25/08/06 09:20:34.23 ZRhBYrOL0.net
自分の心拍計が壊れているからといって
皆の心拍計も壊れていると思うのは間違いだよ
皆に土下座して謝罪した方がいい
↓心拍計くんおまえのことだよ!m9(^Д^)
3:目のつけ所が名無しさん
25/08/06 09:35:24.01 N59xeXQT0.net
>>2
精神年齢が小学校低学年で止まってるだろこの幼稚なジジイw
4:目のつけ所が名無しさん
25/08/06 12:15:20.09 ZRhBYrOL0.net
故障かと思ったフェニックス8、充電ケーブルの異常だったわ
5:目のつけ所が名無しさん
25/08/06 12:20:23.10 5SlSHVCs0.net
>>4
図星突かれて唯一言い返せたのがひきこもりのレッテル貼りてw
6:目のつけ所が名無しさん
25/08/06 20:36:44.92 ZRhBYrOL0.net
気温とは別に表示される体感温度って
体温とは違うよね?
どっからもってきてるんだろ?
7:目のつけ所が名無しさん
25/08/06 20:37:27.45 ZRhBYrOL0.net
>>6
天気予報とか見たら書いてあるでしょ
湿度とか日照の量で体感だとこれくらいの温度に感じそうって決めてる
8:目のつけ所が名無しさん
25/08/06 20:40:25.02 5SlSHVCs0.net
>>6
>>7
悔しくて堪らずにトラウマになるって惨めすぎるだろこれw
9:目のつけ所が名無しさん
25/08/07 20:21:01.11 00xeHdYK0.net
光学心拍センサーって、第4世代と第5世代ではそんなに精度に差があるものなのか?
10:目のつけ所が名無しさん
25/08/07 23:12:18.07 00xeHdYK0.net
>>9
差がないなら世代とか言う必要ないと推測出来ると思うけど
推測出来なかった?
11:目のつけ所が名無しさん
25/08/07 23:12:55.60 00xeHdYK0.net
>>9
光るところが二つから四つになったのだから単純に二倍の精度になったのでは?
12:目のつけ所が名無しさん
25/08/07 23:13:28.31 00xeHdYK0.net
>>11
センサー倍になったのに心拍数が1/2で表示されたりする
13:目のつけ所が名無しさん
25/08/08 00:00:26.51 AV85hCqX0.net
>9
>10
>>11
>>12
知能が低くて語彙がないから返しが思いつかないw
14:目のつけ所が名無しさん
25/08/08 10:32:17.52 hnP1Cert00808.net
>>9
第3→第4→第5世代と使ってきてるけど、第3と第4はコネクトで過去のデータ見れば、このタイミングで買い換えたなとわかるほどストレス値やボディーバッテリーに差があったけど、第4と第5では差はあまり無い気がする
とは言え、使ってるセンサーが自ずと基準になっちゃうからもし差があっても気にならなくなるよ
15:目のつけ所が名無しさん
25/08/08 10:33:00.92 hnP1Cert00808.net
255が全然元気で買い換える踏ん切りもつかない…
16:目のつけ所が名無しさん
25/08/08 10:35:22.13 AV85hCqX00808.net
>>14
>>15
知能が低くて語彙がないから返しが思いつかないw
17:目のつけ所が名無しさん
25/08/08 12:09:00.77 qHVzJ6e200808.net
どんぐりスレ嫌いすぎて必死のコピペ工作してるのウケるわ
18:目のつけ所が名無しさん
25/08/08 14:00:48.50 GD0t2n0+00808.net
instinct3 DPのgps使用時に再起動する問題ってもう治った?不治の病?
19:目のつけ所が名無しさん
25/08/08 15:37:54.27 hnP1Cert00808.net
>>15
255がダメになったとしても買い換えたい機種なくない?
970にいく?
20:目のつけ所が名無しさん
25/08/08 15:40:20.53 /ERwSoqh00808.net
>>19
レスおっそw
21:目のつけ所が名無しさん
25/08/08 17:23:52.31 HPStVDIa00808.net
>>18
貴方の言う現象かは分からないけど
5月頃に買った時にそんな感じなのあったけど
その後出たファームウェア更新してリブートかかる現象はほぼ稀になったよ
このスレではInstinct2→3は不評みたいだけどファームウェアがAPACからグローバル版になったお陰で更新が米国と同じ頻繁で来るのは最大の改善点
22:目のつけ所が名無しさん
25/08/08 17:34:35.24 /3x7Nql+00808.net
>>18
ダメ全然ダメ
ファーム最新でもアクティビティ開始1回目は、ほぼ100%再起動がかかる。
なので1度再起動終了してから再度スタートするという手間の掛かる事してる。
AMOLED版はそんな事無いのに…何故?
23:目のつけ所が名無しさん
25/08/08 22:31:24.70 +/uZ137C0.net
>>22
メモリの少なさが致命的な欠陥なんだよ
これ、ファームアップじゃ治らんよきっと
ハード的な問題だ
24:目のつけ所が名無しさん
25/08/08 22:40:02.96 bDORj3+m0.net
>>23
どうせ答えられないと思うけど
メモリが足りてないから再起動してるのは事実なの?
25:目のつけ所が名無しさん
25/08/08 22:47:07.46 +/uZ137C0.net
推察だよ、実証はしていない
26:目のつけ所が名無しさん
25/08/08 22:47:42.49 +/uZ137C0.net
事実だと言われたらお前は盲目的に信じるのか?w
27:目のつけ所が名無しさん
25/08/09 03:50:15.83 zbomArDY0.net
メモリ不足っぽいの他にもあるよな
fenix8系の16時間アクティビティシャットダウン問題
28:目のつけ所が名無しさん
25/08/09 08:07:32.41 OUIBZB8U0.net
これですか… 難しそうだね
URLリンク(support.garmin.com)
29:目のつけ所が名無しさん
25/08/09 08:43:55.17 gwK44jIj0.net
ベータ版はハードも直してくれるのか
30:目のつけ所が名無しさん
25/08/09 09:08:46.82 89gIqid50.net
URLリンク(x.com)
8proとmicroLED、来そうだな
31:目のつけ所が名無しさん
25/08/09 12:17:35.43 jqWZ1ZbA0.net
>>27
よせよ 24みたいな奴に煽られるぞ
確証あんのキリッ みたいに(笑)
32:目のつけ所が名無しさん
25/08/09 12:25:10.45 s1Aa76RK0.net
>>31
頭悪そう
33:目のつけ所が名無しさん
25/08/09 13:43:10.70 zbomArDY0.net
microLED&反射型液晶とかあんのかな?
34:目のつけ所が名無しさん
25/08/09 19:30:09.13 G677KNne0.net
また心拍計君が荒らしに負けてて草
35:目のつけ所が名無しさん
25/08/09 19:30:19.79 KXEt11Sy0.net
>>34
キチガイさん遠慮しないで自演していいよw
36:目のつけ所が名無しさん
25/08/10 02:12:18.14 6GNooqDg0.net
VENU4は、いつ頃だと予想する?
37:
25/08/10 02:49:38.44 7FXIBNr30.net
>>36
Venu 2019年10月18日 発売
Venu2 2021年6月1日 発売
Venu3 2023年9月7日 発売
今まで1年8か月~2年3か月で発売されてるから、単純にその傾向から考えるとVenu4は2025年5月~12月の間という事になり、いつ発売されてもおかしくない時期には入っている
ここからは個人の感想だけど、VenuX1も発売されたし高価な割にVenu3と同じ第5世代センサーだった事を考えると、Venu3の出来も良いし進化する要素がほとんど無いから、4の発売は延びる可能性や、そもそも4が出る保証も無い
長々と書いてきたけど結局は何もわからない
38:目のつけ所が名無しさん
25/08/10 10:22:37.37 6GNooqDg0.net
>>37
ガチなレスありがとう!
やっぱそうすよねー
確かに3でほぼほぼ文句ないんだけど、やっぱ新しいのが出たら変えたいし、もしも出ても22ミリは保持して欲しい
結構な数の替えバンドと、ケース(アリエクでクリア系の色を数種類)を買ったから、それ使えなくなるのは嫌だしなー
39:目のつけ所が名無しさん
25/08/10 10:27:18.46 6GNooqDg0.net
あ!1つ不満と言えばゴルフでは使い難い(そもそも100切る切らないレベルだけど)
S70の後継機を期待してます
40:
25/08/10 13:41:58.19 7FXIBNr30.net
>>38
俺は今のVenu3で満足しているから、同じセンサーで要らないちょっとした機能の追加で4は出して欲しくないな
そんなの実質ただの値上げになっちゃうからね
ゴルフに関してはVenuシリーズに期待しちゃダメでしょう
住み分けしてるんだからVenuで全て完結出来るなら他の特化型が売れなくなる
良くも悪くもVenuは器用貧乏な位置付けで良いと思う
41:目のつけ所が名無しさん
25/08/10 14:00:22.40 8pAohZ08M.net
instinctも器用貧乏やな
自爆モードにロマン感じるか否か
物理ボタンマンセーか否か
42:
25/08/10 15:55:15.44 7FXIBNr30.net
確かにinstinctもアウトドア用に頑丈さ振っただけの器用貧乏デバイスだな
43:目のつけ所が名無しさん
25/08/10 17:57:04.14 +wKwvKEW0.net
頑丈というならFenix8みたいにボタン防水付けてほしかった
汗だくで使うのに拭いてからボタン押してくださいって何だよ
44:目のつけ所が名無しさん
25/08/10 18:14:17.77 WZB13Fxv0.net
>>40
確かに! 間違いないっす
45:目のつけ所が名無しさん
25/08/10 21:28:18.61 nmn6kl6xM.net
>>43
オレたちのinstinctを信じろ
大丈夫大丈夫壊れる頃には新型にのりかえてるからガンガン使おうぜ
46:目のつけ所が名無しさん
25/08/11 05:06:01.34 gjWLV+bF0.net
Fenix9待機
47:目のつけ所が名無しさん
25/08/11 06:00:36.20 ChxGCWL50.net
>>45
Instinct Crossoverだけど、この子に未来はあるのか…?
48:目のつけ所が名無しさん
25/08/11 08:06:54.74 RqYdxTd1M.net
クロスオーバーは黒歴史
アナログちょっとやってみたかっただけやろ
49:目のつけ所が名無しさん
25/08/11 08:51:34.76 WiWszczh0.net
エンデューロにしとけ
それだけで事足りる
50:目のつけ所が名無しさん
25/08/11 10:41:42.13 6pToiiY20.net
クロスオーバーは気になったけど
直営店員にやんわり止められたのでやめたわ
51:目のつけ所が名無しさん
25/08/11 11:16:37.90 ChxGCWL50.net
Crossoverってやっぱりそういう扱いなのか
物理的なアナログ針はほぼ真横でもチラ見できて重宝してるんだけど、同業者以外にはあまり共感してもらえない
52:目のつけ所が名無しさん
25/08/11 11:38:38.35 GypvvgkC0.net
クロスオーバーはバーバパパでいうバーバモジャみたいなもの、ウルトラマンでいうセブンみたいなものよ。
53:目のつけ所が名無しさん
25/08/11 12:39:26.56 gjWLV+bF0.net
>>51
ほぼ真横のチラ見で済ませたいならMIP一択やな
54:目のつけ所が名無しさん
25/08/11 12:44:17.24 +4xa0Gzj0.net
ジェスチャーのレスポンスがよければMIPである必要も無いのだけど
価格の割にモッサリすぎるんだよなぁ
55:目のつけ所が名無しさん
25/08/11 12:57:53.99 LKPE1JR50.net
>>52
あの例えがさぁ⋯
56:目のつけ所が名無しさん
25/08/11 13:12:31.11 of/rJUu70.net
アナログG-SHOCKみたいなスマートウォッチ欲しいやつはCrossoverは唯一無二な存在
57:目のつけ所が名無しさん
25/08/11 13:56:31.66 8TlJSvqj0.net
心拍計君のどんぐりスレにも誰か何か書いてあげてー!
口が悪いから人望のない心拍計君が可哀想
58:目のつけ所が名無しさん
25/08/11 14:00:19.64 cSkNcGBY0.net
>>57
完全論破された感じ?w
59:目のつけ所が名無しさん
25/08/11 15:11:09.85 gjWLV+bF0.net
>>54
真横のチラ見でも反応するくらいジェスチャーのレスポンス良くすると今度はどんな動きでもチカチカ反応するようになってバッテリー消費激しくなってしまうんだよな
60:目のつけ所が名無しさん
25/08/11 16:08:15.98 fH/Lg3+iM.net
instinct家『クロスオーバーはうちの子ちゃうで』
61:目のつけ所が名無しさん
25/08/11 23:26:09.24 amGvYMin0.net
instinct3 DPは不具合とか鑑みて、2X DPにしといた方がいいですかね?
型落ちだか少し安いし
高い新型買っても不具合だらけなのは嫌だなぁ
GPS周りは強化されてるみたいだけど、俺はそんな山奥に行くわけでもないのでw
62:目のつけ所が名無しさん
25/08/11 23:29:40.56 8cSW9Wd10.net
何回聞くんだよ白痴が。
63:目のつけ所が名無しさん
25/08/12 00:11:55.66 HgrqyrLn0.net
年取ると攻撃性が高まるよね
64:目のつけ所が名無しさん
25/08/12 01:07:06.60 HFTStPMF0.net
↑とうい高まる攻撃
65:
25/08/12 03:14:14.43 JkFvIgkx0.net
>>61
何回聞いてるんだよ
自分のこれと思ったものを買えば良いよ
66:目のつけ所が名無しさん
25/08/12 05:51:05.81 hWJrlHIO0.net
つい先程
文字がバグってだから再起動したら
フェイス変わってるわ英語表示になったわで
何だこれ?
復元どうしたらいいんだ?
67:目のつけ所が名無しさん
25/08/12 06:03:43.13 ycMX7G4v0.net
アカウント作ってから異常に迷惑メールが来るようになった
68:目のつけ所が名無しさん
25/08/12 07:54:34.60 hWJrlHIO0.net
あぷでしたらなおった
が設定やら音楽データやらとんでる
まんどく
69:目のつけ所が名無しさん
25/08/12 09:53:14.15 sIYc/7Zh0.net
>>66
オレもそれなった。
アマミュージックとウォッチフェイス消えて、アップデートしてから設定やりなおした。
Suicaはそのままだったのが何だか気持ち悪い。
70:目のつけ所が名無しさん
25/08/12 11:48:35.73 lfYjsQ/g0.net
口が悪いのが心拍計君の特徴だよね
71:目のつけ所が名無しさん
25/08/12 11:50:20.70 SObZnZsF0.net
>>70
結局反論なし・・・
頭わるっ笑
72:
25/08/12 12:27:59.41 JkFvIgkx0.net
>>66
何のデバイスか書いてくれると助かる
同じ状況になったら焦りそうだから
73:目のつけ所が名無しさん
25/08/12 12:51:05.93 hWJrlHIO0.net
>>72
おうよvenu3だ
追加で入れたアプリとフェイスが全滅
言語が英語のみ
他は以上見当たんないかな
74:目のつけ所が名無しさん
25/08/12 13:11:52.65 sIYc/7Zh0.net
>>72
FR265
アップデート通知きてたけど、走りに行くから無視してたら、走り終わってふと見たら英語になってた
データはアップロードされてたからさほど困らなかったけど
75:
25/08/12 13:42:23.60 JkFvIgkx0.net
>>73 >>74
ありがとう
俺のもVenu3だけど今のところ何も問題ないな
FR265にも出るならガーミン全デバイスでアプデが関係してるかもしれないな
76:目のつけ所が名無しさん
25/08/12 18:27:28.79 H9RO6evc0.net
>>49
ENDURO3だけど、トラブル多いよ。
買って半年でまともに使えたの購入直後だけ。
心電図アプリ入ってからなんか調子悪いような気が。
77:目のつけ所が名無しさん
25/08/12 19:59:29.47 hWJrlHIO0.net
ファームのアプデで英語版か適応されるとバグらしいし
結構頻繁らしい
らしいらしいばっかだな
1年以上使って初めてだったから驚いた
78:目のつけ所が名無しさん
25/08/12 20:57:37.64 lThHcKIM0.net
>>76
全然そんなことねーけどなあ
まあ問題はあるが
79:目のつけ所が名無しさん
25/08/12 21:52:26.53 zeAh/HcX0.net
>>77
おれのはノイキャンちゃんと効いてるし、バグにはならなかったようだ
80:目のつけ所が名無しさん
25/08/12 22:15:52.89 0u6cpd/P0.net
>>57
>>70
こういう要点まとめられない奴イライラする、部下だったら間違いなく怒鳴りつけてる
81:目のつけ所が名無しさん
25/08/13 07:55:44.44 49g7v1CS0.net
↑以上社会に出たことないニートの感想でした
82:目のつけ所が名無しさん
25/08/13 08:39:28.30 n6JY1GxC0.net
↑
ペッパー君を人間だと思って必至に話しかけてた老人を思い出した
83:目のつけ所が名無しさん
25/08/13 18:14:44.65 P1261Tyv0.net
今のご時世、平気で怒鳴りつけれる会社ってたかが知れてるよね
84:目のつけ所が名無しさん
25/08/13 19:39:58.46 Bw+ENox50.net
心拍計くん「言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ、
ある日突然ポストに訴訟の書類入ってたり、家に人が訪ねてきたりするらしいからな、金ならある」← New!
↑
そんなにイライラしてると心拍があがるよw
ウソだと思ったら心拍計を見てごらん
↓あっ、おまえの心拍計壊れてるんだった! ザマァ m9(^Д^)
85:目のつけ所が名無しさん
25/08/13 19:40:21.36 7f2UEl+90.net
>>84
もう虫の息かよw
86:目のつけ所が名無しさん
25/08/14 00:11:05.51 4Oeli5cN0.net
vivosmart5みたいなトラッカータイプって安っぽいけどセンサーの精度としてはもちろん他のものと同程度あるんですよね?
トラッキング機能しか求めてないし、コンパクトだしもうこれでいいかなとも思うんですが
87:
25/08/14 02:02:04.92 EE7KUFG90.net
>>86
時計タイプを避けるなら選択肢としてはありだと思うよ
センサーは最新の第5世代より2つ落ちの第3世代なりの働きはしてくれるよ
ただ俺も手に着けているのが気にならないだろうって理由で最初はvivosmart5から入ったけど、手元でLINEを読んだり少しスマートウォッチっぽい使い方をしたくなった時にディスプレイが小さくて見難いのと操作がし難いのが苦痛になって3週間でVenuシリーズに買い換えたよ
寝る時に壁掛け時計の秒針の音すら気になってた俺でも慣れると時計タイプもむしろ着けない時の方が違和感があるようになった
本当に着けてるだけでライフログを取ってスマホで見るだけと割り切れるのならvivosmart5でも良いと思うけど、タイマーやアラームであっても何か別の機能に期待してるなら1万円を足してvivoactive5などにした方が良いと思う
88:目のつけ所が名無しさん
25/08/14 02:33:32.12 poW7jX/m0.net
ウォッチフェイスの設定英語ばっかりで分からない🥺
89:目のつけ所が名無しさん
25/08/14 09:15:48.74 MGaUp1d9H.net
>>86
だとしたらガーミンである必要はない
他メーカーでも精度は同じようなもんだ
90:目のつけ所が名無しさん
25/08/14 12:12:35.96 L7izBNVaM.net
LSDしたらVO2Max下がってはワロタ
常にハードなトレーニングが必要なのなwww
91:目のつけ所が名無しさん
25/08/14 14:41:29.85 14yEzL7n0.net
>>90
ハイキングとかしたらバリバリ下がる
短距離型専用指標
92:目のつけ所が名無しさん
25/08/14 20:39:08.41 baDkWE9/0.net
>>90
休息日は下がんないから
lsdやるくらいなら休めって事かな
93:
25/08/14 20:40:42.13 EE7KUFG90.net
>>88
コネクトIQからDLしたウォッチフェイスはバグの元だから入れてない
不具合あってサポートに電話した時に絶対に「コネクトIQからウォッチフェイスをDLしたか?」と聞かれるから、余程気に入ってこれじゃなきゃ嫌ってぐらいじゃないと入れない
94:目のつけ所が名無しさん
25/08/14 21:45:33.77 0p0uTNbn0.net
いまさらだけどエピックスプロ買ったぜ
ゴツいベゼルがカッコええ
95:目のつけ所が名無しさん
25/08/14 21:47:27.62 UPcG9ylw0.net
エピは名機