au T007 by 富士通東芝 Part5at KEITAI
au T007 by 富士通東芝 Part5 - 暇つぶし2ch148:白ロムさん
14/01/02 10:31:46.17 fuRHpPQW0.net
この機種は脆いわ。
名機W54Tの後継とはおこがましいね。

しかしガラケー終わってるな。
機種変更するにも機種がない。
Gzoneでももう一回造ったらバカ売れだろうに。
現に白ロムでも高騰してるんだが。

149:白ロムさん
14/01/04 02:13:37.86 JegDBrZY0.net
スレリンク(keitai板:92番)
   ↑   ↑   ↑   ↑   ↑  

150:白ロムさん
14/01/06 11:00:03.78 6jG06OSh0.net
>>148
携帯会社はガラケーユーザーを何とかしてスマホに変えさせたい一心だからな

151:白ロムさん
14/01/06 13:53:42.62 ggVa491cO.net
通信料ばっちりとれるしな

152:白ロムさん
14/01/07 14:46:38.07 fRrxUjh80.net
スマホに変えさせるだけで自動的に基本料3倍とれるんだもんもう後戻りはできないよな

153:白ロムさん
14/01/07 19:38:06.23 uofZeC8D0.net
これの白ロムまだヤフオクで結構な高値だな

154:白ロムさん
14/01/11 19:27:03.98 /a8z1QPk0.net
今更ながらWi-Fi終了知った。
Wi-Fiの為にこれ選んだのに。

155:白ロムさん
14/01/11 20:14:18.91 T3hoDJ7W0.net
さてそろそろオクに出すとするか。
15kぐらいで売れるかな
ちな再生品の新品。

156:白ロムさん
14/01/13 11:01:12.61 TFzlczbIO.net
カレンダーの1月13日が祭日になってない
平日設定のアラームが鳴って驚いた
サブメニュー>情報更新 をやろうとしたがタイムアウト
そもそも正しい更新操作なのかも分からない

157:白ロムさん
14/01/13 14:46:27.35 wNi7YyX90.net
>>156
カレンダーは毎年メーカーサイトからダウンロードして手動設定だよ

158:白ロムさん
14/01/13 15:05:52.43 ea5us83h0.net
>>156
俺も気になっていたので試してみた。
メーカーサイトにカレンダーに祝日についてのリンクがあった。
発売から2年分だけデータが保存されているそうだよ。

操作的には、
「ツール」→「時計/カレンダー」→「カレンダー/スケジュール」
「サブメニュー」→「各種設定」→「祝日設定・解除」→「ダウンロード」→「2014年祝日データ」
戻ってから「設定・解除」→「祝日データ」→「選択」→「実行」

一応、登録してみたら13日が祝日の赤色に変更された。

159:白ロムさん
14/01/13 15:13:22.70 TFzlczbIO.net
>>158
丁寧にありがとう
2014年分の更新が出来た

160:白ロムさん
14/01/13 18:50:50.85 c3qkPfLV0.net
>>158
困ってたんだ
ありがとう

161:白ロムさん
14/01/14 07:20:58.22 kL97SJXH0.net
そう。カレンダー等、富士通東芝のメーカーサイトからダウンロード。カレンダー、辞書等、自分で設定。今更だが明朝体が一番、美しい。シャープ製品にはそれがない。

162:白ロムさん
14/01/15 16:15:39.84 LRHvcvyS0.net
>>158
おー、20134年分も用意されてたのか、これは有難い情報thx!

163:白ロムさん
14/01/16 00:01:54.48 Q9vdD5900.net
Wi-Fi WINが終わっても使う価値がある貴重なガラケーだと思う
タブレットと合わせて使い続けるわ

164:白ロムさん
14/01/16 00:41:26.78 LviBz6XnO.net
プッ、何を言ってんだか・・・。

165:白ロムさん
14/01/16 02:23:16.97 9TXj27Pp0.net
Hard offで聞いたら買取り上限額が1900円だった・・・

166:白ロムさん
14/01/16 02:56:56.15 pz0wYjvaO.net
Wi-Fi使えなくなったら価値ねーから。

167:白ロムさん
14/01/16 12:03:47.18 m6z/kUV10.net
来月で丸二年になるのを目前に、画面がブラックアウトしたままの現象キターーーー
嫁さんのT006も二年半使用で同様の故障発生してた。
スライド機好きだったんだけどなー
とうとうスマホに移行かー さいならーー

168:白ロムさん
14/01/16 21:01:09.49 LviBz6XnO.net
今どきガラケーのパケ代に4,410円も払いたくないしな。

169:白ロムさん
14/01/17 17:40:15.34 uBRKC4q2O.net
au style
アクセスエラー
申し訳ございません。
お客様がお使いの端末は本ページに対応しておりません。
(C)KDDI



糞が

170:白ロムさん
14/01/17 23:11:58.87 YjCpGQTT0.net
安心ケータイサポートで届いた交換機のSDカードが使えねー。しっかりチェックしとけよ。

171:白ロムさん
14/01/18 14:54:41.85 DXF8B24K0.net
>>167 画面、ブラックアウトよくあるよ。俺2回目。

172:白ロムさん
14/01/20 11:31:13.28 96b9V3Y20.net
>>171
その度に修理出してるのですか

173:白ロムさん
14/01/22 15:39:56.36 zNFeLz1nO.net
センターキー外側の↓を示す部分が沈んだままのような状態になって反応しなくなってしまった
修理できるかな?

174:白ロムさん
14/01/23 11:52:10.93 XVvTPvS50.net
5千円、2週間かけて修理するか、3千円2日でリフレッシュ品に交換するかじゃない?


昨日の春モデル発表会も相変わらずだったなぁ。
やるだけマシなのか?トラブって前回できなかったし。

新商品でワクワクだなんて…田中社長のスマイルが苛つく。

175:白ロムさん
14/01/25 16:55:55.95 ipaS470q0.net
YouTube10分しか再生されないの?

176:白ロムさん
14/01/26 07:47:45.30 nIOI8rK9O.net
モバイルYouTube part7
スレリンク(chakumelo板)

177:白ロムさん
14/01/26 12:39:07.87 igzB1esj0.net
wi-fiつかえなくなったら、メールとかの通信はプランSSの無料通話いないでおさめようとおもってるけど
それだったらもうちょっとちいさいケータイにしたいなと思うが候補がない

178:白ロムさん
14/01/27 12:37:22.36 RqVEL7Ia0.net
かといっていい携帯。白ロム値段下がらないし。

179:白ロムさん
14/01/27 17:32:03.77 WLt40wfA0.net
>>176
ありがとう!

180:白ロムさん
14/01/27 18:48:37.28 8OpAtdgt0.net
そうだね、Wi-Fi終わったら換えたいねぇ。

Wi-Fi WINのために買ったT007は、結局ほかに魅力が見つけられなかった。

でかくて重いのにキーが押しづらく、目潰しイルミのせいでキー照明も無い。

FRISK携帯って商売的には儲かったのかな。その後は聞かないけど。
あそこまで小さくなくとも、カードサイズの折り畳み、ぐらいがベストかな。

選択肢が現行の端末しか無いのなら…‥auじゃなくてもいいや。

181:白ロムさん
14/01/27 20:29:42.54 PZKKfAd/0.net
Wi-Fi専用と二台持ちするかな・・・

182:白ロムさん
14/01/28 15:11:28.85 4ibR+AOcO.net
今売ってる京セラのガラケーはFM付いて無いんだな

183:白ロムさん
14/01/28 15:18:48.91 nJ3ms9VK0.net
付いていてもイヤホンのケーブルをアンテナにするようなら無い方が良い

184:白ロムさん
14/01/28 17:29:15.66 4ibR+AOcO.net
確かに…イヤホン無けりゃどうしよもないんだよね…
でも個人的には無い方がいいとは思わないなあ

185:白ロムさん
14/01/28 18:18:07.49 sUJBKKzy0.net
アンテナが本体付属であるのに何故FM聞く場合は別に必要なのか

186:白ロムさん
14/01/28 20:52:10.70 nJ3ms9VK0.net
周波数の違い

187:白ロムさん
14/01/30 15:00:21.94 3DXYfi+G0.net
いつからWi-Fi使えなくなるの?

188:白ロムさん
14/01/30 17:26:03.35 Tzip0ag30.net
7月から

189:白ロムさん
14/01/31 09:56:13.83 wyuydf8/0.net
いつWi-FiWIN切ろうか迷うな
日割できるみたいだけど月末は悩む

190:白ロムさん
14/01/31 11:43:52.37 9QPLzcOHP.net
7月からどうしようか悩む

191:白ロムさん
14/01/31 12:36:02.14 xzzZe5DsO.net
これって有線テザリングできるのだろうか?Wi-Fiウォーカー?とかの機器に有線テザリング出来る機能があるのかな?
詳しい人分からない?

古い一部スマホには有線テザリングあったみたいだけど今の機種は分からない。

有線テザリングでいけるならたまにしか使わないしそれで良いんだけど出来ないなら何か考えないといけないなぁ

192:白ロムさん
14/01/31 18:31:01.97 g/ILlb710.net
自前のWi-Fiがあって利用できる機器なのに使えなくなるのが意味解らん
そもそも利用するのに別契約が必要なのも意味解らんが

193:白ロムさん
14/01/31 22:34:45.38 Qp6GCmit0.net
有線も無線も関係無いんじゃね?
それが出来るなら今でもタダ。

たぶん期日以降は(FM有料サービスみたいに)Wi-Fiアプリが開かなくなると思うけど。
今でもWi-Fi WIN未契約の人は最初の画面から進めない。すべてのau携帯が、そこまでになるだけじゃない?

194:白ロムさん
14/02/01 10:13:57.26 Y+qNPG830.net
ケータイ認証がいらないサイトだけでもWI-FIでつないでいけたらいいのに
ほんとにいやがらせだよな

195:白ロムさん
14/02/01 11:17:20.45 X9BeBu3e0.net
顧客満足度No.1とか不思議だわ
剛力にモリ娘。
auの何に満足したらいいのか

196:白ロムさん
14/02/01 20:24:40.06 qp7u+eFPO.net
俺はWi-Fi使ってないけどな
元々機械音痴というのもあるけど。

197:白ロムさん
14/02/03 18:52:24.47 UszjoY4wO.net
1/25に突然画面がブラックアウトし操作が困難になり、仕事で手先だったので翌日の1/26に地元のauショップへ修理依頼。
昨日連絡がきて修理できたとのことで引き取ってきた。
修理報告書とやらには1/30に修理完了って書いてた。
修理内容は、申告の症状を確認し基盤接続ケーブルが破損していた為破損部品を含む検査済の基盤と交換。
申告とは別にケースが破損してたのでケース一式を交換。

修理費用20150円
修理代金割引サービス20150円

負担0円

198:白ロムさん
14/02/03 21:24:09.72 6dazpXLv0.net
>>197
報告おつかれ
それで内部ユーザーデータは
消えてた?無事だった?

199:白ロムさん
14/02/03 23:15:42.21 aABJbYok0.net
>>197
・使用何ヶ月目?
・画面故障だとアドレス帳・フォルダデータ等の(SDへ)バックアップが自前で出来ないだろうけど
auショップでやって貰ってからの修理?やらずに修理?
・修理依頼から修理になる前に見積もり連絡無かったの?無償修理だと分かっていた?
・負担0円って安心ケータイサポートプラス(有料会員)?

200:197
14/02/04 07:06:17.82 cYhCiFv3O.net
>>198
内部ユーザーデータは全て無事に残ってましたよ。
ショップのお姉さんに見られたくないデータもありましたのでどうかとは思いましたがw

>>199
>使用何ヶ月目?:28カ月目です。
>画面故障だとアドレス帳・フォルダデータ等の(SDへ)バックアップが自前で出来ないだろうけど
auショップでやって貰ってからの修理?やらずに修理?:ショップでも画面が見えないのでできなかったから消えてしまうかもと言われました。
>修理依頼から修理になる前に見積もり連絡無かったの?無償修理だと分かっていた?:見積もりの連絡をくれると言ってましたがいきなり修理完了って連絡きました。
>負担0円って安心ケータイサポートプラス(有料会員)?:請求みたら毎月300円払ってました。

201:197
14/02/04 07:52:40.90 cYhCiFv3O.net
>>198
補足ですが、おサイフケータイのデータ?は修理に出す際には消さなくてはいけないらしくきれいさっぱりなくなりました。
自分はEdy、モバイルSuica、モバイルWAON、ANAモバイルAMCなど利用してましたが、ものの見事に消されました。
少し面倒ですがそれぞれ手続きをすれば戻ってくるみたいです。

202:白ロムさん
14/02/04 13:13:37.01 6mXFJphi0.net
>>197 この携帯電話、よくブラックアウトするよな。ブラックアウトした香具師、他にいる?

203:白ロムさん
14/02/04 20:45:15.58 +Bp9V38W0.net
ここにもいる。いっぱいいる
この機種がブラックアウトしやすいのは安心サポートサービスもわかっている。もちろん大っぴらには認めないけど。

だから有償で直すのは愚。
なんとか無償にもっていくべき。

204:白ロムさん
14/02/04 21:51:57.58 JryCpAcd0.net
1年足らずで壊れて修理出したけどこの機種って液晶側とキー側を繋いでいる
フレキがダメになる事で壊れるみたいだね
前に持ってた51SAは何年も使ったけど壊れなかったわ

205:白ロムさん
14/02/04 22:13:17.28 3TbSMwNU0.net
>>201
補足もありがとう
おサイフ機能は抹消か…なるほどそりゃそうした方が
変な間違い完全防止か

でもそうなるとうちも同様にsuicaと並んで
nanacoの引継ぎがとても面倒臭いな…
とりあえず修理に出すとしよう

206:白ロムさん
14/02/05 00:07:37.04 IxJyeGb20.net
>>200
レスThanks
携帯からなのに丁寧な返答感謝

見積もりすっ飛ばして修理するなんて
もしも安サポ未加入だったらやらないとは思うが利用者舐めてるなau


ところで携帯で2chスレの引用レスってどうやるの?

207:白ロムさん
14/02/05 00:11:50.89 IRuK/l0A0.net
過去に1度だけ適当なボタン押してスリープ?から復帰して画面が表示されたら主電源が落ちたってのはあるなw
普通にシャットダウン的な画面だったから、切りボタンで普通に復帰したけど。
あれは何だったんだろう…後日実施した簡易チェックは全てOKだった。
2年経ったけど、未だに元気に動いてる。

208:白ロムさん
14/02/05 01:33:24.69 thH2GmDgO.net
かなり前にサポート切ったから胡椒が恐い…

209:197
14/02/05 18:23:32.57 vtQ7/EdzO.net
>>206
>ところで携帯で2chスレの引用レスってどうやるの?

引用レスってのかどうか分からないのですが、ブラウザメニュー → ページアクション → 文字列コピー/検索 でコピーしたら貼り付けるだけです。

210:白ロムさん
14/02/06 18:18:08.53 2sYj+NSP0.net
>>203 スマホと2台持ちだけど、スマホ後に買った場合、安心サポートはT007につけれないって言われた。また故障(ブラックアウト)が本当に恐い。ガラケーとしては満足なんだが。

211:白ロムさん
14/02/07 00:32:01.45 tc13PDQL0.net
俺はショップで後付けでサポートつけれた。
スマホは持ってないからわからん。

この機種欠陥構造だろってなんとかしてくれって
一度ゴネて?みたらいい。
その勇気があるならばの話だけど。

俺は熱く押し通したw。
交渉はしなければ損とだけは言っておく。

212:白ロムさん
14/02/07 11:12:05.92 jOekbIAx0.net
>>211 レスありがとう。

213:白ロムさん
14/02/07 11:16:21.24 jOekbIAx0.net
>>172 うん。画面ブラックアウトが恐いっす。ブラックアウト2回目。携帯機種としては悪くない。

214:白ロムさん
14/02/07 11:21:41.97 jOekbIAx0.net
>>203 基盤修理、交換、19300円 3か月 保証。なんだかんだでまだ使う。電池持ち悪すぎ。予備電池パック必ず持参。

215:白ロムさん
14/02/07 13:47:56.04 9w7ptf1pO.net
通信会社はユーザーをバカにしてるからな
黙ってても儲かるし

216:白ロムさん
14/02/07 13:56:43.44 pOoazbpW0.net
黙ってても儲かるくせに、改悪つづきだからタチ悪い。

217:白ロムさん
14/02/07 17:36:50.72 ex0qO1w2O.net
グダグダ文句ばかりたれても使い続けるバカが多いからなw

218:白ロムさん
14/02/07 18:24:56.83 pOoazbpW0.net
文句も言えないご身分なのか
御苦労様w

219:白ロムさん
14/02/09 14:12:46.02 rEKFHuzw0.net
悪い携帯とは思わないけど、画面が暗い様な気がする。

220:白ロムさん
14/02/09 18:35:58.42 7wiWAtxOO.net
発色も微妙

221:白ロムさん
14/02/10 00:27:05.74 olX4Z7hI0.net
日中、陽が当たっていると画面見えないよね
時間確認するのにサブディスプレイが欲しくなる

222:白ロムさん
14/02/10 05:11:29.49 rRdf8u2dO.net
>>10を書いたものですが
またブラックアウトしましたorz
まだ半年も経っていないのに…
まだ電源ボタンを押せば画面がつくので、だましだまし使っていきます。
修理に出したらまた書き込みしにきます。

223:白ロムさん
14/02/10 10:21:48.84 AgYUFqAW0.net
そうなんだよ
Wi-Fi WINが使えて色々な地域のFMが聴けるから
これを買ったんだよ白ロムで

224:白ロムさん
14/02/10 10:49:46.25 EYXKqoQv0.net
>>221 そうそう発色が暗い感じ。

225:白ロムさん
14/02/11 09:34:22.21 TRp1St5v0.net
>>222 大変やね。またレポートよろしく。

226:白ロムさん
14/02/15 13:35:30.03 isMdbqR60.net
今月で2年目だけど、MNP電話したらポイントとかくれないかなー

227:白ロムさん
14/02/16 16:58:15.33 j1VOBkSs0.net
今更ながらWi-fi WINの終了を知った。
後継がないから壊れるまで使い続けるつもりだったけど、
7月まですがりついてないで春の更新月でサクッと替えてしまった方がいいのだろうか

このサービス使ってスマホ+ガラケー持ちだった人達は
7月からどうする予定ですか?

228:白ロムさん
14/02/16 20:51:30.43 JMjqCL6k0.net
そのまま2台持ち

229:白ロムさん
14/02/18 17:51:56.45 dFCpf6UWO.net
docomoスマホとWi-Fi WINガラケーの2台持ちです
docomoはXi通話定額のみ契約なのでキャリア通信不可です
別途WiMAXルーター契約してますので携帯2台はコレにWi-Fi接続してネット運用してます
私はWiMAXを更新月に解約してWiMAXスマホ(パケホ加入)に機種変しようと模索中です

メリット
今までのWiMAX環境に3Gパケホ環境(5GB制限)が加わる恩恵は相当デカい
パケ漏れ不安から解放
キャリア通信限定サービスも問題無し
脱プランEで1~21時au同士通話無料
禿、固定、その他への通話はSkypeプリペイド
ルーター1台分荷物削減
茸とmicroUSB充電器共有
茸と3.5mmイヤホン共有

デメリット
ガラケー&ルーター
780+390+315+525+3880
WiMAXスマホ
980+315+5980

230:白ロムさん
14/02/21 11:23:26.50 9QQMCJA20.net
wi-fi winなくなるんだったら、このケータイを買ったときの購入額の9割をキャッシュバックしてほしい
2年しか使われない機能めあてでなんでこんな高いガラケーかっちまったんだか

231:白ロムさん
14/02/21 13:16:13.13 2eTWfmStP.net
高かったよね
去年の12月に、やっと支払い終わった。

232:白ロムさん
14/02/22 01:39:31.79 GfxvRMSSO.net
>>230
俺の場合サンクスで実質\980だったからまだマシな方
S007なんかサンクスでも実質\2万以上だったんだぞ!
ただ長い目でみたら欠陥スライドブラックアウトのT007は安心サポート加入もしくは白ロム漁りが必須となるから結局S007より高くつく
コイツも7月以降はガラケー版【アアアッ】の仲間入りだな

233:白ロムさん
14/02/27 03:06:51.63 6M+G7zLbO.net
5キーのあたりなんでペコペコするんだろう
まあ他のキーもうるさいけど

234:白ロムさん
14/02/27 20:21:02.99 jI1KWCAa0.net
十字キーの下が押しにくい。

235:白ロムさん
14/03/02 12:53:28.25 UQC8DoWy0.net
月額無料だったけど、今月から2200円前後の料金が発生するから、今月はかえられないけど
来月からは1620円にプラン変更するかな。たまった5000円分の繰り越しが消えるのは口惜しいが

236:白ロムさん
14/03/03 22:13:43.08 KXOGgyFU0.net
skype使えなくなるのは痛い

あとFMラジオを内蔵アンテナで読めないのは痛い

237:白ロムさん
14/03/04 02:16:31.70 FkgTFBZP0.net
FMラジオっと読むものなのか

238:白ロムさん
14/03/04 09:32:29.61 U2taQzkP0.net
えらい過疎ってるな。

239:白ロムさん
14/03/05 16:09:42.64 oi4unjf70.net
新品同様の黒があるんだけど、売ろうか使うか悩んでる。
今さら売れるのか?

240:白ロムさん
14/03/05 23:08:56.34 quxPcfQx0.net
Wi-Fi新規申し込みはもう終了していて機種性能が100%活かせないからな
納得できる売値なら売っても良いんじゃね

241:白ロムさん
14/03/10 17:32:33.13 6M3VB9y3O.net
Wi-Fi全く使ってないけど、この機種にした俺。3年使ってる(´・ω・`)

242:白ロムさん
14/03/12 16:51:52.24 3X5+A0Hl0.net
Ipodがぶっ壊れたので音楽プレーヤー代わりにしてる。
そんなに音いいかこれ?

許せないのは激重lismoport。
楽曲読み込みだけで一週間かかったw

軽くする方法御存知でしたら教えてください
泣きそうです。

243:白ロムさん
14/03/12 19:30:51.41 Mr01FvA80.net
PC側の話?
だったらスペック不足
携帯はいくらなんでもそんなかからない

244:白ロムさん
14/03/12 20:15:40.48 PPmQv70G0.net
仮想モデムで通信してるような設定だよね。
LISMOでのストレージ転送は対応してないみたいだし、一覧表示だけでも時間かかると思う。
軽くする方法あったら俺も知りたいけど、iPod touch持ってるから音楽はそっちで聴いてる。
PCでUSBメモリとして転送してから携帯内でLISMOへ転送できれば良いんだけど。

245:白ロムさん
14/03/13 02:14:04.73 qWCoCq3x0.net
これを音楽プレイヤーとして持ち歩くなんて無いわー

246:白ロムさん
14/03/13 08:51:23.12 XDwlKAaHO.net
バッテリー切れちゃうしな

247:白ロムさん
14/03/13 14:30:03.00 Oz0uiMDg0.net
>>245 >>246 モバブつないでトランスミッターつけてラジオで聞いてやると結構実用的

俺はlismoは予備のプレーヤーになってる
ただ200曲の転送に2時間はびっくりした

248:247
14/03/13 14:31:03.40 3RXsATEw0.net
追記
まぁ著作権保護かかったkmfにコンバートするからわからなくないけど

249:白ロムさん
14/03/13 23:34:01.22 TAbElF0K0.net
久しぶりに本気で無駄な事やってるなって思った
俺のお古でよければもう使ってないipodあげようか?w

250:247
14/03/14 07:18:34.20 cs3gbvoQ0.net
>>249 俺のことなら大丈夫
iPod持ってるお

251:白ロムさん
14/03/16 17:18:12.61 9z30waDL0.net
たかが転送ソフトなのにPCスペック云々言ってる時点で
ソフトがクソのリスモポート
転送に時間がかかるんならほっとけばいいから我慢ができるが
プレイリストの編集にアルバム1枚で2時間かかるとかw

252:247
14/03/16 22:09:49.18 HW/IBNRA0.net
MP3おkなら良かった

253:247
14/03/16 22:11:10.84 HW/IBNRA0.net
自分の持ってるCDからのデータなんだからさ、iTunesみたいに簡単にやればいいのにね

254:465
14/03/17 00:25:52.58 bN9iuJPZ0.net
>>251
同意

データ読み込んで転送する

これしか期待してないのに
このバカソフトはなんでこんな苦しい思いをさせるのか

Foobarでしかできないようなことしか期待してないのに
この差は何?

255:247
14/03/17 11:05:56.31 UQg7eJSC0.net
>>254
だーかーらー
kmfという昔からの着うたフルファイルにコンバートしてるんだっつーの

256:白ロムさん
14/03/21 06:26:27.63 kvqmuhnx0.net
ついにうちのT007も画面が映らなくなりました!
使用期間はちょうど2年こえたくらいで
当時の安心ケータイサポートもそのまま入ってますけど
これ修理に出すといくらくらいになるんでしょうか?

257:白ロムさん
14/03/21 07:19:40.31 De4XZ6FT0.net
>>256
修理扱いで約二週間ほど預けて¥5250-支払うか、
保険扱いで2日でリフレッシュ品と交換¥3150-(ポイント可)じゃないかな。(交換前に対象を紛失等すると4万いくら取られる)

このスレの上の方にもあるけど、ショップで確認して。

俺は日数が惜しくて(年末年始に掛かりそうな時期だったから)、
保険で交換したけど、その後長く使うのなら修理扱いがいい。

次に不調の時に保険が使えない(日数で制限が有る)かもしれないし、やはり再生品はリスキーだから。

258:白ロムさん
14/03/21 07:46:46.43 /blLH9FdO.net
そういえば俺はかなり前に安心サポ切っちゃったけど、サポートプラスって入った方がいいの?
料金の割に内容が今ひとつだと嫌だなと

259:247
14/03/21 19:05:24.76 Om1h6Hv/0.net
画面がつかなくなる

大体の原因はスライドを強くやりすぎてフレキシブル断線

w-zero3esは中古機買ってフレキシブル取り出して直したけど

これはむずいね

260:白ロムさん
14/03/21 20:28:55.93 44NfSe/bO.net
ぶっちゃけ必要なデータをさっさとバックアップして別機種をロッククリアして使った方がマシ
俺は6月末までWi-Fi WIN使わなきゃならないからそれまで我慢するけど、もしそれまでにフレキ断線再発したらもう何て言葉にしたらよいかわからんくらいの脱力感
あ!ちなみに兄弟(姉?妹?)機のT006もフレキ断線あるみたいだから気をつけてな

261:白ロムさん
14/03/22 03:47:53.26 ZKJH6N1X0.net
>>258
新機種購入時しか入れないんじゃなかった?
止めるのは何時でも可だけれど。

262:白ロムさん
14/03/22 04:08:16.28 Fi4YRLnm0.net
>>261
有料のヤツじゃないヤツだよ。昔はあったのよ。

263:白ロムさん
14/03/22 11:26:10.72 YcZyLtR/O.net
>>261
プラスもそうなんだっけ?俺もあんまり詳しくないんだけど

264:白ロムさん
14/03/29 18:40:50.70 uk4rVed6O.net
その内ガラケーもスマホみたいな最初から高い料金プランになったりしたら嫌だなあ

多分ないだろうけどね

265:白ロムさん
14/03/30 01:32:49.40 XzUtL+j/0.net
充電できなくなった…
とりあえずスマホ用に買った電池だけ充電できるやつに刺して充電中
少し充電したやつで動いたから、アダプタをつなぐ端子がダメになったと思う
ポイントで卓上ホルダ買ったのでそれでまだまだ使うぞ

266:247
14/04/01 18:42:49.02 PHkNid9B0.net
そんなこわれる?
おれのピンピンしてる

267:白ロムさん
14/04/05 09:27:54.76 U8Bjmgqr0.net
>>119
もう見てなさそうだけど、
修理して直ったのは、修理に出したの機体がそのまま戻ってきたんですか?新品でなく。
いくらかかりましたか?

落したときに画面パートと本体のすきまがガバっと開いてたようなのは、もう無理なのかな・・・。

268:白ロムさん
14/04/05 10:22:49.86 U8Bjmgqr0.net
交換じゃなくて、修理希望したら、新品じゃなくて使ってたのを修理して返してくれるんだよね?
めんどくさいから、リフレッシュ品が修理しましたよって渡されることないよね?
しつこくてすみません。中のデータが惜しいので。

269:白ロムさん
14/04/05 17:38:04.39 gI5od+bc0.net
>>268
別だけど、去年ライブの圧縮でボタンが凹んで自転車乗ってて4回位落としたら本体と画面部分がパカパカになって
それでもゴムでとめて1か月近く使ってたけど画面部分が斜め向くし向きによって画面が黒くなったり断線寸前になって修理だした
代替機がしょぼくてT007のデーター3分の1も入んない状態で修理にいっちゃったから不安だったけど
これがこうだからこの位の料金になります、でこれで修理進めていいですか?ってやらの電話くれたときに
リフレッシュ品にもできますけどこのまま修理でいいですか?ってちゃんと確認してくれたよ
でちゃんと修理されて戻ってきた

270:白ロムさん
14/04/06 07:53:38.16 wnU8HPIp0.net
ありがとう。修理だすわ。

271:白ロムさん
14/04/06 12:14:04.46 Dc2RSYcw0.net
コレは不具合ないの?

272:白ロムさん
14/04/07 20:59:44.49 Va7RG0F9O.net
リフレッシュと修理ってどっちがいいんだい?

273:白ロムさん
14/04/09 11:12:27.73 7S4AvZb80.net
>>272
二週間あずけて修理の方が、時間に余裕があるならベスト。
リフレッシュ品交換は、回数に制限が有るらしい。

俺は、年末で正月にかかりそうだったのでリフレッシュ品にしたのだが…
最初からスライドがゆるい感じだった。さらに今では…‥

274:白ロムさん
14/04/09 13:16:40.56 Q4wHAVDgO.net
リフレッシュは電池も新品なんだぜ

275:白ロムさん
14/04/09 17:28:23.47 7S4AvZb80.net
電池「は」新品くれたっけ。
勝手にオレンジ色のSIMもつけられたけど。

いずれにせよ、安目で短期間で(配らなくなった)電池つけてでも、リフレッシュ品を処分したいんだろうね。


新人研修かねてるんだか、「機種変更のお知らせ」を録音する嫌がらせは終わりかな。

276:白ロムさん
14/04/27 12:54:28.18 ZxrW18cG0.net
auからの重要なお知らせメールで
2014年6月30日でWi-Fi Winサービス終了のお知らせが着たんだけど
これって何の補填もされないの?

「この機会にスマートフォンをご利用ください。野外でのアクセスポイントを用意しています」
って現ユーザに対して随分勝手な言い分じゃないか

ワンセグのチャンネルが見られないなら放送局側との問題だし
あるサイトが表示されないならそのサイトとの問題だけど
利用料金が発生していた中継経路サービスの1つを一方的に終了するのはどうなんだ?

277:白ロムさん
14/04/28 03:28:06.30 UHifqzwLO.net
スマホにしてたくさんお金落としてねってやつヨ…

278:白ロムさん
14/04/28 03:55:20.87 xXolLpFB0.net
サービスの終了告知、新規申込の終了、サービス自体の終了までのそれなりの期間があるからどうにもならない。

279:白ロムさん
14/04/30 18:07:12.36 +GlqlYwM0.net
いつか終わるだろうって想定の範囲内でしょ。
コレ買った時も感じてたし古いスレにも書いた。

この一年で終了した携帯サービスいくつ有る?
逆に新規に始まったものって??

みなauの思惑通りだよ。

280:白ロムさん
14/05/02 18:31:10.41 k5hrPqub0.net
サービスおわるんだったら、買った値段でこのケータイを買い取ってくれればいいんだよ。
6万4000円楽しみにしてるよ、auさん

281:白ロムさん
14/05/02 18:35:37.47 YUZoyZl30.net
>>280
時価額評価

282:白ロムさん
14/05/04 17:00:04.82 s30YUqr/O.net
久々にこのスレ見た
充電できなくなって修理に出したとレスした者です
電池パックのケチりすぎは注意な。
電池パックの劣化が激しくなると、勝手に電源切れたり、充電できなくなったりする。auの店員も同じことあったみたい。

283:白ロムさん
14/05/04 18:06:02.80 5npqNmjuO.net
auの店員昇進

284:白ロムさん
14/05/07 15:13:25.14 cSoZ05Ln0.net
もうじき新製品発表会だね

ケータイ…‥無いだろな

285:白ロムさん
14/05/09 00:41:05.27 9LIbFNEqO.net
無かったね…

286:白ロムさん
14/05/10 23:31:30.10 KJV5PDAx0.net
これからはシンプルなガラケーしか出ないんだろうな。
スライドなんて二度と出ない予感。
あんなデカイスマホなんてどこに需要があるんだ?

287:白ロムさん
14/05/11 03:52:29.10 7rNzth8c0.net
2年前にかったけど、ついに画面がつかない現象がでてきた。
気がついたら充電してるのにオレンジに点灯もしてないし、やばいね。
スマホにさせたいからって余計なタイマー仕込みやがって。6万円もしたのに

288:白ロムさん
14/05/11 09:14:54.71 KMIT1ONC0.net
>>287
完全に画面点かなくなる前に新しい端末用意したほうがいいぞ。
T007の白ロムもいくらか値下がりしてきたし。

289:白ロムさん
14/05/11 13:57:05.01 0tLPWH2/0.net
>>288
6月には他と同じになるでしょ。

290:白ロムさん
14/05/11 15:35:02.19 7rNzth8c0.net
>>288-290
ありがとう。こわれたらW54Tにもどすわ。オレの用途だとWI-FIつかえないT007だったら
W54Tの方が劣っている部分って緊急地震速報が拾えないことぐらいしかないから

291:白ロムさん
14/05/12 02:56:07.41 np2m30f00.net
スレリンク(keitai板:559番)
  ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑

292:白ロムさん
14/05/13 19:55:09.87 mIoigkw+0.net
すみません、画面が映らないので、中のデータをリスモポートでバックアップしてから修理に出したいんだけど、
ロック設定してしまってたのでなかなかうまくいきません。
ロック設定をはずすM411の後は
1.ON
2.OFF
みたいに画面にでてますか?
暗証番号も聞かれますか。
>>100みたいに書いてみたんですけど。

293:白ロムさん
14/05/13 21:12:54.72 P/hCd0KV0.net
M4
1.セキュリティロック
  1.オートロック
   1.ON
    ロックNo.は?
   2.OFF
    ロックNo.は?

暗証番号入力にはM411の後にもう一回決定か数字のボタン操作が必要

294:白ロムさん
14/05/13 23:57:29.61 mIoigkw+0.net
ありがとうございます。やってみます。

295:白ロムさん
14/05/14 18:55:32.21 JFrsW9S00.net
新商品 F-07F、SH-07F とも良いな。
第一印象として「好き」だわ。

ドコモの方が通話音質も良さそうだし~♪

296:白ロムさん
14/05/15 01:40:59.41 KTZWjXVxO.net
俺たちのauには京セラがいるぜ!

いるぜ…

297:白ロムさん
14/05/16 21:42:05.26 uo/Ffyxa0.net
>>296
俺たちのau…‥この言葉に抵抗ある。
子供のいない俺には改悪ばかり。

京セラもアメリカ版のTORQUEの方がカッコ良かった。
ワンセグも付けずにオモチャっぽくしたのもauの意向か。

今じゃ田中社長の薄っぺらい笑顔もハナにつく。

298:白ロムさん
14/05/16 22:58:56.08 /SNDsM610.net
CMも仲間由紀恵の頃は良かったんだが
嵐やらゴリやら起用するようになって俺的にはイメージダウンしっぱなし

299:白ロムさん
14/05/17 00:33:22.76 UPXTHqDV0.net
恋をダウンロード♪の頃か…
懐かしいな

300:白ロムさん
14/05/17 06:46:12.73 u7gzTL/F0.net
つい最近、仲間由紀恵テレビでみた。
今でも可愛いこと確認した。

剛力、森三中、auのCMは酷くなる一方だね。

301:白ロムさん
14/05/17 15:16:22.70 w++stxBf0.net
なんで森三中なんて出すかね

302:白ロムさん
14/05/17 15:50:50.23 7nDwOKCh0.net
Wi-fiwin終了より先に端末がイカれるなんておもわなかったわ

303:白ロムさん
14/05/17 16:00:23.74 7nDwOKCh0.net
edyに2800円ぐらいのこってるけど、画面つかなくなったから別機種つかってる
SIMなしでもedyつかえるかな?。
タイミング的に画面がついたら急いでタバコでも買おうかとおもうんだが。

304:304
14/05/17 16:10:28.33 7nDwOKCh0.net
何度もやっていて、スライドを分離するような力をくわえてゆっくり開いたら画面ついたw
フェリカロックははずせたけど、edyアプリがうごかねー\(^o^)/

305:白ロムさん
14/05/17 16:20:34.98 7nDwOKCh0.net
よくよく考えたら、フェリカロックははずせたんだから、画面つかなくても
SIMいれて電気いれたらフェリカ使えるよな。よし、これでメドがたった

306:白ロムさん
14/05/17 18:01:08.34 yD6mHOEL0.net
最近、画面故障報告多いなぁ。
以前は、ボタンが外れる報告多かったけど。
うちもそろそろヤバイんだろうか。

307:白ロムさん
14/05/17 19:11:56.75 u7gzTL/F0.net
>>301
だよねぇ。モー娘。もエキストラ扱いだ。

308:白ロムさん
14/05/18 13:33:17.00 IcUsf9iSO.net
au wallet cardでも申し込んどくかな

309:白ロムさん
14/05/18 15:50:07.37 GvZH2aqQ0.net
WiFiWINの終了が近づいてる。
どないしたらええんや。
スマホにする気ないのに。。

310:白ロムさん
14/05/22 19:02:12.41 8xIYykCb0.net


311:白ロムさん
14/05/24 12:12:06.38 v4Al5iTR0.net


312:白ロムさん
14/05/29 12:59:46.26 MDeGDmZrO.net


313:白ロムさん
14/05/29 14:26:45.47 NsFuTv7S0.net


314:白ロムさん
14/05/29 16:54:26.65 XR4jEl0l0.net


315:白ロムさん
14/05/30 09:48:41.66 L8Kur+US0.net


316:白ロムさん
14/05/30 13:14:20.98 J+LHNQgz0.net


317:白ロムさん
14/06/01 13:34:13.95 2ja3V5GS0.net
最近のガラケーといっても、スライド携帯置いてないから、これからもこの機種使い続けるけどな俺。
折り畳み式は嫌(´・ω・`

318:白ロムさん
14/06/05 23:07:55.69 ouHQIqzF0.net
文句言いながらも愛用してるわw

ワンセグ
リスモ

防水なのが大きい。

319:白ロムさん
14/06/06 16:41:57.57 6bLM3SUY0.net
>>318
便利だよね

320:白ロムさん
14/06/10 10:44:16.79 vQByjDH90.net
>>309
アップデートでWi-Fi使えるようにならないかなあ。と淡い期待m(_ _;)m

321:白ロムさん
14/06/10 11:36:47.60 /6SCdK630.net
ガラケーにそこまでの予算を割り振ってほしいものだ。
てかホント、ガラケーの選択肢ないな。

322:白ロムさん
14/06/10 20:19:53.48 pUkv8Fc40.net
多少なりとも、ドコモに移る人がいれば、その気になるのかな。

あちらは約束通りちゃんと新製品を用意してるのに。

「ガラケーの新製品を出してください。」ってFAQに「GRATINAを発売しました。」って馬鹿にしすぎ。

323:白ロムさん
14/06/10 20:56:53.18 5kzWRegK0.net
ドコモがガラケー出したらすぐ追従するぜw
それしか出来ない会社。
料金プランも女の子の制服もすべてドコモ追従。

これほどアホな会社は珍しい。

324:白ロムさん
14/06/14 19:10:25.20 obv4wKyW0.net
auショップに液晶つかないから修理いくらかかるって聞きに行ったら
ろくにみもせず5000円っていわれて、帰ってきた。
ショップに文句いったところでどうしようもないからauに電話してみる。

325:白ロムさん
14/06/14 20:59:32.99 qMrjjehV0.net
>>324
言っておくが総合受付案内での修理担当は
他の部署よりも数段質が落ちるぞ?
学生のバイトか?って思うくらいにw

あと店舗で故障具合見てもらっても
結局は修理部署に送って、そこで分解してからの見積もりになる

ロクに見もせずってのは、全損かどうかの判断したくらいか
ショップ対応としては…まぁ最低限のマニュアル対応だな

親身になって説明してくれる店員も居たりするから
電話するよりも別店舗に持っていってみてはどうか?
修理代金が見積もりで高額になるなら、何もせずに送り返してもらうことも可能だしな

326:白ロムさん
14/06/14 23:25:33.65 mnHW147R0.net
「盗撮師ディール」の名でブログにわいせつ画像 富士通社員を逮捕

わいせつな画像を自分のブログに掲載したとして、埼玉県警サイバー犯罪対策課と武南署は9日、わいせつ図画公然陳列の疑いで、

川口市戸塚東、富士通社員、山田洋靖容疑者(41)を逮捕した。

逮捕容疑は平成22年7月と今年1月、自分のブログに男女の裸などのわいせつ画像を掲載したとしている。
同課によると、山田容疑者は自らを「盗撮師ディール」と称してブログ上で盗撮画像などを掲載。
画像を閲覧するには会員がポイントを消費する必要があり、ポイント数に応じて収入を得られる仕組みだった。

ブログは20年11月の開設以降、今年1月までに計約220万回のアクセスがあり、
山田容疑者はブログを通じて約500万円の利益を得ていた。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(g3.gakinko.net)
URLリンク(blog-imgs-17-origin.fc2.com)

327:白ロムさん
14/06/15 01:43:56.12 J6O3kxQK0.net
>>325
まぁ、そうだね、いろいろ考えてみる。
正直なところ、値段が値段だけに、これ欠陥品じゃないかとゴネたいところだが
ちょっと知恵をつけてくるよ。

328:白ロムさん
14/06/18 04:59:44.96 ieA/oqE90.net
お尋ねです。
ロジテックのLBT-AVHPC30 またはLBT-MPHPC30 でのBluetooth 使用についてです。
接続まではうまくいき、t007の画面上部にBluetoothのマークも青く点くのですが、
そこから、リスモで音楽が聴けません。何かコツがいるのでしょうか。
使用されている方居られましたら、宜しくお願い致します。

329:白ロムさん
14/06/18 21:25:14.97 ieA/oqE90.net
329です。
他のロジテック製品では、t007とのBluetoot接続うまくいってますか。

330:白ロムさん
14/06/18 21:53:23.11 iu0jCgRl0.net
>>886
>>884だが、スマホから書き込み
ガラケで通話しても電池持ち悪くないよ

331:白ロムさん
14/06/24 08:15:24.67 nwwgBBQo0.net
遂にWi-Fi終了か・・・

332:白ロムさん
14/06/24 19:21:47.11 VzqZNpDN0.net
月末にWi-Fi WINとW定額スーパーライトを外しにショップに行こうと思っているけど、通話定額の受付が始まっていたら窓口混むだろうな。

333:白ロムさん
14/06/24 23:00:28.35 3j7kEE4W0.net
通話定額ってこの機種関係あるの?

334:白ロムさん
14/06/24 23:08:47.62 cRIEeqAMO.net
ない

335:白ロムさん
14/06/24 23:13:13.34 3j7kEE4W0.net
ども

336:白ロムさん
14/06/25 01:18:38.79 qWJA9prc0.net
>>332
電話番号157の総合受付案内でも
出来るんじゃね?

337:白ロムさん
14/06/25 04:34:32.52 AaN/Mye00.net
>>336
au walletのポイントゲットついで

338:247
14/06/26 19:11:55.46 CNE9KPhc0.net
一応書いとく

T007もそうだけど、解約後もSIMなしでもEdyは使える


それと、富士通東芝モバイルコミュニケーションズに一言
Docomoの最新機種、指紋認証捨てたけど、それ、富士通端末の唯一の取り柄、消えたから。
ガラケーで指紋認証。法人はよく買ってたのに

339:白ロムさん
14/06/27 21:45:49.14 59ayrEVG0.net
法人はF-10Bじゃあかんの?

340:白ロムさん
14/06/29 20:23:46.03 C54iJXdp0.net
白ロムかったら何年つかえる?

341:白ロムさん
14/06/29 22:07:05.44 mun1Jvl40.net
しかし東芝の根性無さには呆れました

342:白ロムさん
14/06/30 09:14:21.86 rfGj1klMO.net
みんなの富士通

343:白ロムさん
14/06/30 22:24:55.20 fwH8cGrGO.net
もう終わりだね

344:白ロムさん
14/06/30 22:47:42.44 zgSyRlNc0.net
ああ 終わりだな Wi-Fiよ さようなら ありがとう

345:白ロムさん
14/06/30 23:19:51.34 6Rmm+TgD0.net
おう
auは対象機種ユーザーに還元せーや

346:白ロムさん
14/07/01 00:01:28.65 7LYqltdy0.net
Skypeありがとう

347:白ロムさん
14/07/01 11:05:30.09 LuLw715m0.net
ありがとう??

サービス止められたのに…

馬鹿じゃねーのwwww??

348:白ロムさん
14/07/01 20:23:39.20 wpfXPSqn0.net
まだWi-Fi表示でるね。
表示でてるけど使うとパケット発生したりするのかな?

349:白ロムさん
14/07/01 20:28:39.55 wpfXPSqn0.net
まさかこれ解約しないと、Wi-Fiは使えなくなってるけどWi-Fi料金取られるパターン?
詳しい人教えてー

350:白ロムさん
14/07/01 21:12:43.03 vmql/K4b0.net
契約内容確認したらWi-Fi WINが残ってるな・・・どうなるんだろ。

351:白ロムさん
14/07/02 00:53:25.14 nkVfnXcH0.net
こわれて最後の2ヶ月ぐらいつかえなかった。
WI-FIなくなったらスーパーライトも解約だ。修理ださないかもしれんがw

352:白ロムさん
14/07/02 12:57:35.07 h9qDlTm70.net
今、契約内容を確認したらWi-Fi WINが消えていた。
後、第1営業日から3日程度、内容の更新遅延があるみたい。
無料通話の残高などが見られなくなってた。

353:白ロムさん
14/07/02 13:25:22.08 zpR6TT320.net
月初めは無料通話の繰り越しが反映されないのは毎度のこと

354:白ロムさん
14/07/05 21:08:31.98 7nz/Hor6O.net
>>10です。
また画面が点かなくなったので、修理に出しました。
1年もちませんでしたorz

355:白ロムさん
14/07/05 21:53:00.76 5REGafxr0.net
画面つかなくなった人へ

フレキシブル断線だけど、強くスライドさせたり暇つぶしにシャコシャコやってるから切れるんだよ。
W-ZERO3の断線経験者の俺は、怖くていつも丁寧に開け閉めしてる。
だからフレーム歪んだりしたらすぐ直しに行く

356:白ロムさん
14/07/06 20:58:38.17 NH93khF90.net
自分も断線して修理出したけど、これまでスライド機種はいくつか使ってきたが
断線して修理に出したのはこの機種が初めて
また断線しなきゃいいけど

357:白ロムさん
14/07/09 01:44:43.94 sdnQ131D0.net
シャコシャコ?しなくたって壊れるよw

品質最悪なのだけは確かだ。

358:白ロムさん
14/07/10 13:21:34.39 bymIwVliO.net
ガラケー末期のやつだからね…

359:白ロムさん
14/07/13 18:44:34.30 ZXs7dLKPO.net
>>354です。
今回は1週間で返ってきました。
データも残ってました。

ちなみに2017年10月31日が修理受付の最終日だそうです。

360:白ロムさん
14/07/14 03:01:43.87 4y6bWVAI0.net
>>359
S007より1ヶ月遅いんだっけ。
すごく些細な喜び…‥

ただし期限前でも、みんなが壊すと部品なくて修理不可も有り得るよね。

361:白ロムさん
14/07/14 09:18:11.52 er2LZTsx0.net
そうだよな、T007は2年で断線したけど、こわれたからしかたなく
もっと荒い扱いしていた同じくスライドで6年前に買ったW54Tに戻したぐらいだから。
このケータイがもろすぎる。購入金額はバカ高いくせに。

362:白ロムさん
14/07/15 06:54:07.94 +ZbHtrmW0.net
Wi-Fi終了したので設定リセットするか・・・とリセットしたらAUTO接続設定になってしまったorz
仕方がないので適当に設定して手動設定に変更するはめに・・・
取説だすか・・・

363:白ロムさん
14/07/17 23:02:16.48 XlWTUYOc0.net
通話がひどいな。これ

364:白ロムさん
14/07/19 18:07:40.87 HGUZPdk00.net
あげ

365:白ロムさん
14/07/20 00:51:53.78 +GPgjwUS0.net
>>363
俺もコレにしてから通話音質わるいと思った。生活環境は変化なしだけど。
ちなみに東京湾岸。

366:白ロムさん
14/07/20 17:49:35.85 ov5IqH+P0.net
ノイズがひどい

367:白ロムさん
14/07/20 20:27:15.06 vbkLDJQH0.net
今更するような話しじゃなかろう

368:白ロムさん
14/07/21 09:47:31.21 WRmWestJ0.net
いやぁ、Wi-Fi WIN が終わったから余計に気になるんだろ。

369:白ロムさん
14/07/31 19:22:25.36 dyiZTqwQO.net
去年中古で買ったけどいつ壊れるか心配

370:白ロムさん
14/08/01 18:31:03.42 /K8Rt4fgO.net
お前らはスマホにしないの?それとも二台持ち?

371:白ロムさん
14/08/01 21:32:15.39 mJiNQJvT0.net
二台持ちだよ

372:白ロムさん
14/08/02 16:27:56.25 6QcLmekv0.net
修理してもまた2年でこわれるようなら、修理やめたい

373:白ロムさん
14/08/02 18:26:07.06 MhQZUa7U0.net
俺保護シート貼らないタイプなんだけど、この機種って最初から保護シートついてたのな。知らなかったわ。ちなみに保護シートってauショップ行ってもまだ買えるかな?

374:白ロムさん
14/08/02 22:54:14.19 mLNo7aZx0.net
もう売ってないんじゃないかな

375:白ロムさん
14/08/03 09:28:55.23 XnKOZFyW0.net
注文しようかな。
うちの親が言ってたけど、店員にお願いしたら、保護シートってうまい人が貼ってくれるみたい。

376:白ロムさん
14/08/03 15:33:23.04 8EfQGpOQ0.net
ネットとかなら、まだあるんじゃないかな?

377:白ロムさん
14/08/13 18:45:19.23 tbh1/Xg/O.net
まだauT007、メインに使っている香具師いる?

378:白ロムさん
14/08/13 20:10:40.58 igBoK1c60.net


379:白ロムさん
14/08/13 23:42:23.53 zY3ifnBT0.net
>>377

W53KとのSIM入れ替え二刀流で

380:白ロムさん
14/08/14 21:14:05.27 kV8g3Ry2O.net


コレだけだよ

381:白ロムさん
14/08/15 04:50:03.15 pDQYKyv50.net
ノシ
これ(2012年9月~)とiPad使ってるよ

382:白ロムさん
14/08/19 01:29:00.79 aQDSpGctO.net
もうすぐ3年経ちます
でも酷使したからか、1年半ぐらいで電池の持ちが悪くなった
今は数分で電池切れする有様。充電器も調子悪い

383:白ロムさん
14/08/21 02:41:18.91 yRpR5VTpO.net
確かに今さらだけど電池持ち悪いなw

384:白ロムさん
14/08/21 23:16:32.06 nbMbPrk70.net
造りがいい加減なんだわこれ。
やる気が感じられん。
安心サポートの人もまたかみたいな感じだったしな。

W54Tあの頃の熱意はいずこへ。

385:白ロムさん
14/08/22 13:13:35.10 4OsjkBXL0.net
現役だけど、
FMラジオ
トランスミッター
ワンセグ感度(この世代唯一のアンテナ搭載)
スライド携帯の利点

これぐらいしか使える理由ない

386:白ロムさん
14/08/22 13:21:39.05 4OsjkBXL0.net
>>384
T008で最後のau向け「東芝製ガラパゴスケータイ」。
引き続きが忙しくて片手間だったとかかな?ww

387:白ロムさん
14/08/25 20:24:21.54 AkPZQDCx0.net
16日に画面が真っ暗になり修理出して見積もりの連絡なくほぼ一週間で返ってきた
原因は基板接続ケーブルの故障 データは全部残ってました
あと申告以外の破損でネジ隠しを交換してもらい修理代金は17,650円

安心ケータイサポートで負担金0円で助かったわ

388:白ロムさん
14/08/26 12:13:40.37 j/xO0MLH0.net
俺も先日画面真っ黒の故障が起きたけど、最近この手の報告が多いなぁ。
折角修理したから、もうここまで来たら、停波か修理不能になるまで、使い倒すつもり。

389:白ロムさん
14/08/26 16:10:42.97 JIA3y3030.net
だからなこっちも強気でいかなあかん。
無償で頼むわで押しきったで。
なんで不良品にこれ以上金払わないいかんの。
みんなお人好しすぎ。

390:白ロムさん
14/09/10 16:12:58.65 5rzXuq+RO.net
時々勝手に電源落ちて再起動するんだがなんなの?

391:白ロムさん
14/09/10 17:05:45.93 A6mfl7t70.net
それ俺も1度だけなった事あるけど、本当に1度だけで再発してないなぁ。
何が原因なんだろな。

392:白ロムさん
14/09/16 18:27:28.93 iqamSiSI0.net
この携帯ってスマホとかからの有線テザリンクとかで使えるかな?出来るのなら通話だけの料金に変更したいのだけど…

393:白ロムさん
14/09/16 19:07:26.07 7orW8wBk0.net
>>392
親機にはなれる

394:白ロムさん
14/09/16 19:58:37.01 iqamSiSI0.net
ではなくてスマホの方で通信したいのですが、そちらは無理 という事でしょうか?
素直に定額ライトぐらいを残しておいた方が良いでしょうか?

395:白ロムさん
14/09/16 20:05:32.87 7orW8wBk0.net
>>394
スマホをT007経由でネットしたいのか逆なのか

スマホを親機にしてネットはできなくなった
WiFi WINが終わった

396:白ロムさん
14/09/16 20:33:07.04 iqamSiSI0.net
やっぱり無理なんですね。ネットはWi-Fiで使ってたので使えないのなら、定額ライトにするかスマホに変えるかを検討中です。
あんまりネットは使わないので有線で使えないものかと思い質問させてもらいました。

397:白ロムさん
14/09/16 22:08:06.39 7orW8wBk0.net
根本的に昔からガラケーはホスト専用
クライアント側にはなれない

398:白ロムさん
14/09/17 22:54:38.25 W49afz8X0.net
これって、ストップウォッチは閉じた?時のキーロックは効かないのな。
2年以上使っていたが、知らなかった。

399:白ロムさん
14/09/20 23:34:11.48 V7r8YVNAO.net
別に悪くないガラケーだと思うけど・・・

400:白ロムさん
14/09/21 08:06:38.96 zpks6GcU0.net
>>399
悪くはないね

機能も豊富だし。*007世代で唯一の伸びるワンセグアンテナ搭載だし。

でもバッテリーが少しへたってるW53Kとしばらく使って性能発揮してるT007のバッテリーでは、W53Kの方が燃費いい

スライド機構だから落としたらゆがむしね。

いろいろと惜しい端末。

401:白ロムさん
14/09/21 15:08:12.04 nRPb/3/50.net
液晶がつかない件、修理18000円超だと
そのまますててもらうわ

402:白ロムさん
14/09/21 16:05:00.16 XD/XapqOO.net
>>400 そう。別にガラケーとしては悪くないよ。 まだまだこれ使うよ。

403:白ロムさん
14/09/21 16:17:46.45 XD/XapqOO.net
>>401 液晶つかなくなる修理1万8千円ぐらいで 俺も修理したよ。

404:白ロムさん
14/09/23 19:09:07.97 Buii9eQW0.net
遂に自分もみんなと同じくブラックアウト病が発症して修理に出してきた

やっと返ってきたと思ったら、充電端子のふたが明らかに色あせた別色で返ってきた

その場で店員に電話で修理担当に確認して貰ったら、

「この携帯は充電端子のふたの色は他の部位とは色が違うのが通常」

との返答

マジで???みんなのも充電端子のふたの色って色あせた状態が普通?

405:白ロムさん
14/09/23 20:23:07.14 E60UIeG+0.net
>>404テカりは微妙に無いけど色あせてはいない
外装交換の残骸とか?

406:白ロムさん
14/09/23 21:45:04.80 Buii9eQW0.net
>>405

レスありがとう!
実はその場で2回店員から電話で、他の端末の使いまわしではないか確認してもらった
それで上記の回答だったから、納得できずに付き返した

他の端末が充電端子のふたが同色な事を証明する為に証拠画像を求められそうだから
今ネット画像を探して回ってるけど、なかなか良いアングルが無くて困ってる

407:白ロムさん
14/09/23 21:49:47.07 E60UIeG+0.net
あげるよ

ほら
URLリンク(i.imgur.com)

照明がすこしオレンジだけど

交換したばっかだからシール付き

408:白ロムさん
14/09/23 21:50:46.02 E60UIeG+0.net
URLリンク(i.imgur.com)
これも

409:白ロムさん
14/09/23 21:52:27.98 Buii9eQW0.net
おおおおおおお!!!!!!!!

ありがとう!あなたは神か!!!!!!!
しかも色も言ってないのに、ちゃんと同じライムグリーンや(:_;)

本当にありがとうございます<(_ _)>

410:白ロムさん
14/09/23 21:58:31.46 Buii9eQW0.net
端末が返ってきたらどういう結末であれ報告します!

ありがたや
本当にありがたや

411:白ロムさん
14/09/23 22:00:19.54 E60UIeG+0.net
>>409
よかったよかった
色のことは偶然だけどよかった

これは色褪せてるとは言えないもんねぇ

412:白ロムさん
14/09/23 22:03:45.75 E60UIeG+0.net
>>410
他に必要な写真あったらいってね。
綺麗な蓋の報告があるよう祈ってるw

413:白ロムさん
14/09/23 22:09:54.46 Buii9eQW0.net
>>411
その色褪せたふたの証拠画像を撮影してくれば良かったです(-_-;)
ライムグリーンと言うより、オレンジがもろに強調されてました

色は本当に偶然ですが、助かりました(*^^)v
画像を拝見すると、確かに少しだけ色が違いますがこんなもんじゃなかったです

これからは2chに足を向けずに寝ますw

414:白ロムさん
14/09/23 22:10:46.09 3uIGaZHT0.net
プラスチック関係で働いてるけど
ロットで色が変わって結構クレームがある
退色より生産時の色の違いの気がする

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

415:白ロムさん
14/09/23 22:12:05.83 Buii9eQW0.net
>>412
何から何まで…
お礼しか言えない事がこんなにももどかしいとは(>_<)

無償の愛を確かに受け取りました!\(^o^)/
来月頭ぐらいにまた返って来るので報告します!

416:白ロムさん
14/09/23 22:16:51.69 Buii9eQW0.net
>>414

プロの方の意見、大変参考になります!
ロットの違いですか
確かに発売から暫く経っているので、その可能性の方が高いですね

こちらの画像も確かに頂きました<(_ _)>

この端末を使ってる方々は親切で感動します(/_;)

417:白ロムさん
14/09/23 22:21:46.46 E60UIeG+0.net
>>414
なるほどそれは勉強になった

あれ?よーく考えると買った時と落として歪んで外装交換した後は色が少し違う気もしなくもない
だってその画像、完全に同色だもん

418:白ロムさん
14/09/23 22:25:18.51 Buii9eQW0.net
>>417

415さんのは完全に同色に対して、418さんはわずかに色が違いますね
やはりロットの違いと言う事でしょう

しかし、ツートンは嫌なんでどうにかして同色を探して欲しいです

419:白ロムさん
14/09/23 22:27:26.82 E60UIeG+0.net
>>418
そんなにすごいのかw
オレンジ強調ツートンw
見たかったなぁ^ ^

420:白ロムさん
14/09/23 22:28:00.69 E60UIeG+0.net
>>414
聞き忘れた

なんで色が変わるということが起きるの?

421:白ロムさん
14/09/23 22:34:24.14 3uIGaZHT0.net
>>420
塗料の仕入れ先が変わったり、コストダウンで塗りの回数や薄さなど

メーカーの管理が悪くて紫外線で劣化の例もある

422:白ロムさん
14/09/24 01:36:40.40 sIMmliVq0.net
>>419

証拠に撮影しておけば良かったですね^^;
オレンジとライムを混ぜたような色なので、O型のでも頷けなかったですw

店員さんにも言いましたが、これ以外どうしてもなかったとか
現在は同じ色は製造できません

という回答だったら頷いてましたが、元からこういう(ふただけ色が違う)機種です
と断定されたんで、付き返しちゃいました

これが黒だったらこういう事態も起きないんでしょうけども

423:白ロムさん
14/09/24 01:38:48.78 sIMmliVq0.net
>>419
O型の自分でも、でした

>>421
自分も管理が悪くて紫外線劣化を疑っています
よく赤色の車が経年劣化で赤茶色になっていますが、あんな感じでした

424:白ロムさん
14/09/26 07:49:24.42 s4EnMLqG0.net
結果が知りたくて眠れない日が一日

なんでだろうw
自分のじゃないのにw

425:白ロムさん
14/09/27 03:04:29.09 w3CUiDAB0.net
気にして下さってありがとうございます!!

とりあえずメーカーの修理受付担当から電話があるらしいのですが、まだありません
早く頂いた画像を送って、まずは非を認めて貰いたいです

いや~でもホント見ず知らずの方がこんなに素早く協力して頂けるなんて
かなり感動してます

426:白ロムさん
14/09/28 13:32:18.85 kUDG6Ony0.net
au T007を2年半程使用していましたが、画面が全く映らなくなってしまいました。
本体は無事なようなので、中のデータをmicroSDに保存したいのですが、どなたか操作方法を教えていただけないでしょうか?

保存したいのは、メモ帳とボイスレコーダーです。それぞれ3件ほどなのですが、大事なデータなので…。
取説には詳細な画面等が載っていなくてお手上げ状態です。
具体的なボタン操作を教えてください。お願いしますm(_ _)m

427:白ロムさん
14/09/28 16:29:43.45 hdECvhmD0.net
修理ってどれぐらいの期間で直るの?

428:白ロムさん
14/09/28 17:39:47.76 kUDG6Ony0.net
先程、microSDへデータ保存するための操作方法を教えてほしいと書き込んだ者です。
(画面が映らなくなったため。)
ダメ元でauのお客様センターに電話して聞いた見たところ、同じ機種が置いてあり、大変丁寧に操作方法を教えてくれました。

お蔭様で、大事なデータを救出できました!
長い時間をかけて丁寧に対応してくださったauさんに感謝感謝ですm(_ _)m

お騒がせしてすみませんでしたm(_ _)m

429:白ロムさん
14/09/29 18:19:01.56 UHNVjcCW0.net
これまだWi-Fi繋がるのね(笑)通信はしてくれないけど
しかしWi-Fiって運用コスト高いの?向こうのスイッチひとつで使えたり使えなかったり仕組みを知らない自分には不思議だ

430:白ロムさん
14/09/29 21:41:47.28 4FUaKlI50.net
>>428
メモ帳のデータをmicroSDに保存する操作方法教えて下さい

431:白ロムさん
14/09/29 22:16:32.26 DTaaY5Fe0.net
>>430
メモ帳でやりたいのでサブメニューからできる

432:白ロムさん
14/09/29 22:50:02.19 VCkgyYeB0.net
液晶がうつらなくなったT007の修理をキャンセルしたのをとりにいってきた。
直っていないケータイうけとるのに1時間かかったわ。
データは無事だっていってたけど、PCつないでデータを取り込むのも面倒だから
その場で廃棄処分の手続きをしてきた。

433:白ロムさん
14/09/30 22:53:20.94 Vo1MflQR0.net
auの下取りサービスみたらT007も対象だった。
3000ポイントみたい。
でも乗り換えたい機種がない。

434:白ロムさん
14/10/03 13:10:31.87 rFvb/l4y0.net
LISMOのブックライブラリに、漫画の試読版が勝手にダウンロードされるって、みんな知ってた?
携帯の豆知識みたいに最初から入ってるのかと思っていたけど、自動的に更新される事で、初めて気づいた。

435:白ロムさん
14/10/06 19:47:47.39 W5lhz6zsO.net
なんですと

436:白ロムさん
14/10/09 18:16:54.86 chyZhk000.net
スライドしなくなった・・・
捨てずに持ってたW62Hに戻ります。
WiFi無くなったけどずっと使ってこうと思ってたんですが・・・

437:白ロムさん
14/10/12 00:21:28.56 o3O3Xt+3O.net
スライドできなきゃ電話できないジャマイカ

438:白ロムさん
14/10/14 13:55:50.39 DJyvqYIu0.net
操作ボタンより先にスライドアップしたときに液晶が消える故障の方が来た(´・ω・`)

439:白ロムさん
14/10/21 00:59:21.32 HwSbpidw0.net
>>407さん
>>414さん
お久しぶりです!
まだこの掲示板をご覧になっていますか?
報告が遅くなってしまい、申し訳ございません!

結論から言うとまだ端末が修理から返って来てません…
正確に言うと返ってきたのですが、
カメラに不具合を搭載して返ってきたのでつき返しました

カメラで撮影しようとすると緑の線が縦に何本も映るような不具合です
その証拠画像を別の携帯で撮影したつもりでしたが、ちゃんと保存出来てなくて
ご覧頂けないのが残念です

まずは中間報告でした
またご報告いたします!

440:白ロムさん
14/10/22 21:25:56.46 wm1mFCjbO.net
この携帯変換がゴミすぎてイラつくよな

441:白ロムさん
14/10/24 21:44:45.45 AzDdw01I0.net
>>439
おお、お久しぶりですね~
一回dat落ちしてたのでどうなるかと思いましたが・・・
復帰報告を楽しみにしてます!

