20/08/09 23:25:43.68 dmarVmrK0.net
>>81
そうかぁ、すごいね
はやく凱旋門勝ってほしいね
84:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/08/09 23:25:56.46 Kbqa0yp50.net
>>79
菊花賞、秋華賞に出られるレベルは現状では厳しいかな
サトノゴールドには期待してたのだが
85:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/08/09 23:26:51.38 FuSCtBHn0.net
>>80
速くないよ
速かったら野原より整備された凱旋門賞勝てるはずじゃん
86:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/08/09 23:29:25.18 xWjwbami0.net
>>85
何をわけのわからないことを言ってるんだ?
野原なら日本の馬場の方が近いだろって話だぞ
なのに、どうやったら野原で欧州馬よりも速いと凱旋門勝てることになるんだ?
87:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/08/09 23:30:00.39 BmsCHTJ70.net
>>80
?
ヨーロッパの競馬場は洋芝敷いた後は大した整備されていないって言われているんだが
少なくとも日本よりされていない
これが自然の状態に近くないと?
まあ整備については馬の怪我につながるし、そこは置いておいて、アップダウンはコース形状変えるだけでどうにかなるんだから、もうちょっとつけた方がいい
88:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/08/09 23:30:19.25 xotfWAId0.net
>>39
現三歳のノーザン育成の勝ち上がり率100パーセントで、複勝率100パーセントという驚異の成績
89:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/08/09 23:32:55.50 xotfWAId0.net
>>79
ノーザンの2頭
クロノメーター
タンジェリンムーン
90:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/08/09 23:33:55.58 xWjwbami0.net
>>87
現実世界にある野原は草なんぞ生えてない所ばかりだ
当たり前だが、競馬場よりも遥かにコンクリ馬場となるし、日本のコンクリ馬場の方が近いに決まってるだろ
湿原と勘違いしてるんじゃないのか?
91:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/08/09 23:34:41.15 BmsCHTJ70.net
さすがに日本の競馬場の方が野原に近いは珍説だわw
野原歩いたことあるのか
草は丈が長く、地面はデコボコしていて、コンクリートとは程遠い
湿っている場合柔らかくもある
92:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/08/09 23:35:37.55 qGzs0u+m0.net
>>83
馬鹿の一つ覚えみたいに凱旋門てwゲーム脳もほどほどにしとけ糞ニワカ
93:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/08/09 23:35:52.19 FuSCtBHn0.net
>>86
野原というものの認識が違うのか?
野原は草が生い茂ったり剥げていたり整備が行き届いていない場所だろ?柔らかい所もあれば硬い所もある。デコボコしている所もある。日本の競馬場の整ったコースと硬さが近いって何故そう思うのかわからないw
94:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/08/09 23:38:24.82 BmsCHTJ70.net
>>90
そりゃモンゴル高原とかの話では?
どこの野原取るのかって話はあるけど、さすがにな
まあそこは置いておくとする
だけどデコボコとアップダウンがあることは?
95:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/08/09 23:40:59.13 xWjwbami0.net
>>93
どんだけ柔らかい場所があろうが、芝を敷いてる競馬場よりも柔らかい場所があるわけないだろ
お前、1回野原踏んでみろよ
それから芝生踏めばバカでもわかるわ
96:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/08/09 23:41:26.84 dmarVmrK0.net
>>92
それは日本の競馬関係者に言うセリフだと思うが
凱旋門賞なんてさして興味ないのに、強い馬が毎年登録して秋古馬戦線が寂しくなるのに辟易してる
早いところ欧州でも複数勝ってるディープ産駒に凱旋門も勝ってもらって、凱旋門神聖視を終わらせて欲しいと思ってるよ
97:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/08/09 23:43:42.80 TeZBuHz00.net
なぜこのスレでこの話なのか。しかも、しょうもない内容。おそらく酔っ払ってるやつが何人かいるんだろう。
98:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/08/09 23:43:53.16 xWjwbami0.net
>>94
デコボコなことに日本馬とか欧州馬とか関係あるのか?
それは騎手の技術の問題だろ
お前は日本の馬場はまっ平らになっていて、騎手は何も考えずに走らせてるとでも思っているのか?
99:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/08/09 23:45:53 KfBkTec+0.net
偉大な親父がドーピングしても勝てなかったのに
愚息どもが勝てるわけなかった
100:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/08/09 23:50:01 BmsCHTJ70.net
>>98
はいはい
日本競馬の方が野原に近い(さすがに珍説過ぎ)の次は、デコボコの度合いについては無視ね
デコボコに関しては欧州が自然に近い
ただこっちは怪我につながるし、真似はしなくていいと思う
日本の馬はパワー不足で負けるだろ
それと骨の耐久力不足ですぐに怪我することになる
101:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/08/09 23:51:14 NwL6jOn40.net
ホンマゴールドシップ基地って毎度毎度クソスレ立てるよなw新馬勝つ度に立ててよっぽどまともな馬が他にいないんだなwww
102:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/08/09 23:51:20 mL93ExdQ0.net
元から社台にいないんでネガキャン意味ないな
103:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/08/09 23:53:36 YyJbzAxz0.net
>>101
毎回チェックして必死に煽ってるのもたいしたもんだよ
104:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/08/09 23:54:19 7za677zl0.net
まあ日本の競馬場でもっとも自然に近いのは宝塚記念辺りの阪神
もしくは有馬記念辺りの中山じゃないか
さすがに新潟はない
105:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/08/09 23:54:22 XrLek6x10.net
>>101
そら主な勝ち鞍札幌2歳ステークス(爆笑)だからな
106:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/08/09 23:59:10 T8L4S33+0.net
>>104
ゴルシが得意な2会場
107:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/08/10 00:02:49 cHygYyJd0.net
重賞用無し過ぎ
108:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/08/10 00:04:17 oTkoK7Ur0.net
>>106
ID:xWjwbami0の主張する野原だったらまさにそうなるな
109:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/08/10 00:04:37 pnvjSsUR0.net
2歳戦の重賞は実質これからで、ゴルシ産駒1頭も出走してないのに重賞用なしとは謎すぎる
110:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/08/10 00:04:41 REyp1wvW0.net
数年後は毎回G1で岡田の運動会やな
111:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/08/10 00:10:34.17 N7KRG57p0.net
今年は牝馬に有力馬が多い。来年のオークスは下手したら5頭以上は出走するかも。
112:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/08/10 00:14:05.48 9IMYpgBu0.net
>>35
データ貼られただけで他を下げてるとか頭大丈夫?
113:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/08/10 00:21:17 hw4iABv70.net
>>29
ロージズインメイは何付けても凄いんじゃないかと個人的に思ってる
ノーザンには内緒な
114:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/08/10 00:33:25.74 REyp1wvW0.net
俺もロージズインメイは良いと思う
ドリームバレンチノとか
115:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/08/10 01:03:06.31 RtgQQUob0.net
短い時間で語りすぎや 四半期でチェックするのは会社会計だけでええ
馬産は1年単位で語らないと意味がない
116:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/08/10 01:08:27.00 jI664OpN0.net
ハズレ種牡馬ばっか買って何してんのと思ったら
まさかの繁殖底上げになるとはね
117:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/08/10 01:19:29.36 1Vwro4mV0.net
こういう途中経過眺めた上でセールの観察するのも三国史の群雄割拠の勢力図みたいで面白い