オルフェーヴル顕彰馬に選定at KEIBA
オルフェーヴル顕彰馬に選定 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:09:23.73 khMqx48I0.net
('   仄  ' )パイ パイ。

3:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:09:43.81 7YK1lD1g0.net
うわカナロア落ちた

4:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:11:48.12 8VIhO5gR0.net
おめでとうオルフェ。カナロアは残念。

5:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:12:17.26 Vp33/B9TO.net
オルフェおめでとう!

6:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:13:18.36 /EgqDbe/0.net
オルフェは当たり前
むしろ投票しなかった記者を追放レベル

7:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:13:24.87 0jNWn8z80.net
オルフェーヴルに入れてない人が8人もいるんだな
投票してる奴アホだろ

8:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:13:59.23 59CF7vuA0.net
>>7
生粋のディープ基地なんだろw

9:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:14:45.08 BZ03GfI70.net
入れてないやつwww

10:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:14:48.08 8VIhO5gR0.net
>>7
このスレにいる馬のアンチでしょ(笑)

11:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:15:08.49 kcNVIu880.net
投票率95.9%って・・・、なんで100%じゃないのかよ

12:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:15:46.18 6Y6IfKl50.net
安心安定のスペシャルウィーク

13:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:15:56.51 QENio6Rj0.net
次はカナロアだろ

14:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:16:01.92 W+2UO9iK0.net
アパパネ一票かよ

15:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:16:28.92 NIMp469u0.net
>>11
眼科へ

16:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:16:35.34 Onp63IWv0.net
投票記者一覧(PDF注意)
URLリンク(jra.jp)
東スポの4人、渡辺・舘林・松島はわかるが紺野ってだれ?
最近東スポ系買ってないから知らない

17:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:16:51.39 w8pFLjB70.net
4票にした意味は…

18:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:18:17.52 QPjnWl2R0.net
なんでカナロアが落ちてるの?
意味わからんしもう止めろよこの糞制度

19:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:19:11.23 Dp3oRSqS0.net
>>17
死票

20:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:19:59.41 /EgqDbe/0.net
次はジェンティルが当確

21:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:20:58.66 6Y6IfKl50.net
>>20
ブエナ支援者が黙って無さそう

22:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:21:13.91 Hipjf99x0.net
ジェンティルドンナ0票wwwwwwwwwwww
嫌われすぎだろwwwwwwww

23:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:21:52.10 qgq+QnPCO.net
>>16
魔球紺野だったかな

24:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:21:59.50 kcNVIu880.net
>>20
オルフェとジェンティルに投票しないようなヤツは追放でいいよ

25:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:22:30.15 Vp33/B9TO.net
ジェンティルは今年はまだ対象外だ

26:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:23:20.46 NIMp469u0.net
>>22
釣れますか?

27:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:23:43.29 /EgqDbe/0.net
謎投票
エイシンフラッシュ 2

28:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:24:02.39 Onp63IWv0.net
ジェンティルドンナは来年から対象だよね

29:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:30:30.50 +sXXjsmM0.net
カナロアは確定、選ばれないとか言ってる奴は基地外、年度代表馬投票を見ても明らか
とか言ってたカナロア基地は今どんな気持ちなんだろうか

30:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:33:14.23 Wh39pkGE0.net
ブエナは今年取れなかったらもう無理かな
来年はジェンティルにかなり票が流れそうだし

31:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:36:21.55 NQJzrkZa0.net
カナロアは落選はともかく票もそんな取れてないよなぁ
60%しか取れてないとはな…
4票制度だから「オルフェがいたから」というのは通用しないし
カナロアは行けると思ってた口としてはこの票数はかなり驚きだったわ

32:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:36:52.52 TBkrmvtB0.net
オルフェーヴルに投票していない記者は何を見ていたのだろうか…

33:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:38:35.72 WrUE+zKE0.net
>>31
何に入れたんだろうな

34:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:39:57.08 x945+5bs0.net
ロードカナロア選ばれないのは残念だな
同じく世界で強烈なインパクトを見せたジャスタウェイは来年選ばれるんだうけど

35:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:40:05.74 NRzEUche0.net
ブエナは完全にジェンティル劣化版やからジェンティルの後はもう無理やろな

36:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:41:09.63 yGktcT900.net
4票固定なのにカナロアの得票率が低すぎる
来年も無理だよ

37:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:42:27.21 NRzEUche0.net
>>34
選らばれるわけねーだろ
ハーツやピサも選ばれてねーんだぞ

38:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:42:59.88 +sXXjsmM0.net
ジャスタウェイはカナロアより更に得票少なそうだけど
多分ヴィクトワールよりちょっと下くらいかな

39:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:44:16.66 WrUE+zKE0.net
まあこれでオルフェが消えたし来年の投票がどうかだな
来年はシップも入ってくるが

40:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:45:03.47 kcNVIu880.net
ジャスタウェイが選定されたらびっくりだよ

41:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:45:18.23 vNOntS880.net
スレ全然伸びねー
こんなニュース一部の競馬ファン以外は誰も興味ないってことだなwww
所詮ただのギャンブル(笑)

42:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:45:56.22 6Y6IfKl50.net
この手の投票は鮮度が命だからな
時間が経つと中々厳しい

43:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:46:23.97 tyrbCQlCO.net
カナロア落ちたのかよ
あれでだめならもう短距離で顕彰馬は無理じゃねーか

44:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:47:25.61 LZAGfUUq0.net
>>39
シップ?

45:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:47:46.88 QAbGtpWa0.net
投票してない8人は何考えてんの?

46:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:48:04.22 HYsZUWuT0.net
ピサやハーツよりレーティング世界一の方が価値はあると思うが
まぁ無理なんだろうけど

47:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:48:21.12 NRzEUche0.net
やっぱいくらレベル高い言われても香港ブランドて印象値として
あんまり強くないんやろなぁ

48:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:48:31.45 w8SUT7nW0.net
当然だけどカナロアは次年度か・・・
ゴルシと被るからまた微妙なのかな・・・

49:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:49:02.52 x0921szl0.net
スペシャルウィーク>>>>>>>グラスワンダーがまた証明されてしまった
にしてもススズに入れてる8人は糖質かな?

50:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:49:39.77 x945+5bs0.net
>>37
世界一位の称号が評価されるのかなと思ったけど、実績は薄いからないか

51:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:50:32.65 NtqJMzpI0.net
>>41
当然の結果だから騒ぐ程でもないって事

52:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:51:11.65 LZAGfUUq0.net
レーティングって結局そのレースだけのパフォーマンスだからな。
それで顕彰馬選ぶとかは無いわ。

53:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:53:11.74 w8SUT7nW0.net
香港ファンも驚いたスーパースプリンターの龍王様が選出されないっていうことは
想像できないのだが・・・
まあ、順番だろうね

54:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:53:55.47 Gn9aIJ8C0.net
最大4頭まで余裕があっても三冠馬に投票しないとかマジ基地だな

55:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:54:24.39 x0921szl0.net
レーティングなんて
ディープがポップロックに3馬身差つけて127
オルフェがウインバリアシオンに7馬身差つけて126
になるようなやつだし

56:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:57:15.68 qgq+QnPCO.net
いい加減バカの投票制度はやめて昔みたいな制度に戻せば?

57:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:58:02.76 plnJIlUq0.net
来年はジェンティルドンナいるのにカナロア大丈夫か?

58:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:58:08.62 DhReIU1a0.net
オルフェは当然だが、4票になったらカナロアも行くとおもったんだけどな
2票制ならともかく4票制ならオルフェが抜けたからってカナロアに繰り上がりで入れる記者も少ないだろうし、もしかして殿堂入りできないのか

59:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 13:58:44.25 CFUx7GCn0.net
やりたい放題のエージェントの件といい
日本の競馬記者は癌だな

60:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:01:30.13 vuIEoDd70.net
スペとブエナが門番か

61:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:01:48.06 NtqJMzpI0.net
確かにカナロアは残念やね

62:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:02:17.63 WrUE+zKE0.net
>>58
オルフェに集中してた票が流れてくるし大丈夫じゃね

63:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:03:15.94 qLmpIcUb0.net
スペとグラスの票数の差がすげえ開いてんのな
ダービー天春秋制覇は強いか

64:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:03:23.14 /R/egCBC0.net
オルフェ票が来年はジェンティルに流れるだけで他は変わらないよ

65:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:03:53.36 LZAGfUUq0.net
>>59
よく調教師や厩務員、騎手が槍玉に挙がるが、
記者連中も狭い世界での既得権の温床でもあるからなあ。

66:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:04:20.52 g07DEcQpO.net
今年入れなかったからカナロアやばいな。
来年はジェンティルが確実だろうし、カナロアは門番化しそう。

67:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:04:50.14 qZVhKSgE0.net
相変わらず自分の好きな馬に投票してる奴らがいるんだな もう無くせよこの制度
ブエナとかスペとかダスカとか故障で消えたススズとか現代競馬に何の貢献をしたんだ?
頭悪い記者多すぎて本当に萎えるな

68:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:04:56.35 DhReIU1a0.net
>>62
2票ならそれが十分あるんだけどさ、
今回オルフェに入れてカナロアに入れなかった奴が来年カナロアに入れるとしたら、カナロア5番目って考えてた奴限定じゃん
それが15パーセントいるかね

69:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:05:53.61 YKUYfeDl0.net
カナロアはいっくんやらかし多すぎて下手に選ばれてしまうと恥かかせると思っている投票者層がいそう
だからジャスタウェイはピサやハーツよりも票が取れる気がする

70:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:06:30.62 G95WkO4I0.net
カナロア人気ねえなあ
香港はあかんのか

71:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:07:22.63 kcNVIu880.net
岩田が乗った馬は人気がない

72:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:07:54.15 /rVeZ8Vp0.net
うおおおカナロア落ちたのか
こりゃあカナロアは来年も怪しいな。ジェンティルがオルフェの票をそのまま引き継ぐ感じになりそうだし
ジャスタウェイも入ってくるからそっちにも分散される

73:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:08:16.27 Ruw/7yuB0.net
該当馬なしってパターンはないの?
だから票数少なかったとか

74:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:08:51.07 /EgqDbe/0.net
記者196人一人4票 最大有効票は784票
実際の有効票は680票
104票は無効または該当馬なしに入れられたか

75:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:09:34.42 yGktcT900.net
カナロアへ入れなかったのが77人もいるのは衝撃だなあ
来年ジェンティルも選べれる確率は7割程度じゃないか

76:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:09:58.31 LZAGfUUq0.net
>>74
オルフェにだけ入れた、って記者が結構いるんじゃないか。

77:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:10:47.86 BAAoyTK80.net
むしろ王道至上主義てことがわかったしジェンティルは余裕で当選じゃないの

78:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:11:04.72 yGktcT900.net
エイシンフラッシュだけはどういう切り口で入れたのか理解できない

79:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:11:58.38 NRzEUche0.net
ゴールドシップも負けが込んでるから無理だろうな

80:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:12:01.74 yGktcT900.net
ジェンティル登場前なのにアパパネ票が昨年の30から1へ減るのも面白いな

81:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:12:34.22 plnJIlUq0.net
>>78
顕彰馬選出の定義からじゃなくて完全に自分が好きだからだと思う

82:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:13:00.54 qZVhKSgE0.net
ジェンティルとジャスタは余裕で頭角でしょ
むしろこの結果だとカナロアの方がやばい

83:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:13:32.54 LZAGfUUq0.net
>>81
誰がどれに入れたか公表してほしいが、
そうするとそれはそれで問題が出てくるんだろうなあ。

84:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:13:41.86 NRzEUche0.net
>>80
逆にその29票は確実にジェンティルがゲットできるだろうなぁ

85:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:13:51.14 t0BmnQUF0.net
>>78
天覧競馬で勝ったってどこだけじゃない?
これがJRAの発展に多大な貢献をしたかはわからんが

86:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:14:43.57 DhReIU1a0.net
>>78
同じ新聞社の二人が投票前日にフラッシュに入れたら面白くね?って盛り上がったと予想

87:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:15:04.44 +sXXjsmM0.net
>>68
4票あるのにカナロアに入れないような奴は多分短距離を全く評価してないから
その1票はジェンティルか他の王道馬か該当なしに流れるのが大半だと思うよ

88:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:15:37.11 LZAGfUUq0.net
ジャスタウェイはエイシンフラッシュと同列だと思うが。

89:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:19:48.58 ylajERRM0.net
ステゴが10票でグラスが3票か

90:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:20:35.46 3gh+U9460.net
ジャスタウェイ当確なわけないだろう
アドマイヤムーンと同程度の実績なんだからさ
つかアドマイヤムーンの方が上じゃねーか

91:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:21:39.96 Gy5CAzzy0.net
ムーンってレーティング年間世界一だったっけ?

92:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:22:08.16 21Pq8mpC0.net
今回は前回で得票数上位の馬が軒並み票数を減らして、
キングカメハメハやエアグルーヴの票数が伸びたのを見ると
繁殖成績も考慮に入れられたみたいだね。

93:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:22:37.41 JDG9IsKG0.net
そんなことより俺のチンカメ(牡34)がいまだに未勝利なんだが?

94:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:24:11.44 ruaurf5rO.net
近年やたらレーティング押してるからな

95:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:24:45.86 jKLDcY0C0.net
これで来年ジェンティルドンナの顕彰馬も厳しくなったな
なんでカナロア落とすかね

96:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:26:31.69 3gh+U9460.net
>>63
エルコン顕彰馬自体が反則なのにグラスペまで選んだら顕彰馬の価値が下がるね
本来顕彰馬なんて一世代一頭でいいくらい

97:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:26:39.98 6HYHnRPQ0.net
ロードカナロアがもたついている間に
父親のキングカメハメハが繁殖成績の評価で
先に殿堂入りがあり得る状況になってきてるんだよな。
JPNIと香港も勘定に入れたら11頭のGI級勝ち馬出したことになるし。

98:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:26:59.11 Cm6MLOwl0.net
スペシャルウィーク?何で90票も??
なんかあったっけこの馬。

99:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:27:38.53 3V9rfoXb0.net
オルフェオメ。
JRA賞のように誰がどの馬に投票したのか出して欲しい。

100:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:28:31.54 3gh+U9460.net
繁殖成績で顕彰入りってあるの?
だったらサンデーサイレンス入れないとおかしい気もするが

101:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:32:44.08 LZAGfUUq0.net
>>100
基本、JRA所属の馬が対象。
SS入れないとおかしいなら、ノーザンテーストなんかも対象になるが。

102:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:33:59.83 Szp06Hc90.net
ジャスタが選ばれたら流石に今後に支障出ると思うんだけど
瞬間的なパフォで取れちゃうってなるからなレーティングも基本そういうものだし

103:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:35:36.75 kcNVIu880.net
ジャスタ入れるならゴルシ入れるわ

104:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:36:25.57 KUrzYONr0.net
マヤノトップガンに入れた記者とは美味い酒が飲めそう

105:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:36:46.22 QyKq4CpZO.net
来年は、ジェンティル
再来年は、ハープとエピファが居てるから、カナロアは厳しいね

106:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:37:20.09 3gh+U9460.net
ハイセイコー入ってる時点で顕彰馬っていうのは実力が秀でている、ということよりも
人気とかレース外の要素が多分に含まれているんだろうな
テンポイントなんかよりも優れた成績の馬は山ほどいたけど、故障で闘病生活があったというのが補正として働いている

107:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:37:35.45 21Pq8mpC0.net
後、引退してから20年以内の馬が対象だから
引退して20年以上経っているサンデーサイレンスは今のルールではどのみち対象外

108:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:37:40.48 QAbGtpWa0.net
ホッコータルマエはあといくつG1勝ったら殿堂入りできるの?

109:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:37:55.88 3V9rfoXb0.net
来年はジェンティルで再来年はゴールドシップで

110:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:38:21.71 LZAGfUUq0.net
>>106
「テンポイントなんかよりも優れた成績の馬」を山ほど挙げてみてくれよ。

111:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:39:03.32 vRIj0X/r0.net
なんで196/196じゃないんだ?

112:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:39:24.30 Cm6MLOwl0.net
>>108
ヴァーミリアン「さぁ?」

113:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:41:31.14 qZVhKSgE0.net
だから顕彰馬は好き嫌い、強い弱いで決めるんじゃないっての
史上初牝馬で海外混合GⅠ制覇の三冠牝馬のジェンティル、史上初レーティング世界1位のジャスタは当確
ジャスタが通らないならエルなんて論外の論外の論外だわ

114:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:41:32.61 LZAGfUUq0.net
てかちょいちょい選定方法変わってるからな。
今は委員会が選定してた当時の基準を多分に踏まえつつ、
記者が各自判断してるような状態。キンカメなんかはそれで票が増えてきてると。
あとはそれぞれの時代背景もある。GI数なんて昔と今じゃ総数自体が違うし、
ハイセイコー人気なんて今の人には想像できないものだったと言われてるわけで。
ダイナナホウシュウの落選理由なんて今じゃイチャモンレベルで炎上必至だろ。

115:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:42:30.09 H0ezRgsV0.net
>>98
シーザリオ+ブエナ+ローマンレジェンドにプラスして新たに去年のジャッカルが加わっての票数増かもね

116:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:43:20.64 XyBS0CHQ0.net
ファン投票で決めない意味がわからん。
IPAT契約している人らで投票させたら不正も起きづらいだろうに

117:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:44:15.51 plnJIlUq0.net
>>83
やましく思ってないなら公開すべきだとは俺も思う。
普段から新聞買う競馬ファンはこういう投票で主観的な投票する記者の印は参考にしなかったりできる。
どうせこういう時でさえ主観的な投票する記者は普段のレース予想も感情論で印打ってるだろうしね。

118:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:46:22.21 shBT0Za30.net
ジャスタウェイが当確…?
どう考えても無いわ

119:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:47:52.19 yWjf5uHM0.net
まぁ当然だよなぁオルフェーブルおめでとう
それにしてもブエナビスタとか入ってないんだね、意外だわ
サイレンススズカに投票があるのも驚いたけど未だに熱心なファンが多いのはすごいね

120:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:48:25.36 bw5neT+V0.net
>>108
フェブラリーステークスとドバイWC両方勝ったら良いんじゃない

121:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:49:12.15 3V9rfoXb0.net
鈴木淑子さんや細江さんには投票権ないのか

122:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:49:54.50 LZAGfUUq0.net
レーティング世界1位ってことがどう顕彰に値するのかの説明がないと、
「好き嫌い」と何ら変わらないわけだが。

123:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:49:59.10 kcNVIu880.net
>>113
レーティングが世界1位だから何?
別に凱旋門賞やBCクラシックを勝ったわけじゃないぞ

124:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:49:59.77 Szp06Hc90.net
思い出が美化されたりもしてるんだろ
競馬もそうだけど時代で価値観も変わるし
見る側も年齢と経験で価値観変わるからな

125:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:51:03.38 DAZ2oAXT0.net
カナロアならゴルシやジャスタの方が全然マシ
カナロアとか価値0スプリント勝っただけの並の馬

126:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:51:46.53 LB3Jj4500.net
顕彰馬になるのは当然やわ、おめでとうございます。

127:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:51:52.91 V7XcMvTHO.net
>>125
競馬初心者かな?

128:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:52:17.64 H0ezRgsV0.net
>>120
やっぱ、タペタのドバイWCってのは弱いんだと思うわw
実際米の上位馬がこぞって来なくなってレベルガタ落ちしたから賞金に見合った価値はなくなってたし、
なにより2着トランセンドってのもいまいちな印象にしてるのを後押ししてそうw
実際今年からタペタからダートに戻して米のトップクラスも出走するようになったから
今後はダートのドバイWC勝てばまた違う評価にはなりそうだけどね

129:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:52:33.48 shBT0Za30.net
香港スプリントが価値0とか世界から笑われるな

130:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:54:23.16 DAZ2oAXT0.net
カナロアに投票したアホって
競馬記者とか最近なったばかりの若造だろ
スプリントG1とか全く価値無いのにな

131:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:54:49.51 3V9rfoXb0.net
タケシバオーの選出で大揉めしたのが懐かしいw
近年の名馬と埋もれている名馬1頭ずつ表彰して欲しい。

132:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:55:50.42 3gh+U9460.net
日本馬が勝つのが難しいレース
A 凱旋門賞
S ドバイワールドカップ(ダート)
SS ケンタッキーダービー
SSS ブリーダーズカップクラシック

133:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:58:16.54 9+EytwtH0.net
>>96
顕彰馬って中央競馬の発展に多大な貢献のあった過去の名馬の功績をたたえ、顕彰して後世に伝えていくって理念だからな
競争成績は選考理由の一部にすぎない
エルコンの日本調教馬で初めて凱旋門二着とか偉業、なんでも初めては価値があるんだよ
エアグルウオッカも同じ理由

134:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 14:59:23.00 Szp06Hc90.net
選ぶときにある程度それぞれ理由も義務で書かせればいいんだよ、名前付で
なんで選んだのか意味不明ってのがむかつくし意見出しあえばその後の蓄積で大まかなラインや考えも設定されるだろう
アホみたいな投票もアホみたいな理由恥ずかしくて書けなくて減るかもしれんし
無投票数は増えるかもだが

135:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 15:00:47.88 DAZ2oAXT0.net
カナロアが選ばれなくて日本競馬の威厳が保てた
先でスプリントG1は廃止になるだろうしな

136:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 15:02:09.57 LZAGfUUq0.net
老害のフリして書き込む放課後の学生、ってところか。

137:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 15:02:50.39 PH8cG1P80.net
香港G1勝利なんて過去にもたくさんいるわけだし
複数勝利も圧豚がいるわけで新しく目立った価値はない

138:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 15:02:53.91 yWjf5uHM0.net
スプリントが勝ちないとは思わないし香港スプリント二連覇はすごいけど
アグネスデジタルやブエナビスタ差し置いて顕彰馬入りって言われるとそれは違うんじゃないか

139:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 15:03:18.66 toLusznR0.net
アグネスデジタル    16票
今後も唯一無二と言えそうなのはこいつくらいだろうな
もっと評価されるべき

140:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 15:04:22.83 +sXXjsmM0.net
>>113
史上初牝馬で海外混合GI制覇はジェンティルではなくシーキングザパールだけどな

141:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 15:06:13.93 JK4ANk7J0.net
今年も4票持ちだったのにカナロア落ちたのか、何だかなぁ

142:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 15:09:26.98 Okj0qTUH0.net
ジャスタウェイなんてG1を3勝しかしてないのに選出されないでしょ

143:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 15:09:33.58 DAZ2oAXT0.net
国内のマイル以下のG1とか何の価値もないしな
国内じゃ2000以上のG1で検討するべき
特にスプリントG1とか全くの価値なし
意味なし

144:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 15:09:58.55 lw+FO0CJ0.net
>>131
埋もれてる名馬なんかさすがにダイナナホウシュウくらいしか残ってないんじゃね

145:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 15:12:06.95 RvIcHx6a0.net
カナロア落選ってマジかよ

146:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 15:14:44.28 NYel7t6g0.net
10年に一度出ればいい賞
何のために年度代表馬があるというのか

147:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 15:15:28.95 xFd2n81I0.net
次はジェンティルドンナだろ

148:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 15:16:48.40 ZCcgZN5u0.net
カナロアダメだな
こりゃ来年以降も無理だわ

149:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 15:16:49.13 o1KVbtkz0.net
日本には短距離レースを軽視してる競馬専門家が まだこんなにたくさんいるってことだ

150:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 15:18:31.21 tyrbCQlCO.net
ジェンティルは何票取るんかな
オルフェですら満票取れないとわかったし

151:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 15:19:34.23 gesRpgwU0.net
>>96
1世代1頭ってどんだけ大安売りなんだよw

152:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 15:19:40.55 ZCcgZN5u0.net
だいたい初年度なのにブエナと僅差って時点でな
来年はブエナ以下になるだろうしこれは厳しい

153:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 15:22:07.93 o1KVbtkz0.net
4票投票できて落選したんだから来年票が増えることなんてないよ

154:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 15:24:47.97 3V9rfoXb0.net
>>144
ニホンピロウィナーとかグリーングラスとかサクラバクシンオー

155:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 15:24:53.68 VVBCzdemO.net
ジェンティルはオルフェ以上に社台が圧力かけるから安泰だろ、もういまやディープにはジェンティルしかいないのだから

156:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 15:29:10.16 NMQUHlVz0.net
カナロア逝ったか
来年ジェンティルくるしもう無理かもな

157:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 15:36:44.58 v5DMe3m10.net
エルコンが選ばれてる前例もあるしジャスタウェイが選ばれても不思議じゃないよ
選ばれないと思うけど
ってか4票も入れれるのにオルフェーヴルに入れなかった連中は何考えてるのか本当に問い詰めたいわ

158:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 15:40:23.54 Cm6MLOwl0.net
>>157
どっちかっつーとマヤノトップガンとかに入れてるやつのほうをよっぽど問い詰めたい。
ファン投票じゃねーんだから。

159:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 15:42:40.46 V7XcMvTHO.net
>>157
1.ただ単にオルフェが嫌いで入れなかった(要はただのバカ)
2.自分が投票せずともちゃんと選ばれるだろうからその分他の馬に入れようと考えた
3.オルフェが今年から投票対象になるのを知らなかった
4.その他

160:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 15:44:11.28 BAAoyTK80.net
>>157
生涯連体し続けたエルコンと一時的に強かっただけのジャスタじゃ全然違う

161:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 15:46:46.80 Szp06Hc90.net
トップガンは理由書いて提出させたいな

162:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 15:47:13.70 RxhPKYDX0.net
ミスターシービーくらいからしか知らないんだけど、歴代の馬みると相当なメンツだな
ジェンティルは選ばれるとしても同じ世代の白い奴はたぶん無理だろうな

163:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 15:49:59.88 Szp06Hc90.net
ゴルシは成績的には選ばれないなら選ばれないでその後にめんどくさくなるんだよな多分
ほんとこまったちゃんな馬だ

164:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 15:51:28.54 V7XcMvTHO.net
>>163
アレは選ばれちゃダメだろ

165:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 15:52:16.54 67edJNIP0.net
>>108
そもそもホッコータルマエの人気の無さは異常
これだけGⅠを勝ってる馬なのに競馬板だけでなく
他掲示板でも話題になることはほとんど無い

166:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 15:53:38.88 Szp06Hc90.net
>>164
個人的にもそうは思うけど
客観的にタイトルだけ見ると選ばれないなら今後めんどうくさそうなハードルかなと
一部の能力だけは突出してるのは確かだし人気もまああるしね

167:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 15:55:34.64 tDbVSprg0.net
>>165
ダート馬はDWCで勝つことがスタートライン

168:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 15:55:35.74 ImdEzFuf0.net
>>49
顕彰馬は実力じゃなく実績だからしょうがない。
そもそもスペの実績のJC以外の3つはグラスが外国馬ってだけで出られないだけだし。

169:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 15:58:18.26 TPVUfbp+0.net
まだスズカに入れてるような奴からは投票権剥奪しろよ
まあカナロアは割れちゃったから運とシステムが悪いとしか
来年ジェンティルが通ったその次にでも通るだろ多分

170:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 15:58:57.49 knfgy+Fo0.net
香港スプリントも面子的には無価値みたいなもんだったからな
仕方ないのかもしれんな

171:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 15:59:39.17 SHNPR18O0.net
さすがにジェンティルは通る気がするが
でもカナロア落選するなんて全く思って無かったしなあ
ほんとどういう基準で選んでるのかわかんね

172:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 16:00:31.01 CljoN+EU0.net
論外に投票するアホ記者がいるから最低ラインで対象を絞っておけよ

173:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 16:00:46.70 v5DMe3m10.net
>>160
海外での実績が評価材料として大きいって意味では同じグループに入ってると思うよ
まあ選ばれるとは思ってないけどね
ヴィクトワールピサも選ばれそうにないしね

174:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 16:00:50.57 V7XcMvTHO.net
>>166
王道路線とスプリント路線の違いこそあれど同じGI6勝で海外でも勝ってて掲示板を外した事すらない安定感ある成績で年度代表馬にも輝いたカナロアが選ばれないんだから仮に現状の成績のままゴールドシップが引退して顕彰馬になったらそれこそ大問題
ゴールドシップに関してはどっかであと1つGI勝てばさすがに誰も文句は言わないだろうが

175:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 16:00:54.06 Szp06Hc90.net
カナロアは強力なライバルがいなかったのが印象弱いし不幸だな
相手があまりに微妙だった国内外で、ライバルいてそれでも勝てたかは知らんが

176:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 16:01:56.01 Szp06Hc90.net
>>174
その王道路線とスプリント路線ってのが天と地の差があるんよね

177:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 16:02:04.16 BHXzyNm10.net
>>157
エルコンドルパサーやタイキシャトルは
現在ほど海外の実績がない時代に結果出したから評価されてるんだよ
>>169
1人4票の投票権があるんじゃないの?

178:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 16:02:33.27 59CF7vuA0.net
ゴールドシップ
牡馬クラシック二冠
宝塚記念史上初連覇
有馬記念、天皇賞制覇
阪神大賞典3連覇
成績的にはこれで落選すると今後そうそう選ばれる馬出ないことになるな

179:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 16:03:03.94 sYhUhC+N0.net
>>170
ソールパワーを千切った程度では無理だな
香港馬が弱い時期だったし、今のエアロには勝てないだろう

180:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 16:04:44.01 V7XcMvTHO.net
>>179
日本の高松やシンガポールで連勝していい気になってる程度の奴がソールパワーに勝てるかよ

181:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 16:05:22.19 kcNVIu880.net
カナロアは安田記念で文句のない勝ち方をしてたら余裕で選定されてた

182:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 16:05:55.31 TPVUfbp+0.net
ゴルシは選ばれていいと思うけど多分門番と化す気がする

183:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 16:08:28.34 21Pq8mpC0.net
>>180
香港スプリントでエアロヴェロシティはソールパワーを負かしているけど

184:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 16:11:32.85 vuIEoDd70.net
カナロアってなんか地味なんだよな

185:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 16:13:22.66 3SN2Qtdg0.net
>>167
タルマエはハンデG1ぐらいだったら
米ダートでも勝ち負けは出来るんじゃないかな
今年のドバイ見る限りは
走り的には地方では無敵レベルの馬が交流JpnIでそこそこ健闘した感じ

186:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 16:14:56.90 Zl5o9Gjo0.net
来年はロードカナロアいけるかなぁ

187:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 16:20:21.85 SHNPR18O0.net
4票制で落ちたら来年に希望なんて持てない
オルフェとカナロアを選んだって良かったのに選ばなかったわけで

188:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 16:20:42.87 ZyrGI+DP0.net
カナロアアンチ多すぎワロタ
まぁ確かに地味ではあるしジャスタの安田の方がまだかっこよかった感あるね
でも選ばれていい実績だと思うから残念ね
むしろブエナがすげぇけど印象って大事ね
ゴルシもボーダーラインでもがきそう

189:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 16:22:35.07 Vp33/B9TO.net
カナロアで選定されなければ、スプリンターが顕彰馬に選定されることは永遠にないだろうな。
短距離路線でカナロアほどの実績を残せる馬が今後、現れるとも思えない。

190:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 16:25:10.95 PH9duX250.net
てかそんな強かったら王道いけやって話
結局短距離ってそういう目で見られてるんだよな

191:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 16:32:48.42 RH05FNcOO.net
ロードカナロアは素直に選出しとけよw香港連覇する馬なんて今後現れないぞ。

192:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 16:36:00.14 /rVeZ8Vp0.net
毎度盛り上がる顕彰馬発表当日でしかもカナロアが落ちたのにあんま伸びないね

193:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 16:38:59.26 Szp06Hc90.net
俺は受かると思ってたけど前の顕彰スレで競馬サークルではダート、短距離は
こっちが思ってる以上に価値が低いって話よく出てたから業界ではほんとなんだなと実感した

194:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 16:44:16.51 2U9Jx7kq0.net
顕彰馬見直ししろ
エルコンとかラモーヌとかなんの価値もねーわ

195:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 16:44:20.83 SShZw6h+0.net
1人4票でも落ちるんじゃカナロアは絶望的だな
基本的に2年目以降は票が減っていくし、産駒大活躍とかないと厳しいな

196:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 16:44:30.29 xYcALLDQ0.net
ゴルシは確かにこのままだとめんどくさい門番コースかもなー
あの成績と一般人気をボーダーにすると大半の馬は跳ねられる
カナロアは短距離という部分以外はそのボーダークリアしてるんだよな

197:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 16:47:15.76 0sV1ltm90.net
>>11
来年ジェンティルだからな
ジェンティルに負けてる馬ってイメージがあんだろ

198:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 16:50:25.15 BHXzyNm10.net
>>194
前例のないことを達成したことに意味があるんだよ

199:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 16:51:06.17 Szp06Hc90.net
オルフェは馬券ででっかくやられたとかそんな理由だと思うよw

200:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 16:52:10.29 Ml1GbY6R0.net
来年はジェンティルか

201:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 16:58:53.17 T9P+L01n0.net
ロードカナロアは安田記念の印象が悪すぎるわ
あれは本来ショウナンマイティが勝ってるレース

202:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 16:59:28.13 LZAGfUUq0.net
あとは産駒実績次第になるのかね>カナロア
先にキンカメ来そうだな。

203:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 17:01:41.60 Sw3d01RM0.net
>>201
よく見るとマイティは自爆気味で不利受けてないし、横スライドなくとも差しきれてないよ

204:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 17:03:54.87 qZVhKSgE0.net
>>201
どう見てもダノンシャークが勝ってるレースです

205:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 17:04:10.94 Opw2a1p90.net
カナロアは通してやれよ…

206:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 17:05:35.64 Szp06Hc90.net
不利はシャークと共に受けてるし岩田は完全に故意ムチいれてやった

207:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 17:12:24.33 yQ5OiiSYO.net
ブエナ初年度のカナロアと大差ないぐらいなんだ
立派な門番になれそう

208:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 17:15:01.20 pTB8nNMN0.net
ジェンティルは来年当然だろ
しかしカナロアにもあげたいな

209:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 17:17:14.00 Opw2a1p90.net
4票投じられるのに30近くも足りないってカナロアもしかして来年も厳しいんじゃねーのこれ
別にオルフェと票被らんだろうに

210:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 17:18:43.97 Hipjf99x0.net
テンポイントの成績を現代風にすると
函館 芝1000 1着 2歳新馬
京都 芝1400 1着 もみじ賞
阪神 芝1600 1着 朝日杯FS(G1)
東京 芝1800 1着 共同通信杯(G3)
中山 芝1800 1着 スプリングS(G2)
中山 芝2000 2着 皐月賞(G1)
東京 芝2400 7着 東京優駿(G1)
京都 芝2400 3着 京都大賞典(G2)
京都 芝3000 2着 菊花賞(G1)
京都 芝2200 1着 京都記念(G2)
阪神 芝3000 1着 阪神大賞典(G2)
京都 芝3200 1着 天皇賞・春(G1)
阪神 芝2200 2着 宝塚記念(G1)
京都 芝2400 1着 京都大賞典(G2)
中山 芝2500 1着 有馬記念(G1)

211:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 17:25:39.30 Szp06Hc90.net
競馬に貢献ってことだからアイドルホース補正ってのは正当な評価としてありなんだろうよ

212:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 17:26:54.07 d7kf+Xy+0.net
相変わらずスペブエナの不毛な争いが‥

213:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 17:29:21.49 yT4AfC150.net
なんのための4票か言ってやれよJRAは

214:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 17:29:50.32 74QddesB0.net
ゴルシは今年が悪すぎるのがなぁ
ゴネてゲート後入れで勝った天皇賞春、宝塚記念で大出遅れで惨敗
これで今秋、ゲート試験受からないで引退とかなったらまず無理だ

215:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 17:32:52.81 SShZw6h+0.net
>>1
一応貼っとく
馬名          票数      得票率
オルフェーヴル .   188票     95.9%
━選定基準━━147票━━75.0%━━
ロードカナロア     119票     60.7%
ブエナビスタ  .    111票     56.6%
スペシャルウィーク   90票     45.9%
ヴィクトワールピサ   50票     25.5%
ダイワスカーレット    39票     19.9%
キングカメハメハ .   17票      8.7%
アグネスデジタル    16票      8.2%
エアグルーヴ       11票      5.6%
ステイゴールド .     10票      5.1%
サイレンススズカ .    8票       4.1%
エスポワールシチー .  7票       3.6%
グラスワンダー .     3票       1.5%
エイシンフラッシュ     2票       1.0%
クロフネ           2票
メジロドーベル .      2票
アパパネ          1票       0.5%
ヴァーミリアン       1票
シーキングザパール   1票
ダイワメジャー  .     1票
マヤノトップガン      1票
────────
    (有効投票総数 680票)

216:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 17:33:25.83 Szp06Hc90.net
ゲート試験を受からないことはないでしょ
開催場での再審査なわけでもないし

217:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 17:33:30.74 vagrGAJE0.net
100票以上が該当なしだから来年以降もカナロアはどうなるかわからない
2票時代と違って実績あっても好悪で落ちる馬がこれからより目立つ事になるね

218:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 17:36:36.81 bfsclJF+0.net
投票率高すぎるが今も四票?

219:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 17:37:29.60 SShZw6h+0.net
>>218
選定方法に関する変更点
従来、1人あたり2頭までの投票のところ、最大4頭に拡大し、投票を行いました。
なお、昨年についてはJRA60周年記念事業の一環として、本年と同様に1人あたり最大4頭まで投票できる特別投票を実施しております。

220:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 17:39:28.00 yT4AfC150.net
門番が増えただけじゃねーか

221:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 17:39:58.25 bfsclJF+0.net
>>219
ああやっぱり
ディープとウォッカでも9割なかったから異常に多いと思った
カナロアとブエナはこれでも届かんか

222:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 17:40:16.39 Okj0qTUH0.net
>>160
エルコンドルパサーは当時クラシックに出走できなかったっていうのもあると思う。クラシック出てりゃ後1つ2つG1取ってただろって考えてる人がいそう

223:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 17:42:24.14 d7kf+Xy+0.net
カナロアの為に4票にしたのに‥

224:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 17:45:37.67 9dcvDTPi0.net
タイキシャトルが入ってるんだから次に来る
スプリンターは過小評価されてれるは否めないけど

225:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 17:46:51.49 bCadpAfw0.net
ゴルシは他の顕彰馬クラスほど強いとは思わないけど
あと秋天かJC取れば実績的に顕彰馬選定から締め出すのは難しくなるな

226:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 17:47:33.71 bfsclJF+0.net
2票制で僅差ならエルコンドルパサーみたいなお情け投票で可能性あるけど
4票制でこの投票数は来年もしんどい

227:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 17:48:27.84 3V9rfoXb0.net
タケシバオーが貰えるんだからロードカナロアが貰えない理由がわからない。

228:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 17:49:38.38 cjmZYAKV0.net
4票に増えたしカナロアも余裕だと思ってたら
余裕で落選かよ、おい

229:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 17:50:41.27 Szp06Hc90.net
エルコンがいい加減邪魔だから理由つけて4票にしただけだしね

230:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 17:54:01.88 vagrGAJE0.net
>>225
勝てなくても現時点の実績で通さなかったら後はなれるのが凱旋門初制覇か三冠馬だけになるよ
牝馬で言えばブエナビスタでも無理になってるのからして選ぶ記者はそれでいいとか思ってそうだが

231:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 17:57:27.17 pRGEnCTw0.net
>>230
ブエナは無理でいいだろ、普通に

232:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 17:57:52.56 tW30Cq3a0.net
ブエナはジェンティルドンナが現れて劣化品になったから無理になった

233:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 17:58:08.86 K3pUeDm80.net
>>230
そのぐらいの偉業基準でいいと思うけどね
年度代表馬より上の位置付けだから
ただ三冠ですらそれだけでは足りなくなってる

234:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 18:00:38.20 Bh83pKrv0.net
さすがにジャスタウェイはなれるだろう
日本初のレーティング世界トップで
歴史的名馬だし

235:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 18:00:42.94 WYztQp0q0.net
カナロアは4票に増えても話にすらならずで残念か(笑)
やっぱり短距離馬で勝った海外が競馬行進国の香港だけだからしょうがないのかね

236:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 18:00:52.15 d7kf+Xy+0.net
JRAの方針だといろんな路線が増えたから投票数を増やして表彰馬を増やすって言ってたような‥

237:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 18:03:35.72 pRGEnCTw0.net
>>234
無茶言うなよ
いくら2ちゃんといえど

238:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 18:04:27.87 Opw2a1p90.net
ジャスタウェイとか冗談だろ

239:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 18:05:00.85 VCvWVOch0.net
ゴールドシップ 皐月賞 菊花賞 有馬記念 宝塚記念×2 天皇賞春 共同通信杯 神戸新聞杯 阪神大賞典×3
これで通らなかったら国内王道無理ゲーすぎるだろ

240:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 18:05:49.52 WYztQp0q0.net
>>234
やっぱり無理じゃない?
安定してないからね
勝ったレースは強い勝ち方でも負け方が悪い
同じムラ馬でもスズカのほうがまだマシに見える

241:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 18:06:38.74 pRGEnCTw0.net
>>235
短距離はG1を8勝以上しないと無理だな
それかディープ並の社会的知名度を得るか

242:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 18:09:15.53 tW30Cq3a0.net
レーティング(笑)
ホークウィングが2003年の世界最強馬と信じられるなら
ジャスタウェイ推してもいいよ
>>239
G2G3なんぞ勘定に入れてる時点で程度が知れる

243:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 18:09:31.07 Szp06Hc90.net
やっぱ流石にゴルシを通さないと今後に響くよな
あと確実なのはジェンティルとタケユタカくらいか

244:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 18:09:42.33 d9sZFFqz0.net
>>234
ドバイターフ買ったくらいで歴史的は(ヾノ・∀・`)ナイナイ

245:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 18:10:18.81 Y1GwK69C0.net
JCか有馬勝ってりゃジャスタウェイは余裕で選出されてたが

246:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 18:10:21.83 Ph/DDu5k0.net
秋の成績次第ではゴルシやん

247:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 18:12:58.95 CKGJowW+0.net
ジェンティルがとるくらいなら、ロードカナロアのほうが万倍相応しいわ

248:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 18:13:13.50 f9oXNwDf0.net
投票する記者がちゃんと顕彰馬の価値を考えていて安心した
顕彰馬乱立は価値の低下を招く
ブエナは当然だがカナロア落選は流石に驚いた
カナロアは数年内には成るだろうが
来年のジェンティル、再来年はゴルシがあとひとつG1を勝てば当確
ホッコータルマエも来年フェブラリー勝ってG1 10勝なら顕彰馬になれるだろうな

249:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 18:13:38.72 F1OMFrFi0.net
メジロドーベル2票が1番おかしい
なぜそこで被る

250:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 18:17:08.22 pRGEnCTw0.net
>>248
ゴールドシップは現在の成績でもギリギリ行ける可能性はあると思うが
再来年一発で抜けられないと
第二のスペ、エルみたいな不動の門番化する可能性が高いな
カナロアと共に

251:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 18:23:42.00 0NNfgcy40.net
ブエナビスタはなんか…決め手がないよな
ジャスタウェイは逆に決め手(数字的な分かりやすさ)だけが強烈という感じ
どっちも入って欲しいけどなぁ

252:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 18:26:15.79 ublCRnwm0.net
短距離G1を6勝ってすげー微妙だな
タイキシャトルみたいに圧倒的な力を見せ付けたわけでもないしな

253:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 18:26:21.77 J5ER2Ezp0.net
一番票を集めやすい初年度+4票制度でこの結果なのに数年後にカナロアが顕彰馬になれるってのはかなり楽観的な見方だな

254:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 18:27:16.65 f9oXNwDf0.net
それにしても投票記者、サンケイ多すぎ

255:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 18:28:01.77 rmIbH8yu0.net
ロードカナロアにしろジャスタウェイにしろ福永下ろして
GⅠ1勝ずつプラスしておけば面白い存在だったのにな

256:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 18:28:54.81 ublCRnwm0.net
2000MのG1を一つでも勝ってれば良かったが、1600が最高ではな

257:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 18:31:15.27 tW30Cq3a0.net
短距離馬の極みみたいな馬なのにな
王道以外はタイキシャトル1頭いりゃいいだろって感じか

258:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 18:32:54.85 ublCRnwm0.net
>>239
ゴールドシップ
国内G1を6勝
獲得賞金13億9776万円
やはり、国内G1を8勝 もしくは 獲得賞金18億4000万以上
このどちらかを達成しないと無理だな

259:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 18:35:31.30 J5ER2Ezp0.net
カナロアは現役時代にもうちょい注目を浴びる存在だったら普通に選ばれてた気もするけどな
綺麗な成績で凄い実績の馬だったわりに何故か地味だった
国内1200に限っても絶対負けないだろって思わせる程の凄みを見せれなかったからなのかな
王道路線にオルフェみたいなスターホースがいたからしょうがない面も有るんだろうけど

260:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 18:37:51.11 pRGEnCTw0.net
牡馬の顕彰馬は三冠って金看板が無ければかなりキツい
それが無い場合は圧倒的な成績や競馬の枠を超えた人気が必要

261:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 18:38:13.01 MpD06sqH0.net
カナロアは坂のある日本より香港のほうがパフォーマンスいいからな
京都でもやばかった

262:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 18:38:51.04 3V8NFyYp0.net
カナロアはキングオブ裏街道って感じだからな

263:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 18:40:07.32 Szp06Hc90.net
単純に日本のクラシック、中距離、王道至上主義でそれに比べると他路線はオマケ扱いだからでしょ

264:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 18:40:13.56 Y1GwK69C0.net
>>259
安田厩舎流で前哨戦負けてるしな。マイル挑戦で圧勝でもしてればよかったんだが実際インチキ勝ちみたいなものだし

265:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 18:40:16.31 WYztQp0q0.net
>>241
BCマイルとかちゃんとした海外G1勝てば一発当選だと思うけど

266:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 18:43:06.05 Y1GwK69C0.net
中距離で頭打ち→マイル
マイルで頭打ち→スプリント
芝で頭打ち→ダート
みたいな使われ方だしな。ダートのタルマエも多分ないと思うよ。タルマエが選出されるならカネヒキリやヴァーミリアンが先に選出されてると思う

267:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 18:43:11.86 WYztQp0q0.net
後出しだけど
結果だけ言えばハクサンムーンに勝ってただけだから
今のハクサンムーン見てたらメンバー運だけって思われても仕方ないかね

268:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 18:45:25.96 3V8NFyYp0.net
あの時代のスプリントは函館記念、新潟記念勝つより楽だろw

269:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 18:48:14.38 9YCeCe8u0.net
スペシャルウィークがあんだけとるならタマモクロスやメイショウサムソンも評価してほしいと思う俺を異端児と呼んでくれ

270:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 18:50:02.47 knfgy+Fo0.net
カナロアはフジとかで絶対王者とかいわれてたけどものすごく違和感あったよな
あの面子で絶対王者とかいわれてもギャグでしかなかった

271:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 18:51:36.25 uLJaX9+g0.net
>>22
これがニワカか

272:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 18:52:10.48 21Pq8mpC0.net
シンボリクリスエスやゼンノロブロイ、メイショウサムソン、アドマイヤムーンといった
GⅠ4勝以上した馬や年度代表馬になった馬でも
もう1票も入っていないんだな

273:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 18:59:09.22 Dfl4Ycvf0.net
>>272
上でゴルシ話題なってたが
ゴルシなんかよりその4頭のがはるかに相応しいな
結局近年の印象にある馬だけ

274:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 19:02:26.57 Y1GwK69C0.net
>>272
ロブロイとムーンて4勝したっけ

275:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 19:05:36.97 IB9bGzwM0.net
>>105wwww

276:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 19:06:10.38 00ixKINr0.net
海外G1取った時点で顕彰場にしたらええのに

277:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 19:06:16.00 21Pq8mpC0.net
>>274
年度代表馬枠

278:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 19:07:28.16 Y1GwK69C0.net
>>277
ああ、見落としてた失礼

279:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 19:07:46.94 IB9bGzwM0.net
人気投票で1回も1位になったことない馬でも大丈夫なんですか?

280:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 19:08:54.76 ublCRnwm0.net
>>276
シャドウゲイト顕彰馬か

281:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 19:09:59.80 A4FxiYzS0.net
さすが3冠馬だなw
というか3冠馬だから当たり前の結果だなw

282:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 19:11:09.39 iE+vCpCt0.net
BCのどれかを取ったら確実だろうけど
芝はおくすり事情以外で狙う理由がない

283:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 19:15:52.03 tW30Cq3a0.net
クラシック以外のブリーダーズカップにそんな価値はない

284:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 19:21:31.46 pxHTANb30.net
>>165
キンカメ産駒って嫌われてるんだな

285:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 19:22:12.06 p3t5NJr40.net
これは当然
3冠+凱旋門賞連続2着
引退有馬でゴールドシップを10馬身ちぎり捨て
近年の最強馬だ

286:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 19:23:45.16 Tqf2JIsz0.net
票数を見ると、該当馬なしが約100票
4票中3票以上何かしらの馬に投票したやつが多数
その内1票はほぼオルフェ
残り2票をカナロア、ブエナ、スペで分け合ってしまった形
このまま3頭が食い合って門番化し、さらにゴールドシップが門番化してしまうとエルコン門番のとき以上にグダグダになりそう
ピサも微妙に票稼いでるし、ジャスタも入ってくるといよいよカオス

287:名無しさん@実況で競馬板アウト
15/09/14 19:25:03.79 9YCeCe8u0.net
オルフェーヴルに入れてないヤツの4票めっちゃ見たい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch