【急募】今年キタサンブラック(種付け料2000万)を付けてしまった生産者を救う方法3at KEIBA
【急募】今年キタサンブラック(種付け料2000万)を付けてしまった生産者を救う方法3 - 暇つぶし2ch650:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 01:11:51.49 5WAbqtpb0.net
イクイノックスの1年目は勿論、ソールオリエンスを出した2年目も上振れしてる可能性がかなり高いということね

651:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 01:12:36.58 USsjk2nr0.net
キズナは最終的なAEIで2に到達できる可能性があるけどキタサンは無理だよ
数が増えて重賞馬率や重賞AEIが維持できると思わないもん

652:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 01:14:50.66 Lkk4acG90.net
「重賞AEIが低いから除外しない」
また出たよこの除外バカ
どんな前提があろうがお前のやってることは除外と都合が悪い時の条件追加
アホクさ
これでデータ語ってんだからお笑いだよ

653:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 01:16:03.72 Lkk4acG90.net
>>643
お前の都合の良いだけの狂った主観なんかどうでもいいよ

654:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 01:17:49.44 Lkk4acG90.net
で、結局底の3年目を基準にしてイクイソールを除くいつものご都合主義ね
毎回これでほんとくだらねーやつだ

655:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 01:18:17.16 5WAbqtpb0.net
キタサン基地の脳内ではキタサンはこれからも重賞で全体の大半の賞金を稼いでリーディング争いするんだろう
前代未聞の大種牡馬だ

656:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 01:22:59.15 5WAbqtpb0.net
>>644
産駒が多い種牡馬は同一レースで賞金を奪い合うこと、年度の賞金のブレが少ないという点をスルーしてるのがあなた

657:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 01:25:31.20 USsjk2nr0.net
>>647
それでリーディングを取れてしまったドゥラメンテですら今年はあのざまだし

658:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 01:25:51.42 Lkk4acG90.net
>>647
自分でもわかってるだろうけど頭数さえ確保できてるなら去年程重賞で稼ぐ比率高い必要はないからな
仮に頭数がいて去年の比率のままなら圧倒的なリーディングサイヤーになってるがそういう話はしていない

659:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 01:25:59.15 5WAbqtpb0.net
リーディング取ったドゥラメンテですら全体の53%は重賞以外で稼いでいる
キタサンは全体の64%を重賞で稼いでいる
こんな歪な賞金の稼ぎ方を翌年以前の前提にしてもそりゃ当たらん
今年は逆に0.71と大きく下に振れて低迷していると

660:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 01:26:58.70 Lkk4acG90.net
キタサン産駒は適性広いからそこまで気にする必要はないな
むしろ産駒が増えれば他種牡馬の賞金を奪えるのでそっちの方が重要

661:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 01:28:49.93 Lkk4acG90.net
>>651
キタサンが去年の比率のままな27億の2倍の54億になるがそこまでの話なんかこっちも前提にしてねぇんだわ
勝手にそう解釈してるのはお前の方

662:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 01:29:56.89 Lkk4acG90.net
ああ、27億じゃなくて28億だな
27億9500万
約28億
その2倍だと56億になるがさすがにそこまでは広げて語ってねぇよ

663:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 01:31:09.69 5WAbqtpb0.net
産駒数を2倍にして去年の重賞AEIを2.7と歴代種牡馬でかなり高く見積もっても38億
産駒増えても一部の馬以外は稼げていないから思惑通りに活躍しないだろう

664:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 01:33:36.94 USsjk2nr0.net
>>651
しかもG1だけで50%超えだから本当に層が薄いんだよね
仮にソールオリエンスが3頭くらい出てきても世代戦で賞金を奪い合ったり古馬になって稼げるかどうかで上手くいかないでしょ
まずイクイノックスが出せるかどうかがスタートライン

665:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 01:35:24.67 Lkk4acG90.net
層が薄いんじゃないんだよ
数が少ないんだ
お前は数の暴力のキズナを基準で見てるから気づかないんだろうけどな

666:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 01:36:59.60 5WAbqtpb0.net
オペラハウスが産駒数増えたらサンデーに勝てると言ってるのと同じような話なんだけどな

667:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 01:39:49.14 USsjk2nr0.net
そもそもディープやキンカメが1月に重賞1勝が当たり前だったのにキタサン2000万が維持できると思ってるのはおかしいよ

668:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 01:45:53.94 USsjk2nr0.net
あと数が少ないっていうのは1世代目の3歳春時点で既にG1馬と重賞馬2頭を送り込んだスワーヴに言うべきだな

669:名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/0


670:5/13(月) 01:46:35.30 ID:67fFk5ew0.net



671:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 01:48:32.84 ZZY4KqgW0.net
イクイノックスが出せるかがスタートラインとかバカすぎて草
ドゥラメンテが3世代でリーディング取れた理由とキズナが4世代で取れなかった理由言ってみろよ

672:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 01:51:06.73 USsjk2nr0.net
こないだのアドマイヤベル忘れてたからスワーヴの重賞馬は4頭か
しかもキズナの半分の数でこれだもん

673:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 02:02:09.38 5WAbqtpb0.net
キズナが数の暴力ではなくて数と質の暴力なことはキタサンの1歳が走り出すとわかるだろね
それまでは何言っても納得しないんだろうし

674:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 02:42:53.21 2EWRUadq0.net
1代サンデーが薄くなるイクイノックスを付けずにキタサンブラックを付ける意味がわからないもんな

675:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 05:23:53.63 1KnOB+w10.net
こんな糞種牡馬よりもウマ娘のキタちゃんでシコろう

676:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 05:31:01.30 Vs19JXAj0.net
4,5歳オープン馬/産駒数
キタサン15/164
キズナは16/219
モーリスは12/304
かな、違ってたらすまん
でキタサンの層はわるくないんだけど
キズナは条件戦入着を繰り返して2勝クラス馬が他種牡馬3勝クラス場並み、3勝クラスが他OPクラス並みに稼ぐ産駒が
たくさんいるのが強み
これはキタサンの稼ぎが悪いというより、キズナが特殊

677:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 05:33:17.85 yvg7BrMa0.net
>>665
イクイノックスを出した実績は大きいだろ
スクヒだってサンデーが近いけど、モーリスより産駒が走るとか距離的性の幅が広いとか評価する声もあるのに

678:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 05:36:03.21 67fFk5ew0.net
ぺいぺい即500円もらえます
以下からヤフーフリマをインストール
iOS版
URLリンク(yahoo.jp)
Android版
URLリンク(yahoo.jp)
次にマイページ→友だち紹介に飛ぶ→B97V2Iを入力
これだけで即付与されます!
PR
また、これとは別にお得なクポーンも配布されるのでぜひ! ⑱

679:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 05:39:16.28 yvg7BrMa0.net
サンデー初期の産駒が種牡馬としてダメだったのは親父の方をつけたいニーズが高かったからで、
実績って判断する上では大きいぞ

680:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 07:29:31.15 Tys4aPOy0.net
キタサンアンチも今しか叩く時が無いって分かってるみたいだな
ここぞとばかりに必死になってるわwww

681:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 07:39:01.42 OkDLTiU10.net
この辺は難しいな😓
キズナが成功してキタサンブラックが失敗ってなかなか想像が付かない。

682:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 08:36:20.65 0Hleh3uG0.net
キタサン基地が結果が出てない今しかイキれないの間違いでしょ
キタサンは産駒が増えたらAEIがかなり落ちる

683:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 08:41:18.26 6ZxhP5O/0.net
キタサンブラックはシャトーブランシュの2023に賭けるしかないんじゃないか
イクイノックスの全妹
これで失敗したら終わりじゃないか

684:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 08:42:49.36 6ZxhP5O/0.net
もし成功したらシャトーブランシュ専用種牡馬として道が開ける

685:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 09:09:29.62 ZE86wZ280.net
>>667
なるほど
キズナ産駒の勝ち味の遅さがプラスになってるだけか
>>673
イクイノックス出したキタサンが結果出てないなら他のどの種牡馬なら結果出してるんだ?

686:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 09:10:54.80 AbPGMkFp0.net
>>676
結果が出るというのは、イクイノックス出したから数が増えたらキズナに勝てるというのが短絡的って話

687:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 09:12:24.93 AbPGMkFp0.net
繁殖の底のキズナ産駒の4-5歳のオープン馬率が最初の2年のキタサンと大差ないというのもヤバいし、キズナは出走を繰り返してよく稼ぐしな

688:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 09:20:13.81 Z0CiW/ku0.net
種牡馬に必要なのは安定感や打率
繁殖も産まないと行けないんだから

689:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 09:46:10.38 5FPZ89Xt0.net
>>676
ヴィクトワールピサ出したネオユニヴァースが成功とか言ってるのと同じ話

690:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 09:50:10.90 AbPGMkFp0.net
ネオユニは最初の3年でロジユニ、アンライバルド、ピサと連発したしわりと似てるんだよな
勝ち上がりを見てもキタサンのほうが上の種牡馬ではあるが

691:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 10:25:10.14 Odsf6LYO0.net
社台SSの寵愛の対象がキタサンイクイにシフトして
ドーピングキチガイが嫉妬しまくってるのか

692:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 10:48:37.34 AbPGMkFp0.net
超大物は確率的に同じ父からは小説しか出ないので、アベレージ型の種牡馬が叩き棒を変えつつ叩かれるという構図になる
キタサンをいま支持してる人は超大物が出なくなったらもう忘れて次の超大物出した種牡馬に乗り換えてる
これを何度も繰り返す

693:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 10:54:26.58 crIx0MMo0.net
キタサンブラックがディープインパクト以上の種牡馬とか言ってたガイジ懐かしいな

694:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 11:02:44.68 Odsf6LYO0.net
世界最強馬イクイノックスに完敗したドープキチ

695:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 11:06:06.83 AbPGMkFp0.net
産駒数増えてステゴみたいになって、オルフェのときと同じでイクイノックス出したことだけを誇るようになるんだろな
イクイノックスが種牡馬失敗したら終了、乗り換え

696:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 11:13:37.01 6oiNku5b0.net
>>684
勝ち馬率5割確定!とか言ってたなw
なお現実は5割達成出来ずw

697:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 11:20:21.70 YJ1Hubza0.net
エピファ→G1勝ち
キズナ→4勝
モーリス→リステッド勝ち
キタサン→未勝利←←←種付け料2000万

698:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 11:28:59.00 ThmprTEy0.net
同じシンジケートでもマエコーが口出ししてくるキズナとサブちゃんから任されて自由に出来るキタサンじゃ使い勝手全然違うんだろうな

699:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 11:30:52.91 +AesxWII0.net
シンジケート組んだ時点でもう馬主の手は離れてる
こんな事も知らないでイキってるのはニワカのウマガイジかなw

700:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 11:40:35.76 hRgOKaro0.net
ノースヒルズは初年度価格に口出すくらいだし種付け料の指示してるんじゃなかった?

701:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 11:45:15.28 YT7CcXVG0.net
>>690
法的にはそうだけど、ウマ娘へ出すのに許可を取ったときは
すでにシンジケートを組んでたのに、
北島さんに許可を取って出れば良いですよと言う話だったから、
元のオーナーとして最大限の配慮はしてるっぽいぞ。

702:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 11:46:33.69 hRgOKaro0.net
URLリンク(i.imgur.com)
牧場持ちのマエコークラスなら初年度以降の種付け料にも口出しそうだしオーナーには社台SSも別に逆らう必要ないだろ

703:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 11:47:09.08 YT7CcXVG0.net
>>691
株主はほかの株主と協議の上ではあるが、
そもそも値付けの権限がある
元のオーナーも数株持つのが一般的

704:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 11:49:17.34 +AesxWII0.net
>>692
それは馬名の使用許可なんだから馬主に許可を取るのは当たり前

705:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 11:49:59.17 YT7CcXVG0.net
>>695
シンジケートを組んだ後は馬主の権利はなくなる

706:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 11:50:39.37 YT7CcXVG0.net
キタサンとついてても北島さんに名前の権利はなくなるのも知らんのか

707:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 11:55:20.87 RDps9sSq0.net
いきなり煽ってきて無知すぎて即論破されちゃったID:+AesxWII0クソワロタwww

708:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 11:57:05.09 +AesxWII0.net
689 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2024/05/13(月) 11:28:59.00 ID:ThmprTEy0
同じシンジケートでもマエコーが口出ししてくるキズナとサブちゃんから任されて自由に出来るキタサンじゃ使い勝手全然違うんだろうな
698 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2024/05/13(月) 11:55:20.87 ID:RDps9sSq0
いきなり煽ってきて無知すぎて即論破されちゃったID:+AesxWII0クソワロタwww
こういう知ったかしてイキる単発ガイジがニワカのウマガイジww

709:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 12:02:05.49 75RxC//V0.net
690 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2024/05/13(月) 11:30:52.91 ID:+AesxWII0
シンジケート組んだ時点でもう馬主の手は離れてる
こんな事も知らないでイキってるのはニワカのウマガイジかなw

こういう知ったかをしてイキるのがニワカオルフェ基地のマヌケガイジwww

710:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 12:04:41.37 75RxC//V0.net
マヌケガイジはエイシンヒカリがロンシャンで勝ったとか言い出すからなぁ
ほんとニワカは困るね

711:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 12:07:25.70 +AesxWII0.net
>シンジケート組んだ時点でもう馬主の手は離れてる
これが事実だと他の奴も言ってるのが見えないメクラのキチガイかよww

712:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 12:08:55.78 +AesxWII0.net
ID:ThmprTEy0
ID:RDps9sSq0
ID:75RxC//V0
これすべて同一人物
案の定知ったかしてイキってたのはニワカのウマガイジだったww

713:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 12:14:49.13 Odsf6LYO0.net
>>686
薬物失格の世界最低馬を誇っているゴミクズもいるくらいだし

714:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 12:16:41.38 YQgBleKx0.net
そもそも>>689が種付け料の設定に関することだとしたら
ノースヒルズが種付け料に口出してるか否かでID:+AesxWII0は既に馬主のものじゃないから口出す権利が無いって主張らしいけど
株持ちのノースヒルズは種付け料に口出す権利があるんじゃないのか?

715:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 12:17:00.12 QGhZdefa0.net
北島氏はキタサンブラックのシンジケート株を10株程度保有してるらしいと何かの記事でみた
前田氏はキズナやコントレイルのノースヒルズの種付数見るに20~30株くらいは保有してるんじゃないかと推測

716:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 12:26:05.87 +AesxWII0.net
シンジケート組んだらそれはもう会員の所有物
マエコーやサブちゃんは会員なんだし総会で意見は言える立場だけど未だに馬主風吹かせていたら嫌われるぞw

717:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 12:30:39.33 Ptopn8gA0.net
サブちゃんは馬主業ほぼ畳んでるし種牡馬価値の知識も少ないだろうから社台SSに任せるってのは分かるしオーナーブリーダーのマエコーが口出ししてくるのも何となく分かる気がするw

718:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 12:36:03.90 ZE86wZ280.net
>>680
ヴィクトワールピサとイクイノックスを同列だと思ってる奴初めて見たわwww

719:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 12:36:51.39 YT7CcXVG0.net
>>708
馬主どころか人生を畳み出してるからな

720:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 12:42:35.75 QGhZdefa0.net
ウマ娘に限らずぬいぐるみとか写真集とかグッズ販売に伴う権利扱いってどうなってるんだろうね
繁殖入りに際して移動するのかしないのか
多分現役時代のオーナーに権利が帰属する契約になってるんじゃないか?知らんけど

721:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 12:44:44.55 ZE86wZ280.net
>>677
「その種牡馬はイクイノックス級の産駒出したの」で終わるくらいイクイノックス出した時点でもう現行種牡馬全てにマウント取れるのがキタサンだけなんだよ
リーディングサイアーとか中央に限ると11年連続で取ったノーザンテーストですら「テースト産駒に大物無し」なんて揶揄される程度のもん

722:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 12:53:31.36 u5yz9pVC0.net
数が増えてもリーディング取れないからイクイノックス級は?でマウントするしかなくなるのが今から目に見える

723:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 12:55:41.32 u5yz9pVC0.net
キズナの勝ち味が遅い、昇給までに小銭稼ぎをするという特性は、成長する、また衰えず現実に走る、いうことを示唆してもいる
先週はレガーメペスカが7歳でオープン入りしてたね

724:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 12:56:30.64 43V63rMc0.net
イクイえもーん助けてー

725:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 13:01:46.21 ZZY4KqgW0.net
キズナが死ぬまで頑張って小物を1000頭出してもイクイノックス一頭を超えられないという現実
せめてリーディングはたくさん取れるといいな

726:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 13:08:04.02 u5yz9pVC0.net
サンデー全盛期から2ちゃんねるは同じだけど、超大物厨はリーディングサイアーに対して他の種牡馬全てという母集団から超大物を出した種牡馬を祭り上げて叩き棒にする
やってることが馬鹿なんだよな

727:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 13:11:12.96 Odsf6LYO0.net
ドーピングキチガイにとって世界最強馬イクイノックスは相当都合が悪いんだな

728:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 13:13:14.00 ZZY4KqgW0.net
今年の他のノーザン注力種牡馬がコケまくってる中上振れてる3歳世代見てイキってるけど数年後アベレージは一番だし…勝ち上がりは…繁殖の質が…ってグチグチ言ってるキズナ基地の姿が見れると思うと楽しみだわ

729:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 13:15:12.18 u5yz9pVC0.net
繁殖強化されても思ってたより大物が出ずリーディングでも突き抜けずイクイノックスでマウンティングしてる人らをみるのが楽しみだが、そのときにはもう新しい種牡馬に乗り換えて叩き棒にしてるんだろうな

730:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 13:19:07.53 ZZY4KqgW0.net
イクイノックスを超える超大物がアベレージが高いキズナさんから生まれてくるの楽しみにしてるよ
俺はここで四六時中キタサンのアンチしてるキズナ基地と違って陰湿じゃないからキズナの事は認めてるし強い馬が出てくれば応援するよ

731:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 13:21:08.05 u5yz9pVC0.net
イクイノックスという引退馬でマウントするより、毎年活躍馬を出せるキズナ産駒見てるほうが楽しいしな

732:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 13:22:50.31 ZZY4KqgW0.net
>>722
俺はどの種牡馬の子供でも活躍してる馬を見るのが好きだよ
お前はキズナ産駒以外が活躍してたら楽しめない?

733:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 13:24:18.97 u5yz9pVC0.net
>>723
君はキズナ基地がグチグチ言うのを見るのが楽しみなんだから、キズナ産駒が勝つと楽しめないと思うけど

734:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 13:28:15.28 ZZY4KqgW0.net
>>723
質問に答えてよ
俺は強い馬が好きだからミラノも好きだし応援してるよ
他の種牡馬やら現役馬をこき下ろしてるキズナ基地がきもいからそいつらが悔しがってるのは見たいかな
これはキズナ基地に限った話ではないからな?

735:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 13:30:20.85 u5yz9pVC0.net
>>725
他の種牡馬やら現役馬をこき下ろしてるキタサン基地がキモいからそいつらが悔しがってるのは見たいかな

736:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 13:31:30.38 ZZY4KqgW0.net
>>726
会話できないタイプ?君はまず俺の質問に答えてね

737:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 13:37:27.95 67fFk5ew0.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
アカウント作成だけで現金ゲット!!
下のは増量中だから急いで!·
(deleted an unsolicited ad)

738:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 13:37:58.56 u5yz9pVC0.net
キタサン基地ってキタサンは


739:数が少ないだけ、数が増えたら超大物出してアベレージもよくてリーディング!的ななことを言って、反論されるとイクイノックス出してるから他がどうなってももう俺の勝ちって話にすり替えるのが常態化しているし、1歳世代が思ったより。。って感じになってどんなふうになるかは本当に楽しみなので、そのときにまたこのスレを見てみたい



740:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 15:31:37.81 6epnf4510.net
>>711
金になりそうなハルウララですら許諾は新しいオーナーに取ってるから、
何事も契約次第ではあるけど、ウララですら権利を丸ごと移転してるので、
権利ごとに分散させるなんてくそメンドクサいことは多分してない

741:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 17:25:37.03 O627C//n0.net
>>729
なんか必死だけど現に数少ないんだからこれからだろ
キズナだって去年まで小銭稼ぎってバカにされてたのにここまでイキれるのすごいな

742:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 17:27:43.34 O627C//n0.net
>>729
というか産駒走る前からキタサンアンチスレどんだけたったと思ってるんだろうか
あとアンチに精出すより働いたほうがいいよ

743:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 17:43:24.91 Odsf6LYO0.net
キタサンイクイに最高級の繁殖を取られて嫉妬しまくるクズナキチ惨め

744:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 18:05:42.12 aCgWNBAQ0.net
勝手にライバル視してたキズナにクラシック勝たれて「モ」の字も出せずにひっそり書き込んでるモーリス基地さんの事も忘れないで下さい

745:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 20:23:07.24 PxYwevAU0.net
>>731
キズナは4歳世代までの成績も貰った繁殖からしたら十分なものだけど
キタサンはそうじゃないから、本当に産駒の数が増えるだけ

746:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 20:49:29.17 LagQB7Ru0.net
ドープクズナ相手ならイクイノックスで確実にマウント取れるけど大物レベルではオルフェに負けるし賞金でウシュバに負けるからちょっと残念
ただドープクズナが大物を語るのは間違い、だって雑魚しかいねーじゃん

747:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 21:14:21.68 qnCMqyLs0.net
>>712
基地が一生イキリノックス宣言しててきっしょ
どこでもイキリノックスビンビンマウント猿だもんねw
>>716
グローリーハンター系イキリノックスくんの他を見下してる本音が丸出しで胸熱

748:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 21:51:46.92 rPG8PEjh0.net
繁殖の質が低く産駒が多い中で結果を出してきたキズナの過小評価

繁殖の質が高く産駒が少ない中で結果を出してきたキタサンの過大評価

これがキタサン基地の根っこにあり、1歳世代以下超大物の確率的上振れの是正という現実を目にして初めて正気に戻ることになると

3歳世代で既に確率的な下振れに向き合うことになってはいるよね

749:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 22:29:02.22 crIx0MMo0.net
>>709
どっちも似たようなもんだよ

750:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 01:26:06.57 MZz18ezM0.net
まあ現時点で2000万払ってキタサンよりは安いキズナのが魅力的ではある。キタサンの2000万は正直値上げし過ぎな印象もあるしこの先どうなるか読めない。2000万支払って…みたいな可能性は否定できんしね。だったら神種牡馬として評価が固まりつつあるキズナのがいいとは思う。とはいえ結局キズナも値上げするだろうけど

751:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 05:40:10.66 klTuyTnR0.net
生産者でもないバカがここでいくら暴れようとも評価は変わらんだろうなあ

752:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 06:51:54.94 rBSo9Te40.net
>>735
未来が見えるなんてすごいっすねー

753:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 06:52:50.38 rBSo9Te40.net
>>737
その造語くっそださいね
加齢臭やばい
もしかしてイクエモンはさすがに年がバレると思ってやめたん?www

754:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 07:39:39.04 CXU7z2p10.net
確か現三歳世代って種付け段階からエピファ、キズナ、モーリスの黄金世代になるって言われてたよね
エピファとキズナは順調に産駒が活躍してるけどモーリス産駒はどうなったんど?

755:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 07:39:45.07 2Wey13nl0.net
ノーザンは自家生産で世界最強のイクイを最優先させるだろ
クズナなんかよりはな

756:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 07:45:02.13 SoObHMO50.net
アンチ製造機がキタサンに粘着してんのって芙蓉Sがどうたらこうたらだっけ?
ほんまコイツ糞ダサいなw

757:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 07:45:56.10 K8qIZXNG0.net
>>742
当初2年の超大物率は過去の統計から言ってかなり高いから
繁殖が改善して上がるのはアベレージのみで超大物率は下がる
社台率がもともと高くて繁殖改善余地が小さい
これくらいのことは予想できるね

758:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 07:51:21.69 AzLy4ziD0.net
キズナ基地はイクイにボコボコにされるのが怖くて調子落としてるキタサンを必死に叩いて落ち着こうとしてる
キズナは今後もノーザンからある程度の繁殖はもらい続けるしリーディングもほぼほぼ決定的、安定感的にも向こう3年は安泰なのにな
去年まで大物がソングラインしかいなかったから不安なんだろうな、特にキタサンやらオルフェみたいな超大物を出す種牡馬を目の敵にしてるあたり相当大物にコンプレックスがあるんだろう
まぁディープの時から牡馬に超大物が出ないと事実を言われて馬鹿にされてきたから仕方がないか

759:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 07:58:46.85 AzLy4ziD0.net
>>747
こいつとかな
超大物率ってなんだよ

760:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 08:25:33.94 XW6f9xl50.net
>>749
イクイノックス、ソールオリエンスのような馬が出る確率

例えばディープ産駒の生涯獲得賞金5億以上の馬の出現率は0.7%
ソールオリエンスは5億にはやや足りないが、4歳以上だとこの2頭の出現率は2/164で1.2%となっている
ちなみにハーツクライは0.4%


重要なG1が増額されているからハードルは下がってるけれど、年150頭生産して5億以上稼ぐような馬を一頭出せたら凄いので、当初の2年を前提に繁殖強化後の産駒成績を予想してもまず外れると思う
基地の目論見通りに行くとすれば、キタサンブラックが歴代最強クラスの種牡馬能力を持っていることになる

761:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 08:33:23.61 axjkAoJQ0.net
>>750
いや、そりゃイクイノックスクラスがちょいちょい出ちゃったら今までの種牡馬はなんだったんだってなっちゃうだろw
それでもイクイノックスを出したキタサンが他の種牡馬よりは次のイクイノックス出せる望みがあるって事だろ
1頭出たら打ち止めとかそんなメカニズムは無いから

762:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 08:40:58.84 AzLy4ziD0.net
>>750
ディープボンドも超大物で草
どんだけハードルが低い超大物なんだよ

763:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 08:41:52.79 XW6f9xl50.net
>>751
イクイノックスどころかソールオリエンスクラスでも産駒倍になって毎年一頭出たらかなりの有力種牡馬という話なんだけどね

ちなみに超大物を出すことで名高いステゴを4億以上で検索すると0.5%

打ち止めとかのメカニズムは無くても、今から確率的に強烈に巻き戻されることになると思うけど
だから3歳世代は繁殖の底で数も少ないから仕方ないとか言ってるんでしょ?

764:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 08:45:18.19 i+A256+N0.net
確率で言えば
0.5%くらいの確率でイクイノックス出したキタサンは200頭に1頭
他の種牡馬は0頭だから何億頭産駒がいようが0頭
キタサン圧勝

765:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 08:45:40.79 XW6f9xl50.net
>>752
7億で小物となるとディープで8億以上の出現率は0.2%でステゴで0.3%
キタサンブラックの2年目までを分母にすると0.6%と彼らの生涯通算の倍の出現率になってる
そりゃものすごい種牡馬に一見見えるよ

766:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 08:51:13.94 AzLy4ziD0.net
>>755
いやそもそも単純な賞金で区別してるのが馬鹿だろ
例えばディープボンドとドゥラメンテで考えたらドゥラメンテは獲得賞金5億だけどディープボンドの方がすごいなんて言う馬鹿キズナ基地しかいないだろ
そして誰がディープボンドが小物って言ったんだ?被害者意識強すぎだろ

767:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 08:56:58.60 3lKERRlf0.net
>>753
初年度にイクイノックス出して2年目にソール出して3年目不発なだけでもう出ないってか?これから繁殖の質が上がるのに?
それはアンチの願望でしかないからw

768:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 09:00:12.65 XW6f9xl50.net
>>756
クラシック+古馬中長距離G1複数勝ちに絞ると出現率は更に下がることになる

キタサンブラックですら当初2世代で0.6%なので、年200頭生産して1.2頭






>>757
もう出ないのではなく、出現率が収束する


むしろキタサンブラックが当初2年の頻度で超大物を出すというのが基地の願望でしかない

769:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 09:03:43.18 XW6f9xl50.net
>>757
あと、繁殖の質は恐らくほぼ上がらない

当初CPIが3超えてたし、これがCPIがデビュー当初高く出るという計算式の特性だったとしても、日高の種付けが少ない結果社台率は高く、今後は種付け数の増加が質の向上を相殺する形になるだろう

770:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 09:08:18.26 u9Gp22Vg0.net
イクイノックスの賞金はライバル不在で荒稼ぎしたカサ増し

771:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 09:22:27.36 XZiwq0060.net
そら敵がいないのをライバル不在と言うならそりゃそうだろとしか…

772:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 09:30:55.90 IFVO7HKO0.net
何を持って超大物言ってるのか知らんが賞金王ウシュバ出したオルフェが最強でええか
一頭いりゃええんだし

773:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 09:42:49.56 K/E+Rgy10.net
>>753
おっ!このアンチいい事言うな
そう確率的に強烈に巻き戻されることになり今年のクラシック世代だけ極端に外れた分来年以降はキタサン産駒が大成功するって事だな

774:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 09:46:51.78 kMLmYSp40.net
賞金ならウシュバとイクイの双璧かな
どっちもドープとは無関係

775:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 09:48:08.76 DlvoGZ+y0.net
オイルマネー組み込んだ奴はノーカン

776:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 09:55:26.07 DlvoGZ+y0.net
中東レースを取ったら一流馬とか本気で言ってるなら、センスがないから競馬止めた方がいい。

777:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 09:57:18.97 S6pL4nzi0.net
ディープハーツステゴキンカメの牡馬クラシック+古馬牡馬中長距離G1の複数勝ち馬の出現率は0.2~0.3%
キタサンは当初2世代だと0.6%
初年度のみだと1.2%となってる
これを前提に産駒の未来を予想したら外れるのはわかるよね
社台SSで最高の繁殖を用意されたトップ級種牡馬でも上程度の数字に収まるものなのだから

778:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 10:02:25.44 S6pL4nzi0.net
キタサンの超大物率が上記種牡馬と同程度だとして、少なくとも高くて0.3%だから150頭生産×2年でようやく0.9頭と1頭出るか出ないかとなる
キタサンの繁殖の質の向上余地はすでに社台率が高いので小さく、超大物出現率は収束するとなる
キタサンブラックは良い種牡馬だが、ハーツのポジションが限度の馬に見える
初年度少頭数からウインバリアシオン出してAEIが3を超えてるところも似てる
イクイノックス出したからそれで十分というのもわかるが、トップを張るにはやや足りない種牡馬

779:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 10:04:16.99 zMX1k1Jp0.net
>>767
別にイクイノックス程の怪物は産まれなくても普通に上物は出るでしょ?
なんで怪物が出なきゃ並以下しか出ないと断定しちゃうの?
バカなの?

780:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 10:06:34.67 AzLy4ziD0.net
>>768
クラシック+古馬G1複数勝馬が1頭もいないキズナはどうなってしまうんだ!!!
キズナを馬鹿にするのもいい加減にしろ!!!!

781:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 10:07:21.59 S6pL4nzi0.net
>>769
よく読んでほしいけどイクイノックスクラスではなくて、牡馬クラシック+古馬中長距離の複数勝ち馬の出現率
それがもう二度と出ないとも言ってない
ただ、最初の2年での出現率は前の世代のトップ種牡馬のそれの2倍だから、そんな簡単には出ないよって

782:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 10:08:17.51 S6pL4nzi0.net
>>770
今まで1頭もでてないってことは確率的な収束と3歳世代以下の繁殖の質の向上を考えると過去よりも未来のほうが出現率は上がると考えることが出来る

キタサンの逆ってことね

783:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 10:12:56.16 yyLM+GCO0.net
・牡馬がGI勝ってない!
・クラシック勝ってない!
・クラシック+古馬G1複数勝馬が1頭もいない!(new!)

784:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 10:14:37.06 AzLy4ziD0.net
要するにキズナ基地はキタサンはイクイノックスが出たけど大したことない種牡馬だから今後は良い馬はなかなか生まれない!でもキズナはトップを張るに足るすごい種牡馬だからこれからいっぱい生まれてくる!
こういうことが言いたいのね

785:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 10:14:50.97 S6pL4nzi0.net
そもそも近年のクラシック+古馬王道複数勝ち馬のほとんどがノーザン生産馬

それの数も率も少ないキズナに小物量産てめちゃくちゃ言ってるなと思う
日高産馬でこの条件クリアした近年の馬はタイトルホルダーしかいないし

786:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 10:14:59.53 ITfi9ixH0.net
確率的な収束で今年ブレイクしたキズナは去年以前の小物量産機に戻ると・・・いや、今年ブレイクした分更に悲惨な未来が待ってるのかwww
ご愁傷様です

787:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 10:22:53.04 AzLy4ziD0.net
>>775
お前さっきキタサンは社台率が高いから繁殖の質は上がらないって言ってたけどこの発言で自分の論理破綻してる事に気付いてる?
日高で何頭生まれようが近年はタイトルホルダーしかいないんだろ?
だったら大事なのは社台系の比率じゃなくて社台系で何頭生産されたかだよな?

788:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 10:22:56.63 SZosj2YJ0.net
ドーピングキチガイ「都合が悪いからドバイはノーカンニダ」「ついでに凱旋門賞失格もノーカンニダ」

789:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 10:23:15.61 S6pL4nzi0.net
>>776
キズナはまだ1頭も牡馬クラシック+古馬王道G1複数勝ち馬を出してない
またキズナの3歳以下はノーザンの率と数が過去より大幅に多いので過去の傾向からの乖離も大きい
コレで大丈夫かな

790:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 10:26:01.13 S6pL4nzi0.net
>>777
出現数ではなく出現率は社台率に依存する

当たり前の話でしょ
キタサンの出現率は改善しない
なぜならキタサンの初年度のノーザン率が28%と既にかなり高いので
252頭種付けで70ノーザンでも率は27%

791:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 10:27:11.84 IwqGXgaS0.net
キズナ基地は社台ノーザン率ばっかり言って頭数言わんからなw
全体の数が多いんだから率が多少低くてもそこそこいるのに

792:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 10:31:56.11 owsDd9OT0.net
オレが前に調べたのをもう一度貼っておく
ノーザン産限定2歳馬除外(23年まで)
237 132 55.7% *9頭 *3.8% 3306万 ロードカナロア
188 118 62.8% 11頭 *5.8% 2963万 ルーラーシップ
102 *59 57.8% *4頭 *3.9% 2683万 モーリス
107 *58 54.2% *2頭 *1.9% 2604万 エピファネイア
*95 *59 62.1% *6頭 *6.3% 3290万 ドゥラメンテ
*46 *23 50.0% *3頭 *6.5% 5353万 キタサンブラック 2世代
*43 *25 58.1% *2頭 *4.6% 4195万 キズナ 4世代
左から出走頭数 勝ち上がり頭数 勝ち上がり率 重賞勝ち馬頭数 重賞勝ち馬率 1頭当賞金

793:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 10:33:14.59 AzLy4ziD0.net
>>780
いやさっきの発言で日高でいくら生まれてもノーカンみたいな意味の事を自分で言ってるじゃん
だったら率なんて意味ないし社台系で何頭生まれたかになるだろ
お前が自分で言ったようにキズナ産駒の今後の大物出現率(笑)は社台系で多く生産されるようになるから上がるんだろ?

794:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 10:35:00.13 S6pL4nzi0.net
>>782
これ前に調べたけど、キズナとエピファとモーリスは今年に入って重賞勝ち馬出てるよ
なのでパラレルヴィジョンいれるとキズナは6.9%と重賞勝ち馬率は良い方なんだよね

795:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 10:37:45.23 S6pL4nzi0.net
>>783
そう予想してるよ
一方でキタサンはもともと繁殖が良い上に、さらに確率的に上振れしているので大物出現率が据え置き及び上昇すると考えられる余地は小さい

796:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 10:38:23.62 AzLy4ziD0.net
キズナ基地「イクイノックスは再現性ないからノーカン。ウシュバは中東だからノーカン。キズナは社台率低いからノーカン。」

797:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 10:39:26.00 5V5Dd62o0.net
>>782
キタサン
ノーザンの勝ち上がり率、ノーザンにしては低め
全体の勝ち上がり率トップクラスということは
非ノーザンの勝ち上がり率が他種牡馬より高いということ?

798:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 10:40:21.85 S6pL4nzi0.net
>>774
今よりは出てくるだろうというだけ
ハーツで出現率は0.18%なのでその半分の0.1%かもしれない
それでも年間120頭生産したら8年に1回は出てくることになる
今年の3歳を見てると出現率は0.1よりはもう少し高く読んでも良いかもしれないとも思いつつ様子見というところだね

799:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 10:41:50.24 S6pL4nzi0.net
>>786
繁殖の良し悪し、そこに含まれる生産、育成牧場の良し悪しは非常に大きな要素
キタサン基地は繁殖の質はすでに良いということを認めたくないよな
今後の上昇余地が小さく見積もられてしまうからね

800:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 10:43:49.30 owsDd9OT0.net
>>787
うん40%強あるぞ
ただ能力上限がウィルソンテソーロだからな

801:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 10:45:23.95 5iuA6EYd0.net
オイルマネーでホルホルするのは普通にバカだろ

802:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 10:47:22.65 AzLy4ziD0.net
>>789
そこまでわかってるなら社台系の率じゃなくて社台系で生まれる頭数の方が大事ってわかるよな?
お前の土俵に立って話してやるけどキタサンは繁殖の質が高くてイクイノックスを出した
つまりキタサンより明確に種牡馬能力が高いキズナは今後数年のうちにイクイノックス以上も出せるよな?
あとイクイノックスを出した以上上昇の余地なんて最初から小さいよイクイノックス以上なんて10年で1頭出るかどうかってレベルだからな

803:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 10:47:55.98 S6pL4nzi0.net
ステゴやエピファは10頭で4頭勝ち上がってその4頭ほぼ全てが芝の1600以上に適性を持ってる
これがキタサンやキズナのように5割勝ち上がってもダートもそれなりにある種牡馬は
実は芝の大レース向きの持ち玉は上より少ないみたいなことが起こる
勝ち上がりが低いがホームランを打つ種牡馬のカラクリはこういうこと

804:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 10:50:46.05 S6pL4nzi0.net
>>792
何を言ってるかよくわからないので誰か翻訳してほしい

805:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 10:57:30.56 S6pL4nzi0.net
ディープは所謂牡馬の


806:超大物出現率は最高の繁殖を最初から最後まで貰ってもステゴに負けてたりするんで、特大ホームランを打つのは確率的なゆらぎと種牡馬の特性もある キタサンブラックは超大物を引き当てる能力はキズナより高いかもしれないが、今の数字は上振れしてもいるので主要G1複数勝ち馬のの高頻度での出現を過去の数字を前提にして予測すると間違えるという話 これが納得いかない気持ちはわかるけども ま、そういうこった



807:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 10:58:19.19 AzLy4ziD0.net
年中飽きずに馬のアンチしてる奴なんてこんなもんか
この後縦長の持論連投していかにキタサンが雑魚でキズナがすごいかって力説するんだろうな

808:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 11:02:16.74 SZosj2YJ0.net
ドーピングキチガイは
オイルマネー目当てに遠征しにいくドープ系をもバカにしてんのかよw

809:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 11:06:04.97 S6pL4nzi0.net
>>796
ここのスレタイは別にキタサン基地の集いではないしなぁ
ちなみに最初に自分が持ち出した5億円馬率だとキズナは最初の2年で320頭からソングラインとディープボンドで0.6%あるんだよね
上振れも見込むべきだけど、1頭は日高からこれだけ稼ぐ馬を出してるキズナは特別に小物量産機というわけでもないと思うんだ
一流種牡馬の中での並みか、やや落ちる程度には大物も出るんじゃないかな

810:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 11:23:29.69 AzLy4ziD0.net
>>798
根本的に勘違いしてると思うけど俺はキズナもキタサンも応援してるしここの場合はお前みたいな一部のキズナ基地が必死で他の種牡馬下げてるのがむかつくから絡んでるだけだぞ
推しの種牡馬の能力、強さを認識するのに他馬を下げる必要なんてない
キズナは種牡馬入りしたのがディープがまだ生きてる時でノーザンから繁殖もらえなかったのは仕方ないしディープが死んで産駒もデビューしてちゃんと繁殖もらえた世代できっちり結果出して凄いよ
ディープボンドも超大物ではないという話で出したけど個人的には好きな馬だしな

811:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 11:32:40.33 S6pL4nzi0.net
>>799
キズナ基地はイクイにボコボコにされるのが怖くてキタサンを必死に叩いてると
>>748でレッテル貼りと誹謗中傷をする自称中立マンおもしろいね
>>799
超大物を出すことこそ重要って価値観で君の書き込みは溢れてるじゃないの
それはキズナを貶していることに論理的にはなるのでは?
評価の価値基準と序列付けは何にしたって発生する
しょーもない中立気取りはやめたほうが良いと思う
それより発言に根拠を持たせることが重要だと思うけどな

812:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 11:34:46.01 AzLy4ziD0.net
>>800
むかついたから絡んだって言ってんだろw
お前らキズナ基地を馬鹿にしてるんだよ

813:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 11:35:01.48 MGr446/R0.net
結局のところキタサンに2000万の価値があるかどうか。個人的にはバブル感を感じる。
今さらキタサンの種牡馬能力は疑う余地はないと思うけど2000万の価値があるのか判断しにくいね。
あ、イクイノックスに2000万ならありだと思います。

814:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 11:36:33.76 owsDd9OT0.net
キタサンの種付料2000万は明らかに高いわ
イクイバブルの賜物

815:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 11:37:34.93 S6pL4nzi0.net
>>801
君がこちらにキズナ基地のレッテルを貼るように、自分も君がキタサン基地に見える
こちらとしてもキズナが現役時代に特別好きだったわけではないし、キタサンジタイニなんの恨みもない
ただ、キタサンの産駒数が少ない状態から直線的に未来を占うこのスレにもたくさんいる人の予想は外れるだろうってだけ
それがキズナ基地のアンチ活動に見えるのは君にも何らかのバイアスがあるからだと思うけど

816:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 11:40:02.90 S6pL4nzi0.net
例えばディープはステゴよりも優秀な種牡馬だと述べたらディープ基地になるんか?という
実際はこの掲示板ではなるんだよね

817:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 11:40:37.18 yyLM+GCO0.net
ディープ、キンカメ亡き後の看板を早急に用意したいからってあまりにも前のめり過ぎるんだよな
最近はポンポン種付け料上げ過ぎだわ
そして、その後跳ねないと上げ過ぎた種付け料にみんな苦しむっていう悪循環

818:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 11:42:52.95 r40UXnik0.net
ディープですら1200と考えたらイクイノックスの2000もやりすぎだよ
まだ産駒が走ってもないのに1500に値上げしたコントレイルや2歳の成績だけで一気に1500に値上げしたスワーヴなんかもね
まあ、素人がいくら文句言ったところでこいつら満口なんだし、それだけの価値があるんだろうけど

819:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 11:45:15.40 HPWaHBHf0.net
キタサンを雑魚扱いしてる許せねえ!!!とか被害妄想激しい時点で客観的に見てキタサン基地以外の何者でもないだろうよ
ツイとかでよく見かけるすぐに人に食って掛かるイクイガイジかもしれんが

820:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 11:53:33.69 S6pL4nzi0.net
今は投資信託ブームが馬の世界にも来てるのもあるし、世界同時不況の傷の言えない10年前と種付け料を同列視するのはナンセンス
一方で年間種付け頭数を200程度に留めるための種付け料としての2000万はキタサンにはもう必要になることはないだろうとも思うね

821:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 11:59:09.27 gXqudZ5K0.net
顕彰馬キタサンと雑魚クズナではそもそもの格が違う

822:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 12:03:33.92 wkTLNA0C0.net
売れるから2000万の価値があるだけで
走って稼ぐことは保証されてないのよ

823:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 12:07:53.16 owsDd9OT0.net
確かに去年の段階では社台系以外のキタサン産駒も高値で売れた
ただ今年も同じように高値で売れるかは疑問だぞ

824:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 12:10:33.09 yyLM+GCO0.net
>>811
売れることも保証されてる訳じゃないぞ

825:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 12:14:33.94 5051Op5Y0.net
でも一子相伝みたいな感じで化け物1頭だけ出してサイアーライン繋がってくと面白いだろうな

826:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 12:17:23.92 2OyWhwvC0.net
もう幻想は無いよね
買い手がつかない

827:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 12:18:44.31 S6pL4nzi0.net
今年はまだ確率が収束してきている効果が強くでているとは言えないけど、少なくとも今年の秋には鮮明になるから
東スポ杯やホープフル勝つような馬を2歳から出さないと来年種付けがガクッと減ってセールで値落ちが激しくなると思うな

828:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 12:26:48.19 A/b7sq+T0.net
キタサンは本番(現1歳)まで耐え切れるかどうか
エピファは本番(現2歳)前に調子上げてきたし、カナロアは本番(現3、4歳)ずっこけた
キタサンはどうなるのかな

829: 警備員[Lv.3][新初]
24/05/14 14:12:40.87 6FdysMQX0.net
去年まで散々バカにしてきたエピファネイアやキズナにボコボコにされて発狂してるな
キタサン、古馬でも全然勝てないから笑えんだろ

830:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 14:29:27.86 X0I4ObXZ0.net
クズナに世界最強馬は出せないなあ
年度代表馬すらいないし

831:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 14:34:53.03 Cg/uf6Wa0.net
実際キズナ基地は毎日煽りに来てるけどエピファは関係ないから巻き込まないでね

832:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 14:46:43.18 S6pL4nzi0.net
今年のキタサンの3歳世代は下振れしているが、前2年は上振れしすぎてる
イクイノックスやソールオリエンスのような牡馬王道G1複数連対馬を80ちょいの登録数から2年連続で引き当てるのが異常
過去の有力種牡馬の牡馬王道勝ち+連対という条件で絞り込むと出現率1.2%は歴代種牡馬の中でもずば抜けて高く、下方向に収束する可能性が極めて高い
ステゴでもこの条件だと4/1342頭しかいないから

>>818のような煽りは良くないが、今まで幸運に恵まれて過大評価されてきたのもまた事実
G1馬が出ても牝馬やマイルG1ということも往々にしてあるだろう
この過大評価が2000万という種付け料に反映されており、今後修正されることになると

833:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 15:12:57.33 S6pL4nzi0.net
また、近年メンバーが揃わない菊花賞と春天の2つの長距離G1を除くと種牡馬出現率は更に下がるし、ここで稼げない種牡馬はもともと出現率が低い
キンカメは2.1%だし
ステゴはフェノーメノが消えるし、ディープはワールドプレミアとジャスティンパレスとフィエールマンが消えると

競馬板で褒められる牡馬王道で長期間活躍するような馬は本当になかなか出ない

834:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 15:19:56.88 S6pL4nzi0.net
王道勝ち+王道2着以上の結果を持つ超一流馬の出現率は0.3%程度で最高峰
150頭登録されたとして出現率は0.6頭
キタサンが歴代最高の長打力を持ってたとしてもソールオリエンスクラスの馬すら2年に一度出たらかなり良い方
それくらいの期待度でキタサンを応援しない大多数の人は産駒が増えて以降、期待外れという印象を持つことになる
ある意味で気の毒に思える

835:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 15:20:39.16 S6pL4nzi0.net
>>823
仮にキタサンが歴代最高の長打力を持っていると仮定して0.4%と仮定して年間0.6頭てことね

836:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 15:23:19.14 GOizThfB0.net
>>821
>>822
キタサン初年度から2年間での大物の出願率?の優秀さをそこまで分かってて「キタサンすげー」じゃなくて「ずば抜けて高いから今後は下方向に収束する」ってお前こじらせ過ぎだろwww

837:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 15:25:56.89 S6pL4nzi0.net
>>825
このデータからキタサンが歴代の有力種牡馬よりずば抜けて優秀だと見做すのは妄想、願望の類に思えるが

838:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 15:28:05.41 S6pL4nzi0.net
またキタサンが歴代外れ値の超大物生産力を持っているならば、3歳世代からもうちょっと強い馬がでても良いんじゃないか?と
そこを下振れで済ませてるのもおかしくないか?

839:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 15:29:40.36 8uJoDlwQ0.net
はあ…キタサンブラック期待外れ…がっかり…

840:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 15:33:28.02 tzcRtNWp0.net
>>827
いくらキタサン年一の超抜精子も何万もの精子に前壁されて卵子に1着到着出来ない年もあるって事だな

841:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 15:36:51.38 S6pL4nzi0.net
>>829
普通に解釈すればキタサンが特別な種牡馬ではないというだけのことだと思うけどな
超大物を出したキタサンを持ち上げてただけで、キタサンである必要は何もなかった
大量に存在する種牡馬の中から超大物を出した種牡馬の基地になり、期待してるだけ

842:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 15:38:13.61 S6pL4nzi0.net
歴史上の偉人の偉業は偶然でかなり説明できるのでは?という指摘がしばしばされる
大量の人の中から凄いことをした人を見て凄い人だと持ち上げてるだけじゃないか?と
特に戦争の手腕でよく言われる
超大物を出した種牡馬も同じようなものだと思うんだけどな

843:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 15:51:40.08 AzLy4ziD0.net
キズナ基地「キタサンはイクイノックスを出したけど特別じゃない。年80頭の産駒から王道G1勝つ馬2頭も出すのは異常、上振れしすぎてるだけ。ただの偶然でたまたま。凄い馬を出した種牡馬を凄い種牡馬と持ち上げてるだけ。」
ちょっと目離したらまた長文で発狂してて草
大物コンプレックスがえぐい
キズナもミラノ出てきたんだからキタサンに嫉妬するんじゃなくてそっちの活躍を喜べばいいのに基地より俺の方がミラノのこと応援してそう

844:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 15:53:35.73 S6pL4nzi0.net
>>832
発狂とかコンプレックスとかレッテル貼り、誹謗中傷しかしないのは基地と揶揄される人の伝統芸能だよね

845:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 15:55:45.40 S6pL4nzi0.net
超一流馬を他よりずば抜けて高確率で出すということは、重賞馬の出現率もずば抜けて高いと考えるのが自然だと思うんだけどな
キタサンは別にそんなこともないでしょ
特に日高からは芝の重賞馬の1頭すらまだ出ていない
本当に歴代最高レベルに長打力あるの?
運に恵まれたところも大きかったんじゃないの?

846:
24/05/14 15:58:36.57 r40UXnik0.net
なんでキズナとキタサンで争ってんだろ
元々こいつら別に敵対もしてないだろうに

847:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 15:59:12.14 S6pL4nzi0.net
例えばサンデーは上の条件で出現率1.6%あるのだけど、当時とは中央の馬の数とか競争率も違うから一概には言えないけど、勝ち上がり、オープン馬率、重賞馬率がほかと桁違いという前提の上で超大物がいたよね
キタサンはこんな事できてないよ

848:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 16:01:58.47 S6pL4nzi0.net
>>835
キタサンブラックは偶然による上振れで種付け料は過大評価が是正される形で下がるだろうと予想するのが争っていることになるのがよくわからないんだよな

849:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 16:10:47.46 owsDd9OT0.net
>>835
キズナ基地は全方位に喧嘩吹っ掛けてるキチガイが多いからそのとばっちりだろ
今年の種付け料日本で一番高い種牡馬だし

850:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 16:12:15.43 S6pL4nzi0.net
キズナが二冠馬を出すことを応援するとか、そうしたらキズナを認めるかのような発言は二十年単位で生きながらえる2ちゃんねるの人間国宝、超大物厨の雰囲気が凄い
自分はシックスペンスがダービー勝つ方が種牡馬が2頭になるから良いと思うけどね

851:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 16:17:17.40 S6pL4nzi0.net
自分はアンチ超大物厨というところだと思うな
コイツらのタチが悪いのは超大物を出した種牡馬でマウントするが、確率的な上振れに過ぎないので期待されても二匹目のドジョウは殆ど入ってない
他の種牡馬にマウントするだけして、結果が出なければ忘れて使い捨てで乗り換える
本当にゴミみたいな人たちだと思う

852:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 16:18:17.50 S6pL4nzi0.net
仮にミラノが二冠馬になったらこれに乗り換えるんか?
今まで散々小物しか出ないと言っておきながら

853:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 16:21:46.23 R1JblfKD0.net
1000万を越える種馬がクラシックお留守番はアカンよ

854:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 16:28:45.41 6FdysMQX0.net
キタ基地にも大物級の半コテ誕生してるな

855:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 16:29:39.81 KedBL8fE0.net
>>835
イキリノックス真っ最中だったキタサン基地がキズナを散々叩いてたのが始まり

856:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 16:32:41.65 Req9BAav0.net
>>833
発狂とかコンプレックス、レッテル貼りとか誹謗中傷とかしかしないのは誰がどう見てもイキリノックスとか滑りまくりな造語作ってるアンチだろ?

857:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 16:34:45.15 S6pL4nzi0.net
>>845
少なくとも自分は言葉遣いが荒いわけでも誹謗中傷してるわけでもなんでもないが、実際にレッテル貼りと誹謗中傷されているのだけど
いずれにせよ揶揄するような言葉使いはやめたほうが良いと思う

858:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 16:36:18.64 R1JblfKD0.net
どの世界でも客観的に見れないバカは等しく嫌われる

859:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 16:37:20.12 S6pL4nzi0.net
そもそもなのだが、過小評価されているが本当は力がある方を応援するほうが楽しくないかな
ある意味で最高評価になってるものはもう上がり目がないし期待を裏切るほうが多い

日高産ばかりで社台のぴっかぴかのエリート種牡馬の産駒に挑むキズナ産駒を四年間見守るのは楽しかったぞ
むしろ今年はもう結果が出すぎて楽しくないまである
超一流馬が出てから憑依とマウントするよりそちらのほうが健全だと思うんだけどな

860:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 16:44:22.34 KA0/j+rx0.net
煽りまくってて草

861:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 16:48:55.62 AzLy4ziD0.net
自称超大物厨アンチのキズナ基地「キタサンブラックを貶めたりキタサンブラックを応援してる人の否定もするけどキズナを小物量産機呼びする事は許さん!誹謗中傷もされてつらい!」
また発狂してて草
てかキズナって社台のピカピカのエリート種牡馬じゃなかったのか…それならゴールドシップとかシルバーステートとか応援したほうが楽しくない?

862:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 16:52:00.55 S6pL4nzi0.net
>>849
もはやキズナはイクイノックスとコントレイル産駒に勝てるかどうか見守るだけだからね
>>748
は向こう3年と言ってるけど、キタサンは確率の上振れが是正されてキズナに総合的に勝てないのは目に見えてるもの
そして逆に今まで社台、ノーザン率が低かったキズナの大物率が是正されて上がってくると

863:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 16:54:05.97 S6pL4nzi0.net
>>850
シルバーステートよりグレーターロンドンのほうが推したいけど
また君はG1や重賞タイトルしか見てないでしょ
メインレースだけ競馬見るタイプ?

864:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 16:59:51.63 AzLy4ziD0.net
>>851
誰がキタサンが3年後勝つって言ったんだよ?
3年も経てばキズナ以上に活躍する馬が出てくるかもしれないからな
それが産駒増えたキタサンかもしれんしコントかもしれんし他の馬かもしれんしこの発言がキタサンが勝つに見える時点でお前の思考にバイアスがかかってるよ
あとお前の推しはどうでもよくてお前の理屈なら社台SS以外の種牡馬の方が楽しいだろって意味だよ

865:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 17:09:31.98 AzLy4ziD0.net
自称超大物厨アンチのキズナ基地「少なくとも自分は言葉遣いが荒いわけでも誹謗中傷してるわけでもなんでもないが」
20分前↓
自称超大物厨アンチのキズナ基地「本当にゴミみたいな人たちだと思う」
これもおもろいな

866:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 17:10:12.00 Cg/uf6Wa0.net
>>848
社台とか日高とかエリートとか雑草とか関係なく普通はその馬が好きだからその産駒を応援してるんじゃないのか?
特に思い入れもないのに過小評価されているが本当は力がある方を応援するほうが楽しいとか全く意味がわからんのだが
結果が出る出ない関係なく好きな馬を応援してるだけで世間の評価もクソもないだろ

867:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 17:12:57.24 fhB1NfDz0.net
考えかたが平場的過ぎるなwww

868:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 17:17:28.65 S6pL4nzi0.net
>>855
自分は本当に実力のある種牡馬を探すのが好きだからだろうな
種牡馬能力は競走能力と相関がとても弱い
いまその話題のスレ立ってるでしょ
だから二流三流の競走馬の下剋上の過程を見るのが面白いなと思う

869:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 17:19:04.99 S6pL4nzi0.net
よってコントレイル、イクイノックスがキズナを上回ることは多分ないだろうなとも思っている
あとサートゥルナーリアもね
この3頭は3世代目まででキズナを上回れる可能性があるが、悪く言えば可能性しかない
ダービーにおける青葉賞勝ち馬みたいなもの

870:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 17:23:04.47 dbl6qKF50.net
>>857
キズナ基地曰く「キズナの競走能力は三流だった」wwwwwwwww

871:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 17:32:43.28 rBSo9Te40.net
平日の日中に41レス!?
無職なのに馬のアンチしてる場合じゃねーでしょ

872:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 17:40:38.44 PPyvPTuE0.net
毎日毎日ID真っ赤になるぐらい必死なら社台SSに電凸すれば?
「キタサンブラック産駒は駄馬しかいないのに種付け料が高すぎるから下げてくれ」って

873:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 17:41:30.52 kcK/KVGi0.net
>>859
ボロが出たな
ID:S6pL4nzi0はキズナ基地でも何でもなく今年たまたま産駒成績がいいキズナを叩き棒に使ってるだけのキタサンアンチかイクイアンチって事だな

874:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 17:44:22.65 W0sG7FUQ0.net
そもそも、イクイノックスはともかくソールオリエンスが大物って相当苦しくない?
低レベル世代で馬場と展開がハマって皐月賞勝っただけでそれ以降未勝利の馬だし、直接対決で二敗してるジオグリフには余裕で負けてるし近年最低レベルの皐月賞馬でしょ

875:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 17:45:38.42 qzSBkAQM0.net
構うから伸びるし居座るという原理を理解した方がいいよ
側から見れば同一人物の自演に見えるくらい馬鹿馬鹿しく付き合ってるので

876:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 17:49:28.59 APKljPfQ0.net
>>864
こいつは構わなければ構わないで長文を独り言のように書き込みまくるタイプの基地外だからどっちにしろ無理だよ

877:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 17:50:18.71 rBSo9Te40.net
>>864
ほったらかしにしても毎日保守してんだよな…

878:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 17:56:54.57 S6pL4nzi0.net
キタサン基地が今後も一流馬を頻出させるようなことを言わなくなればそれで満足だし、その根拠はある程度示せたと思うけどな

産駒が満遍なく勝ち上がったり賞金をよく稼ぐ種牡馬は確率的な上振れではなくそれが実力で翌年以降も続く可能性が高いけど、そうでないのに大物をドカンと出した種牡馬は大量にいる種牡馬の中から運の良い種牡馬を事後的にピックアップしているに過ぎないところがある
生存者バイアスと呼ばれるものだね
これを実力と混同してマウントするアレな人が昔から2ちゃんねるには多いんだよな
黙ってるだけで学びがあったと思いながらロム専してる人もいるんじゃないかな

879:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 17:57:38.52 R6A7Q6ie0.net
>>863
おれもそう思った
大物じゃないよなあ

880:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 18:00:05.66 APKljPfQ0.net
>>867これ見ればわかるけど結局馬じゃなくて人に粘着するタイプの基地外だからな

881:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 18:01:11.02 S6pL4nzi0.net
ソールオリエンスが実際弱いかどうかとか、そういう事言いだすとデータを定量的に扱えないからもういいんじゃないかな
王道一着+連対をできた馬というのは長い競馬史の中で物凄く少ないことだけは確かだから、それを2年連続出したのは立派
ただ、それが毎年続くことは無い
牡牝の偏りも単年レベルだとあるしね

882:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 18:06:20.51 cqCiTjm00.net
スレタイ的にキタサンの種牡馬としての価値の低さを説かれるのは普通のことだろ
この板で色んな馬が下げられてるのは日常茶飯事でどうでもええやろ
なんでAzLy4ziD0は基地じゃないといいつつキタサンのときだけ発狂してシュバッてきてんだ?
そういうところがイキリノックスいわれる所以ちゃうの

883:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 18:16:36.06 rBSo9Te40.net
>>870
御高説たれてるとこ申し訳ありませんが、でもあなた無職なんですよね?

884:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 18:17:15.40 rBSo9Te40.net
そもそもたった3年目で必要データ取れてると思ってるとこが算数できなさすぎて泣けてくる

885:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 18:19:54.40 S6pL4nzi0.net
たった3年で必要データが取れてないのにキタサンブラックは凄い種牡馬だと思われて2000万の種付け料になってるってことだね
>>873

886:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 18:22:36.36 rBSo9Te40.net
>>874
種付け料って申込み頭数を制限する意味もあるから、期待値+制限のための高額設定だろ
極論しか言えないところがまじ底辺の学歴ですね可哀そう

887:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 18:23:08.48 dLiV31Yu0.net
なんならキタサン基地は当時1世代目のデータだけで
「サンデーディープを超える大種牡馬になる」って力説してたし

888:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 18:24:46.96 5iuA6EYd0.net
データの観点で言えば1万以上のデータがないと統計学的には無意味で、
いくらチンポでもそんなに子供を作れないから、
繁殖成績はデータ的に語るのは不可能でおしまい

889:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 18:24:48.29 rBSo9Te40.net
>>876
そんな一部切り取ってどうすんの
ミラノは現時点でイクイノックス級!とか言ってた馬鹿と同レベルじゃねーか
あと吹いてたのはどっちかというと社台スタッフ

890:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 18:25:20.08 rBSo9Te40.net
>>877
ということでめでたしめでたし

891:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 18:26:26.53 S6pL4nzi0.net
算数ができないのはキタサンに群がる馬主や一口だけどな
今までと同じペースで大物なんか出るわけないのに、それ前提の価格になってる

892:
24/05/14 18:26:39.43 lQ9llcvg0.net
今年の2歳世代は暗黒谷間期だからリーディング40位とかに転落してそうだなキタサンブラック

893:
24/05/14 18:26:53.69 lQ9llcvg0.net
キタサンブラックってオルフェ産駒に似てるな

894:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 18:28:25.87 rBSo9Te40.net
>>880
まあ300のときに今だけですよ!って言われてたのに見向きもせず、今頃飛びついてるやつはぼられとけと思うわ
そこは同意見
あとすでに出たってのが重要なのであってこの先どうなるとかそんな不確定なこと考えてたら投資なんかできんわ

895:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 18:29:18.84 rBSo9Te40.net
すでにイクイノックスが出ている→期待値込みで産駒が売れるってことな
底値でつけて売り抜けできたやつはウハウハだと思うわ

896:
24/05/14 18:31:26.61 lQ9llcvg0.net
たぶんもうさすがにキタサンブラックつける日高の牧場はよほど大手じゃないと無いと思うわ
ノーザンは馬鹿みたいに付けるだろうけど
今年のカナロア、モーリス並みの未来

897:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 18:31:48.20 5iuA6EYd0.net
当たり入りか分からないから安かっただけで、
上限値が出たらこれぐらいも出ると実績を作ったから高くなるのは当たり前
これから出るかでないかではなくて当たり入りと判明してることに対する価格

898:
24/05/14 18:33:15.94 lQ9llcvg0.net
キズナも今年がギリって感じだと思うなぁ
来年2000万だろ?
ディープボンドとかアカイイトとかハピとかライトバックとか産んだ牧場はつけるだろうけど他は微妙かも

899:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 18:33:32.41 S6pL4nzi0.net
産駒が一万いないと統計学的に無意味とかいう謎の会話が繰り広げられてる
視聴率や当選確実がすぐ出るメカニズム知らなそう

900:
24/05/14 18:35:45.74 lQ9llcvg0.net
キズナって来年の種付け料いくらになるんだろ?
さすがに2000万か?
エピファがデアリングタクトと駄馬フォーリア出して1800万だし+アベレージ込みで2000万くらいかなぁ
さすがに2000万超えは無いかな

901:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 18:40:24.43 S6pL4nzi0.net
産駒が多くいないと、つまりサンプルが少ないと誤差が大きくなる
これが統計学の知見
これがまさにキタサンブラックが低学歴中心に過大評価されている理由で、統計学的な素養がない人間が引っかかってる種牡馬ってことだよ

902:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 18:42:02.76 rBSo9Te40.net
無職「低学歴が騙されるっ!!」キリッ

903:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 18:47:14.09 mxGKOCeB0.net
種付け料は期待度の現れ
去年時点じゃキタサン>>>キズナだっただけ
満口の種付け料は落とすわけないから多分キタサンは据え置きで来年満口にならないなら落とす感じ
今年発表の種付け料でキズナの期待度が分かるよ

904:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 18:48:44.15 S6pL4nzi0.net
キタサンの種付け数
去年252 今年200 来年150
だいたいこんな感じになるのでは

905: 警備員[Lv.10(前6)][苗]
24/05/14 18:50:01.56 lQ9llcvg0.net
>>892
個人的に種付け料で勝ち負け判断するバカじゃないから2000万以下なら他の牧場も付けられるようになるからありがたいな
1200万固定が一番嬉しい

906:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 18:51:30.92 rBSo9Te40.net
そりゃ減らすために釣り上げてるしこのままだとイクイもいるし減るでしょ
精度の低い統計wを論拠にけなしまくってさらにこんな下がっちゃうんですよ~て性格どくざれすぎて社会でやってけなさそう

907:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 18:53:06.66 rBSo9Te40.net
>>894
まあそこそこで長生きするのが一番勝ち組だよな
ゴルシみたいな感じで

908: 警備員[Lv.10(前6)][苗]
24/05/14 18:54:14.40 lQ9llcvg0.net
>>896
だな

909:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 18:55:45.51 mxGKOCeB0.net
>>894
とはいえサブちゃんと付き合いがあった日高の牧場は意外とキタサン株持ってたりするから分配金も美味しいし下げられても困りそう

910:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 19:01:20.17 5iuA6EYd0.net
>>598
日高の零細は一口2250万のキタサンブラック株を買えんやろ

911:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 19:02:52.39 Pjbf+/mm0.net
シンジケートよくわからんのだけど
60株で組んだ場合種付け料1000万で240頭なら株以外の180頭分の18億を60で割って1株あたり3000万貰えるの?

912:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 19:04:20.82 5iuA6EYd0.net
>>900
諸経費と税金も引かれる�


913:ッどおおむねその通り



914:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 19:05:30.14 owsDd9OT0.net
>>900
単純な計算ならそうだな
実際は経費


915:引かれるけど



916:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 19:05:42.66 5iuA6EYd0.net
>>900
ちなみに10口持ってるサブちゃんは、キタサンブラックがその1000万時代に、
シンジケート収入が手取りで1億ほどだったらしい(1株当たり1000万)

917:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 19:07:12.34 owsDd9OT0.net
>>899
日高は零細しかいないのかよw
基本分割払いだし中レベル(繁殖牝馬が20頭以上)の牧場なら手は出せる

918:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 19:08:12.50 Pjbf+/mm0.net
じゃあ株と配当金で2頭種付けしてセールで売る黒字ループみたいなこともできるんだね

919:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 19:10:04.06 5iuA6EYd0.net
>>905
ナリタブライアンみたいに2年目で死んだみたいなリスクはあるけどね

920:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 19:28:48.16 klTuyTnR0.net
ゴミクズナ基地が嫉妬してファビョりまくってるな

921:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 19:52:03.93 +OIjEx9X0.net
>>748
たった3年でキズナのリーディング抜く種牡馬が出る? 
具体的にどの種牡馬なの?

922:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 20:03:16.08 AzLy4ziD0.net
>>908
もしかして読解力ない?
3年間はキズナのリーディングはほぼ揺るぐことはないって話だぞそのあとは良い種牡馬が出てきてれば安泰じゃない
仮に3年経ってキズナがリーディング奪われると仮定して具体的に上げるなら
例えばコントがディープ並みの種牡馬だったら3世代揃う3年後にはキズナが負ける可能性は高いだろディープ並だったら2世代でも十分かもしれんが

923:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 20:05:31.93 vm7vDfco0.net
そこはキタサンブラックじゃないんだ(笑)
あーあキタサン基地がまた憤怒しちゃうなあー

924:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 20:11:38.09 +OIjEx9X0.net
>>909
今年のキズナの賞金
来年からの賞金も計算出来ない幼稚園児かよw
キズナレベルの種牡馬相手に二代だけでどうやって逆転するんだよw
算数も出来ないのか?

925:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 22:16:58.67 3oWbVuNF0.net
3年後はコントレイルとキタサンは2~4歳が揃うからということだろうね
キタサンはノーザン割合が初年度でマックスだから繁殖の向上余地がほぼ無い
つまり年に一頭出るか出ないかの超一流馬を除いた産駒のパフォーマンスは過去と似たようなもの
ここからイクイノックスの上振れと頭数増加による賞金の食い合いの増加を高慮する
AEI3.14という初年度AEIからキタサンの5世代目以降のAEIを予測すると2前後になると思われる
キタサンは少頭数での大物を出したからその計算は不当だと散々言われたが、諸年度同じような頭数のスワーヴリチャードは稼ぎ頭のコラソンビートを除外してもAEIは2.1あるので、キタサンが稼ぎを1頭の超大物に強く依存しすぎ、ほかの馬が走っていないだけなことがわかる

926:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 22:18:25.51 r40UXnik0.net
>>889
ジャスティンが3冠とって1800〜2000くらいじゃね

927:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 22:28:35.48 kinTHqqy0.net
誰か次スレお願い

928:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 22:29:39.00 TFKsZVL30.net
>>914
いらねーよ
種牡馬基地は全員氏ね

929:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 22:30:04.45 u9Gp22Vg0.net
似たようなスレはいくらでも有るやろ

930:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 22:39:22.51 EsMEIKCI0.net
このスレ見て腹は立ってもキタサンブラックがまぐれ当たり臭いことは、基地の皆さんももうよくわかったと思う

931:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 22:56:17.07 OhkOZzQB0.net
産駒なんてのんびり待つもんだろ
そんなんだから童貞とか早漏とか言われるんだぞとぼす

932:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 22:58:46.19 t885SsIf0.net
他馬を貶しまくる薄汚いオル基地は競馬板から排除しねえとな

933:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 23:03:08.30 dtw4ghVe0.net
次スレを立てさせない工作に熱心なキタサン基地であった
しかし時代が求める限り、キタサン叩きスレは復活し続けるであろう
キタサン基地がイキリノックスイキルヴィングし続ける限り、第二第三のキタサン叩きスレが生まれるのかもしれない

934:
24/05/14 23:07:47.38 lQ9llcvg0.net
>>910
キタサンブラックは今の現状見る限り無い

935:
24/05/14 23:09:44.45 lQ9llcvg0.net
>>918
それな
キズナもジャスティンミラノやシックスペンス出たしな
オルフェもリアライズオーラムで汚名返上だろ

936:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 23:11:07.92 r40UXnik0.net
>>914
例のキタサン憎しのキチガイが立てるやろ

937:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 23:40:10.42 t885SsIf0.net
>>923
どこのとぼす君のことですか

938:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/14 23:47:27.54 jp7OZNOb0.net
>>920
工作www
>>915は堂々といらねーって言ってるのに工作ってこのモ基地頭悪過ぎるだろw

939:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/15 00:34:09.99 eliapRn+0.net
上振れとかいう不確定要素www
つうか勢いもないのにしつこくしつこく無職マナポが立ててる時点でお察し

940:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/15 00:45:42.98 77j9p0090.net
>>116
主はキタサンと同じくらいキズナを憎むモーリス基地

941:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/15 01:00:50.50 lIlGxtT10.net
>>926
無職とかナマポとかしか言えないという時点でお察し

942:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/15 06:18:16.64 yQyyEDaa0.net
>>928
でも無職てすよね????
働くことすらできない無能の言葉にどれだけの重みがあるのか教えてもらってもよろしいでしょうか

943:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/15 07:08:57.83 vpspPSgU0.net
スワーヴリチャードのほうが大物出現率という点で上じゃないかな
勝ち上がり悪いのは芝しか勝てないからだし、これはエピファやステゴと同じ特徴
そして重賞馬率が高い
キタサン基地はいずれこっちに乗り換えることになる気がするな

944:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/15 07:13:03.48 zy/Byu040.net
今後数年は皐月とかダービー勝った馬やその種牡馬を叩き棒に使うモー基地が騒ぐんだろうなw

945:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/15 08:48:45.96 h6HDWtv20.net
いくらキチガイ信者が暴れようともクズナモーリスがイクイノックス以上に厚遇されることはありえんだろ
ノーザン出身の世界最強馬に敵うわけがない

946:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/15 08:55:26.12 N1pG2G2L0.net
産駒がデビューしてもない、何の予想も立たないイクイノックスが種牡馬成功すると思ってる人間が一番のキチガイだが
種牡馬はほとんどハズレだしそれは超一流馬に関しても例外ではない

947:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/15 08:59:12.54 N1pG2G2L0.net
ディープですら最終的に中央CPIは2
つまりディープ以外との産駒の平均は1勝クラスの牝馬
イクイノックスの貰える牝馬も所詮はこんなもの
実力がなければ当たり前に爆死する

948:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/15 08:59:53.74 b06UrSlZ0.net
>>933
一流の成績を残した社台が全力バックアップする馬は間違いなく成功する。
多少ダメでも社台育成で形になるから。
その場合は孫世代が無惨になるけど。

949:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/15 09:01:53.50 N1pG2G2L0.net
>>935
しないよ
ディープで上手く行ったから当たり前だと思い込んでるだけ
待遇に見合った結果を残さなければ徐々に種付け料は下がって最終的にはフェードアウトする

950:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/15 09:02:47.65 b06UrSlZ0.net
今や種牡馬の成功は、銀河系繁殖にどれだけ付けて貰えて、
社台育成でどれだけ子供を鍛えて貰えるかでしかないから、
種牡馬の能力なんかあまり関係ない
種牡馬に求められるのは高く売るための看板がどれだけあるかだけ

951:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/15 09:07:57.32 N1pG2G2L0.net
見合った結果を出せてるから銀河繁殖を貰い続けられるのであって、そうでなければ落ちていく
因果関係を逆に見てるな

952:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/15 09:10:29.28 N1pG2G2L0.net
欧州でもフランスダービー勝ち馬のスタディオブマンが種牡馬として活躍してるらしいね
種牡馬は超一流馬じゃないと成功しないってわけでは全然ない
むしろそうではないところが面白い

953:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/15 09:29:59.78 h6HDWtv20.net
イクイノックスの厚遇に嫉妬してファビョりまくるゴミクズナ信者

954:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/15 09:35:34.07 bZEvSoG20.net
厚遇されたら絶対成功すると思い込んでるのがおもろいなあと
仮にディープみたいにCPI5の牝馬を集められたとして、AEI2でG1馬をポツポツ出せても失敗扱いになるからね

955:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/15 09:37:54.17 bZEvSoG20.net
上に書いたようにCPIの性質から言って当初CPIが5でもコンスタントにAEI2を超えられたら大したもんだけど、こんなもん?とはなるだろうな

956:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/15 09:40:15.61 tLdv96iC0.net
>>934
お前何も分かってないな
何故早熟でも無いディープ産駒が極端にクラシック戦線で強かったか?何故ディープ産駒がいなくなった途端にキズナ産駒がクラシックで戦えるようになったのか?って考えてみろ
厩舎に降ろすまでの育成が優遇されてたからだよ
その優遇育成がイクイノックス産駒に移って来るのだから産駒の出来はどうあれクラシックまでは間違えなくイクイノックス産駒は活躍出来ると断言出来るわ
まさかノーザン育成が若駒の価値に関わらず単一的におこなわれてるとでも思ってるのか?

957:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/15 09:42:09.28 bZEvSoG20.net
>>943
ディープとキズナの種牡馬能力がほかより高いのが一番の理由
種牡馬能力に本当に差がないなら値付に差がある理由が皆無になるからな
シューマッハが勝てるのはフェラーリが強いからと言ってるようなもんだよ

958:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/15 09:47:40.57 EqoZ7/xH0.net
ノーザンにはキズナ産駒を優遇するメリットは薄い
他にスターシステムに乗せたい自前の牡馬は山ほどいる
ディープだってセレクトで半持ちだろうけど金子馬のシンジケートだから、完全自前というわけでもない
それでも完全自己資本の他の種牡馬に乗り換えられないのは相応の理由があると言える
結果を出せなければすぐに地位を降ろされてるが、ディープが死ぬまで王位を維持したのは産駒が馬鹿みたいによく走ったから、それだけ

959:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/15 09:50:21.61 6lsy5uX20.net
>>944
なんだそれ?シューマッハじゃ何の答えにもなってないだろ

960:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/15 09:53:01.39 EqoZ7/xH0.net
>>946
なっているが
種牡馬、騎手、レースドライバー、みんな同じなんだが見合った待遇に応えなければ絶対的には成績が良くても切られる

961:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/15 09:56:10.79 dmov6YfT0.net
またキタサン基地が暴れてるのか?

962:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/15 09:56:21.79 6lsy5uX20.net
>>947
騎手とF1ドライバーならまあ全然違うけど例えに出すのも分からんでも無いけど種牡馬がF1ドライバーと一緒とはアホ理論過ぎてもうついていけんわw

963:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/15 09:59:11.84 d7WoS4Hm0.net
>>949
何がどう違うか具体的に言ってみ?

964:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/15 10:01:49.94 h6HDWtv20.net
>>941
生産者でもないキチガイがここで暴れ狂ったところで
イクイノックス厚遇の流れが変わるわけがないのに面白いなあと

965:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/15 10:02:55.86 d7WoS4Hm0.net
>>951
厚遇されたら成功すると思い込んでる自分こそヤバいと思わんの?

966:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/15 10:05:18.78 MBt3EwpE0.net
クズナ連呼のチキガイまで来たやん…
無職基地外ホイホイのスレだな

967:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/15 10:07:00.30 MBt3EwpE0.net
シューマッハってぐぐったらめちゃくちゃ昔のドライバーで草
無職でジジイとか終わっとる
あとF1ドライバーを馬と比べるの違うだろ
ドライバーは騎手の方だろうが

968:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/15 10:11:12.18 d7WoS4Hm0.net
>>954
アホだな君
極論君も私もみんな同じだわ
持ち場で待遇に応えられなければ待遇を下げられる
それが自由競争で、これが円滑に行われるほど効率的な市場ってことだ
そしてある程度どんな業界も不完全競争でもあるから歪みはあるね

969:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/15 10:13:43.68 6lsy5uX20.net
>>950
やっぱりアホ過ぎるわw
シューマッハが繁殖牝馬に中出ししたらイクイノックスが産まれるのか?
キタサンがフェラーリ乗ればF1年間総合優勝出来るんか?

970:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/15 10:14:22.12 MRH9jLdU0.net
>>955
世の中を知らないバカはお前やろ
イクイノックスの金看板を有象無象の馬と同じなんてならんわ

971:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/15 10:15:12.68 MBt3EwpE0.net
>>955
違う違う
もちろんそうだけどドライバーは騎手
馬がマシンのほうが的確なたとえだろ
ドライバーが走るわけじゃねーんだから
あといくらトップドライバーでも金のないチームだと勝てんぞ、F1みたいなテクノロジー依存の体質だと特に

972:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/15 10:15:55.32 d7WoS4Hm0.net
>>956
君の思考能力が心配になったわ
>>957
金看板背負ってもその看板に見合わなければ待遇は下がる シンプルな話


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch