15/05/17 07:20:52.97 f702etH0.net
>>599
アカペラで練習はしたことあるのですが、録音したものを自分で聞いても音程があってるかどうかわからなくてピアノで打ち込んで声と重ねてみてもわかりませんでした
音程が確実にあってると感じる部分があったとしても、歌うフレーズによってキーがめちゃくちゃになります
>>600
無理なところを裏声で歌うということができないんです
裏声を発声することはできますが、歌の中で地声から裏声に違和感なく繋げて地声に戻ってくることができません
変な言い方かもしれませんが、出ないところを裏声で逃げる?ことができないんです…
>>601
2年以上歌のことについてそれなりの練習量を重ねて時間と努力は費やしてきたつもりですが、成長してる気配がないです
音域だけならどんなに声絞ろうが張り上げようが出なかったmid2域がF#まででるようになりました
裏声は2年以上hiB止まりです
音程は保存してある昔のカラオケ動画と比べてみても全く成長してません
なんならカラオケ行き始めた2年前と同じ音程な曲もあるくらいです
ボイトレは行ってみたいと前から思っていましたが地域的に難しいです
Skypeレッスンというのもあるらしいですが、それにお金出すっていうのはちょっとって気がします
直接会ってやらないということに抵抗はあります
>>602
-2してますが原キーは確か+3だったので実質-5だと思います
原キーの音階で歌おうとしてるところが~
この部分すごくピンと来ました
音程バーから下にずれてるけどバーの音階とずれてる音階が一緒なときとかよくあるので、キー変に対応しききれてないことを痛感します
全レスしちゃいました
長文すみません