【Softbank版】AQUOSケータイ2 601SH専用スレPart2at KEITAI
【Softbank版】AQUOSケータイ2 601SH専用スレPart2 - 暇つぶし2ch2:白ロムさん
19/02/26 23:40:14.08 7C4Yz/Fm0.net
■本スレッド中のレスの禁止内容■
・AQUOSケータイ2 601SHに関係のないレス
・購入前の他機種との比較質レス(偏差が出るので不適当)
・**厳禁**常識的に機種情報交換にそぐわないレス
 ・蔑称、罵倒、煽り、叩き、差別、妄想に相当するレス
 ・連投レス(詳細説明が必要な場合、小分けせず纏めること)
□本スレ扱い対象外(スレ違い)□
・【Y!mobile版】AQUOSケータイ2 602SHは対象外です。
以下の専用のスレッドにて分けて扱っています。ここでは
「スレ違い」になるため速やかに移動をお願いします。
---------------------------------------------------------------
Y!mobile AQUOSケータイ2 602SH Part1 [無断転載禁止]c2ch.net
スレリンク(keitai板)
---------------------------------------------------------------
契約・サービスなど差異が大きく、混入はお互いに不利益になります。
ご理解よろしくお願いします。

3:白ロムさん
19/02/27 07:41:45.49 aYiP9zn10.net
>>1

フューチャーフォン

フィーチャーフォン

4:白ロムさん
19/02/27 09:55:11.03 fgBnOlHd0.net
恋するフィーチャーフォン

5:白ロムさん
19/02/27 17:51:33.68 Mx77q7Et0.net
1乙です

6:白ロムさん
19/03/02 11:42:06.59 jg9+Fj8PO.net
4Gだから次世代フィーチャーフォンだな

7:白ロムさん
19/03/02 18:02:15.64 jg9+Fj8PO.net
スーパーフィーチャーフォン

8:白ロムさん
19/03/03 21:51:26.80 0zUtw9jf0.net
遅ればせながらロピアでpaypay使えるようになったんで入れてみた
前スレで使えるコメあったのでちょっと安心
データ通信でどの位コストかかるのかが心配

9:白ロムさん
19/03/04 13:42:32.39 nsCkfBBD0.net
>>8
ペイペイはアップデートが頻繁だからなあ。

10:白ロムさん
19/03/04 22:42:10.17 xb7ZJBzo0.net
まだ開始してから間がないし問題多いからしょうがない
しばらくすりゃ落ち着くでしょう
アップデートで使えなくなるのは怖いが

11:白ロムさん
19/03/04 23:27:49.13 xb7ZJBzo0.net
なんか本体のソフトウェアの更新がされてなかったんだが
ビルド12で止まってて3回も更新作業手動でやったわ
これって自動でやってくれるものじゃないのか?

12:白ロムさん
19/03/05 03:31:16.93 lyXBMaey0.net
>>11
バッテリーの残力少ないからでは?

13:白ロムさん
19/03/05 04:17:53.37 lyXBMaey0.net
>>11
追記
自動更新設定がONになってなければ、更新されない。

14:白ロムさん
19/03/05 11:18:37.73 upT/5o5L0.net
>13
おおthanks
確認したらonになってたけど、これは更新したからonに変更されたのかもしれん
次回の更新でアップデートがされるか確認してみるわ

15:白ロムさん
19/03/05 17:47:08.63 ABHCcDSc0.net
paypay支払いできず・・・
ロピアは店のQRコードを携帯でスキャンする方なんだけど、携帯かざしても一向に読み取らず・・・
自分のコードを店側がスキャンする方法なら問題無さそうだが
ファミマとか他の店でもトライしてみるわ
ちなみに途中まででデータ通信量100k位だったけど、定額プラン未加入で数百円取られそうだから使う意味も余りないかも・・・

16:白ロムさん
19/03/05 18:35:53.68 ABHCcDSc0.net
すまん訂正
データ通信はデータ定額Sプランなので500kbまで無料、それ以降は1KBあたり0.04円
つまり今回は4円くらいでした

17:白ロムさん
19/03/07 04:36:44.73 TME2sPqF0.net
AQUOSケータイ2をホワイトプランの通話のみで契約してるんだけど
これのシムをsimフリーのiphone7~に入れて通話のみで使用するとして
applepay(quickpay)での店舗支払いも出来るのかな?

18:白ロムさん
19/03/07 12:49:52.77 TME2sPqF0.net
出来ますね
機内モード+applepayとかで検索すると一杯出てきました

19:白ロムさん
19/03/09 12:43:24.87 8DiydUPH0.net
ホームページでこの機種を新規契約にすると料金プランは「通話定額基本料(ケータイ)2700円」しか出てこないけど、
オンラインショップで新規契約にすると「スマ放題2200円」と「スマ放題ライト1200円」しか出てこない。
意図的?

20:白ロムさん
19/03/10 14:20:34.27 h0w2PiEE0.net
2200とウェブ使用料と機種代金をあわせたものから月月割を適用したものだろ

21:白ロムさん
19/03/10 16:41:03.17 Sme3SjUc0.net
>>20
もしそうだとしても、スマ放題ライトの選択肢が無いことになる。

22:白ロムさん
19/03/10 22:36:21.81 IFn7d+iR.net
ネットワーク側での発着信規制のUSSDコマンドわかりますか?
全発信規制
全発信規制停止などです

23:白ロムさん
19/03/11 19:48:13.40 oilRbSZg0.net
>>21
ライトを載せてないからどうしたんだよ
購入ボタンを押して行けばデフォでライトだろうに
お前の疑問は通話定額が2700でおかしいといってたんだろ
なら、(2200+300)*1.08=2700でおかしくない
高いのを安く見せようとするなら悪意を持って意図的だが、安く見せられるにも関わらず、親切にも
税込み表示でウェブ使用料の明記もして内包(これがないと月月割適用不可)して明らかにしてる
おまえがiPhone等の通話定額料金のみの税抜き表示2700円と混同しただけだろ
いちいち、恥の上塗りするなよ

24:白ロムさん
19/03/13 07:39:27.68 BK4LCobM0.net
誰かこの機種のSIMを使って、
SIMフリーのスマホで運用したりしてるかな?
IMEI制限あるのは知ってるけど、
通話SMSだけ使いたい。
VoLTE機種でも通話は問題無く使えるかなと…。

25:白ロムさん
19/03/13 10:19:41.90 z5ciFltr0.net
zenfone4でocnデータ通信とdsds運用してたよ
3g 通話、smsは送信受信問題なし。
mmsで文字をダウンロードできない、一度zenfone4で受信してしまうとAQUOSケータイ側で見ることができない(見る方法はあるかもしれないけど、重要な内容は無いので放置してた)。
3gだからか電波が悪く田舎でしんどかった事、せっかくVoLTE使えるのにわざわざ潰すのももったいないなと思い2台持ちに戻った。
なんか聞きたいことあったら答えるよ

26:白ロムさん
19/03/13 11:49:11.57 BK4LCobM0.net
>>25
ありがとうございます。
Zenfone4自体はVoLTE対応ですか?
そのうえでSIMのVoLTEを止めて運用されてたのでしょうか?
SIMのVoLTE自体のONOFFは
ソフトバンクで出来ましたか?

27:白ロムさん
19/03/13 12:10:23.16 qb9uxfxf0.net
>>25
横からごめんよ。俺もスマホに差し替えようと思ってるんだけど
3gでの通話ってそんなダメでした?
4gは障害物に弱く建物内にも入りづらい、3gは遠く中にも届くとよく書いてあるので
むしろ通話なら3gのほうが有利なのではくらいに思ってました
>>26
VOLTEガラホのシムをVOLTEスマホに挿しても勝手に3gに繋がる(にしか繋がらない)
というレスは何度か見たよ

28:白ロムさん
19/03/13 12:19:21.04 z5ciFltr0.net
zenfone4はVoLTE対応だけど、dsds機なんで通信が4g 優先、通話が3g優先にしていた。
設定でどのsimを4g優先するか決められるけどzenfone4にVoLTEにするしないを決める項目がないので通話がVoLTEなのかどうか実際わからない(一応、VoLTE対応機種とは言われてるけど)。AQUOSケータイにはその設定項目があったので任意の切り替えができないだけかも。
zenfone4はググった限りVoLTE対応機種。
imei制限で他機種で4g使えないのはわかっていたので止めて運用していたと言うか、勝手に止められるから3gでの運用でした。
VoLTEオンオフは機種側で設定するもんじゃないかな?SoftBankのマイページで設定した記憶がない

29:白ロムさん
19/03/13 12:21:34.90 QKo5z1BV0.net
>>23
必死だな。
都合の悪い事でもあるのか?

30:白ロムさん
19/03/13 12:27:33.19 z5ciFltr0.net
>>27
あくまで田舎での話ですよ。
仕事でもプライベートでもよく山間部に移動するんで繋がらないのは困る。
これはSoftBankのエリアの問題だと思うし、4gに繋げないので比べたわけじゃない。今は4gエリアの方が充実してるんじゃないの?

31:白ロムさん
19/03/13 14:05:53.25 qb9uxfxf0.net
>>30
単に山間部で基地局少なくて繋がりづらかったって話でしたか
都市部でも VOLTEと3G通話を比べると3gは色々と電波が悪い
特に地方でそれが顕著に現れたって事かと思いました
自分ももうすぐデュアルsimにするんで、アクオスケータイでのvolteと
スマホの3g通話でどれだけ違いが出るかちょっと試してみます。どうもありがとう

32:白ロムさん
19/03/13 18:20:13.68 krbwySNU0.net
どなたかTry Officesiute の通知が来なくなる方法をサルでも分かるように教えて下さい。

33:白ロムさん
19/03/13 18:45:10.08 nTJHjouPO.net
>>27
ソフトバンクとドコモは3Gと4Gど電波の強さはほぼ同じ
特に4Gはプラチナバンドの全てを使えるからむしろ強いくらい
3Gに比べ4Gが極端に劣るのはauの話
auの3Gは100%プラチナバンドのみを使用している

34:白ロムさん
19/03/14 01:34:19.98 IXIrX8Dg0.net
〇ボタン→設定→その他→アプリケーション→すべて→OfficeSuite(下から探すと速い)→通知を表示のチェックを外す。

35:白ロムさん
19/03/14 12:36:44.52 1WuIirce0.net
シムフリースマホでVoLTE使えないよ

36:白ロムさん
19/03/14 13:25:46.04 gqnnD26+0.net
SIMフリーでキャリアVoLTE使うなら技適のある機種で持ち込み機種変更って形にすればimei規制なしのsimが契約できる。
でも、zenfone5zの価格コムの口コミで「対応してるはずなのにVoLTEが使えない」って書き込みがあった気がする
「キャリア契約のVoLTEがそもそも対応してないとメーカーのサポートが言ってた」だったかな?
詳しい方、調べてみてほしいです

37:白ロムさん
19/03/14 23:12:27.10 pyn46LGM0.net
>>33
そうだったんだ。なら完全に4Gのがいいね

38:白ロムさん
19/03/15 20:10:56.28 8+tqPeEl0.net
閉じた時にヒンジがカチッと鳴らなくなった
なんかもやもやする

39:白ロムさん
19/03/15 22:53:45.27 QSSQZ8vN0.net
>>38
うちのは壊れてもうヒンジがクタクタ
修理が面倒だからそのままにしてる
あんなワンプッシュボタンとかいうアホな物をつけるから壊れるんだよ
シャープの分際で

40:白ロムさん
19/03/15 23:09:57.09 MeGDuLbo0.net
1年過ぎた頃に壊れるギミック
目の付け所が…

41:31
19/03/16 21:45:40.42 zT5UX7vF0.net
結局シムフリーのiphone8買って差し替えて試してみたら
4gと3gで通話品質や途切れ具合の違いよく判りませんでした
どっちも普通に綺麗に聞こえるなって感じ
他も特に問題なしだったけど一点だけ
quicpayにクレカ登録する時最後に認証が必要なんだけど
「SMSで認証コードが届く」「カード会社に電話認証する」の2つ選択肢出るはずが
何度やってもSMS認証の選択肢が表示されなかった
その前にappleidはSMSで認証したから通信的な問題は無いはず
ガラホシムだったのが原因なんでしょうかね

42:白ロムさん
19/03/17 12:25:38.74 16MeBdLf0.net
↑ 
その後再登録したら今度はSMS認証もちゃんと表示されました
何で前回だめだったんや

43:白ロムさん
19/03/20 14:54:18.19 5KhUPnmc0.net
自分もガラホSIMをZenFone5(DSDV対応、SIM2枚ともVoLTE待ち受けできる機種)に挿してるけど、MVNO SIMではVoLTEになるもののどう設定してもガラホSIMではVoLTEにはならない。
SoftBank側でVoLTEにならないように制限してるんだろうね

44:白ロムさん
19/03/20 16:43:38.92 s4QZhgRB0.net
ソフトバンクだけ、VOLTEに制限がかかっている。制限方法は、imeiによるキャリアの判別とimeiにより形成されるID・PASSの2つ。そのため、VoLTE対応のシムフリー中華スマホならDOCOMOやAUのシムでもVoLTE可でもAQUOS2ケータイのsimだと基本
3G通話となる。

45:白ロムさん
19/03/20 23:16:01.41 lYYzfuNl0.net
まあ、3g でもそんなに音質変わらんと思うけどね
でもVoLTEが使えるsimを3gでしか使えなくするのももったいないなとは思う

46:白ロムさん
19/03/22 06:26:46.45 30pgfnCF0.net
このsimにimei制限かかってるか
APN設定してないオチと違うか

47:白ロムさん
19/03/23 00:57:13.72 f6fX8WUe0.net
ざんねーんソフトバンクはiPhone以外はぜーーーんぶimei制限だもんねー(jpspir)

48:白ロムさん
19/03/26 17:42:17.69 D70CODYW0.net
AQUOSケータイ3が発表された模様です。

49:白ロムさん
19/03/26 17:51:48.77 YRV7U9f30.net
ソフトバンクとワイモバイルから「AQUOS ケータイ3」
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

50:白ロムさん
19/03/26 19:27:32.05 DbXX7TFr0.net
ヒンジとベル打ちが気になるところ

51:白ロムさん
19/03/26 19:42:56.51 YRV7U9f30.net
既存のAQUOSケータイ2と大差無いように思える。

52:白ロムさん
19/03/26 19:51:56.31 sDCdk9h90.net
DoCoMo SH-02Lとは色と対応周波数とおサイフケータイ有無の違い以外は
同一設計に思える。
AQUOSケータイ2からはLINEもワンプッシュオープンとタッチクルーザーも
無くなってしまった。

53:白ロムさん
19/03/26 21:10:40.07 OdPcoZx/0.net
>>52
ブラウザ以外でポインタが出せるか。
アプリがインストール出来るか。
の2点が気になる。

54:白ロムさん
19/03/26 22:55:41.25 FW4y1Jwr0.net
タッチクルーザーがなくなったらネットができなくなるやん

55:白ロムさん
19/03/26 23:15:18.93 wfCIEZXJ0.net
ドコモ版はandroid8ベースらしいから、これも同じだろうな
其の点は評価できる

56:白ロムさん
19/03/27 16:12:34.30 u6MJctvU0.net
キャリア別の差別化がかなり小さくなったね
ドコモからのおさがりでAQUOSケータイ2から継承せず削減
色合いからもらくらくふぉんも兼ねるって感じで魅力無し
NFCが無いのはシャープが悪いのではなく禿側の怠慢でしょ

57:白ロムさん
19/03/28 09:28:54.83 d2wLGVOH0.net
AQUOSケータイ3はタチクルないのはマジですか

58:白ロムさん
19/03/28 13:18:49.49 cNzy7VJ00.net
>>57
シャープのページにもソフトバンクのページにもタッチクルーザーの記載は無い。
最悪、ブラウザ以外でポインタが出ればな。

59:白ロムさん
19/03/28 18:19:56.54 hWVEbGbu0.net
タチクルないのか…まぁ正真正銘携帯電話としてAQUOSケータイ2は使ってるからいいけど
LINEとかネットやってた人とかアプリ入れてた人は絶望的だろうね
京セラも無理とか聞いたことあるし締め付けキッツ

60:白ロムさん
19/03/28 19:40:36.04 f4uwKfTd0.net
ただのケータイだなあ>3
Xperiaに乗り換えようかな

61:白ロムさん
19/03/29 12:18:42.33 Dbw4PJTM0.net
AQUOSケータイ2から3に機種変更の場合はホワイトプラン継続だよね。
端末と料金は完全分離なんだからね。

62:白ロムさん
19/03/30 11:55:49.21 DyuDgMdc0.net
AQUOSケータイ2の禿版をロックコードでSIMフリー化してから最近
気付いたんだが・・・・。
これ解約済でもなんでも元の禿SIM保持してないと完全初期化出来ないな。
MVNOのSIM挿した状態で初期化しようとしたら元のSIMじゃないから無理とか
拒否されてる。
これどうにか出来んかな・・・・

63:白ロムさん
19/03/30 20:52:32.64 gDiD+bj60.net
>>62
SIM無しでいけない?

64:白ロムさん
19/03/31 12:32:40.16 8/gmzcMl0.net
sim返しちゃったの?

65:白ロムさん
19/04/02 19:57:38.72 ABfA8e6/0.net
AQUOSケータイ3が発表されて喜んで公式のスペックを見てみたら、NFCもタッチクルーザーも無し。
前機種から2年以上も経っているのに、魅力的な変化が何も無い。
昔みたいな全部入りの高機能ケータイを出して欲しいなぁ。
ということで、AQUOSケータイ4待ちです。

66:白ロムさん
19/04/02 20:24:22.64 9Ec46rcV0.net
スマホに変えろってことでしょう

67:白ロムさん
19/04/02 23:07:48.81 Kc4ElM8P0.net
ガラホのターゲットがシンプルなのを求めてる人向けなんじゃない?特にsbは
auのAQUOSKは多少マシだし、まぁ嫌ならスマホしかないね

68:白ロムさん
19/04/03 16:31:57.24 bQRdiASy0.net
AQUOSケータイ2はオンラインショップから消えたな。
AQUOSケータイ3でホワイトプラン継続で機種変更した場合、月月割がいくらになるだろう?

69:白ロムさん
19/04/03 20:22:52.35 aYTWmQMT0.net
写真見るとラインとヤフーマップはプリインされなくなったのかな

70:白ロムさん
19/04/05 08:35:48.21 xjJ4GmE70.net
>>69
残念ながらそうらしい。ただOSがAndroid 8.0ベースになってるらしい。
らしいばっかりだからそのうちモック触りたい

71:白ロムさん
19/04/05 22:18:40.01 joBCl9670.net
今日からオンラインショップでも予約出来るけど、
予約するメリットは特に無いよな。

72:白ロムさん
19/04/05 23:22:03.49 Knuj9RPm0.net
>>70
8.0とは別物の8.1だな

73:白ロムさん
19/04/06 19:26:04.31 i9Iqlqfp0.net
>>72
8.1か…

74:白ロムさん
19/04/07 01:08:30.86 M8cu2YDn0.net
601SHは、海外にいるときに、wifiだけでS!メール(電話番号じゃなくて@softbank.ne.jpの方)は受信できる?
今wifiでの受信設定はオンにしてあるから、受信できるとは思ってるんだけど、実際に海外で601SH使ったことが無いから受信できるか知りたい。
今後しばらく海外行かなきゃいけなくて、S!メールで登録してるオンライン系のメールがWifiで受信できなくなったら困っちゃう。海外ローミングは高くなるだろうから使いたくない。
アクオスケータイ3の話題をぶった切ってごめん

75:白ロムさん
19/04/07 02:02:45.11 PRCaRamO0.net
>>74
問題ないでしょ
サポートに聞くのが一番いいよ

76:白ロムさん
19/04/07 03:36:15.78 mhBJ5Zqd0.net
AQUOSケータイ3はCPUこそクアッドコアの最近のものを搭載していますが、
Android OSを搭載していないため、アプリをダウンロードして拡張することができません。
URLリンク(bitwave.showcase-tv.com)
だってよwww

77:白ロムさん
19/04/07 09:20:19.25 aInMAQ9U0.net
???「Android OSではない、Android ベースのOSだぜ」

78:白ロムさん
19/04/07 10:38:43.06 RAsYr8rL0.net
>>74
今の状態で設定済で既にS!メールをWi-Fi送受信できているなら問題ない。

79:白ロムさん
19/04/07 14:07:48.37 CVlcHsym0.net
805に601のヤフー地図を入れたいなあ。
esファイルエクスプローラ入れてもアプリにヤフー地図が無いんだよ。
apkが作れないから送れないんだよな。
ラインはesに出てくるから送れるかもしれないが、ラインは不要。

80:白ロムさん
19/04/11 18:40:00.24 Blsm+XZh0.net
AQUOSケータイ3の発売日は明日だけど、スレ分けた方が良い?過疎るからここで良い?

81:白ロムさん
19/04/11 19:34:05.16 vX2xjfLH0.net
買う人いないだろうから一緒でよいかと

82:白ロムさん
19/04/12 00:40:24.45 VDl52xSb0.net
俺も一緒でいいと思う

83:白ロムさん
19/04/12 22:21:39.99 Xpme54Dj0.net
いや、俺は一緒で良いと思うよ

84:白ロムさん
19/04/13 09:10:45.93 0.net
どうするか決める権利は新機種買った奴にしかないけどなw

85:白ロムさん
19/04/13 17:07:43.48 ZV9hBPMk0.net
俺は買うかもしれないが一緒でいいよ

86:白ロムさん
19/04/13 22:24:03.78 eaxCqUaV0.net
AQUOSケータイ3を買うくらいならDIGNOケータイ2にする
後者はライトもFMラジオもついてる
AQUOSケータイの優位性はタッチクルーザーだけだった
それを取ったら、もう売れない

87:白ロムさん
19/04/13 23:58:52.64 TbcTkC930.net
ライトもラジオもダイソーで買えよw

88:白ロムさん
19/04/14 13:53:15.97 aMj1cmKC0.net
AQUOSケータイ3実機置いてある店が無い。
銀座と東京駅のSB直営店にも無かった。
表参道にはあるだろうか。

89:白ロムさん
19/04/14 13:59:53.66 WSMzqhX+0.net
渋谷も直営店。

90:白ロムさん
19/04/16 16:33:03.78 sNhOr7SS0.net
>>77
逆に今からTRONやlinuxでガラホ向けOSスクラッチするならその心意気に応えて買うわ

91:白ロムさん
19/04/16 17:36:34.03 DTaQp36J0.net
KaiOS
スレリンク(keitai板)

92:白ロムさん
19/04/17 19:02:09.06 jcRic0Ze0.net
ケータイ3買ってきた
使い心地はなかなかいいぞ
auからの乗り換えで
かけ放題、機種代金実質0
月額1500円のプラン
ソフトバンク初めてなのでよろしく
ケータイ3のスレ立てようかどうしようか

93:白ロムさん
19/04/17 20:31:27.71 87Pq/ZBs0.net
2を使ってなかったら、3が劣化したの分からないよね

94:白ロムさん
19/04/17 22:10:10.97 vWo7yi9N0.net
過疎気味だし分けて落ちるくらいなら合同の方がいいと思う

95:白ロムさん
19/04/17 22:39:13.40 ijwvbwJ+0.net
まぁ正直分けて語るほどの差も無いしな

96:白ロムさん
19/04/17 23:09:16.18 tvDjil2U0.net
じゃあ
くーまんの話しでもするでふか?

97:白ロムさん
19/04/18 02:13:35.17 ojcEkZpI0.net
Googleのデータ圧縮アプリ「Datally」入れてみたけど、昔あった「opera VPN」に比べて細かく設定でき(アプリごとにON/OFFできる)便利だね。
就寝モードもうれしい。

98:白ロムさん
19/04/18 02:18:28.55 hRD3jk2J0.net
懐かしいなwくーまんが入ってたの去年まで使ってたけどスレはとっくに無くなっちゃってたわ
そうならないように分けないほうが嬉しい
AQUOSケータイ2も長く使うつもりだし

99:白ロムさん
19/04/18 09:26:59.60 VV70E1vi0.net
AQUOSケータイ3、2に付いてたタブレット連携アプリのPASSNOWが
SB、Yモバ回線専用アプリ「連携しよう」に変わっとる。

100:白ロムさん
19/04/18 19:40:45.88 U2QivZ280.net
aquosケータイ3 色々調べてみたけど、これまで以上に
「機能を求める奴は大人しくスマホを持て、端末で遊びたい奴も大人しくスマホを持て、これはどうしてもスマホに移行できない層向けに仕方なく出してる商品だ」
というソフトバンクグループの意思を強く感じる端末だなぁ。

101:白ロムさん
19/04/18 20:50:03.23 3GpU6pe70.net
今3Gガラケー持ちで機種変せざるを得ない状況なんだけど
ガラホにするとしたら最新の3じゃなく2の方にした方がいいんだろうか…

102:白ロムさん
19/04/18 21:21:44.23 0HU/AH4L0.net
俺は全然問題なく使えてるから2を推すけど、
ヒンジ(ボタン?)壊れたって人は3を推すだろうな

103:白ロムさん
19/04/18 21:51:56.27 oyJ99jNi0.net
>>101
まだ買えるなら、2の方がいいと思う。

104:白ロムさん
19/04/18 21:58:51.43 sdYDhW6B0.net
俺も2年超えだが全く問題無い
ガバガバな奴はヤリ過ぎやろ

105:白ロムさん
19/04/18 22:01:55.41 3GpU6pe70.net
>>102-104
レスありがとう
開くボタン壊れるのか…あれ別にボタン使わなくてもパカッと開けるんだよね?
3は2より色々退化してるのと色が微妙で悩んでる
ショップに2の在庫あったら両方見て考えるよ

106:白ロムさん
19/04/18 23:00:55.03 sdYDhW6B0.net
良く考えたらポッチ押して無いわ
親指と人差し指を割れ目に添わせて
グッと入れてカパァで普通に開く

107:白ロムさん
19/04/18 23:38:08.82 oyJ99jNi0.net
かぱぁーよりくぱぁーの方が好き♪

108:白ロムさん
19/04/19 02:58:14.53 +lRTJNJq0.net
私そんなにボタンで開いてなくてもヒンジやられたからな…
壊れてない人はたまたまそういう個体に当たったんじゃないかしら

109:白ロムさん
19/04/20 01:46:26.12 znngPndc0.net
ボタン使うとバネのものすごい勢いで開いてなんか嫌だったし
使わないで開くとバキバキすごい音がしてそれも嫌だった

110:白ロムさん
19/04/20 11:44:09.62 vJiKWk9e0.net
ひとつだけ2が劣ってるかも知れないとこ
バイブが弱い、こんなじゃ全然物足りない

111:白ロムさん
19/04/20 12:30:21.08 Lr90lAzm0.net
>>110
回転とか伸縮とか、二点攻めとかあるといいのにな

112:白ロムさん
19/04/20 20:06:40.90 Lr90lAzm0.net
>>97
興味あったんで入れてみた
就寝モードなんてあるのね
余計なパケット量増やさないためにはいいかな
しばらく使ってみないと分かんないけどな

113:白ロムさん
19/04/22 22:54:40.16 cLECj75j0.net
すれ違いとは存じますが、アクオス2でかけ放題のsimを、DSDSのスマホでmvnoのデータシムで使いたいと思います。
どこの板で相談すればいいですか?
できれば、中華スマホで音声Volteで使う技を知りたいのです。

114:白ロムさん
19/04/23 05:51:17.21 g71n9VJ00.net
>>113
5chでは情報少ない
IMEI書き換え可能な端末って?
で検索するとVolte動作報告ある
テストするときはデータ通信防止でガラホSIMのAPN削除する

UMIDIGIのF1という機種でIMEI書き換えに成功したので可能機種ということで、
ご報告させてもらいます。
root不要、SN Writerのみ。
SIM1で、ソフトバンクスマホSIMを使いLTE通信及びVoLTE、SIM2でソフトバンクのガラケーカケホSIMのVoLTE通話が出来ることを確認しました。

115:白ロムさん
19/04/23 07:34:37.62 eX1a1IU80.net
ありがとうございます。
じぶんのはxaomi mi5でimeiの書き換えは可能ですがDOCOMO系のデータ専用mvnoを使っています。AQUOS2のsimでVoLTE用のapn設定はできないのかな?

116:114
19/04/23 08:04:30.20 g71n9VJ00.net
>>115
偶然mi5とSoftbank android スマホSIM使ってるから書くけど
mi5でIMEI書き換えてvolteとデータ通信有効になってるが
着信は可能で発信不可、ROM変更で発信出来るかは不明
au volte SIMは発信可能でROMはeu 9.4.11
Softbankのvolteはデータ用APN不要、APN設定必要な時はimsにする

757+1 :SIM無しさん (ワッチョイ 85a9-tpMz [118.241.155.40]) [↓] :2018/07/07(土) 14:01:59.75 ID:SYmrNhvl0 [PC]
>>756
手持ちだとmix2、mix2sはn141でVoLTE使えてる。
あとmi5とmixはMIUI9になるまでは使えてたけど、MIUI9になってから着信は大丈夫なものの、発信時にサーバーエラー出るようになった。
ちなみに大陸フォーラムにエラーログ付けてバグ報告してみた結果、ステータスも修正リストに取り込み済ってことになってるけど、MIUI10でも未修正。

117:114
19/04/23 08:47:54.94 g71n9VJ00.net
>>115
補足だけどDSDSでデータSIMをデータ指定すると
通話SIMは3Gになるのが大半だからSIM2枚でVolte使いたいならDSDV機種が必要

118:白ロムさん
19/04/23 10:57:41.92 VQ/Zq7h/0.net
貴重な情報だがそれだけにここよりもっと妥当なスレないかその情報?

119:白ロムさん
19/04/23 12:48:40.09 XO9ktKgz0.net
コレとほぼ同時にmi4Sに替えて
今だに両方使ってる人がここに
4SはSIM無し運用で問題なし

120:白ロムさん
19/04/23 13:10:42.82 /N/1CEop0.net
スレ違いと言ってしまうには貴重すぎるレスですね?

121:白ロムさん
19/05/04 09:40:38.47 k0gB8fyVO.net
スレが過疎地なのは3が駄機だからか?

122:白ロムさん
19/05/04 10:55:00.58 7EAARGseO.net
SoftBankではガラホが不人気だからでしょ

123:白ロムさん
19/05/04 13:03:35.98 lzlrs8HpO.net
そんなにガラホ人気無いのかソフトバンクは

124:白ロムさん
19/05/04 13:48:21.15 zEnRDpiN0.net
3がダメすぎだし、2で満足してるからでは?

125:白ロムさん
19/05/04 22:27:37.97 ZPBSYRqZ0.net
2のスレなのに延びてないじゃんw

126:白ロムさん
19/05/05 09:29:54.61 M/HNclPM0.net
imgurがインストールできないんだすが
諦めるしかないだすか?

127:白ロムさん
19/05/05 12:55:28.80 3XBCfmVM0.net
>>126
古いバージョンは?

128:白ロムさん
19/05/05 13:35:07.68 80gZrFqY0.net
古いバージョンはOKだけど?

129:126
19/05/05 14:13:54.54 c4eBdSC60.net
>>127-128
すみません古いバージョンがわかりません
リンクを貼って下さると助かるのだすが

130:白ロムさん
19/05/05 18:58:41.50 RCzd/GRB0.net
>>129
どこから落としてるの?

131:白ロムさん
19/05/06 16:49:55.56 N4DII4J60.net
>>126
何のためにinstallしたいのか分からないけど、ChMate(5ちゃんブラウザ)使えばいいんじゃないの?

132:白ロムさん
19/05/10 23:27:51.06 20qtOqjp0.net
方向キーで操作が可能な、ゲーム「2048」をご存知でしたら、教えてください。
601SHで、ゲーム「2048」が動作すると記載されているページがあります。
私も、数あるゲーム「2048」のうち、いくつかを選択してインストールしてみました。
しかし、キー操作では、動きませんでした。

133:白ロムさん
19/05/11 02:20:06.74 IN9emAmo0.net
>>132
記載してるページを書いた人に問い合わせるべきかと

134:白ロムさん
19/05/11 02:24:13.73 IN9emAmo0.net
>>132
ちなみに、2048で検索したけどたくさんあるね
URLリンク(m.apkpure.com)

135:白ロムさん
19/05/11 11:44:35.50 TkqjMmLg0.net
それは、そうですね。数年前のブログなので、気が引けてしまいまして。
こちらの掲示板で聞いてみて、分かれなければあきらめようと思います。
私も検索して、たくさんヒットする中から、先ほど記載したページのキャプチャーとそっくりなものを選択しました。でも、キー操作は出来ませんでした。
ページに記載された時期から日が経過しているので、ゲームのアップデートなどでキーが聞かなくなった可能性もあると思っています。
現時点で、実際に動くものがあれば、教えていただきたいです。

136:白ロムさん
19/05/11 23:06:52.25 wVAnMtfj0.net
この機種が出た頃のレビューでアマゾンアプリのソフトはキー操作できやすいって読んだ記憶があるけどどうだろう
アマゾンアプリにも2048ってたくさんあるみたいだし試してみては

137:白ロムさん
19/05/12 14:47:30.39 hTdUZiDb0.net
結果としては、何とかなりました。
最初に下記のAmazonストアアプリを試しましたが、失敗に終わってしまいました。
その後で、再びPlayストアから手当たり次第に「24048」をダウンロードしてみて、キー操作が出来るものを見つけました。
作者「R. Apps」の「2048」です。
起動時に何度もエラーが表示されるのが気になりますが、無視を続ければ動きました。
情報ありがとうございます。
その手がありましたね。私も、過去にAmazonストアアプリから、いくつかのアプリをダウンロードしていました。
今は、Amazonストアアプリを削除していたので、その情報自体を忘れていました。
早速、今朝から試してみました。しかし、なぜかAmazonストアにログインできませんでした。(内部エラー発生とのメッセージ表示)

138:白ロムさん
19/05/12 23:41:00.00 qPVWCZJt0.net
この機種ってアドブロックアプリって入れること出来ますか?

139:白ロムさん
19/05/14 19:24:33.53 fLDdd0ev0.net
AQUOSケータイ3を買った人に質問。
ヤフー地図はプリインストールされていますか?

140:白ロムさん
19/05/14 20:48:43.20 18jNGnkt0.net
最近やたら容量がいっぱいな感じになってきて、とりあえずエモパーとSHSHOWは消しちゃいましたが、あとは何消したら良いかな。

141:白ロムさん
19/05/15 00:10:00.33 vOrLIRtW0.net
>>140
万歩計

142:白ロムさん
19/05/15 14:37:48.36 Nr/2i5bx0.net
LINEでけっこう容量使ってたから整理したら容量確保できました。

143:白ロムさん
19/05/20 10:02:00.91 YwfAqokP0.net
前まで充電無しでも1週間前後はバッテリーあったのに、最近は2日に一回は充電しないと持たないぐらいに急激にパワーが落ちた。

144:白ロムさん
19/05/20 14:45:56.03 QqUr8t010.net
>>143
っ 寿命

145:白ロムさん
19/05/21 02:13:07.53 GL7ooHwE0.net
>>144
1年も使ってないんだけどなぁ…バッテリー買い直すか

146:白ロムさん
19/05/27 16:17:19.95 jB/T+Afc0.net
再起動したらバッテリーの減りが劇的に改善したよ。こんなこともあるんだね

147:白ロムさん
19/05/27 17:18:05.26 CC1rKs8b0.net
終了させてなかったアプリが止まっただけかと

148:白ロムさん
19/05/31 10:09:55.81 ldUhDutQ0.net
アップデート来たよ

149:白ロムさん
19/06/03 08:47:28.09 u92d8rAkO.net
ガラケー使いなんだけど
2や3はようつべ見られるんですよね?
今度始まる新プランでスマホにしようか迷ってます ようつべ見られるならガラホていいかなと

150:白ロムさん
19/06/03 08:54:01.65 chU8fwbS0.net
>>149
3は無理じゃないかな?ブラウザがあるのかどうかも不明だし。
2は観れるよ。序でに言うと、Abemaも観れる。

151:白ロムさん
19/06/03 11:33:05.17 u92d8rAkO.net
ありがとうございます
2に機種変します!

152:白ロムさん
19/06/03 11:48:26.58 chU8fwbS0.net
2がまだ売られているかどうか知らんけど

153:白ロムさん
19/06/03 14:04:36.47 Gm6vxQkr0.net
ガラケーからならさ、今度の新プランでスマホに移行した方が良くね?

154:白ロムさん
19/06/03 20:28:22.94 yPo0aLxCO.net
>>153
スマホにするならとうの昔に移行しているよ

155:白ロムさん
19/06/03 23:41:23.94 L5VBByYP0.net
料金的な理由でこの機種を使ってるわけじゃない。
物理ボタンが使いたいからこの機種を使っているのだ。
スマホの方が使いやすければとっくにスマホにしている。

156:白ロムさん
19/06/03 23:46:39.01 L5VBByYP0.net
いや、実はスマホにしたいんだけど、
物理ボタン付きのスマホが発売されないからスマホに出来ないのだ。
007SHのスペックをミドルクラスのスマホ並にしてOSを最新にしてくれれば良いんだけどね。
99%以上無いな。

157:白ロムさん
19/06/04 04:54:04.89 iysK5pOv0.net
>>156
Bluetoothのkeyboard使えば?

158:白ロムさん
19/06/04 07:46:30.03 HPeA3lbf0.net
>>157
画面とボタンが一体じゃないとダメ。

159:白ロムさん
19/06/04 11:51:14.22 iysK5pOv0.net
3を購入した人っていないのかな?
それとも、たまたまここに居ないだけなんかな?

160:白ロムさん
19/06/04 17:15:24.74 L6Fz58Be0.net
2ちゃんに来る層ではないのかな
2台持ち民くらいいそうだけど

161:白ロムさん
19/06/05 00:36:56.42 pp++P4v30.net
まだ発売してあんまり経ってないしね

162:白ロムさん
19/06/05 12:55:41.50 oTCj2Tw20.net
>>149
3持ってるが、内蔵ブラウザでYouTube再生できるよ。
User Agent見たらChrome67だった。

163:白ロムさん
19/06/08 22:23:25.57 xjca2Nbe0.net
今更感だけど、2でGPUレンダリングをONにすると、随分早くなるね。

164:白ロムさん
19/06/17 21:18:54.42 g+t0zFDI0.net
3は、2と同じく野良アプリの使用が可能なのでしようか。

165:白ロムさん
19/06/18 06:49:13.35 JJWB8Ia/0.net
>>163
メールの本文が受信出来なくなる。

166:白ロムさん
19/06/18 07:51:51.29 H9ZxCV1M0.net
この機種をマイソフトバンクで修理を依頼して、届いた代替機が501KC。
モバイルWi-Fiルーター持ち歩いているのにWi-Fi非対応機種を送ってくるとか。
10秒固まりました。
あり得ないソフトバンク。

167:白ロムさん
19/06/19 00:25:27.23 y8MZvd2g0.net
>>164
SH-02Lと同じく塞がれてる。

168:白ロムさん
19/06/19 21:06:53.02 wDPgso1h0.net
>>167
返信ありがとうございます。
残念です。

169:白ロムさん
19/06/29 16:38:24.97 59J0ox2p0.net
ブラウザでpdf見た後、もう一度pdf 見たくなったんだけど、どこに保存されてるの?

170:白ロムさん
19/06/29 17:22:11.01 TaACv8zK0.net
>>169
データフォルダ>書類

171:白ロムさん
19/06/30 00:06:01.49 lZOqAd3G0.net
>>170
見当たりませんね。ありがとうございます。

172:白ロムさん
19/06/30 01:43:00.21 RKkGDCyi0.net
>>171
データフォルダが見当たらないのか
書類フォルダが見当たらないのか
ファイルが見当たらないのか
どれやねん?

173:白ロムさん
19/06/30 13:58:55.59 D0pgtqnj0.net
>>172
書類フォルダはありますが、空です。

174:白ロムさん
19/06/30 16:27:15.46 RKkGDCyi0.net
>>173
外部ブラウザってオチじゃないよね?

175:白ロムさん
19/07/02 20:04:23.43 /zHqmSNz0.net
>>174
プリインのブラウザだけど、見つからないかもう一度ブラウザで開いたよ。
お騒がせしました。

176:白ロムさん
19/07/05 12:51:58.54 SYXuBP9W0.net
通信2GBに達して低速になることが多かったので
電源切るクセをつけたら改善した
たぶん何かに吸われてた、ギガが。
残量なんギガだから残りの日数で割って
一日なんメガ、、とか、間抜けな日々だった

177:白ロムさん
19/07/11 02:36:24.20 l4QgdI+s0.net
3にはエモパーとヤフー地図はプリインストールされていますか?
SHSHOWからは何がインストール出来ますか?

178:白ロムさん
19/07/12 20:07:26.86 cGJbOdmX0.net
>>177
プリインストールされてないし
SHSHOWからは壁紙と着信音しか落とせない。
ヨドバシアキバで実機触れるようになってた。

179:白ロムさん
19/07/13 01:32:11.11 j4fQzWxd0.net
>>178
エモパー引継ぎ出来ないのか。残念。

180:白ロムさん
19/07/13 05:28:49.11 YBD0DcMn0.net
婆に引継ぐような物無いだろ
名前と性別を設定するだけの
壊れたスピーカーじゃねえか

181:白ロムさん
19/07/14 06:13:47.22 cG5fUVe30.net
バッテリーの残量40%くらいで電源落ちるようになってきたわ。
購入して二年半以上だから、バッテリー寿命なんだろうな。
Amazonで買うべきか、代理店で注文すべきか悩む。

182:白ロムさん
19/07/15 23:17:49.21 petDDZ6h0.net
すみません、ちょっと教えてください。
この機種でLINEが出来るようですが、パケホに加入していないと高額な料金が掛かる
場合が有ると聞きました。
それが怖くて使ってないのですが、自宅のWi-fiでこの携帯にLINEのインストールをした場合にも
料金って掛かるものなんでしょうか?

183:白ロムさん
19/07/16 19:50:24.79 sXU+OyKX0.net
>>182
Wi-Fiは料金かからない。
気になるならモバイルデータoffにしておけ。

184:182
19/07/16 23:57:08.36 i1TpuKQa0.net
>>183
レスありがとうございます。
やっぱり自宅のWi-fiなら料金は掛からないんですね。
ところでモバイルデータoffってどうやれば良いんですか?
携帯をあちこちいじってみたけど、どうもよく分かりません・・・

185:白ロムさん
19/07/17 00:14:50.33 TXig/Yr30.net
LINEって常駐して通信するじゃん
高額請求される未来しか見えない

186:白ロムさん
19/07/17 00:42:09.08 Agmw1VFb0.net
>>184
設定 → ネットワーク → データ通信設定 → データ通信制限 → 各種アプリ
LINEを完全制御できるかは分からないけど

187:白ロムさん
19/07/17 01:03:36.99 exsNUTtC0.net
>>185
設定>アプリ起動制限>LINE
設定>ネットワーク>データ通信設定>データ通信制限>LINE
を設定すればよい

188:白ロムさん
19/07/17 09:09:13.43 rn3TPyd/0.net
LINEは嫁と1日に2~3回連絡する程度にしか使ってないが月20~50MBくらい
画像の量しだいかな

189:白ロムさん
19/07/17 18:27:53.96 kMa9FtfV0.net
>>184
設定→ネットワーク→データ通信設定→データ通信量→メニュー→モバイルデータの⬜チェックをはずす

190:白ロムさん
19/07/17 18:28:49.73 kMa9FtfV0.net
>>189
□チェックをはずす

191:白ロムさん
19/07/18 09:57:41.55 FMXAa45h0.net
画像編集>トリミング
を行う際、画像を長押しして矢印アイコンから+アイコンにしてスワイプすると、トリミング位置を変えられるのね。

192:白ロムさん
19/07/20 05:48:43.12 jq/D83qn0.net
この機種のブラウザ重いし遅いわでイライラする

193:白ロムさん
19/08/02 06:02:46.66 z2bf2jQg0.net
>>97
しばらく使ったけど、あんまり効果無かった。
そればかりか、電池消費が早く不安定になる。

194:白ロムさん
19/08/06 07:46:08.69 NDKpKTiY0.net
Wi-Fi運用してるけど、ブラウザが読み込み中に止まる事が多い。
この機種特有の事象なのかAndroidブラウザ全体の事象なのか。

195:白ロムさん
19/08/06 08:23:11.10 9sCMAtzQ0.net
>>194
変なアプリ咬ましてない?

196:白ロムさん
19/08/06 12:55:52.34 A7sOeqVy0.net
>>195
chmateとesファイルエクスプローラしか入れてない。

197:白ロムさん
19/08/06 15:19:10.38 9sCMAtzQ0.net
>>196
Wi-FiはどこのWi-Fi?
自宅ならルーターか回線の問題もあるかと。

198:白ロムさん
19/08/18 17:20:01.28 VfcMFMIA0.net
【5年以上利用ガラケー機種変キャンペーン(機種代金実質無料)】
AQUOS ケータイ3本体価格 1,320円/月×36ヶ月
端末サポート(月月割) -1,320円/月×36ヶ月
通話定額ライト基本料(ケータイ)
(5分までかけ放題) 1,296円/月
➀データ定額S(4Gケータイ)
※月500KB以下の場合 0円/月
ウェブ利用料 324円/月
あんしん保証パック 540円/月
合計月額 2,160円/月

199:白ロムさん
19/08/18 18:45:26.79 AjvOVaV20.net
判りにくいんで書き直してみる
ーーーーー
【5年以上利用ガラケー機種変キャンペーン(機種代金実質無料)】
AQUOS ケータイ3本体価格 1,320円/月×36ヶ月
  端末サポート(月月割) -1,320円/月×36ヶ月
通話定額ライト基本料(ケータイ)
 (5分までかけ放題) 1,296円/月
データ定額S(4Gケータイ)
 ※月500KB以下の場合 0円/月
 ウェブ利用料 324円/月
 あんしん保証パック 540円/月
合計月額 2,160円/月
ーーーーー
端末料金実質無料とはいえ、これはちょっと・・・・

200:白ロムさん
19/08/18 22:39:53.62 kAwKzU6p0.net
3のスレがないようですので、こちらで質問させてください
3を使い始めたのですが、ブラウザのボタンを押しても
「この操作を実行できるアプリーケーションがありません」となります
メールのURLを選ぶと法人ブラウザが起動します(制限でほぼ何も出来ない)
さっき使い始めてまだ設定をいくつかした程度なのですが、
ブラウザは最初から入ってるはずですよね?

201:白ロムさん
19/08/19 00:37:48.16 LUWEqs/h0.net
>>200
SIMを認識してないんじゃ?

202:白ロムさん
19/08/19 06:38:56.54 7sHrfrJ90.net
>>201
ありがとうございます
着信するのでSIMは認識してると思います
営業時間になったらソフトバンクに問い合わせてみます

203:白ロムさん
19/08/20 06:19:42.53 xZUPlDSd0.net
>>200
これどうなった?

204:白ロムさん
19/08/26 09:52:20.96 EYWJz/G20.net
この左端のアイコンはなんですか?
ホームページ見てもこのアイコン見当たらないんです
URLリンク(i.imgur.com)

205:白ロムさん
19/08/26 10:33:49.45 T7Ey5DjP0.net
>>204
ソフト更新通知。

206:白ロムさん
19/08/26 11:17:39.83 XJlyG+hP0.net
>>205
ありがとうございますm(_ _)m

207:白ロムさん
19/08/28 06:46:51.06 /87mMxPb0.net
ツイッターの動画が再生されないのは仕様ですか?

208:白ロムさん
19/08/28 09:21:46.11 7mmgP7eT0.net
>>207
アプリなのかブラウザなのか
どっちやねん?

209:白ロムさん
19/08/29 07:48:57.01 kOwQw5o10.net
>>208
ブラウザです。
再生マークをタップすると動画が真っ黒になります

210:白ロムさん
19/08/29 09:09:44.59 RqHrd+0c0.net
>>209
ちなみに、端末のbuild numberは?
動画のファイルが、再生できる形式ではないとか、そういうオチでは?

211:白ロムさん
19/08/30 12:52:41.12 B69BC1L20.net
一度修理に出したらBluetooth経由でapk入れられなくなった。
仕方なくadb経由で入れた。

212:白ロムさん
19/08/31 13:09:35.29 ZmEqjy+/0.net
サービス終了ならびにポイント付与終了のお知らせ
いつもソフトバンクをご利用いただきありがとうございます。
誠に勝手ながら、ギフトお得便、とくするクーポンの提供を2019年9月26日(木)、お父さんくじの提供および共通ポイントの付与を2019年9月30日(月)に終了いたします。
また2019年8月よりお父さんグッズの交換に必要なポイント数をご利用しやすく変更しました。
【重要】共通ポイントに関するご注意事項
獲得いただいた共通ポイントは以下の場合を除き2020年3月31日まで有効です。
・お父さんくじ、ギフトお得便、とくするクーポンの3サービスすべてを解除した場合
・回線契約を解約した場合
・ウェブ使用料を解除した場合
・お父さんくじに未加入の状態でスマートフォンや4Gケータイに機種変更した場合
長らくご愛顧いただきありがとうございました。

(C) SoftBank Corp.

213:白ロムさん
19/09/04 13:08:35.58 HctosJpW0.net
LINEしてて今のが9月17日に終了するんでバージョンアップして下さいとなりますがバージョンアップとかはできないけど、バージョン遅れになるだけで17日以降も使えますか?
ちなみに関係ないかもですが、SHSHOWは以前容量が厳しくなった際に消しちゃいました。

214:白ロムさん
19/09/04 13:30:13.16 tOZdMtdl0.net
>>213
消したらあかんでしょ

215:白ロムさん
19/09/04 14:21:33.41 lUesnKXC0.net
>>214
ストレージからアプリ無効欄にしてSHSHOWを有効にしたら、また行けるようになりました。

216:白ロムさん
19/09/12 07:50:58.40 HVAUO9wc0.net
新プランの100MBプランに変更するか迷う。
280円値上げで128キロデータ通信使い放題が付く。
旧プラン1200+300モバイルデータオフ
新プラン980+300+500

217:白ロムさん
19/09/14 10:49:55.37 Q8YaBard0.net
100MBプランだとソフトバンクWi-Fiスポットが無料になるのも大きい。
パケットし放題はWi-Fiスポットが2年経過後は有料だからな。

218:白ロムさん
19/09/14 19:00:34.65 WfH0Nh6S0.net
100MB超えたら低速でも使い放題になるのに
Wi-Fiスポットありがたいか?

219:白ロムさん
19/09/14 19:27:29.92 Yfl8MXL20.net
>>218
イライラしないじゃん

220:白ロムさん
19/09/15 00:28:03.76 rN6hPVtH0.net
ドラゴンクエストウォークが入らん

221:白ロムさん
19/09/15 14:17:31.97 LDw5mxPZ0.net
100MBプランに変更予約した。
Wi-Fiスポットは即日適用だから10月1日になったら契約なんだな。
9月中に契約すると1ヶ月分の料金が発生するようだ。

222:白ロムさん
19/09/16 07:16:30.48 QaI+An/X0.net
aquosケータイ3だがadbでchmateは入ったが操作できん ポインタを方向キーにする方法ある?

223:白ロムさん
19/09/16 09:50:11.66 1oLU5ao60.net
>>222
普通に操作できるけど?

224:白ロムさん
19/09/16 09:55:10.66 1oLU5ao60.net
>>222
あ、マウスポインタ(カーソル)なら無理。

225:白ロムさん
19/09/16 10:19:49.54 1oLU5ao60.net
タッチクルーザーを常にオンにしておけば、おおよその問題は解決される。
2chMate 0.8.10.48/SHARP/NP601SH/5.1.1/DT

226:白ロムさん
19/09/17 07:03:15.53 GwXwbfyG0.net
>>223
方向キーでなんとか読めた
タッチクルーザーがないから書き込み押せない

227:白ロムさん
19/09/17 07:27:41.65 Xj9/qUgf0.net
>>226
AQUOSケータイ3?

228:白ロムさん
19/09/18 08:41:38.02 H/tEEARZ0.net
>>222
AQUOSケータイ3に、アプリが入れられるのですか!
無理だと思っていました。

229:白ロムさん
19/09/18 14:44:52.72 Qh4RNGBl0.net
>>228
aquosケータイ3だよ
firefoxは使えた

230:白ロムさん
19/09/18 18:30:17.21 jmALqTk30.net
>>229
私は、2がとても気に入っています。
3は、アプリが入れられないと聞いたことがあるので、本当にガッカリしていました。
嬉しい!

231:白ロムさん
19/09/18 18:55:20.11 4UivrmLt0.net
タッチクルーザーないよね?>3

232:白ロムさん
19/09/18 23:14:14.47 2M7+liCw0.net
タッチクルーザーないとポンコツだろ
そこがシャープのなせる業

233:白ロムさん
19/09/19 08:04:20.31 KiB10hPW0.net
確かに、タッチクルーザーがないと、困る場面がありますね。
私は、ケータイ2用にアプリを自作しています。自分が便利に使う機能を詰め込んでいるので、ケータイ3になっても使えるのなら、嬉しいです。
以前、この掲示板で自作アプリはインストールできないとの回答を得ました。
せっかく作ったけど長くは使えないと、残念に思っていました。

234:白ロムさん
19/09/19 08:15:14.03 KiB10hPW0.net
余談ですが、タッチクルーザーのようなアプリを自作するのは、困難です。
アプリからのタッチ操作は、セキュリティ(乗っ取り防止)で防がれているため。
できるものなら、作ってしまいたかったのですが。

235:白ロムさん
19/09/19 08:31:06.54 Fb+mHyM30.net
>>233-234
どんなアプリ作ってるの?

236:白ロムさん
19/09/19 09:08:52.72 qkdFykbV0.net
ユーティリティ的な機能が多いです。
あまり、アプリを入れたくなかったので、いろんな機能を詰め込んでいます。
・明るさや音量の簡単変更
・通話時間の警告や、有料電話番号への発信時警告
・RSSリーダー
・ポッドキャストのダウンロード
・時刻表(一般的なnext train形式のファイルを読み、発車までの時間を表示)
・クリップボードへ登録したテキストをコピー
・登録した番号に、登録したテキストをSMSで送信
・常に表示されるテキストメモ(アプリを終了しても、他のアプリ使用中も)
・Wi-Fiやモバイルの設定画面を開く(本当は、ワンタッチでモバイル通信を切り替えたかったがセキュリティ的に不可)
・他にも少々
すべてキー操作に対応しています。
自分用ではありますが、皆さんにも使ってみて頂きたい気もします。

237:白ロムさん
19/09/19 09:36:05.63 AmZoq+Gw0.net
神降臨か?

238:白ロムさん
19/09/19 09:58:57.23 Fb+mHyM30.net
>>236
面白そうだね

239:白ロムさん
19/09/19 10:23:02.27 4i01c/Gl0.net
プリのSimply契約してそのSIMをこれに入れて使おうかと思ってるんだが差し替えだけで使える?

240:白ロムさん
19/09/19 12:03:45.93 mz0GoTig0.net
>>236
どこかにUPしてくれー

241:白ロムさん
19/09/19 12:04:20.95 mz0GoTig0.net
>>239
Simロック解除すれば可能

242:白ロムさん
19/09/19 12:05:18.59 mz0GoTig0.net
Simが同じなら 解除しなくても大丈夫そうだが果たして?

243:白ロムさん
19/09/19 13:20:33.39 Ds1k2QQL0.net
>>236
凄いですね!!
試してみたいものですが、今のところに電話でしか使ったことが無い(AQUOSケータイ2やガラホの話)自分にはハードル高いかもしれない‥

244:白ロムさん
19/09/19 21:17:59.13 Fb+mHyM30.net
>>236
公開してみては?

245:226
19/09/19 21:47:39.80 pTu2idBw0.net
AQUOSケータイ3だがchmate 数字キー4から9でタッチしなくても全て操作できた。アプリによっては数字キー使えるのもあるね

246:白ロムさん
19/09/19 22:56:57.28 aF9A5Ycj0.net
皆様のイメージと異なっていてガッカリしてしまわないかが心配ですが、近々、自作のアプリを公開してみたいと思います。
自分用なので、ちょっと癖が強いかもしれません。
使える機能が1つでもあればラッキー程度に思っていただけるとありがたいです。

247:白ロムさん
19/09/20 02:51:24.91 lfzElw+w0.net
AQUOSケータイ2でPayPayアプリ(apk)使える?

248:白ロムさん
19/09/20 05:02:04.91 pgcFmPCu0.net
>>246
ランチャーの類いは相性有るからね。

249:白ロムさん
19/09/20 05:26:22.07 pgcFmPCu0.net
>>247
アプリは立ち上がるかもしれないけど、連携出来るか(支払いが可能か)否かは不明。
apkpureにはapkがないから、他で探すしかないよ。

250:白ロムさん
19/09/20 13:22:24.55 3gRXXp+R0.net
>>246
楽しみにしています。宜しくお願いします。
作れる人尊敬するわ。。

251:白ロムさん
19/09/21 18:42:53.19 sjNf19hF0.net
aquosケータイ3にgoogleplay開発者サービスを入れるとブートループになった
初期化もできない 

252:白ロムさん
19/09/21 19:08:39.60 IeiPcMRF0.net
起動できないとセーフモードも無理か。
なんか押しながら・・・とか無いのかな?

253:白ロムさん
19/09/21 20:04:43.24 DkQ/z8+E0.net
Androidの標準的なrecoverymodeなら
電源+音量(+/➖)
で可能なんだけど・・・
取説に初期化(若しくはリカバリ)って書いてないかな?

254:白ロムさん
19/09/21 20:55:20.13 DkQ/z8+E0.net
>>251
追記になるけど、一度電源切って、SIMを抜いて再起動したらどうだろう?
保証はできないけど・・・・

255:251
19/09/22 07:01:14.12 zrRdcMbn0.net
起動時にキーを適当に連打したらなんとか起動
googleplay開発者サービスを削除でなんとか直った。
aquosケータイ3で動いたアプリ タチクルなし方向キーでなんとか動く
draweroid
apkpure
chmate
radiko
らじるらじる
ヤフオク

256:白ロムさん
19/09/22 07:08:53.48 V1nDG2/d0.net
>>255
適当にて・・・

257:白ロムさん
19/09/22 08:42:29.85 BRD3z9M00.net
追記になるけど、リカバリモードではなく、セーフモードで起動するのかな。

258:白ロムさん
19/09/23 08:29:56.31 y1FjW58L0.net
>>249
質問した者です
今回初めてSB版 AQUOSケータイ2にapk入れるということをやってみました
結果から言うとPayPayも外部サービス連携するところまで行えました
数年前のweb記事に書いてあるようなandroidスマホからESエクスプローラによるBluetooth共有でapk転送という手法は失敗に終わった
XperiaとAQUOSの二つのスマホで試しましたが画像などは転送できるのですがapk転送は何度やっても失敗しました
そこで新しめのweb記事にあったPCからADBという方法で試したところ一発OKでした
スマホの主回線は他社のため最近Yahooショッピングの諸々がPayPayに切り替わってるため
寝かせてあったAQUOSケータイ2を使ってSB回線との連携までやってみたというところです

259:白ロムさん
19/09/23 13:38:15.33 /Bgm5/jHm
数日前に「自作アプリを公開する」と記載させていただいた件です。
下記に、簡単な説明とダウンロードリンクを記載しました。
URLリンク(ak2ak2.jimdofree.com)
(無料のホームページ作成サービス「jimdo」を利用してみました)

説明ページを作っていて、改めて「敷居が高い」感じてしまいました。
あきらめずに、使っていただける方がおられれば幸いです。

260:白ロムさん
19/09/23 19:11:44.46 g1sVi+pd0.net
数日前に「自作アプリを公開する」と記載させていただいた件です。
簡単な説明とダウンロードへのリンクを記載したページを作成しました。
しかし、そのページへのリンクを、この掲示板に書き込みが出来ません。
「NGワード」のようなエラーが出てしまいます。

261:白ロムさん
19/09/23 19:16:40.30 +CYQEmDB0.net
>>260
プロトコル部分削ってもダメ?

262:白ロムさん
19/09/23 19:18:26.49 g1sVi+pd0.net
色々と、文章を変えて確かめているのですが、相変わらず書き込みが出来ません。
困りました。

263:白ロムさん
19/09/23 19:20:13.99 g1sVi+pd0.net
>>261
試してみます。
No.261に書き込みが出来たので、まだ規制はされていないようです。

264:白ロムさん
19/09/23 19:23:06.85 g1sVi+pd0.net
ページ:
h_t_t_p_s_:_/_/_a_k_2_a_k_2_._j_i_m_d_o_f_r_e_e_._c_o_m_/
1文字ごとに、アンダーバーを入れてみました。書き込めるでしょうか。

265:白ロムさん
19/09/23 19:25:19.30 g1sVi+pd0.net
ようやく、書き込めました。
無料のホームページ作成サービス「jimdo」を利用してみました。
今回、私が作成したアプリの説明のページを作っていて、改めて皆さんに使用していただくのは、敷居が高いのかもと感じてしまいました。
設定画面が無いためです。あきらめずに、使っていただける方がおられれば幸いです。

266:白ロムさん
19/09/23 19:44:40.00 +CYQEmDB0.net
使ってみたよ
RSSのフォントサイズが変えられたら
いいかなとはおもった

267:白ロムさん
19/09/23 22:39:27.71 Su/AnYKR0.net
URLリンク(ak2ak2.jimbofree.com)

268:白ロムさん
19/09/23 22:41:42.16 Su/AnYKR0.net
ak2ak2.jimdo
free.com

269:白ロムさん
19/09/23 23:05:34.15 g1sVi+pd0.net
>>266
無事に起動が出来たのですね。
良かったです。
>>267
貼り付けていただいたリンクは、少しスペルが違っていますが、わざとでしょうか?
「jimdo」という無料HPへのリンクが、NGワードということなのでしょうか。

270:白ロムさん
19/09/23 23:55:00.00 NLjwCY+j0.net
>>269
NG絞り込みスレッド見てきたけど、jimdofree.comは良さそう。
でも前にピリオドが付くとダメっぽい

271:白ロムさん
19/09/24 03:40:16.07 o8qXfrLA0.net
ポッドキャストの保存先をmicroSDに変更できるといいのに

272:白ロムさん
19/09/24 07:37:39.77 8CsOyoie0.net
URLリンク(ak2ak2.jimdo)○free.com/

273:白ロムさん
19/09/24 09:09:50.49 +rI3YwzA0.net
ご意見ありがとうございます。
いつになるかは分かりませんが、アプリ開発する際に対応させていただくかもしれません。
私自身、色々と改善したいことはあるのですが、別件で忙しく、しばらく手を付けられていない状態です。
今回、AQUOSケータイ3で使えるかもしれないと分かったことは、アプリ開発の良いきっかけになりそうです。

274:白ロムさん
19/09/24 09:13:16.87 +rI3YwzA0.net
>>272
私が記載した、アンダーバー入りよりは、かなり良いですね。
私自身が、書き込みを規制されないかと恐れて、試行錯誤があまりできませんでした。

275:白ロムさん
19/09/25 08:55:49.18 Jjj+whOn0.net
ドラクエウォーク、インストールは出来たけど起動しない

276:白ロムさん
19/09/25 08:58:23.93 Fk9WnjS90.net
ポケGOも動かなかったし位置ゲーは無理っぽい

277:白ロムさん
19/09/25 09:42:19.16 JVM2H6W/0.net
>>276
ふむ、そうなのか

278:白ロムさん
19/09/26 09:53:16.63 AeZFmg4C0.net
AQUOSケータイ2は1GB RAMしかありません
ドラクエウォークとポケモンGOは2GB RAM以上の機種が対象です

279:白ロムさん
19/09/28 11:43:22.85 wZGi2Wyg0.net
データ定額Sでカケホ300円運用させてもらってるけど、このデータ定額Sだけデータプラン100MBにするってできるの?
カケホが切られたり、月割りなくなったりするのは嫌だなあ
一部だけ新料金のいいとこどりしたいけど、やっぱり無理かね

280:白ロムさん
19/09/28 20:01:19.67 Rj0HY7FI0.net
>>279
一部は無理。全部新プランになる。

281:白ロムさん
19/09/29 06:13:18.30 UVThullZ0.net
aquosケータイ3タチクル無いけどbluetoothマウスつなげられる?
usbマウスは認識しなかった

282:白ロムさん
19/09/29 06:55:51.73 8q9PADj90.net
>>281
Bluetoothの仕様次第かと

283:白ロムさん
19/10/02 19:20:09.02 O2WEz/Gm0.net
まれに方向キーの下だとスクロールしないページがあるけど、何故スクロール出来ないんだろう?
タッチクルーザーなら出来るのに。

284:白ロムさん
19/10/02 20:40:55.75 yvvJAL7F0.net
>>283
推測だけど、広告などで使われるJavaが邪魔してる

285:白ロムさん
19/10/02 23:59:47.19 KEicXiGZ0.net
>>284
カーソルも動かないんだよね。

286:白ロムさん
19/10/07 20:41:32.48 pEEmWEQK0.net
AQUOSケータイ3やっぱタッチクルーザーないんだ…、タッチクルーザー付きの4が出てくれないかなぁ…、OSのAndroidバージョンは6か7くらいで

287:白ロムさん
19/10/07 23:37:57.32 ozF2xZCN0.net
>>286
8.1より古くなることはない。

288:白ロムさん
19/10/11 08:08:25.70 HSrAF6fw0.net
aquos3ケータイだけど
opera mini7.6.4おすすめ アプリ自体にタチクルついてる

289:イモー虫
19/10/11 10:04:53.27 Unh0yoxRO.net
コピペの保持って3Gガラケーみたいに10個保持できてる?

290:白ロムさん
19/10/11 11:22:54.88 NjgYZGZ50.net
>>289
出来てるよ

291:白ロムさん
19/10/11 11:52:40.93 qkxuonYL0.net
>>288
セキュリティ最弱ガラホにする情弱

292:イモー虫
19/10/11 12:02:19.32 Unh0yoxRO.net
あんがと
AQUOSケータイ4が出た時はガラホを買う
ペース的に2022年には出るだろうしな
セキュリティはその際は捨てる

293:白ロムさん
19/10/11 15:56:31.60 l3sZTJFy0.net
格安でカケホできるSIM獲得目的で購入した端末だけど、ずるずる半年以上使ってしまった
先月末にOCNで中華デュアルSIM機をSIM抱き合わせで手に入れたんでやっと本領発揮だわ
このガラホで色々なアプリを入れて使ってたけど、スマホのテザリングで繋いでタッチクルーザーで操作してという面倒なことやってた
タッチクルーザーは助かる機能だけど、やっぱりスマホの操作性にはかなわないわ

294:白ロムさん
19/10/11 18:47:13.00 NjgYZGZ50.net
601SH(AQUOSケータイ2)使ってるけど、これのGPSって精度悪くないか?
それともこんなもんなの?

295:
19/10/12 01:53:59 UjNfAsiK0.net
GPS掴めなくて基地局から推測されてるんじゃね?

296:
19/10/21 02:23:55 R4OulSZG0.net
AQUOSケータイ2にGPSの状態というapkを入れて路上で衛星を掴んでみました
URLリンク(i.imgur.com)

android 9のXperiaでも試してみましたが捕捉できる衛星の数に差がありますね
URLリンク(i.imgur.com)

297:
19/10/21 02:35:51 +hjtEe/00.net
>>296
同じ数の衛星捕捉してるように見えるのだが

298:白ロムさん
19/10/24 21:32:52.13 tSbTGpLV0.net
この機種(601SH)でAdguard使ってる人います?

299:白ロムさん
19/11/02 19:55:57 taanca1u0.net
AQUOSケータイ2、au VoLTE SIMで使えんのやが私だけなのかな…

・SIMロック解除済
・au Nano IC Card 04 LEを差すも→アンテナピクトは「×」
・当該SIMの契約は、新ピタット(≠ガラホ SIM
・下記URLよりmineo au VoLTE SIMならいけるぽいが…
URLリンク(king.mineo.jp)

疑わしきは、LEなしVoLTE SIMでないとだめ?
又は新ピタットってimei制限あり?

誰か助けてくれ…………

300:白ロムさん
19/11/02 20:04:07.34 Eaku++Tr0.net
>>299
セルフチェックしてみたら?

301:白ロムさん
19/11/02 20:30:59 pu3pESyh0.net
>>299
新ピタットNならIMEI制限は無い
APN設定と4G通話オンにしてアンテナピクトXならBAND1圏外の可能性高い

302:白ロムさん
19/11/02 20:32:01 pu3pESyh0.net
間違えた
スマホ契約の新ピタットならIMEI制限無し

303:白ロムさん
19/11/02 20:50:28 pu3pESyh0.net
>>299
APNはuno.au-net.ne.jpでAPNタイプにims追加

URLリンク(king.mineo.jp)

304:白ロムさん
19/11/04 01:35:28.85 y7rprCFC0.net
>>299の者ですが…
・APN設定と4G通話オンにしてアンテナピクトXは、BAND1明らか圏内であろう場所でも起こる(例:大阪駅
・APNはuno.au-net.ne.jpでAPNタイプにims追加は今日試してみます
他、
・通話可否はAPN設定に関係ないはず?だが、現状通話すら不可 なぜ…?
・モバイルネットワーク→通信事業者 にて「KDDI」は見えているが…
 →接続しようとすると「登録できません」のエラーが出る なぜ…?

305:白ロムさん
19/11/04 04:31:35.38 1zuxobXW0.net
>>304
通話のみでも他社の機種使用時はAPN必要な事がある
APN設定全部削除して下記で試してみて
名前:ims、APN:ims、APNタイプ:ims,default、APNプロトコル:IPv4/IPv6、MVNOの種類:None

306:白ロムさん
19/11/05 03:46:11.99 85+HDw0b0.net
>>258みて自分もpaypayインストールしたのですが
ただ問題はアプリが重くてほぼ操作できないからpaypayとの連携までできない
連携だけしたいから、ソフトバンクのアンドロイドスマホ購入して、sim差し込んで通信しようかと思うのだが
この携帯で使われてるsimってソフトバンク社のスマホに差せばデータ通信できる?
それともソフトバンク社製でもimei制限にかかって通信できない?

307:白ロムさん
19/11/05 05:18:56 mmqYTiRi0.net
>>306
タッチクルーザーEXでテンキー部分表面を指でさするだけでpaypay操作サクサク行けますけどね
複数バックグラウンドで重いアプリが動いてたりしませんか?

308:白ロムさん
19/11/05 06:21:38.95 85+HDw0b0.net
>>307
ありがとうございます。
インストールもでき表示もされ、ページスクロールもできるのですが
ログインが画面外にある?からタッチキー押しても反応しない
ためしに新規登録とか選んでタッチキー押しても止まったままで反応しないんですよね
でも他の方ができてるのだから自分のもできるはずなのに何がいけないんだろ

309:白ロムさん
19/11/05 06:35:26.56 CbdJE5mo0.net
>>308
十字キー(数字キーの上にあるやつね)なら動くんじゃ?

310:白ロムさん
19/11/05 06:49:05.65 85+HDw0b0.net
自己解決しました。原因はタッチクルーザーの使い方間違ってました。
選択を軽く押すじゃなく、しっかり押してたため選択できず無反応と勘違いしておりました。
クソ馬鹿野郎です。ちなみにインストールは別スマホからのよくある
フリーのapk抽出から共有でbletooth通信からいけました。
でもさらに問題で既存のアカウントあるのでログインしようとしたら、再認証の暗証番号求められて
smsが送られる。でもsms見に行くとpaypayの画面を落とさないとメールみれない。しかたなくメール見に行ったあと
再度ログインしようとすると新しいsmsが送られるので結局ログインできないという詰んでる状態ですね。

311:白ロムさん
19/11/05 07:02:39.91 CbdJE5mo0.net
>>310
Ⅰ長押しして(キーの最下段のⅠね)、アプリの切替すればよかろう

312:白ロムさん
19/11/05 07:39:46 CbdJE5mo0.net
URLリンク(m.apkpure.com)

ペイペイ-簡単、お得なスマホ決済アプリ/jp.ne.paypay.android.app

313:白ロムさん
19/11/05 07:50:05.44 xRulC6+f0.net
動作保証のない端末で決済系アプリは使いたくないな。
突然起動しなくなってもサポート対象外で逃げられる。

314:白ロムさん
19/11/05 09:12:39 85+HDw0b0.net
>>311
ありがとうございます。解決しました
>>313
支払いはsimフリーのスマホでやるんですが、連携作業とかwifiじゃなくソフバンの通信じゃないとできないような
作業時のためだけにこの機種でログインできるようにしたかったんですよね。

315:白ロムさん
19/11/05 14:19:38.09 obO/xtJL0.net
俺はQR決済用に安スマホ買って元は取った

316:白ロムさん
19/11/06 13:11:11.40 VjnidsIK0.net
AQUOSケータイ2でブラウザにSleipnirを使っていたのですがアップデートしたら動かなくなってしまいました
デフォルトで広告オフが付いているブラウザアプリのおすすめを教えてください

317:白ロムさん
19/11/06 13:27:33 82QF12mu0.net
>>316
ない

318:白ロムさん
19/11/06 14:06:45 VjnidsIK0.net
しばらくviaを使ってみます…失礼しました

319:白ロムさん
19/11/12 16:43:23 xp1o/ytu0.net
アクオスケータイ3を購入したのですが、歩数計が
いくら歩いてもカロリーが0です。
これって初期不良でしょうか?

320:白ロムさん
19/11/12 16:51:42 20jxPc1M0.net
>>319
歩数は0ではないんでしょ?

321:白ロムさん
19/11/12 17:19:11 xp1o/ytu0.net
>>320
 318です。
 歩数は100歩でも1000歩でも10000歩でも
 全部カロリーは0です。

322:白ロムさん
19/11/12 17:26:45 20jxPc1M0.net
>>321
設定値は入力したの?
URLリンク(sharpmobile.zendesk.com)

323:白ロムさん
19/11/12 17:30:06 xp1o/ytu0.net
318です。
説明不足ですみません。
例えば、

  エクササイズ量:0
  歩数       :4500
  歩行距離    :1.6km
  消費カロリー  :0 kcal

という感じで歩数と距離は表示されますが、
エクササイズ量とカロリーが反映されず
表示されていません。

324:白ロムさん
19/11/12 17:33:13 xp1o/ytu0.net
>>322
たびたびすみません。
身長などの設定は入力済みです。

325:白ロムさん
19/11/12 17:39:45 20jxPc1M0.net
うーん、ソフトウェアアップデートで対応してるのかもしれないけど、そうじゃなければ不良なのかも。

身長/体重少なくして、本体振っても消費カロリー変わらないなら不良だね、たぶん。

326:白ロムさん
19/11/12 17:50:53 xp1o/ytu0.net
>>325
身長、体重をかなりいじってみましたが、やはり
だめでした。
いろいろご返答ありがとうございました。
今度ソフトバンクに行って聞いてみます。

327:白ロムさん
19/11/12 18:09:37 20jxPc1M0.net
>>326
既にやってることとは思うけど・・・
URLリンク(www.softbank.jp)

328:白ロムさん
19/11/12 19:24:48 xp1o/ytu0.net
>>327
たびたびありがとうございます。
ソフトウェアを確認したところ、こちらの携帯は
「S0004」だったので最新版の「S0008」への更新を
試みました。 
 ところが、電波環境は悪くないのに
ソフトウェア更新の画面で
「ネットワークに接続できません。」との表示が。
メールも送受信できるしヤフーなどのネットにも
つながるのに・・・・
 なんか、根本的に壊れているような気がします。

何か進展がありましたらお伝えします。
ありがとうございました。

329:白ロムさん
19/11/12 21:31:25 m+12tpqr0.net
URLリンク(i.imgur.com)

330:白ロムさん
19/11/12 23:43:00 4Yluv0e40.net
>>328
セルフチェックすれば何か分かりそうにも思うんだが・・・
まあ店頭で見てもらうのが確実かな

331:白ロムさん
19/11/14 13:05:27 Kw5ICwjo0.net
Ubereats、installできたよ

332:白ロムさん
19/11/15 17:03:56.57 muCch8j30.net
Chromeの一個前のバージョンもinstallでけた

333:白ロムさん
19/11/19 00:08:54.98 bvNJ7Pp80.net
>>319
どうなった?

