au WIN W31CA by CASIO Part33at KEITAI
au WIN W31CA by CASIO Part33 - 暇つぶし2ch2:白ロムさん
08/12/11 01:20:23 KVYChdUt0.net
【仕様】
製品名:W31CA
サイズ:約51×103×28ミリ
重さ:約143グラム
連続通話時間:約190分
連続待受時間:約240時間
カメラ:AF付き320万画素CCD
外部メモリ:miniSD(別売り)
メインディスプレイ:約2.6インチ、240×400ピクセル、26万色相当
EZチャンネル:○
EZナビウォーク:○(地磁気センサーなし)
着うたフル:○
着うた:○
安心ナビ:×
聴かせて検索:×
ボディカラー:クリムゾンレッド/ディープシルバー
データフォルダ容量:約24MB
BREWデータフォルダ容量:約5.8MB
Eメール送信BOX容量:約850KB
Eメール受信BOX容量:約2.4MB
日本語入力:ATOK for au(関西弁対応)+AI推測変換「APOT」
バイリンガル機能:×
Eメールバックグラウンド受信:×
その他:PCドキュメントビューアー、添付容量500KB
発売日:7月29日



3:白ロムさん
08/12/11 01:20:46 KVYChdUt0.net
荒らし及び固定は、徹底的にスルー

NGワード登録
※ミスガ
※ミステリアス
※ガール
※ミステリアスガール
※(∞◎◎)
※基盤(正しくは基板)

4:白ロムさん
08/12/11 01:21:13 KVYChdUt0.net
【参考】
CASIO W 31CA製品ページ
 #URLリンク(www.casio.co.jp)
CASIOニュースリリース
 #URLリンク(www.casio.co.jp)
ITMedia
 #URLリンク(www.itmedia.co.jp)
ITmediaモバイル:ExcelもPDFも─W31CAのPCドキュメントビューアーを試す
 #URLリンク(www.itmedia.co.jp)
デジタルアリーナ:ワイドディスプレイで使いやすい機能の数々
※カメラ撮影サンプルあり
 #URLリンク(arena.nikkeibp.co.jp)
取り扱い上の注意(W21CA共通)
・ 端末を普通に持つとレンズがすぐに指紋でベトベトになるので、人差し指をでっぱりにひっかけるように持つこと。
・ ポケット等に無造作に入れておくとレンズに少しずつ微細なキズがついて、せっかくのカメラ画質が低下していくので注意。
W21CA(W21CAⅡ)との違い
・ カメラが200万画素(1/2.5CCD)から300万画素(1/1.8CCD)へ
・ PCDV搭載
・ メールの最大添付容量が500KBへ増量

5:白ロムさん
08/12/11 01:22:13 KVYChdUt0.net
■動画関連サイト
【さぁ、みんなで3g2動画を楽しもう!!!ヽ(゜∀゜)ノ】
#URLリンク(yokoox.at.webry.info)
#URLリンク(yokoox.at.webry.info)
■動画偽装 着うたフル(高音質)の作り方 by 524@本スレ Part.46氏
URLリンク(blog.livedoor.jp)
■Flashお勧めサイト
URLリンク(manpukuu.com)
■その他サイト
【PCサイトビューアー Bookmarklet使いこなし】
URLリンク(www.ayati.com)
【WQVGAあぷろだ。】
URLリンク(qwe.ne.jp)
【WQVGAあぷろだ。】その2 (機能していないようです)
URLリンク(pksp.jp)
【WQVGAあぷろだ。】その3
URLリンク(bbs.st)
【Flashメニューアイコンあぷろだ。】
URLリンク(qwe.ne.jp)
【パケットカウンタ】 パケ代が計算できます
URLリンク(qwe.ne.jp)

6:白ロムさん
08/12/11 01:22:49 KVYChdUt0.net
【Bookmarklets for W21CAII】
PCサイトビューアーのお気に入りに登録して使用できるJavaScriptです。
簡単な操作で『前ページへ』を実行したり、PCSVで『表示している画像をデータフォルダに保存』したり出来ます。
また、改造なども出来『表示しているページをメールで送る』等、痒い所に手が届きます。
『ハードゲイbookmarklet』等のお遊び系もあり、種類も豊富です。
PCSVをより便利に、使いやすく。
URLリンク(www.ayati.com)
【PCサイトビューアーの通信料金】(ダブル定額で上限5,985円)
URLリンク(www.au.kddi.com)

■W31CAまとめサイト by おさ@J典氏
【miniSD対応表】
URLリンク(janeplus.com)
【動画偽装着うたフルもどき】
URLリンク(janeplus.com)
【動画作成】
URLリンク(janeplus.com)
【QRコード活用】
URLリンク(janeplus.com)
【FAQ】
URLリンク(janeplus.com)

7:白ロムさん
08/12/11 01:23:42 KVYChdUt0.net
■よくある質問(v2.1)
Q.PCSVで戻る、バックは使えますか?
A.使えます。テンプレのBookmarklets参照。

Q.PCSVを使うと定額の上限が上がってしまうのですが使わないようには出来ますか?
A.EZ-WEB中にPCSVが起動することはありません。
 仮に間違えてPCSVを起動してしまってもデフォルトの設定では警告が表示されるのでそこでPCSVを閉じれば大丈夫です。

Q.PCSVで画像を保存することは出来ますか?文字をコピー出来ますか?ect..
A.出来ます。Bookmarkletsを見てください。

Q.テレビは見れますか?聴かせて検索は使えますか?バックグラウンド受信出来ますか?音楽を聴きながら他の作業出来ますか?
A.見れません、使えません、出来ません。

Q.えせ着うたフルを自作したけど着信に設定出来ません、なんで?
A.基本的にえせ着うたフルは設定出来ません。

Q.携帯動画変換君で動画を見れるようにしたけどどうやって転送するの?
A.偽装着うたエディタ等を使いましょう(miniSD必須)。

Q.「ググれ」って何?
A.検索エンジンGoogleのことです。質問ばかりしていないで自分で探せと言う意味です。

Q.写真はキレイに撮れますか?
A.屋外ではそれなり。室内など光源が少ないところではキツイです。設定である程度見れるようにはなります。

Q.miniSDはどれを買えばいいですか?
A.用途次第。写真だけなら256、えせ着うたフルで音楽も聴きたいなら512、動画もいっぱい入れたいなら1Gがオススメ。

Q.電池がすぐ切れてしまいます
A.予備のバッテリーかコンビニで買える簡易充電器を携帯しましょう。

Q.この機種はいくらで買えますか?安いところはどこですか?いくらですか?
A.オークションに出品されてるときがあるので、それを狙いましょう
  URLリンク(www.auok.jp)
  URLリンク(ezac.mobile.yahoo.co.jp)
 2007年1月12日現在、まだ新規1円で売ってるところがありました。


8:白ロムさん
08/12/11 01:24:40 KVYChdUt0.net
■よくある質問2(v2)
Q.センターキーが禿げてきました。センターキーのみの交換はできますか?
A.できません。外装交換の対象になります(5000円+消費税)

Q.充電コネクタが壊れた。充電コネクタだけ交換できない?
A.できません。基板交換の対象になります(5000円+消費税)

Q.外装交換をすると、基板を弄られるという話がありますが・・・
A.実際弄られるようです。弄られると、自作kmfが聞けなくなるらしいです。(3g2は問題ないらしい)
  基板交換も同様らしいです。

Q.携帯動画変換君で作成した動画はどれくらいのサイズまで再生出来ますか?
A.恐らく容量限界まで?miniSDに入るファイルなら全て再生可能だと思います。(350MB程度なら確認済み)

Q.変換した動画の音が出ません。
A.作成にミスはなかったか作った動画をPCで再生して確認してみましょう。

Q.この機種って赤外線ないのですか?
A.QRコードを活用しましょう。この機種に最初からついている「バーコードリーダー」をバージョンアップすると、
 自分のメルアドや電話番号がその場で作れます。

Q.電池がすぐ切れてしまいます
A.予備のバッテリーかコンビニで買える簡易充電器を携帯しましょう。画面の明るさを暗くするのも有効。

わからないことはスレ内検索、テンプレのサイト、取扱説明書、グーグル先生に聞いてから書き込むようにしましょう。
取扱説明書ダウンロードサービス(pdf)
URLリンク(au-pro.kddi.com)
W31CA取扱説明書
URLリンク(au-pro.kddi.com)
かんたんマニュアル
URLリンク(au-pro.kddi.com)

9:白ロムさん
08/12/11 13:30:47 pgJN0Ig8O.net
3年4ヶ月使ってきて途中で修理1回、外装交換1回。
バッテリーもそろそろヤバいので、先日発売のW63CAのホットモック触ってみた訳です。
・・・・。
31と比べて、あからさまなモッサリに閉口。
ここまでレスポンス遅いとストレス溜まりまくりだろうなぁ。
心が31の予備バッテリー購入に傾いてしまったワタシ。

10:白ロムさん
08/12/12 15:55:08 XgNELoNy0.net
63CAはもっさりですか・・・
おれもそろそろ機種変更したくて、どうかなぁって思ったんだけど、
63CAの似非解像度に嫌気がして、春まで様子見です。

バッテリー多少弱ってきてるけど、春くらいまでならこのままでも
いいかなぁ 外装は結構まだ綺麗綺麗

11:白ロムさん
08/12/14 13:44:38 ACoZ6BaRO.net
使いはじめてもうすぐ3年。
最近文字打ってる最中とかに電源落ちするようになったお。もう寿命なのかな(´・ω・`)
変えるなら脱庭してドコモの800万画素かなー

12:白ロムさん
08/12/14 20:50:37 Wuk/LK+jO.net
もうこの携帯で4年目を迎えることになる。
だけどこいつを越える携帯が見つからないわ。
充電パックと充電器を変えたからまだまだ現役
ただし外装が禿げすぎて白くなってきた

13:白ロムさん
08/12/14 21:40:31 NrZ4XZux0.net
ポイントで外装交換してもう少し使い続けることになりそうだ。
ドコモは800万画素CCDか・・・うらやましい。2回転軸あるし。さらにタッチパネル。

コピペで今更気づいて、空気読まない質問かもしれんけど。。。
バーコードリーダーのバージョンアップってどこで出来るの?

14:白ロムさん
08/12/14 22:09:20 Wuk/LK+jO.net
>>13
アプリ画面でバーコードリーダーにカーソル合わせて
メニュー→バージョンアップ確認
で置け

15:白ロムさん
08/12/15 01:47:42 Py9IyaF30.net
>>14
新しい画面になって感動したw
しかもかなり使えそう。
ありがとう!

16:白ロムさん
08/12/15 11:08:18 RmdwsyoDO.net
>>15
どうも。たぶんナビウォークもバージョンアップされてるはず。

17:白ロムさん
08/12/15 19:16:17 cLqIBa8RO.net
>>11
ブラックアウトではなく、30秒後に…と警告音と共にメッセージが出るなら、バッテリーの劣化じゃない?

18:白ロムさん
08/12/15 21:38:40 Py9IyaF30.net
>>16
ホントだ。+助手席ナビもバージョンアップできるみたい。何ぃ・・・知らずに使ってた・・・。

19:白ロムさん
08/12/15 22:15:54 Noyqrr4GO.net
W31CA出てから結構すぐにバージョンアップされたような

20:白ロムさん
08/12/17 06:12:16 +cZqU09wO.net
バーコードリーダーのバージョンアップをするなら、
その前に、バーコードで取り込んだ保存データをコピーなりして置かないと、
全て保存データが消滅するので注意!

21:白ロムさん
08/12/22 11:33:46 10dPkbBTO.net
てす

22:白ロムさん
08/12/22 18:48:25 bjI/2YVV0.net
SH-03AにMNPした。

するんじゃなかった・・・。

23:白ロムさん
08/12/23 07:49:54 SRi15uV2O.net
>>22
何処を後悔したか宜しければkwsk

24:白ロムさん
08/12/23 16:20:20 vStd/2oVO.net
速いんだけどね

25:白ロムさん
08/12/23 16:28:06 sIprUO7OO.net
たぶん変換とかそのへんじゃないかな
長年使ってたならなおさらね
カメラに妥協できるならFしか無いでしょ

26:白ロムさん
08/12/23 16:36:36 4qMu0Bj1O.net
SH904からこれに戻りたい。

27:白ロムさん
08/12/24 15:24:03 PHURPyxiO.net
長年使ってきた31CAから耐久、防水、バッテリーでE03CAに替えました。

31CAありがとう!

28:白ロムさん
08/12/24 17:38:49 gTtuVhnl0.net
どういたしまして

29:白ロムさん
08/12/31 19:16:25 8kc2ZpG7O.net
クルクル回る所そろそろ弱ってきたでしょ?

30:白ロムさん
08/12/31 23:42:59 Az13oW14O.net
それは大丈夫だが剥げまくってる。
どのみち外装交換だけどね。
来年も使い続けるか、脱庭してドコモにMNPするか思案中だよ。

31: 【大吉】 【250円】
09/01/01 01:30:08 Oc/emgs00.net
今年も使い続けるぞ!

32:22
09/01/04 22:26:09 SiUMHj6/0.net
今日まで使ってみて、
慣れてくれば変えてよかったかなって思うようになりました。
auとカメラが好きならエクシリム携帯がやっぱりいいね。

auに愛想が尽きたなら参考までに、

W31CA_QXGA
URLリンク(www3.vipper.org)

SH-03A_3M
URLリンク(www2.vipper.org)
(8Mは要領オーバーでうP出来ず・・・、
サイズの確認しないと区別できないぐらいの差です。)

33:白ロムさん
09/01/04 23:33:03 h6RexI8AO.net
そういえばauのシャープからも8MCCDカメラ付きが出るらしいね。
君達はどうするの?

34:白ロムさん
09/01/06 00:29:37 IYZ9zKE9O.net
>>32
>auに愛想が尽きたなら参考までに、


消えとるやん!

35:白ロムさん
09/01/06 17:52:12 utx6sY9SO.net
今、脱庭するならSH-03Aかなぁ。
シンプル980に移行したくても末端のコストパフォーマンスが合わない。
いや6万出すにしても31CAに現行機種仕様プラスなら買うんだが。

36:白ロムさん
09/01/13 10:51:08 FsMhVQrFO.net
今からちょうど3年前に携帯を替えた時は31CAが3000円で買えたのにな~

今じゃ桁が違うし。そもそもデジカメが安くなってるご時世に携帯のカメラは求めてない

37:22
09/01/13 21:27:03 kJc4kG6B0.net
>>36
そう?常にデジカメ持ち歩けないから結構重宝するよ。
外回りしてる時に何気なく撮った写真をあとで見るとなんか癒される。
その写真が綺麗だとなおさらうれしくて。

もちろん旅行とか、モロ記念用にはデジカメだけどね。

38:白ロムさん
09/01/13 21:44:39 olIzRvnX0.net
>>36
昨今のCMOSだらけの現状で
31CAから迂闊に乗り換えられない層って
このスレには結構いるんじゃないかな?
やっぱり、この機種のカメラって綺麗だもん。

デジカメと携帯カメラは用途が違うと思う。
デジカメ=記念写真
携帯カメラ=スナップ写真
て感じ。
で、たとえスナップ写真でも、どうせなら綺麗に撮れるカメラなほうがいい。


39:白ロムさん
09/01/14 00:07:49 /kdibF1sO.net
まあ気持ちは分からんでもないけど、ずっと使い続ける訳じゃないんだろ
どっかで妥協しないといけないんじゃないか?

40:白ロムさん
09/01/14 00:09:48 FEDKXqLp0.net
KCP+がウンコじゃけぇのぉ

41:白ロムさん
09/01/19 16:16:20 Gf+/v2t4O.net
63CAに赤色追加の噂に心乱れるこの頃

42:白ロムさん
09/01/19 20:44:39 Jr6ZKDycO.net
シャープのau向けは、何故か劣化するからなぁ

43:白ロムさん
09/01/20 11:39:10 Eag17cpxO.net
電池パックが妊娠しちゃったよう…


44:白ロムさん
09/01/20 12:12:35 /jTnnseX0.net
ポインヨで買えばいいじゃん。
二つくらいあると便利よ。

無駄にポイント貯めておくと、脱庭しづらくなるからな・・・。

45:白ロムさん
09/01/22 02:12:01 qAS70g0d0.net
春もスルーかなー

46:白ロムさん
09/01/22 22:54:11 8W7M5dWSO.net
外装交換したいんだけど、ポイントは使えるのかな?


47:白ロムさん
09/01/23 01:13:49 RcEPUIlb0.net
もちろんおk

48:白ロムさん
09/01/23 04:47:30 U7M0Zq+sO.net
>>47
サンクス
さっそく行ってきます。ピカピカのレッド楽しみ。

49:白ロムさん
09/01/26 00:27:21 NYfVaieY0.net
>>2
すごく今更だけど、この機種って26万色じゃなくて、65535色じゃないかい

50:白ロムさん
09/01/26 20:12:05 cQW2W8IJ0.net
26万色”相当”です

51:白ロムさん
09/01/26 20:26:35 kgrDQRsMO.net
ちなみに私の年収は530000です

52:白ロムさん
09/01/26 20:27:39 0NuEq125O.net
今日修理に出したレッドが帰ってきた
やっぱ、代用機とは大違いだな…

>>48さんも早く戻ってくるといいね

53:白ロムさん
09/01/27 19:27:30 D/LCufpU0.net
外装交換ていつまでできるの?
いまだに他の機種には興味がわかないんだけど。


54:白ロムさん
09/01/27 20:34:48 y9AHMInA0.net
31CA仲間いっぱいで感動した。

55:白ロムさん
09/01/27 21:39:26 b/ybB6i9O.net
>>48です。
今日修理から戻ってきました。追い金500円で新品電池もゲット。
保護シートが貼ってある新品の31CAを見ていると、
新車同然のクラシックカーを見てるような不思議な感じがします。

56:白ロムさん
09/01/28 17:32:13 ekDJd1kg0.net
53CAや54SAに手を出したが、やっぱりこの機種のカメラ機能は秀逸だなぁ。
もっかいこの機種に戻すか・・

57:白ロムさん
09/01/28 17:40:49 WNec+N+I0.net
wb

58:白ロムさん
09/01/29 00:05:49 Ii5VvN3LO.net
神機

59:白ロムさん
09/01/29 10:46:05 0DAPuqaXO.net
ああー最悪
W31CAに対応してた大和証券の株アプリがサービス終了しちゃったよ。
ニューバージョンは案の定W41CA以上対応。
これがあったから31CA使い続けてられたのに…

他にリアルタイム株価が見れて31CAで動くアプリ誰か知らない?


60:白ロムさん
09/01/29 23:57:38 AbMOuPwo0.net
CA001はスルー

61:白ロムさん
09/01/30 02:36:07 +EWrtZgYO.net
ポイント使って電池買ってきた、持ちが全然違うぜイェー
CA001の次機種が良かったら変えたいけど、
電池が新しくなったからあと3年は持ってくれるかな


62:白ロムさん
09/01/30 06:17:26 rk9OpNn70.net
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
ソフトバンクからカシオのスライドが出るね。
レッドの色合いといい、かなり惹かれるんだけど
キャリアを変えるのは抵抗があるなあ

63:白ロムさん
09/01/30 12:51:38 qlPnVvO/O.net
>>62
CAの皮を被ったNぢゃんw

CAからCCB機が出ることはないよな。

64:白ロムさん
09/01/30 14:31:56 SYvvs8RQO.net
>>62
>キャリアを変えるのは抵抗があるなあ

キャリアにもよるんじゃない?

65:白ロムさん
09/01/30 16:04:25 Xtf4/VsB0.net
CA001はナシだね。
シャープがかなりいいスペックじゃん。デザインもいい。高級感もある。
ただ画面の位置が微妙にもうちょっと上に寄ってたら完璧かも(細かいか・・・)
でもやっぱカシオのデザインバランスが好き。
CCDの次期エクシリム携帯まだぁ?

66:白ロムさん
09/01/30 17:56:41 rk9OpNn70.net
>>64
うん。それも多分にある。
携帯に10万とか、怖くて払えない

67:白ロムさん
09/01/30 18:01:24 fEfcC3PlO.net
もういっそアイホン行っちゃおうか

68:白ロムさん
09/01/30 18:01:56 rk9OpNn70.net
それは自暴自棄過ぎる

69:白ロムさん
09/01/31 09:24:24 xbtpLAAMO.net
AIPHONE

70:白ロムさん
09/01/31 10:05:01 bRdE6STi0.net
URLリンク(www.aiphone.co.jp)

71:白ロムさん
09/01/31 23:13:31 z4Ca3M3qO.net
>>66
>携帯に10万とか、怖くて払えない

10万円くらいの端末となると
ひょっとして韓国製PRADA?

72:白ロムさん
09/02/05 09:48:06 d5Fugp+kO.net
SH001に流れるやつは居ないのか~?

相当揺らぐんだが。。
サイドのシャッターボタンがもうちょい右寄りにあれば迷わなかった。

73:白ロムさん
09/02/05 10:18:09 LDxILYlBO.net
あれがニューロポインタでN並のマルチタスクが使えてF並のレスポンスと漢字変換なら…

74:白ロムさん
09/02/05 21:08:24 8Pt0QIrN0.net
俺はカシオでCCDが復活するまで待つ。・゚・(ノД`)・゚・。

75:白ロムさん
09/02/05 21:57:38 zOPRB84zO.net
>>73
Nがエイトック採用してくれるだけでいいんだけどな
多少のもっさりはもう慣れっこさ

76:白ロムさん
09/02/06 13:09:45 +tLy9gbM0.net
S001に気持ちが・・・

77:白ロムさん
09/02/06 14:41:58 IEdKe6feO.net
>>73
贅沢すぎるw

78:白ロムさん
09/02/06 17:32:11 n45GHCwKO.net
関西弁さえこだわらなければ、NのMogicEngineはかなり使えるよ。
ちなみに…
・MogicEngine登場はN902iSから
・MogicEngine2+…N905i、N705i、706iとie、820N、821N(インライン入力対応はじめ改善点多い)
・3…N906i、μ
・4…N-01A以降
詳細は省くけど、2+以降はかなり使える印象。
ATOK系との比較で言えば、
☆ATOKの方が上→連文節長文一括変換、固有名詞語彙豊富、漢語的表現など得意。
★MogicEngineの方が上→英数字カナ変換予測の精度、学習した語彙の記憶力、学習した語彙を自在にクリア出来る、
少ない候補数の割に予測変換がスムーズ。

少なくともケータイShoinやAdvanced Wnnよりはずっと良い。


79:白ロムさん
09/02/07 08:30:27 O4BbgXtc0.net
>>76
気持ちが動いたら動いたで、別にいいんじゃないの?

80:白ロムさん
09/02/07 15:43:41 2OdJHr+kO.net
みんな、
この機種でブラックアウトしたことある?
この前、“ようつべ”のページを開いて検索してたらブラックアウトした。
2年2ヶ月使ってきて、初めてのブラックアウト。
この機種はW21CAみたいにはブラックアウトしないと思っていたのだが・・・?
みんなはどう?

81:白ロムさん
09/02/07 16:19:55 FlR+FKUC0.net
>>80
何回かあるよ
あと画面が固まったまま(携帯を閉じても消えず)になったこともある

82:白ロムさん
09/02/07 18:12:56 2OdJHr+kO.net
>>81
レスをサンクス。

>あと画面が固まったまま(携帯を閉じても消えず)になったこともある

マジで?
携帯でもフリーズが起きるとは聞いていたが。
この機種でもあるんだ。

83:白ロムさん
09/02/08 18:31:21 ZZKmDDEhO.net
>>74
そんなの都市伝説だろ



俺も待つ

84:白ロムさん
09/02/09 09:32:47 PlIyjclU0.net
キャリア間を越えて、相互に電話番号宛のショートメールが送受信できないのは、おかしい。電話番号で相互に音声通話できるのに。
すれ違いでした、すんません。

85:白ロムさん
09/02/09 19:20:07 bQ4/bnGWO.net
>>84
いろんなスレで書き込み見るけど、目的は何?

86:白ロムさん
09/02/09 21:23:04 ie1CaMVs0.net
Eメールがあるのに、今更ショートメールに拘る理由がわからない

87:白ロムさん
09/02/09 22:10:32 86LmKqOCO.net
>>86
Cメは受信と家族間タダだし、送信費も通話料から引かれから定額していない人には必需

88:白ロムさん
09/02/10 20:35:08 McAPJG6wO.net
前にこの機種使ってて、去年52CAに機種変しました。
今の機種で保存した動画をこの機種で見ようとしたら見れません。
52CAで動画保存

microSDに移動

microSDに付属のminiSDのアダプターをつけて31CAにセット

というやり方ですが、このやり方では動画は見れないのですか?(写真とかの静止画は見ることができました。)
説明書等はなくしてしまってそこから調べることもできないので、動画の見方がわかる方がいたら教えてください。


89:白ロムさん
09/02/10 20:50:34 ohKRKv+eO.net
>>88
中の人が31CAと違うんだろ
諦めるべし

90:88です
09/02/11 11:26:55 IpRh8hfiO.net
>>89
どうしても無理ですか?
例えばW31CAをロック解除して端末増設の状態にしても無理でしょうか?


91:白ロムさん
09/02/11 12:42:46 rb5UP+ixO.net
>>90
PCで変換すれば見れるんじゃないの。
31CAと52CAじゃ動画を保存する規格が違うんだろ。

92:白ロムさん
09/02/11 15:22:47 /LVejMnM0.net
63CAや001CAに機種変も考えたが、
3年5か月使っても電池の持ち以外特に問題なし。
電池2000ptで買って延命しよかな。
クリムゾンレッドも気に入ってるし、カメラ画質もいいし。

93:白ロムさん
09/02/13 03:15:23 EyIiGtFEO.net
>>92
それもありだと思うよ
オイラなんかいまからこの機種に変えたいくらいだ

94:白ロムさん
09/02/13 15:18:57 E7J9T6j1O.net
参考までに今何使ってんの??

95:白ロムさん
09/02/16 01:13:04 qVpiIV57O.net
>>92
俺は3年3ヵ月目。
この機種買った当時充電池2個追加で買い未だに使い続けてる。
1個は去年寿命で捨てたけど2個はまだ現役で使ってる。

でもそろそろ2個目の充電池が寿命っぽい。
充電池の寿命ってだいたい1年半くらいかな。
あと2、3ヵ月使ったら3個目の充電池に手をつける予定。
来年の冬までこの機種使い続けられたらSH001に機種変するかな。
CCDカメラだし、内蔵メモリも750MBあるから魅力的。

96:白ロムさん
09/02/16 10:32:46 TL+tWKaaO.net
SH001はホットモックで弄ってみたけど、予想以上に日本語変換がお馬鹿でガックリ来た。
この機種では普通に変換される「森鴎外」が「森男うがい」に変換されたり。
KCP+も以前よりはマシにはなったけど、やっぱり操作感が鈍く感じるし。
W31CA使いとしては、CCD搭載ってのは魅力的なんだけどね。

97:白ロムさん
09/02/16 23:04:29 WzMEw6dZO.net
今、ezwebしていたらいきなり画面が真っ暗になって、電源が落ちてました…。
3年7ヶ月そろそろ寿命なんでしょうか。
この機種に赤外線通信がついたの出ないかな…

98:白ロムさん
09/02/17 00:35:26 kzwkLyFE0.net
53CAがソレに近いかと思って機種変しましたよ。
やっぱ赤外線があると便利だね。

カメラは、どんな状況でも31CAよりも綺麗なのかと思ったら
大して変わらないところが少しショックだった。
場面によっては31CAのほうが綺麗に撮れるし。

99:白ロムさん
09/02/17 02:59:10 abD5TwScO.net
>>97
電源落ちなんて発売当初から話題にあった。
今までなった事ないなら当たりだったんだろ。
オレは買って1ヶ月で電源落ちしても普通に同じ位使っているよ。

100:白ロムさん
09/02/17 04:57:14 IVruSRqGO.net
>>97,98
61CAに変えたけど、それほど違和感を感じず、快適に移行できたよ。
31CAより決定的に劣る点は、動画撮影とスピーカーと受話音量。
>>98も言ってるように、晴天の屋外などでは31CAのカメラの方が綺麗に撮れるかも
パキッとした鮮やかな発色よりナチュラルな色の方が好きな人には、お勧めしない
彩度、明度、コントラスト調整がどれか1つしかできない

良い点は、軽くて薄いし、データフォルダ容量もでかいし、あと31CAより若干サクサク。
あと使ってみてわかるけど防水ってマジでいい。
ご参考にどぞ。

101:98
09/02/17 11:05:32 kzwkLyFE0.net
スピーカーは確かにガッカリポイントだったね。
やっぱりステレオとモノラルの差は大きい。
特に着うたを鳴らした時に感じる。

どうしても機能の取捨選択みたいになっちゃうのが残念だけど
でもまぁ、俺も53CAで満足してる。
軽くて薄くて、レスポンスが良くて赤外線が便利。

102:白ロムさん
09/02/17 14:20:37 HtY0015O0.net
61CAはKCP+じゃないからなー。
問題ないだろう。

103:白ロムさん
09/02/17 15:04:05 DnOPB9hPO.net
>>97です。
皆さんレスありがとうございます。

>>99
今まで電源落ちがないのは当たり機種だったんですね。知りませんでした。

>>98
>>101
W53CAは、デザイン&色的に発売当初から気になっていたものの、まだ31CAが使えると思い流していました。
店頭には在庫なさそうですね…。

>>100
詳しい説明ありがとうございます。
携帯で撮影したのをLサイズプリントする事もあるので、色味の詳細参考になりました。

>>102
KCP+機種の板も見てみましたが、本当に不具合多そうですね…。

104:白ロムさん
09/02/17 20:33:28 kzwkLyFE0.net
>>103
俺も53CAにする決心が遅くて、すでに店頭から消えてたよ。
オークションで買って外装交換しますた。

105:白ロムさん
09/02/19 01:13:18 iHcZZcMLO.net
53も61ももうオクか白ロム屋にしかないもんな…

106:白ロムさん
09/02/20 03:21:44 +yr4DV8jO.net
俺も電源落ちって一回もないなあ。と、31CAから書き込み。

107:白ロムさん
09/02/20 07:29:08 5ZYQE6bU0.net
俺も電源落ちになったことない。
使い始めて3年経ってるけど。

108:白ロムさん
09/02/20 10:57:37 2GvF7Mwx0.net
63CAに買い換えようかと思ってたんだけど、あまり評判よくないね。
電池の保ちが悪いとかネット見てると落ちるとか。
俺が31CAで不満なのって電池とweb機能くらいだから、
ちょうどそこがダメだとすると買い換える意味がなくなる。

31の電池パック交換しても3ヶ月くらいしか保たないし、困ったもんだ。

109:白ロムさん
09/02/22 10:15:56 XXxnKQnVO.net
この機種に対して最新機種の機能はワンセグが付いたぐらいで2ちゃんとエロ画像見る俺らにとっては十分だと思うよな。
5万も出して機種変するメリットってなに?

110:白ロムさん
09/02/25 07:40:44 aUMX1Sed0.net
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
63CAの出ないかと思ってたレッドが発売です。

111:白ロムさん
09/02/25 15:41:34 o3uvLXi6O.net
>>110
ケシピ+でなけりゃシンプル一括機種変すんだけどさ。
でも今更新色出すって、出たばかりの新機種ってダメなんかね。

112:白ロムさん
09/03/06 18:56:04 AbhW60n90.net
MNPしたらauから戻ってきたらキャッシュバック他優遇します、みたいなDM来たんだけど
今更アホかッ!ってオモタ。

113:白ロムさん
09/03/07 14:44:33 aeUZOZ/XO.net
このカメラ、明るい場所なら抜群の力を発揮する
ただし余りにも明るい光源があると辛いけど
風景や花などを撮ると結構いける

114:白ロムさん
09/03/09 23:19:59 74VWSc44O.net
嫁の携帯(SyberShot,500万画素)に31CAで撮った息子の写真送って嫁の撮った息子の写真と見比べたけど断然31CAの綺麗だったぞ!
CCDって凄いんだなw

115:白ロムさん
09/03/09 23:27:42 +b5zP/iFO.net
>>114
sybershotって?

116:白ロムさん
09/03/10 00:42:03 KvZ/bqc10.net
>>114
特に31CAは綺麗だからな・・。


117:白ロムさん
09/03/10 02:29:27 HDzugsOvO.net
63CA、ホットモック弄り倒してきた結果機種変見送り。
新色の赤は凄く格好良いし、カメラも許容範囲だったが、
Web関係がもっさり、文字入力も退化してて使い勝手が悪い。
逆にメール、Webを余りしない、通話とカメラ重視の人は幸せになれるかもしれない。

118:白ロムさん
09/03/10 18:13:23 I64ShaUQO.net
俺なんか白ロム3台も持ってるよ
今は別のキャリア使ってるけど


119:白ロムさん
09/03/11 06:41:59 8zO+d9OgO.net
最近ウェブ中にWINの字が緑に点灯して更にライトが点きっぱになったり、充電中に充電してくださいと電源が落ちることもあるんだけど…

120:白ロムさん
09/03/18 22:30:02 38UZAbVTO.net
誰かいますか?

121:白ロムさん
09/03/18 22:43:15 vv7We2U+O.net
誰もここには居ません

122:白ロムさん
09/03/18 23:29:15 zQVAJqSCO.net
         ヘ へ
        :| / /
         .;: ":;.
  ∧∧,..,.. ;'、., : 、
 ;'゚Д゚、、:、.: : ;:'
 '、;: ...: ,:. :.、.: '
  `"∪∪''゙
エビフライですか?

123:白ロムさん
09/03/22 23:05:10 hf4RXxWEO.net
フライage

124:白ロムさん
09/03/22 23:36:46 eQjmZAcCO.net
サイバーかったよ
31ありがとう

125:白ロムさん
09/03/25 00:00:42 ltkAmr2bO.net
>>78
GJ

126:白ロムさん
09/03/25 04:54:00 jCU9VfbhO.net
不具合ゼロ
まだまだ楽勝で行けるw


127:白ロムさん
09/03/26 14:00:44 ClPCqNMBO.net
誰かいる?

128:白ロムさん
09/03/26 19:43:16 0/lFNLg0O.net
ここには誰もいません

129:白ロムさん
09/03/26 21:04:55 ZMf8Uqwf0.net
もうiPhoneに変える!

130:白ロムさん
09/03/26 21:05:55 ZMf8Uqwf0.net
しかしアドレス帳の移行が結構めんどくさい・・

131:白ロムさん
09/03/28 15:26:39 fBJlHtnNO.net
月曜日に電池パック取りに行くよ。
まだまだ使います。

132:白ロムさん
09/04/01 01:33:47 HTMgj5X80.net
iPhoneに変えた!
スパボ一括0円に券使用で10000円分商品券ゲット!
そもそもカメラあんまり使って無くて、ネットばかりやってて、通話ほとんどしてないのに月額6800円とかもうアホかと。EZwebしょっちゅう繋がらなくなるし。

iphoneでネット使い放題で、4,425円。カメラはデジカメでいいよもう。


133:白ロムさん
09/04/01 19:06:41 iKpnnYCvO.net
カメラ ニ コダワルキシュ カラ アイフォーン、、、

134:白ロムさん
09/04/01 19:19:35 /lmv4vVxO.net
ヨソハヨソ ウチハウチ

135:白ロムさん
09/04/02 03:41:23 AzBlfLJQ0.net
未だに使ってるなあ。
結局これぐらいの機能があれば過不足ないんだよなあ。
逆に言うと、これが発売されてから今までにいかにブレークスルーがなかったかということでもある。
まあ、防水機能だけは欲しいとは思ってはいるが。

136:白ロムさん
09/04/03 11:26:44 oXNqBVSj0.net
     //;;/≠≡  大麻 ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
      Ⅵ     /       ̄´   :::::
       |   //   ヘ        ::::::::  大麻フォン by KDDI
       |    (  ,- )\       ::
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
         ∧       ||    /"\
          ∧      | |  /;;;    \
      ,.. -─-  ̄ ̄ ̄ ̄´        \
    ,/        `''-、             \
   ., '            ``ヽ;‐‐-, _         |
  /                   ゙i'ヾ、|         | ドピュッ ドク…
  ,!                、 i  |     /    |
  l               ┬-,.、, ヽ !. |    / /    |
  | ,            |/ ヾ、|'  |   |  |      |
  | | !  ,、 、      l     ! l |  |  |     |
  | |/ト, / ヽ lヽ l、i.   !    !  _|   |   |     |
  |  | `lヽ/////!|   l     |二_l  ,.゙r-‐'! |     . |
  !  | `''=ニ三ヨ'"|   |三二三l | (((___|  !|      |
  ゙、  !   |  |  ,!   !"T'''''T" |.    !  ! |     |
  ヽ、l.   |  |  |  /  |   ! l.      ',.  |     /

137:白ロムさん
09/04/03 22:16:05 HOnHi1aDO.net
誰かいますか?

138:白ロムさん
09/04/03 22:19:15 O4GsQEc00.net
おう

139:白ロムさん
09/04/07 00:04:41 RccUj8B90.net
>>135
俺も他機種に乗り換えようと何度も思ったけど、
31CAで十分使えちゃってるから、何万も出して新機種買う気が起きないんだよね。
電池の保ちが悪いのと、PCサイトビューアが使い物にならないのが不満といえば不満かなぁ。
でも2chが見れれば十分だし。

140:白ロムさん
09/04/08 17:24:21 qq0KqzeCO.net
ボロボロになってきたので外装交換を考えてるのだが、
出すと基板対策をされてしまうのだろうか。

141:白ロムさん
09/04/12 14:09:24 jN+9VRqmO.net
地面に落としたら、カメラのチューニングがズレたよorz
解約してるけど、修理できるかな?

142:白ロムさん
09/04/12 15:48:00 F6aHT5uvO.net
↑契約してないと修理してくれないぞ

143:白ロムさん
09/04/12 18:46:00 jN+9VRqmO.net
>>142
だよねぇー

144:白ロムさん
09/04/16 00:04:58 hkNG7jAX0.net
もう塗装剥げ剥げやー。

145:白ロムさん
09/04/18 02:19:17 UUjMmjXiO.net
俺の頭が先に剥げるか31CAの塗装が先に剥げるか…

146:白ロムさん
09/04/18 22:53:41 QkXiNy3FO.net
頭は外装交換出来ないから W31CAが先だといいな
つか頭は 禿げる なんだぜ

147:白ロムさん
09/04/18 23:24:27 M394R3/DO.net
デコメはこんなんだけど、機能には困らない
     ○
     △
     □
     ◇
     ◎

各デコメ素材の位置を予想するのも一興

148:白ロムさん
09/04/18 23:27:51 M394R3/DO.net
>>119
俺もなったけど、充電中に出る「充電してください」は
充電器そのものの寿命だよ。

3年くらいしか持たない

149:白ロムさん
09/04/19 12:03:57 UT/2SuqjO.net
充電器や充電池を新品にしても同じ症状が出るなら、
端子、回路、基板などの故障と考えて修理に出さないとね。
とりあえずauショップで相談してみたら?

150:白ロムさん
09/04/23 01:54:24 izHuKD7u0.net
これ、miniSDって何メガまで認識されるんだろう?

151:白ロムさん
09/04/23 05:27:45 bmba8GRsO.net
まだ使ってる人いるんだな
URLリンク(vl-o-l.jp)

152:白ロムさん
09/04/23 12:23:28 DcTu0sK9O.net
>>150
パナのmicroSDの1GBを使っているが、全く問題ないよ。

153:白ロムさん
09/04/24 14:17:05 vKfQtw5A0.net
>>151
脱庭したから電話機としては使えないけど
充電していつでも出動出来るようにしてる。


154:白ロムさん
09/04/26 23:48:48 EA1MwX+p0.net
外装交換してピカピカになって帰ってきた!
しかもバッテリー以外、丸々新しくなってるらしい!
(全てを5,000ポイントで済ませられたという話はこういう所であまり広めない方がいい、のかなw?長期利用者優遇w?)
今まで画面にキズが入ってたのをずっと気にして使ってたから、今回すぐ保護シートを買いに走ったよw
ヒンジの動きがまだ慣らされてない感じがいかにも新品って感じ。昔はこうだったんだなぁ…。
服のポケットに入れるときも慎重に入れてる自分がいるw
ぁぅ、カシオに感謝。

155:白ロムさん
09/04/27 16:02:05 VdjjqjWbO.net
カメラの完成度(設定変更の保存ができたらさらに良かった)、ATOK、添付ファイルサイズ上限が上がったことなど
カメラをデジカメモードとして使いたくなるいい端末だった。

miniSDも1GBまで使えるし、内蔵ステレオスピーカーもなかなか。


docomoにしてしまったけどカメラはW31CA使っているよ。

156:白ロムさん
09/04/30 01:14:26 n8toMTWZ0.net
>>150
2GB使ってるが問題なしだね。

157:白ロムさん
09/05/04 00:17:20 +LqDmECO0.net
2GBいけるんだ!

158:白ロムさん
09/05/04 18:17:06 Y1gTI8ZAO.net
>>157
500GBまで認識するから安心しな。

159:白ロムさん
09/05/05 18:42:51 B2T3AWO50.net
>157
2Gまで認識するよ。
それ以上は認識しないとか、しても2Gまでとか、どんな不具合起こすか判らないぞ。


160:白ロムさん
09/05/06 00:50:40 4Nr10zal0.net
今2GBも数百円で買えるからなあ
W31CA買った時は512MBがけっこう高かったんだぜ。

161:白ロムさん
09/05/06 10:30:39 5hHqMAu/0.net
携帯にminiSD入れたままパソコンに繋いで、カメラの画像を見ようとしたのですが
パソコンからminiSDはを参照できませんでした。
パソコンで見るには、miniSD取り出して
リーダーで読み込まないといけないのでしょうか?


162:白ロムさん
09/05/06 10:51:50 stfxyQEUO.net
>>161
どういう接続方法してる?卓上ホルダとUSBケーブルは大丈夫ですか?ソフトはMySync Suite使ってますか?

163:白ロムさん
09/05/06 13:09:40 5hHqMAu/0.net
卓上ホルダ使うんですか、携帯とパソコンをUSBで繋いでました。
ソフト経由じゃないのと見れないんですかー。
繋げばストレージとして見えるもんかと思ってました。ソフトってCDの
中ですよね?捨てちゃったかも。カシオのサイト探してきます。

164:白ロムさん
09/05/06 15:57:34 stfxyQEUO.net
>>163
w31ca用ドライバとMySync Suite体験版がCASIOのサイトにあるはずだからそれさえあれば携帯USBケーブルと直付けで認識するはずです。

165:白ロムさん
09/05/07 01:20:24 Y7ogMVbUO.net
W31CAのプラットフォームってKCPなの?
現行モデルのKCP+と比較してどうなの?
いろいろネットで調べてみてもよく分からないや。
誰か詳しい人教えて。

166:白ロムさん
09/05/07 03:52:23 3qWI226ZO.net
>>165
KCP


167:白ロムさん
09/05/07 04:06:12 uosm5XTgO.net
KCPになったのはW42CA辺りからじゃなかったっけ?
KCPも最初はモッサリと言われて、
だからKCP導入以前のW41CAのサクサクぶりが
もてはやされてたと記憶してるが。

168:白ロムさん
09/05/11 10:36:42 EQ0U0s/VO.net
W52HはKCPだけど凄くサクサク反応するよ@元31CA使い

169:白ロムさん
09/05/12 18:16:31 dtxZRmQBO.net
外装交換するとバッテリー以外は新品になるんだね。すてき。
着うたフルがSDに移せなくなったりとか、支障はないんだろうか?
恐らく端子が逝かれてるんだろうが、ホルダーじゃなきゃ充電できないんだよね。
レンズに傷も付いてるのも直ってしまう訳だよね!


170:白ロムさん
09/05/12 21:33:31 k34vWG4DO.net
>>169
大変申し訳ないのですが、基本的に外装交換は
あくまで外装(外側のボディー)を交換するだけですので、
中の液晶やカメラのレンズや基盤等は交換前の物と同じになるみたいです。

171:白ロムさん
09/05/12 22:53:25 XaVf2RkMO.net
>>169
外装交換で新品同様になる。
上手くイケば、データや電話帳等も消えない。
基板も交換される。
しかし、製造11月以前のkmfDL可能基板は勝手に基板交換される為、DL済みの着うたは聴けるし着うた設定可能だが、今後kmfはDL出来ても不明ファイル扱いで再生出来なくなる。

172:白ロムさん
09/05/13 08:26:38 74jXH/7oO.net
>>170
基板だぞ

173:白ロムさん
09/05/17 12:59:20 fNpH6m3NO.net
この機種超えるのないな

174:白ロムさん
09/05/17 14:28:34 fWjAzidCO.net
はたしてそうかな

175:白ロムさん
09/05/17 14:31:38 SPP4SmrM0.net
そういえばw31ca二台も失くしちまったよ。懐かしいな・・・

176:白ロムさん
09/05/17 15:14:26 jUlgADTfO.net
どのメーカーの携帯電話を見てもこの機種の機能にワンセグ付いてるだけで性能はほとんど進化してないってのが分かる。
CCDカメラだってこの4年間でSH001しか画素数超えてないし。
充電池パックもう一個買ってあと一年継続しようかと思う。
他になんかいい機種あるかい?

177:白ロムさん
09/05/17 21:16:22 ZNQ7YfGtO.net
去年その決断をしたが もう1年ほど様子見になりそうだ

178:白ロムさん
09/05/17 21:25:57 ztJOmOfVO.net
お前らまだ安いプランにしてねーの?

179:白ロムさん
09/05/18 21:59:55 DHd3I+RdO.net
お前らまだ規制まみれのキャリア使ってるの?

180:白ロムさん
09/05/19 11:59:57 o70t38+P0.net
あー
なんだかさらに半年31CAと付き合うことになりそうな予感

この夏こそは替えられると思ってたんだが

181:白ロムさん
09/05/19 12:57:02 qxdB296K0.net
iPhoneに替えて幸せだよ
iPhoneのカメラも別の楽しさがあるよ。

どうしても画質にこだわりたいならデジカメ持てばいい。

182:白ロムさん
09/05/19 21:19:55 vAwXZo5+0.net
画質の拘りは、あくまで携帯カメラの画質だと思う。
デジカメで済むなら、とっくにデジカメ買ってるよ。

183:白ロムさん
09/05/23 00:59:11 2NoyuerG0.net
日立のモバイルハイビジョンカムWooo携帯どうよ。ま、発表まだだけど。

184:白ロムさん
09/05/24 22:23:18 igNRCKc6O.net
キーがイカれてきたな…

185:白ロムさん
09/05/26 13:55:51 2MOdl8qLO.net
悲しい事に今回もスルー決定しました。
もうすぐ丸4年たちます。
次はCA003に期待していきます。

186:白ロムさん
09/05/26 17:03:22 ybuvMcSnO.net
むしろ期待しない方がイイと思う。
auの新規加入は08年度下半期最下位だが解約者が多く新規が少ないと出る金が減り
解約料で入る金が増えるから利益率はトップらしい。
そう考えると当分糞KCP+と糞機種を出し続けるかもしれないと思う

187:白ロムさん
09/05/26 20:35:29 Mwf7NqaT0.net
でもそれって長い目で見たら損に繋がるよね。

188:白ロムさん
09/05/26 21:19:53 qTbP18jSO.net
>>185
仲間発見♪
俺も4年目。
恋人とだって4年続いたコトないのにw
よっぽどいい機種がないんだな。
繋ぎとしては最高だね。

189:白ロムさん
09/05/27 01:16:33 TuINhhIIO.net
女性で31CA使い続けてるとスイーツ(笑)な馬鹿どもに攻められそうだな

190:白ロムさん
09/05/29 18:13:05 o2atwwC9O.net
>>189
ここにいます。

191:白ロムさん
09/05/29 21:29:41 CGvoMj5/O.net
>>190
エッチさせてください!

192:白ロムさん
09/05/29 22:55:04 1HrUmJo1O.net
エッチなのはよくないと思います!

193:白ロムさん
09/05/29 23:42:16 bDbbyZND0.net
HよりCAだろやっぱ

194:白ロムさん
09/05/30 04:24:49 bm4q4ZPHO.net

上手い!

山田く~ん!
座布団2枚差し上げて!

195:白ロムさん
09/06/03 01:36:27 y0/kFBQtO.net
K002の赤に変えようか、まだこれを使うか悩む…

196:白ロムさん
09/06/04 20:30:14 CDswcPZJ0.net
名機。

197:白ロムさん
09/06/05 00:42:33 PhmSVVugO.net
名器

198:白ロムさん
09/06/09 00:58:05 vkZlA1EFO.net
この機種そろそろ卒業しようと思う。

元カノとお揃いで買って思い出ある携帯なんだ。
今付き合ってる彼女には内緒。

前置きはさておき、今、欲しいと機種はPremier3かSH001。
音楽を取るかCCDカメラを取るかで悩んでる。
値下げしたし、ポイントも1万ポイント以上溜まった。
2万で買える。
W31CAは赤なんだけど今日携帯見に行ってEXILIMケータイの赤見たら凄くこの機種と似ていてカッコイい。
真剣に買おうかと悩み出したよ。


EXILIM⇔SH001⇔Premier3
今こんな感じで揺れ動いてる。

199:白ロムさん
09/06/09 01:11:19 WfZfsvzZ0.net
EXILIMはもっさり

200:白ロムさん
09/06/12 22:46:07 bsZIJM4o0.net
PCで着メロ編集してメールで添付して送りたいんだが、
350kくらいなので添付データを受信できない。
なんかいい方法無い?

201:白ロムさん
09/06/13 11:53:37 4r6c+GiKO.net
>>200
mini(micro)SDカードにデータを入れて本体に挿し込んだら?

202:200
09/06/14 18:25:22 rjMXk6gB0.net
>>201
SDカードがないのよ

203:白ロムさん
09/06/15 14:50:53 dVn4LuttO.net
そのくらい買えよ

204:白ロムさん
09/06/15 22:50:44 JZxocxrcO.net
この機種はオープンエローミがあるから密かに楽しめるよ

205:白ロムさん
09/06/15 23:23:31 y0ePC70lO.net
エミーロ

206:白ロムさん
09/06/16 20:57:19 lkN9yzDCO.net
料金プラン変えたくて機種変しようとしてたが
久しぶりにこのスレに来たらやっぱり31CA最高だな!
外装交換頼んでみるかー

因みに次期候補としてはSH001かS001を考えてた

207:白ロムさん
09/06/16 23:09:10 1FdfoCPE0.net
iPhoneいいよ。

208:白ロムさん
09/06/19 16:20:12 8qIqoaMjO.net
あいふぉん(笑)

209:白ロムさん
09/06/19 22:35:51 DKQUfPar0.net
W31CA(笑)

210:白ロムさん
09/06/20 14:35:15 aioFJb3T0.net
そこそこ美品のW31CA、オクに出しても1500円ていどなのね・・・。
手間考えたらリサイクルに出すか・・

211:白ロムさん
09/06/20 20:39:35 LeUhKM/yO.net
深銀だがキーのバックライトが綺麗でやめられない
最近の機種でブルーとオレンジのバックライトってないかな

212:白ロムさん
09/06/20 21:35:29 QGZInSDDO.net
そこが気になってFにした

ただしカメラはorz

213:白ロムさん
09/06/21 21:16:20 +HsiJj8n0.net
この機種4年くらい使ってるんだがそろそろ機種変したい。
このスレの住人のお勧めの機種って何?

214:白ロムさん
09/06/21 22:16:59 OC/eXLKq0.net
今はない。auに奇跡が起こるのを待ってる。

215:白ロムさん
09/06/21 23:14:46 7JSou/oSO.net
4年間ず~っと大事に使ってたのに現場で6メートル位の高さから落っことしてしまった。
慌ててショップに持ち込んだけど、アンテナ部分が壊れて要基板交換との報告。
やっと踏ん切りがついて63caに機種変更しました(今更ですが)。
写真の写りは大満足。
毎日現場写真を20枚以上撮ってるけど失敗作が全く無い。
メールの入力は多少違和感はあるけど許容範囲だと思ってます。
親指が時々迷子になってますけど。


216:白ロムさん
09/06/22 17:48:16 51wk2lQbO.net
>>212
トンクス
Fか…家族割あるから脱庭出来ないんだ…
周囲にはわからないが地味に気になるポイントだよな

>>213
S001は?
カメラ性能とKCP+の割にはサクサクってところが良いかと

217:白ロムさん
09/06/22 22:41:38 kJAqvXSYO.net
Premier3⇔SH001⇔W63CA
俺はこの3つで揺れ動いてる。
だけどあと半年したら冬モデルが出るからもうちょっと様子見。
じつは充電池が新品であと一つあるんだ。
何気にこの機種、丈夫で長持ちするし、カメラも今の機種に負けないくらい綺麗だからまだまだ使えるんだよな。
CASIOいいわ。

218:白ロムさん
09/06/23 15:44:43 oE0pbdVUO.net
久し振りにG'zカフェに飛んだんだが、もうオリジナル待ち受けや壁紙、着信音は更新してないんだな。
しかもリニューアルとかで凄く種類が減ってる。
カシオ、てか31CAはジリ貧だな…

219:白ロムさん
09/06/23 15:48:58 oE0pbdVUO.net

CA'zCAFEだったわ‥
今、自分が愛用しているやつは無くなってるよ。

220:白ロムさん
09/06/23 18:37:20 e0ClINNJO.net
>>219
言われて見に行ったが久し振り過ぎてどこがリニューアルされてるかわからなかったw
自分が今使ってる待受フラッシュはまだ残ってて少し嬉しい

221:白ロムさん
09/06/23 21:14:33 LczJWFQL0.net
エンジンシリンダーのピストンが動くアニメーションメニュー、当時からず~っと使ってる。
車好きだからこれ見つけた時はうれしくてたまんなかったなぁ。しかもタダだったし。

222:白ロムさん
09/06/24 02:55:49 P2YR3KgO0.net
もうこの機種をラストに脱庭しようと決めていたんだが、auがまさかの指定定額を導入とは!
auで機種変する踏ん切りがついた。
その反面、W31CAと別れるのは辛いな。いや、別れるわけじゃないんだが。
こんなに長く使った携帯は初めてだ。

223:白ロムさん
09/06/24 23:13:24 j1p+Kr0UO.net
買う時21CAだか21CAⅡだかとかなり迷ったけどこれにして良かった
次の機種もそう思えるものを選びたいな

…とか思ってるとまた機種変するタイミングを逃すんだが

224:白ロムさん
09/06/27 23:40:48 3s+Yci1VO.net
昔、充電パックを予備で2つ買って3個の充電池で回してました。
ようやく2つ目が寿命を迎えようとしてます。
今日の夕方2時間ほどでフル充電し、ちょくちょく2ちゃんしてたら21時過ぎに電池残量が一つになりました。
3時間持たなくなったと思います。
これは寿命と考えてよろしいですよね?
充電パック残り一つになったら機種変しようと思ってました。
が、4年使って一度も故障なく充電池2つでやって来れたこの機種ってある意味ネ申機だと思います。

充電パック残り一つで2年持つならこのまま行っちゃった方がよくないですか?
312万画素CCDカメラ内蔵で未だに最新型に引けを取らずさらにデータフォルダ容量も100メガって凄いことだと思います。
この携帯を手放してもいいと思える魅力ある機種があったら是非紹介して下さい。

225:白ロムさん
09/06/28 00:33:41 /dMoKYJq0.net
日立モバイルハイビジョンカムはまだか…?

226:白ロムさん
09/06/28 10:04:31 3zLGgYPQO.net
>>224
31CAって320万画素CCDでデータフォルダは約24Mだと思うが
お前さんの使ってるのは本当にこの機種?

227:224
09/06/28 11:41:06 yilQj1GeO.net
>>226
お前さんの言う通りだ。
URLリンク(gxc.google.com)

4年間ずっとそう思い込んでた。
…幸せな4年間をありがとう。
biblioに機種変することにしたよ。

228:白ロムさん
09/07/01 08:49:45 6T5x6exBO.net
>>224
充電パックじゃなくて電池パックかと

229:224
09/07/01 20:59:55 tbYifDoSO.net
お前ら赤ペン先生か!

230:白ロムさん
09/07/04 16:42:45 3aizSneQO.net
何か4・5万出して現行機種にする価値を感じない。
ホットモック触っても慣れないからか苛つくし。
でももし、今もハイエンド機が1万切る値段で機種変出来たらよろめいたかもしれん。
現在の値段が本来の金額だとはわかっているけどね。

231:白ロムさん
09/07/05 02:59:22 lB5coerY0.net
でも、この機種に不満はないものの、毎月割高な基本使用料を払っているという
釈然としない気持ち。
むしろ、機種変0円時代もスルーして使い続けたんだからシンプルコース適用させろよ!

232:白ロムさん
09/07/05 14:40:06 GLMF1Zgk0.net
>>231
毎月どんだけ奉仕してやってんだか、って気になるよな。

233:白ロムさん
09/07/06 21:02:39 ThiM1s1w0.net
きもろいひと覚えてる人いる?

234:白ロムさん
09/07/07 05:32:06 huPElHxxO.net
あーいたねそんな人
俺はあまり興味なかったけど

235:白ロムさん
09/07/07 17:32:46 d+DP03gIO.net
>>231
安い機種にシンプル一括で変えてから、更に持ち込み機変すればOK

236:白ロムさん
09/07/08 02:32:36 /40eh4FC0.net
ずっとW31CAだったから最近のシステムにうといんだが、シンプル一括後に
持ち込み機種変は別に問題ないの?ないか。
しかしW31CAもsimカード入る機種だったら楽なのになあ。

237:白ロムさん
09/07/08 11:48:03 zhFkNIrY0.net
返す返すもそう思う。
41CAが羨ましいw


238:白ロムさん
09/07/12 01:59:12 faGCfQXY0.net
長期使用者割引みたいなのは作ってほしいよなあ。
長く使ってくれる人をないがしろにして、新規即MNPみたいなのばっかりに特典つけてるから
純増数最低になるんだぞー。

239:白ロムさん
09/07/12 02:09:27 aSgK3JieO.net
純増数最低?マジかよー

240:白ロムさん
09/07/12 06:32:58 DHJy2vqSO.net
原因はそれだけじゃないだろうけどな
今のauには欲しくなる機種がないもの

241:白ロムさん
09/07/12 06:40:45 qzozLfH9O.net
S001に替えて幸せになったよ

242:白ロムさん
09/07/12 06:57:31 CiSzUl/bO.net
今はそれ一択だよな。だが他が頑張らんと全体の活性化に繋がらん。面白い機種は出てるけど実用的となると…

243:白ロムさん
09/07/12 11:55:26 VujbVct4O.net
S001の値下げを待ちつつ魅力的な新機種が出るのを期待している者です
でもS001はPCDVがないんだっけ

244:白ロムさん
09/07/12 21:28:32 D1dHOWdzO.net
>>243
うん、無いね。
まぁCyber-shotだからラジオも無いし、スピーカーはモノラル。
細かいトコだとメールに返信マークが付かなくて不便かな。

245:白ロムさん
09/07/13 02:01:08 w7I7NS9cO.net
>>225
今月末らしいね、光学ズームの出来が楽しみ
>>241
自分はハズレ引いたのか赤くにじむんだよね
白生地に刺繍の図案を撮影するから、かなりショック
>>236同様ICカード対応じゃないのが不満、増設できない分回線を増やして未だにクリムゾンレッド使ってる

246:白ロムさん
09/07/13 16:11:53 MwfmVt9Ni.net
今まで使用してきた携帯の中で、31CAが最も優れた携帯だと思ってた
31CAの後に使った携帯はすべて使いづらくて仕方なかった
こないだiPhoneが気になったので3GSにしてみたんだが、31CA並のサクサク感に感動
カメラの画素は少ないが、キレイに撮れるよう調整されてるし、アプリを落として写真編集も色々出来る
俺の中では31CA越えの神機認定だ
auにこだわりない人は一回ホットモック触ってみ


247:白ロムさん
09/07/13 16:24:26 VaLNqOQ40.net
auにはもうそんなにこだわりはないが、ソフバはあり得ない
せめてドコモだったらいいんだけど

248:白ロムさん
09/07/13 16:27:59 K9E/dxoUO.net
31CAからだとdocomoの富士通端末なら後悔しないだろ

ちょっとカメラがあれだけどな

249:白ロムさん
09/07/13 17:02:38 MwfmVt9Ni.net
>>247
俺も変える前はま

250:白ロムさん
09/07/13 17:08:34 MwfmVt9Ni.net
途中で送信しちまった
俺も変える前はソフバンなんて…と思ってたが、いざ使ってみると特にソフバンであるが故の不都合がない事に気付くんだぜ
むしろドコモだとiPhoneはパケ定一万円とかやりそうなのでドコモじゃなくてよかったと思ってる
au好きだったからauから出てくれてたら最高だったけどね~

251:白ロムさん
09/07/13 18:30:46 LTeyzu44O.net
ドコモはアフターがしっかりしてるからいい
普通に使ってて不具合でたら新品に交換してくれる場合があるし
auじゃありえなかったよ

252:白ロムさん
09/07/13 20:02:07 ZyfQ1J9vO.net
>>251
> 普通に使ってて不具合でたら新品に交換してくれる場合があるし

それ預託機。

253:白ロムさん
09/07/13 23:08:22 3BlkYw6g0.net
やべー
充電の最中に電源落ち
気付けばすぐに電池1個
webに接続しようとしたら電源落ち

3年6ヶ月目なんだけどもう寿命なのかな~
いつも充電つなぎっぱなしで2chしたり寝ちゃったりしてるのが悪いんだろうな
単なる電池パックの寿命だったらいいんだけどなんか不安だよ
明日ショップ行こう

親父が未だに2Gのvodaで、近々機種変だから
一緒にdocomo行こうと思ってたんだが、やっぱ31CA好きだ


以上チラ裏でした



254:白ロムさん
09/07/14 03:19:12 ADJ5j7gn0.net
脱庭しようと思ってたんだけど、指定定額が出ちゃったから機種変だなあ。
新しいG'zにしようかな。だいぶサクサクになったらしいし。

255:白ロムさん
09/07/14 21:10:11 9Xyv7rpBO.net
他のスレ覗いてるとみんなケータイの悪口ばっかりW

このスレは悪口言う人少ないな。

256:白ロムさん
09/07/14 21:20:32 Psp7p1xi0.net
良機種のスレは雰囲気がいいんじゃないかな。
出来の悪い機種だと、不満や愚痴が増える

257:白ロムさん
09/07/15 03:18:04 ge0vHtTb0.net
その通りだと思う。
それと、古い機種だからライバルもいないし。
最新機種と違うのは当たり前だからそこで荒れることもないし。

258:白ロムさん
09/07/15 10:25:40 xPlTQKghi.net
最近の携帯の出来は酷いからな
いま31CA再販しても結構売れるんじゃない?w

259:白ロムさん
09/07/15 11:46:07 5CNl97Bn0.net
>>246
アイフォン触ると超欲しくなる。
ただサブ機としてなら最高だろうけど、あれを耳に当てて電話するんだと思うとちょっと恥ずかしい。偏見かな?
写真の閲覧一つとってもあんなに直感的に操作できるってすげーなって思う。
当分は人に自慢するだろうなって感じ。
ただ、店頭で一通り触って確かめてると今のところ飽きて買うのを我慢できてるw
日立のモバイルハイビジョンが良かったらいいんだけどなぁ。楽しみ。

260:白ロムさん
09/07/15 15:23:34 w6JuUTRJO.net
>>258
マジでそう思うぞ
ってか再販されたら俺は2色とも買うw

261:白ロムさん
09/07/15 21:06:38 lNxaD2OZ0.net
とりあえず赤外線だけでも付けてくれれば文句ないなw
カメラ画質だって、そのへんの500万画素CMOSカメラ機には
負けてないと思う。
つーか、53CAも持ってるけど、両者で大して画質が変わらんorz

262:白ロムさん
09/07/15 23:45:02 jdxX1Hkv0.net
>246
iPhoneに替えると世界が変わるよ。普通のケータイ使ってるのがばからしくなってくる。
なんであんな狭い画面でネットしてて月々7000円も払ってたんだろうって。
いまはiPhoneの広い画面で食べログもGoogleのストリートビューもさっと使えて、月々5000円以下だよ。
固定電話に通話するときはSkype使えば安く済むし。

androidもありかとは思うけど、今の時点ならiPhoneだろうね。


263:白ロムさん
09/07/16 03:35:31 vGyv0BPsO.net
チョソバンクだけとは関わり合いたくないわぁ
ドコモなら話は別だけど

264:白ロムさん
09/07/16 06:59:01 JEg4dhwH0.net
それで不便がガマンできるのならそれで良いんじゃない。

265:白ロムさん
09/07/16 08:24:27 sWyRVY7cO.net
ドコモの東芝機はどうなの?
ちょっと触った感じだとあのストライプメニューが独特で慣れないなとは思ったけど

266:白ロムさん
09/07/16 10:01:36 wEFH5cbwi.net
>>265
機種のスペックはいいけどOSがダメすぎる
スマートフォン欲しいけどソフバン嫌だからiPhoneは無いわーって人はアンドロイド出揃うまで待った方がいいと思う

267:白ロムさん
09/07/18 08:54:58 AtEDWTWIO.net
どんなにハイスペックな機種でも充電池の持ちが悪けりゃ要らない。
2ちゃんを少なくとも3時間やっても持つような最新のケータイ紹介してW

268:白ロムさん
09/07/18 09:04:31 qx/OMAWYO.net
>>267
この機種も電池の持ちはよくないと思うけど
予備電池買えばすむ話じゃない

269:白ロムさん
09/07/18 19:18:39 +SDUcujZO.net
今気づいたんだがminiSD抜いてネットやると驚くほど軽くなる

270:白ロムさん
09/07/18 20:01:41 vatUh4BU0.net
電源キーしか反応しなくなる現象が今年になって増えだした
もうちょっとで4歳だしがむばって欲しいんだが…
重要なメールが来たときとか遠出して電話で連絡したい時になるのがもうね…(´;ω;`)

271:白ロムさん
09/07/19 00:14:00 I59nXlpkO.net
>>270
うちも間もなく4歳。
昨年3月に充電池死亡。
昨日から2個目の充電池が危篤状態。
今日はフル充電→2ちゃん1時間でバッテリー切れが2回続いています。
逝く時はある日突然やって来るものですね。
充電池の寿命って1年と3ヵ月くらいかな。

予備バッテリーがあと一つあるのでこれを最後に機種変します。

さよならW31CA

272:白ロムさん
09/07/20 23:28:25 kjUXt8xa0.net
この機種はいつまで使えるんだっけ?
あと2年くらい?

273:白ロムさん
09/07/21 01:55:38 QmVv/MBUO.net
2012年に周波数再編があるんだっけ?


31CAシルバーが置物になって31ヶ月…

274:白ロムさん
09/07/24 20:44:10 MpdbpId7O.net
最近、本体から直接充電しようとすると接触不良で安定して充電できなくなった
卓上ホルダーの充電器が充電しながら操作できないので
会社で干渉してる部分を削り込んで操作できるようにした


275:白ロムさん
09/07/24 20:50:24 sXxJvAFLO.net
>>274
質問かと思って読んでたら既に自己解決しててワロタw

これぞチラウラwww

276:白ロムさん
09/07/24 22:37:15 VzdZivMkO.net
>>274
W31CAユーザーってなにがなんでも使い続けたいんだよね。
分かるよ、その気持ち。

俺も電池パックの寿命迎えたんで70,000mAhの電池パックに繋げられるよう会社の旋盤使って加工した。
今では1ヶ月に一度の充電で済んでる。

277:白ロムさん
09/07/25 02:21:09 CME3HovpO.net
>>276
すごいな
でも会社の備品を濫用したらめっ!

毎日充電必須だが、それ以外何も問題ないままもうすぐ4年
発売してすぐ買ったからか、結構高かった記憶があるなぁ

278:白ロムさん
09/07/25 06:10:55 UMYWgbtNO.net
最近、2ちゃんやモバオクを10分くらい見ただけで低温火傷しそうなくらいアツアツになるんだけど
やっぱり電池か基板の異常かな?
以前も長時間使うと熱くはなってたけど手を冷ますほどじゃなかった。

279:276
09/07/25 07:24:17 MN8n15QoO.net
>>277
俺が買った時期は発売後半年くらい経ってからだったと記憶している。
6,000円だぜ。
今なら有り得ない価格だ。
あの時代はどんなに高くても2万円を超える機種はなかったなあ。
昔は良かった。。

280:白ロムさん
09/07/25 19:33:04 CME3HovpO.net
>>279
>>277だけど\25000~27000位で買った記憶があるよ
はっきりとは覚えてないけど

281:白ロムさん
09/07/25 19:56:53 DhWCjj440.net
昔はauのハイエンドを10ヶ月毎ぐらいで機種変し続けてたけど、
ずっと1万円台だった。
2万超えることはなかった。

282:白ロムさん
09/07/25 20:43:52 Azxv75vXO.net
>>276
>>274です
凄い人がいるものだと感心しました
31CAは使い勝手が良いし、新機種がイマイチなので手放せないですね

バッテリーが4つあるので充電環境さえしっかりしてれば何とかなるので2012年まで持たせたいです

283:白ロムさん
09/07/25 21:49:57 tWRBMPmJ0.net
インセンティブなくなっても、同一機種を使い続ける人間には
なんもメリットはないもんなあ。
そろそろシンプルプランに替えさえてくれよ。

284:白ロムさん
09/07/26 06:51:35 OJYeyJiM0.net
今となっては大きくない画面だけど、なんか妙に奥行き感あって未だに通用する画面だよね。
大好きな画質。

285:白ロムさん
09/07/26 18:29:53 HGD0ZUMB0.net
今更気づいたのですが、
撮影した15秒以上のムービーをSDに保存してPCに転送すると
最初の15秒しか再生されないのはどうやって回避できますか?

286:白ロムさん
09/07/26 19:47:07 HGD0ZUMB0.net
機種じゃなくて3gpの断片化という問題なんですね…スレ違い失礼しました

287:白ロムさん
09/08/03 00:32:05 /ohNlC7SO.net
保守

288:白ロムさん
09/08/08 21:19:26 6OeqjJBmO.net
買ったばかりの頃、大事に扱おうとまもるくん付けてた
分厚くなりすぎてポケットに入らないし、見た目もめちゃくちゃゴツくなったから3ヶ月でやめた
今や傷だらけの武将のような携帯になってるぜ

289:白ロムさん
09/08/13 14:08:41 yHCcrKn3O.net
2005年9月に買ったからもう少しで4歳。
田舎で価格競争がないからなのか知らないけどすごく高かった。
端末だけで23000円だったはず。
でもそれだけ出しても十分な神機。

290:白ロムさん
09/08/16 00:08:51 Cs1JoIW/O.net
言われて気付いた。
発売日購入したから満4歳になってたのか。

散々コンクリに落としたり、雨や風呂で濡らしたりしたが何ともない。かなりタフだよな。
中開けたらサビてるかもしれないが…

291:白ロムさん
09/08/16 19:41:37 d4a1PoEjO.net
現行ハイスペ機種は23000円じゃ買えないぜ。
飛躍的に進歩はしているがイラつく退化もしている。
然も故障率がッパねぇしな。

292:白ロムさん
09/08/20 12:27:10 uWxDgHdTO.net
そうか。もう4年になるのか。
カメラのメカ故障修理と外装交換に1回出したが、それ以外は至って健康。
バッテリが弱ってきてるが、車内&USB充電器併用でカバーできてるし。
この画質を保ったまま画素数上がらないかなとか妄想するのも、空しくかつ楽しかったり。

293:白ロムさん
09/08/21 20:12:54 ndoYrTzxO.net
6月13日に助手席ナビを使おうとしたら 位置情報が取得できません と表示されて使えなかった。
近くのショップに駆け込んだら 故障です のご託宣。
仕方なく今の機種に買い換えたけど、どうやらシステムのトラブルが原因だったようだ。今月になってAUからダイレクトメールが届いた。
勿体無い事したな…。
まぁ ちょうど良いきっかけにはなったけどね。


294:白ロムさん
09/08/22 12:52:28 S98j7B2QO.net
>>293
店員に騙されたようなもんじゃん
俺ならショップ行って戻してもらうけどな
ショップの店員なんて結構いい加減なものなんだよ

295:白ロムさん
09/08/28 00:06:46 77Vqa24VO.net
この機種使い続けて4年。
先週ドコモの答えF-09AにMNPで機種変した。
やっぱりW31CAは凄かったと改めて実感した。
今更ながらに機種変考えているヤツがいたら使い続けろといいたい。
なぜならボタン操作一つ取ってもW31CAの方が使い易いから。
カメラもCCD320万画素の方が綺麗に写る。
同じ写真をPCメールに転送して確認したら雲泥の差だった。
戻れるものなら戻りたいよ。
トホホ……

296:白ロムさん
09/08/28 00:42:37 KZtYlSer0.net
コネクタがぶっ壊れて充電できなくなったので
外装交換に出しますた
ふふ…ピカピカになって戻ってきたぜ…

297:白ロムさん
09/08/28 02:20:25 +vIRxWa1O.net
>>295
F09ってスライドじゃん…

31CAからF706にして約一年だけど、サクサクだしボタンも押しやすいし、カメラ以外で不満点はないよ。
正直、31に戻したいと思ったことはないな。

298:白ロムさん
09/08/28 02:37:09 yjSMv8Of0.net
使い続けたいんだが、使用料がなあ。
シンプルプラン適用されないかなあ。

299:白ロムさん
09/08/28 04:57:24 etRnOZwPO.net
>>298
一旦Xminiにシンプル一括機種変してから31CAに戻せばいいよ。
もしXminiがない場合も今ならT001やH001あたりが安く機種変できるから。
CCD欲しさにSH001へ機種変したら大後悔で即出戻ったけどw
>>295
F-08A使ってるけどカメラ以外は満足してるよ。
求める機能がATOKとサクサクさだけだから。

300:白ロムさん
09/08/28 18:31:25 7DtUIexHO.net
>>295
カメラはSDカードで移せるからそのまま使えばいいじゃん
俺はデジカメ買ったからカメラにこだわらなくなったけど
それにお金かかるけど別に戻れるでしょ

301:白ロムさん
09/09/05 00:49:47 acaLlDGf0.net
保守

302:白ロムさん
09/09/05 18:25:50 NSC/XhSPO.net
外装交換するとコネクター直るのか!
ホルダー充電に頼る日々なんだよね。
いくらくらいでなおるもんなのですか?
いい加減見た目もみすぼらしいし外装交換してみようかな

303:白ロムさん
09/09/06 20:47:35 xNTqAqoEO.net
適当にいじってたらメール入力画面で文章の一番下まで
一気に移動できたのですが、どなたか操作方法知りませんか?

304:白ロムさん
09/09/10 21:45:48 rgtDdrNA0.net
今日、初めて充電コネクタの蓋の裏をまじまじと見てみたら
なんだか顔に見えてきた…

305:白ロムさん
09/09/10 21:52:19 QWPoukBu0.net
>>303
メール作成画面で、本文にカーソル当てて、決定じゃなくて数字キーを押すと一気に下に行くけどそれのこと?

306:白ロムさん
09/09/11 02:57:53 It2int5QO.net
>>305
ありがとうございます!!!それのことです。

…冗談抜きに4年弱も頑張って下までやってました

307:白ロムさん
09/09/11 03:10:10 XATBVhMh0.net
>>306
俺も初めは知らなかった。これがあるだけで随分便利だよね
ちなみにモック触った感じだと41CA以降の機種はみんな、サイドキーでのページ送りが出来る

308:白ロムさん
09/09/11 21:37:19 GxOghsPDO.net
>>306
自分も知らなかった
いつも不便だなぁと…

自分も便乗質問
充電中の画面が世界地図?になっていることがあるんですが、これはどういう条件で見られるんでしょうか?
よかったら教えて下さい

309:白ロムさん
09/09/11 22:15:28 WZ+KknHt0.net
>>308
00分毎に見れるよ

310:白ロムさん
09/09/12 01:41:38 fGzW98Y3O.net
>>308
ついでに、画面→メディアスタンドで設定可能

311:308
09/09/12 15:50:36 gv2A2KC4O.net
>>309>>310
ありがとうございます!
4年間で数える程しか遭遇したことがなかったのですが、時間が条件だったんですね
メディアスタンド、最初は色々設定してたんですが、最近は初期アニメのままだ…

312:白ロムさん
09/09/13 13:54:51 rLbjnyaz0.net
ずっとこの機種使ってるおかげで、最近の携帯の機能やらがぜんぜんわからんw
デコメとか、W31CAに送ってもそもそも届かないんだね。
せめてメールが来ましたよ的なことは通知してほしいんだが。

313:白ロムさん
09/09/13 14:12:59 jcAZmg770.net
>>312
届いてね?なんか変なアイコンやらく区切り線みたいな画像添付しまくったメールがよく来るからそれじゃないかと思ってるんだが

314:白ロムさん
09/09/15 11:11:41 vv+Wt1fvO.net
>>313
それだよ。本当は絵文字みたいに文章の位置に設定されてるんだが
非対応機種だと20×20サイズの画像が添付ファイル扱いで下に並ぶ。
文章で上にあった素材が順番に並ぶから、どこに配置されてたのか予想するのも一興。

プレートみたいのも上下で本文を挟み込むように配置されてたりするんだけど
非対応では下にまとめて2つ並ぶだけ。その辺は脳内変換するしかない

315:白ロムさん
09/09/16 15:20:14 A2RJrIPHO.net
意味不明なデコメで余分なパケット代をとられたくないから添付自動受信はオフに設定してる

316:白ロムさん
09/09/16 16:24:43 DYgZIlq7O.net
登録してたサイトからシステム変更するって理由で
解約お願いするメールがきた('A`)してやるさ

317:白ロムさん
09/09/21 12:41:28 A4rZHXhmO.net
保守

318:白ロムさん
09/09/24 03:34:51 c6MDgA1wO.net
>>316
初代INFOBARの知人はまともに見れるサイトが無くなったと機種変してたな…

319:白ロムさん
09/09/25 17:13:09 5qtdMcS1O.net
さすがにいまだに使ってるやつは居ないだろ


320:白ロムさん
09/09/26 13:28:54 adWyX8ViO.net
質問です。31CAは指定されてない256MB以上のminiSDでも使用可能だと
どこかで読んだ気がするのですが、本当でしょうか?

321:白ロムさん
09/09/26 13:33:04 adWyX8ViO.net
>>320自己解決しました。ていうかこのスレだったorz

322:白ロムさん
09/09/27 01:21:43 tDv/qFXxO.net
うちのは1GBのMicroSD数枚にアダプタ付け替えて使ってます。全然問題無いっすw
本当は2GBにしたいんだけど、メーカーとの相性で認識出来なかったり1GB分しか認識しない事が多いようなので、そこは妥協で 泣

323:白ロム
09/09/27 14:39:48 tTt2n3YZ0.net
この機種を日立のWoooカム携帯に機種変するか、機種変せずそのままアイフォン買っちゃうか…。

324:白ロムさん
09/09/27 16:09:19 PiZbrhxH0.net
W31CAからiPhoneに換えた俺が通りますよ。

325:白ロムさん
09/10/01 12:09:07 /I0isyuP0.net
そう言って彼は私の体の上を通り過ぎていきました。

326:白ロムさん
09/10/01 20:07:42 zi6LkFxqO.net
体だけが目的だったのね(;´д⊂)

327:白ロムさん
09/10/04 01:13:05 wm6wGIanO.net
電池パックはポイントで交換できるよん

328:白ロムさん
09/10/04 18:24:41 wm6wGIanO.net
へぇ

329:白ロムさん
09/10/05 05:34:42 DqerZYfzO.net
W31CAのカメラに影が入るようになったので、31CAに機種変しました(笑)

まだまだ行きます三三三(/ ^^)/

ただ、auショップの人が言うには停波の事は聞いていないと…

本当にW31CA使えなくなるのかな?

330:白ロムさん
09/10/05 07:50:36 z7W37xtqO.net
>>329
URLリンク(www6.atwiki.jp)

331:白ロムさん
09/10/09 03:14:29 Da9+EgqO0.net
ホシューヌ

332:白ロムさん
09/10/12 00:10:19 51XyTa5O0.net
新周波数への対応と、赤外線の便利さを考慮して
W53CAに乗り換えました。

エクシリム携帯ということで、W31CAと比べても
相当カメラの画質が上がってるんだろうなあと思ったら
そうでもないのね・・。
なんか、撮る状況によってはW31CAのほうが綺麗に撮れる。
やっぱりCCDのほうがいいのか、それとも、W31CAのほうが本気度が高かったのかなあ

333:白ロムさん
09/10/12 01:22:36 aO8ZeSzV0.net
何を今さら
エクシリム携帯は一つ残らず地雷ですよ

当のエクシリムも、初号機と2代目までは良かったけど今はもうダメやね

334:白ロムさん
09/10/12 20:44:45 s/vKj62PO.net
>>332
きっと昔とは状況が変わったんだろ
他のメーカーもあの頃はいい携帯作ってたんだけどなぁ(しみじみ

335:白ロムさん
09/10/12 22:16:56 51XyTa5O0.net
分離プランのせいで開発費がかなり削られてるんだろうねぇ。。
W53CAの時期はまだ分離プラン前だけど、徐々に冷え込んできた時期だったしね。

今思えば、あの頃って携帯バブルだったよね。
メーカーも多かったし、バラエティも豊かだった。
細かいところまで丁寧に作りこんでたよなあ

336:白ロムさん
09/10/14 23:07:48 c6R2lWGDO.net
EXLIM地雷っすか。
てことは、この秋冬のもダメかあ。


337:白ロムさん
09/10/15 07:48:03 V+krXTes0.net
あきらめてiPhoneにしなって。もう限界でしょ・・

338:白ロムさん
09/10/15 12:07:59 NhwjaueIO.net
URLリンク(p2.ms)

339:白ロムさん
09/10/15 15:38:07 4aO2pOQ70.net
iPhoneも地雷だと思うけどな…w

通話関連の不都合があったりとか、バッテリが全然持たなかったりとか。
だからよほどなオタクじゃない限りtouch + wi-fi でやってるよ

340:白ロムさん
09/10/15 18:49:50 wOM+4oZRO.net
>>329
もう見てないかもしれないけど、それって別途白ロム買って機種変てこと?
自分の31CAは外装割れ以外まだまだいけるんだが、シンプルプランにするには一度他のに機種変するしかないのかな?
外装交換+機種変手数料×2は痛い…

341:白ロムさん
09/10/15 23:07:28 akPT17JG0.net
シンプルプランにするには、店頭で機変しないとダメだね。

この場合、icカード機じゃないのが不便だよね。
俺も一度、icカード機に機変したけど、気に入らなくて
この機種に戻した。
機変手数料が痛いw
気軽にW31CAを使いたいよ。



342:白ロムさん
09/10/16 21:11:14 c6q/wLWcO.net
31CA 新品未使用あります。買ってくれる人いますか?

343:白ロムさん
09/10/17 02:07:44 fkFUDMnDO.net
>>342
クリムゾンレッド?

344:白ロムさん
09/10/17 19:18:39 u86hHL+QO.net
>>342 シルバーです

345:白ロムさん
09/10/17 20:30:17 /rS8M/5oO.net
>>344
おいくらで?

346:白ロムさん
09/10/17 21:13:50 TGe1ZdeoO.net
>>345
15kでどうですか?

347:白ロムさん
09/10/17 21:19:15 bhqIIH/D0.net
それはない

いくら新品でも、日本の携帯がIC機に移行してからは、非IC機の白ロムは安くなってるんだし
いいとこ5kぐらいでしょう

348:白ロムさん
09/10/17 22:14:30 vjsrQhRfO.net
趣味で白ロム集めてたけど、凄い数を短期間で出す様になってから流石に止めた。
でも非IC時代の携帯はやはり面白いよ。
今は一部を除いて形も殆ど似た感じだし。
31CA新品はシルバー1台クリムゾンレッド2台持ってる。
現在シルバー使いでいつかレッドに移行しようと思ってたんだが、このまま行くかもなぁ。

349:白ロムさん
09/10/18 00:00:35 /rS8M/5oO.net
>>346

345ですがぼったくりプライスですねぇ。

非ICにその値段は出せないなぁ~だって新品のプレミア3より高いですもん(笑)

350:白ロムさん
09/10/18 00:01:16 /rS8M/5oO.net
>>347
同意

351:白ロムさん
09/10/18 02:41:29 JskSr3W0O.net
>>349
新品つか即解約の白ロムより高いって事でしょ?

352:白ロムさん
09/10/18 16:33:20 Sd9h+hugO.net
>>332
本気度が高かったに1票

353:白ロムさん
09/10/18 19:42:32 XXmUl1LNO.net
本当にあの頃は次はどんな末端がワクワクしていたものだ。
41CAもバランスや使い勝手で考えればとても素晴らしい機種だったが、CASIOそこから変わっていってしまった。

354:白ロムさん
09/10/18 21:56:16 hzLR3fg70.net
確かに、W41CAは完成度が高いけど
スペックとしては手堅い機種だったよね。

個人的には、CCDを捨ててCMOSに走ったところから
ゆるやかに凋落が始まっていった気がする。
CCD信者ってわけじゃないけど、カシオに限っていえば
画質が落ちてるのは事実だしね。

何だろうな。やっぱり、auに開発費を削られたのが大きいのかね。

355:白ロムさん
09/10/18 22:53:49 vrfQ2Se40.net
auに関しては、KCP+で使い勝手が大ダウンしたのも大きいしなあ。
新機種が前より劣化していく時代が来るなんて、あの頃には考えられなかったよ。

356:白ロムさん
09/10/18 23:34:50 hzLR3fg70.net
むしろ、あの頃が携帯バブルだったかもしれないねw

W41Tみたいな変態機種はもう出ないだろうしなあ。
と、思ったら、Mobile Hi-Vision CAM Woooみたいな
キワモノが出たんで驚いた。


357:白ロムさん
09/10/19 07:56:10 7xlfBAjtO.net
ここ2、3年は再暗黒時代だったと思うので、今秋冬での脱却に期待したい。
自分はまだシンプル化していないのでCA003の評判が良ければシンプル一括で機種変するつもり。
63CAはカメラ云々の前に携帯として使い勝手が糞過ぎた。

358:白ロムさん
09/10/19 16:44:29 qlRj8u4Q0.net
秋冬モデルもスルーかな。。。
CA003の20連写、とシャープの無線LANぐらいか。気になるの。
あるいは日立ハイビジョンカム携帯が安くなるのを期待するか。
しかしカシオにしてもシャープにしても、カラバリが最悪。
どれもシャレた名前だけどケバいカラーばっか。
無線LANモデルにブラックがあってコレだと思ってよく見たら緑のフチ取り。がっかり。


359:白ロムさん
09/10/19 22:00:23 d9TxxKYfi.net
姪っ子の運動会にデジカメ代わりに使ったら離れててもキレイに録れるな、コレ。ただ、カンで焦点合わせないといけないのが惜しい。

360:白ロムさん
09/10/19 22:31:55 8kgw2vRP0.net
>>358
W63CAの前例があるから、オーソドックスなエクシリムカラーは
後から発売されるかも。

つーかほんと、カラバリがビビッドすぎて
どれもキツいわ。
深緑が良さげだけど、飽きそうだしなあ

361:白ロムさん
09/10/21 12:55:50 8ivkrWqOO.net
日本の大手携帯業者は、最初に携帯電話へカメラを搭載したとき、パシャパでは
まともな写真が撮れないことを発見した。これではカメラを搭載したところで
役に立たない。CASIOやSONYの開発者たちはこの問題に立ち向かうべく、
10年の歳月と120億ドルの開発費をかけて研究を重ねた。
その結果ついに、夜でも逆光でも水の中でも、被写体が遠くで動いていようと、
どんな状況下でもどんな被写体にもピントを合わせられ、動画さえ
高画質で撮れる携帯電話を開発した!!
一方ロシアはデジカメを使った。

362:白ロムさん
09/10/21 15:55:36 Hww+Mx060.net
>>354
CMOSになったのはワンセグの関係だよ

363:白ロムさん
09/10/21 22:15:59 MNDTtBVc0.net
>>362
そうなの?
でも、W53CAにはワンセグ付いてないけども

364:白ロムさん
09/10/21 23:42:29 NpmDoMhI0.net
ワンセグの関係で、カメラに積載スペースを割けなくなった。
と、共に電力もなおのこと省電力にしなくてはならなくなった

そのため、CCDを使い続けるのではなく、CMOSを改良して
CCDに負けない画質を出しましょう。という方向性で
ほとんどのメーカーが一斉にCMOSに転換したわけ。

いったんCMOSでパイプ作ってしまったら、何か特別な理由が無い限り
CCDに戻ることは無いし(生産コストその他の関係)、W53CAみたくワンセグが無いからと言って
急に1機種だけCCDを載せてきたりはしないね。

CCDへの逆転換があるとすれば、それはメーカーでの優先度が
カメラ>ワンセグ、に戻って、カメラ重視にしないといけなくなったときでしょう。
多分もうそんなことは無いけど

365:白ロムさん
09/10/22 00:00:51 K0OhNEzf0.net
でもワンセグ自体は当分は仕様が変わることもなさそうだから、
遠からず枯れた技術になるだろうしなあ。
チップその他は、技術的に問題がないくらいには小型化するだろうし
スペースは空いてくるとは思う。
それでどれだけカメラ性能を乗せてくるかかはまた別だけど…。

366:白ロムさん
09/10/22 00:09:21 fxddCQA10.net
小型化すると思う?
出来るのと、実行するのは別の話だよ

携帯コーナーに行くと、31CAの頃とほとんど厚さが変わらない端末ばかりだよ。
有機ELだったり、タッチパネルで、薄型化出来るはずなのにやってない。
努力する気の無い大きな証拠のひとつだよ。

367:白ロムさん
09/10/22 07:45:57 0NLIjsG/0.net
いまどきW31CAみたいな厚さ28mmの端末なんてないけど・・。
いったいどの機種を指してるんですか

CCDに戻したシャープみたいな例もあるから
カシオもいつか戻ってくれたりしないかなぁ。
なさそうだけど。

368:白ロムさん
09/10/22 11:27:09 HQ0/sOxsO.net
CCDは電気喰うから携帯電話には向きません。

369:白ロムさん
09/10/22 15:04:00 CLgZP5YQO.net
ま、小型化、省エネが大前提だから仕方無いとしか。
シャープがCCDに戻したのは技術的な事だろうし、
戻してそれで素晴らしい画質になったわけじゃないからなぁ。

370:白ロムさん
09/10/24 17:56:55 GquWmnzG0.net
この機種使ってると最近の機種はでかくて手に馴染まない

371:白ロムさん
09/10/24 21:54:45 coLJnzNU0.net
え……31CAは相当厚ぼったい機種だと思うけどw
でも俺にはこの厚さがちょうどいい。最近の機種は薄すぎてなんだか頼りないよ。

372:白ロムさん
09/10/24 22:07:31 dblYj3sg0.net
たぶん、縦の長さの話をしてるんじゃないかと

373:白ロムさん
09/10/24 23:20:53 hojCDx0sO.net
一見すると短く見えるけど、カメラレンズ側は結構長いというマジック!あと、門が丸いデザインだから小さく見えるのもあるなw

まぁとにかく分厚いのは確かだw

374:白ロムさん
09/10/26 00:43:41 JyCpRBL70.net
>>355
W31CAが発売された2005年て、まさにauが飛ぶ鳥を落とす勢いの
絶頂期だったよなあ。
機変するのが楽しみだった。

375:白ロムさん
09/10/26 00:52:46 6tQtwJ5H0.net
通話時にバチッバチッというノイズが入るようになってしまった…。
ついに交換の時か。

376:白ロムさん
09/10/29 20:12:46 KXWBw5inO.net
>>371
当時としてもダントツで重くて厚かったよな。
だが、だからこそ31CAを所有する満足感みたいなものも感じるよ。

377:白ロムさん
09/11/01 13:44:53 G0rbLRIFO.net
CA003に機種変考えてる人います?

378:白ロムさん
09/11/01 18:35:33 mfh4cfAZ0.net
この機種のカメラ糞なのに、未だにそれに気付かない奴が多いんだね

379:白ロムさん
09/11/01 18:51:18 o6TWTliI0.net
って糞が言ってた

380:白ロムさん
09/11/01 18:52:54 0zfBwf/C0.net
カメラの評価スレに31CAの住民が出てきて、フルボッコされてたよw

381:白ロムさん
09/11/02 07:49:59 q0BRelwoO.net
華麗にスルー

382:白ロムさん
09/11/07 13:43:48 Igv5guPUO.net
やぁ

383:白ロム
09/11/08 04:50:22 +LToxmk/0.net
バッチリ決まった画像を写真に現像した思い出見直したときに、この機種で撮ってきて良かったなぁ、って感じる。
PCで等倍画像を見る分には最新機種に劣る部分も多いんだろうけど。。。
大画面テレビで見るにはこれでもまだまだ十分イケるし。

12メガCCDの出来が気になる。
タッチパネルが十分使えるんだったらシャープにしちゃいそう。
ただ最新機種ってどれも長ぇーな。31CA、めっちゃ小さく感じる。

384:白ロムさん
09/11/12 06:53:42 dkq+IZCMO.net
>>383
シャープってどっち?003?006?

俺もシャープは気になるんだけど、一度も使った事ないから不安…
変換が糞とか言うけど、どの程度なのかとか

385:白ロム
09/11/15 11:34:09 29jEKgQq0.net
>>384
006いきたいとこだけど、ブラックに緑のラインが入ってたのが超ガッカリ。
003のトータルバランスは新機種の中で一番いいのかな、って感じだった。
タッチパネルもまぁまぁ使える、って感じ。変換がどうのこうのはよく知らない。
画面は有機CAより明るくて全然綺麗な印象。CAの画面は暗すぎ。

ま、でも色々触った後の自分の31CAが超早に感じる最新機種の反応の遅さはなんだかなぁ…。
テレビ・赤外線・大画面・・・足りない機能が欲しいのは山々なんだが。

386:白ロムさん
09/11/16 18:00:22 KeQj760w0.net
Googleガジェット
URLリンク(qwe.jp)
乗換案内ガジェット
URLリンク(qwe.jp)

387:白ロムさん
09/11/17 16:02:33 6WgQYBd+O.net
>>386
21CAスレからだね


388:白ロムさん
09/11/17 22:23:19 fVixiaMt0.net
きもろいひと覚えてる人いる?

389:白ロムさん
09/11/18 13:19:01 V+ovk+mG0.net
>>383
最近の機種って長いよな。
一時期の薄型偏重でキーが押しにくい時代は過ぎたけど
長さはまだ伸びそうで恐い。
幅50mmは大体標準化されてきたっぽいけども。

390:白ロムさん
09/11/19 12:57:56 cAYToMu0O.net
>>386
更新日が1986年www
乗換案内すげぇ

391:(∞◎◎)◇ミステリアスガール
09/11/23 20:55:43 p8mgl3HrO.net
くぉのスレ、むぁだ有ったのねい
(∞◎д◎)
オドロキだわん

392:白ロムさん
09/11/26 20:04:19 9psVFqKcO.net
バーコードリーダーなかったら変えてるんだろうけど
赤外線なしでもアドレス交換には影響ないからいいわ

みんなデコメを送るのやめてくれ

393:白ロムさん
09/11/27 19:28:57 I1gBQDh5O.net
デコメ送ってくれる友達がいるなんてうらやましす

394:白ロムさん
09/11/28 10:39:20 PGgjlFxoO.net
赤外線通信機能が無いだけ何こいつ?と思われたことがある。
赤外線通信が出来なくなっていいジャマイカン

395:白ロムさん
09/11/28 11:04:19 M5B1CafSO.net
うむ

396:白ロムさん
09/11/28 17:30:27 CRP1n29+O.net
赤外線ない機種なんていまどき珍しいから仕方ない

397:白ロムさん
09/11/29 06:27:14 kaw6gc0E0.net
最新の多機能に超惹かれながらも、この携帯のカメラ能力を手放せず、ただ時間だけが過ぎてってる。。。
最新のコンデジでもワイド写真取れない機種だってあるのに。これならワイドTVぴったりの綺麗な写真が見られる(見せられる)。

398:白ロムさん
09/12/05 09:37:22 phqXDO0lO.net
まだあるのか(゜O゜;)
でもあの携帯本当良かった。
カメラは神だったな

399:白ロムさん
09/12/06 03:09:02 ieGRUcgCO.net
ボディーが頑丈だから助かるわ。何度アスファルトに落下したことか。

昔使ってた薄型がすぐに壊れてしまったから、最近の携帯は信用できない。

以前よりも強度が増してるなら堂々と発表してるだろうしね

400:白ロムさん
09/12/07 16:42:18 +vibnufiO.net
>>399
この前友人の携帯が落下で一部砕け壊れたのには衝撃を受けた。
俺の31CAは良くやるので、禿削れは多々あるが全く壊れる兆候がないのに。
ついでに以前、稼動中の洗濯機で5秒泳いだが2日で完全復活を遂げた。
もう修理に只では出せなくなったが…。

401:白ロムさん
09/12/07 17:12:33 5rRgiTeh0.net
それ以前に発売後4年近く経ってるし殆どの人は
水没関係なく有償修理なんじゃないかと思うけど

402:白ロムさん
09/12/07 17:14:29 5rRgiTeh0.net
違う4年じゃない5年近く経ってるわ

403:白ロムさん
09/12/10 23:05:40 MHqtGl6mO.net
URLリンク(imepita.jp)

404:白ロム
09/12/11 12:41:49 HOcDa0KD0.net
カメラレンズの内側にゴミが入ってる…。ま、携帯の画面で見る限り写真に影響はなさそうだけど。

405:白ロムさん
09/12/13 11:10:16 d2CcifQe0.net
au oneメールに接続できなくなってる。
「このサイトは安全でない可能性があるため接続できません 発行者エラー」
と出てる。
概出?

406:白ロムさん
09/12/16 00:03:19 1NV73x0kO.net
, ――――――ヽ
|┏━━━━━┓|ヽ\. ┏━┳┳━
|┃|774| [桜木町] [京浜] ┃|=|   ♪こなゆきこんこん
|┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃|||||||   ♪おテテにこんこん
|┃.              .┃|||||||....    ♪エプロンにこんこん
|┃        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃|||||||....    ♪こんこんこ~ん
|┠─────┨|||||||....     |南| 
|┠─────┨||||| ヽ=@=/ ..|浦| 1番線ドアが閉まります。
|┠─────┨|||| ( ・∀・). |和|  ご注意ください。
|┃|■□|          |□■|┃|||| (    つ日|カチッ
|┗━━━━━┛|||! | | | ┃┃
| ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ |/ (__)_).┃┃
∥__∥. !二-[=.=]-二!. ∥__|┌───.┸┸─
\__________,,│ 
    /━━━/  . |

407:白ロムさん
09/12/20 12:55:09 WylOrlHvO.net
>>400
やはり31CAの頑丈さは本物か。

すでに電池パックが真っ白だ

408:白ロムさん
09/12/20 15:05:37 UygcCAmS0.net
コマ飛びの動画撮影は後で切り出しして画像として保存しておくには意外と使える。

409:白ロムさん
09/12/26 06:09:44 dM3XV61YO.net
保守

410:白ロムさん
09/12/26 23:45:19 x0b4bbkh0.net
流石にくたびれてきたけどまだまだ現役
赤い機種が好きなんだが、これ発色が良すぎて他のに手が出ない。
あと、赤外線が無いのはこの時期、番号交換の際のいい掴みになる

411:白ロムさん
09/12/27 00:31:58 s8RkXZac0.net
逆に赤外線がないからチャンスを逃しそうな気もするがw

412:白ロムさん
09/12/27 07:29:37 duxmZOKM0.net
赤外線ないの未だに使ってる=交換する機会が少ない奴、って思われるのが嫌だ。
ま、思われてるかどうかは知らないが。

413:白ロムさん
09/12/28 07:48:50 smAKLGiFO.net
この機種、赤外線だけあれば後は何もいらない。
カツオさん、どうか復刻版出して下さい!

414:白ロムさん
10/01/12 16:42:59 U/Kx0SVN0.net
この前この機種処分しちゃった・・・

415:白ロムさん
10/01/18 00:44:36 AynOzO580.net
近く機種変するつもりだが、とても処分する気にはなれないなあ。

416:白ロムさん
10/01/29 02:45:46 Gj0V340T0.net
保守するぜ

417:白ロムさん
10/01/31 00:59:57 0K/jNwAO0.net
>>415
何に機種変?

418:白ロムさん
10/02/01 03:34:06 5wag3Yqf0.net
>>417
結局CA002にした。
実はiPhoneも契約したんで、ウェブ関係は全部そっちでやって、
CA002の方はプランEに指定通話定額つけて、メールと指定相手の通話のみに使おうと。

となると、メールし放題かつ通話し放題がすべて定額でまかなえるモンスターマシンにw
しかも二台持ちでも、シンプル化してない頃のプランSSとあまり変わらない請求額になりそう。
W31CAに何の不満もないから、このままシンプル化できたら、機種変したくなかったんだけどなあ。

419:白ロムさん
10/02/05 17:36:04 JoIC2q74i.net
KCP+になってからぜんぜん魅力的な機種がないもんなあ
W31CAが出てた頃が懐かしいよ

420:白ロムさん
10/02/07 04:17:32 bKdn4OdU0.net
 >>418
iPhoneとの2台持ち、うらやましい。
iPhoneに31CAのカメラがのっかって、ワンセグ搭載のau機が出たら買う。。。
タッチはやっぱ静電式がいい。

421:白ロムさん
10/02/07 22:59:21 qkEs3vyz0.net
W53CAが正統な後継機だと思って買い換えたのに
W31CAのほうが

422:白ロムさん
10/02/10 04:00:07 RJkvc048O.net
>>421
31CAの方が…?

423:白ロムさん
10/02/11 22:17:36 wNKhIDxUO.net
>>422
皆まで訊くな、察してやれ。

424: ◆s8X90K5ceE
10/02/12 14:13:58 azlmeGFM0.net
てst

425:白ロムさん
10/02/13 13:22:56 To3ZQZ/70.net
機種変したのはいいが、W31CAがあまりに長かったせいで
時間を見るのにいちいち携帯開ける癖が抜けねーw

しかし、最近はショップも携帯回収に熱心だという話だけど、
特に回収について聞かれなかったなあ。
あまりにボロボロで、愛着が見て取れたんだろうか。

426:白ロムさん
10/02/17 01:56:27 x6WtV04Vi.net
俺も時間見るのに携帯開けそうになるw
あと、操作中にメール来ると、待ち受けに戻って受信待ちをしてしまうw
4年間で染みついた癖はなかなか抜けない

427:白ロムさん
10/02/25 06:31:31 zGC0EMO70.net
保守かな

428:白ロムさん
10/02/28 20:05:25 Cy3KtDgO0.net
最近の携帯は薄すぎて持ちづらいわ。
31CAはガッチリと手にHOLDできて安定感が素晴らしい

429:白ロムさん
10/03/04 01:19:45 /DqA4UIsO.net
薄さもあるがワンセグのせいで
横幅が広くなったのも持ちにくくなる要因かと。
結局800MHz帯停波って2012年だっけ?
6月に出るスマフォはどうなんだろー。

430:白ロムさん
10/03/04 14:55:26 NiahqjOE0.net
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
やっぱりW31CAのカメラは素晴しいみたい

431:白ロムさん
10/03/05 04:49:07 0ARz7MF/0.net
いや、実際絵がきれいなんだもんなあ。

432:白ロムさん
10/03/07 12:23:02 vvKDWSllO.net
何が悲しいって、同解像度で撮影して未だにこれより鮮明に撮れるものが存在しない。
CA003使ってみたが、12Mモードでは良い感じでも3Mで撮るとやっぱり油絵状態なんだよ(泪)

433:白ロムさん
10/03/07 13:06:20 M7RwqSJL0.net
メーカーがちゃんと作りこめば、300万画素CCDでもかなり綺麗に撮れるんだよね。


434:白ロムさん
10/03/08 02:39:14 f7YLj1l+O.net
バッテリー注文したぜ。次で3代目になるのか。

最新機種を使ってる知り合いと携帯を使う場面でもいまだに
困ることがないから不思議。カメラなんか逆に綺麗だと言われるw

435:白ロムさん
10/03/08 04:21:17 8dYY4D/I0.net
困るとこと言えば、シンプルプランが選べないところかな。
購入二年経ったら選択可能とかしてくれればいいのに。

436:白ロムさん
10/03/08 05:28:35 RQEsqEdiO.net
一生使い続けるワケじゃあるまいし、早いとこ機種変しちまえよw
浦島太郎になっちまうぞ?

437:白ロムさん
10/03/08 21:45:50 OkourWQi0.net
機種変したくないけど2年後には絶対か…
自作kmfともお別れか
機種変してもSDで移動出来んかな…

438:白ロムさん
10/03/08 23:39:49 y/sTKpE50.net
>>435
解る。
ICカード対応機じゃないのが惜しいよね。


439:白ロムさん
10/03/12 15:48:31 aX2w6mMc0.net
外国みたいに、カード入れ替えたらどこのキャリアでも使えるならともかく、
縛りガチガチで、同一キャリア内でもショップで手続きしなきゃ入れ替えられない現状で
無理にIC化した意味あったのかね。

440:白ロムさん
10/03/12 21:32:08 PLy/Jf7U0.net
>>439
仮にSIMロックなくても独喪も禿も通信方式違うからな。

441:白ロムさん
10/03/12 23:02:20 IeJDwhp/0.net
>>439
キャリア間の移動はできないけど
自分が以前使っていた旧機にいつでも戻れるのはメリットだと思う。
そのおかげで、シンプル化なんていう裏技めいたこともできるわけだし。
そういう意味で、W31CAはICカード対応してなくて残念なのよ。

442:白ロムさん
10/03/14 02:44:56 tcycYBh60.net
Movaのように持って行って再契約は出来ないの?

443:白ロムさん
10/03/21 23:27:05 lYKDTtG50.net
URLリンク(upload.fam.cx)
こんだけ綺麗に撮れれば、300万画素でも充分だと思うんだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch