【悲報】コントレイル悲報at KEIBA
【悲報】コントレイル悲報 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 19:02:06.53 BKLFbSHT0.net
ちんぽ

3:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 19:03:31.39 LAz1nqgV0.net
1着グランアレグリア
2着クロノジェネシス
3着コントレイル
4着マカヒキ
ってところか

4:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 19:04:30.01 bdyyKiK30.net
グランマジ?
高松宮記念いかないの?

5:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 19:05:41.80 IMetOaz50.net
>>4
行くでしょ
春はスプリント~マイル
秋はマイル~2000だと思う

6:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 19:07:07.26 J9U/7o4T0.net
朗報じゃねえか
そいつらに勝たなきゃ意味がないし負けても恥ではない

7:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 19:07:46.69 uNxyUYbD0.net
「グラン、クロノ不在だから勝てた」というアンチの言い訳は使えなくなった

8:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 19:07:47.97 9weLzFzj0.net
グランは高松宮ー大阪杯ー安田記念?
これ全部とっただけで年度代表もんだな

9:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 19:08:27.59 ylQjN8oi0.net
ソースはよ
グランが距離延ばすのがマジなら朗報だが

10:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 19:13:50.26 YXjryzKa0.net
>>1
ソースは?

11:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 19:16:12.67 LlgAEdvf0.net
グレード制導入以降、1200と2000の重賞を両方勝った馬はいない
これ豆な

12:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 19:20:38.79 o6T+bI5y0.net
クロノジェネシス相手なら良馬場であれば勝てるだろ

13:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 19:22:35.09 0R3Qxp570.net
>>11
ダイタクヘリオス
バンブーメモリー

14:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 19:22:36.67 R4HT+C8g0.net
>>11
重賞ならシャイニングレイが勝ってる

15:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 19:23:24.63 Wt8t/5Ll0.net
コントレイル「急用を思い出した」

16:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 19:24:12.33 nHNo1Dm70.net
>>9
スプリンターズ使った後に使う距離間違えたとか藤澤がコメントだしてなかったか?
住人は、はいはいアーモンドアイは来年いないから使い分け使い分けみたいな感じだった気がした

17:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 19:26:11.86 NXYCBbfR0.net
パワーのクロノ姉ぇさん
スピードのグラン姉ぇさん

18:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 19:29:32.00 4bBciQVS0.net
デアタクは?

19:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 19:32:29.70 xvvN3P040.net
デアリングタクトもここにきたらおもしろいな

20:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 19:34:42.35 WlwokQWS0.net
サリオスはどうなってんだ
成長したらコントレイルを逆転できるんじゃないか

21:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 19:35:13.41 K1klXPkO0.net
デアリングタクトは金鯱賞→ヴィクトリアマイル

22:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 19:36:23.60 fLSgbKwb0.net
>>2
これ。

23:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 19:40:19.97 HgzKkO3m0.net
ソースは?

24:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 19:41:57.54 J9U/7o4T0.net
>>20
サリオスは無理でしょ
秋にさらなる差をつけられてたのにまだ言ってるのか

25:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 19:42:15.78 kM3U5B2i0.net
グランクロノ出たらこいつらワンツーと思ってる奴www

26:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 19:42:39.78 fN4Gatw90.net
多分、大阪杯は叩きモードで2~3着。
この出来でこの順位は凄いと信者は納得。
ところが宝塚記念も2~3着で終わり別の敗因を探し出して
強いことになったまま秋へ
こんな感じかな

27:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 19:49:28.52 lfSRz2d30.net
>>11
ゼファーは2着かぁ

28:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 19:49:38.34 Vfk/9Zhg0.net
ソースはどこよ

29:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 19:51:32.97 aFi0SmTc0.net
>>6
三冠馬は牝馬に負けたら恥だろwww

30:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 19:51:44.23 kM3U5B2i0.net
速いタイムになったらグランはバテてクロノはついて来れないだろ
遅いタイムになったら切れ味勝負でグランは来れてもクロノは来れないだろ
コントレイルもどっちも微妙だけどどっちも2着対応は出来そうではある

31:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 19:54:37.29 Iu1yAn4v0.net
クロノジェネシスなんて今日ようやくドバイSCとドバイターフに登録したというニュースが流れたぐらいなのに、大阪杯に出るかどうかなんてまだ分からんだろ
否定するならソースを示してくれ

32:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 19:55:10.13 K+/8bPu00.net
ゆーても成長曲線上昇の4歳コント
成長曲線下降の5歳クロノグラン
フツーに考えたら勝たないとあかん

33:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 19:57:41.17 +Cmccg0J0.net
>>31
こんな時期にでも海外いけんのかねお馬さんは

34:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 19:57:42.30 xUWSvkQR0.net
まあマカヒキが復活の差しだけどな

35:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 19:59:20.71 hAEXWET+0.net
>>29
すでに牝馬に勝ち逃げされてるわけだからその馬が完敗したグランアレグリアに勝てるチャンスを得るのは朗報だろう

36:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 19:59:41.71 hv2Ie8Tx0.net
グランが馬脚現しちゃうかー
2000ならコントのが全然強い

37:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 20:02:13.14 Iu1yAn4v0.net
>>33
海外遠征にチャレンジしたい気持ちは分かるけどね...
アーモンドアイもまずはドバイで一勝をあげる予定だったのに、走ることもできず戻ってくる羽目になったからなぁ
個人的には大阪杯でリベンジして欲しいね

38:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 20:02:22.88 BQJKmeKB0.net
クロノはドバイ行かないんだ

39:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 20:04:00.73 hv2Ie8Tx0.net
ドバイは無理だろうな
グランは逃げると思うがどうか

40:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 20:04:46.77 EnBzkDCc0.net
>>11
ゼファー魂なめとんのか?

41:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 20:05:33.59 gnY2KHYh0.net
クロノなんてこの条件じゃ逃げたダノンキングリーようやく交わしてラッキーライラックも差せないレベルの馬じゃん

42:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 20:06:37.54 YesmKlqL0.net
グランは種馬になるんじゃないから確実に勝てる短距離のほうがいいだろ

43:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 20:06:56.55 y70VJywA0.net
>>2
これまじ?

44:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 20:11:35.05 bfxBdzFz0.net
春は取りこぼした
高松宮記念から
但し秋は天皇賞
狙いにくるよ

45:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 20:12:51.83 Ku46hOVH0.net
クロノまじ?
海外行かないんか
それならクロノ勝ちやろ

46:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 20:15:30.05 bdyyKiK30.net
>>5
大阪杯は?

47:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 20:22:42.45 /YLABH160.net
コントレイルなんて古馬になったら2000mで全開だろ
そして適距離が短くなり続け、最後に筋肉が硬直して能力も減退するが
春頃なら完璧に適条件
生涯最高のパフォが見れる

48:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 20:25:14.53 odUfFkzwO.net
>>1
大阪杯クロノジェネシス圧勝するんじゃないか?

49:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 20:26:49.29 kfh+R0Fa0.net
高速馬場ならコントレイルそれ以外ならクロノだろ

50:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 20:41:19.28 vRuFAysk0.net
ソースも無しに何語るんだよ

51:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 20:43:25.81 loOQNjj70.net
コントレイル天皇賞(春)電撃参戦の方がいいんじゃないか?
天皇賞(春)の方が相手軽いし、負けても距離~って言い訳できるけど、
大阪杯でグランアレグリアに力負けしたら目も当てられない。

52:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 20:48:43.56 ed4AXq/t0.net
>>51
コントレイルの出るレースはもう決まっている
グランやクロノがどこに出てくるか?ってだけ
コントレイル出走予定の5戦全部回避して戦わないって事は無いだろうが
大阪杯は、その中でもコントレイル有利なレースじゃないか?
マイルでグランアレグリアとか、重馬場の宝塚でクロノとかだとキツいけどね

53:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 20:52:36.59 rvMpD1ka0.net
とりあえず
高松宮記念と大阪杯使うと連闘になるのを知らずに
両方出るような書き込みしてる奴は
ダビスタ買って引きこもってろ

54:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 20:54:27.61 kM3U5B2i0.net
>>11
ニホンピロウイナー

55:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 20:58:09.86 fN4Gatw90.net
>>32
>ゆーても成長曲線上昇の4歳コント
ディープ産駒の特性勉強した?w

56:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 21:00:06.56 sOqnv1T10.net
府中でアーモンドアイと同じくらい強い馬と府中でアーモンドアイより強い馬と対戦出来るのは朗報だな

57:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 21:00:08.05 ed4AXq/t0.net
>>55
グランアレグリアはディープ産駒だがw

58:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 21:02:17.90 sOqnv1T10.net
去年のJRA賞短距離と古馬牡馬がディープだな

59:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 21:04:45.14 fN4Gatw90.net
>>57
普通は牡と牝は別に考える

60:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 21:10:28.93 wcoCCNUM0.net
>>26
宝塚は疲労が抜けずと言う言い訳して回避じゃないか?

61:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 21:17:30.46 /YLABH160.net
コントレイルの母は短距離ダート馬、血統はUnbridled's Song 、Tiznow 、Storm Cat という折り紙付きのアメリカン血統
量産型ディープの頂点みたいな馬だから、絶対に筋肉が固まる病気が発症して適距離の短縮、能力の減退が起きる
だからこそ最後の最後、わずかな瞬間に2000mで最強になる可能性がある
もちろん一瞬の話だろうけどね

62:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 21:17:57.04 EDE7Jwsk0.net
>>9
マイルCS買ったあとだったと思うが、来年は2000m使いたいって藤沢が言ってたから春なんか秋なのか気になってたが2000使う気なら1200はもう使わないかも

63:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 21:24:23.21 Gc9S+2yA0.net
マイル以下はグランアレグリア
中距離はクロノジェネシス
厳しい戦いになりそうだ

64:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 21:26:05.88 kM3U5B2i0.net
筋肉が固まる病気ってなんやwww

65:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 21:26:45.22 sOqnv1T10.net
馬のアンチは基本頭おかしいからな

66:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 21:28:51.89 kM3U5B2i0.net
ぶっちゃけ牡馬にそんな遺伝病みたいなモンが常に発症するのならディープもディープ後継も即敬遠されるだろ
てかそんな遺伝病血統のコントレイルとか社台入りなんて絶対出来ないだろ

67:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 21:30:47.80 rAzpj4W30.net
栗山世代をサンプルにしたディープタイマー理論なんてフィエールマン、アルアインにとっくに粉砕されてるのに、未だに言ってる奴はカルト信者

68:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 21:31:13.88 /YLABH160.net
>>66 病気ってのは比喩だが、母系の短距離馬の本質をディープの柔軟性が覆い隠してるからクラシックまでは距離が持つ
それ以降は母系が強く出て短距離馬になるだけ

69:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 21:32:34.40 FbVGZ12N0.net
雨降ったらどうしよう
ちぎられるかも

70:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 21:33:12.87 /YLABH160.net
>>67 アルアインですら2000mまで、フィエールマンにいたってはダービーまで参加できないスタミナ血統
明らかに例外持ち出しても傾向は覆らない

71:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 21:33:19.23 mYdup1LC0.net
>>5
お前どんだけ必死なんだよwグランが怖くて仕方ありませんってか

72:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 21:36:55.28 nkBv9wzN0.net
クロノジェネシスはドバイ
グランアレグリアは高松宮記念

73:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 21:38:10.69 rAzpj4W30.net
>>70
同年の大阪杯、春天を続けて2頭が勝ってるのに、例外とか馬鹿か?

74:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 21:39:20.66 PAL4Xe5c0.net
バンブーメモリー
ダイタクヘリオス
ペガサス
ゴールデンジャック
ヒシアマゾン
キョウエイマーチ
シャイニングレイ

75:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 21:40:54.46 kM3U5B2i0.net
栗山三馬鹿
ディープタイマー5ch馬鹿
楽しそうでええな

76:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 21:41:33.56 /YLABH160.net
>>73 だからスタミナ血統のフィエールマンの戦績は、量産型ディープとは戦績含めて似ても似つかないだろうが
理論的にフィエールマンは量産型を否定する役割しかねーよ

77:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 21:41:43.06 mYdup1LC0.net
>>42
1200より遥かに大阪杯の方が勝算がある。クロノの2000とか強くも何ともない
コントレイル?和雄普通に勝てると思ってんじゃね

78:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 21:42:27.41 cm/aH8bC0.net
今年は適距離しか走らないからコントレイルに勝てる馬とかいないよ

79:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 21:43:27.65 qv4zOmFg0.net
2000mコントレイルて怪物すぎる
グランアレグリアでも手も足も出ない

80:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 21:45:09.62 jH81wflX0.net
コントレイルは強すぎる

81:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 21:46:18.44 GYDqJUPJ0.net
>>76
アルアイン、フィエールマンが大阪杯、春天を勝ったのは例外が連続で起こったと言いたいのか?

82:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 21:47:16.41 aGjH5XUn0.net
コントレイルのレースで凄みを感じたレースなど一度もない
大阪杯でグランに千切られても全く驚きはしない

83:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 21:47:49.47 /YLABH160.net
>>81 とりあえずフィエールマンがアメリカン血統量産型ディープとは比較対象じゃないことぐらいわかるよな
後は大阪杯2000mで9番人気のアルアインが勝ったことだが、まあ2000mで強いってのは量産型の許容範囲だろ

84:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 21:48:55.79 lbP/ro1z0.net
>>29
それってどうゆう理論なの?

85:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 21:50:25.84 40c1wl8u0.net
>>83
君は血統という先入観にとらわれて、本質を見失ってる

86:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 21:50:35.45 SFF5e+ic0.net
マジならグラン買う

87:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 21:52:24.43 429VSmis0.net
クロノジェネシスは勝ち目ないからドバイでしょ

88:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 21:52:55.06 /YLABH160.net
>>85 いやアメリカン血統のディープがクラシック向きなんてのは事実だろ
そしてダービー含むクラシックで活躍したアメリカンは例外なく古馬で2400m以上では勝てなくなるのも事実

89:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 21:53:37.06 c4p42fKi0.net
コントレイルが大阪杯で負けることはまずない

90:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 21:54:35.11 RaAkDmKz0.net
先行して残り200mでダノンプレミアム交わす競馬すればいいだけだからコントレイル楽勝でしょ

91:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 21:54:40.49 /+sv9Kl30.net
グランアレグリアに2000で勝てるわけねえだろ

92:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 21:55:36.61 40c1wl8u0.net
>>88
血統で全てが見通せると思ってるようだが、君は頭が固すぎる
物事はもっと柔軟に考えないとな

93:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 21:57:54.57 /YLABH160.net
>>92 お前がお気に召すかどうかは知らんが、俺は傾向を話してるだけだ
結局ディープがクラシックでどの馬よりも活躍したのは、その血統的特性を利用したに過ぎない
フィエールマンみたいなのは生まれにくい、だから例外

94:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 21:58:59.89 40c1wl8u0.net
>>93
傾向というのなら、コントレイルが傾向に当てはまるかどうかは分からないってことになるな

95:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:00:12.54 /YLABH160.net
>>94 クラシックで活躍したアメリカンはものすごく大量にいるが
古馬になり2400m以上で勝った馬はいない
2000mで勝ったのはアルアインだけ
まあかなり強い傾向だよな?

96:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:01:04.62 vt6poU7L0.net
>>94
そりゃそうだ

97:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:01:06.29 aGjH5XUn0.net
まあベストの2000だから()まさか負けないよな?
グランアレグリアに子供扱いされたりしないよな。因みに3倍グランに
ついたら100万単勝突っ込むわw

98:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:03:01.09 ed4AXq/t0.net
しかし、ディープのリョウサンガタガ-って言ってる奴は
他産駒では、例外的に強い馬を中心にして種牡馬価値を語るというw
気がついたら三冠馬が量産型になってるし・・・

99:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:03:13.84 X2DsFuGW0.net
>>30
2000mってペース速くなると追走で脚使わされるから短距離使ってる馬が上位に来やすいんだぞ

100:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:03:33.81 40c1wl8u0.net
>>95
傾向なんだから、当てはまるかまでは分からないんだろ?
君は単に傾向を提示してるだけに過ぎない

101:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:05:07.73 OWl8ecRw0.net
グラン大阪はないだろ
カズヲだぞ

102:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:07:06.34 mYdup1LC0.net
その和雄が宮杯か大阪杯と言ってるんだが。サートゥル忖度しなくて
よくなったからかなり大阪杯の可能性が高まったといえる

103:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:07:16.30 sOqnv1T10.net
そもそもの話しG1勝つ様な特別な馬ってその種牡馬が多数出してる産駒と傾向が違うのが普通だからな

104:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:07:29.22 vt6poU7L0.net
>>100
傾向を示したら充分ですね。
この傾向を超える何かの要素があれば別ですが。

105:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:07:38.99 /YLABH160.net
>>100 母がゴリゴリの短距離馬で、これ以上ない程のアメリカン血統満載
菊で弱まる速度とか、傾向ど真ん中だけどな

106:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:09:58.25 sOqnv1T10.net
ディープが憎くて憎くて仕方がないからとにかく何だろうが下げるだけって言えば良いのに

107:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:11:24.44 ljbq4Pur0.net
ハナヲタがビビりすぎててワロタwwwwwww

108:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:11:57.79 /YLABH160.net
>>106 俺が憎むとあれだけいるクラシック型ディープが古馬になると2400m以上で勝てなくなるのか?
意味わからん

109:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:14:05.49 vt6poU7L0.net
>>103
まさにそのG1勝つ様な特別な馬に明らかな傾向が出てるから話題になっています。

110:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:15:03.70 sOqnv1T10.net
ディープに限らずクラシック勝って古馬になってからもG1勝つ馬を大量生産する種牡馬なんてほとんどいないからな
ほとんどの種牡馬がクリア出来ていない条件使ってディープだけ下げて得意気になるってガチのキチガイじゃん

111:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:16:10.74 0A46ltNm0.net
>>102
カズヲが宮杯か大阪杯と明言したら実質宮杯確定だろ、まだ分かってなかったのか

112:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:16:22.58 Je/gOe780.net
サンデーのホームページ見たけど
クロノはドバイ仮登録、グランはそもそも軽く運動してるだけで次走決まってないじゃん
何故こんな嘘をつくのか、これが分からない

113:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:16:26.91 ed4AXq/t0.net
>>109
コントレイルが2歳で強かった頃は、3歳春には終わるって言ってただろw
過去の傾向から、2歳戦で強いディープ牡馬はそこで終わるって

114:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:17:19.32 /YLABH160.net
別に下げてるわけじゃなくて、1200mで強いから2000mで勝ちにくい
その程度の適性差を話してるだけだよ
デビューからクラシックまで瞬発力で圧倒した馬は古馬になると活躍しにくい
それだけ
別に憎くもなんともない。ただ事実だから

115:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:17:33.67 pj+FqsqP0.net
ありゃりゃ
こりゃあ嘘故障あるな

116:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:18:10.13 aGjH5XUn0.net
菊どころかJCで止まってるしな。前から思ってたがディープ×ストームキャット
やアンブライドルズソングみたいな血統構成で喜ぶのは関係者だけ
競馬ファンからみたら見た瞬間ガッカリする
ディープは日本でのアベレージは下がっても欧州主流血統をもっと
つけるべきだったな。時すでに遅し

117:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:19:48.37 MikPC7qO0.net
クロノはドバイ登録したし出ないんじゃね?
URLリンク(news.sp.netkeiba.com)
グランはまだ分からんけどディープ産駒G1完全制覇をかけて高松宮記念にまた出る気がするけどな

118:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:22:19.75 aGjH5XUn0.net
>>111
意味わからんなwその時サートゥル引退決まってなかったしな
しかしどんだけビビってんだよ。グランより強いと思ってんのなら
どんと構えとけよw

119:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:23:38.48 ed4AXq/t0.net
>>118
だから、どんと構えて大阪杯で待ってるんじゃないの?
グランアレグリアが出るなら、それはそれで興味深い

120:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:24:11.24 OWl8ecRw0.net
>>118
サートゥル忖度とかまだ言ってるのか

121:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:24:34.42 aGjH5XUn0.net
>>119
俺はお前に言ってない

122:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:25:42.83 sOqnv1T10.net
グランアレグリアはそりゃ警戒するでしょ
アーモンドアイ、クロノジェネシス辺りの馬なんかと比べたら明らかに格が違う能力の馬なんだから
距離2000がどうかってのが有るからどうなるか分からんけど

123:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:27:03.79 Rjy1cDJY0.net
引退するから今だよ

124:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:27:16.43 TDJiuihR0.net
ディープだからってより、クラシックに合わせて仕上げた馬は古馬になって活躍しづらいってのはそもそもの傾向じゃない?

125:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:27:54.23 FbVGZ12N0.net
そんな傾向ないけど

126:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:28:11.28 aGjH5XUn0.net
>>120
忖度というか優先順位な。溢れるほどいるディープ牝馬の優先順位なんか
サートゥルより明らかに低い。グランの方が強くてもな
この成績で600万とか設定するぐらいだからあとG1一つ二つとれたら
種付け料いくらになったことやら

127:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:29:27.78 zUvlitn50.net
いやいやグランは史上初の短距離&マイルG1全制圧とディープの高松宮初勝利かかってるんやからそっち行けや

128:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:29:29.07 ed4AXq/t0.net
>>124
それはそうなんだけど、三冠馬に限って言えば古馬でも活躍できる馬が多い
同世代とはいえ、2000

129:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:29:37.69 kM3U5B2i0.net
腐っても三冠馬だからな
アンチ活動で目が曇った奴らの杓子定規に当てはまるとは限らんぞw

130:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:30:00.16 ed4AXq/t0.net
>>128
途中で送信してしまった


131:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:30:46.51 pj+FqsqP0.net
>>125
牡馬クラ勝って古馬G1勝ったディープ産駒→2頭
ダービー勝って古馬G1勝ったディープ産駒→0頭

132:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:32:20.25 ed4AXq/t0.net
>>131
それで言うと、三冠馬は上に入るんじゃないの
何度も送信してしまったが、2000全部勝てるのはやっぱり特別

133:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:36:25.38 UHkL78v90.net
ベスト2000って連呼してるから負けたらショックだろうな

134:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:37:04.53 ed4AXq/t0.net
>>133
なんか調子が悪いんだよw

135:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:37:15.17 vt6poU7L0.net
腐っても三冠馬と見るか、
三冠馬だけど腐ってると見るか
コントレイルぶった切るような自信はないけど、
コントレイルから流すほどの信頼もない
結構楽しみ

136:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:37:29.33 qydnRZuK0.net
>>11
ヒシアマゾンは1200m(クリスタルC)と2000m(クイーンS、ローズS)両方を勝っている。さらに
距離を伸ばした2200m(オールカマー)、2400m(エリザベス女王杯、京都大賞典)も制している。

137:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:39:41.10 Cn5U+67H0.net
>>11
ヒシアマゾン

138:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:40:05.48 Cn5U+67H0.net
>>15
ワロタw

139:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:44:02.00 pj+FqsqP0.net
>>132
上はダービー勝ってないから三冠はデータ的には下

140:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:45:51.74 ed4AXq/t0.net
>>139
上は、皐月または菊花賞を勝った馬ってことでしょ?
それに加えてダービー勝った事がマイナスになる訳がない

141:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:47:34.30 pj+FqsqP0.net
>>140
いや推測や願望の話じゃないんでなあ

142:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:49:19.44 ed4AXq/t0.net
コントレイルが皐月賞と菊花賞の両方勝ったことは、推測でも願望でもない
その二冠を達成した馬って時点で、これまでのディープ産駒にはいない

143:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:51:46.86 /YLABH160.net
>>140 具体的な名前言うとフィエールマンとアルアインでしょ
フィエールマンの母親はフランスの重い馬場の2400mが主戦場の馬
ダービーに間に合わない晩成だよ
これと比較してマイナスでないと言えるか?

144:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:53:21.26 pj+FqsqP0.net
>マイナスになる訳がない
これがソレやね
と思ったら書かれたか

145:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:53:52.26 kM3U5B2i0.net
ディープ三冠馬のデータ持ってきてから語れよ
部分しか当てはまってないのに全部こじつけかよ

146:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:54:53.72 i7maCtRP0.net
ドバイは芝レース賞金減額だし今年は旨味が無いから登録だけでしょ

147:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:55:21.85 ed4AXq/t0.net
>>143
そこにコントレイルも含めて、全部特別って事で良いんじゃないの?
コントレイルの適性がどこにあるかは別の議論として
全部勝ったってことは、合わない所も勝てたってことだ

148:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:57:15.13 pj+FqsqP0.net
そーいう話じゃないっていう・・・
こりゃ徒労

149:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 22:59:47.54 ed4AXq/t0.net
>>148
2000と3000勝った馬に対して、2400のダービー勝ったから減点って意味が分からん
ダービーしか勝てない馬は疑問って程度の話ならまだ分かる

150:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 23:00:13.92 CN3wYHdn0.net
よし!グラン大阪杯出てこい!
おそらくこの馬はワンターン専用
コーナー4つのコースでは一銭もいらん絶好のカモ!

151:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 23:00:22.17 /YLABH160.net
>>147 はっきり言ってクラシックから成績が低下しなかったのはフィエールマンだけでしょ
そしてそのフィエールマンだけが血統的にも戦績的にもかなり特殊
そしてコントレイルは特別ではない方に分類されている
絶対能力は高いよ、でも成績が低下しない理由がほとんどない
相対的に能力は低下する可能性の方が高い

152:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 23:04:49.01 Szi+9sV50.net
三冠馬なんてのは血統を超越した馬にしかできないってことを血統オタはまだ理解できないらしい

153:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 23:06:45.66 vt6poU7L0.net
デアリングタクトとの勝負付けはもう済んだの?

154:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 23:07:19.33 pgyEO0CG0.net
>>151
皐月賞レコード勝ちのアルアインが5歳でG1勝ってるんだが

155:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 23:08:06.34 /YLABH160.net
>>152 三冠馬の中で菊花賞であれだけ苦戦した馬いるかな
だからアメリカンディープの拡張版の疑いが強い
菊を取れたからと言って、本質的な何かが変わるわけじゃないんだよね

156:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 23:10:14.27 ed4AXq/t0.net
>>153
コントレイル陣営としてはそういう感覚だろ
金鯱賞に出る時点で、デアタク陣営もまずは出直しと思ってるはず
また、頂上決戦って感じで戦えると盛り上がるけどね

157:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 23:13:01.71 2+nEMCDz0.net
>>152
いやいや、過去の牡馬三冠馬は血統構成みたら頷けるものだろ
コントレイルがもしJCを圧勝してたら血統を超越した存在とみなしたが
やはりと言った感じだよ

158:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 23:14:42.10 ed4AXq/t0.net
>>157
そこで負けたアーモンドアイこそが、その血統を超越した存在そのものだろ
他の馬にはきっちり勝った

159:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 23:15:28.00 kM3U5B2i0.net
まあ三冠馬は血統データを超える派とディープタイマー派
どっちが恥をかくか楽しみだな

160:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 23:16:22.24 /YLABH160.net
>>154 もしクラシックの頃の無敵のディープが相対的に能力落ちしなければ
そんな大阪杯の9番人気1着を上げる必要もないんだがな
本質的には古馬になり、相当的に能力の下方修正をしたところで戦っている
コントレイルが他馬に対してとんでもなく抜けているのは確かだ
だから下方修正した中で能力差をどれだけ保っているかが焦点になるだろう

161:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 23:17:28.71 2+nEMCDz0.net
>>158
母系がフサイチパンドラで血統を超越した馬とは全然思わんなw

162:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 23:18:56.03 zR4DPrc50.net
競馬歴50年以上の俺がはっきり言う
大阪杯はコントレイルが圧勝するだろう
グランアレグリアに勝てばアーモンドアイより遥かに強いことが証明されるのである

163:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 23:20:44.56 ed4AXq/t0.net
>>161
直接の母を母系と呼ぶのは初めて聞いたがw
フサイチパンドラ産駒が全部アーモンドアイみたいな馬になると思ってるわけ?

164:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 23:22:43.71 071ELzLm0.net
コントレイラーはもう自爆芸にしか見えんw
162お前はどこまで逆神たりえるかむしろ興味があるわw

165:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 23:23:23.93 FBQIDVXE0.net
なんでグランが2000mでも最強になってるんだよ

166:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 23:24:42.08 Ch9ABqSm0.net
ドープw

167:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 23:25:16.65 Syar4bgf0.net
どう考えてもグランは2000でも走る
これは楽しみだな

168:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 23:26:40.61 PiEdjQGb0.net
最弱の三冠馬

169:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/22 23:53:45.26 LWHBYqoy0.net
三冠馬とかいうのがもう腐ってる

170:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 00:00:32.53 AC73uaQ+0.net
腐ってるとしたら三冠馬じゃなくて日本の競馬だろw

171:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 00:02:01.15 Zd8aUKl+0.net
三冠馬が終わってるだけ
ダービーまではともかく最後菊花賞て笑

172:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 00:07:20.80 fAIBN6WT0.net
冷静に考えてインディとかマーズだからな
残念ながらコントレイル1強だろう

173:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 00:26:56.42 253c47lr0.net
良馬場ならクロノに負けようがないしグランも距離延長後のパフォーマンスは保証されてないしチャンスは十分あるだろ

174:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 00:32:23.83 yNwk5wj00.net
しかし春の王者決定戦は春天から大阪杯にシフトしてるんだな

175:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 00:37:38.89 Q3fqXaF90.net
グランアレグリア
クロノジェネシス
コントレイル
有馬でやれ

176:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 00:51:08.41 ROwaOEtM0.net
>>162
はっきり言うと言った先で
だろうって何だよ

177:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 00:51:25.64 6ai7kZmq0.net
牡馬クラ勝って古馬G1勝ったディープ産駒→2頭
弱面相手の春天勝ったフィエールマンと
古馬になって未勝利続きで人気薄で辛うじて5歳時の大阪杯勝ったアルアインだけ

178:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 00:54:54.94 uvI6y6cw0.net
これで勝ったらアンチ黙らせられるからまじで頑張ってくれ

179:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 00:57:25.81 Na9rFqnU0.net
負けたらまた切腹ですか
大変ですね

180:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 00:58:06.06 VOR7xR5d0.net
>>175
クロノジェネシスが10馬身以上の圧勝するだけだけどな
木っ端ミジンコのドープキチガイは何を期待してる?

181:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 00:58:38.32 jwiiANhY0.net
>>5
行かねえだろ。2000走れそうな現役トップクラスの馬を高松宮なんか出さんだろ

182:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 01:02:18.29 AC73uaQ+0.net
5歳牝馬なんていつ衰えるのか時間との闘いなのに2000挑戦秋まで引き延ばすのはアホじゃねえ?

183:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 01:02:40.68 rDNr+Ai+0.net
クロノもグランも普通に相手にならんでしょ
有馬のクロノは案外だったし
グランに2000は明らかに長いからね
まだサリオスの方が可能性あるぞ

184:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 01:05:50.16 EgIw56ra0.net
牡馬が牝馬に勝てるわけねぇだろ

185:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 01:09:35.23 HxBBmqAj0.net
>>184
顔しばくで

186:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 01:11:31.55 y1EsHCt20.net
>>100
過ぎないってそう言ってるじゃん
>>113
俺は三歳は全部勝つと思ってたから有馬で引退が理想って言ってたぞ(JCとは思ってなかったな)
板全体でどういうのが優勢だったか…
でも三歳春で終わるってのは極一部じゃなかったか?

187:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 01:17:17.20 JVSR5MEh0.net
>>29
リスグラとグランにぶっちぎられた三冠馬なめてんの?

188:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 01:18:37.96 9MlgJnF/0.net
その2頭が出るならコントレイル逃げそう

189:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 01:22:21.32 y1EsHCt20.net
>>110
割合で考えるとどうだろうな
ステイゴールドは2/2か二歳G1もいれると3/3か(牡馬のみ)
サンデーはどんなもんだろ?
キンカメは…これはダメか?
ネオユニは1/2だよな
ロブ…マンカフェ…
分母の大きさはディープの優秀さではあるんだけどな
あ、ローキンがいたか
キングズベストが1/1ってのもあったか
オペラハウスも2/2か
なんか見落とし多そうだな、誰かまとめてくれんかな

190:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 01:28:32.86 L9JbLvwS0.net
泥水啜って得た教訓を活かして逃げたほうが良い

191:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 01:30:20.77 y1EsHCt20.net
>>113
いや極一部でもないな
ダノンPの印象が強かったんだな
そういう見解もけっこうあったことを思い出した

192:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 01:36:01.63 YPHHRT190.net
宿敵カレンブーケドールは出るのかな

193:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 01:51:54.75 8o2CsPSw0.net
>>181
阪神2000を走れそうと東京2000を走れそうは違うものだぞ

194:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 01:58:06.26 /eqKcN1b0.net
>>110
ハーツクライとステイゴールド思い出した

195:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 02:06:25.47 Souwymuj0.net
>>15
何の急用や?

196:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 02:13:11.72 vp6lFY9O0.net
なんで府中アーモンドにしか負けたことがないコントレイルがこんな過少評価なのかわからん。馬の好き嫌いとかで馬券買ってる奴って負け続けてるんやろな。

197:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 02:40:12.82 6DMTK49l0.net
>>189
割合を出すのなら総産駒数で割らないと駄目でしょ
どれくらいの確率でダシテルカを見たいのでは無く何か別の意図が有るのか知らんけど

198:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 02:49:27.06 Uv4GwIEe0.net
コントレイルはいいけどサリオスとか4歳勢は涙目だろうなw

199:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 02:58:17.69 8o2CsPSw0.net
サリオスは成長してればワンチャンあるけどな
マイチャンでは大外デムーロという超不利な展開でも突っ込んできてたし

200:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 03:00:18.64 6DMTK49l0.net
サリオスはルメール確保出来たら面白いと思うけどな

201:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 03:01:54.88 UGzgBvvX0.net
1>>197
サンデーが5頭だな ディープ スペ ダメジャー ジェニュイン マンカフェ
キンカメはレイデオロ ローキンは朝日杯だわな

202:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 03:37:34.56 Y0WlpUcg0.net
>>177
ついこの前まで牡馬クラ勝って古馬G1勝ったのは一頭もいないとか言ってたやつやろお前w

203:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 03:51:47.13 sUpVf21K0.net
余裕で勝つやろ

204:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 06:11:47.57 ldnnESC/0.net
>>2
これだな

205:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 06:19:02.42 w9j0xxNj0.net
グランアレグリアとモーリスってどっちが強い?

206:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 06:27:35.46 7ef+yI4w0.net
ドバイって今年のワールドカップ以外減額だからな

207:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 06:56:23.67 1h3Az8bk0.net
>>11
ヒシアマゾンも勝ってないか?

208:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 07:02:12.33 G3Veqodx0.net
クロノドバイだと机乗れるの?

209:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 07:19:21.00 WrCxzs5r0.net
>>197
別にGI馬を出す割合が見たい訳じゃないのに総産駒数で割る意味ある?
それこそ何か別の意図があるの?

210:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 07:28:49.06 CjOrYL5x0.net
下手したら来年一つもG1勝てないかもな

211:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 07:31:08.07 5CdmXZOY0.net
これもう三強やん

212:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 07:39:15.06 6uFztsFp0.net
競馬歴50年以上の俺がはっきり言う
コントレイルは間違いなく大阪杯を圧勝する
本格化はまだ先になるが問題ないだろう
勝てばもちろん古馬総大将である

213:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 07:41:44.67 uaL5uXR10.net
>>212
おやすみ、クロム

214:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 07:44:33.02 APZi1Byc0.net
負けたら引退しそう

215:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 07:47:48.01 y1EsHCt20.net
>>197
いやそこまでの流れがな、クラシック勝つような特別な馬が古馬になるとしぼむみたいな話だろ?早い時期からってことなら2歳G1も入れてもいいかもなってここは俺が勝手に、だけども
ローキンは3歳時だったな、キンカメもダメだな
ハーツクライ忘れてたけど0/2か?三頭目は古馬になったばっかだし

216:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 07:57:19.33 it3rTbgP0.net
グラン陣営アホなの?ドバイターフ1発ツモ4億やろ効率考えたら

217:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 08:00:56.32 XM4wNcl50.net
そもそも海外遠征するのかな
ノーザンのクラブ馬は全部香港回避だったし

218:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 08:09:07.46 gZlbskWt0.net
ドーピングの遺伝効果は3歳までというのが定説

219:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 08:25:20.54 dDxL/heR0.net
>>218
グランアレグリアはディープ産駒ではないという風潮

220:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 08:26:32.45 5rjlZpc30.net
古馬で1番重賞勝ってるのってディープ産駒じゃなかったっけ?

221:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 08:43:03.90 +YsCQoNU0.net
ディープ産駒って元々成長遅めだからね
フィエールマンみたいに使えばきっちり活躍するのに

222:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 09:02:39.51 T/En/Aaa0.net
そもそもディープ産駒以外はG1馬自体が少なくて傾向が読み取れないんだよ
要は十分なG1馬がいるディープ産駒でしか傾向なんて読み取れないわけ
こんな当たり前のことも分からないやつばっかで悲しくなる

223:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 09:06:59.99 T/En/Aaa0.net
国内G1馬の数
ディープ 40頭
キンカメ 12頭
ステゴ 11頭
ハーツ 8頭
こんな少ない数で傾向なんて読み取れんわけよ

224:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 09:10:32.32 vxeYEwEG0.net
グランアレグリアってディープ産駒やのになんでアンチ少ないんや

225:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 09:11:11.33 EqtQTRsi0.net
>>224
アーモンドアイを叩くための棒だから

226:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 09:11:17.43 cchb1T4h0.net
3番人気だな。

227:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 09:12:33.07 jYP5Yhmj0.net
グラン阪神2000はいけるか?掛かって終了だろ

228:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 09:18:09.31 e+eHuCgL0.net
>>23 他の一流馬よりも30頭も多くG1勝つのを偶然では済ませられんだろ
そしてその多い部分のほとんどは2歳、3歳で築かれる
結局のところ、ディープはスピード血統の距離を伸ばすのが三歳限定で上手い
そして牝馬は3歳以降も活躍するが、牡馬は3歳止まり

229:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 09:23:09.67 G9VpKT0P0.net
>>222
>>223
ゆーて馬券は買わなきゃいかん訳だしな
少ない材料をいじくり回していろいろ考えるのも楽しいけどな

230:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 09:29:48.60 T/En/Aaa0.net
>>228
だからそれが出来るのはディープが40頭いるからであって
他の種牡馬はそんな傾向が読み取れるほどいないんだからディープの特徴と断言できないってこと

231:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 09:31:38.14 IYLkaz6F0.net
>>3
マカヒキ「応援してくれよな!」

232:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 09:39:51.37 cDDWQFGK0.net
でも牡馬が大阪杯勝ったら凄いよな
それだけで年度代表馬でもいいくらいの快挙

233:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 09:42:30.11 1EaFG/d20.net
ディープ産駒の特徴かどうかじゃなくて
コントレイルが古馬G1戦線でも勝てるかって話じゃなかったけ

234:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 09:45:46.43 T/En/Aaa0.net
コントレイルの勝敗を産駒の傾向を理由に判断してる人に対していってるだけなんだが

235:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 09:47:35.44 1EaFG/d20.net
それは他の産駒傾向を引き合いに出す必要があるのけ

236:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 09:48:26.48 vxeYEwEG0.net
ディープ2歳、3歳G1
35勝
ディープ古馬G1
22勝
勝ち馬が0頭か1頭のG1
高松宮記念0頭
スプリンターズS グランアレグリアのみ
大阪杯 アルアインのみ
天皇賞(春) フィエールマンのみ
宝塚記念 マリアライトのみ
天皇賞(秋) スピルバーグのみ

237:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 09:48:31.48 nJPT3D5O0.net
>>3
マカヒキ現役なのにびっくりした
引退したと思ってた

238:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 09:50:14.50 vxeYEwEG0.net
あとホープフルS コントレイルのみ

239:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 10:07:47.70 e+eHuCgL0.net
>>234 古馬牡馬の中距離でG1を勝った馬はスピルバーグ、アルアイン、フィエールマンだけ
内スピルバーグとフィエールマンはダービーで勝負にもならない遅咲きだった
そしてクラシックを歩んだアルアインは大阪杯を9番人気で1着になったのみ
他の2歳、3歳でブイブイ言わせてた馬はどこにいったんだ?
この傾向がコントレイルには当てはまらないと言える理由がわからん

240:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 10:10:40.03 5CdmXZOY0.net
なんだかんだ言って大阪程度のコントレイルはダントツ1人気だし普通に圧勝するから
こんなので逆張る奴はセンス無さすぎ

241:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 10:18:46.00 qOl2Hrqi0.net
>>239
2、3歳でブイブイ言わせてた馬が古馬になってどこ行ったんだ?なんて牡馬はディープ産駒以外でも腐るほどいるだろw
そもそも2、3歳でブイブイ言わせてる時点で大概が早熟馬だろw
2、3歳でブイブイ言わせて古馬になってもブイブイ言わせてるような牡馬の産駒が何頭もいる種牡馬お教えてくれよw
ステゴくらいじゃねーの?逆に牝馬は全然いねーけどw

242:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 10:24:09.73 rhZbGxIr0.net
栗山ディープは世代レベルが低かっただけでタイマーでもなんでもない

243:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 10:24:30.77 e+eHuCgL0.net
>>241 皐月からクラシックを歩んだ馬の中で中距離G1で勝った牡馬はアルアインだけ
あのね、ブイブイ言ってなくても参加している馬も全滅してるわけ
これが偶然だと思うなら、もう少し頭使った方がいいよ

244:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 10:26:10.09 vxeYEwEG0.net
ステイゴールドで2歳3歳のG1勝ったのが
ドリームジャーニー
オルフェーヴル
ゴールドシップ
レッドディヴェール
こんだけらしいな

245:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 10:36:07.92 CA048N6P0.net
福永降ろせ

246:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 11:05:38.91 O29MKttr0.net
>>30
速いタイムの2000とかマイラー有利だぞ

247:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 11:06:29.64 T/En/Aaa0.net
>>239
だから何度も言うがそういう傾向が読み取れるのはディープ産駒のG1馬が大量にいるからだ
キンカメの傾向は?ステゴは?ハーツは?
たった10頭前後では分析なんか出来ないわけ

248:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 11:12:01.61 eWJjqNOF0.net
>>20
アンカツの負け惜しみだから

249:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 11:19:47.11 cchb1T4h0.net
コントレイル「ド、ドバイ行っちゃおっかなー

250:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 11:22:32.36 Q5YFSK0/0.net
「ほほ、ほ、香港も前から興味あったんだよね、うん・・・

251:名無しさん@実況で競馬板アウト
21/01/23 11:35:28.88 GAMyUSuS0.net
に、逃げたんじゃないんだからね。ドバイの方が賞金が高いから行くだけなんだからね。
勘違いしないでよね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch