLl0.net
>>674
そのTwitterの情報を試したら本当だった!
という検証報告じゃないなら元のツイートをさらしておいてよw

676:白ロムさん
22/01/17 19:48:40.68 4G6Aib080.net
3年間の月月割の終了したガラホをキッズフォン1に持ち込み機種変更しました。
普通にキッズファンのSIM在庫ありました。
ガラホで設定済みのスマートログインは削除されました。
書面で確認しました。
スマートログイン解除された。
スマートログイン解除されたyahooのID設定済みのiphoneからwifiでスマートログイン
設定したら普通に設定できました。
URLリンク(kaku1sun.com)
このサイト参考になりました。
月額539円で通話5分無料とスマートログインはお得です。

677:白ロムさん
22/01/31 01:58:10.66 lWQ288xm0.net
SoftBank Android SIMがIMEI制限無くなったらしい
キッズフォンSIMで試したがIMEI制限まだある

678:白ロムさん
22/01/31 06:48:36.73 +zS07c0r0.net
じゃあなくなってないじゃん
今後からなくなるのか

679:白ロムさん
22/01/31 09:36:26.53 wI4OgAbz0.net
みまもり4やキッズフォンは専用端末を使うのが前提で端末のSIMロック解除にも対応していないし、料金プラン内にパケット単価の記載もない
SB側でパケット単価記載ありの新プランを作ってもユーザー側が新プランに変更しなければパケット代の請求はできない
つまりSB側にはキッズフォンSIMのIMEI制限を解除しても何の利益もない
ってことでこのプランが廃止されるまでIMEI制限は続くと思う

680:白ロムさん
22/01/31 12:00:35.52 FHiUbNGs0.net
ワイモバイル
ケータイベーシックプランSSのSIMと
iPhoneでVoLTE通話出来たらしい
みまもり4とキッズフォン以外はIMEI制限無くなった可能性高いな

681:白ロムさん
22/01/31 14:12:18.83 Uu3gM/Bp0.net
iPhoneにみまもりSIM入れて他社VoLTE回線で通話したらクリアに会話できた
ひょっとしてみまもりSIMにiPhoneはapn設定しなくてもVoLTE対応したのかな
これは3G電波停止してからじゃないと本当の言はわからんけどさ

682:白ロムさん
22/02/02 13:39:24.74 cC9ZF79K0.net
>>681
相手がスマホなら、通話中の画面に「HD」表示があれば相互VoLTE音声通話中ってことで良いのでは?
SoftBank端末ならHD Voice(3G)でも「HD」表示するのかもしれないが

683:白ロムさん
22/02/02 15:09:47.57 9gwsakqS0.net
みまもりキッズはIMEI制限ありで良いよ
万が一の事故が怖い

684:白ロムさん
22/02/02 15:17:23.08 LZrlyhx40.net
そもそもSIM抜けるのがセキュアじゃないな

685:白ロムさん
22/02/02 19:16:17.45 gMEQ/nku0.net
>>683
制限ありのVoLTE通話がいいな
Androidで実現できてるけどiPhoneはまだ

686:白ロムさん
22/02/03 10:29:20.24 vxkv1U2d0.net
ほんとにソフバンsim以前契約したのもimei制限なく4G接続できてるわ
sim入れ替えなしに向こうの設定でぽんと変えられるなら最初からそうしてほしかったね

687:白ロムさん
22/02/03 16:56:30.61 Nvr6NzDe0.net
ソフトバンクの「キッズフォン2 すみっコぐらし」、約2万3000円で10日発売
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

688:白ロムさん
22/02/03 17:06:41.03 U8nmH/HB0.net
なんかよくわからん抱き合わせ方だな

689:白ロムさん
22/02/09 17:22:11.41 AeYI+j+P0.net
今後出る新機種はsimロック無くなるのかな。

690:白ロムさん
22/02/09 17:41:21.01 GTnE8pey0.net
みまもり/キッズフォンは専用端末のみで有効なサービスだから、その専用端末に対するSIMロック解除義務はない

691:白ロムさん
22/02/10 00:10:55.66 YIg9ZA/R0.net
2/10って何時なんだ?売ってないやんけ

692:白ロムさん
22/02/17 08:27:41.63 53nl5X8l0.net
>>690
確かに専用端末は対象外として家用ルーターなんかが例になってる。
キッズフォンは汎用的なガラケーの一種として汎用端末にはならないか。
そうでないとシニア用スマホも専用端末と捉えられかねないし。

693:白ロムさん
22/02/17 13:02:06.37 ASTjrwHG0.net
>>692
GPS追尾等をアプリでなく端末の機能として強制ONにして「みまもり」サービスを提供してるから専用端末扱いなのかな
まあ、みまもり1/2/3は端末のセキュリティアプデ終了でプランそのものが強制廃止・解約になったから、みまもり/キッズは端末あってのプランだろうね

694:白ロムさん
22/02/20 13:06:18.51 VFpjN+7J0.net
いまスマホでビュープラン適用中 2年目から料金アップになるので機種変更でキッズフォン2またはキッズフォンに変え SIMをSIMフリーアンドロイドに入れたら4gで通話できるという理解でいいでしょうか?oppo 
のA2020で他社通信SIMと抱き合わせデュアル運用したい。可能ですか?通話だけならIMEI制限は関係ないですか?

695:白ロムさん
22/02/20 14:58:36.03 ImsqA5hR0.net
>>694
みまもり/キッズフォンSIMは3G通話ならSIMフリー端末で問題なく使える
VoLTE通話が可能かどうかはAPN設定と端末による

696:白ロムさん
22/02/20 17:25:00.91 9EGSlEbA0.net
メリハリから即プラン変更でみまもりにできそう?

697:白ロムさん
22/02/20 17:42:53.79 OoIKdv5S0.net
>>696
最近は直店以外でも持ち込み機種変更用のキッズフォンのSIM在庫普通にあるから。
機種変更の審査問題なければメリハリプランからキッズフォンに持ち込み機種変更可能。

698:白ロムさん
22/02/20 20:52:23.39 Ubz6t8P10.net
URLリンク(help.mb.softbank.jp)
公式にキッズフォン2がスマートログインに対応

699:白ロムさん
22/02/20 21:08:27.16 FVc9p4420.net
>>698
キッズフォン2端末でYahooボックスにバックアップ/復元する場合は月に1GB以上通信してもお仕置きされないってことかなw
Yahooボックスはバックアップ容量以前に転送量制限がキツくて使う気がしないが

700:白ロムさん
22/02/20 23:29:13.32 2d7bxMsM0.net
>>699
自動バックアップを利用する
Yahoo!ボックスに写真や動画、連絡先を自動で保存することができます。
利用にはお子さまのYahoo! JAPAN IDの取得が必要です。自動バックアップの初期設定時に、新規のYahoo! JAPAN IDが作成されます。
連携するYahoo! JAPAN IDを変更する場合は、初期設定後にMy SoftBank(スマートログイン設定)から変更してください。
※スマートログイン設定は解除しないでください。解除した場合、再度自動バックアップの設定が必要になることがあり、新たに発行されたYahoo! Japan IDと連携されるためご注意ください。

2年前からキッズフォン2新規契約者のスマートログインに対応してる模様

701:白ロムさん
22/02/21 01:11:02.75 edctGqtW0.net
スマホデビューなら3万円以上還元されるのに
みまもりは端末売っても6000円マイナス
36000円を取り返すには2年2ヶ月かかるから本末転倒だな

702:白ロムさん
22/02/21 04:43:02.40 SD/kqnh60.net
>>701
スマホデビューなら3万円以上還元とはガラケーから機種変更の場合でしょう。
メリハリプランかスマホデビュープランからキッズフォン1に持ち込み機種変更すれば1年で元は取れるでしょう。
最近は直営店以外でも持ち込み機種変更のキッズフォンのSIM在庫あり。
自分の場合だったけど。
キッズフォン1のスマートログインはスマートログイン設定済みのアカウントなら継続される。

703:白ロムさん
22/02/21 05:03:01.24 gmAqelu40.net
>>695
3GでSMS送受信問題ないですか?

704:白ロムさん
22/02/21 07:26:53.73 SQS/sMz00.net
>>703
3Gは通話もSMSも全く問題ないよ
問題は2024年1月下旬で3Gが停波するからあと2年も使えないってこと
みまもり/キッズフォンSIMのVoLTEが使える機種を探しておいた方がいい

705:白ロムさん
22/02/21 07:28:16.13 kkXiC2wT0.net
今はキッズに持ち込み機種変できるのか
でもBLは大丈夫なの?

706:白ロムさん
22/02/21 07:32:47.45 SQS/sMz00.net
>>701
スマホデビュー加入から1年経過した状態でも更に3万円以上還元する方法があるってこと?

707:白ロムさん
22/02/21 14:09:16.90 gmAqelu40.net
>>704
>>704
ありがと。今oppo a2020で2枚刺し対応中。
楽天モバイルでVOLTEに表示なっているが。
これを使おうと思う。

708:白ロムさん
22/02/21 17:01:39.44 gmAqelu40.net
>>707
自己レス
URLリンク(kaku1sun.com)
ここにA2020
はokとあった。

709:白ロムさん
22/02/21 21:12:48.60 RvZC4rXd0.net
>>698
キッズフォン1はスマートログイン対応でしょうか?

710:白ロムさん
22/02/21 22:10:15.29 A/RAL6Zr0.net
キッズフォン2と書いてあるだろ
1も出来るなら書いてある

711:白ロムさん
22/02/21 23:02:16.21 q4bsfJ+90.net
新規でキッズフォン2を契約するか
持ち込み新規契約した場合でも
スマートログインの設定は可能ですか?
出来るとしたらキッズフォンからですか?
PCのマイソフトバンクからでしょうか

712:白ロムさん
22/02/22 00:22:20.13 6OzQtAOE0.net
>>711
>698のリンク先を見て自分で判断してね

713:白ロムさん
22/02/22 01:12:58.74 sJENklO+0.net
>>707
> 楽天モバイルでVOLTEに表示なっているが。
発言の意味が自分にはわからない
VoLTE音声通話可能なのか?を端末で検証したいという意味なら、標準の電話アプリで(VoLTE音声通話相互接続可能な相手と)通話すれば「HD」マークが表示されるだろうからそれで
SoftBankには、他社にはないHD(3G)が採用されているから検証する端末と、通話相手には気をつけて
>>704の話も「その時になってどうなるか?」は誰にもわからないので、その点も理解しておく必要があるよ

714:白ロムさん
22/02/22 09:41:29.28 xS4vH8Cv0.net
糞ほど田舎在住なので持ち込み新規は難しそうだから
キッズフォン2をオンラインで新規契約しようと思っています
30歳以下の子供無し、親回線無しでも契約できますよね?
ヤフー関連のエントリーしておけばPayPay貰えるのとかキッズフォンには関係無さそうですが
オンラインショップで少しでもお得に買う方法ありますか?

715:白ロムさん
22/02/22 12:10:06.35 VcCwDo+i0.net
親回線無しでいけるのかな

716:白ロムさん
22/02/22 12:11:32.32 VcCwDo+i0.net
あ、みまもり3のとき一括0円を2台契約して1台を親回線にしたな

717:白ロムさん
22/02/22 12:15:02.79 vlm31xSn0.net
現行スレを「親回線」で検索する事さえしないで質問してるのかw

718:白ロムさん
22/02/23 07:32:51.07 aR4V2ZBE0.net
>>714
いけるんじゃない?
自分は機種変でキッズフォンにした
もちろん自分名義
お得に買う方法は知らない
知ってたらやりたかった

719:白ロムさん
22/02/23 09:46:31.25 yZSOjQ420.net
実店舗なら3月4月の新学期向けにキッズフォン2の一括0円案件も出てきそうだけど、オンラインショップじゃお得購入できるか分からないね
持ち込み新規は店舗の対応によるから電話でSIM用意できるか聞いてみれば?
俺は自宅周辺のSB店舗に電話しまくって、自宅から15km離れた店舗でOK取れた
スマホ、iPhone新規契約してからキッズフォン持ち込み機変よりは全然ハードルが低いと思うw
SIM予約のためとSIMの用意ができて契約するための2回実店舗に行くのが面倒だったけど、SIM予約してからメルカリで3,000円ちょっとのキッズフォンを入手して契約したからトータルコストは安く済んだ
まあ、今なら公式スマログ対応のキッズフォン2を入手すべきだね
自分が動く手間を惜しまないか、さっさとオンラインで契約するかは自分次第

720:白ロムさん
22/02/23 14:54:26.02 O/ziPthK0.net
>>719
スマホから持ち込み機種変更の場合事前のSIM手配とsim作成で3千円+事務手数料3千円必要と言われた。
これだったらオンラインショッピングで新品を手配しすぐ売却したほうがよくね?

721:白ロムさん
22/02/23 14:58:50.02 PpiNMXiS0.net
ソフトバンク、iPhoneとAndroidでSIMの流用が可能に 2022年夏をめどに
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
キッズフォンsimがiPhoneでvolte通話できるようにならないものかな?

722:白ロムさん
22/02/23 15:23:04.52 N+S60nhb0.net
>>720
実店舗で機種変更の場合、機変事務手数料3,000円は払ったけど、SIM作成手数料ってのは知らんなw
普通はSIMの変更は機変手数料に含まれてる
それっていわゆる「頭金」を吹っ掛けられてる可能性があるね
まあ、その胡散臭い店舗以外に選択肢がない場合はオンラインで定価購入も仕方ないかも


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch