廃止されたレース・制度at KEIBA
廃止されたレース・制度 - 暇つぶし2ch900:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 11:34:16.26 hyRDJC0H0.net
WINS後楽園の山下書店にビニールに入った同人誌っぽい妖しい予想誌が売ってたがああいうのもなくなったな

901:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 11:37:35.80 8l43RQMA0.net
>>891
うわ、それはまだ残ってるとしたらめちゃくちゃ貴重。

902:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 11:37:44.04 7ESvXDZl0.net
昔は血統書紛失して8代がわからない奴はサラ系って扱いだったけど
今もういないよな、さすがに、どの辺が最後なんだろうか

903:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 12:42:34.57 nSOxHRhQ0.net
>>886
サンテレビの競馬中継で静止画のCMしてた
出版元が神戸だったような記憶

904:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 14:47:35.23 jZOdv2HN0.net
中央で最後に重賞勝ったのは2000年京成杯のマイネルビンテージだっけ<サラ系
グランパズドリームが入っててそれがサラ系だったんだよな

905:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 15:06:02.71 F9B0jLbt0.net
>>892
ダービーの日に府中で太陽持ってる人いたわ。

906:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 15:08:59.21 F9B0jLbt0.net
>>891
馬連導入くらいで縦長になって今のサイズになったな。
関東、関西無くなったのは特別全レース全国発売になってからかな?
当時は北海道版もあって、道営の成績も載ってた。

907:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 15:11:57.39 GZjKLT7s0.net
>>716
あったあった、よく覚えてたな

908:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 15:15:57.27 P+rgni7F0.net
昔って関西から関東のレースは10,11,12Rのみ発売とかなかった?
ウインズは1000円単位の発売とか。

909:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 15:20:18.58 F9B0jLbt0.net
>>901
散々既出

910:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 15:24:19.00 3keZB3oS0.net
数年前復活した1600万平場レース

911:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 16:38:17.59 jZOdv2HN0.net
まだ新聞縮刷版があった頃の競馬ブック
URLリンク(i.imgur.com)

912:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 16:58:04.73 Cd+EbBXD0.net
>>904
これ持ってるわ 実家の自分の部屋にあるはず

913:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 17:17:23.24 GrWkkdYO0.net
家にあるいちばん古い競馬新聞は1990年かなあ
それ以前のは捨ててしまった

914:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 17:28:52.96 KNtrLQhV0.net
3歳1000万下

915:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 18:22:50.57 sQkcV2EJ0.net
エーデルワイスS
さくらんぼS

916:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 18:44:55.96 SIDbJQO20.net
そう言えば大井に「特選」って名称のオープン特別あったな

917:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 19:06:58.83 I7hO91U00.net
マラヤンRAT

918:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 19:38:10.35 Iy3MU8Oz0.net
>>904を見て、「ヤジ馬競馬」という競馬予想番組があったことを思い出した
関東独立U局で中央競馬ハイライトの後にやってたやつ

919:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 20:01:13.19 de+HW/HP0.net
>>895
サラブレッド系種は8代続けてサラブレッドと配合された仔で国際血統書委員会よりサラブレッドと同等の能力を有すると認められた場合はサラブレッドと認められる。
しかし国際血統書委員会の審査を受けなければサラブレッドとは認められないため、
実際には8代以上続けてサラブレッドを配合されているにもかかわらず審査を受けていないために「サラ系」の称号が消えていないままの馬も見られる。
らしいから、審査受けてサラ系→サラブレッドになったのかも。
もしくは、淘汰されたんじゃね?

920:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 20:02:21.67 de+HW/HP0.net
余談ですが、このスレ立てたものです。
もし、好評なら次スレ立てた方がいいでしょうか?

921:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 20:07:19.26 5tXbh7060.net
今は全国の競馬場・WINSで全てのレースを買えるのが当たり前だけど、
そうなる前はどうだったのか知りたい。
関東で関西のレースを買えるのはG1だけだったか?

922:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 20:16:56.89 X1nntTiS0.net
賞金別定の賞金計算方法がレースごとにバラバラだったな
タカツバキは、四歳抽選馬特別からスプリングS、皐月賞のローテだったが
抽選馬特別の重量は60㌔だった

923:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 20:17:12.85 xL8QLmsn0.net
出てない制度
勝馬投票券の有効期限は1年
確か毎週月曜日は払い戻し業務も休止だった

924:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 20:21:55.70 04qMcKs80.net
「嫌なら出なくていいよ」感ありまくりの超強気なハンデ設定
カリブソングやホワイトストーンがギシギシと酷量背負って出てた
蕁麻疹で実現しなかったがマーベラスサンデー・日経新春杯も61.5だった

925:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 20:25:28.67 AqiVzDHs0.net
>>913
宜しくお願いいたします。
もしも息の長い常設スレにとお考えでしたら競馬2板にお願いします。

926:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 20:25:51.45 xL8QLmsn0.net
あと、ハンデ戦は出走出来なかったね
3ヶ月だったか以内に出走していることみたいな
ハンデ戦出るための叩きに全然条件会わないけどレース出るとかあったな

927:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 20:26:20.03 AqiVzDHs0.net
>>917
ハンデ戦じゃないけどヒシミラクルが60kgを背負って追い込んできたのは迫力があった。

928:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 20:30:48.11 xL8QLmsn0.net
晩年のダイナレターは醜くかったな
でも61、62キロで勝っているのがすごいわ

929:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 20:34:38.08 V+bI5rv20.net
3歳クラシックの時期に59kg背負ってオープン特別出てきたダイタクヘリオスは相当おかしい
当時既に平成入ってるのに
まぁ前年に68kg背負って走ってたフェートノーザンには負けるが

930:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 20:35:31.90 vZKieQUm0.net
>>915
今も別定戦はバラバラじゃない?

931:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 20:35:53.70 xfmalPee0.net
>>884
TV局略称関連かな
STV UHB HBC HTB TVHの5局で
UHB HBC TVHの3局は社杯出してる
UHB,TVHは言うまでもないけど、HBCはラジオ関連かな
NTV系のSTV、EX系のHTBは社杯出すメリットなさそう

932:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 20:41:52.56 Wb3d2mTs0.net
>>913
>>918
2板には既に番組スレあるからなあ。
1板で思い出したように幅広くやる方がいい気はする。

933:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 20:42:54.34 G3/A6fpnO.net
銀嶺S及びフェブラリーHのシード権を毎年持っていたミスタートウジン

934:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 20:46:08.45 sQkcV2EJ0.net
UHB杯はオープン特別時代
皐月賞馬ヤエノムテキがで出来た

935:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 20:48:17.28 2Gh9yTrU0.net
>>916
>確か毎週月曜日は払い戻し業務も休止だった
むしろ、それ以外の日は毎日払い戻しができたはず。
今は当日だけとか月曜だけ、がほとんどだもんなぁ。

936:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 20:51:43.91 vZKieQUm0.net
>>924
STVもHTBも社杯あるぞ
概ね杯が短距離、杯は中距離戦

937:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 20:54:43.47 T+jDtGAM0.net
>>928
休務日は火曜日な。
レース翌日休まれたら困る人多過ぎるだろ。

938:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 20:56:16.09 1+rxcW/00.net
日本たばこ産業がスポンサーだった騎手対抗戦

939:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 20:58:19.73 2Gh9yTrU0.net
>>914
基本はそう。
少しずつG1以外の重賞が発売されるようになっていったが、
すべての重賞が全国発売になったのは案外遅くて93年くらいからじゃなかったと思う。
(92年時点では買えないG3があった)
その2~3年後くらいから東西主場間の特別レースが相互に買えるようになって、という感じ。
そういや、それ(↑)まで、開催している場では他場のレースは基本的に発売しない、みたいな制約があって、
自分のエリアでの第3場開催(東京・中山での新潟・福島、京都・阪神での中京・小倉、あと北海道開催。あとその逆)は
メインレースだけを発売するという感じだったが、東西主場間の特別3レースが発売になったときも、
第3場はメインレースだけ、みたいな発売方法をとってて、なんやこれ?状態だった。

940:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 20:59:42.76 AqiVzDHs0.net
>>925
1板は油断すると落ちるのが嫌

941:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 21:00:04.32 maarBjqG0.net
>>914
上の方にいっぱい書いてある

942:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 21:00:55.50 2Gh9yTrU0.net
>>930
ああ、そうだった。ごめん。

943:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 21:02:37.22 vZKieQUm0.net
馬柱のレース名のところに全国発売みたいなの書いてあったっけ?

944:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 21:09:06.01 7WuUZKKV0.net
>>805
そして栃木県内に馬券を発売できる施設がなくなった
もし宇都宮競馬場が残っていたらJ-PLACEで中央競馬の馬券が買えるようになったかもしれない

945:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 21:09:17.07 Wb3d2mTs0.net
>>933
落ちるようなら1スレで話題が尽きたってことだろうし、
2板でやるには被るって話よ。

946:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 21:12:15.35 7WuUZKKV0.net
>>936
あった
東西特別3レースの発売が相互で行われていたころは「相互発売」もあった(なぜか開催している競馬場ではメインレースしか買えなかったが)

947:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 21:13:28.25 eC1zB7n00.net
>>517
東京競馬場でのTV中継も、最初はNETでした。フジは中山競馬場からの中継のみ。
NETからフジに中継担当が替わったのは昭和39年で、その為、日本ダービーや秋の
天皇賞など、東京競馬場で開催された大レースのTV録画(キネコ)映像は、昭和38年
以前のものが残っておらず、今見られる映像は、ニュース映画の映像に、後付けで
実況を録音したものです。
>>817
寺山修司の競馬予想をまとめた「競馬場で逢おう」という本に、このレースの紙面が
載っています。ちなみに824の書き込みは、自分が10年ほど前に書いたものです。
>>891
うちには、昭和34年暮れに発行された週刊「馬」があったりします。志摩直人さんの
著書にある、重勝式馬券で的中者無しなのに2万7千円儲けたという話の、その当日の
レースが掲載されています。
そう言えば、「地見屋」と言っても、わかる人はもう殆ど居ないのでは?

948:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 21:13:48.88 JuzuT6yz0.net
制度とかレースじゃないけど、杉本清とさんまの年末やってたやつもいつの間にか終わってたな
有馬記念前に撮ってて、1年を振り返りながら最後に有馬記念の予想するやつ

949:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 21:16:32.08 1+rxcW/00.net
>>937
宇都宮競輪場に併設してもらえば良いと思うんだが可能性皆無なのかな?

950:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 21:20:01.33 BXxd8I7E0.net
こういうのは2スレ目立てると、盛り下がって途中でdat落ちする

951:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 21:20:45.50 7WuUZKKV0.net
>>942
難しいと思う
隣の群馬県は旧高崎競馬場の中央競馬場外が廃止(今も地方競馬の馬券は買える)後は伊勢崎オートレース場で中央競馬の馬券発売はしているが

952:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 21:20:47.92 n50quWBP0.net
私が競馬をはじめたころ
9月
中山
1週 京王杯オータムハンデ G3
2週 クイーンS G3
3週 オールカマー G3
4週 セントライト記念 G3
阪神
1週 サファイアS G3
2週 朝日チャレンジC G3
3週 タマツバキ記念
4週 神戸新聞杯 G3

953:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 21:27:14.21 BXxd8I7E0.net
ムーンライトハンデとオータムスプリントSってあったよね

954:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 21:27:37.44 vZKieQUm0.net
>>940
地見屋とは落ちてる馬券から当たり馬券を探してる人ですか

955:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 21:28:21.04 BXxd8I7E0.net
ムーンライトハンデはまだあるね…

956:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 21:28:32.18 vZKieQUm0.net
>>940
相当なお年ですか?
それとも古本などで資料集めたのでしょうか

957:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 21:28:46.43 6OtCJK+R0.net
タマツバキ記念はメインでなく9Rあたりに細々と組まれていただろ

958:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 21:33:40.44 V+bI5rv20.net
地見屋って除外出た時に馬券探して回る連中じゃないのか
トリリオンカットありがとう、馬券で負けたのに3万儲けた

959:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 21:36:59.60 Wb3d2mTs0.net
オータムスプリントSって今のスプリンターズSの場所にあったな。
当時はスプリンター不遇で出るレースあまりなかった。

960:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 21:42:51.24 bq5VfVlw0.net
夏競馬で先に北海道だけ降級した時期
昔は七夕賞や高松宮杯が終わったあとの新潟、小倉からが三才古馬混合

961:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 21:45:13.60 vZKieQUm0.net
そういや来週から新馬が始まるけど
新馬戦も北海道と新潟小倉からでしたね

962:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 21:47:22.83 5uIcR4tI0.net
競馬ブックには昔、準全国発売ってのも書いてあったなあ

963:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 21:53:54.19 n50quWBP0.net
スプリングSが大雪で翌週になって
日経賞と同日になったとき
どちらかが全国発売ではなくなった記憶

964:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 22:06:50.09 vZKieQUm0.net
宝塚も6月にやってて
7月からはローカルというイメージが残ってる
福島のたんぱ賞と中京の宮杯は残念賞あるいは夏休み前のもうひと稼ぎ的な意味合い(宮杯は格も高いけど)
北海道は6月中に始まりで札幌→函館から入れ替わったのはいつ頃だったか

965:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 22:09:42.60 2Gh9yTrU0.net
>>957
>札幌→函館から入れ替わったのはいつ頃だったか
1998年から。

966:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 22:14:07.72 zRRMOngK0.net
>>911
スタジオが使えないのかいわゆるマスター室で収録してたな
ブック吉岡とか勝馬片野が出てたっけ
いつのまにか坂井千秋がボソボソ喋る番組に変わってた

967:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 22:16:50.16 eC1zB7n00.net
>>949
今50をちょっと越したところですが、20年ほど前に亡くなった親(昭和3年生まれ)が、
若い頃から競馬をやっていたので、古い資料が残っていたり、「こういう馬が居た」
みたいな昔話を聞いていました。
テレビの話は、「昔は、10チャンネルでも中央競馬の中継やってたんだよ」という話を
聞いて、後年調べて判ったものでした。

968:1の人
18/05/28 22:18:39


969:.33 ID:de+HW/HP0.net



970:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 22:19:42.76 vZKieQUm0.net
親子ででしたか
資料型の競馬ファンできちんと引き継いでる人は少ないと思いますので
これからもぜひインターネットなどで語ってください

971:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 22:24:31.86 tsYoaxrf0.net
旭川競馬場
平地とばんえいをやってた

972:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 22:27:25.14 vZKieQUm0.net
>>963
帯広、岩見沢も同じく

973:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 22:27:37.84 eC1zB7n00.net
>>950
昭和60年までは阪神競馬場で行われていて、第3週目の日曜日のメイン競走でした。

974:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 22:36:08.92 JsQkKC0pO.net
ところでリアル電話を使った電話投票ってまだあるの?

975:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 22:38:04.96 jZOdv2HN0.net
>>963
須田が「夜中は追いはぎが出そうな山の中にある旭川競馬場」って書いちゃって
各方面からお叱りを受けたそうだ

976:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 22:38:55.34 de+HW/HP0.net
>>966
ARS方式ってのがあるみたいです。
公式に出てますよ

977:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 23:15:15.73 1+rxcW/00.net
>>959
後番組が「ウハウハ競馬」だったっけ?

978:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 23:16:17.05 q052on1S0.net
>>967
まあ分かる。
街中からかなり離れてるからね。
ちなみにブリーダーズゴールドカップでメイショウアムール河内と握手してもらったワイの思い出。

979:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 23:29:10.97 cSkbg1P10.net
やまなみステークス

980:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 23:38:21.24 EZPUVG+t0.net
>>961
保守しないから瞬殺で落ちたので、もう一度立てて

981:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 23:47:04.14 /qYJzrRS0.net
ベンジャミンS

982:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/28 23:56:34.70 uEr9es3+0.net
他にもこういう世代があったかどうかわからないけど、
1972世代(ロングエースやタイテエム、タニノチカラ等)の賞金制度
新馬だと200万下、未勝利だと100万下
2歳戦に100万下の特別戦(つまり未勝利勝ち馬限定の特別)が存在した
意味不明な不思議な制度

983:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/29 00:00:05.77 tlxmmS9O0.net
ふと思ったんだが、最後の「当初から予定されてた」平場オープンっていつなんだ?
急遽組まれたってのは確かイシノサンデーとメイショウジェニエが出走した3歳OPがあったはずだけど

984:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/29 00:14:20.56 kpMXv9kf0.net
加齢臭満載のスレだな

985:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/29 00:57:03.25 USgkQcio0.net
>>975
グリーンチャンネルカップがウイニング競馬だと「3歳上・オープン」表記になってたな

986:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/29 01:31:23.93 NLIWpySN0.net
>>928
払い戻しだけは毎日出来るでしょ
違うの?

987:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/29 01:40:49.55 bfNR+jPp0.net
>>978
何年か前(10年くらい前?)から競馬場は月火のみ、WINSは月のみ、になってるよ。
WINSは後楽園・梅田・難波だけは月火、地方の小規模は開催当日のみのところも。

988:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/29 01:41:41.71 LQttxAT+0.net
昔の小倉の競馬中継でテレビ西日本のアナが「KBC杯」をかたくなに「本日のメインレース」「オープン特別」としか言わなかったのを思い出した
それはもう見事な言い換えぶりで
JRAから指導が入ったのか数年後からはちゃんと「KBC杯」というようになったが

989:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/29 02:18:37.90 PcOrD/Kn0.net
>>979
そうなんだ、知らなかったな
競馬法的にはそれでOKなんだ

990:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/29 02:27:19.39 GtI7TFFJ0.net
>>980
佐藤征一アナだな
画家のわたせせいぞう氏と同級生で氏をゲストに呼んだこともあったな
後輩の川崎アナの時代になって正式なレース名を言うようになった記憶が

991:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/29 03:04:54.97 Sanf8cZ+0.net
>>980
名古屋は昔から
「東海テレビがお送りするCBC賞です。」

992:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/29 03:19:33.79 AED4JVAx0.net
>>980
同様の例で有名なのは
フジの「(NHK)マイルカップ」だったな。
さすがに系列のギャロップ誌上でも苦情が出てて、
言い改めるようになったが。

993:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/29 03:24:46.61 I1p8xPV10.net
>>980
最近グリーンチャンネルCを3歳オープン競走とか言ってたな テレビ東京だったかフジだったか

994:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/29 05:48:08.57 MYTKp7U70.net
>>953
これ、知らない世代は結構多いと思う。

995:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/29 05:48:13.45 uUV3Vk1h0.net
そのくせスプリングSは鬱陶しいくらいにフジTV賞とだけ呼称する
マキバオーの中ですら飯富にフジTV賞スプリングSと呼ばせる徹底ぶり

996:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/29 05:49:09.72 MYTKp7U70.net
>>958
1997年から。
あの年から札幌に来る馬のレベルは一気に跳ね上がった。

997:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/29 06:13:50.16 gQ3rE53I0.net
>>929
STVはずっとラジオやってる。って日高唔郎亡くなったんだ…
HTBはTVh出来るまでは土曜に競馬やってた
HBCは大昔たまに道営中継してたくらい

998:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/29 06:38:21.48 pMdFVAr50.net
誕生石や月の昔の呼び方(きさらぎ等)、花の時期などは
競馬で憶えたが、チューリップSは今のダリア賞の時期にあった
チューリップが夏の花ということではなく、幼稚園児=チューリップ的なイメージだったのかなと
勝手に想像

999:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/29 07:52:45.24 EfeTRQNr0.net
スレリンク(keiba板)

次スレ立て直したので保守よろ

1000:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/29 08:25:16.06 LQttxAT+0.net
>>983-984
末期NHK杯も
「NHK杯(ダービートライアル)」って表記だったのが
いつの間にか最後の方は
「ダービートライアル(NHK杯)」になってたな

1001:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/29 08:27:37.73 iLedlMmq0.net
>>984
前身は「ダービートライアル」で、「NHK杯」を出さなくても通用したから(無理矢理な感じだが)、
そのままのノリで行ったんだろうけどね。

1002:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/29 08:30:20.66 iLedlMmq0.net
>>982
「ドリーム競馬」のテレビ西日本版はOPで流れるアニメの原画が わたせせいぞう だったね。

1003:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/29 08:39:35.09 ibZkFPpe0.net
>>984
かつて関東U局で土曜夜に放送してた中央競馬ハイライトでも
NHKマイルCは「マイルC」って表記になってた思い出

1004:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/29 09:27:09.23 UZLJytW+0.net
また落ちたし終了で良いな

1005:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/29 09:27:44.56 tG0QZQIY0.net
NHK杯ってトライアルとしての格はどうだったの?

1006:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/29 09:28:42.97 jXSrGeDp0.net
1000なら廃止された制度復活

1007:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/29 12:15:44.09 A4SeupQC0.net


1008:名無しさん@実況で競馬板アウト
18/05/29 12:16:38.41 xxeEvKbU0.net
ワグネリアン

1009:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 18時間 1分 24秒

1010:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch