低価格帯ドラム式洗濯機at KADEN
低価格帯ドラム式洗濯機 - 暇つぶし2ch2:目のつけ所が名無しさん
25/08/27 20:43:33.84 Peno5Imb0.net
シャープはこっちでええか?

3:目のつけ所が名無しさん
25/08/27 20:56:43.85 5vE7lCbkH.net
ヤマダRORO買ったぜ
ほぼシャープ

4:目のつけ所が名無しさん
25/08/27 22:09:00.80 gTS0xbzL0.net
アクア12kg買ったわ
ちょっと小さめなのが良い

5:目のつけ所が名無しさん
25/08/28 06:44:49.32 oGmCCI6XM.net


6:目のつけ所が名無しさん
25/08/28 08:13:03.55 6xfH6Lw5r.net
Xiaomiはやく来い来い

7:目のつけ所が名無しさん
25/08/28 10:05:09.40 XxvtXn9p0.net
アクアの洗濯機にパナの糸屑ボックスって装着可能ですか?
アクアからは出てないし、汎用品も無いみたいたし

8:目のつけ所が名無しさん
25/08/28 10:27:30.74 OthkigvZM.net
>>7
パナに限らず使えるはずですよ。排水ホースの口径は統一されてるはず。

9:目のつけ所が名無しさん
25/08/28 12:32:38.63 XxvtXn9p0.net
回答ありがとうございます
早速調達します

10:目のつけ所が名無しさん
25/08/28 12:38:58.27 RrEUKOUo0.net
糸くずボックスとか買わなきゃなのか
排水パイプが詰まるとか?

11:目のつけ所が名無しさん
25/08/28 15:06:16.86 XxvtXn9p0.net
詰まるかどうかはともかく、あんまゴミを流したくないんだよね
被せるタイプのストッキングみたいなの使えば排水エラーになってしまうし

12:目のつけ所が名無しさん
25/08/28 15:41:30.85 pTm2lYnG0.net
防水パンの排水トラップって変なの流さなくてもカスが勝手に沈澱していくのが嫌い><

13:目のつけ所が名無しさん
25/08/28 16:18:57.98 +p+56rwI0.net
浄化槽を取り付ければ汚泥のところに溜まるんじゃないかな
化繊が生分解されるかどうかは知らんけど最終的には汲取してもらうんだし

14:目のつけ所が名無しさん
25/08/28 18:19:08.33 syQ8hjgR0.net
アクア買って1ヶ月ほどで意味不明のエラーが出た
サポートに電話したら、とりあえず様子見てまた出るようなら基板交換とのこと
いきなり嫌な予感しかないけど、壊れるなら保証期間内に壊れてくれ

15:目のつけ所が名無しさん
25/08/28 20:59:47.83 /eioSCrs0.net
ニトリの買ったけど糸くず垂れ流しで使うのは流石にヤバいんかな

16:目のつけ所が名無しさん
25/08/29 08:53:39.21 TexH/kGl0.net
ツインバードも出してきたな
中身シャープでほぼヤマダと同じ仕様か

17:目のつけ所が名無しさん
25/08/29 09:17:47.48 8VjHw3iR0.net
やたら糸くず気にするのが多いけど、タテ型とそんな変わらんやろ?

18:目のつけ所が名無しさん
25/08/29 15:08:15.39 DmN2teaJ0NIKU.net
縦型はフィルターにネット付いてるからな
ドラム式の排水フィルターなんてザルだし

19:目のつけ所が名無しさん
25/08/29 17:15:20.60 CjH8Rnqz0NIKU.net
>>11
シャープのES-S7Eを使ってるけど、2回に1回排水ネット交換してたらエラー出ないよ。
100均で排水ネット細型を買って使ってる。

20:目のつけ所が名無しさん
25/08/30 16:18:49.04 Qh87WZXc0.net
アクア AQW-D8R-L 本日設置
上部の乾燥フィルターが固く引き出しにくくて壊しそう

21:20
25/09/06 16:33:00.54 VW9Rt/c50.net
一週間使ったけど以前使っていたパナのヒートポンプ機NA-VH31SLと比べると
音は静かで乾燥と排水フィルターのゴミが異常に少ない

22:目のつけ所が名無しさん
25/09/07 23:03:20.98 4zt373ta0.net
フィルターのゴミが少ないってことは
排水で流れ出てるってことになるんかな?

23:目のつけ所が名無しさん
25/09/08 13:48:18.24 ymHOEHNh0.net
ニトリ
ハイアール
Xiaomi

この辺は全て、排水管殺し。

24:目のつけ所が名無しさん
25/09/08 22:39:37.13 M4YlgOO1H.net
レジ袋とストローが騒がれてて化繊の洗濯ゴミがスルーされてるってことは実は糸くずなんて出てないんじゃないの?

25:20
25/09/08 23:25:10.17 7h0Rn/U10.net
取説の「故障かな?と思ったら」に
排水フィルターに糸くずがたまらない

ドラム式洗濯機はたたき洗いのため、糸くずの発生が少ないのが特徴です。異常ではありません。
とあるからこんなものなのかな

26:目のつけ所が名無しさん
25/09/09 18:46:24.01 9pGppngU00909.net
いや、こういうの使えばかなりゴミをキャッチする
URLリンク(www.amazon.co.jp)

そのままではザルだから殆ど排水口に流れてる

27:目のつけ所が名無しさん
25/09/09 21:00:29.31 rmNwfKJmH0909.net
糸くずというよりホコリだよね
乾燥さえしなければどうということはない

28:目のつけ所が名無しさん
25/09/10 06:40:57.17 7a6x4/SHM.net
乾燥使わなかったら使わなかったらでカビの問題が・・・

29:目のつけ所が名無しさん
25/09/10 15:10:36.37 1gEbWhiY0.net
乾燥機能要らないならドラム式買う意味ない

30:目のつけ所が名無しさん
25/09/15 01:04:16.74 lCSrQkcw0.net
洗濯機はそれなりに排水に勢いあるから、気にしすぎなくていい。

31:目のつけ所が名無しさん
25/09/20 20:06:00.24 UO0YIOoV0.net
Xiaomiとかハイアールのドラムって基本的な『壊れない』って性能はどうなの?
冷蔵庫とかTVは相変わらず基本設計のレベルがかなり低いって聞くが
中華・韓国製家電はいくつか使ってきたがはメーカー保証の1年はまあなんとか壊れないがそれ以降は怪しいってレベル
日本製はメーカー保証1年とはいうものの普通は5年は全然問題ないレベル
って印象なんだが

32:目のつけ所が名無しさん
25/09/21 05:16:03.24 UawWGAoj0.net
ヒートポンプ以外は枯れてると言っても差し支えなかろう…手抜きは知らん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch