【自動掃除機】ルンバ/Roomba 48台目【お掃除ロボ】at KADEN
【自動掃除機】ルンバ/Roomba 48台目【お掃除ロボ】 - 暇つぶし2ch280:目のつけ所が名無しさん
25/09/18 12:36:45.35 vRO7NVE5M.net
Roomba Max 705買った人いますか?
アプリとか
頑丈さとか
消耗部品とか気になります
レポート待ってまーす

281:目のつけ所が名無しさん
25/09/18 14:57:07.45 A2YYP5GK0.net
毎回起動時に接続エラーが出るので ルンバ諦めてエコバッグスのT80に乗り換えた。j7+からだけど 変えてよかったわ

282:目のつけ所が名無しさん
25/09/18 20:57:26.36 oepyPqLQ0.net
j5かって一年経過
フィルターは頻繁に電動エアダスターで掃除してるからまだ交換してない
ゴムブラシも三枚羽のも劣化ほとんどなしで順調に毎日掃除してるぞw

283:目のつけ所が名無しさん
25/09/19 09:55:55.90 E7UFVxdB0.net
旧ルンバは頑丈なんだよね
うちも3台使ってそう思ってる
アプリもモニターだと割り切れば、まあ使える。

気になるのは身も心も中華機になった新ルンバ
特にフラッグシップの Max705
10万切ったら買おうと思ってるんだけど
アプリや作り、使用感は実際に使った人しかわからないんだよね
人柱様はここに居ないのかww

284:目のつけ所が名無しさん
25/09/21 11:17:33.91 MD+GP3t20.net
身も心も中華なら名前も中華の方が確実だ

285:目のつけ所が名無しさん
25/09/24 08:01:17.32 vQZqxP5v0.net
中華ルンバは数世代様子見しないと分からんよ
単に分馬の名前で高くなっているだけならやめた方がいい
耐久性とか補修部品が何世代も同じものが使えるかとか見ないとルンバの意味がない

286:目のつけ所が名無しさん
25/09/24 14:03:56.36 yaXee7Sm0.net
普通に考えれば中華ロボット掃除機そのものでしょ
作ってるところが多数のメーカーのものを引き受けてるロボット掃除機ODM最大手らしいし
ルンバらしいカラーリングを選んでくれて全部おまかせでiRobotも安心

287:目のつけ所が名無しさん
25/09/24 23:45:59.37 GpbKmTa70.net
わかるように書いて

288:目のつけ所が名無しさん
25/09/25 12:44:37.82 IbJLKDnY0.net
105comboだと中華とあんま変わらない?

289:目のつけ所が名無しさん
25/09/26 15:57:39.80 2xRmZPts0.net
中華ロボットの標準サイズが35×35×10弱、3.5kgってところが
この機種は33.6x 33.5x 10.4、重量は3kg割ってるから
中華で当てはめればちょっとだけ小型でバッテリー容量3000mAh程度の底辺機
定価で3万円弱、安い時に買えば2万円以下という製品に相当するのではないかな

290:目のつけ所が名無しさん
25/09/27 12:58:00.07 xQt9WY2s0.net
新ルンバシリーズの耐久性と消耗品のシリーズ内互換が気になる
あとはアプリな
最悪、鯖無くなっても動き続けるかだな
ここらへんが良くなければ、真中華メーカー群買った方がコスパいいと考えている。
新ルンバのユーザー様教えて下さい

291:目のつけ所が名無しさん
25/09/27 23:33:15.65 TlcMt1gd0.net
どこかが買収するから安心

292:目のつけ所が名無しさん
25/09/28 07:54:52.82 2Me9Ci9R0.net
アマゾンなんで買えなかったんだ

293:目のつけ所が名無しさん
25/09/28 16:35:05.96 1gJltABA0.net
NYダウもNasdaqもSP500も(ついでに日経平均も)史上最高値更新しとるというのに相変わらず我らがアイロボットは3.5ドルあたりをうろうろしています
宝くじ代わりに購入した人たち、なかなか大化けしませんね
マスクの自爆のせいで崩れてきたと思われてたテスラはまたも最高値を目指す動き、どうせバクチ打つならこっちの方が良かったね

294:目のつけ所が名無しさん
25/09/28 16:50:14.03 XBA3yyxw0.net
現況のルンバは
中華機の波に呑まれて消滅の危機にあるしな
頭一つ抜けた何かを出せないとな~
まあ、名前は通っているんでどこかの中華メーカーが買ってくれるかもしれないww

295:目のつけ所が名無しさん
25/09/29 13:35:17.24 sYsoiDAD0NIKU.net
もう会社の中でハードウェアとか設計する人達って残っていないんじゃないの
ハードに内蔵されてるソフトウェアはもちろんスマホアプリも怪しい
突き抜けた機能はodm元にお任せするしかないのではないかな

296:目のつけ所が名無しさん
25/09/29 14:06:32.14 smUtT+dWMNIKU.net
おれはルンバをやめるぞ!ジョジョーーッ!!

297:目のつけ所が名無しさん
25/09/29 14:13:14.00 Xv7u8mnr0NIKU.net
世界ロボット掃除機市場、中国企業が主導 iRobotは5位に後退
9/19(金) 8:02配信

米調査会社IDCは9月3日、2025年1~6月の世界の家庭用清掃ロボット市場に関するリポートを発表した。
家庭用清掃ロボット全般の世界出荷台数は前年同期比33.0%増の1535万2000台と堅調に伸びた。うちロボット掃除機は16.5%増の1126万3000台だった。

中国の石頭科技(Roborock、ロボロック)は、清掃ロボット全般で15.2%、ロボット掃除機で20.7%の世界シェアを獲得し、いずれも首位に立った。
ロボット掃除機の出荷台数は67.9%増の232万6000台だった。同社はロボット掃除機の売上高でも10四半期連続で世界トップを維持している。

ロボット掃除機の世界シェア2~4位は科沃斯(エコバックス)、追覓科技(ドリーミーテクノロジー)、小米(シャオミ)と中国企業が占め、5位に米iRobot(アイロボット)が入った。

芝刈りロボットの世界出荷台数は前年同期比327.2%増の234万3000台と爆発的な伸びを示した。とくに中国の九号機器人(ナインボット)やドリーミー、エコバックスなどが海外出荷を伸ばした。

IDCによると、2025年の世界の家庭用清掃ロボットの出荷台数は3210万台に達し、市場規模は着実に拡大していく見通しだという。

2025 H1
1.石头科技 20.7%
2.科沃斯 13.9%
3.追覓 12.3%
4.小米 10.1%
5.Irobot 7.9%
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

去年の第一半期のシェアが13.2%もあったなんて夢のようではないですか

298:目のつけ所が名無しさん
25/10/02 20:17:50.69 OE1nvA0+0.net
>>297
ワイのAnkerはランキング外か…

299:目のつけ所が名無しさん
25/10/03 06:33:30.79 Qvg/tSyQM.net
Roborockの型落ち特売品を買い足した
水拭き機快適だよ
アプリも概ね満足
ルンバ1台は当分物置に

300:目のつけ所が名無しさん
25/10/03 10:03:18.96 mDflKhgSM.net
4月の全面刷新(完全中華移行)も効果なし
米国でさえロボロックにトップを譲り渡し、望みは今でもトップシェアの日本のみ
頑張れ、情弱のお前らだけが頼りだ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch