24/04/11 21:35:06.87 6T0LYX3x.net
誰でも原曲を聴いて脳内に記憶した曲の音は確固たるイメージとして残る。
歌うときも聴くときもその音や歌い方やクセなどをもとに、歌うときは結果としてそのイメージにならうことが多い。
つまりは
原曲は「教科書」
本家歌手は「先生」
寄せは
声質は違ってても似てなくても
その歌唱を聴いたら「ああ!あの曲だ!あの歌手の曲だ!」
そう思わせるだけの模倣による歌唱をやろう!
ってやつ。
モノマネにならなくてもいい。
クセや特徴や歌唱技術を忠実にコピー。
テクニックまで盗んでしまおう。