25/08/17 18:29:00.35 13j97B8G0.net
>>1のつづき
■旧製品関連
・[住宅用]エアコン(空調)・換気 Webカタログ バックナンバー
www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/wink/ssl/searchWebCatalogBacknumber.do?cid=4
■エアコントラブル相談室 ※外部サイト
ルームエアコン徹底比較(2005~2020年まで)
www.eakon.jp/model2005/
三菱カテゴリー
2005年 www.eakon.jp/model2005/mitsubishi/index.html
2006年 www.eakon.jp/model2006/mitsubishi/index.html
2007年 www.eakon.jp/model2007/mitsubishi/index.html
2008年 www.eakon.jp/model2008/mitsubishi/index.html
2009年 www.eakon.jp/model2009/mitsubishi/index.html
2010年 www.eakon.jp/model2010/mitsubishi/index.html
2011年 www.eakon.jp/model2011/mitsubishi/index.html
2012年 www.eakon.jp/model2012/mitsubishi/index.html
2013年 www.eakon.jp/model2013/mitsubishi/index.html
2014年 www.eakon.jp/model2014/mitsubishi/index.html
2015年 www.eakon.jp/model2015/mitsubishi/index.html
2016年 www.eakon.jp/model2016/mitsubishi/index.html
2017年 www.eakon.jp/model2017/mitsubishi/index.html
2018年 www.eakon.jp/model2018/mitsubishi/index.html
2019年 www.eakon.jp/model2019/mitsubishi/index.html
2020年 www.eakon.jp/model2020/mitsubishi/index.html
>>3へ
3:目のつけ所が名無しさん
25/08/17 18:29:26.47 13j97B8G0.net
>>2のつづき
◆スペシャルコンテンツ
www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/special/ (家庭用)
www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine_setsubi/special/ <住宅設備用>
お客様ご自身でのエアコン内部の洗浄はおやめください。※PDFファイル
www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/special/pdf/caution_self_cleaning_202201.pdf
●シーズン前の点検・試運転
シーズン前にエアコン点検を!|家庭用エアコン|関連製品|一般社団法人 日本冷凍空調工業会
www.jraia.or.jp/product/home_aircon/o_maintenance.html
シーズン前の試運転で 夏本番を安心、快適に!|三菱ルームエアコン 霧ヶ峰|三菱電機
www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/special/test-run/
●エアコンクリーニング
エアコンの清掃、交換・増設サービス|三菱電機システムサービス
www.melsc.co.jp/personal/aircon.html#maintenance
・お手軽な簡易掃除サービスもご用意しています
www.melsc.co.jp/personal/aircon.html#cleaning
エアコンクリーニング|お掃除場所を選ぶ|三菱電機のハウスクリーニング|くらトク
kuratoku.lcx.mitsubishielectric.co.jp/house-cleaning/menu/airconditioner/
>>4(過去スレ)へ
4:目のつけ所が名無しさん
25/08/17 18:31:19.78 13j97B8G0.net
<過去スレ No1-11>
【霧ヶ峰】三菱電機のエアコン No**【ムーブアイ】
No1 スレリンク(kaden板)
No2 スレリンク(kaden板)
No3 スレリンク(kaden板)
No4 スレリンク(kaden板)
No5 スレリンク(kaden板)
No6 スレリンク(kaden板)
No7 スレリンク(kaden板)
No8 スレリンク(kaden板)
No9 スレリンク(kaden板)
No10 スレリンク(kaden板)
No11 スレリンク(kaden板)
<過去スレ No.12->
【霧ヶ峰】三菱電機のエアコン No.**【ムーブアイ】
No.12 スレリンク(kaden板)
No.13 スレリンク(kaden板)
No.14 スレリンク(kaden板)
No.15 スレリンク(kaden板)
No.16 スレリンク(kaden板)
No.17 スレリンク(kaden板)
No.18 スレリンク(kaden板)
No.19 スレリンク(kaden板)
No.20 スレリンク(kaden板)
No.21 スレリンク(kaden板)
No.22 スレリンク(kaden板)
No.23 スレリンク(kaden板)
No.24 スレリンク(kaden板)
No.25 スレリンク(kaden板)
【霧ヶ峰】三菱電機 エアコン 26 【emoco tech】
lavender.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1754035570/ ←消滅?
>>5へ
5:目のつけ所が名無しさん
25/08/17 18:32:47.16 13j97B8G0.net
>>4のつづき
三菱ルームエアコンラインナップ(通常モデルの簡易版)
■霧ヶ峰
★上位グレード【プレミアム・ハイスペックモデル】ハイエンド~アッパーミドル体系
FZV<住宅設備用>、FZ(家庭用)・・・・FZシリーズ 次世代プレミアムモデル
ZXV<住宅設備用>、ZW(家庭用)・・・・Zシリーズ プレミアムモデル
FLV<住宅設備用>、FL(家庭用)・・・・FLシリーズ【霧ヶ峰 Style】デザインプレミアムモデル
JXV<住宅設備用>、X (家庭用)・・・・ハイスペックモデル
●下位グレード[ミドル・スタンダードモデル]ミドル~ベーシック体系
BXV<住宅設備用>、R(家庭用)・・・・ミドル1 コンパクトモデル ※本体高さ255mm
AXV<住宅設備用>、S(家庭用)・・・・ミドル2 奥行すっきりモデル
GV<住宅設備用>、GE(家庭用)・・・・スタンダードモデル
■ズバ暖霧ヶ峰【寒冷地仕様】
・暖房プレミアムモデル・・・・・FZの暖房強化版
VXV<住宅設備用>、FD(家庭用)
・暖房プレミアムモデル・・・・・Zの暖房強化版
HXV<住宅設備用>、ZD(家庭用)
・暖房強化コンパクトモデル・・・BXV/Rの暖房強化版 ※本体高さ255mm
NXV<住宅設備用>、XD(家庭用)
・暖房強化スタンダードモデル・・AXVの暖房強化版 ※住宅設備用のみ
KXV<住宅設備用>、ーーーーーー
【凡例】
<住宅設備用>=主に建設業界向け製品 ※三菱電機ストア取扱製品
www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine_setsubi/
(家庭用)=家電量販店取扱製品
www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/
>>6へ
6:目のつけ所が名無しさん
25/08/17 18:33:17.91 13j97B8G0.net
三菱エアコン 霧ヶ峰ラインナップ ※>>5の詳細
www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/ (家庭用)
www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine_setsubi/ <住宅設備用>
三菱ルームエアコン(壁掛形シングルタイプ)の形名の見方
・100V仕様:MSZ-■****-□
・200V仕様:MSZ-■****S-□
・MSZ-=ルームエアコン(壁掛形)
・■=シリーズ名(英字1~3文字、*XV/**V/*V=住宅設備用、*D=ズバ暖霧ヶ峰家庭用)
・****=冷房定格出力+西暦の下二桁の順
・S=200V仕様
・-□=室内機の本体色(W:ホワイト系、T:ブラウン(ベージュ)系、R:レッド系、K:ブラック系)※特記のないものはWのみ
■ルームエアコン 霧ヶ峰
上位グレード【プレミアム・ハイスペックモデル】
・FZシリーズ 次世代プレミアムモデル
FZ(MSZ-FZ**25S)、FZV<MSZ-FZV**25S>
・Zシリーズ プレミアムモデル
ZW(MSZ-ZW**25/MSZ-ZW**25S)、ZXV<MSZ-ZXV**25/MSZ-ZXV**25S>
・FLシリーズ【霧ヶ峰 Style】デザインプレミアムモデル
FL(MSZ-FL**21-□/MSZ-FL**21S-□)、FLV<MSZ-FLV**21-□/MSZ-FLV**21S-□> ※□=W/R/K
・Xシリーズ(家庭用)、JXVシリーズ<住設用> ハイスペックモデル
X(MSZ-X**25/MSZ-X**25S)、JXV<MSZ-JXV**25/MSZ-JXV**25S>
下位グレード
・Rシリーズ(家庭用)、BXVシリーズ<住設用> ミドル1 コンパクトモデル ※本体高さ255mm
R(MSZ-R**25/MSZ-R**25S)、BXV<MSZ-BXV**25/MSZ-BXV**25S>
・Sシリーズ(家庭用)、AXVシリーズ<住設用> ミドル2 奥行すっきりモデル
S(MSZ-S**25/MSZ-S**25S)、AXV<MSZ-AXV**25/MSZ-AXV**25S>
・GEシリーズ(家庭用)、GVシリーズ<住設用> スタンダードモデル
GE(MSZ-GE**25/MSZ-GE**25S)、GV<MSZ-GV**25-□/MSZ-GV**25S-□> ※□=W/T
>>7へ
7:目のつけ所が名無しさん
25/08/17 18:36:11.61 13j97B8G0.net
三菱ルームエアコン ラインナップ >>6つづき
■ズバ暖霧ヶ峰【寒冷地仕様】
●ルームエアコン
・FDシリーズ(家庭用)、VXVシリーズ<住設用> 暖房プレミアムモデル ※FZベースの暖房強化版
FD(MSZ-FD**25S)、VXV<MSZ-VXV**25S>
・ZDシリーズ(家庭用)、HXVシリーズ<住設用> 暖房プレミアムモデル ※Zベースの暖房強化版
ZD(MSZ-ZD2525/MSZ-ZD**25S)、HXV<MSZ-HXV2525/MSZ-HXV**25S>
・XDシリーズ(家庭用)、NXVシリーズ<住設用> 暖房強化コンパクトモデル ※R/BXVベースの暖房強化版
XD(MSZ-XD**25/MSZ-XD**25S)、NXV<MSZ-NXV**25/MSZ-NXV**25S>
・KXVシリーズ<住設用> 暖房強化スタンダードモデル ※AXVベースの暖房強化版、住宅設備用のみ
ーーーーーーーーーーーーーーーーー、KXV<MSZ-KXV**25/MSZ-KXV**25S>
●ハウジングエアコン
・HKシリーズ
<MFZ-HK**22AS-□>:床置形 ※-□ W/B
・HXシリーズ
<MLZ-HX**22AS> :1方向天井カセット形
・HWシリーズ
<MLZ-HW**22AS> :2方向天井カセット形
【凡例】
(家庭用)シリーズ名は英字1~2文字(*D=ズバ暖霧ヶ峰)
=家庭用モデル、家電量販店取扱製品
www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/
<住設用>シリーズ名は英字2~3文字(*XV/**V/*V)
=住宅設備用モデル、建設ルート向け製品 ※三菱電機ストア取扱製品
www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine_setsubi/
>>8へ
8:目のつけ所が名無しさん
25/08/17 18:37:41.35 13j97B8G0.net
三菱エアコン 霧ヶ峰ラインナップ >>6-7のつづき
三菱ハウジングエアコン 霧ヶ峰<住宅設備用>
www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine_setsubi/housing/index.html
三菱ハウジングエアコン室内機の形名の見方
・シングルタイプ:M*Z-■****AS-□ /M*Z-****AS
・マルチタイプ:MSZ-****■AS-□-IN /M*Z-■****AS-□-IN /M*Z-****AS-IN
・MFZ-=床置形、MLZ-=天井カセット形、MTZ-=壁埋込形、MBZ-=フリービルトイン形、MSZ-=壁掛形
・■=シリーズ名(床置形・天井カセット形:英字1~2文字、壁掛形マルチタイプ:英字4文字(*XAS))
※注、壁掛形マルチはASを含む4文字、壁埋込形やフリービルトイン形の場合は形名冒頭の3文字(M*Z)
H*=ズバ暖霧ヶ峰(寒冷地仕様)、*XAS=マルチタイプ壁掛形(X=マルチ専用室内機)
・****=冷房定格出力+西暦の下二桁の順
・AS=ハウジングエアコン(A=A制御、S=200V仕様)
・-□=床置形・壁掛形室内機本体色(W:ホワイト系、T:ブラウン系、B:ダークブラウン系)※左記以外(埋込形各種)は化粧パネル別売
■シングルタイプ
・RXシリーズ <MLZ-RX**22AS> 1方向天井カセット形・多機能モデル
・GXシリーズ <MLZ-GX**22AS> 1方向天井カセット形・スタンダードモデル
・Mシリーズ <MLZ-M**22AS> 1方向天井カセット形・小能力モデル
・Wシリーズ <MLZ-W**22AS> 2方向天井カセット形
・Kシリーズ<MFZ-K**22AS-□> 床置形 ※-□ W/B
・MTZシリーズ <MTZ-**22AS> 壁埋込形
・MBZシリーズ <MBZ-**22AS> フリービルトイン形
ズバ暖霧ヶ峰【寒冷地仕様】 ※ズバ暖霧ヶ峰 ルームエアコン>>
・HKシリーズ<MFZ-HK**22AS-□> 床置形 ※-□ W/B
・HXシリーズ <MLZ-HX**22AS> 1方向天井カセット形
・HWシリーズ <MLZ-HW**22AS> 2方向天井カセット形
>>9(システムマルチ)へ
9:目のつけ所が名無しさん
25/08/17 18:38:22.43 13j97B8G0.net
三菱ハウジングエアコン 霧ヶ峰<住宅設備用> >>8つづき
■マルチタイプ システムマルチ
www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine_setsubi/housing/product/multi/index.html
【システムマルチ室内機】
壁掛形
・ZXASシリーズ<MSZ-**21ZXAS-W-IN>:プレミアムモデル
・BXASシリーズ<MSZ-**21BXAS-W-IN>:コンパクトモデル
・GXASシリーズ<MSZ-**21GXAS-□-IN>:スタンダードモデル ※□=W/T
天井カセット形
・RXシリーズ<MLZ-RX**22AS-IN>:1方向タイプ・多機能モデル
・GXシリーズ<MLZ-GX**22AS-IN>:1方向タイプ・スタンダードモデル
・Mシリーズ <MLZ-M**22AS-IN>:小能力1方向タイプ
・Wシリーズ <MLZ-W**22AS-IN>:2方向タイプ
その他の埋込形
・<MTZ-**22AS-IN>:壁埋込形
・<MBZ-**22AS-IN>:フリービルトイン形
床置形
・Kシリーズ<MFZ-K**22AS-□-IN>:床置形 ※□=W/B
【システムマルチ室外機】
2室用
・46システム<MXZ-4621AS>
・52システム<MXZ-5221AS>
・56システム<MXZ-5621AS>
3室用
・60システム<MXZ-6021AS>
5室用
・68システム<MXZ-6821AS>
・71システム<MXZ-7121AS>
・80システム<MXZ-8021AS>
・90システム<MXZ-9021AS>
・102システム<MXZ-10221AS> >>10へ
10:目のつけ所が名無しさん
25/08/17 18:40:47.96 13j97B8G0.net
>>6のつづき
三菱ルームエアコン 霧ヶ峰 2025年版
【特定ルート向け専用モデル対比表】
■大手家電量販店 エディオン、ケーズ、ヤマダ
・ZWベース(MSZ-ZW**25/MSZ-ZW**25S)
EM〔MSZ-EM**25E5/MSZ-EM**25E5S〕
・Xベース(MSZ-X**25/MSZ-X**25S)
ーーーーーーーーーーーーーーーー、XK〔MSZ-XK**25/MSZ-XK**25S〕、ZY〔MSZ-ZY**25/MSZ-ZY**25S〕
・Rベース(MSZ-R**25/MSZ-R**25S)
EX〔MSZ-EX**25E5/MSZ-EX**25E5S〕、RK〔MSZ-RK**25/MSZ-RK**25S〕
・Sベース(MSZ-S**25/MSZ-S**25S)
ーーーーーーーーーーーーーーーー、SK〔MSZ-SK**25/MSZ-SK**25S〕
・GEベース(MSZ-GE**25/MSZ-GE**25S)
E〔MSZ-GE**25E5/MSZ-E**25E5S〕
■上記以外
・L(MSZ-L**[]/MSZ-L**[]S)ベース ※廃番、Rの前身モデル
LT〔MSZ-LT**25/MSZ-LT**25S〕 ←ジャパネット専用
AH〔MSZ-AH**[]/MSZ-AH**[]S〕※廃番(参考)、年度ごとに取引先が違う
※霧ヶ峰の通常版、索引>>5-9
ルームエアコン 霧ヶ峰>6、ズバ暖霧ヶ峰>7
ハウジングエアコン>8、マルチエアコン>9
11:目のつけ所が名無しさん
25/08/17 18:41:37.18 13j97B8G0.net
テンプレ以上
12:参考
25/08/17 19:37:46.60 13j97B8G0.net
<消滅した三菱霧ヶ峰スレ一覧> 過去スレ>>4関連
↓25スレ目
【霧ヶ峰】三菱電機のエアコン No.25【ムーブアイ】
lavender.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1737365272/
↓26スレ目
【霧ヶ峰】三菱電機 エアコン 26 【emoco tech】
lavender.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1754035570/ ←本スレ相当(どんぐり付)
【霧ヶ峰】三菱電機のエアコン No.26【ムーブアイ】
lavender.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1755056954/ ←重複スレ
13:目のつけ所が名無しさん
25/08/17 21:06:06.35 1IZ+7rfY0.net
■ムーブアイセンサーが神な三菱電機のエアコン霧ヶ峰のスレ
■エアコンはムーブアイ搭載霧ヶ峰を買え
・節電数年分の電気代で非搭載機と差額の元は取れる上に快適
・カタログAPFはムーブアイOFFの値、ONで更に数割の省エネと快適を両立
・長時間の予冷・予熱運転が不要、ルーバーが人を自動追従するので無駄なくすぐ効き快適
・人数と体温と位置を認識し気流を制御し快適、無人空間の冷暖気を人の周りに回収し省エネ
・赤外線温度分布センサーで気温制御が他より正確、冷えすぎ暖めすぎになりにくい
・風当て、風よけ、ムラなし、人が居る場所を学習し集中空調、好みの気流を選択可
・快眠モードは低出力運転中心なため湿度も比較的安定し寝冷えもしにくく快適
・ハイブリッド暖房とストーブ、ファンヒーター併用の相性が良く快適省エネの相乗効果大
・人不在で節電動作、人を検知すると即座に復帰、数時間不在で電源OFFなど省エネ選択可
・ムーブアイOFFで従来型エアコンと同じ動作
・他社廉価機の多くは中国等海外製だが、霧ヶ峰は全機種日本製で高品質長寿命な傾向
■ムーブアイなしで良い場合
・仕切等で人がセンサーの死角に居り、結局ムーブアイOFFで使う事になりそう
・快適さは二の次、電気代の差額回収前に引っ越す、短期間で買い換える
■前スレ 【霧ヶ峰】三菱電機のエアコン No.25【ムーブアイ】
スレリンク(kaden板)
14:目のつけ所が名無しさん
25/08/17 21:08:05.23 1IZ+7rfY0.net
■パナXと三菱Sの使用感比較
両方とも温度調節が素早く正確にでき、冷え過ぎず使いやすい、他と明らかな差がある
外気の変化で少し寒いかもで0.5度上げて、少し蒸すかもで0.5度下げれば即快適
パナXは先ず部屋全体を冷やし終わってから人のケアをする感じ
三菱Sは先ず人から冷やし始めるので高性能なパナXよりも更に速く涼しくなるが、
ONから5~15分後からOFF迄ずっと静音運転になるので部屋全体が冷えるのは遅い
三菱Sは熱収支が大きい時部屋全体が設定温度になっても人付近はそれより1度程低くなるので、
扇風機併用の場合は設定温度は29度以上でも良いかも、その分省エネにもなるはず
パナXはそんなことは気にしなくても良い感じ
総括
三菱Sは廉価機に他社だと最高級モデルに相当するセンサーを付けたお買い得モデルだった
速く冷えるのも、寝る時冷えすぎないのも良く、電気代も安くなりそうなので気に入ってる
運転音も始動時5~15分以後は静かでリレー音がないと室外機の動作が分からない程
同じ価格なら自動掃除機能よりセンサー付きの三菱Sを買ったほうが良いと思う
15:目のつけ所が名無しさん
25/08/17 21:13:25.09 1IZ+7rfY0.net
何故唐突にタイトルから”ムーブアイ”を消して>>13の表紙テンプレまでも排除するの?
ムーブアイが知られて三菱が売れたら困る人が立ててるの?
16:目のつけ所が名無しさん
25/08/17 21:49:31.45 IKVXh7Kt0.net
三菱電機エアコン 湿度制御が全くできない
今湿度78% お前は加湿器か
17:目のつけ所が名無しさん
25/08/18 03:58:23.38 FxrZaMuH0.net
今年GVかったら音がうるさすぎて全然眠れない
評判がよかったので初の三菱にしたもののがっかりすぎる
18:目のつけ所が名無しさん
25/08/18 09:47:03.92 u2qFGw3r0.net
>>17
買う前はどこのメーカーだったの?
19:目のつけ所が名無しさん
25/08/18 16:56:11.05 3xYJGkqy0.net
>>17
最近、去年のGEモデルつけたけど室内機は全然うるさくないけどな。
室外機はそれなりに動作音あるわ。
20:目のつけ所が名無しさん
25/08/18 18:46:03.27 1+pqP+Vc0.net
価格コム等で音のクレームが増えてきた感じは
あったけど特に2025年モデルは多い
2025年モデルからの新湿度制御の断続運転に
関する冷媒音や原因不明の異音など
単なる仕様変更以外にも、風速手動でも旧仕様
の連続運転にならない等ロット不良が疑われる
ものもある→25年モデルは避けた方がよさげ
※クレーム例
URLリンク(s.kakaku.com)
URLリンク(s.kakaku.com)
URLリンク(s.kakaku.com)
最初の人はダイキンAXシリーズに買替えて
解決したと言ってたけど、このシリーズの
レビューを見ると、室内機うるさい、前の
霧ヶ峰Zシリーズの方が静かといった評価
(そこまで酷い音だったんだな、と…)
原因究明・改善のためにも、似た状況の人は
メーカーに報告・対応依頼してみてください
21:目のつけ所が名無しさん
25/08/18 20:11:43.34 KiXfzDmW0.net
>>18
パナソニック
>>19
>>20の方が貼ったレビューのとおり、10分弱おきに起動→カチッ、シュボボボボボ(でかい音)→コンプレッサーのンーーって音、の無限ループ
価格コムに同士いたんね
メーカーに言っても「仕様」で終わるんかな…
22:目のつけ所が名無しさん
25/08/18 20:38:51.31 u2qFGw3r0.net
>>21
返信どうも
23:目のつけ所が名無しさん
25/08/18 21:38:06.49 3xYJGkqy0.net
>>21
新型は湿度戻り対策で方式が変わったんだな。
来年はそこの問題をクリアしてくるだろうけど、また違う所で不具合が出る気がするね。
湿度戻りは多少気になる時もあるけど、どちらかと言えば室外機の静音性を上げて欲しい。
24:目のつけ所が名無しさん
25/08/19 00:20:47.27 X3/VDj840.net
>>17
同じく
寝室も入れて3台も入れたんだが
これで部品交換等対応してくれないなら三菱は2度と買わない
25:目のつけ所が名無しさん
25/08/19 01:23:37.88 2oGMW5NB0.net
5年前に買ったGE2219の使い勝手が良かったので
別室用にGE2224を買いました
楽しみすぎる
26:目のつけ所が名無しさん
25/08/19 07:56:23.45 BxYvkxCy0.net
>>24
3台買った メーカー側は感謝しないと
27:目のつけ所が名無しさん
25/08/19 12:25:38.88 fKZ2Cxvo0.net
三菱はあまり対応良くないよね
俺も二度と買わないエアコン以外も
28:目のつけ所が名無しさん
25/08/19 16:50:36.32 BxYvkxCy0.net
Sシリーズだけど快適に使ってるわ
29:強盗で逮捕された熊本市北区無職仲宗根聡容疑者(41)ぶっ殺す
25/08/19 19:15:23.95 PRC5dUPs0.net
sage
30:恐喝で逮捕された早良区飯倉日隈助一麻生助一(78)必ずぶっ殺す
25/08/19 19:17:14.12 PRC5dUPs0.net
sage
31:目のつけ所が名無しさん
25/08/19 20:44:28.30 X3/VDj840.net
ダイキンにすれば良かった
2025年モデルの冷媒の流れる音うるさすぎる
欠陥品だろこれ
32:目のつけ所が名無しさん
25/08/19 21:54:00.11 /KxHAa0p0.net
>>31
ダイキン(特に中上位シリーズ)は室内機の
風の音がかなりうるさいんだよな…
そこが改善されれば有力候補になるんだが
33:目のつけ所が名無しさん
25/08/20 00:41:18.17 2VKNVdmV0.net
ダイキンもうるさいんかよ
こないだ酒飲んで寝た友人のマンション、三階建てだからアパート?の日立の型番不明だけど安そうなのめっちゃ静かだったな
室外機もベランダにあったけどほぼ何も聞こえなかった
34:
25/08/20 10:19:41.62 VJmQoMdi0.net
>>33
静かで温湿度制御が優秀なのは日立だね
(再熱除湿の特許を持ってる)
だが壊れやすくカビやすい…
寝室用のエアコン選びは難しいんだよなぁ
35:目のつけ所が名無しさん
25/08/20 15:52:21.69 yKh/6sTJ0.net
納品されました
2024年製Zシリーズ、夜寝るときは、風量を静にして体感なくして(ムーブアイとまりますよね?)で快適だわ
風量自動は本当にうるさいですね
あとは、白色の光のところにアルミテープ貼って完璧になるはず
白色の光消す方法ないですよね?
他にも書いてる人いましたが、ムーブアイの音がコンコンコンコン…と意外とうるさいですね
36:目のつけ所が名無しさん
25/08/20 16:26:09.06 6BMfkMdm0.net
うちはGEだけどフロアアイ切でピークカット運転しているわ。
体感設定の良さがいまいちわからん。
昼間だけの使用のせいか、風量自動でもうるさくは感じない。
37:目のつけ所が名無しさん
25/08/20 16:36:03.39 mf+p/HTG0.net
うちのZは体感をオフにすると湿度設定ができなくなる意味分からん仕様
しょうがなしに体感オンにしてるわ
38:目のつけ所が名無しさん
25/08/20 17:44:23.80 jfgp37fx0.net
あれれ、湿度設定できないの、確かにそうですね
写真見直してみると、下のとおりでした。
まあ備忘録ですね
ムーブアイとライト設定で無効にできないかな、調べます
体感あり
温度︰27.5度
湿度︰40%
風量︰静
風上下︰左右とも最上
風左右︰中央
39:目のつけ所が名無しさん
25/08/20 19:12:00.71 0IwoosOz0.net
>>38
快適じゃん
40:目のつけ所が名無しさん
25/08/20 23:49:06.17 pVuaGLdm0.net
やっと見つけた
迷子になってる人も多そう
41:目のつけ所が名無しさん
25/08/21 09:01:40.11 4eWM7Ym+0.net
>>23
霧ヶ峰の下位モデルでコンパクト室外機の
機種は元々うるさいのよ…買う前に室外機が
1番小さいサイズじゃないかチェックが必要
(それ以外のサイズは静かな方かと)
中下位モデルの新型は2~3月発売だけど
上位モデルの新型は10月下旬とかだから
特に上位モデルは改善が間に合うかどうか
新型発売後にメーカーに具体的な改善状況
聞いてみて曖昧な回答なら2024年の型落ち
を買った方が外れリスクが低いかも
(湿度戻りを手動制御する必要はあるが)
42:目のつけ所が名無しさん
25/08/21 11:37:56.14 82sUXC0O0.net
>>41
新型は異音問題のレビューが続出してきているようだね。
来年は対策済の機種か2024モデルを買えば良いと思うが、2027年問題で足元を見られて値段が上がりそうな予感がするわ。
43:目のつけ所が名無しさん
25/08/21 12:13:23.62 q6jnVSUd0.net
今年の10畳Sだからコンパクト室外機だと思うが室内機の音はまったく分からない
ムーブアイと動き始めの冷媒音?は煩い
44:目のつけ所が名無しさん
25/08/21 12:14:00.39 q6jnVSUd0.net
×室内機の音はまったく分からない
〇室外機の音はまったく分からない
45:目のつけ所が名無しさん
25/08/21 18:49:28.77 pCEOyBeV0.net
2027年にエアコン値上がりしたら買い控えで熱中症死者出まくりそう
46:恐喝で逮捕の鴻巣署地域課警部補羽生市南羽生2岡田英之(55)ぶっ殺す
25/08/21 19:54:08.24 PB5qc3TV0.net
sage
47:福岡県田川市20代女性保育士園児暴行したためレイプして殺す
25/08/21 19:56:55.46 PB5qc3TV0.net
sage
48:鳥取市青谷町児童養護施設青谷こども学園心理的虐待男性職員殺す
25/08/21 20:02:09.67 PB5qc3TV0.net
sage
49:実の娘に性的暴行した不同意性交の中越地方40代会社役員男ぶっ殺す
25/08/21 20:08:41.03 PB5qc3TV0.net
sage
50:詐欺で逮捕された埼玉県ふじみ野市無職田沼流斗(26)直ちにぶっ殺す
25/08/21 20:11:43.27 PB5qc3TV0.net
sage
51:目のつけ所が名無しさん
25/08/21 23:15:58.96 ePMTPYCz0.net
2013年MSZ-ZW403自分でシロッコファンまで水洗いクリーニングしたんやけど無臭になった
ただ若干まだ水滴飛んでくる
室内機は節電モードにしたら風量増になってやたら風出て来る
お休みモードにしたら風量は弱まって静粛性は高いけど節電効率は下がる=電気代を喰うのかな?
あと13年、設置して25年は使用出来たらなぁと思う
パワー半導体の進化といってもこれ以上大幅に節電するとは思えないし
52:目のつけ所が名無しさん
25/08/22 01:11:04.38 tCllMG7D0.net
MSZ-FZ5622S 18畳
AIオート 昼間24度 夜間27度のつけっぱなし1ヶ月
電気代 15800円ぐらいで落ち着きそう
53:殺人で逮捕されたの谷本将志容疑者35歳必ずぶっ殺す
25/08/22 21:55:06.30 0pP2bLuR0.net
sage
54:目のつけ所が名無しさん
25/08/23 08:08:11.67 lgA6QiBp0.net
>>45
その時はまた政府が省エネエアコン買い替え補助金やるだろうから大丈夫だよ
いまも東京都は高齢者・障害者対象に1万の補助金出しているけどそれを8万に引き上げるっていっているし、他の自治体も補助金だしているところもある
55:目のつけ所が名無しさん
25/08/23 08:48:08.40 HdRQGwnm0.net
アプリでの操作で風量や風向きって調整できない?
24年Zです
56:目のつけ所が名無しさん
25/08/23 10:01:15.72 50Nj3hEr0.net
できるよ
57:目のつけ所が名無しさん
25/08/23 12:28:38.97 HdRQGwnm0.net
どうやって?
風強くしたい時は温度下げる
風向き変えたい時はタッチ気流でやってるんだけど、リモコン同様の操作できる?
58:目のつけ所が名無しさん
25/08/23 12:51:19.40 D4QDipFX0.net
2027年~新省エネ基準を満たさないと販売
できなくなる件、色々解説サイトがあるけど
下位機種の値上げ幅の予想にバラツキあるね
安めのメーカーで実売価格10万円以下なら
補助金が出るかどうか…既にメーカー間で
およその仕様・価格帯の申し合わせや
高価になるなら政府への補助金制度の
設立依頼もしているかもしれないが
省エネのために熱交換器と全体のサイズも
大きくなるのかな? 高さ・奥行コンパクト
モデルを残せるならかなり値段が上がりそう
改良モデル初年度はどのメーカーも不具合
リスクがあるという点で買うの躊躇するが
大変なのはメーカーだよなぁ…
開発費がかかって補助金制度ができても
終わったら販売台数減るし、5年後位には
中国メーカーが安価で一定の品質の機種を
出してきて、最終的に日本企業の首を
絞める結果にもなりかねない
(日立・富士通はそれで今年身売りしたかも)
59:目のつけ所が名無しさん
25/08/23 13:29:07.20 50Nj3hEr0.net
>>57
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
60:目のつけ所が名無しさん
25/08/23 14:18:55.06 HdRQGwnm0.net
>>59
ありがとう
そんな画面ないぞと調べてたら設定で風向風速の表示のオンオフがあるんだね、表示オフになってました
61:目のつけ所が名無しさん
25/08/23 18:16:14.51 HUk5zNFD0.net
霧ヶ峰霧ヶ峰霧ヶ峰
62:目のつけ所が名無しさん
25/08/23 21:09:09.73 1vF8pTIc0.net
>>54
東京都の補助金バラマキ政策は大企業の本社が東京本社だらけで法人税収入が潤沢にあるおかげやろ
都庁をプロジェクションマッピングやって無駄金使ったりオカシイんやで
63:目のつけ所が名無しさん
25/08/23 21:15:29.74 lgA6QiBp0.net
補助金が出るっていうことが重要でそんなことはどうでもいいんだよ
64:目のつけ所が名無しさん
25/08/24 01:25:54.20 zo7x/zS10.net
なんで東京だけ…
65:目のつけ所が名無しさん
25/08/24 02:44:17.62 XqfjjpPp0.net
>>38です
この設定で、明け方には湿度が77%とかになってました
安定しないのかな
寝苦しいですね
寝るときにどうセットするのが正解なんでしょう
冷房で27度にして、除湿で寝るとかですかね
66:目のつけ所が名無しさん
25/08/24 08:17:39.89 WTDKPkr10.net
>>65
設定温度を低目にして寒かったら寝巻・布団で調整するを試す
67:目のつけ所が名無しさん
25/08/24 09:17:22.63 /l2CcTem0.net
>>65
自分は元々体感(ムーブアイ)オフにしてて
日中暑い時は冷房、夜寝る時は(再熱)除湿
68:目のつけ所が名無しさん
25/08/24 11:56:35.49 MI6KbfvP0.net
FLシリーズの新製品は未だ出無いのかな?
今の現行製品は2021年に出てからもう四年に成る
それともFLシリーズは現行製品で終わりかな?
69:目のつけ所が名無しさん
25/08/24 21:57:06.61 lpBf+/gwd.net
消えそうな悪寒
70:目のつけ所が名無しさん
25/08/25 14:51:46.14 hrAXjsrw0.net
gvが送風してるとほんのりくせえ
去年買ったばかりであまり使ってないし見た目カビは生えてないんだがなあ
71:目のつけ所が名無しさん
25/08/25 14:59:35.17 yQiu2iTw0.net
さっき室内機用の布カバーが届いたわ。
フィルター掃除してそろそろ夏じまいするか。
72:目のつけ所が名無しさん
25/08/25 15:27:32.66 fykheoKa0.net
霧ヶ峰一択
ダイキン業務用~家庭用まで最新の入れたが反応が鈍くてイライラする
運転押して2分たたないと風が出てこない
リモコンも広角が狭い
音も安っぽいただの雑音
三菱はホワイトノイズに使えるほど心地よい音だ
ダイキンは床置きも買ったがそれは当たりでした
73:目のつけ所が名無しさん
25/08/25 15:27:40.56 DgK2W9Hga.net
北海道?
74:目のつけ所が名無しさん
25/08/25 15:43:50.56 yQiu2iTw0.net
>>72
三菱GEの室外機は明らかにファンの音が目立つけど、ダイキンは更に五月蝿いのかな?
1ヶ月前にダイキンと三菱で迷ってこっちを選んだ自分を褒めたいわ。
75:目のつけ所が名無しさん
25/08/25 16:11:20.05 2TqMO9b60.net
自分で選んで満足してるなら立派だわ
76:目のつけ所が名無しさん
25/08/25 16:28:41.52 yQiu2iTw0.net
>>75
取り付けを決断するまでの約1ヶ月間
スペック、静音性、施工性、メンテナンス等々様々な側面で吟味した上で決めたのでw
77:目のつけ所が名無しさん
25/08/25 18:09:52.31 8pdgfxUM0.net
>>76
リビング用? 寝室用?
何年モデルの何シリーズを買ったか
教えてもらえると参考になる
78:目のつけ所が名無しさん
25/08/25 18:47:19.42 yQiu2iTw0.net
>>77
リビング10畳に2024年モデル GE2824(2.8kw)
冷房のみで暖房は使わない。
室外機はそれなりに回転音があるけど、室内は切り替え時に冷媒音が僅かにするくらいで昼寝が捗るレベル。
ダイキンの他に富士ゼネと重工も視野にいれていたが、価格を含め総合的にこちらに行き着いた。
79:傷害で逮捕されたうきは市土木作業員重岡竜治(21)ぶっ殺す
25/08/25 19:12:38.17 km+LSB020.net
sage
80:目のつけ所が名無しさん
25/08/25 22:26:45.32 8pdgfxUM0.net
>>78
ありがとう
俺は来年買い替え予定で同様に色々調べたが
やはり三菱(霧ヶ峰)が総合的にいいかなと
最近見かける冷媒などの音問題がなければ
割と静かで壊れにくく分解洗浄しやすい
音問題が改善されてるといいんだが
81:目のつけ所が名無しさん
25/08/25 23:11:31.77 yQiu2iTw0.net
>>80
ちなみにネガティブポイントとすれば、湿度戻りがあるという事だね。
外気と設定温度が近い場合、外の湿度より+5~10%高くなる傾向にあるからたまに弱冷房をかませてあげると快適かもしれない。
湿度が大幅に70%まで上がったような事は個人的には無いかなという感じ。
82:目のつけ所が名無しさん
25/08/26 01:14:00.24 rWF0yaVP0.net
>>58
ヤマダデンキのチラシ広告見てたら中華製メーカーのヤツが安っすい値段で出てたんだけど
そういうのは野放しで2027年以降も日本国内で販売されるなら本末転倒だよな
83:目のつけ所が名無しさん
25/08/26 06:57:54.75 qD8RHgY40.net
>>82
中国メーカーも規制対象で2027年4月~
今売ってるレベルのは売れなくなるから
新基準に適合した機種を投入するはず
値段設定は日本メーカー含め未知数だが
2030年くらいには価格・品質とも
それなりのものになるんじゃないかな
(アフターサポートは微妙かもだが)
エアコン施工は工事が集中する夏は
施工時間に余裕がなくハズレ業者にも
当たりやすいから避けろと言われるが
2026年秋~2027年3月(特に2027年
下位モデルの価格が判明した後)は
駆け込み需要で工事が集中しそう
84:目のつけ所が名無しさん
25/08/26 11:47:14.54 U9YCc0BI0.net
三菱重工のエアコンで走る東武線・日比谷線
川崎重工のエアコンで走る東海道線/高崎・宇都宮線
日立製作所のエアコンで走る東海道新幹線
85:目のつけ所が名無しさん
25/08/26 11:51:30.44 U9YCc0BI0.net
プロ仕様エアコン3大メーカー
2000年
ダイキン
サンヨー
三菱重工
2025年
ダイキン
三菱電機
日立
86:目のつけ所が名無しさん
25/08/26 14:23:08.15 Wvju0VTS0.net
>>85
プロ仕様エアコンて何?
87:目のつけ所が名無しさん
25/08/26 15:44:21.17 1ozKCbVh0.net
通好み、玄人好み っていう意味でいっているんじゃ、合っているかどうかは別として
88:目のつけ所が名無しさん
25/08/26 16:02:46.91 BVmjYhNf0.net
>>86
業務用でしょ
89:目のつけ所が名無しさん
25/08/26 17:01:08.44 AcOw/aqm0.net
29度では冷えないわ
90:目のつけ所が名無しさん
25/08/26 18:13:29.79 BVmjYhNf0.net
>>89
涼しさに個人差はあるけど、うちのは29でも冷えるけどな
91:目のつけ所が名無しさん
25/08/26 19:30:46.32 AcOw/aqm0.net
>>90
なによりで
92:目のつけ所が名無しさん
25/08/26 20:39:54.54 n6f/BH8V0.net
リビングの三菱は27℃でも昼間も涼しいが寝室は23.5℃設定で安眠
メーカー違うけど
93:目のつけ所が名無しさん
25/08/26 21:28:16.42 1ozKCbVh0.net
設定温度はその温度をまで冷やしてキープするっていう温度だからな
実際の室温が設定温度になっているのに暑いと感じるならば設定温度を下げるんだよ
94:目のつけ所が名無しさん
25/08/26 23:36:25.85 qD8RHgY40.net
2026年度 三菱ルームエアコン霧ヶ峰「FZ、Z、FD、ZDシリーズ」発売
※発売予定日:10/3
人が不在時の効率的な運転で消費電力量削減率を引き上げ、連続で長時間使用するライフスタイルに対応
URLリンク(prtimes.jp)
仕様は大きく変わってなさげだが、発売日
早いな…音トラブルの対応されただろうか
95:目のつけ所が名無しさん
25/08/27 00:16:25.61 rc79Fnlo0.net
>>84-85
それの出典元は?
96:目のつけ所が名無しさん
25/08/27 02:41:27.76 MotrncgQ0.net
昔のエアコンみたいに、除湿で温度を設定できれば良いだけなんだけどな
97:目のつけ所が名無しさん
25/08/27 14:22:45.49 5Kli4BQI0.net
昔のエアコンの除湿は実際は冷房運転だからな
現行の再熱除湿エアコンならば除湿時に湿度・温度の設定ができるし
98:目のつけ所が名無しさん
25/08/27 20:08:22.90 hYqQKJQk0.net
2021年製のZwだけど外気温が33度前後から湿度のコントロールが全然ダメで酷いと除湿40%でも常時湿度が70%とかで参ってたんですがここ見て体感を切ったら結構改善してくれて凄く助かりましたマジで感謝です
99:目のつけ所が名無しさん
25/08/28 02:16:39.11 lL/+mdmn0.net
>>97
霧ヶ峰、その設定できませんやん
100:目のつけ所が名無しさん
25/08/28 04:34:10.81 /I7cWP8v0.net
エアコン1台単体で「温度」を変えずに除湿をできる技術はいまだに開発されていないのが現実
うちの半導体クリーンルームは複数の機器でコントロールしている
家庭用は無理ですね
101:目のつけ所が名無しさん
25/08/28 08:05:02.79 fpq+hI8Z0.net
>>99
体感冷房運転ならば温度も湿度も設定できる
102:目のつけ所が名無しさん
25/08/28 10:36:33.36 /r999YJC6.net
>>101
冷房時に湿度設定になりますね
が、寝るときとか設定温度を高くすると湿度40%設定でも実際には70%くらいまで上がって使えないです
103:目のつけ所が名無しさん
25/08/28 10:51:42.27 fpq+hI8Z0.net
それならば設定温度を下げれば?
このスレで何度も言われているけど、室温を下げて衣服や就寝時は布団で調整して春秋のような状態にしたほうが快適になるとおもうよ
それで不快に感じるならばもうしょうがない
104:目のつけ所が名無しさん
25/08/28 10:55:29.27 U3FdhMco0.net
>>102
人に対してケチつける前に
自分で対策しとけ
105:目のつけ所が名無しさん
25/08/28 15:23:36.69 qN8LFjVV0.net
リモコン操作音消せるようになったて…
全機種本体のランプと音ワンボタンでけせるようにしてほしいわ
106:目のつけ所が名無しさん
25/08/28 15:39:24.33 iHrVom0g0.net
煩いのは操作音だけじゃないんだよなぁ…
107:元交際相手脅すメール送った姫路市会社員男(41)直ちにぶっ殺す
25/08/28 19:07:07.79 8hM8RRF50.net
sage
108:傷害で逮捕の田川市土木会社経営村坂郁夫(53)とにかくぶっ殺す
25/08/28 19:10:16.54 8hM8RRF50.net
sage
109:傷害で逮捕の福津市吉田哲真(21)とにかくぶっ殺しに行く
25/08/28 19:11:07.96 8hM8RRF50.net
sage
110:クボ・フロアビジン・レガサ容疑者(49)直ちにぶっ殺しに行く
25/08/28 19:11:56.54 8hM8RRF50.net
sage
111:目のつけ所が名無しさん
25/08/28 21:31:21.43 GLsiR2aT0.net
>>20
改めて価格コムの8月更新分のクチコミを
見てみたけど2024年・2025年モデルの
6・10畳用で冷媒音・異音の報告がある
→1~2年前からあった問題が2025年の
新湿度制御でより顕著になった印象
14畳用は2025年モデルはレビュー少ないが
2024年モデルはレビューが多く溜まってて
いずれもそうした報告はない模様
適用畳数や電源(100Vか200Vか)に起因する
構造上の問題か製造ロットの問題か他要因かは
不明だが…購入検討してる人はメーカーに
現状と対応状況を問い合わせた方がよさげ
「未対応なら他メーカーの買います」って
言う人が増えたらプレッシャーになるかも?
今なら2020年辺りのモデルを買いたいよ…
112:目のつけ所が名無しさん
25/08/28 23:22:43.73 lL/+mdmn0.net
>>103
本末転倒ですね
まーそうするか…
しかしひでーなこれ
ゴミレベル
>>104
はぁ
113:目のつけ所が名無しさん
25/08/29 01:02:19.90 qbAeyRLX0.net
YouTubeで
三菱かダイキン
が良いと聞きました
エアコンが
安くなるのって何月くらいですか?
114:目のつけ所が名無しさん
25/08/29 08:56:32.56 OrilOF7L0.net
>>112
はァじゃないだよ
買い換えろ
115:目のつけ所が名無しさん
25/08/29 09:06:30.65 9SjjbIA80.net
>寝るときとか設定温度を高くすると
っていっているけどいったい何度設定で実際の室温は何度なんだろうな
116:目のつけ所が名無しさん
25/08/29 13:23:44.70 fDr6t2E60NIKU.net
>>115
設定温度27度、湿度40%
実際は、室温24度、湿度70%
117:目のつけ所が名無しさん
25/08/29 13:31:32.78 320wuaB20NIKU.net
>>116
俺もまったく同じ
寒くて蒸してる
118:目のつけ所が名無しさん
25/08/29 13:40:50.73 9SjjbIA80NIKU.net
うちの5年落ち 非再熱機種だから温度設定だけ 夜間眠りモード
設定温度 26° 実際の温度 24~25° 湿度 45~55% まあ快適
119:目のつけ所が名無しさん
25/08/29 13:46:41.45 suEOkk710NIKU.net
せっかく導入したから性能試したいが、最高気温が26℃までしかいかない。
朝晩は肌寒くて駄目だし、また35℃くらいまで上がらないかな。
120:目のつけ所が名無しさん
25/08/29 13:49:29.13 OrilOF7L0NIKU.net
>116
快適な部屋で何より 三菱エアコンの買って良かったじゃん
121:目のつけ所が名無しさん
25/08/29 16:16:09.90 Fse74ofk0NIKU.net
>>116
>>98 の人のように再熱除湿モデルなら
体感(ムーブアイ)切って冷房or除湿のみ
にすると温湿度制御しやすい
日中暑い時は冷房、気温下がったら(湿度
戻りし始めたら)除湿
→設定温度(湿度)は試行錯誤で
再熱除湿モデルじゃなくても日中暑い時は
冷房のみがいいはず、夜も弱めの除湿など
試してみるといいかも
122:目のつけ所が名無しさん
25/08/29 19:40:15.85 Pu/msrjp0NIKU.net
8年目
モーターが弱って来たか運転音が静かになってる
が、冷え方は変わらないよく冷える
123:目のつけ所が名無しさん
25/08/30 10:38:03.59 rgPjOa9a0.net
FLは今年もモデルチェンジ無しか
本当に現行機種で終わりそうだな
124:目のつけ所が名無しさん
25/08/30 12:14:55.58 5KSMZd3x0.net
>>123
2021年モデルは2021年6月発売だったから
ワンチャンあるが、2027年の新省エネ基準
対応が必要なモデルの開発優先しそうだから…
逆に言うと10・14畳用以外は新基準達成
してないから開発リソースに余裕があれば
2027年モデルはリニューアルするかも
125:札幌市西区40代妻の顔面殴ってけがさせた48歳運送業男ぶっ殺しに行く
25/08/30 15:08:15.80 QAcV4/df0.net
sage
126:目のつけ所が名無しさん
25/08/30 17:23:02.59 GPMbo7n00.net
>>121
再熱除湿がついてる機種で湿度戻りに困ってる方は面倒くさがらず体感切って色々試した方が絶対に良いと思う自分も2年間の湿度地獄から解放されて本当に快適になりましたので
127:目のつけ所が名無しさん
25/08/30 18:01:36.36 IsxV0Zq10.net
再熱除湿機でAI自動や体感冷房モードにしていると冷房と除湿を自動的に切り替えるんだけど基本的には室温重視で、今みたいに気温(室温)がかなり高いと設定温度を超えると即冷房に切り替わるから除湿運転する時間が短くて湿度が下がらないっていうことになるんだろうな
設定で冷房と除湿の切り替え頻度の調整はできるみたいだけどそうすると今度は室温が高目になったりしてうまくいかないっていうことになりそう
128:目のつけ所が名無しさん
25/08/30 18:33:43.21 q5pRWwcP0.net
Sの18畳用買った
129:目のつけ所が名無しさん
25/08/30 22:36:14.99 5KSMZd3x0.net
>>127
体感等の有無によらず、冷房の時は冷房除湿
の切替は「少」の方がいい場合が多いかも
(特に日中暑い時は温度設定の変更で対応)
機種によって冷房除湿モード?や普通の
冷房でも除湿に切り替わったりするので
最近の機種は冷房中(25年モデルは冷房・
除湿中)に内部クリーンONだと結露水洗浄
が定期?作動するようなので、冷媒音や
異音がある場合、上記設定の見直しや
内部クリーンOFFを試す価値はあるかも
130:目のつけ所が名無しさん
25/08/31 09:08:38.86 wjaSQYGC0.net
今年リビングの富士通のエアコンが壊れたから霧ヶ峰の18畳用のZシリーズ買ったんだけど
去年と比べて電気代が3000円ほど上がったわ
調べてみたら去年は1時間0.3kwhだったのが今年は0.5kwhに上がってるのが原因
立ち上げ一時間も去年は0.5kwhだったのが今年は1.0kwhに上がってる
これは富士通の高級機が優秀なのか?それとも霧ヶ峰の高級機がダメすぎるのか?どっちなんだろ?
131:目のつけ所が名無しさん
25/08/31 09:24:31.03 tcLtxc2B0.net
近くに住んでてエアコン等を変更してない人に聞いてみたら
132:目のつけ所が名無しさん
25/08/31 10:01:24.28 3crhER/60.net
>>131
なにを聞くの_?
133:目のつけ所が名無しさん
25/08/31 10:31:56.23 tcLtxc2B0.net
全国的に去年より電気料金も夏の平均気温も上がっているので
電気代が上がったのがエアコンを変更した影響なのかは分からない
134:目のつけ所が名無しさん
25/08/31 11:46:53.57 r4XKtMTt0.net
8月分は補助金入っているからあまり上昇していないと思うけどね。
ちなみに去年の電気代がエアコン無しで170kWh=6100円、今年は霧ヶ峰(GE2.8kW)設置で190kWh=6240円。
前年同月比で140円UPだからそこまでの上昇率ではない。
エアコンで3000円も差が出るとは考え難いけどね。
135:目のつけ所が名無しさん
25/08/31 12:24:13.01 ZyLaDcZb0.net
>>130は使用量が上がっているんだからエアコンの差だろうね
今年は猛暑でっていっても去年も同じぐらい暑かったし
>>134
去年はエアコンなしで・・・っていうことはエアコンなしでも過ごせた北海道とかの特殊な環境だろうから比較対象にならないね
エアコンをほぼ1日中付けっぱなしで1か月分の使用料が140円とかは通常地域ではありえない数字
136:目のつけ所が名無しさん
25/08/31 12:59:24.44 r4XKtMTt0.net
>>135
東北北部だから関東圏内とは比較にならんかったね。
特に暑くなる12時~18時までの使用だし、気温MAXでも35℃行くか微妙な地域だから参考にはならんね…失礼しました。
137:目のつけ所が名無しさん
25/08/31 13:12:00.47 ZyLaDcZb0.net
ちなみにうちは関東首都圏で断熱悪い戸建てでエアコン1台1日中付けっぱなし
5月 230kWh 8月 470kWh 電気代にすると約4800円の差 これがほぼエアコン分
138:目のつけ所が名無しさん
25/08/31 13:28:41.05 3crhER/60.net
>>137
安く済んで何より
139:130
25/08/31 15:17:31.05 wjaSQYGC0.net
ああ金額だとわかりにくかったか
去年8月の電気使用量が255kwh、今年8月の電気使用量が345kwhで90kwh増えてる
去年も今年ぐらいに暑かったし生活習慣も極端には変わってない
とりあえずピークカット機能入れたけど立ち上げ時が1kwhから0.9kwhに減っただけであまり効果ないな
140:目のつけ所が名無しさん
25/08/31 16:24:33.20 tcLtxc2B0.net
冷房から再熱除湿に変えたとか
141:目のつけ所が名無しさん
25/08/31 16:51:57.32 3ztgDBgD0.net
>>139
これは霧ヶ峰の昨年までのモデルから
今年のモデル(同じ適用畳数)に変えた
人がいればその人に聞くとわかるかも
2025年モデルから新湿度制御になって
本来節電になるはずの風速自動だと設定温度
付近で冷房→除湿→送風停止→冷房再開
を繰り返すから、冷房より電気代のかかる
再熱除湿の時間が増えるのと冷房再開時に
多くの電力を消費する可能性はありそう
ただ公式では新湿度制御の送風停止で節電に
なると言ってるから風速手動にしてるなら
自動にしたりエコスタートONにするとか
URLリンク(www.mitsubishielectric.co.jp)
暑い状態から運転開始するなら風速(風量)
自動で一気に冷やした方が節電になるはず
AI自動や体感ON、冷房除湿切替「多」に
してるなら、再熱除湿になってる時間が
長いかもしれずそれも要因かもしれない
今の富士通X・Zシリーズは、AI自動の
場合は部屋の温度27℃・冷房設定26℃
より高いと冷房のままみたいだね
あと除湿は再熱と弱冷房除湿を選べる→
弱冷房除湿にしてると節電効果が高そう
142:目のつけ所が名無しさん
25/09/01 20:46:50.22 dU0Q74Z50.net
ワイのFZ全然暖まらん 体感25℃でも
けど本人は31℃と思うてるし どうにもならん
143:目のつけ所が名無しさん
25/09/02 13:06:01.74 0hmZE2rQ0.net
今朝壊れた
16度パワフルにしてもじりじり温度上がって32.5度→32.6度になった
10年物のGEやが買い替えかな
室外機のファンが回ってない
144:目のつけ所が名無しさん
25/09/02 13:13:32.06 S87xC+yL0.net
コンセント抜いてしばらく放置して指し直して電源ONしてもファン回らないなら室外機が壊れたから買い替え
145:目のつけ所が名無しさん
25/09/02 16:17:32.42 4rn8+zBk0.net
今の買い替えならすぐに来てくれるかも
146:目のつけ所が名無しさん
25/09/02 17:28:59.93 gjdFyjwn0.net
基盤交換だ
147:傷害で逮捕の東京都江戸川区東小岩貝原優汰(21)とにかくぶっ殺す
25/09/03 19:31:18.22 kXVEgNmi0.net
sage
148:強制わいせつ男札幌市北区無職瀬川雅彰(76)必ずぶっ殺す
25/09/03 19:33:56.00 kXVEgNmi0.net
sage
149:傷害で逮捕の八雲町相生町会社員堀川慎吾(28)必ずぶっ殺しに行く
25/09/03 19:35:18.50 kXVEgNmi0.net
sage
150:京都教育大学附属京都小中学校男児いじめ加害者と担任殺す
25/09/03 19:36:49.28 kXVEgNmi0.net
sage
151:目のつけ所が名無しさん
25/09/03 21:00:16.88 wFMLcNcR0.net
hage
152:目のつけ所が名無しさん
25/09/04 00:32:10.21 3QoXgzxv0.net
ワイの部屋のエアコン、ダイキンのスタンダードか三菱の霧ヶ峰にしようかな
153:目のつけ所が名無しさん
25/09/04 00:51:18.96 lqGTpREB0.net
>>126
寝る時の設定どうしてますか?
154:目のつけ所が名無しさん
25/09/04 09:47:40.76 db1TnEkB0.net
>>153
温度だけ昼間より2度ほど上げてます
155:目のつけ所が名無しさん
25/09/04 18:10:28.09 slMHrC/e0.net
>>154
冷房で湿度設定して使う感じですか?
156:目のつけ所が名無しさん
25/09/05 00:49:07.60 xngB9jn+0.net
弱冷房機だと夜は温度下げないと湿度下がらんのがホントにキツイわ
お掃除機能なしの再熱除湿搭載機出してくれたら喜んで買うのに
157:目のつけ所が名無しさん
25/09/05 02:11:29.59 DQaiJdpY0.net
再熱除湿がうまくできてない感じですね
158:
25/09/05 06:52:28.82 qOgRaXzC0.net
自分は寝る時や、雨で気温低い時は再熱除湿
自動お掃除なし+再熱除湿モデルでいうと
ダイキンのデザインモデルrisora(SX)は
再熱除湿にやや近い方式(さらら除湿)だから
三菱のFLシリーズも再熱除湿にして6畳用を
作れば寝室用に一定の需要はあるかも
値段高いから普通デザインでもあればいいが
まずは最近の冷媒異音問題を解決しないと
159:目のつけ所が名無しさん
25/09/05 06:55:04.71 TS90skHC0.net
>>156
温度下げて布団被って寝れば良いじゃない
160:目のつけ所が名無しさん
25/09/05 08:09:42.21 GJGgNqIu0.net
夜は涼しいから窓を開けて乾燥を兼ねて送風
161:目のつけ所が名無しさん
25/09/05 08:18:25.57 AdWjPUiU0.net
25度で湿度55%付近ずっとキープしてるな
162:目のつけ所が名無しさん
25/09/05 09:32:24.98 zR/tm+tZ0.net
>>153
うちのZwは外気温が30度前後ならAi自動でも結構大丈夫なのでそれで外気温が32度以上は体感切って冷房か除湿で温度設定してます
163:傷害で逮捕した鹿児島市上之園町無職男(22)女性に暴行したので殺す
25/09/05 19:33:49.38 wmjqCWsn0.net
sage
164:益田消防本部20代消防副士長20代後輩職員に暴力暴言行ったので殺す
25/09/05 19:36:42.02 wmjqCWsn0.net
sage
165:傷害で逮捕された札幌市白石区会社役員大上文彦(49)直ちにぶっ殺す
25/09/05 19:38:31.04 wmjqCWsn0.net
sage
166:目のつけ所が名無しさん
25/09/06 02:24:30.73 MwDmI4Dj0.net
今日は涼しいから久しぶりに爆音冷媒音エアコン無しで寝られるの嬉しい
167:目のつけ所が名無しさん
25/09/06 06:18:30.95 3Z1N1JGT0.net
若い時に窓に取り付けるエアコン使ってたけど、今思えばものすごい爆音だったなぁ。でも若いから眠れてた
168:目のつけ所が名無しさん
25/09/06 10:38:13.80 6rV1rB060.net
>>166
爆音はメーカー対応してくれないの?
寝室だと使い続けるの辛そうだけど…
169:目のつけ所が名無しさん
25/09/06 16:11:12.36 A1VcjCWf0.net
ダイキンから三菱に変えたけど、室内機の静かさは最高だわ
買い換えて良かった
170:目のつけ所が名無しさん
25/09/06 17:14:21.10 mKZLrWUL0.net
三菱でも送風音がすごいんだけどダイキンはもっとすごいのかな
171:目のつけ所が名無しさん
25/09/06 19:45:54.36 a+jBQ38A0.net
>>168
6、8、15畳?を買って3台ともカチッ、シューシュシューゴー、コンプレッサー音が続く
だから、多分仕様じゃないんですか?
172:目のつけ所が名無しさん
25/09/06 19:47:08.84 a+jBQ38A0.net
>>169
是非比較をお願いしたいです!
先月霧ヶ峰3台買って、ダイキンにしとけば良かったかなと後悔中なんで
173:目のつけ所が名無しさん
25/09/06 19:49:46.17 mwXOD7ln0.net
>>172
はよクレーム付けるなり、買い換えるなりしたらええ
174:目のつけ所が名無しさん
25/09/06 21:34:29.90 3Z1N1JGT0.net
>>170
うちのSも静かにできない子です
175:目のつけ所が名無しさん
25/09/06 22:37:25.22 6rV1rB060.net
>>171
今年の200V機種で異音は初めて聞いた
↓のスレッド(返信14件目~)で原因考察や
対策(素人には難しい)の記載がある
URLリンク(s.kakaku.com)
少なくとも5年前までの霧ヶ峰では冷媒音は
ほぼ聞こえないし本来の仕様からは想定外の
状況だろうからメーカー報告した方がよいかと
176:目のつけ所が名無しさん
25/09/06 23:25:48.55 CPCa+KWO0.net
>>172
何を被害妄想?いま静かなのかどうかを判断基準にして、うるさいの?うるさいからダイキンにしたいの?
アンカーの人は、三菱が静かで良かったと。
177:目のつけ所が名無しさん
25/09/07 00:59:05.85 s6Kgbfh10.net
>>173
先月中旬に買ったばかりなんですが、、
お客様センター?なり調べて聞いてみます
音はともかく、寝るときに温度湿度がうまく制御できないみたいであまり快適に過ごせない方がやばいです
こちらも聞いてみます
体感切ったら問題なくなると書いてる人多いですが、全然解決しないわ
178:目のつけ所が名無しさん
25/09/07 06:54:03.61 dPyLloFB0.net
>>177
今年のモデルから風速自動で設定温度・湿度
付近でファン停止→暑さを感じやすいかも
風速手動だと送風になるが冷房だと湿度戻り
するし除湿だと再熱除湿ついてない機種だと
温度が下がって寒くなりやすい
寝る時に温湿度制御が難しいのは三菱だけの
話じゃないし、ダイキンは風の音が大きめの
機種が多いから寝室のエアコン選びは難しい
問合せて今の状況が改善しないならダイキン
Eシリーズ6畳用とかの方がいいだろうけど
179:目のつけ所が名無しさん
25/09/07 07:20:05.01 dPyLloFB0.net
↑三菱の点検・修理の人に見に来てもらって
開発・品質管理部門にフィードバックを依頼
改善困難なら適宜返品・返金or交換希望と
伝えるとよいと思う
(価格コムでPanasonicのエアコンの騒音で
全額ではないが引取り返金した事例はあった)
180:目のつけ所が名無しさん
25/09/07 11:08:58.34 2sEzpMA00.net
現在、三洋の20年近く使っている四季彩館を使用しているが
一ヶ月24時間最強にしてつけっぱなしで
電気の使用料が25000円って
安い方かな?
181:目のつけ所が名無しさん
25/09/07 14:18:59.86 2iPHbRbM0.net
エディオンでZシリーズはどれになるの?
型番が替わって判らない
182:目のつけ所が名無しさん
25/09/07 15:51:27.43 gGg+zMND0.net
三菱のエアコンなんですが、突然ヘリコプターみたいな音がするようになりました。
部屋の中が地獄の黙示録やブラックホークダウンみたいです。夜はうるさくて眠れない時もあります。
これは修理業者を呼んでなおるんでしょうか???
183:目のつけ所が名無しさん
25/09/07 16:19:41.80 mMWVRhQV0.net
エアコンが壊れて霧ヶ峰zシリーズ23畳に変えました。リビングキッチン廊下玄関脱衣所トイレまで70畳あるが1台でよく冷えるようになった。
26℃設定で25.5℃45%(玄関は27℃ぐらい)ぐらいで朝から晩までほぼ一定で安定。雨の日は流石に湿度55%ぐらいまで上がるが快適です。
もっと早く変えれば良かった。
184:目のつけ所が名無しさん
25/09/07 16:23:43.73 6TORWOZ40.net
>>183
大きな家だな
185:目のつけ所が名無しさん
25/09/07 17:57:42.59 5+0lIkiq0.net
今は多摩地区日野の一階マンションなんだけど暖暖が全然きかないから冬は石油FF使ってる、
新居は赤羽9階マンションなんだけど、おそらく9階なら暖かいと思ってるがガソスタが近くにないからもしもの為にズバ暖にしとこうかなと思ってる
赤羽でズバ暖はやりすぎかな?
日野の一階だと賃貸の最安機ってのもあるんだけど、ちっとも部屋が暖まらないてかすぐ霜取りしてる
186:目のつけ所が名無しさん
25/09/08 12:03:55.83 uNtej2810.net
>>181
>>10
187:目のつけ所が名無しさん
25/09/08 21:45:46.10 zgD1WwiE0.net
Xシリーズは冷房と再熱除湿を自動で切り替えるみたいだけど電気代は高くなる?
188:傷害魔の長崎県諫早市に住む整体師の男(33)ぶっ殺す
25/09/09 19:29:37.65 WWlbqVKq00909.net
sage
189:殺人未遂と傷害の塩原弘和容疑者(48)ぶち殺す
25/09/09 19:31:23.97 WWlbqVKq00909.net
sage
190:逮捕拉致監禁男杉本俊広容疑者(49)必ずブチ殺す
25/09/09 19:32:36.57 WWlbqVKq00909.net
sage
191:目のつけ所が名無しさん
25/09/09 19:47:15.64 1SJNU++600909.net
2026 年度 三菱ルームエアコン霧ヶ峰「FZ、Z、FD、ZD シリーズ」発売
URLリンク(www.mitsubishielectric.co.jp)
192:目のつけ所が名無しさん
25/09/10 01:32:31.48 +Bm8dtXj0.net
>>191
受信音オフ機能キタ━━(゚∀゚)━━!! これで
ブザーに粘土詰める作業なくなるw
193:目のつけ所が名無しさん
25/09/10 01:34:33.29 +Bm8dtXj0.net
>不在時における消費電力量削減率を約
18.9% ※1 に引き上げました。
おいおいリビング1台で使ってる家庭にとっては余計な機能やんけ
194:目のつけ所が名無しさん
25/09/10 08:25:48.99 y1X7rdmV0.net
数時間外出する時・・・
195:目のつけ所が名無しさん
25/09/10 15:27:27.21 RkkhLZxR0.net
アプリの電気代チェックはアプリのアップデートにより過去の機種でも対応できるかな?
196:目のつけ所が名無しさん
25/09/10 18:35:53.91 TZXjt+y40.net
粘土詰めるライフハックがあったのか
197:不同意性交で逮捕された馬路中学校臨時講師畠中崇良(29)ぶち殺す
25/09/10 21:51:01.29 P0Lyyxnh0.net
sage
198:強盗傷害男金沢市新保本3丁目会社員佐藤広行(38)ブチ殺す
25/09/10 22:05:49.82 P0Lyyxnh0.net
sage
199:暴行で逮捕され室蘭市港北町3丁目30歳会社員男ぶち殺す
25/09/10 22:08:18.15 P0Lyyxnh0.net
sage
200:不同意わいせつの東京大田区藤田勝人(58)ブチ殺す
25/09/10 22:10:35.50 P0Lyyxnh0.net
sage
201:目のつけ所が名無しさん
25/09/12 07:46:36.79 AWTxnjZ40.net
ちょうどエアコンを買い換えたくて、三菱電機を考えているのですが、 >>191 の2026年モデルってもう店頭で並んでいるのですか?
202:目のつけ所が名無しさん
25/09/12 07:57:29.08 3o2fCBj+0.net
>>201
2025 年
10 月 3 日
203:目のつけ所が名無しさん
25/09/12 13:42:16.11 l7qJBEBZ0.net
騒音の件が対策されてるかどうか、少し待った方がええぞ
204:目のつけ所が名無しさん
25/09/12 14:34:00.95 EA8LyRkt0.net
暖房はOKでも冷房はうるさいとかありそう
205:目のつけ所が名無しさん
25/09/12 16:46:49.85 iHzgsODi0.net
暖房の方が冷房よりもコンプレッサーぶん回して消費電力も大きいから音も大きくなりガチ、これガチだから
206:目のつけ所が名無しさん
25/09/12 16:53:02.68 EA8LyRkt0.net
そうなんだ
では暖房の音のレポを聞いてから購入すればいいかな
207:目のつけ所が名無しさん
25/09/12 17:18:12.96 iHzgsODi0.net
カチーンっ、カチッという作動音や霊媒音があるようです。私は作動音で病みました。
208:猥褻男京都府立医科大付属病院看護師男(26)ぶち殺す
25/09/12 19:21:26.18 KNernhhy0.net
sage
209:至学館女子硬式野球部暴言顧問ぶっ殺す
25/09/12 19:21:59.70 KNernhhy0.net
sage
210:強姦魔住居不定無職久保田英雄容疑者54歳直ちにぶっ殺す
25/09/12 19:23:44.15 KNernhhy0.net
sage
211:目のつけ所が名無しさん
25/09/12 20:40:28.01 nSMQolSj0.net
Zシリーズ 取説では温度センサーが前面に在るように見えるのに実際は側面に付いてるから温度制御がいまいち
取説詐欺
212:目のつけ所が名無しさん
25/09/12 20:46:46.19 7zNNiaaD0.net
3台買った人はメーカーに問い合わせしたんかな
その後どういう対応になったんだろ
213:目のつけ所が名無しさん
25/09/12 20:55:25.58 NdUWrjMAH.net
三菱は温度制御はどうなんだろう それが良ければいいけどな