羽田盃8頭立て濃厚、ダート三冠のせいで中央も地方もダートが盛り上がらないat KEIBA
羽田盃8頭立て濃厚、ダート三冠のせいで中央も地方もダートが盛り上がらない - 暇つぶし2ch150:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 20:15:35.03 sc3pWGA/0.net
地方の上澄みの調教師以外は中央にはあてるまえからお手上げだし調教師辞めちまえレベル

151:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 20:17:24.16 SixMRhL30.net
>>143
地方の中では優先取れる強いのが来るならマシな方じゃん
南関DGなんてトライアル勝馬は回避して負けた馬が記念出走とかばかりだし

152:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 20:18:13.06 +j4uD8740.net
中央馬強すぎて地方馬逃亡はワロエナイ

153:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 20:19:39.34 xxAZg9cZ0.net
>>131
大井の分場にも坂路あるんだが

154:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 20:20:05.32 SixMRhL30.net
>>145
よくこれ聞くけどJRAが拒否してるなんてソースあるのか?

155:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 20:20:33.16 nxQLNMDG0.net
>>153
あれは誰も使わないようななんちゃって坂路

156:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 20:27:30.83 ujVIxkhU0.net
2歳王者クラスでも優先出走権付いてないのアレすぎるわ、勝つのは別としてもサウジやUAEダービーのほうが出走楽なレベルだし

157:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 20:31:35.91 2Jy//+Zs0.net
出たがってるウルトラノホシを無理矢理排除して8頭立てwww

158:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 20:33:57.57 KIkiNh5g0.net
>>156
そこもアメリカ仕様
BCジュベナイルだってケンタッキーダービーポイントは20点でしかなく優先権などない
直前のトライアルに100点が割り当てられてて直行なんか許さない仕組み

159:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 20:34:20.43 eCjfKe4v0.net
ネクストスター勝って出ないとか白けるよな
地元で走った方が儲かるから仕方ないけど

160:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 20:34:33.29 5zGTT4DO0.net
ま、まあ欧州やアメリカのレースみたいなもんと思えば…?

161:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 20:36:23.80 vjrvBes+0.net
>>159
ネクストスターは兵庫CSトライアルだし。勝ち馬が兵庫CS勝つとボーナス対象

162:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 20:40:05.80 5SCHyIgQ0.net
東京ダービーもこんな感じになるのかね

163:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 20:43:33.20 Ak/63wIq0.net
ダートって古馬からが勝負ってイメージあるから
いくら地方で3歳路線整備したところで、わざわざ地方に期待馬入れたくないよな

164:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 20:44:06.27 w220I9+s0.net
>>148
つかユニコーンSを1冠目にした方が盛り上がるわな
スカスカのメンツの8頭立てが1冠目じゃ

165:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 20:44:37.83 e1Fs0F2c0.net
白いのが勝つわ

166:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 20:47:19.70 Xt/C762q0.net
そもそもダートは芝の二軍だしな
しかも強いダート馬はドバイ→ケンタッキーの路線が確立されてダート三冠路線が盛り上がるワケがない

167:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 20:47:58.00 vhmMoPEq0.net
>>154
というか中央枠に関しては地方側はどうすることも出来ない

168:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 20:51:44.73 HYTMcscX0.net
無駄なテコ入れ
大失敗ワロス

169:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 20:55:02.43 g/VRh/OF0.net
>>161
3歳戦はそうなんだけど
2歳戦は未来優駿シリーズだったような

170:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 20:57:18.35 3S8ay7t10.net
ダートは古馬から本番という風潮に一石投じる目的もあったんだろうけど国内整備する前に海外路線が確立されてしまってる悲しみ

171:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 21:03:06.62 E1Lm/vy00.net
>>120
雲取も京浜盃も出れたのに何いってるんや?

172:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 21:03:53.94 PMTGU69G0.net
ケンタッキーダービーで勝負になるならその方がいいでしょ
ダート三冠も2028年以降からが本番だし今はしょうがない

173:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 21:05:04.52 ZTbvHvhc0.net
昔もユニコーンS入れて3冠なんてやってたけど速攻廃れたじゃん
タイキシャトルなんてスルーしてマイルCS行っちゃったし

174:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 21:05:09.02 gsKDr21H0.net
>>171
ダート三冠馬になるより皐月賞やケンタッキーダービーに出る

175:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 21:05:42.20 K9RCLNAG0.net
売り上げが大したことなくて首を絞める結果になりそうだな
小頭数が少数精鋭とかないからw

176:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 21:06:24.25 SmbI5qgj0.net
ダート馬で盛り上げようっていうのにそもそも無理がある

177:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 21:07:16.12 SPVv3qzy0.net
>>174
それなら上で言ってるような出れたなら出てたなにはならんだろww

178:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 21:08:16.19 nxQLNMDG0.net
言うてもKダービーなんて日本から4頭も5頭も遠征できるレースじゃないしな
頭数もウジャウジャいる運ゲーみたいなレースでもあるし

179:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 21:08:20.76 edxx+/Zk0.net
>>175
S1がJpn1になった時点で売上倍以上は確実だから
中央馬4頭でも出てれば中央馬0頭のレースとは注目度が全く違うからな

180:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 21:08:24.80 SixMRhL30.net
>>167
そうなのか.…?
出走馬の選定も正式発表も開催場がやってるのに
頭数だけJRAが独断で決めてるってのは不自然な感じがするけど

181:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 21:08:32.01 EAlekeEE0.net
フォーエバーヤングを除いた国内1番手を決めるレースと思いきや国内3か4番手ぐらいじゃねえのこれ
フルゲート割れするぐらいならもう2枠ぐらい中央に譲れよ

182:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 21:10:29.85 ue+i1gcp0.net
>フルゲート16頭に対してJRA4頭、地方12頭の割り当て
>雲取賞 JpnIII 大井競馬場 1800m 中央所属馬は5着以内の上位2頭、地方所属馬は上位2頭
>京浜盃 JpnII 大井競馬場 1700m 中央所属馬は5着以内の上位2頭、地方所属馬は上位2頭
JRA枠がほぼ確実に優先出走権で埋まる仕組みだからな
UAEダービー後にフォーエバーヤングがやっぱ出たいと言ってもどう頑張っても出られないんだぜ

183:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 21:11:01.55 KUIR6eSr0.net
>>178
サウジCやドバイWCもそんなに行けるわけじゃないって言ってたのに
今じゃあの有様だからケンタッキーダービーも勝ち負け出来るようになったら
早期にアメリカ遠征や移籍するダート馬は増えるよ
日本にいても意味ないからな

184:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 21:11:25.37 bgk1V4yI0.net
>>178
ケンタッキーダービー目指す馬なんてそんな多くないしな
そこから漏れた連中の受け皿にもなってないのが問題
今のシステムじゃ羽田盃にラムジェットも出られないんだからな

185:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 21:11:33.84 3S8ay7t10.net
地方馬が出てこないなあ…仕方ないから中央の枠を増やそう

地方馬が更に出なくなったなあ…仕方ないから中央の枠をまた増やそう

地方馬が~

186:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 21:13:08.24 xmOZgsJ90.net
>>180
交流重賞は賞金をJRAがある程度出してるからその分の権限が中央枠ってこと
だからそれに対して地方側がどうこうする権利がそもそも無い

187:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 21:13:20.17 F9zMqAgQ0.net
こんなスカスカならヒヤシンスSにも羽田盃への出走権付与してもいいな…

188:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 21:13:33.22 yfas1jIk0.net
無理矢理でも各地方から○○の星とか適当に付けて出走させて盛り上げる気無いのかよw

189:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 21:15:11.21 fKyLJA5A0.net
>>188
同時期に各地方に1着1000万以上の重賞レースがあるからな

190:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 21:17:16.75 IkuMb4040.net
下手すりゃ端午Sの方がレベル高くなりそう
まあ地方からすれば自分たちの権益守りたいんだろうけど

191:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 21:18:47.51 x1bE3jeo0.net
中央馬を排除して勝ってもお山の大将でしないからな

192:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 21:22:02.22 dBcDGGC60.net
>>185
全部間違ってて草

193:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 21:22:06.14 EAlekeEE0.net
ダート三冠創設するのに10年は遅かったな
国内最強のフォーエバーヤングが出ない時点でアレだけど対抗になり得る有力馬が怪我しすぎたのも不運

194:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 21:22:37.69 SPVv3qzy0.net
結局中央が金出してまで枠増やす気ないから4枠しかないんでしょ

195:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 21:23:42.66 v8NnOIaZ0.net
>>190
端午Sなんてもう無いぞ
同時期にユニコーンSが京都ダ1900で移設されたからな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch