25/08/10 17:04:24.04 mBDSHIbj0.net
ファン付き作業着などを主に暑さ対策用品について何でもどうぞ
日除け帽子や水冷服やペルチェなどなど
オフシーズンは電熱ヒーター系もあり
空調服 陣営
・自重堂 ・ジーベック ・タカヤ商事「GRANCISCO(グランシスコ)」 ・アイトス
空調風神服 陣営
・サンエス ・ビッグボーン ・アタックベース「The tough(ザ・タフ)」 ・コーコス「VOLT COOL(ボルトクール)」
独自系
・バートル「AIR CRAFT(エアークラフト)」バッテリーファンはRYOBIと京セラが共同出資
・村上被服「HOOH(鳳皇)」
・クロダルマ「AIR SENSOR-1(エアセンサー1)」
・シンメン「S-AIR(エスエアー)」
・アイリスオーヤマ - クールウェア
・マキタ - 充電式ファンジャケット
・リンクサスのCOOLING BLAST(クーリングブラスト)
・桑和のG.G(ジージー)
・中国産業のDivaiz (ディーバイズ)ファン付パンツもある
・山真製鋸のVENOM (ヴェノム)
・山善のKAZE fit (カゼフィット)。ただ山真・山善・中国産業は水冷ベストにシフトしつつある。
・GBZ株式会社のCOVELL
市場シェア
URLリンク(i.imgur.com)
前スレ
【空調服®】ファン付き作業着24着目【水冷も】
スレリンク(kaden板)
241:目のつけ所が名無しさん
25/08/14 23:02:35.38 4qMa4MTI0.net
>>228
ペルチェにちゃんと冷やす能力があるのなら
体に接触してるPCMのパッドを
冷やせばいいと思う
242:目のつけ所が名無しさん
25/08/14 23:36:48.16 QUTzwehT0.net
>>236
熱中症患者を冷やす為に冷水を当てると効率の良い場所って首筋、わきの下、内ももじゃなかったっけ?
ペルチェのネッククーラーは持ってるけど使ってると感覚がマヒして冷たく感じなくなるんだよね
けど外すと滅茶苦茶冷たい
結局当てた所が数分だけ冷たくなって体を冷やす所まで行かないんだよね
体の発熱量に負けてる。5V動作のペルチェが3枚付いてて1枚当たり0.9A食ってたけど
水冷服の循環している水を冷やすのに使ったら良さそうな気もするけど
水の温水化とペルチェの冷却力どちらが勝つのか・・・
243:目のつけ所が名無しさん
25/08/14 23:43:10.07 vE3c3OpR0.net
>>240
だからそれは最低でも5000rpmくらいは回さないと
それにライトやらモニターやらで50~100wは常に使うのよ