334:白ロムさん
19/11/19 13:43:04 WOJ495Sp0.net
<ソフトバンクより>
LINEをご利用中のお客さまへ

LINE株式会社は、一部の機種において2020年3月末頃にプッシュ通知機能の停止を予定しています。
LINEアプリを起動していない間に受け取ったメッセージの通知、及びLINEでの音声通話の着信通話などの通知を受け取れなくなります。

プッシュ通知機能の停止以降も、アプリを起動すると、メッセージ受信や着信履歴を確認することができますが、LINEを快適にご利用いただくために、ソフトバンクお取り扱い店での機種変更をお勧めいたします。
スマートフォンに乗り換える方向けのプランもご用意しています。


対象機種
AQUOS ケータイ
AQUOS ケータイ2
DIGNO ケータイ
DIGNO ケータイ2

335:白ロムさん
19/11/19 19:01:26 wEjvqQ0k0.net
これ困るなあ
いよいよスマホにするべきか

336:白ロムさん
19/11/19 19:37:44.25 sszwrCqD0.net
>>333
 仕事が忙しく、まだソフトバンクに行っていません。
 進展がありましたら必ずここで報告させていただきます。

337:白ロムさん
19/11/19 21:02:01.58 /FbSn3xy0.net
DSDVスマホ持ってるけど2台持ちしてる

338:白ロムさん
19/11/23 15:39:14.41 5F+MNsGv0.net
>>300->>305
>>299の者ですが、解決しました!
AQUOSケータイ2のau VoLTE SIMの件、お騒がせしました…
すみません
原因は、ユーザ名の入力ミスでした
(APN内の○~@uno.au-net.ne.jp ×~@uno.au.au-net.ne.jp
凡ミスすみません
ただ、imsを追加した方がアンテナ4本に安定するので、こちらも設定したままにしています
(でないとimsなしのままではアンテナ2-4本にふらつきがち?感
ご教示ありがとうございました…

339:白ロムさん
19/11/24 20:03:59.61 k36y6vyM0.net
閉じた状態でテレビの音声だけ聴きたいのですが

340:白ロムさん
19/11/24 20:22:10.26 HsWfdbXI0.net
>>339
そうですか

341:白ロムさん
19/11/25 02:07:02.92 SklZT0PT0.net
>340
そうなんです

342:白ロムさん
19/11/25 14:31:25 sHqHtnS/0.net
>>341
なるほどねぇ

343:白ロムさん
19/11/25 15:51:35.55 AUgpoBPG0.net
>>342
はいぃ

344:白ロムさん
19/12/02 12:30:28.72 zQNv4ucP0.net
閉じるとなると厳しいんじゃないかな
バグってる時は音だけ聞けるけどすぐ消えるし
閉じないで画面暗くするとか、画面動かしたくないならそういうアプリ入れるとかは如何でしょう

345:白ロムさん
19/12/06 19:45:28 491BudsP0.net
>>339
閉じるとTV終了する設定になってるだけ
TVキー、メニュー、設定で変更できる

346:白ロムさん
19/12/07 11:40:30 aqw4XdkI0.net
ソフトバンク、2024年1月に3G終了
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

347:白ロムさん
19/12/07 12:05:51 v663itv60.net
318です。
 歩数計のカロリーが表示されない件です。
 ソフトバンクに行きましたが、
 症状を話したところ、携帯を触ったり、設定など
 何も確認することなく、
 「シャープに修理出すしかない」
 の一点張りでした。
 カロリー表示以外は通話、メール含め 
 不具合はない状態なので、買ったばかりとはいえ
 カロリーのことだけで高額請求されるのも
 困るし・・・といろいろ考え、その場を去りました。

  また自分でも解決策など調べたりしたいと思います。
 いろいろ相談に乗っていただいた方ありがとう
 ございました。

348:白ロムさん
19/12/07 12:24:48.66 aqw4XdkI0.net
>>347
・セルフチェックの結果は?
・初期化してみる
これくらいかな、思い付くのは

349:白ロムさん
19/12/07 19:44:35.59 v663itv60.net
>>348
 ご返信ありがとうございます。
 セルフチェックをしてみましたが、とくに
 異常はありませんでした。
 オールリセットはまだしてませんが、
 データを一度SDカードにバックアップしてから
 試してみようかと思います。

350:白ロムさん
19/12/08 19:35:27 VUi6QP8B0.net
>>345
その設定でも駄目なんですよね。

351:白ロムさん
19/12/08 23:41:33 x/Y2/3oE0.net
うちのAQUOSケータイ2だとクローズ動作設定で継続にすれば閉じてもTV音声流れるけどね

352:白ロムさん
19/12/09 15:35:16 fe5WvKcf0.net
>>350
壊れてるんじゃ

353:白ロムさん
19/12/10 00:10:39.95 iRpXLbg20.net
電波状況が悪くて、閉じると受信できてないっておちじゃないか
電波状況が悪い場所で閉じると置き方を工夫しないと聞こえない場合がある

354:白ロムさん
19/12/12 18:45:29 EPFEoz7y0.net
>>349
ワイモバだけど、一緒なんで
URLリンク(www.ymobile.jp)

355:白ロムさん
19/12/21 16:55:20.52 iPb7kfNF0.net
この機種に限ったことではないだろうが、Wi-Fi利用が2年間のみ無料なのが解せない。

356:白ロムさん
19/12/21 18:53:34.28 btfIXBwA0.net
定額だと永年無料だよね

357:イモー虫
19/12/21 19:42:18.28 zHEvV7U2O.net
Wi-Fi有料なの?家庭に置いてるWi-Fiでアクセス出来ないのか?

358:白ロムさん
19/12/21 20:16:07.30 kEYnOpid0.net
>>357
ソフトバンクwi-fiスポットの事だろ。

359:白ロムさん
19/12/22 20:40:47.71 wD3Bj6H00.net
AQUOSケータイ3(805SH)では「提供元不明のアプリ」インストールを許可する設定は出来ないのでしょうか?
ケータイ2からケータイ3に変更したのですが、設定項目が見当たりません。
ケータイ3にアプリをインストールするためには、adb経由でインストールするしかないのでしょうか?

360:白ロムさん
19/12/23 03:00:21.04 r9SA2kNL0.net
>>359
そうなりますね

361:白ロムさん
19/12/25 21:37:33.91 ByQkZRU00.net
>>360
ありがとうございます。
adbは、初挑戦でしたが、お目当てのアプリをインストールすることが出来ました。

362:白ロムさん
19/12/27 10:49:14.16 rR4nav5z0.net
PAYPAYアプリは入れてないんだけどPCからヤフショで買い物できるのかな?
連携はSMSだけでできた。

363:白ロムさん
19/12/27 11:14:19.72 +nzNMXq50.net
3が値下げになったが近隣店舗で在庫がねえよw

364:白ロムさん
19/12/27 12:44:48 GVl3mbFN0.net
>>362
買い物は出来てボーナスpaypayは付くけど
paypayチャージにはアプリ必要

PayPay残高またはYahooカード決済限定でボーナス増える時がある
Yahooカードあるならアプリ無しでもいい

365:白ロムさん
19/12/27 23:57:13 /X5/PUko0.net
買い物だけならヤフーの登録がなくてもできる
オークションは登録必要
各種オプションは必要だと感じるなら登録すればよい

366:白ロムさん
19/12/28 12:09:51.21 P6LIkoOW0.net
>>364
確かにチャージ不可みたいですね。
端末は同居の親にカケホで持たせてるんで認証SMSとかいくと不便かな。

367:白ロムさん
19/12/28 17:15:49 hs62Aeyt0.net
AQUOSケータイ2出て間もない頃、本体とともに純正の電源アダプター購入したが、3年で断線。

368:白ロムさん
20/01/10 02:01:59 mgjBFX/00.net
画面とボタン部分がちぎれました

電話帳の吸い出し方法どなたか知りませんか?

369:白ロムさん
20/01/10 05:59:25 8hDpK9c50.net
>>368
画面は表示されるの?
電源は入るの?

370:白ロムさん
20/01/10 09:53:43.49 tgfgr/aP0.net
>>369
電源は入ります!
画面はちぎれてるのでうつるとかのレベルじゃないです涙

371:白ロムさん
20/01/10 13:50:12.66 SbrKciTL0.net
>>370
PCあるなら吸い上げて、修理に出せばいいんじゃないの?

372:白ロムさん
20/01/11 02:04:38 4wlbf/XL0.net
その吸い上げ方法がわからないのですよ涙

Y!mobileに乗り換える予定なので、最悪602shの白ロム買って基板取り替えてSDに移してって流れにしようと思ってるんですが、開閉ボタンがよく壊れるし電話専用なので5000円弱もするガラケーを購入したくないって感じなのです。

373:白ロムさん
20/01/11 02:08:58 4wlbf/XL0.net
>>372
そして602shと601shの液晶端子が同じなのかどうか知ってる方いたら教えてほしいです。

374:白ロムさん
20/01/14 08:44:37.39 +iG+vSfY0.net
apkpureにある「apkpureアプリ」はinstallしてはならない。
何故なら、5.xのOS以前のアプリだけでなく最新のOSに対応したアプリを落としてるので、最悪、アプリが起動できなくなる。

375:白ロムさん
20/01/15 00:50:45 PDbKWydn0.net
>>373
ハードは完全同一でしょ

376:食糞ソムリエ協会会長・宇野壽倫どえーす
20/01/19 17:39:11.43 gcXULNtg0.net
【クソ宇野壽倫がまたしつこく嫌がらせを始めたので書き込みを行った】
★清水★
《東京都葛飾区青と6-23-19》
★高添沼田のエロ老義父★【最近ショックだったこと】
A.清水婆婆の激臭アナルで猛烈オナニーをしすぎたせいか、孫からおじいちゃんイカ臭いと言われたこと
B.高添沼田のエロ老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている!!
C.息子の嫁をいつもいやらしい目で見ている高添沼田のエロ老義父なのであった…
《東京都葛飾区青と6-26-6》
★高山犬子★【最近の出来事】
バター犬を飼っているが高山犬子のアソコをなめた犬がゲロを吐いて死んでしまった
《東京都葛飾区青と6-23-18》
ぎゃあぁ~ 高添沼田の老義父のアナルフィストで 産廃屋清水婆婆のケツの穴が壊れたぁ~~
URLリンク(erogazoukko.com)


       /_       _ \
       |  ⌒\   〆⌒  |
       |-.(ノ゚ )⌒( ゚ヽ)-|
      .6|( // (   )//  )9
       |   ノ  ̄ ̄ ヽ  |  高添沼田どえーす 親子孫そろって低学歴どえーす
       ヽ   トェェェェイ  ノ   東京都葛飾区青と6-26-6に住んどりマッスル
      ___\ ヽー ノ /___   盗聴盗撮の犯罪をしておりマッスル
 〔ノ二二,___ \___/ __,二ヽ〕   くれぐれも警察に密告しないでくらはい
  |:::::::::::::::::::::::ヽ      /::::::::::::::::::::/
  〉:::::::::  :::::::::::〉 .(人) 〈:::::::::: ::::::::〈
 |::::::::::::::::::::::::/  l  l ヽ:::::::::::::::::::::/
 〔::::::::::::::::::::/  (:;,);;:)  ヽ:::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\  )::::::::::::::::ゝ

377:白ロムさん
20/01/20 12:32:03 yxtgdq5K0.net
>>376
死ね

378:白ロムさん
20/01/20 16:01:20 8s6iLDWG0.net
母親(87歳)に持たせてる 202SH がそろそろヤバそうなので
できる限り操作が近そうなガラホに移行しようと思ってますが
AQUOSケータイ2と3どっちが良さそうでしょうか

タッチが無い3の方がむしろ良い様な気もします

通話、電話帳、ショートメール、カメラしか使わないのですが
余計な機能を起動して戻れなくなったり、料金が高額にならないといいです

耳も遠いので音は大きい方が良いです(起きてるときは補聴器がありますが)
料金プランもワイモバに移して携帯かスマホか迷い中

379:白ロムさん
20/01/20 18:56:31 ZzYVQ2uu0.net
>>378
AQUOSケーサイ3でいいと思います。

380:白ロムさん
20/01/21 10:11:26.91 fZApDRSa0.net
>>378
3て

381:白ロムさん
20/01/21 10:11:50.31 fZApDRSa0.net
>>378
タイプミス
3でいいと思う。

382:白ロムさん
20/01/24 23:15:27.29 GPg/MHgO0.net
ソフトバンクと連携させるため
258や305を参考に、601shにPayPayの
インストールまではできたけど
[外部サービス連携]→[ソフトバンク・ワイモバイル 連携する]→
[上記に同意して連携する]を押すとPayPayが落ちて先に進みません
もちろんwifiオフにして4Gで繋げてます
それとも258はPCからADBで外部サービス連携まで完了したという意味だったのかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch