【急募】今年キタサンブラック(種付け料2000万)を付けてしまった生産者を救う方法3at KEIBA
【急募】今年キタサンブラック(種付け料2000万)を付けてしまった生産者を救う方法3 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 18:05:59.97 WKUPPKwb0.net
>>394
勝ち鞍が1800m~2400mまでで、
3000m超で全敗のキズナが種牡馬として上手くやってるんだから別に距離レンジ狭くても問題なさそうだね🤗
キタサンブラックは3000m以上で3勝もしたせいでステイヤーのイメージついて初期は牝馬集めるのに苦労したからな

401:
24/05/11 18:37:30.13 jG2aJPk+0.net
>>396
逃げては無いしなぁ
陣営も問題なく走れると思って出走させてると思うし

402:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 18:50:59.45 WKUPPKwb0.net
>>397
キズナは春天2回使って2回とも馬券外に飛んでるし長距離適性無かったと考えるのが自然だろ
菊花賞にもし出てたとしても相手はエピファネイアじゃん?
過去に他のキズナ基地が言ってたけど、キズナは陣営のせいで「適性外」の春天使わされてかわいそうだった
春天なんて使わず他の古馬王道G1使えば何勝もしてたってさ

403:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 18:52:27.98 SOKXw89a0.net
キズナは1回目に故障して2回目はそもそも現役やってるのが奇跡だったから全然違う
ニワカにもほどがある

404:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 19:00:34.98 WKUPPKwb0.net
>>399
キズナ基地が適性外だったつってたんだけどなあ

405:
24/05/11 19:09:48.14 jG2aJPk+0.net
>>398
適性は無いが走れる能力はある

406:
24/05/11 19:11:05.71 jG2aJPk+0.net
てか単純にゴルシやフェノーメノのほうが長距離適性あったってだけの話
キズナがない訳ではない
てかなかったから2回も出てない

407:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 19:23:37.24 ozDpaajC0.net
>>400
・引用元を明確に示さない
・否定されたら責任を曖昧な引用元に擦り付ける
明確に引用元を示さず、最初から当て擦りをするための論法だな

408:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 19:37:19.60 ys6zwWL80.net
イクイノックスも別に早熟であることには変わりないだろ
早熟と早枯れを同一視してる奴が多すぎる

409:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 19:47:36.51 bJc/l4Vm0.net
イクイノックスは明らかに早熟ではない
成長のピークは4歳春~秋
早熟は成長のピークが3歳春まで早枯れはピークの期間が短い

410:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 20:04:39.26 WKUPPKwb0.net
>>401
>>402
出走して馬券外でもいいから完走する程度の適性さえ示せば、3000m超まで距離レンジが広かったと言ってもいいなら
イクイノックスも普通にその程度は出来たと思うけどなあ

411:
24/05/11 20:34:59.03 jG2aJPk+0.net
>>404
イクイノックスは早熟じゃないよ
早熟とか言ってる奴春クラシックの時の馬体全く見てないだろ

412:
24/05/11 20:36:09.67 jG2aJPk+0.net
早熟というのは早い時期にオープン入りすることじゃない
早い時期に馬体が完成する事
比べるのは他じゃなくて自分自身
わかる?

413:
24/05/11 20:37:15.44 jG2aJPk+0.net
>>405
それな
馬体みれば簡単に分かるのに馬柱しか見れない競馬ど素人の妄想とか付き合ってられん

414:
24/05/11 20:37:42.33 jG2aJPk+0.net
>>406
ならなぜ走らないの?
菊花賞出なかった理由は?

415:
24/05/11 20:39:00.35 jG2aJPk+0.net
マイラーのコントレイルですら菊出たんだが
結局走りきれる能力は無かったけどね

416:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 20:45:33.32 wwNRdblK0.net
これシンボリルドルフと同じパターンだな
マトモなG1級はトウカイテイオーただ1頭、JRA重賞ウイナーは3頭ぽっち

417:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 20:51:17.63 WKUPPKwb0.net
>>410
>>411
コントレイルは3冠かかってたから多少の適性外は度外視して挑戦する必要があった
一方イクイノックスは春クラ落としてるから菊花賞にこだわる必要が薄かった
あとキムテツ厩舎は前年にヴァイスメテオールで輸送失敗して菊花賞大敗してるからその経験も影響したのかも

418:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 21:13:10.06 O6yG2bFT0.net
>>412
ツルマルツヨシはGI取れる馬だった
故障で台無しになってしまったが

419:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 21:41:45.52 xoBztxEa0.net
>>412
ルドルフ→テイオー→キタサン→イクイノックス
てウマ娘やないけ

420:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 21:44:15.40 vlnHmlv60.net
自分で考えて種付けするんじゃないの?
右ならえでバカじゃん。

421:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 21:56:24.33 bJc/l4Vm0.net
まあ基本2000万の種付料払ってキタサンを選ぶ牧場は大手だからな
例え産まれた仔馬が高額で売れなくても1年の失敗だけじゃ大して影響ないしな

422:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/11 22:29:12.60 yHycRQuD0.net
キズナみたいに、繁殖が上がった途端にクラシック大活躍もありえるし
もしかして、お買い得かもよ?

423:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 00:19:32.32 I+iocXMa0.net
>>416
日高の生産者は基本馬鹿だからしゃあない

424:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 01:03:11.32 Qj8SH1iw0.net
谷間世代やろ
のんびり待てや
こんなもん焦って待つもんじゃねえし

425:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 01:21:38.02 NxPYRCzP0.net
日高も工夫してるやろ
だからこそ人気なかったリオンディーズ産駒とかが一矢報いてるよ

426:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 02:38:23.68 Wi8JBbDY0.net
その谷間世代より何倍も悪い繁殖で結果残してきてるゴルシやシルステみたいなのがいるんだが

427:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 03:54:07.34 Hf1AcP6J0.net
数字から単純に見ると2.3年に一頭イクイノックスが出せればリーディング取れる

428:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 05:58:51.91 U+bqIWM/0.net
2~3年に1頭イクイノックスが出たら覇権種牡馬だよ

429:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 06:40:59.11 vKHumBOd0.net
>>398
長距離アンチのキチなのか

430:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 07:23:32.04 e6QyGYD+0.net
サンデーサイレンスですら3年目はステイゴールドとサイレンススズカ以外は雑魚。
3年目産駒で語ること自体ナンセンス。

431:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 11:43:36.48 NxPYRCzP0.net
イクイノックスってドーピンガーじゃないの?

432:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 11:51:44.28 7Km2mWzh0.net
サンデーサイレンスですらと言ってる無知のアホw
サンデー3世代目でもすでに重賞4勝してるけどキタサンはダート重賞の2着が最高ってww

433:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 12:39:22.31 R4AMBQGr0.net
タガノエリサベス負けたあー
もうキタサンは終わりなんだあー

434:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 14:27:21.85 oF5whvpP0.net
種付け料2000万のキタサンブラック今週未勝利でした

435:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 14:42:31.45 D3B/TT2A0.net
去年の獲得賞金は28億
キタサンブラックが年9億稼いで、残りの馬で20億
単純に他の産駒の数が2倍になって40億+8億で48億
ソールオリエンスもいてこれだから微妙なところ

436:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 15:07:26.25 E8Zmd57E0.net
>>309
最後の行が相変わらず意味不明
キンカメがヌレイエフを遺伝しないとか何言ってんだか
論点おかしいのはお前の方だ

437:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 15:08:21.98 E8Zmd57E0.net
>>324
ニックスとして母父しかみないのが視野狭いんだよな

438:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 15:11:48.08 E8Zmd57E0.net
イクイノックスは仕上がりの早かった晩成気味の馬だな
新馬の時点でクソ強い

439:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 15:24:57.91 E8Zmd57E0.net
3世代目が谷間世代というけど本当の意味で完全に谷間だからな、キタサンは
逆に3世代目でも産駒数の変わらない、あるいは増えてるようなの種牡馬いる
中には数だけでなく質さえも上がってる3世代目もあるだろう
谷間だからって単純に3世代目や4世代目で比較するのはナンセンスだね

440:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 15:49:25.87 E3LruGOh0.net
ゴミなの分かってただろ
ドープとにたような血だし

441:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 16:00:22.90 gd+7MyJ20.net
本当の意味で谷間って意味がわからんけど、キズナの最初の4世代よりも間違いなく上でしょ

442:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 16:14:51.39 ZykX/lEB0.net
嫌いなモーリスが二週連続リステッド制覇
キタサンブラックの受難は続く

443:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 16:48:36.94 T6F/IHaR0.net
>>437
これね

444:
24/05/12 16:55:48.61 vBbj/NMy0.net
>>413
つまり輸送弱いクソ駄馬という話か
>>420
重賞何連敗とかあおってきてたやつどいつだっけ?
>>427
ドーピングあったら春クラシック勝ってるよw
>>430
ワロタwww

445:
24/05/12 16:56:23.82 vBbj/NMy0.net
>>437
間違いなく下だが

446:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 17:01:17.26 zVv1ELvI0.net
キタサンの3歳世代は谷間だけど55頭中ノーザンは11頭で、実は同世代のキズナよりノーザン率はちょっとだけ高い
数が少ないだけで質としてはそんなに悪くないはずだよ
キズナのノーザンの馬は今年の3歳世代以前は毎年1割程度まで
初年度は7%程度のはず
これでキタサンブラックのほうが間違いなく繁殖が下ってのはどういうことなんかね?

447:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 17:04:05.15 zVv1ELvI0.net
キタサンの3歳の絶対数が少ないから重賞馬がいないのはわかるけど、AEIが低いことについては言い訳できる余地は小さいと思うよ
AEIは産駒が増えたらむしろ下がる傾向があるから

448:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 17:08:24.16 E8Zmd57E0.net
産駒が増えれば下振れしにくくなるだろ

449:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 17:10:53.13 I+iocXMa0.net
キタサンは1歳世代からだよ2歳世代からG1馬出たら御の字

450:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 17:11:17.37 E8Zmd57E0.net
まあ3世代目を基準にして延々喚いてるやつは話にならん
悪いところだけをみているただのアンチでしかない
せめて1~3世代の平均値くらいで話をしてくれや

451:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 17:11:42.85 +RZo72B40.net
ID:vBbj/NMy0はあちこちで発狂してるキズナ基地か
嫌いなエピファネイアにVM勝たれた腹いせにキタサン叩きに来たのか?
言葉遣いが汚くなってるからイラついてるのが分かりやすいな
URLリンク(hissi.org)

452:
24/05/12 17:15:26.35 vBbj/NMy0.net
>>442
能力レベルの話な
いくらノーザンがキタサンつけようが3歳2歳世代はどうしようもなく下ってこと

453:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 17:15:38.40 E8Zmd57E0.net
>>447
いつも同じこと繰り返してるからすぐわかるよな

454:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 17:19:15.93 zVv1ELvI0.net
産駒が少ないから下振れしていると言うなら、産駒が少ないから上振れしてる面もある
種付け数を2倍にしてイクイノックスが毎年出るかといえば、99%出ない
仮に繁殖の質一定で生産数が2倍になればイクイノックスが年一頭出てもAEIは1.6になる

455:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 17:20:47.12 zVv1ELvI0.net
もっと言うと毎年イクイノックスが出たら古馬G1の賞金を食い合って減るから、生涯中央で17億稼ぐ馬を毎年出すのは100%無理
少頭数の生産で出したAEIを過大評価すると種付け数増えて期待外れの印象になる

456:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 17:24:44.91 zVv1ELvI0.net
>>450
AEI1.6は間違ってるな
1.9くらいか

457:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 17:26:15.62 Q7ZdhY/90.net
3、4年目世代にG1馬を排出した種牡馬なんて過去に例もいくつもあるのに、
キタサンだけ谷間だからOKとはならんのだよなあ

458:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 17:28:41.62 zVv1ELvI0.net
キタサンブラックは初年度の繁殖だと生産数が倍になってイクイノックスが出てもAEIは2くらいということになり、この辺が5世代目以降の現実的な目標ラインになる
しかしイクイノックスを毎年一頭というのは無理なので、これと繁殖の質の向上を足して引いて今年生まれの世代のAEIはそんなもんかなと
超大物に依存した賞金の稼ぎ方は頭数が増えると難しくなる

459:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 17:29:01.50 +RZo72B40.net
>>453
まあ今の3歳が5歳~6歳になるまで待てよ

460:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 17:29:16.39 E8Zmd57E0.net
>>450
だから平均しろと言ってるんだろ
そうすりゃ上振れも下振れも減る
それとどんな計算してんだよアホ
生産頭数2倍でもイクイノックスが年1頭いればAEIそんな低くならん
イクイノックス抜きでもAEIは1.85 (総獲得賞金 約33億)
ここにイクイノックスを2分の1に薄めた馬を足すと 獲得賞金 約40億になりAEIは推定 2.24
この計算だと中央出訴頭数197頭での計算だが、
実際には年150頭くらいがせいぜいだろうから年1頭イクイノックスとなるとAEIはもっと上になる

461:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 17:30:41.39 E8Zmd57E0.net
あといちいちイクイノックス抜くなアホ
底の3年目を基準にしてイクイノックスを抜く
そんなアホな比較してバカじゃねーの

462:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 17:32:26.57 zVv1ELvI0.net
底じゃなくてこの試算は初年度を前提にしたものだけど
そしてイクイノックスのような史上最強クラスが毎年出る前提で産駒の予測をするのがどれだけ愚かなことかはわかるよな
そんな凄まじいことができた種牡馬は歴代でもいないんだから

463:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 17:33:05.67 E8Zmd57E0.net
>>453
だからそういう種牡馬はたいてい3世代目・4世代目といっても生産頭数や質で初年度・2年目より目に見えて酷い落差はないだろ

464:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 17:33:15.95 8LIxclMp0.net
キタサン産駒は他にイクイ級がいない
つまり再現不可能な突然変異
そんなのはデータとしてノイズでしかない
だから省く
それが答えだよ

465:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 17:35:36.95 E8Zmd57E0.net
まだ197頭がデビューしただけなのに何言ってんだこのバカは

466:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 17:37:11.60 1aYHY6TD0.net
>>459
3、4年目に減らない種牡馬なんてねーよ

467:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 17:38:38.63 E8Zmd57E0.net
数が少なくてノイズ扱いするならせめて5年・6年くらい待ってサンプル揃ってから言えよ
数がたくさんいてその時もでなかったらノイズでいいが今騒ぐのは逆の意味で統計というものを分かってない

468:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 17:40:45.51 E8Zmd57E0.net
>>462
クロフネは初年度より3,4年目の方が多いな
キンカメも減少率は少ない
ハーツクライは3年目は初年度より多いし4年目爆増してる

469:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 17:41:17.50 Qj8SH1iw0.net
産駒なんて数出してなんぼだからな
焦るんじゃねえよ
だから早漏って言われるんだぞ

470:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 17:42:30.40 8LIxclMp0.net
>>463
でもねえ他にイクイ級いないんだものなあ
現状ノイズだよ

471:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 17:42:57.79 +RZo72B40.net
エピファネイアは
221→210→220→224→240
不思議な安定感

472:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 17:42:58.33 jqoBAkhF0.net
このスレ見て分かる事はキタサンにとって不作世代だけを切り取って比べないと他の種牡馬は太刀打ち出来ないって事か

473:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 17:43:18.96 E8Zmd57E0.net
エピファも3,4年目全然減ってないじゃん

474:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 17:46:14.41 E8Zmd57E0.net
197頭って下手したら種牡馬1年分に近い頭数だからな
さすがに中央デビュー年197頭はいないだろうがな(カナロアでもMAX181頭)

475:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 17:46:56.44 I+iocXMa0.net
どうでもいいけどイクイコンプ拗らせすぎじゃない?
エピファはサンデー系もキンカメ系も繁殖付け放題で他の種牡馬と競合しにくいからなそれでもノーザンの種付け数は3年目は減ってる

476:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 17:47:24.99 zVv1ELvI0.net
キタサンの初年度の中央AEIを計算してみた
総賞金 77頭 3,313,326,000
イクイノックス 1,756,550,000
イクイノックス以外の総賞金
1,556,776,000
イクイノックス以外の世代AEI(AEI1=13,612,653)
1.50

計算弱いので間違ってたら指摘してほしい

477:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 17:48:42.26 M5cKMAEV0.net
>>472
1.5は低いなあ

478:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 17:50:52.91 E8Zmd57E0.net
>>456
あ、自分の計算もミスってたな
約40億じゃなくて約41.5億くらいで計算しないといけなかった(AEI 2.32くらい)
まあどうでもいいわな

479:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 17:51:21.01 zVv1ELvI0.net
>>471
イクイコンプというか、種付け頭数増えても稼は大して増えないと思われ、種付け頭数増えたら覇権みたいな言い草は多分そうはならないからやめたほうが良いよってだけ

480:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 17:52:49.22 1aYHY6TD0.net
アモアイ出してもカナロアはダメと評価が定まってるからな
1頭とかなら奇跡のまぐれ当たりがあり得る世界

481:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 17:56:38.62 zVv1ELvI0.net
>>474
イクイで1.5を3.15まで引き上げてるから寄与は1.65
産駒数が2倍になればイクイノックス出して0.823上がるので、2.33までは上がる可能性があるってことだけど、現実的には毎世代17億稼ぐ馬を出すのは完全に非現実的
賞金体系が違うとは言え、ディープも10億円超えの馬は生涯3頭しか出てないので、適当に推量して毎世代7億円ホースが出るくらいで数字を読んでちょうどかと思う

482:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 17:58:59.79 1aYHY6TD0.net
>>477
サンデー、ディープクラスでも毎年7億は無理
実際の産駒成績見てみ

483:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 17:59:00.79 I+iocXMa0.net
>>475
俺にはイクイノックスという存在に異常に固執してるように見えたってだけ

484:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 17:59:40.67 zVv1ELvI0.net
毎年7億円稼ぐ馬が出るの想定だとイクイノックスの17億の41%なのでAEIを0.68引き上げることになる
これを産駒数2倍にすると0.34
となると繁殖の質が上がらなければ1.5+0.34で1.84となる
まあこんなもんじゃないか

485:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:00:43.43 URULsAYm0.net
やっぱりイクイノックスはノイズ
省かなかったら毎世代7億円馬出す必要になる
そんな過剰評価されるキタサンブラックが可哀想と思わないのか?

486:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:00:53.43 zVv1ELvI0.net
>>478
そう思うが、キタサンブラック好きな人に有利な形で数字を読んでる
まあダービーJC有馬の賞金が爆発してるから以前より出現率は上がってることは間違いない

487:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:01:41.88 jBeF0Kdn0.net
>>472
>>473
アンチさん、とうとうイクイノックスをキタサン産駒じゃなかった事にしてマウント取ろうとしてるwww
もう何でも有�


488:閧セなwww



489:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:02:38.90 zVv1ELvI0.net
>>483
あくまで予想だから
過去の実績を否定するものではない
メイショウタバルの激走から皐月の圧勝が確定しないのと同じようなもん

490:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:05:19.51 zVv1ELvI0.net
ちなみにJBISのAEI見れるとこは他のサイトと獲得賞金がずれてて少ないんで、多分障害が入ってないと思う
理由は3歳世代の賞金ちズレはないから
今の推計は障害も入ってるサイトでやってると思われるので、エコロデュエルを出してるキタサンにより有利な数値にもなってる

491:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:05:56.25 I+iocXMa0.net
このスレざっと読んでもキタサン好きな奴がキタサンは毎年イクイノックスを出してくれるとかリーディングだとか言ってる奴見当たらないんだけど俺が見逃してるだけか?

492:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:07:13.07 E8Zmd57E0.net
>>483
アンチはそれしかやることねぇからな
アンチ的なクソみたいな計算だとこうなる
キズナ初年度は数がキタサン初年度の倍いるから賞金を半分にして21億7千万
そこからディープボンドの賞金7億3千万を引くと14億4千万
21億7千万 = AEI 1.93
14億4千万 = AEI 1.28
キズナはディープボンドがいなかったら初年度AEI1.28だったということ

493:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:07:46.59 1aYHY6TD0.net
仮にAEIが優れてたとしても、出るときは特大ホームランだけど
ヒットも怪しいようなタイプの種牡馬はそのタイプだったリボーがあっさり廃れてるから
それが現場の評価だよ

494:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:09:55.56 vMdQ/pe00.net
>>487
ディープボンドは再現可能
イクイノックスは再現不可
全然違う
オマエ馬鹿か?

495:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:10:08.98 QPV49kTz0.net
>>485
勝手にイクイノックスの獲得賞金抜いておいて「キタサンにより有利な数値」は草

496:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:10:37.95 E8Zmd57E0.net
同様にキズナ2年目
キズナ2年目世代はキタサン初年度より数が1.5倍いるので34.3億→22.8億相当となる
そしてそこからソングラインの6億9千万を除く
22.8億 = AEI 2.03
15.9億 = AEI 1.41

497:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:12:00.25 QPV49kTz0.net
>>484
予想の意味分かってる?
実在したイクイノックスを居なかった事にするのは予想でも何でもないぞ

498:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:12:18.84 E8Zmd57E0.net
>>489
バカはおまえだよ
再現とかそういうのを抜いた話で出した数値だろ

499:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:13:33.92 +RZo72B40.net
阪大勝つようなキズナ産駒出てきてないしディープボンドも再現可能性か怪しいもんだ、外して考えよう
ソングラインやジャスティンミラノもキズナ産駒の外れ値なんじゃねーの?これも外して考えないと

まあこれで産駒傾向と違うから〇〇は除外!とかやってるのがアホらしいって分かるやろ

500:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:15:31.61 E8Zmd57E0.net
キズナも産駒数が少なくてディープボンドとソングラインがでなかったらカス種牡馬だったんだなぁ
というお話な

501:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:15:38.55 zVv1ELvI0.net
キズナの初年度は46億円
ディープボンドが7.3億、アカイイトが2.5億で合わせて9.8億で21%
ということは他の馬で79%稼いでるので、
概算だが1.98×0.76で1.76

502:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:15:38.92 XzYYN04h0.net
じゃあソールオリエンスやスキルヴィング、他にも重賞馬を除外しようか
完全平場の数字にするとキズナの圧勝になってしまうけど

503:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:17:15.45 zVv1ELvI0.net
>>495
君はディープボンドの賞金の寄与量自体を変えてるから本物のアンチのクソ計算
こちらはそのようなことはしてないけど

504:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:17:44.41 E8Zmd57E0.net
>>497
勝手にやってろ
それで平場で勝ったスゲーで喜んでろよマヌケ

505:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:18:01.54 zVv1ELvI0.net
>>496
ごめん、44.6億円だったから計算間違ってるわ

506:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:19:38.85 d8il+gsf0.net
ディープボンドもイクイノックスも母父は同じか
結局は母父キングヘイローがすごいで落�


507:ソ着くのね



508:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:19:56.50 XzYYN04h0.net
>>499
敗北宣言頂きました
キズナがやはり上ってことで決着

509:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:21:09.23 E8Zmd57E0.net
>>498
やってることは同じだろ
ちなみに数が多いからこそディープボンドが出たかもしれないのであって、
初年度80頭だったらいなかった可能性が高い
2年目も同様
数が少なかったらディープボンドもソングラインもいなかった可能性がある

510:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:21:35.29 zVv1ELvI0.net
9.8/44.6=22%


AEI1.92×0.78=1.49
これくらいかな
クソ繁殖でキタサンブラックとイクイノックス以外の産駒の質はほぼ同じということになる

511:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:22:10.99 bK48XTTa0.net
そもそもイクイノックス出さなかったら2000万になってないだろ
300→500→1000→2000が300→400→500→800ぐらいだと思うがね

512:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:24:01.09 E8Zmd57E0.net
ボンドとソングラインいなかったら平場とアカイイトで延々喜んでる種牡馬ということね

513:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:25:11.48 zVv1ELvI0.net
>>503
アカイイトの2着はキズナ産駒
数が増えるとこういう事が起こるので、数が多い種牡馬のAEIの評価を上に置くべきということね

514:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:25:12.65 +RZo72B40.net
>>497
同じ割合で除外しないとフェアじゃないな
キタサンブラック産駒中のイクイノックスの割合は1/421
この割合をキズナに適用すると962/421で約2.3頭になるから
キズナの賞金上位のソングラインとディープボンドは抜いてもらおうか

515:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:25:21.37 E8Zmd57E0.net
>>498
数が半分に減ればその寄与率とやらも大きく変わるわな

516:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:25:57.83 zVv1ELvI0.net
>>509
なのでイクイノックスを出してのAEI3.1は額面通り受け取れないということなんだけど

517:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:26:15.84 SWF/kHtY0.net
初年度産駒とソングラインが派手なだけであとはアベレージ高い種牡馬だっただけにジャスティンミラノの存在はでかいキズナ

518:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:26:30.19 XzYYN04h0.net
キタサン信者が色々と文句うるさいな

519:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:26:53.39 E8Zmd57E0.net
>>508
なんで未デビューの馬を含めてるんだよマヌケ
既デビュー
キタサン 197
キズナ 607
3倍だな

520:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:27:32.46 +RZo72B40.net
>>512
キタサンの成績からイクイノックスを除けとうるさいのはキズナ基地じゃん

521:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:27:34.13 1aYHY6TD0.net
イクイノックスはそもそも古馬がごっそり抜けて強者不在で賞金を稼いだ張りぼてだからなあ

522:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:29:05.12 E8Zmd57E0.net
>>510
だからって抜いて1.5で計算してるお前もただのクソアンチなのわかってるよな?

523:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:29:55.98 E8Zmd57E0.net
それにイクイノックスは4歳で強制引退
本来ならもっと稼げてるからこれでも優しい方だ

524:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:30:01.14 vuvUYL8K0.net
>>515
一個上はボコボコにしたし二個上はコントレイルとサリオスレベルだしなぁ…
いてもいなくても大して変わらないと思う

525:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:30:31.97 +RZo72B40.net
>>515
一つ上の牡馬クラシックホース全頭直接対決で倒してるけど

526:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:31:19.98 E8Zmd57E0.net
有馬記念のタスティエーラに望みを託してたアンチを思い出すだろ

527:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:31:38.70 zVv1ELvI0.net
>>516
>>477
で2.33
そこからざっくり繁殖の質一定として今後の推定1.84くらいかなと
>>480
で書いてるけど

528:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:32:53.76 E8Zmd57E0.net
しかもイクイを引くのは全体AEIではなく世代AEIという姑息さ
引く時点でおかしいけどより低く数値出そうと必死すぎだな

529:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:32:54.47 GOxB3NxJ0.net
テス

530:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:33:03.80 zVv1ELvI0.net
>>517
現役続行するということは4歳までに17億も稼げてないから、リーディングやAEIという点においてはたらればでもある

531:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:34:34.09 E8Zmd57E0.net
まあ俺もアンチ式計算を見習ってキズナは基準AEIが1.3~1.4レベルだと認識しておくわ

532:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:35:00.98 I+iocXMa0.net
イクイノックスが張りぼてで大したことない馬だったらディープボンドと同じで再現性ありそうだし除かなくていいんじゃね?
キズナはせっかく良い種牡馬なのに基地が頭おかしいのがかわいそうだわ

533:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:35:42.82 E8Zmd57E0.net
>>524
はあ?
さすがに現役続行すると4歳で17億稼げないは意味不明
年3戦にでもするのか?

534:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:36:41.83 zVv1ELvI0.net
>>522
君のはディープボンドの獲得賞金が14億になってる計算になってない?
こちらはそんなことはしてないよ
計算の結果、社台比率が高いキタサンブラックと日高ばっかりのキズナの超一流以外の馬の稼ぎはほぼ同じということがわかった

535:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:37:01.37 E1jeXV890.net
>>519
これよく言うけど
F4故障明けタイホ凱旋門帰りだから馬柱しか見ない主張だよな
シャフリは知らん

536:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:37:35.31 zVv1ELvI0.net
>>527
勝ちすぎると4歳で引退になるからね

537:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:38:03.60 vuvUYL8K0.net
>>524
別にラストランも強行した訳でもないし普通に同じローテか秋は凱旋門ローテにはなりそうだが

538:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:39:52.77 GOxB3NxJ0.net
伸びてると思ったら復帰したかw
ドングリどうこうって出てたのはここ常駐のキタサンアンチに投げられたからなのか?
まあ書けんでも別にいいけど相変わらずキタサンアンチ勝手な事言ってるな
なんだよイクイノックス抜いたAEIってw

539:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:39:57.24 E8Zmd57E0.net
>>528
いやちゃんとディープボンドは7億3千万で計算してる
その代わり世代の頭数をキタサンと同水準の半分にして獲得賞金も半分にした
多少のズレはある

540:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:41:24.55 zVv1ELvI0.net
キタサンブラックは繁殖上がって大物出現率が下がってAEI1.9、良い年は2を超えるみたいになるんじゃないかな
大体ハーツクライと似たような成績だ

541:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:41:52.24 E8Zmd57E0.net
アンチの無理やりな計算につきあってやってるだけでも感謝しとけよ
普通はイクイ除外、3歳世代基準とかやってるアホなんてただのアンチでバカにされるだけだわな

542:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:43:08.66 Q7ZdhY/90.net
>>534
カナロアみたいに最初だけで後は全くダメ路線もあるぞ

543:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:43:35.48 zVv1ELvI0.net
>>533
単純に半分にしたらディープボンドが倍稼いだ、つまり現実にディープボンド以外が稼いだ賞金をディープボンドが稼いだと仮定してしまっているよね

544:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:44:21.98 E8Zmd57E0.net
>>529
万全でも3頭ともシャフリと勝ったり負けたりレベルだろ

545:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:44:35.95 zVv1ELvI0.net
>>536
勝ち上がりが結構良いし距離適性も良いからカナロア路線は無いと思うな
てっぺん取るような種牡馬でもないってだけだね

546:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:46:29.09 E1jeXV890.net
>>538
イクイの2着に来てたパレスとリバティがどっちもシャフリな負けてんだから誤差

547:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:46:48.50 E8Zmd57E0.net
>>537
そんなに乖離はないな
80頭の世代でディープボンドがいたらあんな感じの数値だよ

548:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:47:29.49 584BagyP0.net
産駒数を同水準にしたところで産駒多けりゃ平場の多頭出しで他の馬が抽選除外や登録馬が多くて回避することによるメリットがあるんじゃないか?

549:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:51:00.67 zVv1ELvI0.net
>>541
ディープボンドとアカイイトの賞金を除外してもAEI1.49ありそうなんだけど
現実にディープボンド以外が稼いだ賞金をディープボンドだけが稼いだと計算を改変してるので、他の産駒のAEIが1.2になってるけど、それはおかしい

550:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:51:10.27 I+iocXMa0.net
そもそもイクイノックスを除外したり除外した上で産駒数を2倍にしてAEIはこうなるだろうとか妄想以外の何物でもないということに気付いてないのがやばい
これから出てくる世代はイクイノックスが出た初年度の世代ではないしどんな馬が生まれてくるかなんてわかってないキズナの絶好調の3歳世代がキズナの初年度産駒とは別なのと一緒

551:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:51:20.39 GOxB3NxJ0.net
>>529
言ってもエフフォ�


552:[3歳有馬で勝った馬には4歳有馬でも着差広げて先着してるしタイホは有馬後の日経賞圧勝してるし決してあの有馬だけ弱かったわけじゃないがな



553:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:51:26.58 E8Zmd57E0.net
まあ厳密には産駒の獲得賞金からディープボンドの賞金を減らした後に半分にする必要はあった
面倒だからそこを省いて大雑把に計算したが大きくは変わらんだろう

554:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:52:19.56 E8Zmd57E0.net
>>543
アカイイトなんてどうでもいいんだよ
80頭の世代にディープボンドがいた
それで計算してる
イクイノックスも80頭の世代だからな

555:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:52:30.93 SWF/kHtY0.net
こんなにディープボンドの名前が肯定的に出てくるスレも珍しいなww

556:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:53:31.04 E8Zmd57E0.net
ドバイシーマで強いシャフリ
それを8馬身突き放したイクイつええ

557:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 18:55:03.42 E8Zmd57E0.net
クソみたいな条件でネガってくるくせにこっちも同様にしたらネガネガ
クソアンチだな

558:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 19:06:24.52 02dKxUwD0.net
>>546
ディープボンドで全体の約15%稼いでるので、それを30%にしたらだいぶ変わるけど

559:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 19:07:51.12 Lzjw9ByX0.net
ここ連日なんでキズナ基地がこんなにキタサン叩いてるんだ?
キズナ叩いてたのってモー基地だったろ?
まあ、モー基地に扇動されてたキタサン基地もいたけど

560:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 19:10:19.12 02dKxUwD0.net
>>544
毎年300頭に種付けしてもイクイノックスが毎年出ないことは競馬ファンなら知ってるけど

561:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 19:10:48.75 +RZo72B40.net
>>552
知らねID:vBbj/NMy0に聞いたら?
単に別キャラ演じてるだけかもしらんけど
URLリンク(hissi.org)

562:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 19:13:54.04 I+iocXMa0.net
>>553
イクイノックスが出るなんて誰も言ってないだろお前が妄想を事実かのように垂れ流してるのがきもいって言ってるだけ
このスレ見ても誰もキタサンがリーディング確定だともイクイノックスを毎年出すとも言ってないぞ
お前の妄想がきもいから叩かれてるだけって気付いた方がいいよ

563:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 19:18:19.26 02dKxUwD0.net
イクイノックスを除外するのは、イクイノックス以外の産駒の質をみるため
日高が種付けしなかった結果、ノーザン率は限界近くに高い
つまり5世代目以降に種付け頭数は増えても産駒の質は初年度を大きく超える気はないと思われる
イクイノックスを省くことで上下のブレを取り除いた産駒のAEIを予想することができると考えられる

キタサンはハーツクライに似てる
初年度少頭数で非常に高いAEIを出したところも含めて
似たポジションの種牡馬になるのではないかと予想するが、これがアンチと言われるならアンチで仕方ない

564:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 19:19:18.32 02dKxUwD0.net
>>555
イクイノックスを毎年出すと思ってないなら、イクイノックスの重みを軽くした推計にそこまで反発する必要もないので、お仲間に言ってくれ

565:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 19:31:41.76 02dKxUwD0.net
キズナは最初の2年、産駒数が十分に多い中で、また繁殖の質が低い中でAEIが1.92と2.03と非常に安定して高い
この結果に対して上下のブレを指摘したり、産駒の数を半分にして代表産駒の賞金の重みを2倍にしたりするのはナンセンス

キタサンブラックの当歳以降が期待外れに終わるのをみるのは正直楽しみなんだよな
趣味が悪いが数字を読むセンスがない人間が祭り上げて手のひら返しをするのを見るのが趣味なんだよ

566:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 19:33:13.99 E8Zmd57E0.net
俺も別にイクイノックスが毎年出るなんて言ってねぇしな
イクイノックスを除外してるのがアホであり、しかも特定の世代にこだわり、
全体の数値及びその平均値ではなく如何に数値を低くみせるかに腐心する
加えて数が少なければ1頭当たりにかかる率が高くなるのが当たり前なのにも関わらず
数が揃わないうちから寄与率がどうのこうのという
だったら特定世代でなく全体数値の方をみろ
あとデータ不足やら数が少ないから云々言うなら数揃うまで待ってから言え


567:



568:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 19:35:01.45 E8Zmd57E0.net
キズナは産駒数が80頭と少なかった場合ディープボンドやソングラインが出なかった可能性が高く、
いなかった場合数値も印象も酷くなる
こういうことやってるのがイクイ除外クソアンチな

569:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 19:44:01.49 uhZuSo+I0.net
日帰り弾丸ツアーでイクイノックス号に会って来ました😊✨
社台スタリオンの方いわく、元出資者の方には見せたくないほど馬がまだまだ成長しているとのこと🤩
個人的には今から種牡馬と競走馬の二刀流もありかと👍✨✨✨
担当していただいた方、ご一緒させていただいた方ありがとうございました!
父キタサンブラック譲りの成長力半端ねーな。

570:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 19:47:54.37 02dKxUwD0.net
頭数が半分ならディープボンドの半分稼ぐ馬が出ればとんとんで、ディープボンドが出なくても数値は維持される
キタサンがキズナに勝てなずハーツポジションに収まるのは今出ている数字からほぼ読めるので、覇権はイクイノックスに期待したほうが良いと思うけどな

571:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 19:49:56.86 I+iocXMa0.net
空想の世界に生きてると存在しない文字も見えるんだろうな
誰も言ってないキタサンブラックのリーディングを必死で否定して誰も言ってない毎年イクイノックス級の馬が生まれるというのを否定して

572:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 19:53:37.10 E8Zmd57E0.net
>>562
いやその計算は違うな トントンになんかはならん
ディープボンドがいなければ大幅減
ボンドの半分稼いでも結構な減少
そして代表的な馬がいないという印象はもっと影響でかいな

573:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 19:53:59.73 02dKxUwD0.net
>>423
>>424
とか
>>435
またこれはキタサンの中での相対的な谷間というだけで、繁殖の質が他の種牡馬と比べて特別低いわけでは全くない

こういうキタサンへの期待と贔屓が裏切られるのが楽しみなんだよな

574:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 19:59:32.07 02dKxUwD0.net
>>564
AEIは賞金が半分になっても頭数も半減すれば同じことになる

頭数が半分なら代表産駒の賞金が半分でも寄与は変わらない
7.3/44.6
3.6/22.3

AEIは同じ
あなたがディープボンド以外の馬の稼ぎを減らす恣意的な操作をしてるだけ

575:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 20:02:41.15 E8Zmd57E0.net
>>566
だからそこからディープボンドがいなかった場合という話だろ
お前は頭数80頭の中のキタサン産駒の中からイクイノックスを抜くとかやってんだ
なのでこっちもキズナ産駒を80頭に減らしたうえでディープボンドを除く
お前がやってるのはこういうことで如何に頭おかしいのか理解しておこう

576:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 20:03:54.21 gSsgbR0k0.net
ジムフレンチ
バンブーアトラスが初年度
シンボリルドルフ
トウカイテイオーが初年度
メジロライアン
メジロドーベルが初年度
スクリーンヒーロー
モーリスが初年度
初年度や初期に最高傑作が出たけど…って種牡馬しばしばいるな

577:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 20:03:59.08 E8Zmd57E0.net
>>565
キモイ妄想と君の計算は分かったから何度も何度もしつこいよ
しかも毎回同じ話
頭悪いんだろうね

578:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 20:07:35.43 gSsgbR0k0.net
>>104
まだ早世とか言ってる奴いるんだな
馬で十代後半とか普通に高齢だよ。ディープは事故だがキングカメハメハは高齢による病死。
同期でフォーカルポイントやスズカマンボやケイアイガードやシェルゲームなど早くに死んでるのも多い

579:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 20:08:12.76 02dKxUwD0.net
>>567
77頭でイクイノックスを出したからとキタサンブラックを過大評価しすぎだと述べている
逆に実際に160頭の産駒を走らせて結果を出した種牡馬を過小評価しすぎ
これは1歳以降産駒が増えてからよく分かることだろう
普通のAEIの普通の種牡馬になる
その時が楽しみすぎるわw

580:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 20:13:12.44 gSsgbR0k0.net
>>515
タイトルホルダーとかシャフリヤールとかたいして強いとは思わないが
まあ凱旋門賞出てもかてはしなかったろうなとは思う
ドバイシーマクラシックはサンデー系が強すぎる
7勝してるし(ミスプロ系は世界全部集めても6勝)

581:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 20:13:33.73 E8Zmd57E0.net
>>571
いや、イクイノックスを除外した80頭にこだわったり3年目世代にこだわったり
全体の数字ではなくなぜか少ない方の数字にこだわるダブスタがお前で意味不明なんだよ
要はただのアンチであり、特定の条件を積み増しして小さい数値をだし、
それで勝手に悦に入ってるだけなんだわ

582:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 20:14:50.67 02dKxUwD0.net
キタサンブラックの3歳が繁殖の谷間だからというのは今の成績の言い訳にはなっていないね
相対的には谷間でも絶対的には谷間ではないので
できる言い訳としては少頭数による下振れのみ

583:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 20:17:47.46 gSsgbR0k0.net
ていうか、3歳世代は産駒数そのものが少ないからこんなもんじゃないかと思うけどねえ
むしろ古馬世代が心もとないのが問題な気がするけど

584:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 20:17:59.38 02dKxUwD0.net
>>573
イクイノックスは年300頭種付けしても毎年は出ないので、今後の産駒の獲得賞金の予測としては17億を額面通り使わないのは当たり前だけど、それもおかしいと言うのかな?

585:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 20:22:47.69 E8Zmd57E0.net
>>576
そこだけは構わんがお前のやってることはもっと恣意的に低い数値や低い数値を出す条件を使ってるよね

586:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 20:23:46.88 ik9hT0S10.net
初年度産駒にイクイノックスがいなかったらイクイノックスの素となる超絶精子が別の牝馬の卵子に受精して別のイクイノックス級の素質馬が産まれてたってだけの事だろ?

587:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 20:24:39.02 qdF1LTgE0.net
>>575
産駒頭数少ないから~
はいパレスマリス

588:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 20:26:26.10 E8Zmd57E0.net
>>578
生産のメカニズムは不明だがそんな感じなんだと思ってる
最高傑作が雑草血統、あるいは気性難血統だったり牝馬に出たりしちゃったら悲惨なんだろうね

589:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 20:26:37.59 Q7ZdhY/90.net
>>578
超絶卵子が他の牡に取られてだけかも知らんやろ

590:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 20:26:45.55 02dKxUwD0.net
>>577
そう?
初年度イクイノックスを除いて1.5
イクイノックス毎年一頭で2.3
2年に1頭で1.9
こんなもんじゃないかなと

591:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 20:33:21.43 I+iocXMa0.net
>>582
まだ言ってるよこいつ
その数字の正誤は置いといてそれ初年度産駒が毎年生まれてくるの前提の数字だろ?自分でおかしい事言ってるの気付いてない?

592:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 20:34:45.41 E8Zmd57E0.net
>>582
その計算が違ってると言ってるだろめんどくせーな
恣意的に低くなる数値使ってんじゃねぇよ
さっきも出したがイクイノックスの賞金を半分に減額しても41.5億でAEI 2.32
毎年や2年に1頭でたらもっといくhわ

593:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 20:35:06.08 02dKxUwD0.net
>>583
初年度産駒はノーザン率が3割だから並みの産駒の質が上がる余地はかなり小さいと考えられる
CPIも初年度は3超えてたでしょ

594:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 20:35:25.13 E8Zmd57E0.net
つーかなんでID変わってんのキズナガイジ

595:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 20:37:05.33 E8Zmd57E0.net
仮に質が上がらずとも数が増えるんだから十分すぎるわな
まあ実際には質も上がってると思うよ 当歳はね
来年以降は知らん イクイノックスに吸われるだろうし

596:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 20:38:46.99 E8Zmd57E0.net
3世代の平均値だとキタサン>キズナになるからって意地でもそういう計算はせずにミクロの数値、
しかもそれをいろいろ条件つけて除外したりで如何に小さくするかでやってる卑怯者のカスだな
このキズナガイジは

597:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 20:40:31.91 E8Zmd57E0.net
イクイノックスが強すぎた事、
ディープ系その他に大した後継がいなかったから強勢早期引退することになって悲しいよ

598:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 20:43:22.45 Q7ZdhY/90.net
いくら何でもクラシックお留守番はアカンわ

599:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 20:48:19.14 I+iocXMa0.net
>>585
ノーザン産の割合なんかよりノーザン産が何頭いるかの方が重要だろ
キズナ見ててもわかるだろいくら平均値が高くてもノーザン産が毎年10頭やそこらでは4年でソングライン出すのがやっとなのに30頭超えて配合の質も上がれば今年の3歳のように大活躍するんだよ
要するに4年目までのデータなんてある程度の参考程度にしかならないんだよAEIなんて複数重賞馬が出たら一気に跳ね上がるんだから

600:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 21:09:20.92 gSsgbR0k0.net
>>590
一応ダービーには出るそうだけど。
イクイノックスがとびぬけとるだけで
現状種付け数と種付け料が少なくなり続けていたのは間違いではなかったようだなとしか思えないな

601:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 21:14:37.66 m6Gxr3Vf0.net
ダート馬が記念出走のなw

602:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 21:16:19.04 aq6FGPY10.net
ノーザン頭数を書かずにノーザン率を書くやつ奴大抵キズナ基地

603:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 21:18:17.28 E8Zmd57E0.net
さっきも書いたが既デビュー馬197頭しかいないからな
産駒数多い種牡馬の世代1年分より多少多い程度
要は1年分の世代しか産駒いないと考えると活躍馬の密度十分濃いわな
>>591
そんな感じだね
当たり馬が出てくれればそいつがAEIを引き上げてくれる
当たりを引くためにはやはりある程度頭数が必要
率が高いといっても2/5と20/50じゃ同じ40%でも全然違う

604:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 21:18:38.97 02dKxUwD0.net
ノーザン率が上がればCPIは上がるから成功のハードルも高くなるし、ハードルに対して期待外れなら繁殖の質は落ちていく

日高産も走らせないと失敗扱いになるのは変わらんよ
キズナは当初4世代のノーザン率やCPIが低かったからガツンと産駒の質が上がる余地があったが、キタサンはそうではないから
違うものを同じように考えて繁殖強化されたら勝てる!と言ってるのをみるとバカだなあと思う

605:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 21:21:21.16 E8Zmd57E0.net
197頭で
皐月賞 1着 2着
ダービー 2着 2着
桜花賞 2着
オークス 4着
こういう実績があるからなぁ

606:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 21:23:06.88 E8Zmd57E0.net
繁殖の質に対する結果はもう出してる
繁殖強化されずとも数が増えるだけで十分なんだよキタサンは
そして今年の当歳に関しては以前より質も上だな

607:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 21:23:43.40 ElAGJZiJ0.net
やっぱエピファって神だわ

608:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 21:38:19.89 02dKxUwD0.net
ノーザン産の頭数が少なくとも率は高いのが都合悪いのがキタサン基地
またCPIを無視、否定する傾向もある
キタサンの繁殖を低く見積もり、キズナのそれを高く見積もる
キズナの3歳は決して繁殖の質は図抜けてない
ノーザン産が年30も頭数がいれば他の種牡馬と違って強い馬を複数出せるだけのこと

609:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 21:48:43.36 I+iocXMa0.net
>>596
誰が繁殖強化されれば勝てると言ったんだ?自分に都合のいいように物事を解釈してるのはお前だろ
俺が言いたいのはノーザンが力を入れるか入れないかで種牡馬としての結果が変わるという事であってキタサンとキズナのどちらが勝つとかそういう話ではない
それに産駒の質はノーザン産の頭数に依存するから率じゃなくて頭数が増えるのが大事であってOP馬50頭作るよりOP馬30頭でもGI馬が1頭でもいる方が評価されるのが競馬の世界
これでOP馬50頭をキズナにOP馬30頭でG1馬1頭の方をキタサンだと解釈するのがお前なんだろうけどな

610:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 21:52:52.41 I+iocXMa0.net
CPIで言ったらAEI/CPIはキズナよりキタサンの方が高いけどこれもイクイノックスは強すぎてノーカンだから除くとか独自の尺度で計算するんだろうな
なぜなら自分の都合のいいようにしか解釈しないから

611:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 21:53:22.28 02dKxUwD0.net
>>601
産駒の質はノーザンの頭数より率に依存するし、大量にノーザンの馬を貰って重賞馬を出してもそれが期待より少なければ序列は落ちていく
キズナはノーザンから貰った牝馬で重賞馬も率としてはコンスタントに出してる
繁殖の質に見合った産駒を出すのが重要なこと
わけのわからないことを言うのはやめてくれ

612:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 21:56:14.91 02dKxUwD0.net
>>602
過去の結果としてスルーはしてないが、AEI/CPIは長期的に均されれば下がっていくだろうと予想するのは別におかしくない
君は1年1頭以上イクイノックスが出ると思うんか?

613:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 21:58:39.88 UKBucppE0.net
なぜか延びてると思ったらキタサン基地が50回以上イキリノックスしまくってて草
なんだかんだいっても結局マウント中毒だから生意気なキズナ基地許せねえって感じなんだろうよw

614:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 22:00:51.83 I+iocXMa0.net
>>603
ノーザン産が増えれば増えるほど強い馬が生まれる期待値が上がるという事が理解できないって事ね
あとイクイノックスは現実に存在してるしイクイノックスは二度と生まれてこないよ
一度イクイノックスを出した以上はイクイノックス級が生まれるのを生産者は期待して2000万の種付け料でも満口になってるんだろうけどね

615:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 22:02:39.86 02dKxUwD0.net
>>606
ノーザン産が増えれば増えるほど要求される強い馬の数も上がるということがわからんのかな、キタサン基地は

616:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 22:05:51.07 I+iocXMa0.net
>>607
それが間違ってるんだよね
ノーザンからしたら30頭のうちG1複数勝てる馬が一頭でもいたら成功なのよなぜならそういう馬の産駒はセールで高く売れるから勝ち上がりが3割も超えないとかだったら別だけどね
日高みたいなセールで1億超えるのもまれな地域だったらアベレージの高さが最重要かもしれないけどね

617:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 22:12:11.38 02dKxUwD0.net
>>608
それなら小物量産機のキズナに繁殖回ることもなかったでしょ

G1複数勝ち馬で人気を集める種牡馬はそれが出ない年に繁殖が落ちるから、一流馬意以外の産駒の質も伴わないと長続きしない

618:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 22:18:42.87 I+iocXMa0.net
>>609
だからどっちかが優れててどっちかが劣ってるって話じゃないんだよ
キズナはアベレージが高くて大物が少なかったけどアベレージが高いのも優秀な証拠だから30頭以上種付けして様子を見たんだろ
それでキズナはチャンスをものにして今年3歳が大活躍したんだろ?それはノーザンの比率が上がったからじゃなくてノーザンの頭数が増えたからに他ならない
ノーザンからしたら強い産駒が出なくなってセールで売れなくなったら新しい種牡馬に乗り換えるだけだしキズナだって3歳で大物が出なかったら捨てられてた存在だよそれはキタサンでも例外じゃない

619:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 22:23:38.05 UKBucppE0.net
よく見たら
E8Zmd57E0=I+iocXMa0 かよ

620:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 22:25:44.38 D7vdaj740.net
>>605
去年のダービー直前はイキルヴィングもしてたな
もう二度と負けないとか負ける気がしないとか

621:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 22:53:12.84 UKBucppE0.net
>>612
頭イキリノックスだからしゃあない

622:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 23:31:35.80 HsbNvR7M0.net
世代別AEIの変遷
キズナ 1.93-2.02-1.59-1.76-2.32

ドゥラメンテ 1.52-1.41-2.71-1.18

キタサン 3.14-2.22-1.22

世代別AEIはホームランタイプの種牡馬は三振もするという事がよくわかる指標だ
キタサンはイクイノックス1頭でアベレージの低さをごまかしているに過ぎないし
仮に400頭体制でもう一頭イクイノックスを出せたところで年間40億ラインに届くまいて

623:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 23:44:37.66 HsbNvR7M0.net
だいたい皐月賞+クラシック2着2回と宝塚+秋天+JCで17億稼いでるはずなのにトータル27億てどんだけ稼げないんだよというかリーディングの観点じゃソール優秀だったな
数が増えてもハズレ玉が500頭いようがリーディングは無理だ
3頭目のイクイノックスを出せれば話は別だが

624:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/12 23:58:13.08 HsbNvR7M0.net
計算ミスった
イクイノックスの古馬戦で9.5億
ソールオリエンスの世代戦で4.5億くらいで15億くらいか
G1でそんだけ稼いでるのにトータル27億ってハッキリ言ってヤバいよ

625:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 00:00:25.44 5FPZ89Xt0.net
どうでもいいけどキタサン産駒はいつ重賞勝つんだよ

626:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 00:03:42.78 Lkk4acG90.net
>>615
どんな計算してんだよ
23年度は
イクイノックス 約9億5千万
ソールオリエンス 約4億5千万
2頭で 約14億
コナコーストの桜花賞2着は6300万
合計14億5000万程度だな
27億9500万を27億というのも切り捨てかよ
ほぼ28億だろ
出走頭数144 出走回数604 23年度AEI 2.91
上位10頭の中でダントツの出走回数の少なさ
上位10頭の中では平均値の半分くらいだな

627:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 00:08:08.43 Lkk4acG90.net
仮に出走回数が平均値くらいの1200あった場合を考えてみるか
イクイ ソール コナコーストを除いた約600回の出走回数で稼いだ金額が約13億5千万
これが1200回になるので倍の27億になる
27億にイクイ ソール コナコの賞金14億5千万を加算すると41億5千万だな

628:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 00:11:23.03 Lkk4acG90.net
コナコーストは去年9000万以上稼いでたか
まあどうでもいいわ
ただでさえ少ない産駒から活躍馬3頭抜けとかアホみたいな条件

629:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 00:14:22.69 Lkk4acG90.net
イクイソールコナコーストがいなくても産駒数が足りてて出走回数が1200回程度になった場合、
それだけで賞金27億になるということだな
やはりリーディングは数が大事だね

630:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 00:16:06.65 Lkk4acG90.net
産駒数少ない(約半分)中で3頭抜くってことは産駒数足りてるなら6頭抜くのと同じ条件だな
お前の贔屓種牡馬から活躍馬6頭引いて計算してくれ

631:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 00:18:27.47 USsjk2nr0.net
>>619
それだけ上振れて41億なのがまずいんじゃないの?
重賞だけなら去年のドゥラメンテに近いレベルで上振れ引いてるのに

632:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 00:21:24.34 Lkk4acG90.net
>>623
ドゥラメンテと似た数字になってリーディングサイヤーになるだけじゃねぇのかな
リーディングサイヤーになるのがヤバイのか

633:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 00:23:33.45 Lkk4acG90.net
あと>>622の通りな
頭数が半分の中から3頭抜くのは頭数多い種牡馬から6頭抜くのと同じことだ
3頭で14億5千万稼ぐのと6頭で14億5千万稼ぐのだと後者の方が楽だわな

634:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 00:31:24.83 USsjk2nr0.net
>>624
イクイノックスレベルの約10億プレイヤーなんて全体でも稀なのに
リーディングを取るにはそれとソールオリエンスをもう一回出さないといけないという壁があるって事じゃない

635:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 00:37:10.97 /aAXc35T0.net
薬物系と違って産駒は高く売れるだろうから全く痛くねえだろうにWWWWW

636:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 00:37:56.07 Lkk4acG90.net
>>626
だから>>625の通りだよ
6頭で合わせて14億稼げばいい
もちろん楽な数字ではないがイクイノックスはいなくてもよい

637:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 00:41:02.91 Lkk4acG90.net
しかしほんとアンチは活躍馬抜くのが好きでそればっかだな
しかも計算デタラメで低い数値だすことばかり考えてるしよ

638:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 00:42:07.11 USsjk2nr0.net
>>628
キズナやカナロアならそういう事ができるけどキタサンにそれができたら今年苦労してないんだよ

639:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 00:45:29.65 Lkk4acG90.net
>>630
キズナは去年まで一度もできたことないだろ

640:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 00:46:40.93 Lkk4acG90.net
カナロアの場合は出走回数1200より多いからな
もちろん出走頭数もダントツだ

641:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 00:48:39.74 5WAbqtpb0.net
去年の重賞AEIが5.24で18億稼いでいる
ディープやサンデーでも3を超える方が少ないので、去年の賞金はだいぶ上振れしてる

642:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 00:48:40.08 USsjk2nr0.net
>>631
それもそうか
重賞で10億稼ぐ必要すらなくリーディング争いできるものね

643:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 00:53:25.66 Lkk4acG90.net
カナロアなんかも去年の中央獲得賞金上位6頭の合計は10億近くいってるだろ
ファストフォース
ベラジオオペラ
ブレイディヴェーグ
ホウオウエミーズ
ジューンベロシティ
レッドモンレーヴ
この辺かな
出走頭数400超え 出走回数1600超え
数の暴力に加えて10億

644:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 00:54:59.87 5WAbqtpb0.net
去年の賞金は重賞AEIが半分の2.7だと9億になる
これでもかなり高い水準
19億になって産駒数2倍で38億
一部の超一流以外があんまり走らないという傾向は否めない
産駒増えてG1馬は出ても全体として案外という感じになるだろね

645:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 00:55:41.55 Lkk4acG90.net
>>634
今まで一度もリーディング争いできてないだろ
出走回数 1200超えてるのによ
結局キズナでも重賞勝つ必要がある

646:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 00:59:24.40 Lkk4acG90.net
リーディングは数揃うかどうかが重要だな

647:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 01:06:25.18 USsjk2nr0.net
必死に1時間13レスもしちゃって恥ずかしくないのかな?
カナロアが出走回数増やせるのは長持ちするからなんだけど果たしてキタサンはどうかな?
古馬になってから重賞勝ったのウィルソンテソーロだけでこれはグレード3でもないけど

648:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 01:06:46.51 5WAbqtpb0.net
産駒多い種牡馬が不当だからと言いたいんだろうけど、産駒が少ないとこから凄い馬を出してAEIが跳ねて凄い種牡馬に見えている
ディープとステゴでも五億以上稼いだ馬は全体の0.7%と0.4%
賞金が上がったのもあるがキタサンは4.8億のソールとイクイノックスの出現率は4歳以上の中の1.2%とだいぶ上振れしてる
これを前提にキタサンを評価してるから、そりゃ評価が高くなる

649:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 01:08:29.46 5WAbqtpb0.net
去年のカナロアとキズナは重賞AEIが1.2と0.78だから活躍馬を除外する必要は無い
むしろキズナは重賞賞金に関してだいぶ下振れしてる
連敗記録でバカにされてたくらいで

650:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 01:11:51.49 5WAbqtpb0.net
イクイノックスの1年目は勿論、ソールオリエンスを出した2年目も上振れしてる可能性がかなり高いということね

651:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 01:12:36.58 USsjk2nr0.net
キズナは最終的なAEIで2に到達できる可能性があるけどキタサンは無理だよ
数が増えて重賞馬率や重賞AEIが維持できると思わないもん

652:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 01:14:50.66 Lkk4acG90.net
「重賞AEIが低いから除外しない」
また出たよこの除外バカ
どんな前提があろうがお前のやってることは除外と都合が悪い時の条件追加
アホクさ
これでデータ語ってんだからお笑いだよ

653:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 01:16:03.72 Lkk4acG90.net
>>643
お前の都合の良いだけの狂った主観なんかどうでもいいよ

654:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 01:17:49.44 Lkk4acG90.net
で、結局底の3年目を基準にしてイクイソールを除くいつものご都合主義ね
毎回これでほんとくだらねーやつだ

655:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 01:18:17.16 5WAbqtpb0.net
キタサン基地の脳内ではキタサンはこれからも重賞で全体の大半の賞金を稼いでリーディング争いするんだろう
前代未聞の大種牡馬だ

656:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 01:22:59.15 5WAbqtpb0.net
>>644
産駒が多い種牡馬は同一レースで賞金を奪い合うこと、年度の賞金のブレが少ないという点をスルーしてるのがあなた

657:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 01:25:31.20 USsjk2nr0.net
>>647
それでリーディングを取れてしまったドゥラメンテですら今年はあのざまだし

658:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 01:25:51.42 Lkk4acG90.net
>>647
自分でもわかってるだろうけど頭数さえ確保できてるなら去年程重賞で稼ぐ比率高い必要はないからな
仮に頭数がいて去年の比率のままなら圧倒的なリーディングサイヤーになってるがそういう話はしていない

659:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 01:25:59.15 5WAbqtpb0.net
リーディング取ったドゥラメンテですら全体の53%は重賞以外で稼いでいる
キタサンは全体の64%を重賞で稼いでいる
こんな歪な賞金の稼ぎ方を翌年以前の前提にしてもそりゃ当たらん
今年は逆に0.71と大きく下に振れて低迷していると

660:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 01:26:58.70 Lkk4acG90.net
キタサン産駒は適性広いからそこまで気にする必要はないな
むしろ産駒が増えれば他種牡馬の賞金を奪えるのでそっちの方が重要

661:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 01:28:49.93 Lkk4acG90.net
>>651
キタサンが去年の比率のままな27億の2倍の54億になるがそこまでの話なんかこっちも前提にしてねぇんだわ
勝手にそう解釈してるのはお前の方

662:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 01:29:56.89 Lkk4acG90.net
ああ、27億じゃなくて28億だな
27億9500万
約28億
その2倍だと56億になるがさすがにそこまでは広げて語ってねぇよ

663:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 01:31:09.69 5WAbqtpb0.net
産駒数を2倍にして去年の重賞AEIを2.7と歴代種牡馬でかなり高く見積もっても38億
産駒増えても一部の馬以外は稼げていないから思惑通りに活躍しないだろう

664:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 01:33:36.94 USsjk2nr0.net
>>651
しかもG1だけで50%超えだから本当に層が薄いんだよね
仮にソールオリエンスが3頭くらい出てきても世代戦で賞金を奪い合ったり古馬になって稼げるかどうかで上手くいかないでしょ
まずイクイノックスが出せるかどうかがスタートライン

665:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 01:35:24.67 Lkk4acG90.net
層が薄いんじゃないんだよ
数が少ないんだ
お前は数の暴力のキズナを基準で見てるから気づかないんだろうけどな

666:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 01:36:59.60 5WAbqtpb0.net
オペラハウスが産駒数増えたらサンデーに勝てると言ってるのと同じような話なんだけどな

667:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 01:39:49.14 USsjk2nr0.net
そもそもディープやキンカメが1月に重賞1勝が当たり前だったのにキタサン2000万が維持できると思ってるのはおかしいよ

668:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 01:45:53.94 USsjk2nr0.net
あと数が少ないっていうのは1世代目の3歳春時点で既にG1馬と重賞馬2頭を送り込んだスワーヴに言うべきだな

669:名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/0


670:5/13(月) 01:46:35.30 ID:67fFk5ew0.net



671:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 01:48:32.84 ZZY4KqgW0.net
イクイノックスが出せるかがスタートラインとかバカすぎて草
ドゥラメンテが3世代でリーディング取れた理由とキズナが4世代で取れなかった理由言ってみろよ

672:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 01:51:06.73 USsjk2nr0.net
こないだのアドマイヤベル忘れてたからスワーヴの重賞馬は4頭か
しかもキズナの半分の数でこれだもん

673:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 02:02:09.38 5WAbqtpb0.net
キズナが数の暴力ではなくて数と質の暴力なことはキタサンの1歳が走り出すとわかるだろね
それまでは何言っても納得しないんだろうし

674:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 02:42:53.21 2EWRUadq0.net
1代サンデーが薄くなるイクイノックスを付けずにキタサンブラックを付ける意味がわからないもんな

675:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 05:23:53.63 1KnOB+w10.net
こんな糞種牡馬よりもウマ娘のキタちゃんでシコろう

676:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 05:31:01.30 Vs19JXAj0.net
4,5歳オープン馬/産駒数
キタサン15/164
キズナは16/219
モーリスは12/304
かな、違ってたらすまん
でキタサンの層はわるくないんだけど
キズナは条件戦入着を繰り返して2勝クラス馬が他種牡馬3勝クラス場並み、3勝クラスが他OPクラス並みに稼ぐ産駒が
たくさんいるのが強み
これはキタサンの稼ぎが悪いというより、キズナが特殊

677:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 05:33:17.85 yvg7BrMa0.net
>>665
イクイノックスを出した実績は大きいだろ
スクヒだってサンデーが近いけど、モーリスより産駒が走るとか距離的性の幅が広いとか評価する声もあるのに

678:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 05:36:03.21 67fFk5ew0.net
ぺいぺい即500円もらえます
以下からヤフーフリマをインストール
iOS版
URLリンク(yahoo.jp)
Android版
URLリンク(yahoo.jp)
次にマイページ→友だち紹介に飛ぶ→B97V2Iを入力
これだけで即付与されます!
PR
また、これとは別にお得なクポーンも配布されるのでぜひ! ⑱

679:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 05:39:16.28 yvg7BrMa0.net
サンデー初期の産駒が種牡馬としてダメだったのは親父の方をつけたいニーズが高かったからで、
実績って判断する上では大きいぞ

680:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 07:29:31.15 Tys4aPOy0.net
キタサンアンチも今しか叩く時が無いって分かってるみたいだな
ここぞとばかりに必死になってるわwww

681:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 07:39:01.42 OkDLTiU10.net
この辺は難しいな😓
キズナが成功してキタサンブラックが失敗ってなかなか想像が付かない。

682:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 08:36:20.65 0Hleh3uG0.net
キタサン基地が結果が出てない今しかイキれないの間違いでしょ
キタサンは産駒が増えたらAEIがかなり落ちる

683:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 08:41:18.26 6ZxhP5O/0.net
キタサンブラックはシャトーブランシュの2023に賭けるしかないんじゃないか
イクイノックスの全妹
これで失敗したら終わりじゃないか

684:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 08:42:49.36 6ZxhP5O/0.net
もし成功したらシャトーブランシュ専用種牡馬として道が開ける

685:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 09:09:29.62 ZE86wZ280.net
>>667
なるほど
キズナ産駒の勝ち味の遅さがプラスになってるだけか
>>673
イクイノックス出したキタサンが結果出てないなら他のどの種牡馬なら結果出してるんだ?

686:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 09:10:54.80 AbPGMkFp0.net
>>676
結果が出るというのは、イクイノックス出したから数が増えたらキズナに勝てるというのが短絡的って話

687:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 09:12:24.93 AbPGMkFp0.net
繁殖の底のキズナ産駒の4-5歳のオープン馬率が最初の2年のキタサンと大差ないというのもヤバいし、キズナは出走を繰り返してよく稼ぐしな

688:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 09:20:13.81 Z0CiW/ku0.net
種牡馬に必要なのは安定感や打率
繁殖も産まないと行けないんだから

689:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 09:46:10.38 5FPZ89Xt0.net
>>676
ヴィクトワールピサ出したネオユニヴァースが成功とか言ってるのと同じ話

690:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 09:50:10.90 AbPGMkFp0.net
ネオユニは最初の3年でロジユニ、アンライバルド、ピサと連発したしわりと似てるんだよな
勝ち上がりを見てもキタサンのほうが上の種牡馬ではあるが

691:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 10:25:10.14 Odsf6LYO0.net
社台SSの寵愛の対象がキタサンイクイにシフトして
ドーピングキチガイが嫉妬しまくってるのか

692:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 10:48:37.34 AbPGMkFp0.net
超大物は確率的に同じ父からは小説しか出ないので、アベレージ型の種牡馬が叩き棒を変えつつ叩かれるという構図になる
キタサンをいま支持してる人は超大物が出なくなったらもう忘れて次の超大物出した種牡馬に乗り換えてる
これを何度も繰り返す

693:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 10:54:26.58 crIx0MMo0.net
キタサンブラックがディープインパクト以上の種牡馬とか言ってたガイジ懐かしいな

694:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 11:02:44.68 Odsf6LYO0.net
世界最強馬イクイノックスに完敗したドープキチ

695:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 11:06:06.83 AbPGMkFp0.net
産駒数増えてステゴみたいになって、オルフェのときと同じでイクイノックス出したことだけを誇るようになるんだろな
イクイノックスが種牡馬失敗したら終了、乗り換え

696:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 11:13:37.01 6oiNku5b0.net
>>684
勝ち馬率5割確定!とか言ってたなw
なお現実は5割達成出来ずw

697:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 11:20:21.70 YJ1Hubza0.net
エピファ→G1勝ち
キズナ→4勝
モーリス→リステッド勝ち
キタサン→未勝利←←←種付け料2000万

698:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 11:28:59.00 ThmprTEy0.net
同じシンジケートでもマエコーが口出ししてくるキズナとサブちゃんから任されて自由に出来るキタサンじゃ使い勝手全然違うんだろうな

699:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 11:30:52.91 +AesxWII0.net
シンジケート組んだ時点でもう馬主の手は離れてる
こんな事も知らないでイキってるのはニワカのウマガイジかなw

700:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 11:40:35.76 hRgOKaro0.net
ノースヒルズは初年度価格に口出すくらいだし種付け料の指示してるんじゃなかった?

701:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 11:45:15.28 YT7CcXVG0.net
>>690
法的にはそうだけど、ウマ娘へ出すのに許可を取ったときは
すでにシンジケートを組んでたのに、
北島さんに許可を取って出れば良いですよと言う話だったから、
元のオーナーとして最大限の配慮はしてるっぽいぞ。

702:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 11:46:33.69 hRgOKaro0.net
URLリンク(i.imgur.com)
牧場持ちのマエコークラスなら初年度以降の種付け料にも口出しそうだしオーナーには社台SSも別に逆らう必要ないだろ

703:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 11:47:09.08 YT7CcXVG0.net
>>691
株主はほかの株主と協議の上ではあるが、
そもそも値付けの権限がある
元のオーナーも数株持つのが一般的

704:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 11:49:17.34 +AesxWII0.net
>>692
それは馬名の使用許可なんだから馬主に許可を取るのは当たり前

705:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 11:49:59.17 YT7CcXVG0.net
>>695
シンジケートを組んだ後は馬主の権利はなくなる

706:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 11:50:39.37 YT7CcXVG0.net
キタサンとついてても北島さんに名前の権利はなくなるのも知らんのか

707:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 11:55:20.87 RDps9sSq0.net
いきなり煽ってきて無知すぎて即論破されちゃったID:+AesxWII0クソワロタwww

708:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 11:57:05.09 +AesxWII0.net
689 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2024/05/13(月) 11:28:59.00 ID:ThmprTEy0
同じシンジケートでもマエコーが口出ししてくるキズナとサブちゃんから任されて自由に出来るキタサンじゃ使い勝手全然違うんだろうな
698 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2024/05/13(月) 11:55:20.87 ID:RDps9sSq0
いきなり煽ってきて無知すぎて即論破されちゃったID:+AesxWII0クソワロタwww
こういう知ったかしてイキる単発ガイジがニワカのウマガイジww

709:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 12:02:05.49 75RxC//V0.net
690 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2024/05/13(月) 11:30:52.91 ID:+AesxWII0
シンジケート組んだ時点でもう馬主の手は離れてる
こんな事も知らないでイキってるのはニワカのウマガイジかなw

こういう知ったかをしてイキるのがニワカオルフェ基地のマヌケガイジwww

710:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 12:04:41.37 75RxC//V0.net
マヌケガイジはエイシンヒカリがロンシャンで勝ったとか言い出すからなぁ
ほんとニワカは困るね

711:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 12:07:25.70 +AesxWII0.net
>シンジケート組んだ時点でもう馬主の手は離れてる
これが事実だと他の奴も言ってるのが見えないメクラのキチガイかよww

712:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 12:08:55.78 +AesxWII0.net
ID:ThmprTEy0
ID:RDps9sSq0
ID:75RxC//V0
これすべて同一人物
案の定知ったかしてイキってたのはニワカのウマガイジだったww

713:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 12:14:49.13 Odsf6LYO0.net
>>686
薬物失格の世界最低馬を誇っているゴミクズもいるくらいだし

714:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 12:16:41.38 YQgBleKx0.net
そもそも>>689が種付け料の設定に関することだとしたら
ノースヒルズが種付け料に口出してるか否かでID:+AesxWII0は既に馬主のものじゃないから口出す権利が無いって主張らしいけど
株持ちのノースヒルズは種付け料に口出す権利があるんじゃないのか?

715:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 12:17:00.12 QGhZdefa0.net
北島氏はキタサンブラックのシンジケート株を10株程度保有してるらしいと何かの記事でみた
前田氏はキズナやコントレイルのノースヒルズの種付数見るに20~30株くらいは保有してるんじゃないかと推測

716:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 12:26:05.87 +AesxWII0.net
シンジケート組んだらそれはもう会員の所有物
マエコーやサブちゃんは会員なんだし総会で意見は言える立場だけど未だに馬主風吹かせていたら嫌われるぞw

717:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 12:30:39.33 Ptopn8gA0.net
サブちゃんは馬主業ほぼ畳んでるし種牡馬価値の知識も少ないだろうから社台SSに任せるってのは分かるしオーナーブリーダーのマエコーが口出ししてくるのも何となく分かる気がするw

718:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 12:36:03.90 ZE86wZ280.net
>>680
ヴィクトワールピサとイクイノックスを同列だと思ってる奴初めて見たわwww

719:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 12:36:51.39 YT7CcXVG0.net
>>708
馬主どころか人生を畳み出してるからな

720:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 12:42:35.75 QGhZdefa0.net
ウマ娘に限らずぬいぐるみとか写真集とかグッズ販売に伴う権利扱いってどうなってるんだろうね
繁殖入りに際して移動するのかしないのか
多分現役時代のオーナーに権利が帰属する契約になってるんじゃないか?知らんけど

721:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 12:44:44.55 ZE86wZ280.net
>>677
「その種牡馬はイクイノックス級の産駒出したの」で終わるくらいイクイノックス出した時点でもう現行種牡馬全てにマウント取れるのがキタサンだけなんだよ
リーディングサイアーとか中央に限ると11年連続で取ったノーザンテーストですら「テースト産駒に大物無し」なんて揶揄される程度のもん

722:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 12:53:31.36 u5yz9pVC0.net
数が増えてもリーディング取れないからイクイノックス級は?でマウントするしかなくなるのが今から目に見える

723:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 12:55:41.32 u5yz9pVC0.net
キズナの勝ち味が遅い、昇給までに小銭稼ぎをするという特性は、成長する、また衰えず現実に走る、いうことを示唆してもいる
先週はレガーメペスカが7歳でオープン入りしてたね

724:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 12:56:30.64 43V63rMc0.net
イクイえもーん助けてー

725:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 13:01:46.21 ZZY4KqgW0.net
キズナが死ぬまで頑張って小物を1000頭出してもイクイノックス一頭を超えられないという現実
せめてリーディングはたくさん取れるといいな

726:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 13:08:04.02 u5yz9pVC0.net
サンデー全盛期から2ちゃんねるは同じだけど、超大物厨はリーディングサイアーに対して他の種牡馬全てという母集団から超大物を出した種牡馬を祭り上げて叩き棒にする
やってることが馬鹿なんだよな

727:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/05/13 13:11:12.96 Odsf6LYO0.net
ドーピングキチガイにとって世界最強馬イクイノックスは相当都合が悪いんだな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch