ステレンボッシュ、約束された名馬な件at KEIBA
ステレンボッシュ、約束された名馬な件 - 暇つぶし2ch56:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 18:41:31.43 dupHdsOO0.net
>>50
しょうもなくないですよ
売上は下がってるんですから

57:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 18:42:19.88 j46PDL1T0.net
>>56
底辺のお前がJRAの売上気にすんなよジジイ
しかもそんなに下がってねーじゃねーか

58:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 18:42:28.62 KiszvBDQ0.net
最近の桜花賞馬みんな強いわ

59:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 18:43:06.26 MYH7E8QZ0.net
>>52
桜花賞勝てば名馬か
名馬たくさんだな

60:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 18:43:34.19 wydMuqwj0.net
モレイラで二馬身底上げされてることも考慮セントな

61:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 18:45:42.09 C+m96f+W0.net
ルーラーシップの血が爆発してるな

62:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 18:48:46.97 Rq+BMLeb0.net
走った後ケロッとしてたんだよね
それ見てこの馬のオークスを確信しました
皆さん今のうちにお金貯めて単勝ぶち込む用意しましょう

63:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 18:49:12.83 EHtxZizP0.net
>>61
変な爆発の仕方しませんように…

64:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 18:49:35.62 CjU24AuT0.net
>>16
2018年以降が確変起こりまくってるだけで、
その前は数年に一度凄いのが出る程度なんだよな

65:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 18:50:08.43 C+m96f+W0.net
名牝の寄せ集めみたいな血統だな
シーザリオ
エアグルーヴ
ダンシングキイ
ウインドインハーヘア

66:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 18:52:08.04 MYH7E8QZ0.net
>>53
スタミナ必須じゃないって言ってるだけなのに、ソダシみたいな極端なスピード馬挙げてるところが頭悪そう(笑)

67:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 18:53:09.81 MH7GNvtK0.net
エピファの娘だし
アレみたいに3歳が頂点で
終わる馬だろうな

68:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 18:53:58.10 cgclbqhR0.net
デアリングタクトみたいな三冠しそう

69:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 18:54:20.73 WIjojK5H0.net
牝系がやばすぎるんですが
知ってる名牝 名馬ばかり
何で勝己オーナーズ募集か不明
1番いい馬は俺が 勝己らしいな

70:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 18:57:40.16 uywRe+i60.net
秋華賞まで持てば3冠だああ
3冠馬3頭は尋常ではないな
殿堂だわ

71:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 18:58:10.18 q61Q4tPv0.net
ブーターダーバンとかその後一勝もしてないからな
桜花賞も秋華賞も取れずにオークスだけ取った馬は駄馬

72:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 18:58:42.75 agdrHTJF0.net
>>13
リスグラシューとディアドラが本格化前だった

73:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 19:02:45.27 Mxt9XsFV0.net
みんなが欲しい血が全部入った贅沢過ぎる血統
そら走ってもらわんとおかしいわな

74:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 19:03:40.29 kRtWacvE0.net
>>71
キズナ産駒はいつになったらクラシック勝てるんですかね?
ドーピングしないと勝てないんじゃないですか?

75:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 19:05:02.30 kX4D+r6S0.net
気になるのは2歳の頃からキ甲抜けてることだな。

76:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 19:05:09.86 zm1BJBqT0.net
>>65
日本近代競馬の結晶だな🤔
スペにキンカメと。

77:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 19:06:53.18 WIjojK5H0.net
何か勝己的に実験的な馬みたい
とりあえず最高級の牝系集めた馬が果たして成功するものなのか
はい 恐らく桜花賞 オークス二冠 大成功ですよ 勝己さん
オーナーズ 名義勝己

78:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 19:09:02.46 agdrHTJF0.net
>>74
クラシックどころかほとんどマイルだしな

79:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 19:09:25.48 O60DpOA40.net
3歳引退がベスト

80:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 19:10:48.27 zzYumek70.net
リバティと0秒2差の2,3着馬はコナコースト→古馬混合のマイルGⅢで10着、16着
3着ペリファーニアはいまだ2勝クラスうろちょろ
桜花賞は強い馬が勝つが、18頭わちゃわちゃで一発屋の紛れが3着内多い印象

81:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 19:11:10.41 Q0tCv/iT0.net
ステレンボッシュは明らかに中距離馬の馬体でエンジンのかかりも遅いから東京向きなのに桜花賞も勝ったのがヤバいわ
スターズオンアース級だと思う

82:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 19:11:34.48 WIjojK5H0.net
今すぐ繁殖入りしても 血統背景からして当たりが出たら、すげぇ大物だしそう

83:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 19:12:57.59 NZZSfjOE0.net
G1を勝ったからステレンボッシュの血統すげえとか言うけど兄弟を見たら絶対にそんなに期待されてなかったよ
この兄弟を見て考え抜かれた配合とか言うならどういう感覚だ
ブルークランズの2019(アジアエクスプレス)
ブルークランズの2021(エピファネイア)
ブルークランズの2022(ヘニーヒューズ)
ブルークランズの2023(アドマイヤマーズ)
ブルークランズの2024(サトノクラウン)※出産予定

84:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 19:12:59.36 WIjojK5H0.net
シーザリオ ビワハイジ ステレンボッシュ
G1馬 2.3頭は軽く出しそうだな

85:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 19:13:06.19 GC5W4vmK0.net
レベル高い高い言われ続けた牝馬路線の集大成に相応しい結末だった
牝馬路線においてはオークス、秋華賞はオマケかな
牝馬においては阪神芝1600が最高なんだよ

86:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 19:13:55.22 GC5W4vmK0.net
ステレンボッシュ、レガレイラは繁殖としても期待大きい

87:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 19:16:55.40 Mxt9XsFV0.net
これ繁殖としてコントレイル付けられるってことよね?
最強のディープ孫あるでないで

88:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 19:17:41.34 ZXfyFVKA0.net
名牝の詰め合わせみたいな馬だなステレンボッシュ

89:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 19:18:14.83 Q0tCv/iT0.net
ステレンボッシュは血統にシーザリオ、エアグルーヴ、ダンシングキイ、ウインドインハーヘアの名牝が入りまくってるから繁殖としても成功しそうなんだよなあ
イクイノックスをつけるとサンデー、ウインドインハーヘア、トニービン、ヘイローのクロスになるし付けそうな気がする

90:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 19:19:22.56 D8GCZfHc0.net
中距離がほんと楽しみだわ

91:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 19:19:40.31 GC5W4vmK0.net
>>83
急にこの世代にレガレイラ、ステレンボッシュ、アーバンシックが現れたからね
それぞれの母のブルークランズ、ロカ、エッジースタイルに付けた種牡馬見てもトップクラスの種牡馬はエピファネイアとスワーヴリチャードだけ
それがそのままアタリ出した

92:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 19:20:55.88 0qdxfhXB0.net
>>83
エピファもここに並んでる馬達と同じくらいの期待値だったんだろうなノーザン的には

93:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 19:20:58.32 HkEY622c0.net
>>83
配合相手ってどうやって決まるんだろ
ウインドインハーヘア牝系で芝中距離3勝のブルークランズにアジアエクスプレスやヘニーヒューズを付けるの謎だな

94:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 19:22:03.84 ZXfyFVKA0.net
>>93
何つけたら良いか分からん馬はとりあえず毎年変えていくんじゃないかね

95:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 19:22:26.18 GC5W4vmK0.net
ステレンボッシュのサンデークロスも4×4で産駒になると5代血統表の一番端になるくらい薄くなるから相手困らないでしょ

96:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 19:23:50.96 K0u/8+f50.net
豪華な牝系だなあ

97:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 19:24:05.92 5OfPperq0.net
>>83
ドイツ牝馬みたいに種馬は超主流じゃない方が後々頂点の種牡馬とつけられるから良い判断だと思います

98:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 19:27:05.14 VQE973L40.net
>>16
ベガがこれだけ遡っても出てこないなんてな、俺も歳取ったよ

99:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 19:31:09.64 w2N9lGOr0.net
追い切りでちぎられていたハヤヤッコは
ネタじゃなくてG1馬が相手だったというオチ
ハヤヤッコもレースの上がりは数字として3番目だしな

100:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 19:32:22.78 G6vJaj0r0.net
>>67
クラシックで頂点に立てないのがゴミクズナ

101:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 19:36:27.02 e4iZgWsT0.net
馬体はまだショボくみえるのにな

102:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 19:39:25.85 GC5W4vmK0.net
>>16
やっぱダスカが大きな転換期になってるのかな
それ以降からポツポツ牡馬相手に勝つ名牝が出現していってる
アーモンドアイの2018から黄金期へ

103:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 19:40:10.56 K0u/8+f50.net
>>99
流石にG1馬を相手にするのは荷が重かったというオチだったな

104:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 20:05:31.13 CjU24AuT0.net
>>102
ソダシが一番小者に見えてしまうのはバグだよな
桜花賞後の戦績はダンスインザムード辺りと互角で、ハープスター辺りより上なのに

105:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 20:05:41.53 nh/BewO30.net
>>7
昔のオークスはわりとマイラー系でも通用していたんだけどな
ほぼ全馬が2400m初めてなのでスローで流れるし、折り合いさえつけばその時点の完成度の高さで勝ち負けできてた

106:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 20:19:10.71 CjU24AuT0.net
>>105
昔のオークスは勝ち時計が2分28~30秒くらいで、26秒台が出たら速かったからね
あのエアグルーヴですら2分29秒1だし、シーザリオの年も上がり勝負になったから勝ち時計は2分28秒8だった
ジェンティルドンナが2分23秒6で走破してド肝を抜いてから、オークスの高速化が一気に進んだ

107:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 20:23:09.16 Q0AvgxyV0.net
名前ダサいしグランアレグリアの時みたいな強さを感じない
せいぜいVMくらいしか勝て無さそう

108:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 20:33:14.57 JYqAMov50.net
>>1を見るともうオークスもほぼ確勝級じゃん
グランは最初からマイル路線だしソダシは距離不安なクロフネ産駒な上レイナスがダービーに行ったせいでみんなで内ラチに押し込められてたし

109:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 20:36:02.76 lqj8QUHt0.net
>>11
優先出走の馬が先に枠を選べるようにルール変えたらいいのに。出走可能な賞金稼いだらG1直行なんてナメた陣営は大外にしたら少しは変わるだろ

110:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 20:41:47.83 tpBIz6cr0.net
ステレンボッシュってデビュー2戦はたいした内容でもなかったのに急激にパフォ上げてきたよね
国枝の馬はこれがあるから怖い
シックスペンスもデビュー2戦の内容が微妙で予想TVでも散々馬鹿にされてたのに急激に良化したし

111:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 20:42:12.83 HQqHyk/v0.net
名馬にッ入ってる馬いないけど大丈夫か?

112:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 20:52:19.90 w2N9lGOr0.net
>>109
優先出走権は先に偶数枠で抽選とかいいな

113:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 21:00:27.27 nl5RUEC70.net
タイトルホルダーあたりつけると面白そう

114:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 21:04:17.48 aY59EIja0.net
>>107
グランアレグリアって得意のマイルですら負けまくった雑魚だろ

115:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 21:05:09.50 7s7su+R+0.net
>>5
レディパステルおるやろ!

116:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 21:05:19.33 aY59EIja0.net
>>111
イクイノックス、マヤノトップガン、ナリタトップロードとか凄い数がいるだろ

117:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 21:09:08.32 VOo/RlZy0.net
血統すごいよな…
ノーザンテースト、サンデー、トニービン、キンカメ、マルゼンスキー、サドラー、シアトルスルー

118:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 21:21:41.73 Q0AvgxyV0.net
>>114
雑魚がG1 6勝できるわけねーだろガイジ お前みたいなゴミが競馬をかたんなや失せろ

119:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 21:26:06.09 WMv8YVHM0.net
>>116
ナリタトップロードwwwwwwG1一勝の雑魚のどこが名馬なんだよwwww

120:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 21:36:06.45 Vo1ksP900.net
>>117
そっちか?どちらかといえば名牝勢揃いの方だろ

121:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 21:38:25.35 LcGMFdg80.net
>>105
今より芝が重いから厳しかったイメージあるけどね
ファレノプシス、テイエムオーシャンは桜花賞、秋華賞勝ったけどオークスは長かったし
キョウエイマーチも桜花賞勝ってオークス距離保たず、秋華賞は2着とか

122:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 21:48:46.65 sRokCMrz0.net
ステレンボッシュのワイン美味しい
名産地

123:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 21:52:31.18 PlOPDx/w0.net
>>83
種牡馬次第で高額クラブ募集できたろうにもったいない

124:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 21:54:54.28 Vo1ksP900.net
昔はそもそも桜花賞が小回りだから適性が違う
今は桜花賞もオークスも直線速ければ勝てちゃう

125:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 22:20:59.06 jAwEMmV70.net
オークスよりは桜花賞に強い馬が多いイメージはある

126:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 23:01:02.37 2wfwMKPq0.net
>>93
ハーヘアとキンカメが近いから
キンカメとディープ入ってるのつけにくいせいかな

127:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 23:02:23.90 /qlfzqU90.net
>>122
ほほう、樫で乾杯だな

128:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 23:07:10.37 YJelWLaN0.net
牡馬クラシックは案外だったりするけど
牝馬クラシックはしっかりと強いね
まぁ三冠馬ばっかりだから当然っちゃ当然なんだけど

129:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 23:10:03.59 W6nXpSV50.net
>>13
馬場が渋ったから

130:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 23:12:46.62 Hpp2Pr8O0.net
>>8
ビッグウィーク「ですよね♪」

131:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 23:17:06.33 141iwKaP0.net
名前がぱっとせん

132:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 23:27:33.54 k+R8aDat0.net
価値としてオークス<桜花賞がハッキリし出した頃からはもう勝ち馬名馬しかおらん
ここ全ての牝馬がここを目指して、あとはそれぞれ路線に分かれる大目標レースになってる

133:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/08 23:57:21.86 29tMQ0720.net
オークス馬はその後安定しないイメージ
牝馬限定の最長レースを3歳春で走るから特殊な条件なんだろう

134:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/09 00:09:03.76 4JkWZIis0.net
昭和の時代から桜花賞の方が価値あるでしょ
2歳時からオークスが最大目標なんて馬はほとんどいない

135:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/09 00:12:21.51 WmFybksj0.net
>>1
これには大きな落とし穴がある
今年の桜花賞馬は本来アスコリピチェーノだ
騎手の技量の差で1着と2着が逆になってしまっただけ
つまり名馬を約束されているのはステレンボッシュではなくアスコリピチェーノの方

136:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/09 00:15:54.53 jo6ErFlz0.net
>>25
ノーザンの方�


137:jでしょ 早期に長めの距離の経験と長い休養 牝馬を見れば桜花賞馬が中距離で勝ててるのに、牡馬だとマイル勝つと中距離馬として失格みたいなイメージで運用されてるのもある



138:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/09 00:22:54.32 jo6ErFlz0.net
>>35
そこは価値観の違いだろう
そもそもダービーの価値は軍用馬として早熟性が大切だったから
早期からバンバン走れる馬って実用的だから重宝された
今の最強馬論争で早熟性の有用性が語られる事はあまり無く、イクイノみたく成長しきってからの最大風速でのパフォーマンスで語る人が多い
ドゥデュースみたく2歳、3歳、古馬でG1勝てるって凄い事だと思うんだけどね

139:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/09 00:24:29.25 jo6ErFlz0.net
>>41
多くの馬主が中山糞コースを嫌ってるので無理

140:名無しさん@実況で競馬板アウト
24/04/09 00:25:22.91 jo6ErFlz0.net
>>37
どう考えても気性難のライトバックのが怪しいだろw
NHKマイル走ってる方が良い

141:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch