24/11/17 01:38:30.53 HeYbVwdW0.net
■エアコントラブル相談室 ※外部サイト
ルームエアコン徹底比較(2005~2020年まで)
www.eakon.jp/model2005/
富士通ゼネラルカテゴリー
2005年 www.eakon.jp/model2005/fujitsu/index.html
2006年 www.eakon.jp/model2006/fujitsu/index.html
2007年 www.eakon.jp/model2007/fujitsu/index.html
2008年 www.eakon.jp/model2008/fujitsu/index.html
2009年 www.eakon.jp/model2009/fujitsu/index.html
2010年 www.eakon.jp/model2010/fujitsu/index.html
2011年 www.eakon.jp/model2011/fujitsu/index.html
2012年 www.eakon.jp/model2012/fujitsu/index.html
2013年 www.eakon.jp/model2013/fujitsu/index.html
2014年 www.eakon.jp/model2014/fujitsu/index.html
2015年 www.eakon.jp/model2015/fujitsu/index.html
2016年 www.eakon.jp/model2016/fujitsu/index.html
2017年 www.eakon.jp/model2017/fujitsu/index.html
2018年 www.eakon.jp/model2018/fujitsu/index.html
2019年 www.eakon.jp/model2019/fujitsu/index.html
2020年 www.eakon.jp/model2020/fujitsu/index.html
>>3(過去スレ)へつづく
3:目のつけ所が名無しさん
24/11/17 01:47:15.93 HeYbVwdW0.net
過去スレ一覧
その1
スレリンク(kaden板)
●富士通ゼネラルのエアコンその2●
スレリンク(kaden板)
●富士通ゼネラルのエアコンその3●
スレリンク(kaden板)
[Fujitsu]富士通ゼネラルのエアコンその*[GENERAL]
その4 スレリンク(kaden板)
その5 スレリンク(kaden板)
その6 スレリンク(kaden板)
その7 スレリンク(kaden板)
その8 スレリンク(kaden板)
その9 スレリンク(kaden板)
その10 スレリンク(kaden板)
その11 スレリンク(kaden板)
その12 スレリンク(kaden板)
その13 スレリンク(kaden板)
>>4へつづく
4:目のつけ所が名無しさん
24/11/17 02:05:56.68 N9nlq1Ey0.net
野球のワールドカップ
プレミアム12
アメリカでさえも完全無視
global.espn.com/
5:目のつけ所が名無しさん
24/11/17 02:34:57.00 HeYbVwdW0.net
製品ラインナップ ※販売チャネルの記載がないシリーズは量販・住設共通扱い
■ノクリア2025年度モデル【NEW】
・X(AS-X**5S/AS-X**5S2)プレミアムモデル
・Z(AS-Z**5S/AS-Z**5S2)ハイグレードモデル
■ゴク暖ノクリア2025年度モデル【NEW】
・ZN(AS-ZN**5S/AS-ZN**5S2)暖房強化型ハイグレードモデル
・DN(AS-DN**5S/AS-DN**5S2)高さ250mmの設置性、暖房強化型スリムモデル(横幅777mm×高さ250mm)
■ノクリア2024年度モデル
・X(AS-X**4R/AS-X**4R2)プレミアムモデル
・Z(AS-Z**4R/AS-Z**4R2)ハイグレードモデル
・W(AS-W**4R/AS-W**4R2)ハイスペックモデル
・V(量販:AS-V**4R/AS-V**4R2)、VH<住設:AS-VH**4R/AS-VH**4R2> 省エネ薄型モデル
・D(量販:AS-D**4R/AS-D**4R2)、ーーーーーーーーーーーーーーーー 自動掃除搭載スリムモデル(横幅777mm×高さ250mm)
・ーーーーーーーーーーーーーーー RH<住設:AS-RH**4R/AS-RH**4R2> 自動掃除搭載スリムモデル(横幅728mm×高さ250mm)
・C(量販:AS-C**4R/AS-C**4R2)、CH<住設:AS-CH**4R/AS-CH**4R2> コンパクトモデル(横幅728mm×高さ250mm)
■ゴク暖ノクリア(寒冷地仕様)2024年度モデル
・ZN(AS-ZN**4R/AS-ZN**4R2)暖房強化型ハイグレードモデル
・DN(AS-DN**4R/AS-DN**4R2)暖房強化型スリムモデル(横幅777mm×高さ250mm)
■ハウジングエアコン
・HM<住設:AU-HM**0K2> 1方向天井埋め込みカセット形 マルチフロータイプ
6:目のつけ所が名無しさん
24/11/17 02:38:35.83 HeYbVwdW0.net
テンプレ以上、現行スレ進行中につき埋まるまで投稿しないこと!
[Fujitsu]富士通ゼネラルのエアコンその13[GENERAL]
スレリンク(kaden板)
7:目のつけ所が名無しさん
24/11/17 07:29:40.74 YLt41WfGr.net
ふ
8:目のつけ所が名無しさん
24/11/17 07:30:03.78 YLt41WfGr.net
〝
9:目のつけ所が名無しさん
24/11/17 07:30:24.37 YLt41WfGr.net
し
10:目のつけ所が名無しさん
24/11/17 07:30:41.25 YLt41WfGr.net
つ
11:目のつけ所が名無しさん
24/11/17 07:31:10.11 YLt41WfGr.net
う
12:目のつけ所が名無しさん
24/11/17 07:31:28.75 YLt41WfGr.net
〝
13:目のつけ所が名無しさん
24/11/17 07:31:47.61 YLt41WfGr.net
せ
14:目のつけ所が名無しさん
24/11/17 07:32:07.24 YLt41WfGr.net
ね
15:目のつけ所が名無しさん
24/11/17 07:32:25.31 YLt41WfGr.net
ら
16:目のつけ所が名無しさん
24/11/17 07:32:38.63 YLt41WfGr.net
る
17:目のつけ所が名無しさん
24/11/17 08:04:53.33 dawUEadRa.net
の
18:目のつけ所が名無しさん
24/11/17 08:04:58.17 dawUEadRa.net
く
19:目のつけ所が名無しさん
24/11/17 08:05:04.56 dawUEadRa.net
り
20:目のつけ所が名無しさん
24/11/17 08:05:09.02 dawUEadRa.net
や
21:目のつけ所が名無しさん
24/11/19 23:22:39.32 1g8YqvGFr.net
寒くて死にそー
22:1
24/11/20 01:38:32.82 ulZ8DiKz0HAPPY.net
過去スレ一覧 >>3の改訂版(URL修正済)
富士通のエアコン
スレリンク(kaden板)
●富士通ゼネラルのエアコンその2●
スレリンク(kaden板)
●富士通ゼネラルのエアコンその3●
スレリンク(kaden板)
[Fujitsu]富士通ゼネラルのエアコンその4[GENERAL]
スレリンク(kaden板)
[Fujitsu]富士通ゼネラルのエアコンその5[GENERAL]
スレリンク(kaden板)
[Fujitsu]富士通ゼネラルのエアコンその6[GENERAL]
スレリンク(kaden板)
[Fujitsu]富士通ゼネラルのエアコンその7[GENERAL]
スレリンク(kaden板)
[Fujitsu]富士通ゼネラルのエアコンその8[GENERAL]
スレリンク(kaden板)
[Fujitsu]富士通ゼネラルのエアコンその9[GENERAL]
スレリンク(kaden板)
[Fujitsu]富士通ゼネラルのエアコンその10[GENERAL]
スレリンク(kaden板)
[Fujitsu]富士通ゼネラルのエアコンその11[GENERAL]
スレリンク(kaden板)
[Fujitsu]富士通ゼネラルのエアコンその12[GENERAL]
スレリンク(kaden板)
[Fujitsu]富士通ゼネラルのエアコンその13[GENERAL]
スレリンク(kaden板)
23:1
24/11/20 01:39:42.27 ulZ8DiKz0HAPPY.net
テンプレ修正以上、現行スレ進行中につき埋まるまで投稿しないこと!
[Fujitsu]富士通ゼネラルのエアコンその13[GENERAL]
スレリンク(kaden板)
24:目のつけ所が名無しさん
24/11/20 18:08:37.21 y7XYUBharHAPPY.net
>>21
そうですね
冬はエアコン電気代高いから使えなくて凍え死にそうですw
25:目のつけ所が名無しさん
24/12/13 01:09:22.02 pm5n5vuY0.net
3歳男児 スプレータイプのインフルエンザワクチン「Fluenz」接種後 同日死亡
26:目のつけ所が名無しさん
24/12/18 07:48:07.31 qB1fdhSu0.net
V28購入検討してるんだけど、室外機か五月蝿いって本当ですか?、ブイいいんくらいならいいけど三菱コンパクト室外機みたいなカチーンカチッみたいな作動音が銅配管伝って室内機でスピーカーされるのは嫌なんだわ。
27:目のつけ所が名無しさん
24/12/18 07:57:02.88 YulziL/YM.net
nocriaのV 4kwを買った
据え付けはくらしのマーケットで探した業者に、前の機種の廃棄と新機種の設置を17千円で請け負ってもらった
ネットショップで併売していた設置業者は同じ作業を3万円以上してたから、今は選択肢が沢山出来ていい時代になったと実感したワ
28:目のつけ所が名無しさん
24/12/20 12:37:59.44 TOD/jNLPH.net
値段が安いのは嬉しいが、安い仕事されると困るから一番安い業者を安易に選べないんだよね。
29:目のつけ所が名無しさん
24/12/20 13:30:38.96 3VxwjdKUa.net
DIYしたらええ
30:目のつけ所が名無しさん
24/12/21 09:44:27.93 t+aIzy4v0.net
保証が無いのが当たり前だし、コスパが悪いから量販店にヤラせた方が安上がり
31:目のつけ所が名無しさん
24/12/22 10:42:11.83 TtjaNW160.net
Vシリーズ。
この冬初めて霜取り運転になったわ。
フラップが上に上がって、送風が止まるのねぇ。
あ、動き出した、
32:目のつけ所が名無しさん
24/12/22 10:55:24.19 /yrnPjT00.net
24時間付けっぱなしだと霜取りするまでもない熱交換だから、朝寒いからってフル稼働させたんか?
33:目のつけ所が名無しさん
24/12/22 11:07:25.68 TtjaNW160.net
>>32
今朝6時から暖房運転。設定温度16度。
今の外気温は5度くらいかな?
場所は北陸の山奥。今日は雪だらけ。
34:目のつけ所が名無しさん
24/12/22 12:51:05.71 v1H/roMq0.net
やはり価格帯を考えたら暖房がしっかり効いてくれるのはありがたいよね
35:目のつけ所が名無しさん
24/12/22 14:14:19.07 TIvogKsj0.net
設定温度16℃で暖房がしっかり効くってどういうこと?
みんなそんな節約してるの?
うち夜中でも24時間つけっぱで室温25℃だけど
36:目のつけ所が名無しさん
24/12/22 14:31:59.70 TtjaNW160.net
私が特別なだけでしょうね。貧乏なんで電気代払えないと困るし~。
昼御飯も終わったし、今日の暖房はコレで終了。
あとは布団に潜り込んで電気毛布でしのぐ~。
37:目のつけ所が名無しさん
24/12/22 16:38:38.96 /yrnPjT00.net
電気毛布は長時間の電磁波被ばくや低温やけどや脱水や自律神経失調症とかに気をつけないといけないな
38:目のつけ所が名無しさん
24/12/22 18:19:18.98 4ubmBBoW0.net
今まで湿度30%未満の部屋でエアコン設定24度にしていたんだけど、
昨日から加湿器を導入して湿度50%以上にしたら21度でも快適になった。
39:目のつけ所が名無しさん
24/12/23 07:24:14.03 uVKvaHBKM.net
ホントは東芝のツインコンプレッサーのエアコンが欲しかったンやけど、今はあんまり力入れてないみたいね
40:目のつけ所が名無しさん
24/12/23 07:40:37.24 OFPuyoQ00.net
>>38
窓など結露が出来てしまうからカビだらけな
41:目のつけ所が名無しさん
24/12/23 08:32:30.72 VyP4udW60.net
>>40
結露が発生したのは今の部屋に住んで19年間で初めてだった
カビが怖いから窓サッシのホコリを掃除しといたよ
42:目のつけ所が名無しさん
24/12/23 08:50:49.78 kPC/iJKO0.net
日本の窓ガラスはゴミだから貧乏でも賃貸でも二重サッシなしないと
エアコンの効率も上がるし結露しない
戸建て分譲なら補助金で、賃貸ならポリカプラダンでDIY
43:目のつけ所が名無しさん
24/12/23 09:21:25.66 iNt6Xc5B0.net
窓にプチプチ貼ればいい
44:目のつけ所が名無しさん
24/12/24 01:42:19.86 sIXbHizNaEVE.net
それな
45:目のつけ所が名無しさん
24/12/25 08:35:28.82 BqdlV/GIHXMAS.net
ちゃんとリモコン操作完了してるのにアナウンスしないことがかなりの割合であるのがダメダメだね
要改良だな
46:目のつけ所が名無しさん
24/12/25 08:36:50.80 BqdlV/GIHXMAS.net
本体にも液晶表示があればそれ見りゃいいけど、無いから困るわ
47:目のつけ所が名無しさん
24/12/27 22:39:35.05 bmdt9sZk0.net
C22H使ってるんだけど
暖房なのにたまに冷たい風が出てくる
取説見たら霜取り運転中はそうなるみたいなこと書いてるんだけど、運転ランプは点灯したままで点滅はしてないから霜取り運転ではなさそうなんだけど
48:目のつけ所が名無しさん
24/12/28 10:24:31.92 EKLhEI1F0.net
変な機能性で部屋が温まらない
機械が大事かしらんが
49:目のつけ所が名無しさん
24/12/28 16:42:04.58 uaFkU0PW0.net
なんだかの事情で連続で暖かい風は出せないにしても冷たい風出さなくていいやろと思うんだけどな
冷たい風出す ぐらいならファンを止めて風自体でないようにしてくれた方が良い
50:目のつけ所が名無しさん
24/12/29 11:17:47.66 wLudGEy+0.net
Ⅴシリーズ、霜取り中風出てたかなぁ?フラップが上向いてるのは確認したが・・・。
冷房の時は設定温度になると風は止まってたはず。
51:目のつけ所が名無しさん
25/01/01 09:07:50.19 2MHAfgIMd.net
昨晩エアコン本体がしばらくゴヨゴヨ言い出したのですが、これが噂の霜取りですか
52:目のつけ所が名無しさん
25/01/01 22:29:13.78 IO28trMt0.net
Vシリーズって省エネが話題になってるけど、具体的に何が省エネなの?
53:目のつけ所が名無しさん
25/01/01 22:39:22.10 Xd/wxJiR0.net
2.8kまで2027年基準100%クリア
54:目のつけ所が名無しさん
25/01/02 14:55:06.38 5oH+IRAAM.net
100v電源で4kw回せる機種がvシリーズだったからコレにした、後悔はしてない
55:目のつけ所が名無しさん
25/01/03 11:54:33.58 IIJGAqr+0.net
ゼネラル「ミンミン」
56:目のつけ所が名無しさん
25/01/06 15:56:52.82 IJqi6eMG0.net
ほえ、パロマのエアコンになるのか
57:目のつけ所が名無しさん
25/01/06 17:41:36.19 3Tp2O28q0.net
パロマにそんな金があるのか
58:目のつけ所が名無しさん
25/01/06 18:11:54.31 1TlIETWd0.net
名前はゼネラルに戻るのかな?
59:目のつけ所が名無しさん
25/01/06 18:48:16.19 Mi32m0WP0.net
>>57
パロマ・リームHDが全株式を直接取得する形ではないらしい
6割はパロマ・リームHDがTOB、4割(富士通保有分)はFGLが自社株買い
60:目のつけ所が名無しさん
25/01/06 18:58:05.34 ncAkxgLA0.net
「富士通」は使えんのだろうな……
パロマ化はやめてよw
61:目のつけ所が名無しさん
25/01/06 19:21:12.67 Cfju5EckH.net
日立とか東芝は親会社が変わってもブランド引き継いで使ってるし
今のところはわからん
62:目のつけ所が名無しさん
25/01/06 19:23:17.96 Mi32m0WP0.net
Rheemとかw
63:目のつけ所が名無しさん
25/01/06 19:38:12.67 nMU/zDl60.net
URLリンク(www.jiji.com)
富士通ゼネをパロマに売却 920億円、事業改革加速―富士通
時事通信 経済部2025年01月06日19時29分配信
64:目のつけ所が名無しさん
25/01/06 19:46:23.37 3TeB1d8K0.net
国内でもGENERALのマーク復活?
それともnocriaになるのかな
65:目のつけ所が名無しさん
25/01/06 20:08:36.54 E55On7L70.net
>>61
日立金属なんてプロテリアルだぞw
聞いても一瞬分からん
66:目のつけ所が名無しさん
25/01/06 23:03:33.00 OFCA792S0.net
Vシリーズ廃止なんてことにならんだろうな
67:目のつけ所が名無しさん
25/01/06 23:49:56.66 pJz6HqqWd.net
その名も「ミンミン」エアコン
68:目のつけ所が名無しさん
25/01/07 00:15:23.23 0L10shcPM.net
ガスエアコン造るのかな
69:目のつけ所が名無しさん
25/01/07 00:47:32.56 azDAupc9a.net
>>66
2年後を目処にそのままスタンダード機になるだろう
70:目のつけ所が名無しさん
25/01/08 12:20:52.21 uHs0tqON0.net
富士通ゼネラル 株価
2,760 +10
71:目のつけ所が名無しさん
25/01/08 16:20:44.43 PcRbSGWo0.net
ともかく嫁ぎ先が決まってよかった
次も買うぞノクリア
72:目のつけ所が名無しさん
25/01/08 18:26:12.32 5jN9ndoka.net
でも相変わらず反日国製なんでしょ?
73:目のつけ所が名無しさん
25/01/08 19:02:01.36 TM4nyqWY0.net
横幅の小さいやつ作り続けてほしい
74:目のつけ所が名無しさん
25/01/08 20:36:55.34 NHyaKZ4g0.net
>>72
そんなの気にしてる奴はどうやって生活してるねん
75:目のつけ所が名無しさん
25/01/08 20:59:09.38 RYFtw4r3H.net
暖冬で暖房の実力が測れんな
76:目のつけ所が名無しさん
25/01/08 22:16:26.92 MU0c7FDTM.net
>>64
公式Xでは、おはゼネとか言ってるから「ゼネラル」の名称は残るんじゃないかな
テンだってデンソーテンとして残ったわけだし(特にテンは歴史がと誠がプライドらしいから)
採用情報でもいつからか自分達のことを「富士通」を付けないで言うようになったから違和感あったんだよね。
77:目のつけ所が名無しさん
25/01/09 12:14:39.42 XCLVI/Ll0.net
パロマって名古屋の会社?
78:目のつけ所が名無しさん
25/01/09 12:55:19.02 qaF7ZA1N0.net
名古屋の会社
ガス機器メーカーではリンナイとノーリツがツートップで、パロマはかなり引き離された3位メーカー
器具や修理の不良でこれまでに死亡事故を何度も起こしてる
79:目のつけ所が名無しさん
25/01/09 14:52:12.30 FckyMOPJd.net
あとイタリアのサッカーチームも持ってる
80:目のつけ所が名無しさん
25/01/10 13:05:37.80 Rhf0ggGd0.net
新社名
パロマゼネラルミンミン
PGM
81:目のつけ所が名無しさん
25/01/10 13:07:13.03 Rhf0ggGd0.net
天文台は違いますね
82:目のつけ所が名無しさん
25/01/10 14:24:20.98 JmqcVxTw0.net
うちのノクリアも「パロマ製品」になるのか、、
なんか嫌だなあ
83:目のつけ所が名無しさん
25/01/10 20:21:37.97 PoXAHJQWM.net
富士通本体から移管された防災無線や農協、食堂向けシステム開発の事業は本体に戻しか他社に身売りかな。
パロマとは相乗効果のない部門だしね。
もし富士通でなくなった後、沖やNECに身売りだったら、特に富士通本体から転籍した人はかわいそうだ。ライバルに行くわけだからそっちで冷遇されそう。
>>79
それはパルマでは?
84:目のつけ所が名無しさん
25/01/10 20:29:47.26 +wJvHuKc0.net
どちらも海外の売上比率が高いって共通点があるな
85:目のつけ所が名無しさん
25/01/11 08:29:15.53 P3JYP7S8a.net
>>83
パルマだったっけ?
86:目のつけ所が名無しさん
25/01/11 08:46:22.34 /Qd8SjOp0.net
テスト。コレで画像は見れるかな?
富士通ゼネラルのノクリア AS-V283N
URLリンク(i.imgur.com)
87:目のつけ所が名無しさん
25/01/11 08:54:07.06 /Qd8SjOp0.net
非常に寒い。北陸山間部。
8畳間。北向き。断熱性能、悪い。
午前7時に暖房つける前は室温7.0℃。
16℃設定で、室温15℃前後で安定。サーキュレーター併用。
温度が安定してからは180ワット前後の消費電力か。
88:目のつけ所が名無しさん
25/01/11 10:35:55.65 c08thH/Y0.net
パノラマとか言ってまぜ返す
89:目のつけ所が名無しさん
25/01/11 19:31:51.59 yzDgZtr20.net
部屋のエアコン更新でダイキンからAS-AH224Rになった
前のが古かったから、今度は暖房が良く効いて助かる
一応寒冷地なんだけどな
霜取り停止を補完する機能なんて前のは無かったし
90:目のつけ所が名無しさん
25/01/11 20:07:22.30 FlJ5wAv30.net
古かったっていつぐらい前?
91:目のつけ所が名無しさん
25/01/12 00:59:27.52 u9kElaPZr.net
最近、エアコン買ったけど、長期割引にはこの件は関係無いのかね
富士通ゼネラルがなくなったから割引も無しとかだったらたまらんわぃ
92:目のつけ所が名無しさん
25/01/12 01:26:07.99 CePKoWZH0.net
ええええええ
保証じゃなくて割引?
93:目のつけ所が名無しさん
25/01/12 07:32:16.92 TDZKVkOnr.net
>>91だけど、失礼、長期保証(10年間)の打ち間違え
94:目のつけ所が名無しさん
25/01/12 08:02:45.96 UPKwEBInM.net
企業の資本関係が変わったとしても普通は旧商品に対するサポートは行う
そうでないと今売ってる商品も資本関係が変わったらサポートしませんって話になるから信頼失墜で現行商品も売れなくなる
95:目のつけ所が名無しさん
25/01/12 10:15:37.63 yaxGiFF50.net
「お部屋の温度27℃、外の温度4度です」
俺の目の前の温度計は14.8℃で手が冷たくてしょうがないんだが…
96:目のつけ所が名無しさん
25/01/12 10:41:33.82 9d88NFSj0.net
サーチレーター買ってください
97:目のつけ所が名無しさん
25/01/12 13:51:31.25 6hePuBLj0.net
プラッチック
98:目のつけ所が名無しさん
25/01/12 19:04:50.89 u8mpoQes0.net
ヤマダ50周年モデルはネットが工事費別になってしまって、もう店舗の方が安くなってる
工事費込がいつの間にか別になってるから要注意だな
これに関しては競合させようがないから、もうヤマダの決めた値段で買わざるを得ないんだよな
99:目のつけ所が名無しさん
25/01/12 20:50:55.04 Xy4m4E0c0.net
>>76
つまり富士通将軍から将軍になるんですな
100:目のつけ所が名無しさん
25/01/12 21:53:25.29 m4Qc5exj0.net
>>97
トラヒック
101:目のつけ所が名無しさん
25/01/12 23:27:10.27 SiQ9VeOJ0.net
>>97
クラッシック
102:目のつけ所が名無しさん
25/01/13 09:32:27.29 9WNo+n1DM.net
空調機部門だけ残して社名はnocria/by Palomaに変更
無線機器、電子デバイス、情報システムは部門ごと本体戻しか関係ない他社に売却
富士通時代のサポートはエフサスが行う
になるのでは?
三洋電機の家電部門はハイアールに売却されたのに、三洋時代の商品のサポートはパナが請け負ったし、アイワもソニー資本だった頃の商品のサポートはソニーが請け負った。
103:目のつけ所が名無しさん
25/01/13 10:48:06.71 6GvPQOgT0.net
パロマはスペイン語で鳩
というわけで新社名は鳩将軍でおk
104:目のつけ所が名無しさん
25/01/13 20:14:19.21 9alP42bYa.net
鳩は汚いイメージしかない
105:目のつけ所が名無しさん
25/01/13 20:42:29.75 KS/DWfXs0.net
>>102
そもそも海爾が三洋の家電部門を丸抱えしてないし
過去の提携に関係するジャンルが主、事実上生活家電の多くはパナが囲い込み状態
パナ:調理、美容、空清、扇風機、掃除機等
海爾:冷蔵庫、洗濯機、エアコン等
106:目のつけ所が名無しさん
25/01/13 20:44:29.29 PafuvGNa0.net
フランス料理の定番な鳩
107:目のつけ所が名無しさん
25/01/14 00:03:30.67 D5SIa2km0.net
いやよいと思う
108:目のつけ所が名無しさん
25/02/08 00:00:10.68 7tA1CpfVM.net
富士通との資本関係がなくなったら、踏切挟んで川の方にある、フロンターレのビル(富士通末長分室)どうするんだろう?
土地建物の持ち主は富士通ゼネラルだよね?かつては屋上に「ゼネラル」「富士通ゼネラル」の看板があって、第三京浜から見えたものだし。
資本関係がなくなっても本体は貸借契約結んで使い続けるのかな?
109:目のつけ所が名無しさん
25/02/08 00:12:20.98 iWfhOsPad.net
>>104
つーか汚い
110:目のつけ所が名無しさん
25/02/08 09:24:52.94 WgjZfP260.net
耐久性はどうなんだろうな?富士通は
まあ当たり外れは必ずあるから、外れを引いた人は悪く言うに決まってるしな
111:目のつけ所が名無しさん
25/02/08 11:06:55.27 YVG/DtRqM.net
うちは2011年夏に買った4kwのnocriaが2024年の年末に室外機のガス漏れでお逝きになりました
13年が長いと見るか短いと見るかは人それぞれやな
112:目のつけ所が名無しさん
25/02/08 12:04:40.75 xAEopJ+O0.net
何年持つかは環境とか使用時間による差もあるけど、当たり外れは結構大きいと思いますね
家電はモデルチェンジもあるし、実使用で長年にわたって実績がある製品を売り続けてる訳ではないので、機種特有の弱点もゼロには出来ないですし
>>111
自分は7年だと短いと思うけど、13年だと諦めますね
113:目のつけ所が名無しさん
25/02/08 20:39:38.09 5rVRvpps0.net
快調に爆音で除霜運転
低音が響いてるから振動で壊れやしないか不安
114:目のつけ所が名無しさん
25/02/09 11:28:22.79 KqQH66H+0.net
ホットキープ除霜が何気に役立つ
交換してもらって良かったw
115:目のつけ所が名無しさん
25/02/12 20:40:40.07 8+kQsFZiM.net
テン、ゼネラルに続き、FDKも売却か
切って切って切りまくる
富士通も日立みたくなってきたな
116:目のつけ所が名無しさん
25/02/13 12:24:34.02 ghipp/y00.net
>>110
2004年のやつがいまだにメインで可動している。
なので、他の5台は全部FGL製にしたよ。
117:目のつけ所が名無しさん
25/02/13 12:26:09.91 ghipp/y00.net
>>115
赤字出す部門を売るから、90年代から売上高が伸びない駄目会社だな。
118:目のつけ所が名無しさん
25/02/13 12:36:18.23 KYIGx9au0.net
富士通の経営者は能力が無いから他の資本に経営してもらいましょうという事
119:目のつけ所が名無しさん
25/02/13 16:57:22.28 J77WoRWx0.net
カテゴリが違ってきたって話やろw
120:目のつけ所が名無しさん
25/02/15 04:43:23.75 9w6IN+ee0.net
>>118
向井千秋を取締役に迎えるところをみると、まだプライドだけは捨ててないとは思うが、いかんせん民生品から撤退してしまうと、特に子供たちが日頃の生活でブランドを覚えてくれないから彼らが大人になった頃が怖いな。
じゃあなんで最初にプライドと言ったかというと、自分が子どもの頃、宇宙イベントとか自然科学のイベントにいつも協賛していたのが富士通だったから。
だから俺にとっての富士通は宇宙のワクワク感なのだ。
121:目のつけ所が名無しさん
25/02/15 11:59:24.55 4OUCxjR20.net
オレ的には山瀬まみが広告のOASYS(非親指シフト)
122:目のつけ所が名無しさん
25/02/16 15:58:43.95 mg9RoEQU0.net
パロマグループになったから富士通の名前は使えなくなるか?
パロマのエアコンだと、なんかコロナの安エアコンみたいよね
123:目のつけ所が名無しさん
25/02/16 18:25:04.84 CGuHdFmf0.net
パロマエアコンとか暖房が強力そうな名前
124:目のつけ所が名無しさん
25/02/16 18:27:18.25 GRRVdFbF0.net
>>122
東芝とか日立のエアコンは引き続き使ってるからそれは契約次第
もし使わないにしてもパロマにはしないでノクリアを社名にするんじゃない
125:目のつけ所が名無しさん
25/02/17 13:31:27.85 9HbTyzlU0.net
Vシリーズ維持してよ
126:目のつけ所が名無しさん
25/02/17 15:45:09.91 Bvhi9HPN0.net
ちゃんとアフターサービスしてくれるなら経営がどこであろうが許せる
127:目のつけ所が名無しさん
25/02/17 15:46:05.37 Bvhi9HPN0.net
>>125
V。良いよね~。この冬も大活躍だわ。
128:目のつけ所が名無しさん
25/02/19 12:13:45.66 q6f54bSH0.net
>>126
日産役員「プライドが許さない」
129:目のつけ所が名無しさん
25/02/19 13:13:53.83 Wc3qTZIE0.net
>>128
仕事が出来ない奴ほどプライド高い
130:目のつけ所が名無しさん
25/02/19 16:17:23.04 5N2cs69A0.net
Vシリーズ購入して初めての冬だけど快適だわ
別室のエアコンもそのうちVシリーズに交換したいから継続してほしいな
131:目のつけ所が名無しさん
25/02/19 16:56:56.60 td7uV0/j0.net
>>130
暖房もこの価格帯なら意外とパワフルですね
ただ電気代はどうなんだろう?
やっぱり心配で朝起きてから昼12時までつけてる
夏の冷房は一日中つけっぱなしでも補助金のおかげでそんなに電気代かからなかったような記憶がある
132:目のつけ所が名無しさん
25/02/19 19:21:56.16 Y1/F21O+H.net
買い換えて初の冬だけど暖冬過ぎて暖房の実力がわからん
133:目のつけ所が名無しさん
25/02/19 20:19:40.26 bhcSbkLB0.net
明日にかけて寒いから実力試せて良かったな
134:目のつけ所が名無しさん
25/02/20 11:31:14.23 I4k7mfyyM.net
>>128
頭でっかちの学歴バカが経営陣になった企業の成れの果てだな
お前さんのプライドで何万人もの従業員が右往左往させられる事をよく考えるべきだな
135:目のつけ所が名無しさん
25/02/20 13:34:44.69 jgr1S2dr0.net
ホンダは東大卒が行きたがるような規模の会社でなかったことが、逆によかったんだろうな
トヨタ、日産は本当に東大中心に回っていたから
136:目のつけ所が名無しさん
25/02/21 20:55:40.53 CtWTpZL+0.net
>>124
東芝と日立では状況が違うし
東芝は家電と空調の子会社をネームライセンス付きで提携先へ売却
日立は近いうちに家庭用の製造部門から手を引く
(関係会社へ委託→資本関係のない協力会社へ委託)
新会社はネームライセンスにより国内外で日立ブランドの家庭用を供給
家庭用の販売元は引き続き日立GLSが担当
lavender.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1724494063/342
137:目のつけ所が名無しさん
25/02/21 21:28:40.45 CtWTpZL+0.net
>>136つづき
合弁解消によるJCH解体で
業務用関連を分離して日立GLSへ移管、家庭用関連のみになったJCHを
JCIと日立GLSが保有する全株式をボッシュへ売却
ボッシュ系新会社が引き続き日立ブランドの家庭用の開発と製造を担当
国内の生産拠点で言えば?
業務用のHJC清水事業所→日立GLSへ
家庭用のHJC栃木事業所→ボッシュ系新会社へ