コントレイルとイクイノックスどっちの方が種牡馬成功すると思う?at KEIBA
コントレイルとイクイノックスどっちの方が種牡馬成功すると思う? - 暇つぶし2ch2:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 12:57:01.12 2x2qOqtS0.net
ディープの血があるからイクイノックスだろうな

3:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 12:58:44.52 peVKRwBj0.net
コントレイルはノーザンの繁殖牝馬がディープ付ける為に連れて来たアメリカ血統ばっかだからノーザンからは大物産まれないよ
欧州南米血統の繁殖牝馬からは大物出しそうだけど

4:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 12:59:14.75 0xQHxlyU0.net
ドープの血が入ってないイクイノ圧勝

5:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 12:59:22.40 QSkn7Zwh0.net
イクイノックスはピンかパー
コントはキズナみたいなアベレージ型だと予想

6:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 13:04:16.21 HJU3Kwrd0.net
イクイノックスにとってはドーピング失格駄馬系統は邪魔でしかない

7:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 13:05:26.81 UahWeoAB0.net
クラシック獲るならコントレイルじゃないかな
成長力はイクイノックスの方が上だと思うけど

8:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 13:07:48.84 AKZFP+N/0.net
コントレイルは2歳GI取り捲って古馬GI勝ち無しで終わりそう

9:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 13:08:43.18 m4z2hCQ10.net
コントレイルはアンブライドルズソングが強く出て短距離種牡馬になりそう

10:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 13:12:42.39 P4cBbJut0.net
コントの子、1200でかなり走りそう

11:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 13:15:56.45 /C2sjLdr0.net
無敗の三冠からの無敗の二冠トウカイテイオーくらいの種牡馬成績だろうな

12:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 13:15:57.97 FJoCfhWY0.net
コントレイルは馬格やら適性やらサンデーが近い血統構成やら色々懸念点あるけど、イクイノックスって成長速度くらいしか文句つけるところなくないか

13:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 13:17:00.08 ekF2AbwY0.net
>>1
スタリオンパレード2024でのコント酷評
文字起こし

「私自身多くの産駒を見る機会がございましたが、本馬や父ディープインパクトらしい軽快な馬体イメージというよりも骨量が多く筋肉量もある、という産駒が思ったよりも多く見られました」
「配合パターンとしては、父のときのようなサイズを意識した配合だと、思った以上にパワフルなタイプに振れていくのかもしれません」
「父以上にスプリンターやマイラーを多く誕生させる可能性も高いと思っておりますし、またはダート適性の高い馬も誕生するのかと考えております」
「三冠馬を生み出すという目的のみにおいては、父ディープインパクトの成功パターンを流用するだけでは少々のズレが生じるかもしれません」
「コントレイルには最短で三冠馬の父にして頂きたいと思っておりますので、配合を検討する段階からより一層深く吟味して配合していただければと思います」
「ブラックタイドのサイアーラインが勢いよく拡大しそうな傾向にありますが、やはりディープインパクトこそがベストなのだと言うような結果を残したいと思います」

14:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 13:18:03.09 2x2qOqtS0.net
そもそもコントのライバルはキタサンブラック

15:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 13:20:34.79 2x2qOqtS0.net
サンデー3代目とサンデー4代目のイクイノックスでは付けれる幅が違いすぎる

16:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 13:38:51.88 a0fzCtjs0.net
コントのライバルってキズナじゃないの、ノースヒルズのリソースの取り合いになるんだし
サンデーが一段下がるイクイノックスと争ってる場合じゃないでしょ

17:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 13:39:09.01 RF7FJwvK0.net
ディープ系イクイノックス

18:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 13:40:03.11 uVsteXzT0.net
種牡馬にとって早熟性は重要
その点でコントレイルの方が成功しやすそう

19:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 13:41:17.65 1cMlCyah0.net
コントジリ脚だったからな

20:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 13:41:56.75 a0fzCtjs0.net
>>18
イクイと同じく皐月ダービー2着のエピファ
晩成型に出てるカナロア
3歳まるでダメモーリス
春クラシックはイクイよりダメなキタサン
キズナ以外はこの辺が人気種牡馬だし問題なしじゃね

21:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 13:43:34.25 FNvQUdn40.net
どっちも成功しないと思う
ウインドインハーヘアの汚い部分カマ^_^

22:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 13:46:51.22 AM5wXkKf0.net
妄想クソスレ意味なし

23:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 13:49:32.41 VePCNIuC0.net
ディープの血は無理

24:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 13:51:26.54 HJU3Kwrd0.net
ザコントはダート短距離種牡馬

25:
24/06/03 13:53:58.08 K27j62Mh0.net
コントレイル含むディープ産駒はブラックタイド産駒並みの結果(大物)を出せばまず成功と言っていいのでは

26:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 13:57:32.10 wHHWIzeL0.net
>>16
キズナ14歳 キタサン12歳
コント7歳 イクイ5歳
年齢からいってもキズナとコントは親子でもおかしくないし世代近い同士がライバルになる

27:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 13:57:52.88 s+W/YwGX0.net
コントは社代SSがクソ発言してるからムリゲー

28:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 14:00:20.64 mtEhm/750.net
イクイノックスはノーザン×ルメールに前付けインベタと失敗する要素かなりある

29:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 14:01:59.14 wdgnV2r80.net
イクイノックスのライバルはキタサンブラック
相当ハードルが高い

30:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 14:02:18.43 MLoAz64e0.net
どっちかは成功してくれないと困る
昨今の日本の競馬が弱くなったといわれるのは
サンデー直仔の一線級の種牡馬とキンカメがいなくなったのが大きい

31:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 14:04:40.52 AAB4Caws0.net
コントレイルはキズナと大して変わらんと思う

32:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 14:07:53.05 zN3BYu4T0.net
ノーザンの外厩外国人騎手ブーストなしの三冠馬コントレイルには期待したいところだけど
ディープのような規格外じゃなかったからな優秀な3代目って感じで

33:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 14:08:48.90 2VWJl0DK0.net
突然変異型の種牡馬って成功例あるの?

34:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 14:10:47.54 tJrTcBys0.net
イクイノックスはディープ級の繁殖が集まるだろうし
よっぽどのことがない限り結果もついてくるだろ

35:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 14:18:25.57 Guas62GK0.net
どっちも失敗するでしょ
サンデー系はこじんまりしたアベレージ型で
上限は低いのが常だし

36:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 14:28:12.13 vZkh+LeX0.net
イクイノックスは成功するでしょ
コントレイルは暗雲

37:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 14:30:18.10 o5ZlwT7f0.net
コントレイルは世代に恵まれた疑惑
イクイノックスは環境に恵まれた疑惑
どっちもどっち

38:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 14:30:59.71 TsqgHTby0.net
>>1
イクイノックスだな
繁殖牝馬の質がコントレイルより良いからね
9割がこれで決まる

39:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 14:31:56.18 4kS93DXS0.net
どっちもG1馬は何頭か出すだろうけどサンデーディープ並みの種牡馬になれるかと言われるとうーんって感じだな

40:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 14:33:04.30 TsqgHTby0.net
>>15
代を重ねる毎に弱くなる
人でも馬でもな、増えれば増えるほど血が薄くなる

41:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 14:35:56.26 iA9PhHmf0.net
薄くするための種牡馬もいますよ
ハービンジャー
ジャンタルマンタルあたりが後継になりそうな感じ

42:
24/06/03 14:49:39.34 LF3K5MVU0.net
血統的にはコントレイルかな

43:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 14:50:26.58 gAX8XqJs0.net
逆に言えば、イクイノックスが失敗したら日本競馬は相当やばいことになるのか・・・

44:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 14:50:54.59 dIIKA8AL0.net
このスレは伸びようがないだろww
将来の妄想にしかならないからなw

45:
24/06/03 14:51:21.06 LF3K5MVU0.net
コントレイルは馬産地の評価は高いイクイノックスはまだわからん

46:
24/06/03 14:51:51.58 LF3K5MVU0.net
>>43
輸入種牡馬もダメ、国内種牡馬もダメじゃな

47:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 14:52:15.98 n0blGiWh0.net
これはイクイノックス
イクイノックスによってディープ系は淘汰されるよ

48:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 14:53:12.48 NbdtyTgj0.net
どっちも成功するよ
どちらが成功するかと言われたらノーザンの全面支援受けてるイクイノックスのほうが成功しそう

49:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 14:53:57.81 8ZwKiWnf0.net
コントレイルはハーツ
イクイノックスはディープ
みたいな関係になりそう

50:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 14:54:02.54 58v5HDVa0.net
コントって成功しそうな血統に見えるけど
牝馬の質微妙だし大して成功しなさそう

51:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 14:56:28.85 NbdtyTgj0.net
コントレイルの仔は真っ黒な仔ばかりらしいよ
遺伝力がかなり強い

52:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 15:00:29.06 NbdtyTgj0.net
青鹿毛のキズナも真っ黒な仔が多かった
同じ青鹿毛のコントレイルも真っ黒な仔が多いということは成功する可能性かなり高い
コントレイルはキズナより真っ黒率高いらしいよ

53:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 15:07:55.18 NbdtyTgj0.net
サンデーサイレンス青鹿毛
キズナ青鹿毛
コントレイル青鹿毛
イクイノックス青鹿毛
やはり青鹿毛のサンデー系は遺伝力が強く成功しやすいな

54:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 15:07:59.10 vj60gxjb0.net
ノーザンがコントレイルつけたのって1年目43頭2年目40頭
3年目はイクイノックスがきたから更に減りそうだからどうかな
イクイノックスはノーザンだけで80頭ぐらいつけそうだしね

55:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 15:18:51.42 tB5botK80.net
コントはキズナとどっこい
イクイノックスは未知数だけどまぁ繁殖過去最強らしいし普通に成功するでしょ
種付料的にディープ越えは求められてそうだが

56:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 15:21:17.72 NbdtyTgj0.net
青鹿毛はサンデーの遺伝の影響強い
イクイノックスの場合鼻の白い部分が多すぎるのがどうでるかだな

57:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 15:29:31.22 jdK7TCBF0.net
>>36
根拠は?

58:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 15:29:38.86 fEbQE9Ne0.net
大外れがなさそうなのはコントレイルかな
母父アンブライドルズソングはスワーヴリチャードと同じだし、祖母がBCジュベナイルフィリーズの勝ち馬だから早熟性も問題ないだろうしね
サンデー、ディープ級の歴史的大種牡馬になる可能性があるのはイクイノックスだと思う

59:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 15:30:55.39 v6qTqZ+M0.net
血統的にはイクイノックスは約束された失敗種牡馬としか思えないんだけど
是非予想を裏切って強い仔出して欲しい

60:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 15:32:26.76 NbdtyTgj0.net
コントレイル産駒が失敗するとか言ってるやつはただのアンチだな
コントレイルの仔はコントレイルに似て真っ黒な仔だらけ
キズナもそうだったけどコントレイルは遺伝力が強い

61:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 15:32:37.33 XCmUXDoV0.net
アベレージはコント
サイアーラインをつなぐのはイクイノックス

62:名無しさん@実況で競馬板アウト ころころ
24/06/03 15:32:54.37 TGsg+MjP0.net
アベレージ コント
たまにホームランのステゴ系 イクイノ

63:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 15:33:43.55 IaVTP7qM0.net
コントレイルレベルのディープ産駒なんて沢山いたわけで
みんな成功とは言えない成績なわけで
コントレイルだけ大成功とかちょっと考えづらい

64:名無しさん@実況で競馬板アウト ころころ
24/06/03 15:34:49.85 4kS93DXS0.net
怪物級の馬を出せるのはイクイノの方だろうけどサイアーランキングではコントが上に来そう

65:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 15:35:37.95 xXJO3Jm60.net
種牡馬の成功ってその馬の牝系が優秀かどうかにかかってるからな
成功して欲しい2頭だけど、どっちもディープやエピファネイア、キズナ、ルーラーシップあたりと比べると失敗しても不思議はないレベル

66:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 15:36:50.10 NbdtyTgj0.net
成功する種牡馬は遺伝力が強い
青鹿毛のキズナは真っ黒な産駒が多かった
同じ青鹿毛のコントレイルはキズナより真っ黒率が高い

67:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 15:37:35.75 ziNukdb70.net
どっちもG1馬は出すが大物は出ないと予想

68:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 15:40:35.00 ZBWgsVhB0.net
コントはキズナの上位互換
イクイノはキタサン同等くらいにやるのでは?

69:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 15:41:21.31 HJU3Kwrd0.net
ノーザンから最大級の厚遇をされているイクイノックスが
ドープ系を駆逐する

70:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 15:41:52.23 NbdtyTgj0.net
サンデーサイレンスは青鹿毛だったので青鹿毛で優秀な成績収めたサンデー系は期待していい
コントレイル、イクイノックスどちらも大成功すると思う

71:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 15:44:11.16 ZBWgsVhB0.net
コントはキズナの上位互換
リーディング不動
ダービーやオークスに毎年毎年5頭くらいは出して半分くらいは勝つのでは?

イクイノはキタサン同等
大物期待するけど、リーディングには縁は無さそう

72:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 15:45:46.23 J+RImRhU0.net
牝系で言うならシーザリオも牝系が良いわけじゃなくて自身が突然変異のように優秀な牝系になったパターンだし
シャトーブランシュが今後シーザリオ級の牝系になる可能性もあるからわからん
競争実績で言えばシーザリオが数段上ではあるが

73:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 15:48:50.17 z5w62yTU0.net
>>1
両方成功すりゃいいんだよ

74:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 15:50:36.63 dIIKA8AL0.net
本当に真似事ばかりで
つまらんテキストばかりの羅列
君らは2年後に書き込んでいれば良いww

75:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 15:51:34.36 dIIKA8AL0.net
予想が当たれば自分が成功者になれると勘違いしているかのようだ
そういうものではないw

76:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 15:51:59.03 dIIKA8AL0.net
このスレは閉じなさいww

77:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 15:52:42.69 N3TtnsQK0.net
まあ普通にコントレイルは成功するだろ
キズナが成功の部類であるならそうなるよ😅

78:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 16:12:01.53 PF3LM4qy0.net
外様のコントレイルに大した繁殖牝馬集めてないって話だし失敗すると思うよ

79:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 16:27:03.49 dx24STIy0.net
スワーヴ産駒も案外距離延びると良くなかったしコントも同じような傾向になりそう
2400までは勝てる馬出すと思うけど菊はダメと予想

80:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 16:29:05.89 JtVwsNGt0.net
>>58
大外れ出しやすいのは小柄なコントレイルだろ。サンデー産駒だろうがディープ産駒だろうが馬格がアウトなら勝てない

81:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 16:37:48.94 Z35tT5Ex0.net
コントはアンブライドルズソング+胴詰まりで距離短そうだから2歳戦はある程度調子良く出るんじゃないかな
イクイはキタサンキングヘイローが距離ブレやすいからそこが未知数、海外繁殖多いだろうけどサンデーひ孫って面も活かせるのが理想

82:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 16:44:45.73 mKPi07c30.net
距離ブレるかどうかは父母走ってた距離気性ミオスタチンでそこそこ判断つくんじゃね
もしイクイノックスがTTで牝馬にCCばっか持って来るみたいなのになればディープみたいにマイルから長いのって幅広そうだけど自身がCTならブレるだろうな

83:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 16:58:59.83 vj60gxjb0.net
イクイノックスはTTでコントレイルはCTだろうな
CTだから配合考えないと短距離馬いっぱい出るぞって注意されてたな

84:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 17:09:37.52 DAfEhc4e0.net
これは間違いなくコントだろキズナ見りゃわかる
キタサンの駄馬量産機な現状見ればそれに劣るだろうイクイが爆死するのは目に見えている

85:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 17:13:36.42 cuWCsH9I0.net
イメージで語るならイクイノックスは一発屋タイプな気がする

86:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 17:20:18.25 2x2qOqtS0.net
>>40
いやいやサンデー系最強がイクイノックスだろうから代を重ねる毎に弱くなるは嘘だな

87:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 17:21:29.06 hIT7tLrN0.net
毛色ガイジwww
イクイなんて東スポ後に変更だし適当www

88:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 17:21:41.25 b8iAZPDX0.net
>>84
種付頭数242頭とかいう超絶特別扱い世代で種付頭数92頭の世代相手にイキってて草
ここまでの特別扱いでやっとキタサンブラックの2年度世代のAEIをちょっと超えた程度
再来年のキズナはイクイノックスの下位互換なキタサンブラックにも負けるぞ

89:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 17:23:05.25 bMYjSJGk0.net
ノーザンが過去最高レベルの繁殖集めた言ってるからイクイはディープ軽く超えないと失敗認定

90:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 17:32:52.31 JWRHcDun0.net
今の段階で分かったら天才だろ
無理だよ
テシオじゃないんだから俺たち

91:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 17:40:22.50 HJU3Kwrd0.net
ザコントはドープが量産してきたゴミ種牡馬のうちの一頭

92:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 17:42:47.89 JWRHcDun0.net
今の所日本では
父スタミナ母スピードが成功してるけど
コントレイルはその成功した世代なんだよな
今までの感覚でアメリカ系のスピード牝馬つけたら短距離種牡馬になってしまいそうではある
イクイノックスはエピファネイアと同じ感覚でつければいいからやりやすい

93:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 17:55:15.47 92NQc2wV0.net
イクイはまず虚弱体質なのをどげんかせんといかん
産駒もイクイローテが必須なら目もあてられない

94:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 17:59:16.47 yz5IfGc20.net
近年の日本の場合血統だなんだなんてほぼどうでもよくて結局現役時に強かった馬が種牡馬で成功するのよ
当たり前っちゃ当たり前なんだけど

95: 警備員[Lv.5][新芽]
24/06/03 18:03:11.09 1jf8YQj30.net
種牡馬基地のタラレバ妄想には飽き飽きだって

96:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 18:06:07.59 pC3KVASn0.net
コントは短距離ダート馬量産しそうなイメージ
芝2000以上のG1勝つ産駒は出ないのでは?

97:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 18:06:43.15 PbtfuxNs0.net
繁殖の質が段違いだしイクイノックスでしょ

98:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 18:07:27.53 b8iAZPDX0.net
>>93
充実期の4歳でたった3戦しかもそのうち2つ負けなコントが論外って話?

99:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 18:17:08.80 a0fzCtjs0.net
コントレイルによほど種牡馬の才能があるかイクイによほど種牡馬の才能がないかだとコント、それ以外はイクイになるかな
ただでさえトップサイアーはエピファ以外外様なのに社台ノーザンはこの馬成功させないと威信に関わる

100:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 18:21:53.55 n0blGiWh0.net
そうなんよな。コントとイクイの種牡馬の才能がほぼ同じクラスだと仮定して
キズナがディープが逝ってからリーディングをとったみたいに繁殖牝馬パワーが大きいわけで
そうなると初年度からバカみたいに種付け料が高い=期待が大きいイクイの方が成功するって思うよな

101:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 18:31:25.29 j8FuU8Ms0.net
コントレイルは母系ストキャ牝馬なのがどうか
ダートにで出そう感が結構強いんだよな
イクイノックスは母系が名牝かって言うとあれだけど奥深さはありそうな気がする
その代わり父系が雑草血統ではあるんだが……

102:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 18:34:26.87 GHXmkXns0.net
片方じゃなくて両方成功するの願えばいいんだよ
簡単なことだ

103:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 18:50:09.69 l6aelHmi0.net
同世代の雑魚相手に護送船団使ってイキって
4歳ではノーザンの一軍からひたすら逃げて相手関係が楽なjc勝って引退した古馬戦で通用しない
さんかんば笑だからな
通用する訳がない

104:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 18:54:23.59 j1yX4po+0.net
コントレイルは大物は出なさそうだけどキズナ的な成功は堅いと思うんだけどなあ

105:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 18:54:44.24 l6aelHmi0.net
簡単に説明すると
コントレイルは村上
イクイノックスは大谷

106:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 18:56:51.08 2gavpe5p0.net
イクイノックスがサンデーがひとつ奥に行って曽祖父なんだから、
どう考えてもイクイノックスでしょ?
コントレイルにアーモンドアイは付けれないでしょ

107:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 19:02:26.23 tClM5Jj20.net
>>106
去年はアーモンドアイにキタサンブラック付けてるから、サンデー3×3程度ならやれるといえばやれる
ただコントレイルを付けると、サンデーだけでなくストームキャットのクロスも発生するし
イクイノックスがいるからコントレイル付けることは無さそうなのはその通り
アーモンドアイは今後イクイノックスか、繁殖後継を狙っての薄め液種牡馬しか付けないんじゃないか?

108:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 19:16:23.40 0RZQDP9B0.net
サンデー後継がブラックタイドとステゴになったわけだし、
競争成績がそのまま種牡馬成績にならんからな
コントもイクイノも失敗して、また変なところからサンデーラインが繋がるやろ

109:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 19:20:27.93 C167d0d00.net
実際どっちも失敗する確率の方が高いと思う

110:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 19:20:30.13 8wuQCY4a0.net
コントなんてマカヒキと実力変わんなかったで。
イクイと比べること自体が間違い

111:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 19:25:50.14 p+KVS0oR0.net
日本は小さい種牡馬のほうがいいんでないの。

112:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 19:36:34.02 a0fzCtjs0.net
>>107
エピモンドアイかモーモンドアイのどちらかがバケモンだったらもう一回は試すかな

113:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 19:38:11.34 Naq0PX4m0.net
イクイノックスの問題は内臓
フレームも筋肉も最高級。成長曲線もジャスタウェイとかリスグラシュー見たく異質な覚醒って感じもしない成長曲線。
ただ、気性なのか体質なのか、飯食わないから肉つかない、そんで成長しづらい
内臓弱弱だから疲れも取れにくい。
イクイノックスの場合、早熟性とかスピードとかスタミナなんかより、内臓を強くしてる要素が欲しい気がする

114:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 19:38:12.36 uRSoTOlq0.net
>>109
成功の方が圧倒的に高いよ
ディープ以下を失敗と呼ぶなら話変わるけど

115:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 19:41:05.05 U+W8y5fo0.net
どっちも失敗だったら繁殖リソース的に日本競馬が大変なことになる

116:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 19:43:01.55 pnIRbbYF0.net
イクイノックスがどうなるかは分からんがディープ産駒のコントレイルが成功することはまずないだろ
イクイが一匹確変かませばそれで御の字じゃね

117:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 19:43:02.92 2qChYHYa0.net
イクイみたいな化け物だしてください
それだけで満足です

118:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 19:47:49.32 u4VOODdC0.net
コントレイルの方が狙った産駒出す計算しやすそうだからコントレイル
どっちも期待しかない
アベレージは分からんがきっと強い産駒を出してくれる筈

119:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 19:47:51.05 4u3bVANU0.net
>>116
どうしてそこまで断言できる?
オルフェが大失敗かましたの誰が予想できた?

120:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 19:47:55.18 VrFdTMVW0.net
セレクトセールのコント産駒、なんかイマイチっぽいな

121:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 19:50:22.66 pnIRbbYF0.net
>>119
どうしても何も、コントレイルが成功するなら今までのディープ産駒がとっくに成功してるだろ
むしろなんでコントレイルに特別期待してるのかがさっぱり分からんわ
能力的にキズナ程度が関の山だろ

122:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 19:50:38.79 vj60gxjb0.net
>>118
逆でしょ
コントはCTだからブレるけどイクイノックスはおそらくTTだからCCの繁殖牝馬を用意すれば確定でCTを作れる

123:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 19:51:08.92 RBeDiwcb0.net
三冠馬って産駒微妙だからイクイノックスだろう

124:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 19:55:46.63 u4VOODdC0.net
>>121
キズナよりストキャ薄くて体の柔らかい感じがあるのに速い
菊で距離足りない感じが逆に種牡馬としてスピードを産駒に伝えそう
だいたいこの辺

125:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 19:59:30.70 j0EZD1YS0.net
一発確変出せばって言うけどいい繁殖わざわざ集めてんならそれじゃ許されないぞ

126:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 20:13:14.32 EHUGPi9b0.net
コントはキズナの上位互換にはなりそうだけど毛の生えた程度だな
化物は生まれない

127:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 20:13:56.62 VrFdTMVW0.net
セレクトセールのノーザン産のコントレイル産駒の歩行動画があるけどなんかパッとしないね

128:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 20:14:23.04 GHXmkXns0.net
両方成功しろやって思ってる奴いねえのかよ
泣けてくるぜ

129:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 20:16:57.54 /RKvn1LS0.net
ディープ牡馬自体がディープのダウングレードだから
ダウングレードのダウングレードにしかならないね

130:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 20:17:15.61 p+KVS0oR0.net
パドックの東スポ杯のコントレイル見たときは結構衝撃受けたな。

131:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 20:21:30.60 GHXmkXns0.net
これダンシングブレーヴ手放した英国イクイノックス見てどう思ってんだろ

132:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 20:23:32.29 pKM1LydJ0.net
キズナを失敗扱いしてる奴に話通じるわけない
構った方が負け

133:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 20:25:15.09 PXEjIS4t0.net
>>132
それクラシックフル見学のオル基地だろどうせ
そりゃ話通じねえよ基地害だもん

134:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 20:28:57.04 srmjev/w0.net
>>35
まだいんのか負け犬ジジイwww

135:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 20:29:01.45 VrFdTMVW0.net
>>131
ダンブレの血がちゃんと繋がっててニッコリ

136:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 20:30:39.52 EHUGPi9b0.net
>>132
例えば誰が失扱いしてるんだ?

137:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 20:33:51.91 embVkcqi0.net
化物w
上限w
こういうのはゲームの中だけにしてくれ

138:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 20:37:33.09 58v5HDVa0.net
血統なのか能力なのか

139:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 20:48:51.48 LW9ElmBE0.net
成功するのはフィエールマンだろ
あの血統の美しさが分からんのか
イクイノックスやコントレイルよりずっと均整の取れてる美しさの血統

140:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 20:49:47.82 5+yo4IeO0.net
>>137
ゲームがどうの言うが、晩成馬は上限無しに能力伸びるだろ
早熟馬は上限が低い代わりに成長が早い

141:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 20:59:34.44 L+nyQEJY0.net
>>49
どっちがディープでどっちがハーツになるかはともかく、俺もこうなると予想

142:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 21:00:14.16 o+6lXM460.net
4歳世代みても判るしな
早熟キタサンは3歳春でほぼ完成
晩成型のカナロアはメキメキ力をつけて逆転圧勝

143:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 21:07:05.71 8wuQCY4a0.net
セレクトに出てるコント牝馬は小っちゃいのが多いな。
第二のレイデオロか

144:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 21:07:22.02 8bPqSdxm0.net
矢作と福永のところに大量に行くであろうコント産駒が駄馬の集まりだったら相当やばいことになるだろ

145:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 21:16:24.57 +6MK8nW10.net
>>49
コントレイルは、ディープ産駒だし、そもそもイクイノックスはハーツクライ産駒でもないぞ…
どういうことが言いたいんだ?

146:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 21:28:32.97 HJU3Kwrd0.net
ザコント産駒はダート短距離馬らしいし
小銭稼ぎくらいはできるだろう

147:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 21:33:42.05 LGzF9KeQ0.net
スワーヴの成績を見るとコントレイルが失敗する可能性は限りなく低いように思える

148:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 21:46:55.16 F5dDyKQn0.net
>>147
スワーヴって大阪杯とJC勝ってる馬だぞ
古馬で勝てるのは名馬の証拠

149:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 21:51:43.24 GAvVAN1b0.net
スワーヴってゴミ面子JCだったけど繁殖結果が出てるからな
コントも同じゴミ面子JCだったから嬉しい傾向だわな

150:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 21:57:14.37 l6aelHmi0.net
スワーヴはあの庄野厩舎でG1勝った化け物やぞ
レイデオロの珍プレーの前にダービーではやらかしただけで実質ダービー馬や
スワーヴも成功したからコントも成功するはず理論でいくとコントレイルは矢作厩舎ではなくもっとg1からは程遠い厩舎出身でなくてはいけない

151:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 21:57:28.70 VrFdTMVW0.net
ディープのJCも超ゴミメンツ
スクリーンヒーローはそれなりかな
他エピファ キタサン
JCはすごいな

152:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 22:06:54.53 7eaBzbGJ0.net
キズナのハードルは意外と高い

153:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 22:07:56.59 S7dzp8Lw0.net
>>152
オルフェのハードルの方が高いぞ

154:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 22:20:06.88 L+nyQEJY0.net
>>145
産駒であるとか関係なく、リーディングとかそういう意味で言ってるんでしょ

155:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 22:30:40.89 GHXmkXns0.net
>>153
クラシックフル見学で古馬も怪我や惨敗だらけだけど・・・

156:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 22:31:04.03 8b016Ih10.net
非ノーザンでヤハゲクソ鞍上のコントレイルが成功するならやっぱりなにしからならんわ

157:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 23:39:49.16 8dcktZrZ0.net
短距離ダートで活躍馬を量産したとしてそれって種牡馬成功なのか
コントに問われてるのはそういうこと

158:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/03 23:52:59.74 embVkcqi0.net
リーディング上位なら成功でしょう

159:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 00:27:27.52 4PDn7TD50.net
まあコントみたいな雑魚から賞金王のウシュバみたいな大物は無理だな
イクイならワンチャンあるけど
ドーピングインパクト系は無理、数字が証明してる

160: 警備員[Lv.14]
24/06/04 03:22:54.16 MK+Rr2n30.net
母似のディープな訳ないやろw
馬体見ろ馬体w

161:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 05:54:59.07 YtK/ylqp0.net
ザコントはせいぜいダート短距離で活躍馬を出してみせればいい

162:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 07:15:27.65 Mbdv+KSv0.net
コントレイルはアンブライドルドズソング入ってるから早いうちからそこそこ良いの出すけどG1で一押し効かなさそう
イクイノックスは早めから動ける血が少なそうだから出世遅れるのは多そう

163:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 09:04:03.45 oDk9zhwh0.net
そもそもコントレイルとイクイノックスで寄せられてる期待の大きさが全く違うからどっちが成功とか比べられないだろ
ディープ系はコントレイルで終わっても問題無いがサンデー系はそうじゃないだろうし

164:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 09:14:39.74 UQpfrB9q0.net
ゴミ種牡馬を量産してきたドープの血は有害

165:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 09:41:30.78 2L2/INkE0.net
>>13見てないんか
コント2年目までこんなんやぞ
配合見直しもイクイと競合する3年目からやしイクイの失敗でもお祈りするしかないぞ

166:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 09:43:00.32 Yk4IQhge0.net
イクイノックスの繁殖の豪華さってちょっと次元が違うレベルだぞ?
スタッドブック出たらちょっとこれは敵わないと思うはず
失敗はまず考えられない

167:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 09:43:54.13 KD3XtKkZ0.net
徳武のいうこと信じてるやつwww

168:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 09:46:23.00 0bJ9iYHo0.net
銀河系繁殖で全くダメだった種牡馬なんか社台種牡馬でもなんぼでもおる

169:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 09:47:02.71 65X/4gcj0.net
サンデーサイレンス→ディープインパクト→コントレイル
サンデーサイレンス→ブラックタイド→キタサンブラック→イクイノックス

正直イクイノックスは失敗する未来しか見えん

170:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 09:50:40.50 obZg8BaY0.net
コントレイルはキズナの上位互換で繁殖のレベルも高いから次期リーディングサイアーの本命
2,3,4歳でG1を勝ってるので仕上がり早く長く活躍出来る点もポイント高い
イクイノックスは明らかな突然変異型でこのタイプは例外なく種牡馬として爆死する
クラシック未勝利で古馬になって爆発ってパターンはジャスタウェイの上位互換だが上位互換とてって感じ
父のキタサンブラックも突然変異型だから結局イクイノックスだけの一発屋で終わる

171:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 09:51:00.50 vHrs9UnU0.net
ディープはいないけどキタサンはまだまだ現役だからな
ディープ系最後の希望コントレイルとはそこが違う

172:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 09:51:49.83 vBY3S/Lg0.net
イクイはヘイロー濃いのが懸念材料 爆発はしないんじゃないか
でも割と説得力ある血統構成なんで外国牝馬につけるならそこそこやるかも

173:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 09:53:15.18 vHrs9UnU0.net
>>170
古馬になって暴発って3歳の秋天有馬は記憶から無くなったんか?

174:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 09:57:16.83 vBY3S/Lg0.net
コントは母父アンブライドルズソングで
母父アンブライドルズソングはコントレイル、スワーヴリチャード、ジャックドール、
トーホウジャッカル、ダノンプラチナなんで早熟マイル種牡馬に出る確率は非常に高い
逆に言えば大外れはなさそう
キズナはディープの皮を被ったストームキャットなんで母父分キズナのが繁殖としては
優秀なんではないかと思われる

175:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 09:59:32.39 uXA/Dkx40.net
コントレイル産駒かなり評判いいみたいね
逆に評判良すぎて庭先取引が増えてセールに出す玉が足りないみたい

176:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 10:00:52.51 yVQBKrNI0.net
三代前まで全部カタカナって良いよな

177:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 10:29:40.07 r/Iq+aD80.net
イクイノックスなんかそれこそアンブライドルズソングだのストームキャットだのつけ放題だからそれでクラシック勝ちまくるかもしれん

178:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 10:30:31.09 +lj03krw0.net
コントレイルは俺もキズナより下の気がする
イクイノックスは数少ない大物がどこまで強いかに掛かるってタイプに思える
俺の見る目のなさから考えると
コントレイル大爆発イクイノックスも大爆発
日本競馬は十年二十年安泰コースかもしれない…

179:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 10:30:49.66 AmZ4nHDv0.net
社台SSはもうザコントにはそんなに興味ないだろ
世界最強イクイに全力だから

180:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 10:34:39.80 +G4Nzu9c0.net
世界最強()

181:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 10:40:16.95 yVQBKrNI0.net
ディープ牝馬以外つけづらいのが居ないのもイクイノックスの強みだね

182:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 10:41:01.23 zkMW/XrM0.net
最強最強言うならフライトライン付ければええ

183:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 10:50:53.69 pESClA2W0.net
>>175
評価とかどうでもええねん
ダノプレもキングリーも当然のように失敗してももう誰も何も気にしなさそうなのがやばいやん
ディープ産駒が取ってきたGIと種牡馬の数を考えたら毎年GIの3分の1はディープ孫が勝つくらい日本競馬のレベル上げてもろて

184:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 11:31:48.55 Cdsdn8Dj0.net
ドーピングキチガイは世界最強イクイにコンプ丸出し

185:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 11:35:34.38 B5ztlqzn0.net
母父Unbridled's Song VS母父キングヘイロー

186:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 12:01:31.74 g3qwwjya0.net
最近キズナが流行ってきている
つまりキズナ牝馬が増える
キズナ牝馬と相性良さそうなのはイクイノックス

187:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 12:05:53.02 Z9yuxFhA0.net
コントレイルも成功して欲しいけど
イクイノックスは血統好きなの入りまくってるから失敗とか考えたくないな

188:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 12:10:57.20 r/Iq+aD80.net
実際外様のコントよりイクイノックス優遇するだろうし…

189:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 12:14:36.08 XAGjDgLD0.net
>>186
そらコントレイルはキズナ牝馬だと相性とかそういう問題ではないからなw

190:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 12:16:26.01 1CfJMXnM0.net
能力は絶対イクイノックスだけど
多分コントレイルのが成功すると思う

191:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 12:17:04.10 XAGjDgLD0.net
ディープとかハーツにつけてパッとしなかった欧州系の牝馬はコントレイルつけたらなんか良いの産まれそうで
逆に成功したアメリカン牝馬はイクイノックスつけたらなんか良いの産まれそう

192:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 12:18:41.28 /Mb1QWe60.net
子供を交配してコントレックス作って欲しい

193:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 12:26:25.16 0+peKezw0.net
何だその便秘に効果ありそうな名前はw

194:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 12:32:22.32 wPr/uNjn0.net
まあ実際は繁殖がまともになったキタサンブラック VS イクイノックスの対決になるだろうけどな

195:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 12:32:49.12 TmAaJp5U0.net
種としてはコントレイルの方が良さそうな気もする

196:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 12:49:21.91 utXy1U5L0.net
キタサンもイクイノックスも種付け料は同じ2000万だけど
キタサンは比較的海外からイクイノックスは初物好きの国内から人気と需要が分かれてるらしいな

197:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 12:54:06.10 OCRA9Kmc0.net
>>182
フライトラインを社台が持ってたらつけてるだろうよ
でもイクイは自家製産で完全コントロール下

198:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 12:54:40.11 QLDCYs8W0.net
キズナ産駒は能力は高くないけど気性で勝つようなタイプだしこれが回ってくるようだとイクイノックスも厳しそう

199:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 13:06:30.37 3HHJsemE0.net
内容補正、鞍上補正、相手補正、全部してどうなるか楽しみ

200:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 13:07:47.27 yEupJl4m0.net
ノーザンの威信にかけてイクイノックス
よほど種牡馬能力がない限り

201:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 13:10:00.89 0bJ9iYHo0.net
>>200
ディープ系もあっさり見切ったし、ダメだと感じたらイクイノもすぐに切るよ
ダメな物を無理して維持する理由もない

202:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 13:17:01.35 wPr/uNjn0.net
8000頭も無駄にゴミを生産したディープ系をあっさり切ったとは

203:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 13:28:08.65 yEupJl4m0.net
>>201
見切るのは産駒のデビューしてからだよ
デビューまでの3年は威信をかけると言ってんのよ

204:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 13:31:06.71 lffBVXRu0.net
怪物クラスから怪物が出る事って珍しいんだよな
まあ怪物の感じ方は人により違うけど
逆にそこそこ強い馬から怪物が出る方が多い
競争能力では一万人いたら一万人がイクイノックスのが上と思うだろうが

205:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 13:34:06.53 zttn2PyG0.net
ノーザンファーム生産でG1を4勝以上した牡馬はディープインパクトとイクイノックスしかいない
見切られたディープ系なんて能力が低かっただけで見切っても惜しくない程度だよ

206:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 13:37:36.80 8mjgGxx+0.net
よっぽどずば抜けたパフォーマンスしてるなら成功率は100%に近いけど2頭ともそこまでではないからな
そんな馬世界史的にも5頭くらいだけど

207:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 13:44:34.57 hWMy6EB00.net
コントレイルは母系が短距離で同じスワーヴがある程度成功してるから大失敗はなさそう
イクイノックスは母系がダンブレにトニービンと重たいからどうにもモッサリした感じになりそうで怖いんだよな

208:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 13:46:57.49 2t75pVAK0.net
血統的にはコントレイルのほうが傾向を予想しやすそう
とりあえず2頭ともレイデオロみたいな事にならなきゃええよ

209:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 13:48:01.37 pgIIFoMx0.net
コントレイルはアベレージタイプでイクイノックスはホームランでるかってタイプだと思う

210:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 13:50:04.04 lffBVXRu0.net
>>209
個人的に逆だと思う
怪物から怪物が生まれた例が少ない

211:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 13:50:14.63 84Ik3Nil0.net
イクイノックスに欧州のスタミナ血統繁殖付けたらそうなるだろうがノーザンの繁殖にはアメリカ・オーストラリア・アルゼンチンのスピード血統繁殖が山ほどいるからその辺つけまくってると思うぞ

212:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 14:14:30.64 L1rMLlBP0.net
ノーザンは使えないと判断したら恐ろしく見切りが早い
オルフェーヴルなんか見事に一瞬で干された

213:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 14:27:29.02 TfStkigr0.net
コントレイルは走らせてみないとわからない部分があるけどイクイノックスは絶対失敗するからどっちの方がってことならコントレイルかな

214:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 14:27:33.20 eyUs+AwH0.net
両方とも失敗しそう
サンデーの血が薄まるほど駄馬率高くなってるし

215:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 14:45:31.25 b1Ot2fGo0.net
>>214
サンデー系最強馬は4代目イクイノックスという事実

216:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 15:40:45.45 SNrA3Isg0.net
>>201
相変わらずモーリスに注力してるけど

217:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 15:56:00.71 ha3baog60.net
将来的にディープタイド全兄弟配合できるように両方成功だろ
ヘロドハイフライヤーサーピーターティーズルの例を見るとコントレイルの後継者は出なさそうだけど

218:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 17:26:25.57 UFH/0tUu0.net
虚弱イクイが成功するとは思えないしアベレージ高そうな血統してるコントはまあ買いだよね
1400あたりで強そう

219:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 17:27:26.04 vR7CbQB40.net
母系の優秀さと母父アンブライドルズソングの
世界的な血統の流れ見ても
コントレイルはまず成功するよ、早熟性もあるしな

220:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 17:35:15.54 b8m+t+Uh0.net
ディープ系もブラックタイド系も血統表の中では同じだからなー
どっちもほどほどで埋没しそう

221:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 17:36:24.71 KI+c/jQe0.net
どっちも成功してもらわんとまずい

222:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 17:42:50.89 b8m+t+Uh0.net
相手選びはサンデーもウインドインハーヘア も薄いイクイノックスの方が有利か

223:
24/06/04 17:43:37.77 RmJSdAMd0.net
どっちもパワー必要なレースでパフォーマンス落としてるのがな…
量産型ディープ孫みたいなのばっか出すぞ多分

224:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 17:48:42.03 y37p49JT0.net
両方ともサンデー系の末路を辿りそう
駄馬製造機でしょう

225:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 18:21:57.31 oVwQeI7N0.net
>>153
確かにAEI0.55に重賞AEI0.08のハードルは高いね

226:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 18:25:24.47 jnwzCMHt0.net
コントレイル全弟のサンセットクラウドが福島競馬場で誘導馬になるみたいだけど
代用種牡馬としての需要はなかったか

227:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 18:58:05.11 X5JZ6TlM0.net
>>226
どう考えてもブラックタイドやオンファイアより弱いし

228:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 19:27:38.62 ZV48zjsN0.net
>>224
まぁこの二頭のをつけるよりパイロとかシニミニ付けたくなるのは正常な思考

229:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 19:48:14.53 UN31X6M70.net
>>166
繁殖のネームバリューって実はそんなに関係ないだろ
きちんと配合の相性をデータから見て考えてつければ結果が出るのが配合論

230:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 19:53:05.50 AGoAv90A0.net
イクイノックスの血で重要なのはサクラバクシンオーとキングヘイロー
コントレイルにはないスプリント能力はここから来てる

231:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 20:05:49.05 eqYYEh9T0.net
イクイノックスの血統は欧米のバランスがいい
コントレイルはもうほとんど北米みたいなもん

232:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 20:08:47.42 XAGjDgLD0.net
>>231
これから配合するなら後者の方がやりやすそうではあるな
イクイノックスは余分なもん入れたくない

233:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 20:23:46.13 tppfRa8N0.net
今高級繁殖って基本北米血統だから欧州強めのイクイノックスの方が産駒のバリエーション出せるし良いだろ
ストキャもミスプロもタピットもないんだから北米余裕、サドラーガリレオデインヒルグリーンデザート全くなしで欧州も余裕
母父ディープ以外なら何でもいけるし良いの出すだろ

234:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 20:24:20.09 rYPTtUYY0.net
イクイノックスは配合にまだ足せるもんある
特に欧州系ストキャとガリ抜きデイン

235:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 20:25:35.04 tppfRa8N0.net
っていうかイクイノックスって海外から見てドマイナー過ぎる
欧米メジャー何入ってんだよ

236:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 20:27:12.51 sgs+gXvD0.net
>>235
ヌレイエフとリファール

237:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 20:28:53.22 rYPTtUYY0.net
コントレイルイクイノックスどちらともに付けても良さそうな繁殖で今一番気になるのはノーザンが買ったDreamloperだな仏でスピードある血統のlope de Vega産駒で母系のガリが気になるがこの馬は比較的日本に会う繁殖だと思う

238:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 20:29:53.10 tppfRa8N0.net
>>236
ヌレイエフとリファールがメジャーって結構昔じゃない?
リファールって直系残ってたっけ
ヌレイエフは一応ピヴォタルが繋いでるけど

239:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 20:30:49.94 P16ftpp80.net
>>236
そんなみなさんご存知ヌレイエフとリファールですよみたいに言われても
分からん奴もいるだろうし配慮してくれ、説明するとか

240:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 20:34:07.56 tppfRa8N0.net
あー、そういや最近でもソットサスとかセントマークスバシリカあたりはヌレイエフ直系か
つっても四代父だから無視できるどころかクロスできてお得ってレベルだな

241:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 20:35:22.12 rYPTtUYY0.net
>>239
まだ5代血統表に残ってて大成功した2頭だし血統の話で知らない奴中々いなくね

242:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 20:36:06.22 wHPbaSf70.net
>>226
キタサンの全弟(中央未勝利、地方で数勝)が種牡馬入りしてんのにな
もう少し年が離れてて、コントレイルが種牡馬実績積んだ後なら種牡馬入りできたかも

243:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 20:36:12.10 sgs+gXvD0.net
リファール直系は見かけないけど血統内に入ってる馬はそれなりにいる

244:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 20:37:43.11 rYPTtUYY0.net
リファールはどの国でも割とクロスしまくってたりする
まぁリファールやアルザオが人気種牡馬だったのが理由だけど

245:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 20:39:14.39 AGoAv90A0.net
リファールクロスはスタミナを伝える
ヌレイエフクロスは長くいい脚を伝える

246:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 20:41:31.05 XJg77ow30.net
>>242
コントレイルは母馬の繁殖成績が微妙だから厳しいだろ

247:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 20:41:55.43 1XpNIZ7R0.net
もしかしてヌレイエフとリファール持ってるのって逆に都合良いのか?

248:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 20:42:56.88 sgs+gXvD0.net
ヌレイエフも直系は多くはないが血統内に持っている馬が大量にいる

249:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 20:43:55.60 sgs+gXvD0.net
とはいえリファールもヌレイエフも遠くになってるし薄いからな
基本的に問題ないしむしろクロスで気分的に良くなる効果がある

250:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 20:48:47.03 1XpNIZ7R0.net
イクイノックスってちょっとヘイロー濃いめくらいしか懸念点ないな

251:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 20:49:20.25 X4NHp1/V0.net
>>249
血統表の奥にいるボールドルーラーが入ってるオルフェ産駒が成績伸ばすように血量って関係ないんじゃね?

252:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 20:52:37.94 1XpNIZ7R0.net
あと普通にダンシングブレーヴ入ってるの激アツだよね

253:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 20:54:04.33 wHPbaSf70.net
イクイノックスは米国系繁殖あてがえばイージーにそれなりに走る産駒出しそうな気がする、つまり役割としてはディープに近い
コントレイルは芝で走らせるなら米国色薄い方がいいだろうな、つまりキズナ的な感じ

254:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 21:26:35.10 ICu4vzxc0.net
イクイノックス 母、半兄重賞勝ち馬
エピファネイア 母名牝、弟2頭GⅠ馬
キズナ 母名牝、姉GⅠ馬
キタサンブラック 母未出走、兄弟活躍馬多数
コントレイル 母駄馬、兄弟駄馬

255:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 21:38:29.68 sgs+gXvD0.net
兄弟にOP馬さえいないのは珍しいタイプだな

近年の上位種牡馬

ロードカナロア 兄にOP勝ちのロードバリオス
ドゥラメンテは 母G1馬 兄に重賞好走複数回あるアドマイヤセプター
ルーラーシップ 母エアグルーヴ 兄弟活躍馬多数
ハーツクライ 母重賞馬 全兄アグネスシラヌイがOP馬
ダイワメジャー 母重賞馬 妹ダイワスカーレット

256:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 21:50:10.08 sgs+gXvD0.net
ステイゴールド 全妹レクレドールが重賞馬
ゴールドアリュール 半弟ゴールスキーが重賞馬 全弟ニルヴァーナがOP勝ち
マンハッタンカフェ 半弟エアスマップが重賞馬
アグネスタキオン 母G1馬 兄アグネスフライトがダービー馬

257:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 21:51:13.71 sgs+gXvD0.net
スクリーンヒーロー 母未勝利 兄弟OP馬なし
モーリス 母未勝利 兄弟OP馬なし

母にも兄弟にもOP馬がいないのはこの辺かな

258:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 22:53:25.58 3jnBRmeu0.net
コントレイルのママの血統好き

259:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 22:58:10.12 oPQOsYoK0.net
これからの産駒はマジ楽しみだな
期待しようぜ

260:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/04 23:12:07.82 Cg4bEuN60.net
コントレイルとキタサンブラックどっちが良血?と聞かれたら
単純に祖母がG12勝馬のコントレイルの方が良血に見えるけどな

261:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 00:23:36.46 t5aQIY3y0.net
まぁこれだけディープ系種牡馬いて
優遇されてるキズナしかぱっとしないから
コントとイクイならイクイの方が成功するんじゃないかなと思う

262:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 00:24:25.93 5fidtC8q0.net
欧州でリファールの名馬って?
最近はサドラー系×ヌレイエフ系とその逆はトレンドだが向こうのリファールのイメージはない

263:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 00:34:04.77 t5aQIY3y0.net
リファールの代表産駒はダンシングブレーヴで
マリー病になったから日本に売っちゃったからな
ついでに向こうで走ったホワイトマズル・コマンダインチーフも日本に売却
ダンシングブレーヴ系の種牡馬が数頭いるが直系は絶滅危機

264:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 00:34:25.89 lTh8lT300.net
>>262
アルザオ
母父として大成した

265:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 01:10:20.10 5fidtC8q0.net
>>264
アルザオも今の欧州でそんな見ない気がするんだけど?

266:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 01:51:49.63 QAr9hrui0.net
レイデオロ見れば判るけど、種牡馬としてはスピード無いのは最悪
コントはスピードは間違い無いから失敗は無さそう
ダメジャーっぽくなるか、ディープになるか

267:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 01:52:22.53 G+0uY58R0.net
まあ知らねえ血統だからどんな強くても付けねえわはアメリカだけだから大丈夫
欧州も日本よりはその気が強いけどまだ全然マシ

268:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 01:57:09.10 lPMGOYDy0.net
リファールとヌレイエフの説明が必要なやつとか
この系統のスレに顔出したらアカンやろ

269:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 02:12:37.29 FmaErXEv0.net
血統だけで言えばイクイノックスの方がかなり成功率高い気がするわ
いい感じのクロス狙える種牡馬がいい感じの位置にいる

270:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 02:39:39.34 K0PWAe2j0.net
サンデーが血統表から遠くなればなるほど馬が弱くなる傾向があるから
イクイはどうかなあ
頼みのサンデークロスはヘイローの重クロス持ってるからまず走らないだろうしな

271:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 02:45:20.09 cQSm2k2l0.net
普通にイクイノックス
サンデー孫とひ孫では配合自由度が段違い
ディープ用に輸入したアンブライドルズソング牝馬にも付けれるしなイクイは

272:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 03:16:31.28 GDSydd/N0.net
イクイノックスはガリデイン牝馬と和合性高そうなんだよな

273:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 03:22:20.60 N0L0k8c50.net
>>270
それを言うならタイドのラインはなぜか遠くなるほど強くなってるんだよなぁ
個人的にはそんなオカルトよりイクイはシンプルに能力が高いから問題なく走ると予想するが

274:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 03:28:51.95 NPdw0Te50.net
欧で走らせるならその辺のガリデイン牝馬で良いけど多分日本だとガリデインならフランケルしか走らないんじゃないかなとは思う
思ってる以上に欧州寄りの馬だからなイクイノックス
柔らかさ引き継ぎたいなら欧州ストーム日本での高速馬場適性と早熟性欲しいなら米系ストーム
前者ならlope de vega後者ならjustifyとか

275:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 05:40:07.69 YDySLV3q0.net
キタサンが種牡馬入りする前から言い続けてるがサンデー系は強ければ強いほど成功しやすいし失敗もない
オルフェは馬格と気性のせいでアベレージは低いがイクイノックスにそこの心配はない

276:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 05:43:43.36 YDySLV3q0.net
今後はサンデー入り及びストームキャット入りの馬が多くなるからその血との親和性が大事だわな
まあイクイノックスならいろいろ用意して貰えるだろうから配合の心配はないんだけどね

277:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 05:53:03.83 lPMGOYDy0.net
キタサンはイクイノだけの一発屋で失敗になりそうだけどな

278:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 05:57:14.58 Eq8YeT/o0.net
コントレイルが成功する要素なんてないやんけ
他のディープ参加と同じ様に失敗するでしょ
キズナみたいに馬体がパワー系でもないし

279:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 05:59:11.22 YDySLV3q0.net
キタサンはまだ190頭しかデビューしてないわけでな
種付け頭数多い種牡馬の1年分とちょっとくらいだ

280:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 06:01:22.08 YDySLV3q0.net
コントはキズナより総合力は低そうだな

281:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 06:13:17.09 N0L0k8c50.net
コントはダイワメジャーみたいな種牡馬になりそう
もっとダート寄りかもしれんが

282:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 06:35:31.64 H/mj76in0.net
イクイはBMSになってからも期待できそう

283:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 06:51:02.61 oA/pPS760.net
数打ちゃ成功確率はあがるのだから、基本はどこまでやれるか?だろう。

284:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 07:30:43.26 FvQstpcJ0.net
数千頭も量産しておきながらイクイクラスの一発を出せない薬物失格駄馬系統

285:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 07:42:04.37 Brx7NIeY0.net
>>273
タイドに足りないものが
キタサン→イクイノックスで足されていった感じはするなw

286:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 07:47:37.12 p3r71OMi0.net
サンデークロスはスペシャルウィーク由来くらいしか成功した感じしないから薄いほど遠いほど良い可能性は多いにある

287:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 08:23:20.35 QAr9hrui0.net
>>254
コントレイル母🟰北米女王×北米リーディング

288:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 08:23:37.10 dYciJRCf0.net
ディープ系は牡馬がことごとく府中で脚が貯まらんからな

289:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 08:27:52.69 QAr9hrui0.net
>>282
寧ろBMSで活躍するだろな
単純なサンデークロスの有象無象と違い
ハーヘアのディープ異系クロス
ヘイローのサンデー異系クロス
それらが共に発生してる
9代クロス理論に置いてそれは非常に大事

290:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 08:35:33.48 Fsc5etW80.net
コントレイルはダート馬か短距離マイラー量産型になりそうなのよね
これはサンデー3世代目種牡馬にみられる傾向だけど、そのタイプのレースはペースがスローになる事はあまりなくペースが上がりやすいから

291:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 08:47:00.80 FvQstpcJ0.net
イクイはドープ系牝馬と配合しにくいことも多大なメリット

292:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 09:10:30.35 Zf1AWC4C0.net
>>279
でも今年の産駒とか頭数言い訳出来ないぐらい酷かったし三世代で傾向は見えてきたからな
キタサンブラックは基本的には劣化キズナな感じで進む

293:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 09:14:14.89 feZBEO+p0.net
コントレイルの母系の偏り観ると
成功する気がしないけどなぁ
アンブラだから大丈夫 ストームキヤットいるから
大丈夫って そんな単純なモンじゃないと思うで

294:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 09:21:04.67 FvQstpcJ0.net
キタサンイクイに淘汰されていく薬物失格駄馬系統

295:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 09:25:31.16 JDR6HXy70.net
>>292
今年もキタサンブラック3歳勝ち上がり率良いからどこが酷いだか
早々にイクイノックスやソールオリエンスと言うG1馬出てきてるし例えるならキズナの上位互換のほうがまだ合ってるよ

296:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 09:33:26.04 u7sJOHZp0.net
>>295
キタサンの3歳が勝ち上がり率よいから良くやれてるって擁護自体が
まんまキズナの擁護の仕方と同じだからねぇ
重賞馬ゼロどころか2勝馬もろくにいないで勝ち上がりだけ
キズナもだがこんなのを良い成績と言ってるのがおかしいわ

297:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 09:42:30.14 JDR6HXy70.net
>>296
それ今年の3歳だけの話しだろ
しかも3歳前半だけの話しだし
トータルで見るとキタサン産駒は獲得賞金の平均や重賞率優秀だよOPクラスも多いしね

298:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 09:42:44.57 TzcPXiqq0.net
>>296
うん?キズナは6年目でやっとソールオリエンス級出しただけで
よくそこまで大口叩けるなw

299:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 09:45:53.86 QAr9hrui0.net
>>296
今年のキズナはクラシック牡馬戦線で圧倒的に活躍してリーディングもプッチギリ
日高種牡馬でノーザン少ない600万世代 CPI低いのにAEIはダントツ
コレ以上の活躍望むのは酷だわ
サンデー ディープでもこのレベルの繁殖でキズナの成績出すのは難しい
今年2歳は1000万世代 来年デビューは1200万世代だからだんだんと良くなるだろ?

300: 警備員[Lv.16]
24/06/05 09:52:33.51 2iVMj/M30.net
>>230
競馬はウマ娘からか?w

どう考えてもイクイノックスの成功は、
母父BMSのダンシングブレーヴ、
トニービン、アレッジドからだろw
何故なら、他に沢山繁殖につけてるキタサンブラック産駒
にこれほど成功した馬がほぼ出ていない。
ちなみに、イクイノックスと同じくダンシングブレーヴを母父にもつナミュールは先日開催された安田記念で上がり3ハロン
32.9秒というダンブレ譲りの末脚で2着になって居る。

301: 警備員[Lv.16]
24/06/05 09:55:12.81 2iVMj/M30.net
>>238
よく血が古いとか言うクソガキってなんなんだろうなw
血が古いって言ったらサンデーサイレンスどころか、
馬の血統全否定になるんだが?
アホかw

302:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 09:57:05.85 CiHM5mmF0.net
両方大成功してまたしてもおりゅ屁基地が爆発四散する未来しか見えない

303:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 09:59:37.63 N0L0k8c50.net
>>299
ノーザン少ないって32頭で少ないって言ってるのか?
3歳はいい繁殖もらってるしいつまで冷遇されてる気分になってるんだ
なんなら来年デビューの世代はノーザン産30頭で3歳より少ないぞ

304:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 10:02:41.78 TzcPXiqq0.net
>>299
カナロアもキンカメもキズナもダンシングブレーブの影響は無かったようだなw

305:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 10:05:20.78 FzISHOBR0.net
ノーザン32頭は少なくないがリーディング狙う立ち位置の種牡馬にしては少ない
ノーザン60頭揃えてくるだろうイクイノックスが世代リーディングでキズナに負けたらその時は盛大に笑われるしかない

306:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 10:24:50.34 FvQstpcJ0.net
ノーザンとしては外様のクズナごときより世界最強イクイを優先させるのは確定

307:
24/06/05 10:39:00.56 2iVMj/M30.net
ノーザンがイクイノックスを50億で買い取ったのに期待掛けてない訳ないだろw
コントレイルに50億出す奴おるか?w

308:
24/06/05 10:39:56.33 2iVMj/M30.net
>>307
訂正
ノーザンじゃなくて社台な。

309:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 11:04:51.13 8vaWFa170.net
ディープ孫8000頭→やっと無敗の皐月賞馬
タイド孫200頭→世界最強馬オマケの無敗の皐月賞馬
もう血の性能が違うだろ

310:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 11:04:51.62 YPMh3WEy0.net
イクイノックスは母系が大したことないから、母系が遺伝したら駄馬が生まれる

311:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 11:12:19.84 g+tf08n40.net
ディープ孫はストキャが悪さして芝向きじゃないだろ

312:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 11:32:30.20 FvQstpcJ0.net
ザコントはダート短距離種牡馬 by社台SS

313:クラタ
24/06/05 11:57:29.32 uialhEpO0.net
>>1
どっちもディープ一族だもんな。イクイノックスの父の父ブラックタイドはディープインパクトの全兄だしな。

314:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 11:59:41.80 R8EZPv9R0.net
一撃はイクイのほうが大きそう
平均値というかAEIはコントレイル

315:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 11:59:57.82 uialhEpO0.net
>>307
おるやろ、へそ曲がり

316:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 12:13:42.77 kunjQvVe0.net
持っている能力が違い過ぎる
イクイノックスに失礼

317:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 12:17:51.60 sbey+4Al0.net
競争能力と繁殖能力は比例しないから2頭とも今後に期待ですね

318:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 12:22:27.66 b8ey3l1K0.net
コントレイルはサンデー孫としてイクイノックスクラスを出さないといけないというハードルが大変やろ
イクイノックスはとりあえず後継出せばいいだけだからな(小物ばっかりだとディープの二の舞だが)

319:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 12:23:01.41 Brx7NIeY0.net
もちろんどうしても上下は存在するんだろうけど
血統の方向性ぜんぜん違うから
別の形で両方しっかり成功する可能性も結構あると思う

320:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 12:59:03.84 YpKkjL6t0.net
将来、イクイノックス×リバティアイランドが実現するだろう。

321:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 13:08:40.35 uLN4VGXt0.net
みんな言ってるけどイクイなんてどう見てもアベレージ出せんだろ
クロス重すぎるしこんなもん誰でもわかる

322:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 13:13:12.58 rzbaTQ3S0.net
>>321
クロスが重いとアベレージ出せないとかいう理論分からん

323:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 13:15:59.38 feZBEO+p0.net
>>321
ノーザンテーストはアベレージヒッターやで
名種牡馬は濃いクロス持ちが多いんやで

324:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 13:16:46.26 IkhnjFhk0.net
コントレイル産駒はかなりデキが良く見えるし気性も良さげでほぼ間違いなく成功する
イクイノックスは正直まだ分からないな
能力が伝われば勿論大成功必至だけど、ブラックタイドが隔世遺伝して気性難とかもあり得そうだし

325:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 13:19:40.73 WxNI09Ya0.net
>>324
コントレイル産駒のデキがよく見えるってそれダート短距離の馬体だからじゃない?
母方の北米色めちゃくちゃ強いし
芝走るかはちょっと疑問だわ

326:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 13:20:45.11 IPM3TEkr0.net
小銭稼ぎして成功とか言うなよ?

327:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 13:22:36.42 IkhnjFhk0.net
>>325
いろんなタイプが出てて明らかにダート寄りもいるけど総じて馬っぷりが良いね
キタサンとかに比べると伸びがないけどマイル~中距離で良さそう
懸念されたサイズも平均以上に出てるみたいだし

328:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 13:23:49.58 N0L0k8c50.net
去年話題になってたシーズアタイガーの23って今どんな感じなんだ?

329:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 13:24:04.81 FvQstpcJ0.net
ザコントはダート短距離での小銭稼ぎがメイン

330:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 13:26:00.58 WxNI09Ya0.net
コントレイルはどっかで晩成タイプの繁殖貰えないとガッツリジュベナイルサイアーになりそうなんだよな

331:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 13:38:00.71 B5vwuH0i0.net
コントレイルは父ディープよりスピードが強いんだからそれに
北米のダート短距離馬を付けたらそりゃスピードとパワーが強くなる
基本スピードと早熟性を持ってるから母次第でいくらでも
いろんな産駒でる。
そもそもクラシックで結果だせない種牡馬はダメだからな
早熟は必須

332:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 13:39:48.15 Lh3eXFZl0.net
早熟コントレイル✕晩成イクイノックスの仔が見たい

333:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 13:41:06.78 WxNI09Ya0.net
あと社台ノーザンが全力注ぐのイクイノックスだろうから流石にイクイノックスで決まりなんじゃないか

334:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 13:43:58.70 WxNI09Ya0.net
あと日本で結果残してる歴代の名種牡馬って母方欧州系の割合高くね?

335:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 13:58:40.45 y4zFckMZ0.net
勝己にとって、生産馬のイクイノックスと、自身の生産馬の中で歴代最強のディープの血を
受け継ぐコントレイルとどっちが可愛いんだろな

336:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 13:59:00.70 OuL9+r3A0.net
コントレイルのアベレージはディープに迫る可能性高いな

337:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 14:05:54.23 FmaErXEv0.net
>>335
「リーディングサイアーにしたい」って言ってる以上はイクイノックスなんじゃないか

338:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 14:07:50.77 7hwcwBrY0.net
社台の権力を築き上げるなら何でもええやろ
たかがビジネスやぞ

339:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 14:25:54.66 JDR6HXy70.net
社台のトップ連中のコメント的にはイクイノックス成功するだろうて確信めいた自信あるぽいね
まあやってみないとわからない分野だけど血統としてはそれほど自信ある配合なんだろう

340:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 15:02:42.14 Fsc5etW80.net
>>331
こういう色々な産駒が出るなんて言われるタイプはかえって色々なタイプがでなく
ダート馬は一本調子の馬が出やすい

341:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 15:04:07.81 iGvWdVh40.net
コントはダートしか産まない予感もある

342:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 15:17:47.71 G+0uY58R0.net
>>321
イクイノックスはリバティには敵わない→ハズレ
種付け料は800万が上限、600万が本命
133レーティングは下がることはあっても上がることはない→ハズレ
まあ一個目はそん多数派じゃなかったが競馬板民ってガチで見る目ないからな、みんな言ってることって間違いなことも多い

343:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 15:20:55.08 yOw7XBvv0.net
種牡馬なんて結局初年度産駒走ってみなければ分からないのに無駄な議論だろ

コント下げる要素もなければイクイあげる要素もない
強いて言えば2頭とも繁殖の質は保証されてるから期待に見合った結果が出るかどうかだけ

344:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 15:24:15.81 5fidtC8q0.net
イクイノックスは馬格出せるかな
ノッポだから大きく見えるだけで実際にはヒョロガリだからサイズを補わないとポニー爆誕する危険性はある

345:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 15:57:07.32 D8Qr123F0.net
>>342
それドープ基地が言ってたヤツだろw

346:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 16:09:52.70 7WQ+w4YA0.net
コントレイルは顕彰馬だよ

347:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 16:11:42.25 YDySLV3q0.net
>>344
それって馬格ない馬の子がヒョロガリに産まれたら悲惨だよなっていう話だよな
イクイノックスはスタリオンした時の体高が169
今はまだ成長してるそうだから170くらいかそれ超えてそうだな
フレームさえあれば最低保証はされている
フレームない馬の方がポニーの危険性は高いわな

348:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 16:12:22.76 YDySLV3q0.net
>>342
イクイアンチはマジで見る目ないな
全て覆る

349:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 16:19:33.15 FvQstpcJ0.net
ドープキチが必死にネガキャンしてたんだろ
系統を潰されかねないからな

350:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 16:22:59.37 QAr9hrui0.net
コントとイクイノ
春クラシック時の能力比較すると
コント 100
イクイノ 50
って感じだろ?
単純に産駒にその能力が遺伝したとしたら
春クラシック時点で
コント クラシック2冠 勝ち上がり60パーセント AEI3.5
イクイノ クラシック無冠 勝ち上がり30パーセント AEI 1.5
こんな感じになるのでは?
あくまでも、競争能力が産駒ひダイレクトに反映してでの話しだが

351:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 16:27:10.80 izIk1E+q0.net
日本のサラブレッドは
イクイノックスの前の時代とイクイノックスの後の時代に分けた方が良い
今後日本のサラブレッドが目指す対処はイクイノックスだから
ノーザンは今はイクイノックスを超える馬を作る事を目標にしているとはっきり言っていたからな

352:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 16:30:15.73 N0L0k8c50.net
ディープが死んでイクイノックスが出てきたタイミングが日本競馬の歴史の大きな転換点なのは間違いない
サンデーが死んでディープが出てきたのと一緒

353:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 16:55:46.66 y4zFckMZ0.net
>>351
10戦10勝馬を作ったらイクイノックス超えになるとか
そういう話だったっけ?

354:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 16:55:58.34 OuL9+r3A0.net
種牡馬能力って2歳から3歳春までの成績が重要なんだよね
去年の欧州リーディングサイアー上位は全部3歳までに結果出してた
フランケル、シユーニ、キングマン、ドバウィ見てもそう
古馬になっての結果は種牡馬成績にあまり関係ないと欧州のホースマンは知ってる

355:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 17:03:29.23 +AqVSA8Y0.net
>>175
普通にセレクトで多数見かけたけど

356:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 17:11:39.79 YDySLV3q0.net
>>354
欧州と日本は傾向がまるで違う
成長型だけでなく距離においても日本はあんなに短距離やマイラーが多くないしな

357:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 17:12:16.69 YDySLV3q0.net
そもそもダービーのパフォもイクイノックスの方が圧倒的に上だろう
ラップがまるで違う

358:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 17:14:08.16 +rjEghaJ0.net
イクイ基地が大好きなレーティングで比較すれば?

359:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 17:15:52.98 s+3v9YKq0.net
でもお前らの予想ってクソ外れるからなぁ

360:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 17:17:20.96 N0L0k8c50.net
早熟性のある馬が良い種牡馬になるのではなく
早い時期に活躍させて種牡馬入りさせた方がだらだら走らせるより儲かるから早熟性のある種牡馬を優遇してるという事
要はビジネスだよ

361:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 17:19:14.09 YDySLV3q0.net
去年のリーディングトップ10の内、現役時に3歳春までにG1を勝った種牡馬は 10頭中3頭

20位以内だと 20頭中9頭

30位以内だと 30頭中10頭

362:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 17:19:26.02 rN4SuW7k0.net
能力上限の低さを露呈する前に引退
失敗したのがオーギュストロダン

363:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 17:30:46.85 jsHNqMF20.net
こういうのってどっちも転けそう
そして計画通りに種牡馬入り出来なかった思ってもないのが頭角を表す
エフフォーリアとか

364:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 17:33:55.26 tvgRNNgr0.net
ロダンは母父ガリレオだから走らされるのはしょうがない
シティオブトロイも母父ガリレオだから同じく4歳も現役だろう

365:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 17:37:35.33 jawgaRlP0.net
コントレイルは芝の大物は出なさそうな血統だけどイクイもパズルみたいな血統だし相手を凄く選びそうな感じするしな
当たればでかいのはイクイだけどコントレイルはダートでそこそこ成功しそうだから難しい

366:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 17:39:28.26 N0L0k8c50.net
>>363
エフフォーリアはサンデークロス持ちの種牡馬だからどっちに転ぶか未知数すぎてもしかしたらとんでもない活躍するかもしれん
3月からの種付けでノーザン50頭全体でも198頭とかつけてるしな

367:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 17:45:05.68 t7sU1AzC0.net
イクイノックスはディープ肌以外全てにつけれるし母父キンへとかノウハウが無さそうな血統だからニックス見つけるのに苦労しそうだな
コントレイルはキズナみたいな配合すりゃなんとかなりそうだからコントレイルの方が最初から活躍しそう
でもイクイノックスの方が一発ありそう

368:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 18:00:34.88 vpoi4nr40.net
古馬になって実績を挙げた馬は種牡馬としては望み薄だろ。
イクイノックスなんかは時間の無駄に過ぎん。

369:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 18:02:13.38 JDR6HXy70.net
>>368
最近だと古馬で実績上げてる種牡馬のほうが成功してるだろ
キタサンとかスワーヴとか

370:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 18:02:53.93 Brx7NIeY0.net
>>368
ハーツクライとか

371:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 18:03:26.53 rN4SuW7k0.net
身体能力平凡で早熟性と前向きさだけのは厳しい

372:
24/06/05 18:03:50.11 qRUZIUrI0.net
エピファも似たタイプだな
むしろ春に活躍した馬で種牡馬としても活躍してる馬って何よ

373:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 18:04:10.67 g+tf08n40.net
ステゴとかもな

374:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 18:06:00.09 g+tf08n40.net
理論はそれぞれ好きに思えばいいが、岡田牧雄なんかは、
古馬まで走らせると種牡馬成績に悪影響があるから早く引退して種牡馬にした方が良いなんてのは根拠がないと否定してる。

375:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 18:07:14.94 FaZJ5Hsj0.net
というか3歳時の
天皇賞秋、有馬記念勝ち
を実績無しにするのはあかんやろ…

376:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 18:08:32.92 N0L0k8c50.net
結局早熟性なんてキズナの3歳2歳みたいに繁殖と育成でどうにかできるんだから種牡馬自身の能力が一番大事

377:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 18:09:19.86 +rjEghaJ0.net
イクイの3歳秋天って評価難しいレースだと思ってる、普通のレースではない

378:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 18:09:56.28 2rRflbhG0.net
ダービーでのパフォならイクイノックスは歴代トップクラスだぞ
某三冠馬は着差の割に歴代でも下の方
馬場とラップを見れば誰でも分かること

379:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 18:10:37.34 sbey+4Al0.net
は、ハーツクライ…

380:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 18:11:51.42 vpoi4nr40.net
>>369
>>370
キタサン、スワーヴ、ハーツクライとか間延びした馬ばかりだ。
ノッポのビヨヨーントした緩い馬は日本の甘い東京コースで生息する。

381:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 18:19:23.76 2rRflbhG0.net
>>380
ハーツもハーツ産駒も海外と有馬勝ってるしイクイノックスもというツッコミ待ちだな

382:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 18:37:54.22 5fidtC8q0.net
ドバイも東京も変わんないだろ
ファンタスティックライトだって東京でも強かったし

383:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 18:41:13.69 pyq1e++L0.net
>>364
母父ガリレオだからとか言ってるやつバカだろ
つかシティオブトロイの血統みたことあるか?
お前みたいにインブリード嫌ってたら絶対に出来ないぞ

384:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 18:43:28.18 Np+N0tzx0.net
>>382
コースは変わらんかもしれんが輸送が段違いだろ

385:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 18:51:35.66 n9diORHb0.net
非社台グループで活躍した馬は競争戦績がそのまま種牡馬成績に反映されやすい
一方で社台グループ生産馬は牧場の育成力が凄すぎるので、能力が遺伝するかは産駒がデビューするまでわからない

386:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 18:56:14.70 sbey+4Al0.net
競争能力というか持ってくる牝馬の質じゃねえのかな
強い馬にいい牝馬を持ってくるだけ
結果それが競争能力が反映されてるように見える

387:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 18:56:57.17 YDySLV3q0.net
育成力でなんとかなるならイクイノックス量産しろよ

388:
24/06/05 19:00:00.42 KBVOF2PX0.net
どちらも成功しないと思う
以上

389:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 19:58:20.52 gCIRkEKs0.net
>>344
フレームに対して肉付いてないのはキタサンも一緒
むしろ心配なのはコントレイルじゃないのかアメリカのゴリゴリ体格の牝馬は守備範囲狭くなるだろうし

390:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 19:59:37.92 MpuvEPSE0.net
>>389
日本の馬産家はそんなコントを北米牝馬に付けようとするんだぜ

391:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 20:01:11.82 81rPv1UT0.net
種牡馬は時の運に関係しない実力だけ一攫千金

392:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 20:01:42.63 2rRflbhG0.net
>>390
ディープのつもりでとかいうコメントを見た時に全ての競馬板民が思ったことだろう
それはやめとけと
本当にやったみたいで草生える
まあダート狙いもいいんじゃね?

393:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 20:03:32.93 y5I3VrmX0.net
イクイノックスの完成体は覚醒ハーツクライと同じくらいの強さだったから種牡馬でもそのくらいだろう

394:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 20:05:18.06 EfRNGDJX0.net
近年一般的に種牡馬成績は初年度と2年目にピークが集中する
コントレイルはこの時期の配合に失敗して短距離ダート馬を量産してしまった
この世代で結果出せなかったらそのまま失敗種牡馬の烙印押されて社台追放まで一直線

395:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 20:05:26.53 FmaErXEv0.net
>>393
その理論ならイクイノックス完全体は覚醒ハーツより遥かに強かったからハーツよりも種牡馬として遥かに成功を収めるんじゃないか

396:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 20:10:45.63 Uk4pGhRJ0.net
覚醒ハーツはディープに勝てるくらい強かったのに成績はそうなってないけどな
強い馬がいい成績出すわけでも無いだろ

397:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 20:14:57.71 RU40pNpk0.net
小物がいっぱい出るのがコントで
大物は1頭出るのはイクイ
朝日杯とホープフルなんかコント産駒だらけになりそう

398:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 20:49:56.38 FvQstpcJ0.net
ザコントに繁殖を取られたクズナと
共倒れになったら面白い

399:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 20:50:37.53 vpoi4nr40.net
大成功したキンカメとディープは春クラシック2冠を取ってますw

400:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 21:15:12.16 2rRflbhG0.net
イクイノックスはディープインパクトの上位互換だから同じことをやって同等以上の結果を出せるというのが社台グループの考えなんだろう

401:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 21:39:05.06 uUoR2ny00.net
コントレイルはつよいよ

402:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 21:44:48.37 OHlS2wal0.net
>>389
キタサンは530もある巨漢じゃん
イクイノックスはあの体高で470くらいしかないんだよ?

403:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 21:47:40.65 QAr9hrui0.net
>>311
今プッチギリでトップリーディング種牡馬のBMS見てかは消えろ
今年の牡馬クラシックのBMS見てから消えろ
何も知らない奴が書き込むと板のレベルが下がる

404:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 21:49:13.12 QAr9hrui0.net
イクイノって欧州なら乗馬だったかもな
クラシック全敗で種牡馬入りの日本は甘すぎる
これじゃ世界で勝てないよ

405:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 22:01:20.03 Ukw+s3a20.net
イクイノックスは日本馬だから史上最強馬だな

406:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 22:01:27.63 xi0goNo+0.net
イクイノックスが470っていつのこと言ってるんだよ。本当にレース見てましたかもしくは勘違いしてるのか。あれほどの繁殖牝馬を集めているので普通は走りますね。

407:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 22:04:05.77 xi0goNo+0.net
イクイノックスが470っていつのこと言ってるんだよ。本当にレース見てましたかもしくは勘違いしてるのか。あれほどの繁殖牝馬を集めているので普通は走りますね。

408:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/05 23:58:56.30 QAr9hrui0.net
まあ、繁殖良ければ走るなら今年3歳世代リーディング
2000万繁殖のカナロアは600万のキズナにトリプルスコア付けても普通なんだけどな
結果はカナロアのトリプルスコア負け

409:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/06 00:00:29.67 m6SoQhJ90.net
血統の世界は何があってもおかしくないから、どっちも微妙ってのもあり得る

410:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/06 00:20:02.37 cAnE+E//0.net
>>408
なんか誤字酷くて凄い必死な奴いるけどなんだこいつw

411:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/06 01:38:12.31 aInv9a3y0.net
>>402
3歳秋からほぼ490~500のあたりで推移してるんだが何も知らねえのな

412:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/06 05:54:58.27 BNauXpYP0.net
キンカメ系はG1勝ちまくってきたのにドープ孫はゴミすぎる

413:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/06 07:42:20.16 VkKjyZwt0.net
コントレイルに限らずディープ系の種牡馬の特徴として一本調子、ダート走る馬が多い、牝馬に活躍馬が多いって傾向がある
一本調子ってのは別に貶しているわけじゃなくアメリカ型ではよくある事だから、アメリカ色が強い配合だし、産駒もこういう傾向でるんじゃないかね
で一部の牝馬が桜花賞とかヴィクトリアマイルとか、G1レベルまで達する

414:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/06 07:45:45.64 BNauXpYP0.net
クズナキチがミラノやらペンスやらを絶賛してたけど結局ダービーで完敗したからなあ
モーリスよりはマシだがキレもスタミナも足りない

415:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/06 08:06:51.02 Z6CnBDKK0.net
コントはダメそうなのはみんなわかってるけどイクイノも怪しいな
イクイノの方はまだホームラン出す可能性はあるけど

416:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/06 08:52:28.26 BNauXpYP0.net
ノーザンの豪華繁殖はイクイに集中するから
クズナザコントなどのドープ後継は割りを食う

417:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/06 09:04:37.65 lRbxcVsx0.net
>>415
社台ノーザン育ちの種牡馬は割り引いて考えないといけないから
その点はイクイノもかなり怪しい

418:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/06 09:10:08.19 VkKjyZwt0.net
コントレイルは種牡馬の展示会で配合考えてくださいみたいにわざわざ言ってたから
ほんとパワーダート馬多いだろうなって想像は出来る

419:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/06 09:53:35.69 G7JjAeoe0.net
コントレイルは母がガッチリしたダート短距離の血持ってんだっけ
そら欧州中長距離の牝馬でもつけないと短距離ダート馬出るよな

420:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/06 10:24:57.38 ogkIQEyG0.net
ノーザンの輸入牝馬もスタミナありそうな馬は近年少ないからねえ
ディープ系みんな鈍足で母からスピード入れないといけなかったから辛いところよな

421:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/06 11:05:16.24 uHNC79cp0.net
素人考えだけどそれこそイクイなんてクラシック取りたきゃ早熟な米系つければ良いだけなんじゃないのって思うな

422:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/06 11:20:41.19 BNauXpYP0.net
まあザコントのようにダート短距離馬が出てくることはないだろう

423:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/06 12:13:28.50 AmdpwNtL0.net
>>421
逆にコントレイルは欧州系つければ?
てなりそうだし
取り合いにならずに両方成功てパターンも結構ありそうに思う

424:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/06 12:37:51.29 8O1gzbXm0.net
>>423
成長力だけ見たらそうだろうけど欧州牝馬つけたらもっと馬格小さくでるんじゃね
あと単純にコントに求められる高速馬場適性から遠ざかる

425:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/06 12:42:42.89 Yb1Y8vX20.net
>>423
それをやっても劣化フィエールマンとかになるのが落ち

426:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/06 15:36:05.10 kkentsfY0.net
コントはダメジャー的なポジションになるだけで御の字
3冠馬の歴史を見ればダメジャー級でも大大大成功だからそれで良い
イクイノックスは突然変異だからそこまでの期待は掛けてやるな
キズナとエピファで日本競馬は回って行く

427:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/06 16:04:20.28 /la2U7Yv0.net
キズナは牝系は残るだろうけどサイアーラインは厳しい

428:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/06 16:44:12.91 AbnqMep60.net
イクイの対戦相手上位もほとんどノーザン社台育成なんだから割引もクソもねぇだろ
しかも圧勝しまくりだしよ

429:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/06 16:45:10.35 /lV4dAP60.net
ルメが捨てた馬と川田相手

430:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/06 16:49:55.68 40SQoNf40.net
>>428
そういう話じゃねえんだ、解らんなら首を突っ込むな

431:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/06 16:51:07.35 AbnqMep60.net
>>430
意味不明
社台ノーザン産を全部割り引いても同じように圧勝するわな

432:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/06 16:59:17.30 ps23iELs0.net
コントのときもほとんどがノーザン社台育成だな
つまりコントの場合は大幅プラスってことか

433:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/06 17:00:28.87 40SQoNf40.net
>>431
分からん馬鹿なら黙ってろよ

434:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/06 17:05:20.71 AbnqMep60.net
>>433
説明できないバカ

435:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/06 17:06:53.02 AbnqMep60.net
コントの時は社台ノーザンに地震が直撃して育成失敗した世代なのを忘れてはいけない

436:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/06 17:07:33.60 AbnqMep60.net
まあ同世代ではないエフフォーと衰えたアモアイに近いパフォは出せたと言える

437:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/06 17:11:17.43 AbnqMep60.net
地震がなければサリオスが勝ってたかもな
割引云々ってそういう話か

438:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/06 17:13:25.89 B/w4ipaw0.net
>>430
ノーザン馬や主戦ルメールはいくらでもいる、でもイクイノックスはイクイノックスだけ
お前は既に負けている

439:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/06 17:15:54.42 jP3+E7LE0.net
社台育成は大した遺伝子でなくても育成力で勝たせるから
種牡馬になってもろくな子供が出ない可能性が高いって話だろ

440:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/06/06 17:16:55.40 U+mwwH690.net
>>439
ノーザン育成でもイクイノックス以上の馬はいない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch