羽田盃8頭立て濃厚、ダート三冠のせいで中央も地方もダートが盛り上がらないat KEIBA
羽田盃8頭立て濃厚、ダート三冠のせいで中央も地方もダートが盛り上がらない - 暇つぶし2ch50:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:03:52.42 cvG4ULAN0.net
>>44
移籍しないと高知優駿しか出られないぞ
北海優駿はさすがに遠征するにも遠すぎるし

51:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:05:03.53 njGhvvta0.net
>>47
ダート三冠よりケンタッキーダービー掲示板のが名誉的には上だよ

52:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:05:15.21 Sfbmxkko0.net
アメリカの血統データベースの分析
アンモシエラは牡馬だったらやっぱり怪物だったのかな
アマンテビアンコSpeed = 10   Stamina = 10   Index = 1.15   Triads = 17-18-17
URLリンク(www.pedigreequery.com)
アンモシエラSpeed = 14   Stamina = 11   Index = 1.14   Triads = 19-18-16
URLリンク(www.pedigreequery.com)
ハビレSpeed = 9   Stamina = 12   Index = 1.00   Triads = 13-18-16
URLリンク(www.pedigreequery.com)
ブルーサンSpeed = 7   Stamina = 9   Index = 1.18   Triads = 14-16-16
URLリンク(www.pedigreequery.com)
フォーエバーヤングSpeed = 10   Stamina = 13   Index = 0.88   Triads = 16-15-19
URLリンク(www.pedigreequery.com)
テーオーパスワードSpeed = 11   Stamina = 16   Index = 0.88   Triads = 16-22-21
URLリンク(www.pedigreequery.com)

53:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:05:18.67 n69HbcJV0.net
一年遅かったな。去年の面子ならそこそこ盛り上がっただろうに。今年はダテノショウグンとサントノーレの離脱が痛い

54:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:05:35.39 RiUk3gdE0.net
こんなので勝っても価値はないね

55:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:06:07.06 i6kiZbfr0.net
同じ競馬場でやっても意味ねえんだわ

56:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:06:24.42 ehM6ePvq0.net
>>47
初年度なんだから普通はJRAが陣営に推奨するよな
新設ダート三冠路線にもかかわらず、目もくれないでアメリカに行く時点で
三冠に興味もないし、盛り上げようとする気概もサラサラないと

57:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:06:48.87 Hb09reA50.net
>>54
元々全部JpnIのダート三冠に価値なんて無い

58:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:07:10.38 v5HGYJ2i0.net
これならもっと中央勢へのハードル緩和すればよかったのに

59:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:08:40.67 Dyh+rw7u0.net
ダート3冠目指してたサンライズジパングが除外されて若駒Sに来たのだけは知ってる

60:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:08:52.85 EuGxPH9z0.net
>>56
日本の今のダートのレベルを考えたらトップはケンタッキーダービーに行った方が
どう考えてもダート界は盛り上がるでしょ
ダート三冠は10年遅かったな

61:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:09:37.85 n69HbcJV0.net
中央は海外行っちゃうのもいるから正直どうでもいい、南関その他に玉がいないのが面白くならない要因

62:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:10:03.35 Y4WlU3Jx0.net
>>56
というか出たところで盛り上がるわけないんだよな
出走馬の大半が地方のカス共ではね

63:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:10:13.79 g/VRh/OF0.net
>>50
高地もここんとこの交流戦で他場所属に最先着を許したのはイグナイターだけだから
優勝賞金高々1000万のレースに躍起になって取りこぼして醜態さらすくらいならA級でも走った方がいい

64:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:10:43.74 HSu0V/ts0.net
>>61
ダテノショウグン重傷、サントノーレ骨折
初年度から運がなさすぎる

65:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:11:10.81 yJGCdDkR0.net
国内3歳ダートでレベルの高いレース見たけりゃユニコーンSだろうしな

66:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:11:47.24 6oCg1aKu0.net
いい地方馬が軒並み離脱したのが痛い
中央馬は出られるの限られるし

67:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:11:50.22 VS23w1ou0.net
>>64
サントノーレはやっちゃったよね

68:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:11:52.75 KiW1BZ1j0.net
>>63
今は高知優駿は1着1600万だから南関勢はガチで狙ってくるよ

69:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:12:20.05 /FoegeSi0.net
JRA所属馬が出走しにくくしといて地方馬も出てこないとかバカ過ぎるな

70:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:13:03.22 OlJmjlVn0.net
>>69
ほんとこれ

71:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:13:24.74 aeZ0jeli0.net
一番強いやつはケンタッキー路線やるのはこれからも続けてほしいわ、ケンタッキーダービーの雰囲気好きだし

72:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:15:13.44 dBVEXMIa0.net
別にアメリカのダートでも走れるって分かっちゃった時点でね
二桁着順ばっかりの近年の凱旋門賞より健闘してるんちゃう

73:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:15:13.77 n69HbcJV0.net
>>64 だね。離脱二頭が元気に出走だったとしてその面白さは地方馬が勝っちゃうかもというものだけどさ、レースが盛り上がるのならそうあってほしかった

74:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:15:31.27 DieEpLZB0.net
>>69
中央馬を制限しても地方の雑魚が多数出ても意味が無いってことを理解出来なかったんだろうな
あんまり雑魚すぎると邪魔しまくって誰かを先着させることすら無理だし

75:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:17:08.36 OlJmjlVn0.net
地方馬にしてみれば勝てないレースに出しても仕方ないしな

76:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:17:28.83 /FoegeSi0.net
この時期のダート馬にとっては魅力的な賞金だからもっと普通に出走出来る様にすりゃJRA所属馬出てくるようになると思うけどな
トップクラスはサウジ、ドバイ、アメリカを見据えるんだろうけど

77:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:17:35.06 U86iXMaD0.net
いくら中央馬を制限してもどうせ出てくる馬と勝負できる地方馬なんて数頭しかおらんから、ちょっと回避や故障が発生するとこうなるよな
それにしたってもっと記念出走が出てきてもいいと思うが

78:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:18:01.33 OkTjjbwV0.net
大井はフルゲート16頭なのにもったいないな

79:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:18:08.82 CfhMZLiF0.net
フルゲートになるように仕組みを考え直さないと…

80:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:18:39.93 w+v7uvA40.net
>>75
同時期に東京湾カップ(S2)という残念羽田盃的なレースがあるから南関勢はそこに殺到しそう

81:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:19:25.98 g/VRh/OF0.net
>>69
まあ思惑としては2歳になった時点で能力が高いと思ったんなら地方所属にしろって事だったのに
馬主は中央に入れられるなら中央に入れるはってのが多かったせいもある
に加えて南関オンリーの馬主も他場のトップホースを引いた馬主もヘタレだったってこと

82:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:19:59.08 /K5+0U4R0.net
中央馬制限とか、やってることが丸外をクラシックで規制してた20年前の中央競馬なんよ
パート1国なのに海外馬が参戦できないようにして独自格付けとかIRPACから指摘されるぞ

83:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:20:12.61 QWOSG0/R0.net
アランバローズが出た羽田盃でさえ15頭立てだったのに中央馬相手だからって逃げすぎ
地方最先着するだけで1000万円だが足りないか
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

84:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:21:26.19 EPkLSaxS0.net
そもそも詳細が発表された時点でこのルールじゃ駄目だって言われていたよな
フォーエバーヤングにも出走権のないレースってアホじゃん

85:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:22:10.58 JV+ZFJcl0.net
和田さん1.8倍くらい?

86:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:23:46.50 /FoegeSi0.net
トライアルの前に賞金確保しとかないと本番どころかトライアルに出走出来なくなるからな
でトライアル使えないといくら賞金持ってても本番出れなくなる可能性有るからここで弾かれるとダート3冠目指さなくなる

87:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:23:55.51 CEeeuQHe0.net
興行なんだから強い馬たちが出てきてレースしないと面白くない
地方馬も結局出てこないなら、中央の枠をもっと増やすべき

88:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:23:55.86 uFAlVxmw0.net
>>82
G化が始まるのは2028年からなんだし今はまだこれでいいんだよ
それよりも問題は地方馬が出る意味がなさすぎることにある
今は1着1000万の地方馬最先着の褒賞金を3000万ぐらいに上げてくるかと思ったが据え置きだったな

89:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:24:01.05 nxQLNMDG0.net
>>81
JRAでなければ坂路やウッドチップの調教はできないから、
ダート馬だから地方にとか無理があるってことだな

90:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:24:22.05 6oCg1aKu0.net
地方的には国際重賞見据えてダート全体のレート底上げしたいだろうしガチで強いダート馬は国内走る前に海外なり行ってレーティングもらってきてもらった方がいいしフォーエバーヤングが今海外行くのは別に構わないんじゃないか
古馬でレーティング持って地方のJpn1走ってくれたらレーティングついてモノホンのG1にできる日も近づくし

91:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:24:25.75 g/VRh/OF0.net
あと最近の外厩制度廃止の方向性も駄目かもな
優秀な外厩で仕上げてくれるなら美浦・栗東が使えなくても諦められるかって判断が難しくなる

92:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:25:47.68 A6eG1ulk0.net
全部大井でほぼ同じ距離って面白くないやろ
こんなのを決めた奴は脳みそが腐ってる

93:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:25:54.34 ZcTf1j270.net
>>87
中央馬を制限しないとケンタッキーダービーに出なくなっちゃうからな
最終的にJpn1もG1にすることを考えると先を見ていかないと

94:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:26:21.15 ltQMEo6m0.net
3冠レース謳ってるくせにフルゲートにならんのは失敗やろ
そら盛り上がらんわ

95:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:26:41.98 U42kpa7e0.net
>>87
これ

96:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:27:22.54 jV3Vlmlo0.net
中央に制限かけて地方馬を盛り上げようとしても
蓋開けてこれじゃね…

97:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:27:50.79 QWOSG0/R0.net
地方馬が羽田盃で掲示板以上で地方最先着の場合の賞金
1着 6500万円(賞金5000万円+褒賞金1000万円+付加賞金500万円)
2着 3250万円(賞金1750万円+褒賞金1000万円+付加賞金500万円)
3着 2500万円(賞金1000万円+褒賞金1000万円+付加賞金500万円)
4着 2000万円(賞金500万円+褒賞金1000万円+付加賞金500万円)
5着 1500万円(賞金250万円+褒賞金1000万円+付加賞金250万円)

98:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:28:19.50 GzOsCG880.net
>>92
本当にそれよな
似たような距離に大井だけ
大井三冠レースって名乗って地方馬だけで勝手にやってりゃいいレベル

99:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:28:27.82 JRWZOE+30.net
これじゃフォーエバーヤングがいても盛り上がらなかったろうな

100:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:28:38.78 eGHrjcZm0.net
和田ブルーサンが上位人気になるだろう三冠レースか
ちょっと草

101:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:28:47.99 b0tW6ByC0.net
>>97
これを3000万ぐらいに増やすべきだよ

102:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:29:38.56 fhS5+i0F0.net
>>35
芝スタートは問題外として
阪神1800京都1900中山1800
左回りなら東京2100中京18001900新潟1800

103:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:29:51.16 +8CF7aZ90.net
>>7
地方は優先と選定だけじゃねえか

104:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:30:06.89 wFWzwV+/0.net
この三冠を作るために他の競馬場には三冠やダービーって単語を使うなと言葉狩り
そしてこのザマ

105:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:30:50.59 g/VRh/OF0.net
>>97
或いはネクストスター2歳勝馬に出走報奨金付けるかだな

106:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:30:53.76 LscC2h7P0.net
3歳の今の時期に1着5000万もくれるダートレースなんて中央にもないからなぁ
中央に制限なきゃフルゲート余裕で埋まりそう

107:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:31:00.33 nxQLNMDG0.net
羽田盃の内容次第じゃ1着賞金1億の東京ダービーはもう少し地元勢多くなるかもだが
高知優駿1600万
北海優駿1500万
遠くてもこの辺狙う南関勢いそうだな
古馬だと普通に佐賀とか遠征してるし

108:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:31:07.62 IHd/TLal0.net
ヒヤシンス勝っただけでケンタッキー直行するとか言ってたやつも出ないんかww

109:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:31:23.57 DIx/DJb40.net
>>102
京都1900と新潟1800はG3にしかならないんだから無理でしょ
中央(G)はレーティングっていう足枷があるから厳しい

110:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:32:09.12 +8CF7aZ90.net
距離が伸び数多の快速馬が潰れて波乱が巻き起こる俺達の南関東クラシックはもうないんだな
去年より売上下がんねえかなw

111:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:32:29.31 wPvvnBSC0.net
>>108
出ないっていうか出られない
ユニコーンSに出る

112:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:32:46.08 eOj+nTGq0.net
>>108
ヒヤシンスSじゃ出走権利貰えないんだから出たくても出られない
フォーエバーヤングでさえ指定のトライアルレースで権利取らないと羽田盃にはいけない

113:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:33:37.65 +8CF7aZ90.net
外枠が腐ってる中京1800とか新潟1800を挙げる時点でセンスねえわ
16頭でやるコースじゃない

114:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:33:40.62 QWOSG0/R0.net
>>107
2000万円の東京湾カップ狙いは多いだろうな
東京ダービー行くって言ってるシシュフォスが勝ってくれるといいが

115:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:34:45.43 g/VRh/OF0.net
>>109
あれは比較的レートをポンと付けやすい2歳の格付戦が足りてないせいで
3歳春時点で110超えてるレートを持ってるのが5頭いるかどうかってせいでもある

116:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:35:06.82 vjrvBes+0.net
他地区はそもそも地元の重賞があるのに出てくるわけがない。
それにしてもクラウンカップ1・2着にすら無視されるくらい大井は嫌われてんな。
9着に1着賞金の2%と10着に1%を出すから東京湾カップで5着になるより羽田盃で9着の方が貰えるのに
案外東京湾カップがフルゲートになったりしてなw

117:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:35:19.35 eGHrjcZm0.net
流石に来年もそのまま施行てことはないだろうから中央馬なり海外馬も参戦しやすくなるといいな

118:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:37:00.00 fhS5+i0F0.net
春の府中マイル祭り並に大井で同じ距離やりすぎだわ
JBC入れて5レースは多すぎ

119:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:38:16.65 QWOSG0/R0.net
そもそも今年の南関は弱すぎ
2歳重賞も増やしたのにダテノショウグン以外は生え抜きは短距離かゴミしかいない
まともなのダテノショウグンとギガースとクルマトラサンだけだろ

120:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:38:40.62 8CK4Fwt20.net
こんなアホなルールじゃなければサンライズジパングはこっち出てたな
サンライズジパングより強いダート馬ってフォーエバーヤングくらいだろ

121:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:39:31.75 vjrvBes+0.net
>>92
大井以外が三冠守れませーんって日和ってんだから無理ゲー

122:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:40:04.19 gDf+SqtI0.net
>>107
地方生え抜き最先着でこのくらいのボーナスあってもいいかもなー

123:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:40:21.64 21+FIY7l0.net
ダート適正馬が地方に入ればいい。今年は様子見でも来年から変わるだろ。

124:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:41:54.82 TfzATD3X0.net
中央馬主は地方に馬入れてまでダート3冠目指したいわけじゃないから

125:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:44:05.24 eGHrjcZm0.net
よくわかんねーけど一部レースで中央馬と地方馬の出走制限?取っ払ったらいいんじゃねぇのか

126:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:44:06.45 21+FIY7l0.net
>>124
南関の方が稼げるなら南関入れるのが合理的だろ。中央馬主のステータス欲しけりゃ芝馬買えばいい。

127:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:45:51.39 tzqYdcPy0.net
高馬を地方に預けるわけないからな

128:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:47:11.23 rZT2vmQK0.net
フルゲート割れになるくらい地方馬が中央馬にビビって出てこないなら、
もう中央の枠を増やせばいいじゃん

129:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:47:56.12 21+FIY7l0.net
>>127
天栄で仕上げればいいだげじゃん

130:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:49:16.68 1uzs07160.net
3冠レースと名乗るならフルゲート割れは回避していただかないと…

131:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:50:48.73 nxQLNMDG0.net
>>126
芝で思ったよりダメでダートに転向する馬もいるし、
何より若駒時に坂路でガンガン鍛えられるアドバンテージは、
芝馬だろうがダート馬だろうがでかいんだよ
道営馬が強いのも結局は地方で実質唯一の坂路の効果

132:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:51:19.12 8CK4Fwt20.net
最初からダート馬ってわかるならいいけど、走ってみるまでどっちかわからん
のも結構いるからなぁ

133:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:51:30.11 /K5+0U4R0.net
高い馬を的場厩舎に預ける人は居ないだろ?
高い馬なら少しでも良い環境に預けたいだろ
どうせ高いダート馬を買う馬主の夢はBCとかドバイだろうし種牡馬価値がないダート3冠とか興味ない

134:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:51:42.05 +8CF7aZ90.net
>>129
ニワカやなぁ

135:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:52:06.23 nOCuba/f0.net
昨年の3冠ジョッキーが乗らないのもシラケるな

136:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:52:31.20 g/VRh/OF0.net
>>124
まあでも今までは早枯れダート馬は古馬になって都落ちとか憐れすぎて嫌われがちだったけど
今後は4歳まで南関のトップで走れればいいってのも増える気はする
ストームキャット系のような速いけどピークが短めな馬が増えたせいもある

137:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:52:38.38 nxQLNMDG0.net
なお南関なら外厩の坂路全然使えるが、
最終追い切りまで外厩はやりすぎだろってことでいずれ制度が廃止になる模様

138:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:53:39.24 i2bGJ1bl0.net
>>2
あと芝クラシック路線にも一人いる

139:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:54:18.00 i2bGJ1bl0.net
まぁでも地方馬が注目されるのはいいんじゃない?

140:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:56:34.73 SixMRhL30.net
もっと地方馬少ないと思ったけどまあまあ出るな

141:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:56:57.44 twgggnag0.net
ウシュバテソーロだって芝ずっと使われてたんだし、最初からダート適性なんてわかったら苦労しないわ
ユニコーンSで人気しそうなムルソーだって芝デビューなんだから

142:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 19:57:13.34 +QqQcsiA0.net
地方馬ヤル気ねーんだから中央馬で埋めろよ

143:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 20:02:16.06 QWOSG0/R0.net
>>140
4頭は優先権持ちだから
優先権持ってない馬が全然出ないのがクソ

144:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 20:03:42.24 wcQTiwYG0.net
地方つっても関東しか出てねえじゃねえか

145:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 20:08:21.02 QdjrjgyV0.net
中央枠増やせほざく超絶糞ニワカて必ず湧くよな
昔からNARから要望あるのをJRAが増やすの拒否ってんのに

146:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 20:09:57.16 tmeYLboU0.net
>>141
芝で駄目でダート走らせたら糞強いみたいのは中央馬あるあるだしな
3歳世代ならカゼノランナー辺りもそう

147:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 20:11:59.64 F9LLCLcs0.net
中央馬に制限掛けても地方馬も集まらんのかよ

148:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 20:13:24.92 Lcqg48ac0.net
実質的な1冠目はユニコーンSだな

149:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 20:13:57.06 HvRKgW7q0.net
これなら去年までの方がおもしろかったわ

150:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 20:15:35.03 sc3pWGA/0.net
地方の上澄みの調教師以外は中央にはあてるまえからお手上げだし調教師辞めちまえレベル

151:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 20:17:24.16 SixMRhL30.net
>>143
地方の中では優先取れる強いのが来るならマシな方じゃん
南関DGなんてトライアル勝馬は回避して負けた馬が記念出走とかばかりだし

152:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 20:18:13.06 +j4uD8740.net
中央馬強すぎて地方馬逃亡はワロエナイ

153:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 20:19:39.34 xxAZg9cZ0.net
>>131
大井の分場にも坂路あるんだが

154:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 20:20:05.32 SixMRhL30.net
>>145
よくこれ聞くけどJRAが拒否してるなんてソースあるのか?

155:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 20:20:33.16 nxQLNMDG0.net
>>153
あれは誰も使わないようななんちゃって坂路

156:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 20:27:30.83 ujVIxkhU0.net
2歳王者クラスでも優先出走権付いてないのアレすぎるわ、勝つのは別としてもサウジやUAEダービーのほうが出走楽なレベルだし

157:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 20:31:35.91 2Jy//+Zs0.net
出たがってるウルトラノホシを無理矢理排除して8頭立てwww

158:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 20:33:57.57 KIkiNh5g0.net
>>156
そこもアメリカ仕様
BCジュベナイルだってケンタッキーダービーポイントは20点でしかなく優先権などない
直前のトライアルに100点が割り当てられてて直行なんか許さない仕組み

159:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 20:34:20.43 eCjfKe4v0.net
ネクストスター勝って出ないとか白けるよな
地元で走った方が儲かるから仕方ないけど

160:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 20:34:33.29 5zGTT4DO0.net
ま、まあ欧州やアメリカのレースみたいなもんと思えば…?

161:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 20:36:23.80 vjrvBes+0.net
>>159
ネクストスターは兵庫CSトライアルだし。勝ち馬が兵庫CS勝つとボーナス対象

162:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 20:40:05.80 5SCHyIgQ0.net
東京ダービーもこんな感じになるのかね

163:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 20:43:33.20 Ak/63wIq0.net
ダートって古馬からが勝負ってイメージあるから
いくら地方で3歳路線整備したところで、わざわざ地方に期待馬入れたくないよな

164:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 20:44:06.27 w220I9+s0.net
>>148
つかユニコーンSを1冠目にした方が盛り上がるわな
スカスカのメンツの8頭立てが1冠目じゃ

165:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 20:44:37.83 e1Fs0F2c0.net
白いのが勝つわ

166:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 20:47:19.70 Xt/C762q0.net
そもそもダートは芝の二軍だしな
しかも強いダート馬はドバイ→ケンタッキーの路線が確立されてダート三冠路線が盛り上がるワケがない

167:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 20:47:58.00 vhmMoPEq0.net
>>154
というか中央枠に関しては地方側はどうすることも出来ない

168:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 20:51:44.73 HYTMcscX0.net
無駄なテコ入れ
大失敗ワロス

169:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 20:55:02.43 g/VRh/OF0.net
>>161
3歳戦はそうなんだけど
2歳戦は未来優駿シリーズだったような

170:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 20:57:18.35 3S8ay7t10.net
ダートは古馬から本番という風潮に一石投じる目的もあったんだろうけど国内整備する前に海外路線が確立されてしまってる悲しみ

171:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 21:03:06.62 E1Lm/vy00.net
>>120
雲取も京浜盃も出れたのに何いってるんや?

172:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 21:03:53.94 PMTGU69G0.net
ケンタッキーダービーで勝負になるならその方がいいでしょ
ダート三冠も2028年以降からが本番だし今はしょうがない

173:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 21:05:04.52 ZTbvHvhc0.net
昔もユニコーンS入れて3冠なんてやってたけど速攻廃れたじゃん
タイキシャトルなんてスルーしてマイルCS行っちゃったし

174:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 21:05:09.02 gsKDr21H0.net
>>171
ダート三冠馬になるより皐月賞やケンタッキーダービーに出る

175:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 21:05:42.20 K9RCLNAG0.net
売り上げが大したことなくて首を絞める結果になりそうだな
小頭数が少数精鋭とかないからw

176:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 21:06:24.25 SmbI5qgj0.net
ダート馬で盛り上げようっていうのにそもそも無理がある

177:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 21:07:16.12 SPVv3qzy0.net
>>174
それなら上で言ってるような出れたなら出てたなにはならんだろww

178:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 21:08:16.19 nxQLNMDG0.net
言うてもKダービーなんて日本から4頭も5頭も遠征できるレースじゃないしな
頭数もウジャウジャいる運ゲーみたいなレースでもあるし

179:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 21:08:20.76 edxx+/Zk0.net
>>175
S1がJpn1になった時点で売上倍以上は確実だから
中央馬4頭でも出てれば中央馬0頭のレースとは注目度が全く違うからな

180:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 21:08:24.80 SixMRhL30.net
>>167
そうなのか.…?
出走馬の選定も正式発表も開催場がやってるのに
頭数だけJRAが独断で決めてるってのは不自然な感じがするけど

181:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 21:08:32.01 EAlekeEE0.net
フォーエバーヤングを除いた国内1番手を決めるレースと思いきや国内3か4番手ぐらいじゃねえのこれ
フルゲート割れするぐらいならもう2枠ぐらい中央に譲れよ

182:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 21:10:29.85 ue+i1gcp0.net
>フルゲート16頭に対してJRA4頭、地方12頭の割り当て
>雲取賞 JpnIII 大井競馬場 1800m 中央所属馬は5着以内の上位2頭、地方所属馬は上位2頭
>京浜盃 JpnII 大井競馬場 1700m 中央所属馬は5着以内の上位2頭、地方所属馬は上位2頭
JRA枠がほぼ確実に優先出走権で埋まる仕組みだからな
UAEダービー後にフォーエバーヤングがやっぱ出たいと言ってもどう頑張っても出られないんだぜ

183:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 21:11:01.55 KUIR6eSr0.net
>>178
サウジCやドバイWCもそんなに行けるわけじゃないって言ってたのに
今じゃあの有様だからケンタッキーダービーも勝ち負け出来るようになったら
早期にアメリカ遠征や移籍するダート馬は増えるよ
日本にいても意味ないからな

184:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 21:11:25.37 bgk1V4yI0.net
>>178
ケンタッキーダービー目指す馬なんてそんな多くないしな
そこから漏れた連中の受け皿にもなってないのが問題
今のシステムじゃ羽田盃にラムジェットも出られないんだからな

185:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 21:11:33.84 3S8ay7t10.net
地方馬が出てこないなあ…仕方ないから中央の枠を増やそう

地方馬が更に出なくなったなあ…仕方ないから中央の枠をまた増やそう

地方馬が~

186:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 21:13:08.24 xmOZgsJ90.net
>>180
交流重賞は賞金をJRAがある程度出してるからその分の権限が中央枠ってこと
だからそれに対して地方側がどうこうする権利がそもそも無い

187:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 21:13:20.17 F9zMqAgQ0.net
こんなスカスカならヒヤシンスSにも羽田盃への出走権付与してもいいな…

188:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 21:13:33.22 yfas1jIk0.net
無理矢理でも各地方から○○の星とか適当に付けて出走させて盛り上げる気無いのかよw

189:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 21:15:11.21 fKyLJA5A0.net
>>188
同時期に各地方に1着1000万以上の重賞レースがあるからな

190:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 21:17:16.75 IkuMb4040.net
下手すりゃ端午Sの方がレベル高くなりそう
まあ地方からすれば自分たちの権益守りたいんだろうけど

191:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 21:18:47.51 x1bE3jeo0.net
中央馬を排除して勝ってもお山の大将でしないからな

192:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 21:22:02.22 dBcDGGC60.net
>>185
全部間違ってて草

193:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 21:22:06.14 EAlekeEE0.net
ダート三冠創設するのに10年は遅かったな
国内最強のフォーエバーヤングが出ない時点でアレだけど対抗になり得る有力馬が怪我しすぎたのも不運

194:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 21:22:37.69 SPVv3qzy0.net
結局中央が金出してまで枠増やす気ないから4枠しかないんでしょ

195:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/18 21:23:42.66 v8NnOIaZ0.net
>>190
端午Sなんてもう無いぞ
同時期にユニコーンSが京都ダ1900で移設されたからな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch