「幻のダービー馬」←真っ先に思い付いた馬は?at KEIBA
「幻のダービー馬」←真っ先に思い付いた馬は? - 暇つぶし2ch236:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/03/19 21:33:04.06 FiPnMgHR0.net
トキノミノル

237:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/03/19 21:45:58.35 bTs0shhbO.net
爆発的にコロナが拡散されて今年のダービー中止
そしてコントレイルも仲間入り

238:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/03/19 23:02:25 0B7ICfgu0.net
>>210
だから善助は直談判したじゃないか
賞金いらないけど、ハルステーツの種馬の株を上げるためなんとかこの能検をダービーと同等のものとして扱ってくれないかって
ダービーの目的が日本でのサラブレッドの生産における種牡馬の選定なら、この能検は距離含めダービーと同じだって言ったはず



>>212
民間で初めてダービー勝った千明の種馬プライオリーパークに触発されて社台が輸入したのがハルステーツの父ステーツマン
その子供を種馬にしたかったけど、なかなか牝馬しか活躍馬出なくて、ようやく牡馬で結果出せたと言ってもいいのがハルステーツ

239:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/03/19 23:05:37 0B7ICfgu0.net
つーか、お前らのその絶対にハルステーツは幻のダービー馬のカテゴリーとは違うみたいな逆張りはなんなんw

このスレの趣旨とズレてるなら謝るけど、決してそんなことないよな
実際ハルステーツは「幻のダービー馬」って小西喜蔵自身がコメントしてた馬なんだけど

240:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/03/19 23:19:03.71 j4LNUead0.net
なんかすげー語ってんだけど
なんだよその馬
戦後すぐの馬とか?
AKB全盛期に一人おにゃんこ語ってるようなもんだろ?
わかんねーよニワカとか言われてもさー
じいちゃんわかったからもう寝ようぜ
な?体に毒だぞ?
俺はじいちゃんの味方だからな!!

241:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/03/19 23:34:53.13 332wQ/OP0.net
ジェンティル

242:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/03/19 23:41:28.03 /9Fm+6iy0.net
オジュウチョウサン

243:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/03/19 23:47:41.15 WTw0qIoq0.net
マーベラスサンデー

244:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/03/19 23:48:06.43 VtPzUEUV0.net
>>238
俺も全くついていけねえ…
ここまで深掘りしようとしたことないわ

245:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/03/20 00:53:17.70 ulfWVXHI0.net
リアルで見てた中だとアグネスタキオンかな。
ただ皐月賞でおもったよりだいぶ微妙だったから、あそこから更に落としてたらジャングルポケットに勝てるか怪しいかな?

246:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/03/20 02:41:47 WgcWJmOT0.net
>>3
出走して負けた馬は違うだろ

247:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/03/20 06:37:25.83 KSPTDtUV0.net
フジキセキ
その後、息子のジャングルポケットが無念を晴らすのもドラマ

248:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/03/20 07:25:24.71 +k/4oO9N0.net
エアグルーヴ

249:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/03/20 07:38:03.91 1cLes9Wv0.net
>>237

ハルステーツはチャペルブラムプトンやプリメロと種牡馬として喩えで並べるような馬じゃないという話だろ?
何か反論あるのか?反論があるなら種牡馬実績がチャペルブラムプトン辺りと同等だと実績で証明してみろよ

250:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/03/20 08:02:54.50 NUjE3L2a0.net
オグリキャップとミュゲロワイヤルの対決見たかったな

251:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/03/20 10:50:27 Z0V+AdIYO.net
>>177
ルドルフと勝負するのを見たかったけど流石に勝てるかな?
個人的にはハーディービジョン好きだったけど
ビゼンよりは上とは思う

252:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/03/20 12:51:02 HTGl7cTS0.net
>>247
すまんが、チャペルブラムプトンがどうこうのレス、俺じゃねーんだわ

253:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/03/20 13:05:51.64 5rgtn1aN0.net
エルコンドルパサー
アニメでは勝ってたし
スペシャルウイークに実際のレースで楽勝してる

254:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/03/20 13:09:59.07 g61xr11z0.net
>>236
当時のダービーってサラ系やアラ系、下手したら在来種なんかも出れたんじゃないか?
あくまでダービーの目的は軍馬育成の奨励であってサラブレッドの生産における種牡馬の選定じゃないから
サラブレッドの生産における種牡馬の選定だったらサラ系とか出走できる事自体おかしいもんな
種牡馬選定厨って何でこうやってすり替えようとするんだろうな

255:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/03/20 13:24:57.31 bnWYhmmu0.net
>>236
>ダービーの目的が日本でのサラブレッドの生産における種牡馬の選定なら、この能検は距離含めダービーと同じだって言ったはず
公式に45年の能検がダービーとして扱われてない理由をお前自身が言ってる事に気付いてる?
そう、ダービーの目的は日本でのサラブレッドの生産における種牡馬の選定ではないんだよ
だからダービーと同じだと言われていない時点で>>210が正解
適当にエピソードを継ぎ接ぎしても根本の部分が間違ってたら意味無いよ

256:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/03/20 13:27:20.69 KfqoQ5Hi0.net
シャーガー(別の意味で)

257:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/03/20 13:29:00.16 FaNP/nEC0.net
幻の皐月賞馬、バンドワゴン byラストアイドル

258:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/03/20 13:32:27.91 Z+yOxedU0.net
バックパサー

259:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/03/20 13:45:24.75 QVcjlbVh0.net
>>236
何だやっぱり社台オタが喚いてるだけじゃん
お前ら種牡馬選定ガーって好きだよなw

260:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/03/20 13:52:40.40 weYLimz10.net
アグネスタキオン
タガノテイオー

261:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/03/20 14:23:50.97 5Je8/PIp0.net
ハーディービジョンは父が明らかに早熟早枯れマイラーだし

262:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/03/20 17:42:55 N/G2tmzp0.net
>>252
当時のサラ系含めたサラブレッド生産数って800程度だったかな
軍馬徴用された馬も多かったし総数自体が少ないのは仕方ないな

>>253
えっ、その理由だとマルゼンスキーもアグネスタキオンもエルコンドルパサーもダービーに出走してないじゃん

263:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/03/20 17:44:59 N/G2tmzp0.net
ガイジのフリした書き込み多いけど、なんでみんなそんなにハルステーツを幻のダービー馬と認めたくないの?
一部のガイジが揚げ足とって意味不明な反論してくるけど、ハルステーツが幻のダービー馬なのは間違いないよね?

それを差し置いて推したい君たちの幻のダービー馬って誰だよw
逆張りガイジくん達さぁ

264:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/03/20 17:52:27.65 r3q5iOUs0.net
>>260
800どころじゃないでしょ
戦後10年経った1955年ですらサラ系含めて660だからな
もう開戦してたし下手したら500すら切ってそう

265:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/03/20 17:54:51.47 N/G2tmzp0.net
>>262
少し前のクリフジの時期で800じゃなかったっけ?
ちゃんとした資料があって違ってたら謝る
終戦後は馬食用にしたから数減ったのは間違いない

266:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/03/20 17:55:59.44 N/G2tmzp0.net
戦争のために馬を産めや育てやの時期あったはずやで

267:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/03/20 18:13:43.73 OoccoQWT0.net
タキオンは産駒の虚弱性からダービー出てても
レース中に予後不良になっただろう

268:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/03/20 18:34:47.46 TvLhoVbL0.net
>>264
軍馬はサラブレッドじゃなくても良いからなぁ
むしろサラブレッドじゃない方が良いくらい

269:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/03/20 18:41:42 QcB/UISF0.net
>>3
バーカ

270:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/03/20 19:22:02 Gavbla0A0.net
>>263
06年に馬事文化賞を取ってる札幌大学の岩崎博士が過去に論文で日本軽種馬協会の統計を引用してるけど
サラ系の生産数は1942年と1955年でほぼ同じくらい、実は戦後すぐの落ち込みもそれ程でも無い
減ったのはアラ系で1/3くらいになっていて戦前レベルまで回復したのは60年代に入ってから

271:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/03/20 19:48:39 hHk/fEyD0.net
フジキセキは勝てたか怪しいだろ
産駒も短めの方が良かったし
19年後にイスラボニータが二冠+父の無念を晴らすべくダービーに挑んだが
ダービーまでなら少年漫画の主人公になれるワンアンドオンリーの後塵を拝して産駒によるダービー制覇の可能性も完全に潰えた

272:名無しさん@実況で競馬板アウト
20/03/20 21:15:14 5Je8/PIp0.net
>>269
明らかにマイラー寄りの2000までってタイプのジェニュインが2着の上に
勝ち馬がタヤスツヨシ程度なら余裕

273:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch