25/09/28 11:08:30.13 MCH83oa20.net
今年うるさらXにするまでは三菱の安いやつを15年使いましたが。
559:目のつけ所が名無しさん
25/09/28 11:08:34.81 HMLKB40v0.net
故障は5年未満か10年以上にしてくれ
560:目のつけ所が名無しさん
25/09/28 15:50:52.70 9eza/hEW0.net
ダイキンのエアコン設定温度が不正確で嫌い。「緑の家」ブログ
(URL貼れない)
561:目のつけ所が名無しさん
25/09/28 21:16:12.69 3I9jWgL00.net
家庭用のエアコンなんてそんなもんだろ?
効かないから設定を下げたら寒すぎたり
なかなかちょうどいい状態が長く続かない
562:目のつけ所が名無しさん
25/09/29 08:52:56.86 6PXez1xz0.net
>>560
エアコンの温度計では冷えすぎかと思いきや、部屋の温度計では設定温度通りになりがち。
最初からそうなる想定で設定してあるんだろう。
むしろ本体の温度センサーの値を馬鹿正直に客に見せるのが悪い。
563:目のつけ所が名無しさん
25/09/29 09:08:00.72 Q/pciuRz0.net
人によって体感も違うからな
564:目のつけ所が名無しさん
25/09/29 12:24:26.84 qgnalgap0NIKU.net
フィルターが細かすぎるわ、お掃除機能に任せてたら目が詰まって煖房冷房効率落ちるのね
565:目のつけ所が名無しさん
25/09/29 13:14:22.42 Saip1Q630NIKU.net
>>564
年式によってはフィルターが本体との密着性が悪くて外れやすく掃除をこまめにやるとお掃除ロボが壊れる
こまめに掃除するしかないけど、気を付けてね
566:目のつけ所が名無しさん
25/09/29 14:42:52.46 qgnalgap0NIKU.net
>>565
ありがとう、気を付けるよ
567:目のつけ所が名無しさん
25/09/29 18:27:01.71 wnH7pwZE0NIKU.net
ルームエアコン『うるさらX(Rシリーズ)』新発売
URLリンク(www.daikin.co.jp)
ダイキン、エコ性能をさらに高めたエアコン「うるさらX(Rシリーズ)」2026年モデル
URLリンク(news.kakaku.com)
568:目のつけ所が名無しさん
25/09/29 20:50:29.46 6wtJDgla0NIKU.net
中身は2025モデルと変わらず?
569:目のつけ所が名無しさん
25/09/29 23:46:04.34 XiJ4T3PS0NIKU.net
うるさいX
570:目のつけ所が名無しさん
25/09/30 02:50:57.76 uYepOj6m0.net
冷房起動時にすでに外気温35℃に達してるケースってうちではなかなかないな
571:目のつけ所が名無しさん
25/09/30 09:59:55.35 U8s/JXBu0.net
>>567
設定温度近くになったら超省エネ運転って
パナソニックと日立の最上位・新モデルと
同じ感じだね
これで運転音静かになるなら、うるさいXの
汚名返上できるが…問合せてみないとわからん
(パナは運転音は旧モデルと変わらないらしい)
572:目のつけ所が名無しさん
25/10/02 03:24:18.38 uklSmmiY0.net
Eシリーズがファンまで取り出しやすいって見たんだけど、同等のつくりのって他にもある?
573:目のつけ所が名無しさん
25/10/02 13:45:46.88 3ontIKwS0.net
冷房つけたら、黴臭くなってた 買って1年3か月ぐらいのに
エアコンクリニックをしてもらうか
574:目のつけ所が名無しさん
25/10/02 16:55:14.72 dgvmoYkb0.net
>>560
URLリンク(www.google.com)
575:目のつけ所が名無しさん
25/10/02 19:42:46.67 V8/mwSTg0.net
左側の壁まで30センチくらい
クロスフローファンは抜けないだろうな
576:目のつけ所が名無しさん
25/10/02 22:06:23.62 RzBgkY4W0.net
外せば抜けますよ
577:目のつけ所が名無しさん
25/10/03 00:20:54.37 g8MYzNV50.net
他のモデルはまだ発表なしか
578:目のつけ所が名無しさん
25/10/03 05:54:36.92 iOH7fdkX0.net
富士通はパロマリーム、
白くまくんはボッシュにドナドナ