442:白ロムさん
14/10/26 03:02:00.75 YHG3e1OsO.net
>>440
ATOKなのにダメダメだね

443:白ロムさん
14/10/29 19:38:49.82 DVFSchv90.net
au、VoLTE対応フィーチャーフォン計画を明らかに。
3G縮小しAlways 4G LTE加速狙う
- Engadget Japanese
URLリンク(japanese.engadget.com)

444:白ロムさん
14/11/04 07:04:53.48 vkQ9yWd/0.net
>>442
W53Kも使ってるがそっちの方が頭いい

445:白ロムさん
14/11/09 21:34:25.00 /hVxtixSO.net
>>197ですがまた壊れてしまいました。
ここ最近センターキーの反応がいまいち良くないなと感じてたけど、ついに下げる側の操作ができなくなった。
上と左右には行けるけど下には全く反応しない。
2ちゃん見たりはできるけど、メールもできないしアプリも操作できないので修理に出すしかないね。

446:白ロムさん
14/11/11 05:37:43.04 3i8Zm2O90.net
この機種って「いえーいゼロゼロセヴンだ~」とか言う奴が持ってんの?キモwwwwwwwwwww

447:白ロムさん
14/11/11 11:37:21.30 F6J2CHUI0.net
100 294
画面が断線して、画面見ずに写真などリスモポートに移すまでは出来たんだが、
メールが前もってmicroSDにバックアップしてないとリスモポートに移せないみたいで、
どなたか>>100 >>293みたいな書き方でメールをmicroSDにバックアップする操作教えてくださいませんか?
お願いします。

448:白ロムさん
14/11/17 01:01:15.15 l0A5t1kVO.net
修理に回しちゃいかんのか

449:白ロムさん
14/11/17 02:00:43.42 VpVAM+UP0.net
修理に回す前にメールを残しときたいんです。手違いで消されないか不安で。
気にしすぎでしょうか。

450:白ロムさん
14/11/17 10:43:21.31 w6s7gXD70.net
受信フォルダの作りなんて人それぞれだしなあ

451:白ロムさん
14/11/19 07:10:27.02 hbmuKASF0.net
受信送信のメインフォルダだけ、できればいいんですけど。

452:白ロムさん
14/11/19 11:15:12.18 9ikrUVcs0.net
Eメールメニュー

↑(送信ボックス)-メインフォルダ
-[A]サブメニュー
 1.再送信
 2.選択保護/解除
 3.全件保護解除
 4.削除
 5.ソート
 6.フォルダ移動
 7.アドレス詳細表示
 8.検索
 9.フォルダ表示への切替え
 0.表示切替
 *.SDカードへ保存
 (保存選択)
 -1件保存
 -選択保存
 -全件保存
 #.データフォルダへ保存

↓(受信ボックス)-メインフォルダ
-[A]サブメニュー
 1.選択受信
 2.選択保護/解除
 3.全件保護解除
 4.削除
 5.ソート
 6.フォルダ移動
 7.アドレス詳細表示
 8.検索
 9.差出人件名詳細
 0.フォルダ表示への切替え
 *.表示切替
 #.SDカードへ保存
 (保存選択)
 -1件保存
 -選択保存
 -全件保存
  .データフォルダへ保存
  .あとで読メール


これでいいのか?
操作だけ書くと―
【送信メインフォルダの全件保存】
 メールボタン>上キー決定>決定>[A]サブメニュー>[*]>上1回/下2回>(実行OK/キャンセル)決定
【受信メインフォルダの全件保存】
 メールボタン>下キー決定>決定>[A]サブメニュー>[#]>上1回/下2回>(実行OK/キャンセル)決定


間違いあったら修正ヨロ

……疲れた

453:白ロムさん
14/11/19 22:41:22.71 HsHlaKSX0.net
うわあ。丁寧に書いてくださりありがとうございます。助かります。休日にやってみます。

454:白ロムさん
14/11/20 00:22:13.98 ywDrAp1O0.net
自己修正&追記
【送信メインフォルダの全件保存】
 メールボタン>上キー 決定>決定>[A]サブメニュー>[*]>(※以下送受信同じ)
【受信メインフォルダの全件保存】
 メールボタン>下キー 決定>決定>[A]サブメニュー>[#]>(※)

 (※’)>上1回or下2回 決定>(保存不可添付データはコピーできません 実行/キャンセル)決定>(コピー先選択)フォルダ1~n 決定>(はい/いいえ) 決定>(コピー完了 ピコン♪)
 →メインフォルダに戻るからENDキーでも押して待ち受け画面にして作業継続すればOK

で実際やってみたけどコピー完了してもmicroSDのデータフォルダに見当たらないんだよね
どうやって確認するんだっけ?

455:白ロムさん
14/11/20 07:45:52.70 tWnsSZpO0.net
確認は分からないけど、バックアップを携帯に戻す画面で出てこないですか?

456:白ロムさん
14/11/20 07:49:37.20 MdLKU+DvO.net
>>445ですが昨日修理完了しました。
報告書には「基盤接続ケーブルが破損している為、『キー操作不良』の症状が発生していた。破損部品を含む検査済みの基盤と上モジュールを交換。」
修理代金17450円
修理代金割引サービス17450円
負担0円でした。

前回は外装一式交換されてきたけど、今回はそのままでした。

>>454
メニュー→ツール→⑥microSD→②メールフォルダではどうですか?

457:白ロムさん
14/11/22 12:51:54.70 EJU4PNPu0.net
>>456
なるほどツールのメニューにありました
しかしこっちのバックアップには
1.アドレス帳 2.スケジュール 3.4.Eメール送受信ボックス 5.タスクリスト
6.EZお気に入り 7.PCサイトお気に入り 8.履歴学習情報 9.設定情報
のバックアップが出来るんですね

メールのmicroSDバックアップはこっちでも良いかも?
 待ち受けから[○]>(ツール)↓[○]>(microSD)6>(バックアップ)4>(受信/送信ボックス)3/4>(サブメニュー)[A]
  >(microSDへ保存)1/[○]>(ロックNo.は?)****[○]>(添付ファイルは保存されません はい/いいえ)1/[○] …保存中 …完了♪

458:白ロムさん
14/11/23 22:08:27.33 WLY1msfp0.net
オイオイ、来年の祝日データがまだUpされとらんが、もう放置なのか(# ゚Д゚)

459:白ロムさん
14/11/24 02:16:21.77 JpVJ20Fa0.net
自分で作ればいいのに

460:白ロムさん
14/11/24 06:20:30.38 EnmntIwaO.net
('A`)

461:白ロムさん
14/11/25 17:46:54.33 ifGnTyTU0.net
>>439はどうなったのだろうか

462:白ロムさん
14/12/05 17:04:20.21 nAa0gNE8O.net
カレンダー来たな

463:白ロムさん
14/12/05 17:05:31.68 eNMbayVc0.net
カレンダーどうやって更新するの?やり方教えてください

464:白ロムさん
14/12/05 20:37:20.99 AGDNLXLv0.net
メニュー〉ツール〉時計/カレンダー〉カレンダー/スケジュール〉サブメニュー〉各種設定〉祝日設定/解除〉ダウンロード

465:白ロムさん
14/12/05 20:41:50.03 AGDNLXLv0.net
ダウンロード後に
祝日設定/解除〉設定/解除〉祝日データ

2015年祝日データにチャックして実行。(過年度のチェックを外す必要なし)

466:白ロムさん
14/12/06 07:05:18.75 5RI7PkiW0.net
>>464-465
ありがとうありがとう
更新できました

467:405
14/12/07 23:25:56.74 ANcOY6rV0.net
>>407さん
>>414さん

440さん、お返事ありがとうございます!!
今日寒い中、ショップに行って来てやっと受け取って来ました!
ショップから何故こういう不具合が続発するのか説明責任を求める
と申しつけたにもかかわらず、勝手に修理されて無言で返送されて来ました…

修理サポートに確認したのですが、どんなにメーカー側の過失で不具合が出ようとも
御客様からの要望が無い限り基本的に説明はしません、との回答だったでした。

回答の要望は出したはずですが、ショップのスタッフが別に回答しなくて良いよ、
と勝手に話を変えてしまったみたいで…

こんなに時間がかかった理由も綿密に検査した結果らしいです

その綿密に検査した結果ですが、結局直らずに帰ってきました(/_;)
何度も何度も確認をしたのですが、撮影をすると縦に緑色のバーが何本も映る状態です

ちゃんとした形で帰って来ました!と報告したかったです(:_;)

長文失礼しました<(_ _)>

468:白ロムさん
14/12/12 18:38:01.35 YuaOYTuG0.net
>>467
そっかぁ・・・カメラは残念。結構いいカメラなのにねぇ・・・
とりあえずお疲れ様
サポート酷いなw

469:白ロムさん
14/12/15 01:17:16.26 GPUWPenz0.net
ダウンロードじゃなくて手動でカレンダーを祝日にする方法はないの?

470:白ロムさん
14/12/15 01:34:46.57 d+e0lESG0.net
祝日設定じゃなく休日設定で良いんじゃない?

471:白ロムさん
14/12/25 18:12:44.58 icgVM4Ut0.net
今までずっと使ってきたW52SHがぶっ壊れたので
ガラケーからスマホに変えた身内からこのT007貰った
機種変しようと思ったけどここの書き込みみたら頻繁に壊れるみたいで
怖いな
性能は劣るけどもう一台SH009も貰ったんだけどこっちにしようかな
2つ折りのほうが好みだし

472:白ロムさん
14/12/26 02:20:36.37 qC03C3UV0.net
スライドじゃなきゃ嫌な自分にはこれ以外選択肢がないけど、二つ折りでいいならそっちでいいんじゃない?

473:白ロムさん
14/12/28 22:41:38.89 l42uypz40.net
472だけど結局009にしたよ
性能云々よりやっぱり同じメーカーだから操作性だいたい同じで使うの楽
T007はこれが壊れたとき用のストックとして置いとくよ

474:白ロムさん
15/01/05 07:28:06.64 ZgeXvSbN0.net
ひざ掛けの上に見慣れない輪っかがあると思ったら、ボタンの周りの輪っかだったorz
インフル中なので更に地味に落ち込んだ

475:白ロムさん
15/01/11 04:01:50.89 29Oq87soO.net
この携帯ほんとすぐ壊れるな
まーた充電中でも常に放電してる状態になったよ腹立つな

476:白ロムさん
15/01/12 22:16:01.55 HEg+9LMaO.net
これそんな状態になるのかよ…
ずっと充電ランプ付きっぱなし?

477:白ロムさん
15/01/19 03:19:24.08 M0zNr6u4O.net
スライド式の携帯使ってる人ほんと見かけなくなったなあ
寂しい

478:白ロムさん
15/01/19 12:28:35.23 saFQH/Rr0.net
スライドしたら画面映らないの事象が出て、見積り10日キャンセル4日の里帰り。
さすがに20100円は高すぎ・・・

しかたなくヤフオクでT007を落札してSIMロッククリアしてきたよ。

ところで、もうたんぽぽフォントてDLできないの?
旧端末から移動もできないみたいだし・・・

479:白ロムさん
15/01/19 12:31:57.71 saFQH/Rr0.net
sage忘れ

480:白ロムさん
15/01/31 18:31:53.90 sQGgvLuOO.net
メールでPDF受信はできたが再生ができない
ビューワー無いんだっけこれ

481:白ロムさん
15/02/03 14:35:43.87 kE9J/by40.net
カナブン色の使ってます。
周りから、珍しそうな目で見られます。
シャキーン☆

482:白ロムさん
15/02/05 18:34:12.05 LjGFxQ3K0.net
電池パックって通販で買う場合
auショップ店頭やauオンラインショップで買うよりも
ポイント付送料無料のネットショップ(ヨドバシなど)で買った方が得なのかな

483:白ロムさん
15/02/09 11:11:33.32 kfOzQB11O.net
現金で払うよりauポイント使えば…
って思ったけど今auオンラインショップは送料ありだっけか

484:白ロムさん
15/02/10 11:13:34.51 KXslwkvoO.net
firefox OSってどうなんだろ
でもT007まだ使いたいしなぁ

485:白ロムさん
15/02/13 14:55:19.87 XzaoPz1kO.net
俺のT007AUTOWi-Fiってなってるんだけど放置で良いのか?

486:白ロムさん
15/02/13 15:51:38.41 aETRYc+9O.net
何かそれ適当な名前のアクセスポイント作って、接続手動にして常時Wi-Fi無効にした記憶がある(オートは電池食うから)
ぐぐれば詳しいやり方出るんだろうけども

487:白ロムさん
15/02/13 17:22:20.08 6N6m63wa0.net
AUTOで有っても使えないWi-Fi探してれば電池食うわな。
現状に不満ないなら>>485は放置で構わんだろ。
>>486
Wi-Fi WIN メニュー
[6] 自動接続設定
[3]手動   ◎で良くね?

488:白ロムさん
15/02/19 20:54:59.34 wDyC5Ey/0.net
T007使ってて、譲り受けたW53K使ったら電池の持ち良くてしばらく使って、W61CA譲り受けたからそっちもロッククリアして使ったら電池の持ちが化け物でT007に戻れなくなった
やっぱりCASIO

489:白ロムさん
15/02/20 10:18:42.13 U5NnO6jl0.net
古っ!!

490:白ロムさん
15/02/20 21:46:19.16 AK1/0QWo0.net
>>489
可能だったらW21CAを使い続けたかった。
でもCA007は二軸ヒンジじゃないから、二軸ヒンジで裏返した時と同じようなことが出来るT007にした

491:白ロムさん
15/03/02 18:42:28.64 DkEFg/LO0.net
>>490
俺も可能ならW31SAを使い続けたかった…
T007がなんか画面真っ暗になったとおもったら接続部分が接触不良起こし始めやがった(´・ω・`)
W31SAではそんなこと全くなかったのになぁ…

492:白ロムさん
15/03/02 21:30:24.44 YmRqczan0.net
>>491
CASIOとSANYOは名機多かったよな
31SAじゃないけど、A5505SAとかよかった
CASIOのA5407CAも
31SAもいい機種
あの時代よかった

493:白ロムさん
15/03/05 02:32:25.86 SE5kFYbF0.net
「中国製」が当たり前の時代だからね。以前は東芝も日本製だったけど。
みんなもUNIQLO着てるんでしょっ

494:白ロムさん
15/03/05 11:33:08.86 sLn60cO+0.net
衣料は今や中国製どころかバングラデシュ製

495:白ロムさん
15/03/27 00:09:40.30 XLFNkUCu0.net
T006スレ落ちたんだな

496:白ロムさん
15/03/29 04:19:49.39 LuZNae5Z0.net
006ないからここきたけどやっぱ落ちてんだ

497:白ロムさん
15/03/29 13:17:27.27 fJDULtFJ0.net
富士通は薄給激務のブラック
無駄な間接部門が多すぎて高コスト体質
富士通製品を買う奴は養分
●富士通ウラ掲示板(その102)●
スレリンク(company板)

498:白ロムさん
15/04/22 19:57:11.98 rU6lRE9MO.net
 

499:白ロムさん
15/04/29 11:02:09.06 qcpKB5z2O.net
>>499

500:白ロムさん
15/05/16 15:24:24.23 i2Rn/5inO.net
メールのボタンが沈んできた気がする

501:白ロムさん
15/05/16 18:58:34.09 cZSO7wsh0.net
燃費が悪いけど高機能だよなぁ

502:白ロムさん
15/05/18 11:45:41.11 SknNbcVT0.net
>>501
勝手に通信するのを切ったらかなり燃費良くなるよ
(EZニュースEX 万歩計 WiFi)

503:白ロムさん
15/05/19 23:30:41.61 /+yh+BjO0.net
どこで変えるの?

504:白ロムさん
15/05/20 02:08:44.05 Lz0kEymr0.net
取説に載ってる

505:白ロムさん
15/05/22 05:52:43.07 dTgdrxhP0.net
画面がムダに高精細、点くだけで電池が減るイメージだね。
イルミともども、なるべく点けない、使わない、が鉄則か。
いつも画面が見えてるスライド機にイルミって本当にムダだったなぁ。

506:白ロムさん
15/05/25 04:16:53.75 VZRKVku3O.net
マルチキャスト通信はオフにできないね

507:白ロムさん
15/05/27 23:12:52.47 XDb7GCbJO.net
キーイルミって果たして使ってる人いるのかなぁ…
イルミよりも普通なキー照明と押しやすいキーが欲しかったw

508:白ロムさん
15/06/07 20:45:09.06 RH6pOum1O.net
ガラケーのサポートっていつまでやってくれるんだろう

509:白ロムさん
15/06/07 22:29:18.17 0WEFjjg50.net
停波までかと

510:白ロムさん
15/07/07 09:42:28.45 NHK1TN9gO.net
ガラホのSHF31はどうなんだろう
機種変更するとして

511:白ロムさん
15/07/10 11:23:38.12 9CmI3mzj0.net
>>510
安いの?
俺は、この数年2台持ちなんだけど、それならフツーにスマホの方が良くないの?
ガラホ特有のメリットって有るのかな。キーボードの付いたガラパゴスとか以来のケータイ型スマホ全般に、長く続いてるモデルは無いんだけど。

512:白ロムさん
15/07/12 15:47:27.24 zLVxT7F3Y
>>510
あの手のは中途半端だからやめとけ

513:白ロムさん
15/07/13 22:03:50.45 Bn4LtZx20.net
スマホのようにアプリが裏で動かない。

514:白ロムさん
15/07/19 18:12:30.45 jDC6szNB0.net
カラアゲ

515:白ロムさん
15/07/26 14:52:35.85 NmkhVepV0.net
>>510
中途半端。やめとけ

516:白ロムさん
15/08/14 12:21:54.69 I+hIF4r10.net
T006なんだがなぜかwifi復活してないか?

517:白ロムさん
15/08/18 00:52:17.58 o8OnvXbpO.net
T006だがGoogleに繋がらない。
この不具合、T006やT007で起こったりしてる?

518:白ロムさん
15/08/18 04:09:01.56 f/wztYPWO.net
私もGoogleダメです T008

519:白ロムさん
15/08/18 10:51:47.76 o8OnvXbpO.net
PCサイトビューアーならGoogleはつながるけど、EZwebだとGoogleのトップには繋がるがWebの検索ができない。

520:白ロムさん
15/08/18 13:24:52.26 5O/7NuJj0.net
Wi-Fi無き今この携帯でWeb閲覧することも無いな

521:白ロムさん
15/08/19 00:34:38.33 fxsnd6lK0.net
>>519
まあauのポータルさいとの検索エンジンがグーグルだから困らないけどな

522:白ロムさん
15/08/24 11:53:11.50 gVUI+LxWO.net
Wi-Fi復活まじ?
>>516

523:白ロムさん
15/09/01 22:14:23.22 SxLK65lS0.net
KDDI、「PCサイトビューアー」を16年3月末に終了
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
 
KDDIは9月1日、auケータイ向けの「PCサイトビューアー」サービスを2016年3月31日に終了すると発表した。
 
スマートフォンなどの普及に伴い利用者が減ったことから終了することになったという。

524:白ロムさん
15/09/01 22:43:21.67 KqPeJsxB0.net
Wi-Fi復活させろよ
無論タダでな

525:白ロムさん
15/09/02 12:04:54.76 h6tipWYo0.net
スレがないのでここにかきます!
きたる先週、T006買いますた!
家族を殺されてもスマホにする気はありません、粉々になるまで使い続けます!
ふつつかものですが、このスレを盛り上げていくので皆さんも力を貸してください!ワッショイ!

526:期待のルーキー「T006ホワイトマン」
15/09/02 12:12:14.93 h6tipWYo0.net
名前を決めました!以後お見尻おきを!
小生、通販で当機種を買ったのですが、持ち込みのため保障がつけられませんでした
006の修理受付期限は2017年3月、つまり1年半以降に壊れても泣き寝入りするしかないのです
それを承知の上で買ったのは当然のことです
リスクを背負って生きたい、そう思った夏でした

527:白ロムさん
15/09/04 16:15:22.11 +FjsDBczO.net
了解

528:白ロムさん
15/09/05 05:37:33.32 0fKIPakdO.net
PCサイトビューワーねぇ…確かに使わないからな…
ただ何かの時には使えるって安心感はあったんだけど
残念だわ

529:期待のルーキー「T006ホワイトマン」
15/09/07 18:45:05.05 DLtAP7iC0.net
小生の料金プランを紹介します!「プランSSシンプル」です!
EZWINは外してます。月900円台に抑えてます
Eメールアドレスを持たない生き方ってかっこ悪いですか?

530:白ロムさん
15/09/10 15:12:40.37 +7zXLyHjO.net
同じスライド式の東芝のw65Tを使ってるものですけど、数ヶ月前からWikipediaのケータイ版サイトが見れなくなりました。
T007使いの方々はどうですか?
もし見れるなら中古でT007買おうかと考えています。
今はWikipediaは仕方なくPCサイトビューアーで閲覧していますが、容量の多いものになると、ガキガキと固まってしまう感じになり、なかなか動かずイライラが募って仕方がありません。

531:白ロムさん
15/09/10 17:13:59.61 L3lTYIIJ0.net
東芝はau携帯から撤退していて
修理受付も数年の内に終了する
これから長く使おうと考えているなら止めた方が良い

532:白ロムさん
15/09/10 17:22:01.52 jeAE1/+f0.net
意固地・・・

533:白ロムさん
15/09/12 18:12:53.01 +SXsts5XO.net
>>531
ご情報ありがとうございます。
当方のW65Tは、microSDへのアクセスが不可能となってしまい、しかも修理受付が半年前に終了となってしまいましたのでもう手遅れです。
調べてみましたら、T007の修理受付期間は2017年10月までとのこと。まだ2年余りありますのでその期間ギリギリまで外装変換などで粘るなどして、こちらに機種変更の方向で考えたいと思います。
さらにWikipediaのケータイサイトが閲覧出来るならば言うことはありません。
私はスライド式ガラケーが本当に好きですので^^
重ねてどうもありがとうございました<(_ _)>

534:白ロムさん
15/09/13 13:55:29.33 r8wnfe060.net
3年超使っていたT007の画面が映らなくなったレポート(1/2)
・1日目
スライドすると画面がスッっと消えた
以後、戻してもスライドしても消えたまま
戻した状態で数分置くと映る様に
しかしスライドを完全に開くと消えてしまう
完全に開かずにギリギリの所でバックアップ作業
(アドレス帳、フォトフォルダ、メモ帳etc)
au店へ
サポートセンターへ送り修理見積もりする事に
1週間から10日くらい掛かるかも?
※安心ケータイサポートプラス(購入時のみ加入\380/月)に未加入の為
修理費は20000円を超えるのではと店員の予想
しかしau改定で安サポ+に今回に限り加入できる模様
加入は見積もり結果次第として保留にする
代用機T006を借りる
・6日目
au店から電話
修理見積もりが出た
修理部分は基盤、外装、コネクタ部分、Felicaの消失(未使用)
無保険で\20142
安サポ+で\5400
>>197,388 で\0負担と思っていたので少し不信感
・9日目
au店
選択肢は3つ
機種変更、修理(安サポ+あり、なし)、(MNPもあるだろう)
現在、機種変更できるフィーチャーフォンでT007と同等は京セラGRANTINA2のみ
ちなみに更新年月は10ヵ月後
安サポ+に加入で修理する決断
その後リファビッシュ品(交換サービス)について説明
URLリンク(www.au.kddi.com)
契約が3年以上なので初回\3240で利用できる
同一機種・同一色の在庫があればのサービスだが無ければ別機種になる模様
修理決定前にその話は出来なかったの?(安サポ+内のサービスだけど順番逆じゃね)
代用機T006を再び手続きして借りる(手間掛かるね)

535:白ロムさん
15/09/13 13:56:12.85 r8wnfe060.net
3年超使っていたT007の画面が映らなくなったレポート(2/2)
・12日目
auサポートセンター
故障箇所とデータ消失するとの説明
修理をするかと問われ交換サービスの説明を求める
基盤は中古、外装は新品という物
在庫確認にて同一機種・同一色の在庫ありとの事
更新年月を考慮し修理をキャンセルし交換サービスを受ける
au店に交換品が届いたら連絡します
・14日目
au店から電話
交換機届きました(早いな!)
・16日目
au店
交換機の手続きと動作確認
基盤は中古だが外装は新品でバッテリーも新品との事
(3年使って一度も替えていないバッテリーが新品になったので嬉しい)
初期不良対応は14日間でそれ以降は既存サポートになるそうな
料金\3240はauポイントの端数を使って残りを月使用料と合算

設定を最初から作り直すのは手間だね・・・
使わないWi-Fiが自動接続になってるので態々アクセスポイント登録をしてから手動に切り替えた
カスタマイズキーの設定(M59)取り説探しても見つからなくてググってしまったよ
カレンダーも更新しなければ >>464-465
以上
長文失礼

536:白ロムさん
15/09/13 15:40:13.26 VlFdm7QW0.net
>>535
私もT007を4年程使いましたが、ヤハリスライド機のお約束でモニターが表示出来なくなってしまいました。
電池の持ちが余りにも悪いのでスマホを使わなかったが、ご存知の通り有用なアプリが使えなくなったりEZ Web対応サイトが無くなりつつ有るのでガラホに乗り換えました。
アプリに制限が有りますが、スマートパス以外から入れられるからT007で出来ていた事はトランスミッター機能が無くなった位で安楽なガラホライフを送れています&#8252;
元々がWebをガンガン使っていましたから、むしろ料金も下がって良かったです。
もうスナドラガラケーに固執しなくても大丈夫です。

537:白ロムさん
15/09/13 18:43:39.12 RPiTUx58O.net
あれ、家電機器の修理期間って、法律で製造終了後8年間と決まってるんじゃないでしたっけ?
その期間内に修理受付終了って法律違反になるんじゃないの?

538:白ロムさん
15/09/14 15:11:43.95 QWZrch7DO.net
詳しくは知らないけどそれ義務でないんじゃ??
部品保有の努力はしてね、っていう…

539:白ロムさん
15/09/14 20:01:13.17 1zfVbB5zO.net
結構前のことだけど、製造終了後4年ぐらい立ってたけど自分の気に入っていたデジカメがあって、それをリサイクルショップで見つけて買った時は、店のオヤジが「8年どころか、10年経ってもメーカーはちゃんと部品を揃えている。大丈夫」みたいなこと言っていましたけどね。

540:白ロムさん
15/09/15 08:15:01.05 Yn0rezXOO.net
製品と会社の姿勢による

541:期待のルーキー「T006ホワイトマン」
15/09/15 12:26:34.15 knXx9RkV0.net
久しぶりです!うんちブリブリ!
皆さんの書き込み、すべて読みました
スライドに関するトラブルが頻発してるようですね~
その点、私は心配ご無用です!なぜなら、私がテンキーを使うのは3日に1回だからです!
着信がまったくないので、スライドをする必要が皆無なのです

542:白ロムさん
15/09/15 23:21:06.20 xWRRSYZd0.net
最近、このタイプのイヤホンマイクがどこにも売ってないんだが。
もう見捨てられたのか?

543:白ロムさん
15/09/16 03:00:22.26 PlFHUDnnO.net
ヨドバシ.comにないっけ?

544:白ロムさん
15/09/19 01:25:05.50 Zv3OxUiCO.net
まーた充電端子ぶっ壊れたよ
壊れやすすぎだろ
アダプターとイヤホン共通のデザインだから自然と酷使になるんだよクソが
52TとT007使ってきたけどもうあいぽんに換えます今までありがとう

545:白ロムさん
15/09/19 09:57:02.80 YEOKq3jFO.net
充電クレードル使えばええやん

546:期待のルーキー「T006ホワイトマン」
15/09/22 23:09:52.10 CRhxJ/ep0.net
このケータイ糞ですね。今日解約してきました
いまどきガラケー使ってる奴は人間じゃねえよw
時代はスマホなんだよジジイども!
スマホバンザーイ!イェーイ!君に会えてよかった~

547:期待のルーキー「T006ホワイトマン」
15/09/25 21:36:36.75 DFNkuFKC0.net
こんな下痢機種使ってる香具師はとっとと逝け(藁藁)

548:白ロムさん
15/09/26 04:46:53.75 JTDqakEY0.net
スマホより割高

549:期待のルーキー「T006ホワイトマン」
15/09/26 11:32:47.06 Xp76VZNh0.net
ゲロケータイwおえぇええええwwwwwwクサーイ

550:白ロムさん
15/10/07 23:25:19.41 Mk7+QOvq0.net
ストップウォッチはスライド閉じてもロックが掛からない事に初めて気づいた。

551:白ロムさん
15/10/10 22:39:03.31 RXHmQCSj0.net
>>534-535 ←貴重な情報、有り難うございました。
 私もt007の画面が映らなくなりました。
安心ケータイサポートプラスに未加入でしたが>>534 さんが言うように
途中から安サポ+に加入することが出来ました。
毎月410円(税込み)を支払うことになりますが、Lismo+FMトランスミッター
はやはり魅力です。
auのhpでは、2014年3月31日まで移行可能と書いてあるものも有りましたが、
現在まだ移行できました。

552:白ロムさん
15/10/11 14:23:51.77 OO5F3LMn0.net
>>551
修理にしたの?それとも>>534-535と同様の交換サービスにしたの?

553:白ロムさん
15/10/12 23:34:34.70 iJuteB5M0.net
>>552
見積もりに出している段階で、まだ修理費用等の連絡がないのですが、
もともとメモ帳などのデータが残るのなら、修理かなと思ってます。

554:白ロムさん
15/10/12 23:36:45.78 iJuteB5M0.net
もともとメモ帳などのデータ→もとの携帯に入っていたメモ帳等のデータ

555:白ロムさん
15/10/17 13:12:24.17 FlGKpYbt0.net
バックアップしたメモ帳のデータ(テキスト)ってメモ帳に戻せないよね
編集も出来ないからコピペで戻すことも出来ない
>>553
修理センターに出すと余計な故障箇所(致命的ではなく普段使いには気にしない所)まで見つけて
見積もり箇所を全て修理にしないと請け負わないと言う
修理依頼するとデータ消去を了解するという書類に記名しなかった?
後日談よろしく

556:白ロムさん
15/10/31 06:20:20.95 xkEc976vO.net
やたら文字打ち間違える…
キーはまだXminiの方が良いかも分からんね

557:白ロムさん
15/10/31 16:33:31.97 KLQRDuHl0.net
M5143の自動カーソル移動をON(初期)にしてる?
ONのままだとちょっと入力戸惑うだけで確定しちゃってやりづらい

558:白ロムさん
15/11/01 14:15:26.29 ADzIGsY40.net
>>557
買って直ぐオフにしたわ。

559:白ロムさん
15/11/03 21:33:43.26 OVmVN92G0.net
>>555
基盤の交換で帰ってきました。
メモ帳データ、アドレス、写真データなどは残っていました。
edy、tポイントなどDLしたアプリは残っていましたが、
初期化されていました。
修理費5400円でした。

560:「医薬系」献金16億円超 
15/11/09 03:09:23.76 gIkcv3J30.net
【社会】安楽死法 ‐ 生きない権利
URLリンク(agora-web.jp)

放棄することが許されないのなら、それは「生存権」ではなく「生存義務」になってしまう。

561:白ロムさん
15/12/03 20:10:57.08 mZ6fk3P1O.net
バッテリー買おうかって思っても買いづらくなったな公式ショップ

562:白ロムさん
15/12/06 22:19:32.30 56RLhj4Y0.net
EZニュースブックが更新停止だって。
携帯向けのサービスがドンドン無くなって逝くな。

563:白ロムさん
15/12/08 09:19:37.85 p79jmq7x0.net
FMでAM3局が聴けるようになった。
なんか得した気分

564:白ロムさん
15/12/08 15:11:53.89 GfMAFQKu0.net
機種関係ないやん

565:白ロムさん
15/12/09 00:09:32.44 AenCVkUO0.net
90.1MHz以上にも対応しているからね

566:白ロムさん
15/12/10 09:08:54.82 c8zq5WUR0.net
いつになったら、来年の祝日データ来るんだ。
まさか、放置するつもりじゃないだろうな。

567:白ロムさん
15/12/10 12:56:00.76 CyO6B+XK0.net
テキストファイルだから自分で作っても良いのだよ

568:白ロムさん
15/12/29 13:56:23.29 u4i215fn0.net
ゼロ円スマホが無くなるなら、その前に見切りをつけて買い換えるのが吉かな。

569: 【大吉】 【1073円】
16/01/01 01:42:28.78 vi1qsjgn0.net
あけおめ
2016カレンダー更新できた>>464-465

570:白ロムさん
16/01/08 01:07:37.71 Ynulw0fpO.net
yeah!

571:白ロムさん
16/02/03 17:39:05.71 gD2Yi03pO.net
auのスマホの安いプランってどうなの
ずっとガラケーだからさっぱり分からんが使えないサービスが増えてくのは困る

572:白ロムさん
16/02/03 19:36:28.71 MRcEl/xA0.net
ざっくり書くと
3台キャリアは\5000~
MVNOで通話付きだと\1500~

573:白ロムさん
16/02/03 21:25:23.33 TCA3TZwJ0.net
自分もMVNOやスマホへの完全乗り換えを考えて色々調べてみたけど
結局、今の無料通話付きのケータイプランとMVNOの2台持ちが一番お得だと言う事が分かった。
やっぱり「無料通話」の存在が大きい。

574:白ロムさん
16/02/07 15:11:00.39 KNVyNTpwO.net
二台持ちって高くなるような偏見あったが上手くやれば何とかなるのか
というか三代キャリアのスマホは買うも使うも本当高いよなあ

575:白ロムさん
16/02/07 18:43:34.55 NsZSvzsF0.net
安いSIMフリースマホと通話付きMVNOでキャリア脱出を考えたりもしたけど
外出先でのデータ通信って結局のところ惰性なんだとも思えてスマホ自体が不要な気がしてきた

576:白ロムさん
16/02/11 16:18:20.18 Me5vu1200.net
t007の持っているwifi接続の機能を、
どうにかして活かすこと出来ませんか?
詳しい方、御指南お願いします。

577:白ロムさん
16/02/12 02:36:16.48 amQ0bbxaO.net
Wi-Fi WIN終わったからもう無理やろ

578:白ロムさん
16/02/12 05:46:12.81 aVPn42TPO.net
もいっかいWi-Fi WIN始まれ

579:白ロムさん
16/02/26 04:04:52.03 8urdAuZAO.net
スライド型ガラホは出ないんやな

580:白ロムさん
16/03/03 17:31:53.37 7yWi1bCE0.net
修理の件で途中から安サポ加入可能のようだけど
修理終わったらすぐに解約出来るん…?

581:白ロムさん
16/03/04 18:28:51.96 0IN4aH2P0.net
解約出来るけど解約したら次の修理等のサポートは完全自己負担だと脅された

582:白ロムさん
16/03/08 01:29:01.38 qR+azkAX0.net
>>581
やっぱりそうなるか…レスありがと

583:白ロムさん
16/03/15 22:53:03.72 ixhxYc7x0.net
この最後のスライド携帯の発売から約5年。
もう、その存在を知らない人間が出始めているみたい。
中学生から「それ何ですか?ケータイ?」って言われた。

584:白ロムさん
16/03/16 03:00:49.85 fncbx4wt0.net
…で?

585:白ロムさん
16/03/16 03:36:51.60 USGSNZ7DO.net
女子中学生か?

586:白ロムさん
16/03/18 15:27:03.69 qVnX8sxTO.net
YouTube見れない…

587:白ロムさん
16/03/19 04:02:23.72 A+n0Eb3QO.net
ここ数日画面が真っ暗になってフリーズしたり、緑の砂嵐(静止してるけど)になってフリーズしたりしてこわいわ
数分間再起動さえ効かないから一旦電池抜いたりしてるんだけど…
まあ中古で買った奴だからしゃーないか

588:白ロムさん
16/03/21 07:05:20.51 XQGIgKw90.net
オレも・・・
スライドしたときに、時々ブラックアウトする。
液晶の接触不良っぽく、少しすれば復活するのだが・・・
逝くのは時間の問題
外装交換の白ロムを2万~3万出して買うか
T007またはG11で検討中
やっぱスライドのほうが尖がってていいね

589:588
16/03/24 20:37:07.55 RQlHyJ3R0.net
液晶が全く見えなくなり逝った・・・
とりあえず修理に

590:白ロムさん
16/03/26 19:36:05.52 slBABKM40.net
いま修理するんだったらすごいだろうな。直ってきてもwi-fiは使えないし。

591:白ロムさん
16/03/26 20:18:42.73 gjsg8SkJ0.net
先日、二回目のブラックアウトで修理だしましたが、
基板全交換+リアパネル交換、安心サポで無料でした。
なんか2年で壊れます。
部品ある限り使い続けます。

592:白ロムさん
16/03/27 19:01:08.90 U73XLQ4s0.net
>>591
安心サポの料金2年で約1万はらえば、貴重なガラケーがつかえると思えば
いまとなっては選択肢としてはそれほど悪くないようなきがするね。
車検みたいなもんかな。

593:白ロムさん
16/03/28 03:23:53.96 CqsJumpgO.net
私も昨年末にT007、いまのどうしようもない代物に変えてネットオークションでgetしてあります。まもなくそれに機種変するつもり。
あと丸二年サポートが続くしその間フルに使い切る予定。
ただ、PCサイトビュアーがまもなく無くなってしまうので痛い、それでどうしようかなと。
JIGブラウザとかって今でもやってるのかな?
もしやってるなら他に選択肢もなさそうなので仕方なくそれに入ろうかと考えています。

594:588
16/03/28 18:46:57.26 IHmp9v6E0.net
auから連絡きた
修理代19,000円なりw
どうされますか?キャンセルもできますよだと・・・
白ロム買えるじゃねーか!
しかし、必要なデータが残っているので、しぶしぶOKしたわ
ポイントで修理するか

595:白ロムさん
16/03/28 19:21:59.68 EuY6XqQp0.net
>>594
まだ操作できる時に>>588-589バックアップしておけば良かったのに…
安心サポ加入は勧められなかったの?
修理に出してもデータが無事とは限らなくないか?
交換サービスとかあるぞ>>534-535

596:白ロムさん
16/03/28 20:14:05.87 Bm8u2PB50.net
修理の連絡来るときにデータが無事かどうか教えてくれるよ。
まあ、1年以上前に2万っていわれて取りに行くのめんどくさいから捨ててもらえませんかっていったけどダメって言われた。

597:白ロムさん
16/03/29 19:14:25.40 TzgAki3qO.net
>>587だけど結局修理出したんだけど安心サポート無しだから修理費は覚悟しないといけないよな…
アドレス帳も最新のバックアップ取ってなかったし…

598:白ロムさん
16/04/28 15:31:22.03 PHk27YaIO.net
ディスプレイ断線で基盤交換、修理費18846円だけどポイント使って払おうと思ったら翌月の料金と一緒に請求ですって…

599:白ロムさん
16/04/29 10:43:04.18 Njsa5WqDO.net
この機種ってレアなのか中古屋で全く見かけないね

600:白ロムさん
16/05/07 07:58:14.56 Jp6ESruS0.net
流通量がすくないうえに、壊れて買い換える人がほとんどだから

601:白ロムさん
16/05/09 19:40:11.12 ePrRJMGz0.net
+のスレでガラケー人気のスレが立ってるけど、スライドはあんまり話題に出てないね。
なんとなく、さみしい。w
>>599
最近ブックオフで初めて見た。赤が4980円だった。

602:白ロムさん
16/05/21 13:46:03.62 vGwVIJMtO.net
T008の決定キーが壊れて取れたが修理にいくら掛かるやら……

603:白ロムさん
16/05/22 10:18:08.72 zGKi5WPIO.net
>>602
携帯保証サービス加入なら 5400円
未加入なら外装交換扱いで 10800円
水濡れが見つかり内部基板交換が必要だと最大で 21600円
オクかショップで中古白ロム買ってロッククリアーした方が安い
外装交換スレも参照の事

604:白ロムさん
16/05/23 21:41:55.16 pMqHJDNmO.net
とりあえず見積もりに出してきた。代用品がS005だった……

605:白ロムさん
16/05/24 11:47:25.01 JnruROHUO.net
S005使いやすい?
あれもスナップドラゴン載ってたよね

606:白ロムさん
16/05/25 10:50:06.81 nEylCbay0.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!
多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。
詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!

607:白ロムさん
16/05/25 10:50:15.87 nEylCbay0.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!
多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。
詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!

608:白ロムさん
16/05/25 10:50:44.17 nEylCbay0.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!
多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。
詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!

609:白ロムさん
16/06/02 04:26:50.08 slVh7iVNO.net
PCSV復活しないかなあHAHAHA

610:白ロムさん
16/06/03 07:23:37.12 iwe9+hiKO.net
SHF33、相変わらずガラホは出るのね

611:白ロムさん
16/06/03 09:30:29.61 jUTRuZ4L0.net
ガラホは高い料金プランなるからな

612:白ロムさん
16/06/05 06:08:29.20 EqbjPfUP0.net
ダブル定額スーパーライト:
EZweb・Eメールはどんなに使っても上限4,200円/月
パケット定額サービスに未加入の方: 「当月適用」「翌月適用」の選択可
 DLしたいアプリがあるが、wifi-winが使えなくなって、無料通話内で納まる
のか不安で困っていた。
 ダブル定額スーパーライトの「当月適用」は月末に料金を確認して途中加入
しても、月末までで有れば、372円で加入前のその月の使用量にも
0.1円/パケット が適用されるということを知り、少し安心した。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch