【縦型・ドラム】パナソニック Panasonic 洗濯機 27at KADEN
【縦型・ドラム】パナソニック Panasonic 洗濯機 27 - 暇つぶし2ch2:目のつけ所が名無しさん
24/10/12 16:44:53.02 LCBZMCtp0.net
スレ立ておつ
前スレの↓へ
嫁が一時期やってたけど、全部で10回とかその程度しかやってないと思う
993 目のつけ所が名無しさん (ベーイモ MM6e-K+E8) sage 2024/09/24(火) 20:41:04.83 ID:RcYx+3ReM
>>991
10年は長持ちだね
ちなみに毎月の槽洗浄はやってたのか教えてほしい

3:目のつけ所が名無しさん
24/10/13 07:43:56.91 04tHYlqG0.net
こてぃら?

4:目のつけ所が名無しさん
24/10/14 00:09:25.57 B2HUzwDQ0.net
シャープの銀イオンホースを2年くらい使っている。
よく考えると洗濯機の給水口?に「たわし 銅 キッチンスポンジ 6個入」的なものを入れれば同じ効果なのでは?と思った。どうよ?

5:目のつけ所が名無しさん
24/10/22 17:33:31.04 lwW0gYRt0.net
>>4
>たわし 銅 キッチンスポンジ 6個入
では、銀イオン が発生しないのだけど、、(銅イオンが発生?)

6:
24/10/25 22:19:11.88 SdWQpFqZr.net
トリプルタンクになって、洗剤タンクの容量減った?

7: 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 8b6a-aZOW)
24/10/27 06:39:21.43 DSe85KFb0.net
おはよう

8:目のつけ所が名無しさん
24/10/27 08:55:15.49 vVCfyo0C0.net
スクリプトは9月4日以降、来ない
どんぐりなしのスレをつくったら?

9:
24/10/27 09:37:32.98 Nogh9CSX0.net
スクリプトがあるからどんぐり導入
どんぐりのおかげでスクリプトなし
じゃないの?

どんぐりなしにしたらまたスクリプト来るんじゃ

10:目のつけ所が名無しさん
24/10/27 11:26:07.99 vVCfyo0C0.net
5ちゃんねるには、9月4日以降スクリプトはいっさいきていません。
どんぐりレベルの高いスレは、閑古鳥がないています(ここも)

11:
24/10/27 17:14:34.35 DSe85KFb0.net
アプリが起動しなくなった

12:目のつけ所が名無しさん
24/11/01 08:06:40.48 9z5knmOF0.net
再インストールで復活する

13:目のつけ所が名無しさん
24/11/02 07:55:22.87 frkW/TKt0.net
新製品が出たばかりだから価格が高い。まだ貧乏人の私には買えない

14:
24/11/02 08:22:56.94 D0shrDtj0.net
貧乏人はいつまでも買えないよ

15:目のつけ所が名無しさん
24/11/03 03:20:11.63 vCdz0iPW0.net
旧モデルでもいいならググれば見つかるよ

16:目のつけ所が名無しさん
24/11/03 22:13:44.56 eJO142xl0.net
一気に3万以上も安くなるんじゃねーよ!
どういう寝付けしとるんじゃこら!

17:目のつけ所が名無しさん
24/11/04 17:24:47.53 f+EXCuFz0.net
新製品が出たばかりの時が指定価格がいちばん高いとき。
これから1年かけて、指定価格はときどき下がる。
(去年の製品の、価格コムの1年間の価格のグラフ参照)

18:目のつけ所が名無しさん
24/11/04 18:07:13.17 kLPR/e0d0.net
発売からたかが1ヶ月ばかりで4マンは下がりすぎw
一年後でももうほとんど下がらないでしょ。

19:目のつけ所が名無しさん
24/11/04 23:49:42.48 QT0p4Rgr0.net
洗濯に1日いくら払えるかで考えたら意外に高くても買える

20:目のつけ所が名無しさん
24/11/05 03:16:55.10 3mZ+ar020.net
>>17
すいません
新製品って、これも洗えるハイテクですか?

トラック重整備で真っ黒に汚れた作業服
i.imgur.com/vjxIA7D.jpeg
まぁ、これはいいかな?
漏らした日野のつなぎ(上下つながった作業服)
i.imgur.com/RXNShEr.jpeg

21:目のつけ所が名無しさん
24/11/08 01:34:26.91 ZHhsyEQR0.net
>>20
この手の汚れは新製品云々で対応できる汚れではないことは前提として理解しておいたほうが良いよ
別に洗濯機に放り込んで普通に洗濯できるけど油染みは全く落ちないよ
自分の知り合いの整備士で重整備の酷い汚れは会社で洗ってるみたいだが
このレベルを毎日家で洗うなら予洗い用の2層式導入するか洗濯機別にしなきゃ駄目だろうね
洗剤もツナギ用のがあるし給湯使ったりと色々コストや手間は3-5倍くらい必要になるよ

22:目のつけ所が名無しさん
24/11/08 03:02:49.88 YtaKJYkc0.net
ここまで汚れるのなら会社で手当てしてもらわないと辛いよね

23:目のつけ所が名無しさん
24/11/08 15:36:35.92 jtepZiVx0.net
油汚れ衣類の乾燥は危険が伴うらしい。
以前テレビ番組で発火する様子をながしてた。

24:目のつけ所が名無しさん
24/11/09 08:39:54.78 mJ7rohUo0.net
129DLか127DLで悩んでいる
nanoeXには価格に見合った効果が有るのか

25:目のつけ所が名無しさん
24/11/09 11:30:53.31 rWe5BxY20.net
>>24
悩んだ時は高い方
後から機能を付けることはできないから

26:目のつけ所が名無しさん
24/11/09 12:03:38.64 MR8oWGLBd.net
>>21
>>22
レスありがとうございます
社会の窓 部分の液体なら、新製品新製品云々で対応できる汚れですね?
i.imgur.com/RXNShEr.jpeg

27:目のつけ所が名無しさん
24/11/09 13:17:30.94 mJ7rohUo0.net
>>25
ありがとう
30万超の洗濯機は思い切りが必要だねw
129DLにしたよ
サンドグレージュで少し冒険

28:
24/11/10 18:50:33.05 wrZ0DVxd0.net
シャツのポケットにmicroSDカード入れたまま洗濯しちゃったけど、カードが見つからない
どこに入った?

29:目のつけ所が名無しさん
24/11/12 12:31:45.89 OVTeL5Pl0.net
数回使っただけだが
洗剤自動投入は思いの外便利だな
自分的に柔軟剤入れすぎなんで調整したけど

洗剤も規定量は多すぎなのでは、なんて思ってしまう。

30:目のつけ所が名無しさん
24/11/12 12:53:55.38 gkZlActx0.net
洗剤の銘柄は最初からずっと同じだけど
説明書通りたまには空にして洗浄しないとダメなのかな?

31:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cb19-Egke)
24/11/14 11:43:56.53 KMtTjPkt0.net
>>30
やらないよりはやったほうが良いだろうて
固まったりこびりついたら駄目じゃん
根拠は無いが年1ぐらいで良いんじゃないの

32:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 43db-L88m)
24/11/17 00:32:40.31 0b0g5TAr0.net
すすぎ中に異音がして回らなくなりH75エラー
コンセント挿し直してスタート押してもモーターの空回りする音がしてシャットダウン
そろそろ7年目で、3年目くらいにベルト交換して今年の春にヒートポンプ交換した
ベルト交換すれば復活しそうだけどなんかなぁ

33:目のつけ所が名無しさん
24/11/23 06:54:46.19 FogI7pkH0.net
乾燥経路のほこりを洗い流す空運転の方法が公式にあったけど、そもそも空運転のメニューがあればいいのに

34:
24/11/23 07:24:45.16 WSTjodfQ0.net
これね
URLリンク(i.imgur.com)

35:目のつけ所が名無しさん
24/11/23 07:31:46.12 4Ii4PRIGM.net
それは乾燥経路から落ちたホコリを流すだけでは

36:目のつけ所が名無しさん
24/11/23 07:45:14.77 FogI7pkH0.net
うん、それがやりたいときにメニューにあればいいのに

37:目のつけ所が名無しさん
24/11/23 07:56:44.68 ClDqOmpm0.net
ちょっと頭の悪い子かな

38:目のつけ所が名無しさん
24/11/23 08:20:51.91 FogI7pkH0.net
頭悪くてごめんw
いやあれだけメニュー色々あるなら空運転あってもいいのにと思っただけです
すいません

39:
24/11/23 08:21:48.16 WSTjodfQ0.net
>>35
埃落としたいときにメニューにあれば一発なのに、
サイト通りに設定変更するの手間だろ
頭悪いな

40:目のつけ所が名無しさん
24/11/23 13:58:54.68 CSc25l0K0.net
洗濯機から異音がして壊れそう
買い替えで調べたら今は高い季節なのか
タイミング最悪でした

41:目のつけ所が名無しさん
24/11/23 14:24:06.37 MdGPvM5J0.net
今って旧モデルの在庫処分してるし悪い時期でもないんじゃない?

42:目のつけ所が名無しさん
24/11/23 15:36:52.63 kl0pBEd90.net
パナソニックのドラム式にしようと思ったんです

43:
24/12/03 11:55:25.42 IgBBLJcXr.net
ノシ

44:
24/12/08 06:52:58.59 Pi1CPw+l0.net
中にライト付けてくれないかな

45:目のつけ所が名無しさん
24/12/08 15:35:04.04 N1r9jNlt0.net
天井かドラム式なら向かいの壁に照明つけたら

46:目のつけ所が名無しさん
24/12/08 16:11:53.20 PA5ZVVpZ0.net
あれは子供が興味持つからわざと見えなくしてるんだよ
閉じ込め窒息死の予防

47:目のつけ所が名無しさん
24/12/08 16:22:25.64 wyLjNOpK0.net
見えない方が興味持って顔突っ込みそうなもんだけどな

48:目のつけ所が名無しさん
24/12/08 16:25:05.63 PA5ZVVpZ0.net
ぐるぐる回ってるの見たら興味持つのが普通だろ

49:目のつけ所が名無しさん
24/12/08 16:58:24.81 MGyhd6Kf0.net
動いてないときにライト欲しいんじゃないのか…

50:目のつけ所が名無しさん
24/12/10 23:38:41.45 bqqWXgwm0.net
6月に購入設置して約6ヶ月弱、しっかり乾燥でも
ちゃんと乾かず湿っていることが多くなった
乾燥途中、乾燥後、使用前フィルター掃除してるのに
10年前から変わってないじゃん

51:目のつけ所が名無しさん
24/12/10 23:40:49.62 bqqWXgwm0.net
機種はLX-127C

52:目のつけ所が名無しさん
24/12/11 01:11:46.34 6eqbKBrN0.net
>>51
ペット飼ってる?

53:目のつけ所が名無しさん
24/12/11 01:16:31.24 yjGiJB4d0.net
>>51
単純に量を入れすぎなんじゃね?

乾燥後に1回フィルター掃除してるだけだけど、湿ってる事なんてないぞ(しっかり乾燥でもない)。129Bでほぼ毎日乾燥まで使って1年以上は経過してる。

54:目のつけ所が名無しさん
24/12/11 02:13:18.91 bEXem8nP0.net
>>52
飼ってない
洗濯機は週4回つかう頻度
洗濯物入れすぎてもない

55:
24/12/11 06:33:18.26 dVdaGFwf0.net
>>50
おまかん

56:目のつけ所が名無しさん
24/12/11 06:39:11.20 y7LjvtXj0.net
こんなところでゴロつかないでサービスに依頼してみてもらえ
そして結果を発表
これがこのスレの正しい使い方や

57:目のつけ所が名無しさん
24/12/11 12:33:59.39 AArB3UPr0.net
>>50
熱交換器のフィンに、埃たまってない?
乾燥フィルター(奥)をはずして懐中電灯で左奥を照らせば見える。
自分で掃除することもできる。

熱交換器のフィンの最初の掃除
URLリンク(bbs.kakaku.com)

58:目のつけ所が名無しさん
24/12/12 01:09:37.07 icLkReVZ0.net
na-fw12v1買ったぜ
ビートウォッシュが七年でバキバキ鳴るようになったから買い替え

59:目のつけ所が名無しさん
24/12/12 10:46:41.88 aGxb+TD30.net
>>58
おめでとう、良い色の買ったね!

60:目のつけ所が名無しさん
24/12/12 13:50:49.45 MViHKuAd01212.net
パナはすすぎが弱いの?

61:目のつけ所が名無しさん
24/12/12 17:34:00.26 tcaN/ZXYa1212.net
8年ぶりに買い替え予定なんだが、今って量販店で値下げ交渉難しい?
8年前は最上位モデル5万くらい安くしてもらえたんだが令和の昨今はどうなんでしょう

62:目のつけ所が名無しさん
24/12/12 18:26:07.57 lYyAc5BF01212.net
>>61
実力次第かな。

63:目のつけ所が名無しさん
24/12/12 19:26:55.46 aGxb+TD301212.net
>>61
パナソニックの家電はメーカー指定価格になってるから、店舗で値下げ交渉不可能だと思う。店舗のポイントも付かない。

64:目のつけ所が名無しさん (デーンチッ df5d-KKgq)
24/12/12 21:11:08.29 w86fJdqg01212.net
129Dか127D買おうと思っているんだけど、保障入る場合どこの家電屋がおすすめとかある?
それとも公式のパナソニック保障のほうがよい?

65:目のつけ所が名無しさん
24/12/12 23:05:18.80 T5Zib0VX0.net
>>64
ビックカメラ

66:目のつけ所が名無しさん
24/12/13 20:48:47.51 Lm0nge3m0.net
安さに負けて129b買った

67:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 271b-EqtR)
24/12/13 22:04:34.25 hLYgkP6U0.net
買って今月で丸3年の129A
ヒートポンプクリーニングサービス
16500円お願いしたわ

68:目のつけ所が名無しさん
24/12/14 20:38:43.23 lqbDnOw80.net
Alexa対応したかと思ったら洗剤の自動注文用なよね

69:目のつけ所が名無しさん
24/12/16 11:03:04.91 QxxYFc2c0.net
>>67
自分も半年後くらいにお願いしようかと思ってる。
どんな感じだったか教えて。

70:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ fb5a-cy8X)
24/12/16 22:31:36.10 ysK3CeSx0.net
>>69
自分で簡単にできるよ、フィンを曲げないように注意(自己責任)
>>57

71:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4b1b-vx5s)
24/12/17 00:37:41.13 +Z6XA+jn0.net
>>69
→ネットで申し込み
→折り返し電話で日時と支払い方法と当日向かう時に電話が必要か等の打ち合わせ
→作業当日電話あり(ちなみに自分は土曜)
→担当者が1人でやってきて作業、ガン見してたわけではないけど色々道具使って丁寧にやってくれてました
→所要時間は1時間半くらい、クリーニング前とクリーニング後のヒーポンの写真を見せてくれて確認、キレイキレイ
→クレカでその場でお支払い、ヒーポン及びその周辺の保証が2年延びる、クリーニング済のシールが洗濯機に貼られる、おわり

凄く丁寧に対応してもらいましたし、おすすめ
自分は普段から割とこまめにきれいにしてたので、あんまり汚れゴミは出なかったかな

72:目のつけ所が名無しさん
24/12/17 09:31:41.14 fvQy4/sH0.net
>>71
早速ありがとう!
その内容で保証も延びて16,500円なら安いもんだね。
半年後に依頼しよー。

73:目のつけ所が名無しさん
24/12/17 09:50:45.73 k58cpBtt0.net
ヒーポンてどれのこと?
アルミフィンが付いてるやつ?

74:目のつけ所が名無しさん
24/12/17 13:13:00.42 z7OTG4pS0.net
>>72
かなりおすすめ
購入日から3年経過までが期限なので、期限切れ直前ギリギリが良いとは思うけど、間違いなく忘れずにどうぞ
元々自分はケーズの5年保証入ってるからあんまり関係ないけどヒートポンプ及びその周辺だけとはいえ
延長保証つけてない人は新しく2年保証つくのは大きいかなと

>>73
ヒートポンプユニットクリーニング安心パックサービスでググッてみて

75:目のつけ所が名無しさん
24/12/20 08:26:13.46 1LdhRPHI0.net
申し込みは購入後2年半すぎてからにしてくれって注意書きが追加されてるな
一年程度で申し込むジジババがたくさんいたんだろう

76:目のつけ所が名無しさん
24/12/21 19:12:44.81 arBICQ6d0.net
先月、家電量販店で購入して配達設置してもらった。その時はあまり気にしなかったけど、レベルが出てないことの気がついた。ぎりぎり円の中に気泡がある状態。店に電話したら翌日には業者が来て防振ゴムを後脚にかましてくれた。レベルドンピタ。スッキリしたよ。

77:目のつけ所が名無しさん
24/12/21 19:35:28.10 oARd4Hwt0.net
パナの洗濯機で乾燥していると1時間ちょっとでフィルターが詰まり排水ホースから排気されてボコボコうるさいけどそういう作りなのか?

78:目のつけ所が名無しさん
24/12/21 21:28:34.98 8eay8WHU0.net
>>76
円の中にあれば設置使用に問題ありませんと押し通されそうだけどな

79:
24/12/21 21:44:13.27 pxdvmGjf0.net
>>76
円の中なら範囲内

80:目のつけ所が名無しさん
24/12/22 05:46:49.48 XVZGymUi0.net
76です。確かに問題はないようですが、気泡が円の縁ぎりぎりだったね。それと雑に設置されたように感じて、連絡をした次第。今回の担当者は非常に丁寧な方でした。大型の水平器で確認して、防振ゴムをかませた方がいいですねと。前回の配送設置のあんちゃんとは大違いでした

81:目のつけ所が名無しさん
24/12/22 10:14:25.67 ycM8kpEy0.net
それは、クレーム対応の専門のスタッフが来たんだろう
指定価格ならそういう店を選ぶのも悪くないですね

82:目のつけ所が名無しさん
24/12/22 12:48:16.52 Xr+qjoIs0.net
スペシャルモードですか?

83:目のつけ所が名無しさん
24/12/22 13:07:22.27 N9jjDDh40.net
面倒くさそうな客だったんだろう

84:目のつけ所が名無しさん
24/12/22 23:13:12.90 fhb0C2Ca0.net
>>76
そこって設置確認の時に最初に確認すべき所じゃ無いのかなぁ 設置確認のサインはしなかった?

85:目のつけ所が名無しさん
24/12/23 08:07:08.48 F3rkxRtb0.net
高級機買った高級お客様だから仕方ないねとか思ってそう

86:目のつけ所が名無しさん
24/12/28 20:14:14.65 7NaA1LMb0.net
5年落ちのヒーポンて乾燥時間増えるとかある?

87:目のつけ所が名無しさん
24/12/28 20:56:25.34 bQZ1UKkU0.net
>>86
5年使用していると、熱交換器のフィンは埃、髪の毛等で相当よごれるので、
定期的に清掃してあることが必要。5年間、熱交換器のフィンを清掃してい
ないと、乾燥時間はとてつもなく長くなる

熱交換器のフィンの清掃は、自分でもできる。(フィンを曲げないように注意)
>>57

88:目のつけ所が名無しさん
24/12/28 21:07:06.04 S3WezTCm0.net
>>87
自分>>71だけど、2~3カ月起きに自力でもやってたけど
まぁやっぱ3年経過前にプロにお願いしたほうがいいと個人的には思うわ
定期でネジ開けて自力でやってたら保証とかどうなんだろうと思いつつお願いしたけど特に何も言われなかったな
お綺麗にされてますねとは言われたが

89:87
24/12/29 17:30:39.41 mhya4T9F0NIKU.net
>>88
定期的に自分で熱交換器のフィンを清掃している場合は、「ヒートポンプユニット
クリーニング安心パックサービス」を受けるかどうか悩ましいですね。
いまのところ、受けないつもりですが、少し迷います。

90:目のつけ所が名無しさん
24/12/29 19:02:44.45 o9TBL3ES0NIKU.net
ヒートポンプも気になるけど経路のホコリも気になるんだよなー
ならいっそのこともう少し出して暮らしのマーケットとかで分解洗浄頼もうかとも思う

91:目のつけ所が名無しさん (ニククエW 1a5c-WU1A)
24/12/29 19:53:07.43 cI1hzN7H0NIKU.net
エアコンみたいにドラム部とコンプレッサー部を別にしてくれればいいのに

92:目のつけ所が名無しさん
24/12/29 20:57:51.15 c6EdJKvX0NIKU.net
>>91
置き場所厨が騒ぎ出す

93:目のつけ所が名無しさん
24/12/29 23:35:13.13 cI1hzN7H0NIKU.net
80kgもあると買い替える気無くなっちゃう

94:目のつけ所が名無しさん
24/12/29 23:37:09.70 yH4Lqpgm0NIKU.net
自分で担ぐ気か?
正気の沙汰じゃないw

95:目のつけ所が名無しさん
24/12/29 23:40:30.57 hCdJIkHf0NIKU.net
室外と室内機に分けたところでエアコンと一緒で室内側にも熱交換器が必要だろ
それに別けるなら配管も必要になるぞ(´・ω・`)

96:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 23ea-lCs2)
24/12/30 23:27:02.10 1G+IbnEu0.net
>>91
ヒートポンプ乾燥の原理と仕組み、ちゃんと勉強したほうがいいよ!

97:目のつけ所が名無しさん
24/12/30 23:50:39.61 ApcNRv950.net
乾燥機能のないドラムと乾燥機にすればよろし

98:目のつけ所が名無しさん
25/01/05 22:35:23.81 fFvvuFzPr.net
新発売のNA-SD10HALを買いました
一人暮らしですが念願のドラム式です
洗剤自動投入が楽でいいですね

99:目のつけ所が名無しさん
25/01/06 13:17:17.35 pgHPl0Is0.net
>>98
スペース的にこれしか買えないから気になってるんだけど、乾燥する時の室内の湿気どんな感じ?

100:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 99d9-GMH/)
25/01/06 23:20:40.63 +8FFVTt30.net
ヒーポンだから湿気ゼロでしょ

101:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 895f-4Wbe)
25/01/07 00:07:59.10 qV1TANI10.net
ヒーターだぞ

102:目のつけ所が名無しさん
25/01/10 21:44:37.62 0DvHlZpy0.net
ヒーター式は真冬は良いんだけど春から秋は微妙だな
まあ一人暮らしなら頻度も少ないしQOLは劇的に上がるからそんな気にならないだろう
でも湿気ゼロってその手の知識が疎いと思われるぞ?

103:目のつけ所が名無しさん
25/01/10 22:50:42.03 Q0q9Qs6S0.net
知識ゼロとは、しっけいな!湿気だけに。
なんちってw

104:目のつけ所が名無しさん
25/01/10 23:31:44.84 WhJwhDr40.net
ナン散ったどー!
URLリンク(i.imgur.com)

105:目のつけ所が名無しさん
25/01/12 01:13:11.25 PeTb5Jax0.net
>>102
ヒートポンプって湿気出るの?
あとヒーターが夏微妙なのって空冷式だと湿気が出るから?

106:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8a5d-f6s+)
25/01/13 11:59:16.26 yu7EiH8D0.net
LX129買ったんだけど
パナソニックケアの5年保証入ったほうがよい?
それとも3年無料保証+ヒートポンプ点検して+2年アフターサービスで十分かな?

107:目のつけ所が名無しさん
25/01/13 14:33:02.57 mKOXe4Wx0.net
>>106
5年入っておいた方がいいよ

108:目のつけ所が名無しさん
25/01/14 22:03:32.21 67DHy7a80.net
>>105
ヒートポンプとか関係なくフィルターにホコリが溜まりはじめて
吸気と排気のバランスが取れなくなると機器外に排出するような構造になってる
パナの場合マメにホコリ取り除かないと
本体右上部の角からホコリとともに湿度混じりで排出されるから壁がホコリで汚れるよ

109:目のつけ所が名無しさん
25/01/17 23:08:19.42 CKpgdjAG0.net
>>105
メーカーによるけど、パナソニックはヒートポンプでも排気がある。

110:目のつけ所が名無しさん
25/01/26 22:04:14.36 ww/shs600.net
縦型だけど水漏れしてトイレまで水溜りできた、プラスチックの白い外の槽がひび割れしてる感じ取り敢えずゴム当ててボンド貼っといた一回目無事
次は土曜日どうなるかな

111:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4e74-OEO/)
25/01/27 10:09:08.36 0nFsSNt30.net
自動投入って30Lあたりの使用量を基準にしてるけど、取説のQAには洗剤満タンでたった20回しか洗濯できないと書いてあるなぁ
VXのタンクは870ml、LXのタンクは1010mlに増量したのにどちらも同じ20回と書いてあるのはなんでなの

112:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 83e7-Fzgc)
25/01/27 10:56:12.67 CY5bwRW60.net
テキトー

113:目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM67-uSQ4)
25/01/28 05:55:06.35 PONnqXwgM.net
引っ越屋がVX7700を運び出すタイミングで、オイル漏れ起こしてるから運ぶの辞めますか?と言ってきた
引っ越し当日に辞めたって、捨てられんよ?とツッコんで2ヶ月経ったが特に壊れる予兆がないので注視してる
最低の10年は使いたいわ

114:
25/01/31 11:27:31.53 DFh+zbwBr.net
>>106
お前次第

115:目のつけ所が名無しさん
25/01/31 11:38:04.38 UX2nWmEh0.net
5年に入って5年間清掃しないで、6年後に不具合が出る確率と、2年半ぐらいで有償清掃して5年保証ゲットした後、6年後以降の不具合の確率、どっちが高いか?

前者の方が不具合確率高そうだから、おいらは有償清掃にするよ

116:目のつけ所が名無しさん
25/02/05 12:06:09.19 ww+BY7ii0.net
パナが解散するかもよって話
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

117:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3f8a-XlD5)
25/02/05 13:28:10.66 E68yE6GT0.net
子会社が不正ばかりやらかしてるからな

118:目のつけ所が名無しさん
25/02/07 07:29:35.65 ZES+S0CX0.net
Panasonicの洗濯機はどうなっちゃうんだろう?壊れないのでパナ使って
いるけど。

119:目のつけ所が名無しさん
25/02/07 08:20:13.55 Jc8XkSM50.net
カンパニー制から本格的に分社化するだけのこと

120:目のつけ所が名無しさん
25/02/07 14:37:22.62 gTLbN3qb0.net
一部報道について 2025年2月5日
URLリンク(news.panasonic.com)

これを受け、パナソニックの社名およびブランドの使用について一部誤解を招く報道
がありましたが、昨日公表した内容は、パナソニック ホールディングス株式会社傘下
で家庭用電化製品、住宅設備、店舗・オフィス向け商品・サービスを提供する一法人
である「パナソニック株式会社」の再編を主旨としており、パナソニックグループを
解散することはありません。

121:目のつけ所が名無しさん
25/02/08 16:49:18.17 tyCrWu/B0.net
ニュースで壁の水栓は毎回閉めた方がいいとあったので閉めるようにしたが
洗濯開始して水栓開け忘れのエラーが鳴るのが20分後になるんだけど
3~5分後位に短縮出来ないものかな

自分がしっかり確認すればいいんだけど
20分後だともう自宅出て電車に乗ってたりするので

122:目のつけ所が名無しさん
25/02/08 21:50:14.92 8GmFIiG40.net
>>121
家から出かける30分前に洗濯を仕掛ける

123:目のつけ所が名無しさん
25/02/08 22:23:06.92 IfNRoDEP0.net
洗濯機の水栓閉めたほうがいいというが、ほとんどみんな開けっぱなしだろ?

124:目のつけ所が名無しさん
25/02/08 22:51:37.79 H8yXo4vKd.net
40年開けっぱなし

125:目のつけ所が名無しさん
25/02/08 22:58:17.08 VDghI5SG0.net
LX127買った
洗剤など自動投入「多め」「標準」「少なめ」毎回選べるわけだけれども
これって毎回の洗濯物の量に従って選び直さにゃならん
とかってことではないんだよねぇ
なんかちょっとだけわかりにくくね?

126:目のつけ所が名無しさん
25/02/08 23:35:01.75 H8yXo4vKd.net
たしかに!

それに毎回少なめ(6ml)に設定している4ヶ月もつはずの濃縮洗剤が一ヶ月しかもたないし意味不明

127:目のつけ所が名無しさん
25/02/08 23:43:09.88 VDghI5SG0.net
でもその6mlだかも
洗濯物の量が多ければそれだけ多く消費されるわけだよね

128:目のつけ所が名無しさん
25/02/08 23:46:18.48 U9s5E6VY0.net
>>123
パナソニック縦型洗濯機を20年間使用している間は蛇口開けっぱなしだった。
その給水弁が故障して東芝ドラム式洗濯機に買い替えてからは洗濯の都度蛇口を開閉している。

129:
25/02/08 23:58:15.87 pN5P6ko10.net
>>125
洗濯物の量によって計測して自動投入してるのだから、
自動投入設定してる標準の量が基本で、汚れ多いから多くするとか、いつもより汚れてないから少なくするとか
好きに使え

130:目のつけ所が名無しさん
25/02/08 23:59:02.01 WiRBLTZL0.net
蛇口を毎回開閉するのは固着の防止と万が一ホースが外れた場合のため

131:目のつけ所が名無しさん
25/02/09 00:01:24.05 DjLZZvMl0.net
>>125
最初に計量れて表示される0.6とか0.8に応じて投入される
それより多めにするか少なめにするがの設定

132:目のつけ所が名無しさん
25/02/09 06:31:32.38 b28H/Uew0.net
自動投入の投入量は洗剤毎に何mlにするか設定が必要なのにやってないのでは?

133:目のつけ所が名無しさん
25/02/16 16:42:08.66 dbwN05fS0.net
129だけど久しぶりに30度槽洗浄でクエン酸入れて洗浄してる
この時期は加湿器のフィルターも入れるとめちゃくちゃキレイになる
ただ入れられるのはパナとかの揉んで洗える布みたいなタイプか不繊維のみで
ダイニチとかの不繊維を整形したタイプは崩壊すると思う
想定外の使い方なので自己責任前提だけどね

134:目のつけ所が名無しさん
25/02/23 09:30:09.20 O6MqLoNC0.net
URLリンク(jpn.faq.panasonic.com)
重曹・お酢・クエン酸の使用については控えていただくようにお願いします。

クエン酸が使えない理由は
機器内部の部品に悪影響を与えたり、運転不良につながります。

135:目のつけ所が名無しさん
25/02/23 14:03:33.11 6EcISoK10.net
クエン酸なら年に数回程度なら問題はないよ
メーカーはまあ責任持ちたくないだろうから自己責任だがね
石鹸使ってた時にも槽洗浄にクエン酸使ってたがバッチリ効果あったし

136:目のつけ所が名無しさん
25/02/24 14:55:20.59 h3SkcUA40.net
ドラム式洗濯機の方って洗濯洗剤何使ってるの?
取説には粉末の場合合成洗剤しかダメとあるんだよね
今は液体洗剤なのかな

137:
25/02/24 15:40:54.69 XimWNdza0.net
>>136
アタックZEROドラム式専用

138:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 85f3-jpvh)
25/02/25 13:26:16.72 1VxC8XVs0.net
アタックZEROの自動投入専用のが小さくて良かったのに販売終了になって悲しい。

139:目のつけ所が名無しさん
25/02/25 17:19:44.80 2lpdBxb/0.net
ランドリンの洗剤と柔軟剤
柔軟剤は有名だが洗剤がなかなか売ってない・・・
ランドリンの柔軟剤使ってる人って洗剤は何使ってんだろ

140:
25/03/15 00:21:55.66 EaIHCvlV0.net
ノシ

141:目のつけ所が名無しさん
25/03/26 15:29:16.69 kN3diDxs0.net
縦型のNA-FA12V3を購入しました
洗濯キャップも一緒に買って使おうと思ったら結構グズグズな感じなんですがこれ正解?
前はビートウォッシュでおしゃれ着洗いの時の水量が少ない時にも下の方で
ピッチリ固定できてたんだけどパナは毛布洗濯の時のみ使用という感じなのかな

あと水量が4段階しかなくってブラウス一枚洗いたい時なんかは水が無駄すぎる
そのうち水量無段階のものが出たらいいのになあ

142:目のつけ所が名無しさん
25/04/02 22:56:57.70 s2faEygZ0.net
このたびVG2900買いました。
重厚で上質なたたずまいがいいですね、何より取り出し口が広いのが決め手となりました。
高さ10cmのかさ上げ足に置いてドラム式特有の課題である低さをクリアしました。
洗剤自動投入は初めて使う機能ですので数年もしたら洗剤の入れ方を忘れるかもしれません。
日の当たらない家の裏においてますので、暑いときも寒いときも、雨の日も風の日も、
幸せなるときも悩めるときも、家人の代わりとなって15年以上はこき使ってやりたいですね!

143:目のつけ所が名無しさん
25/04/23 06:29:56.25 Y16RzABC0.net
兵庫県知事の斎藤元彦で何が公職選挙法違反に当たるのかが明らかになった
・買収というのは被選挙人だけでなく、第三者でも成立する
・給与が発生している業務時間に投票依頼すれば完全な真っ黒となる

例えば仕事の延長線上での飲み会で公明党への投票を依頼すれば限りなく黒に近いグレーとなる
また、特定候補へ投票の依頼をするのはメールはNGだが、グループLINEならOKという勘違いはしないようにな
メールがNGとなったころにラインはその存在は知られていなかったというだけで、メールとラインは実質的には同じものだ
金銭の授受の関係が発生している従業員やバイトに投票依頼すること自体が公職選挙法違反になる
メールだろうが、ラインだろうが、手紙だろうが、口頭だろうが、全て違反となる
それ以前に、自分が望まない党へ投票させるのはパワハラそのもので、人権意識やコンプライアンスが著しく欠けている
中居正広によるエントラップメント型の強姦で判明したように、組織内での権力差があれば嫌だとは言えなくなり、それと同じだ

パナソニックの従業員やアルバイトでそういう違法行為を呼びかけられた人は選挙管理委員会や文春リークスに訴えよう

144:
25/04/28 07:27:10.12 xlqPI5dx0.net
ノシ

145:
25/05/25 06:19:57.67 5VOgzMpg0.net
ノシ

146:
25/06/04 12:17:16.55 bqR3kwZFa.net
静かすぎる

147:目のつけ所が名無しさん
25/06/04 12:55:28.84 GXfEcjBe0.net
ネし

148:
25/06/17 21:19:26.15 +tKA7rc10.net
洗濯しようぜ

149:目のつけ所が名無しさん
25/06/18 13:32:29.23 GyuK60AC0.net
LXだけどまる三年超えたから特に現状問題はないんだけどバラしてメンテしようかと思ってて
ついでに交換しようかなといくつかのパーツも注文した
注文したのはVベルト2セットとサブの乾燥フィルターとそれを付ける2本のネジで止められたフレームと
それぞれのパッキン1組ポチった
ちょっと質問だけど洗濯槽も取り外そうと思ってるけど洗濯槽の軸受のナットのサイズ
知ってる人いたら教えて欲しい

150:
25/06/22 22:52:52.06 0h60L1yN0.net
>>149
検索すれば出てくるよ

151:目のつけ所が名無しさん
25/07/03 11:28:21.92 WKidthrf0.net
古いパナソニック縦型洗濯機6キロ壊れて新しいの買おうと思ったら最近の洗濯機には風呂水給水機能付いてないのな。

152:目のつけ所が名無しさん
25/07/03 14:44:51.19 5TFcJZEZ0.net
最近のユーザー傾向

昔は節水目的でよく使われてましたが、今は洗剤の性能UPや洗濯機の節水設計が進化して、
「わざわざ風呂水使う意味ある?」
という人が増えています。
実際、Panasonicや日立も最新のドラム式では風呂水ポンプを省略する傾向。
→ その分スペースやメンテ性を重視する方向にシフトしています。

153:目のつけ所が名無しさん
25/07/03 15:51:32.20 NXjYD+tJd.net
キューブル買って8年目
感想アホみたいに遅いので
ヒートポンプタイプに買い替えるんだけど
ナノイー付いてる最上位モデルかその下で悩み中
ナノイーって頼りになる?

154:目のつけ所が名無しさん
25/07/06 20:38:20.76 ne1n4dyl0.net
>>151
あるにはあるが7kg以上になったね
5kgだったがおうちクリーニング欲しさに7kg買った
サイズはそれほど変わらん

155:目のつけ所が名無しさん
25/07/09 04:38:11.76 GGgJplQ60.net
斎藤元彦とPR会社の女社長が書類送検された。
公職選挙法違反での刑事責任で刑事被告となるかどうかの判断は地検に委ねられた。
ポイントを示しておく。
ポスターやチラシのデザイン制作を斎藤元彦はPR会社に依頼していた。
そのこと自体は違反でも何でもない。
その有償で行われたのとは全く別の業務まで行っていたことが問題だ。
公式Xやインスタグラムやユーチューブの作成などもPR会社は行っていた。
仮にそのことを知らぬ存ぜぬと斎藤元彦が主張して、それがまかり通れば、当人が罰せられることはない。
また、あの女社長ひとりで行っていたのであれば、正式の依頼以外は全てボランティアだから違反していないという主張もできなくはない。

だが、実際には、PR会社の従業員も動員していたので、女社長は言い逃れができない。
給与を与えている従業員に対して、選挙運動に関わらせていたのだから利益供与に当たり、被選挙人本人でなくとも買収は成立し公職選挙法違反となる。
おそらく地検で刑事被告人となり、裁判で犯罪者と認定されることになる。

パナソニックの上層部が社員やアルバイトに参院選で公明党への投票を指示したとする、
もし被選挙人がそういうことを本当に知らなかったとすれば、その当人が罰せられることはない。
ただし、そのパナソニックの上層部は第三者であっても公職選挙法違反となる。
国民の義務でもあるし、カルトに洗脳された経営陣を一掃できるチャンスでもあるから、違法行為を呼びかけられた人は必ず告発しておくことだ。

156:
25/07/27 15:43:28.01 LCmajS5h0.net
レベル高いから誰も書き込まないだろ

157:目のつけ所が名無しさん
25/08/05 14:58:45.37 qLLEcHKZ0.net
パナのドラム式のヒートポンプは、メーカー保証が3年間あるのが良いね!

158:目のつけ所が名無しさん
25/08/05 15:45:33.89 HPa6SZ6n0.net
3年後も会社が存続していると良いね!

159:目のつけ所が名無しさん
25/08/05 17:42:22.39 qLLEcHKZ0.net
先日、メーカ保証の3年がきれる直前に乾燥不良のトラブルがあって、メーカ保証で
修理(ヒートポンプの交換)してもらったら、新品時と同様の乾燥性能になりました。

160:目のつけ所が名無しさん
25/08/19 05:11:02.34 ZyxvrLT10.net
今年で80回目の終戦記念日となるが、広島や長崎への原爆の投下の犠牲があったことを忘れてはいけない
今や原爆投下はホロコーストと同様に、人類史上で最悪の凶行の一つであるとヨーロッパでも認識されている
原爆加害のアメリカでさえ、半数くらいはそういう認識を持つに至っている
ところが、日本人(?)の首魁によるトンデモ発言を未だに否定することのできない日本の団体のある

『会長講演集 第三巻』 P290の池田大作による発言は以下のものである
>大東亜戦争の際、日蓮正宗を国家が弾圧し、創価学会を弾圧し、二度の原子爆弾の投下をされております。
>一発は九州、一発は広島。日本の国が正法を誹謗した報いです。

要は、長崎や広島への原爆は仏罰と主張している
創価が弾圧されたのが仮に本当だとしても、その仕返しをすることを当然と考えるのは宗教人としていかがなものか?
報いの対象を大日本帝国の軍部や政府の関係者に限定するのならまだ理解できる
だが広島や長崎では何の罪もない幼い子供まで含めた一般市民が無差別に悲惨な殺され方を原爆によってされている

政府と国民とを池田大作は混同している
創価学会員であっても、ちょっとでもまともな頭なら、池田は唾棄すべきものと認識すべきだ
さもなければ次のような例を創価学会員は賛同するのか?
連続殺人鬼も連続幼女強姦魔も創価学会員には少なからずいる
そういう被害者の親族が、創価学会員を全て同一視し、その報いとして、信濃町の創価本部に爆弾を仕掛けて、大量殺戮を行ったとする
そういう行為を肯定するのと同じだ

創価学会から出版されている池田の講演記録の訂正は未だにされていない
池田大作を信望している創価信者は「その通り」と今でも肯定しているということになる
かくも論理能力が破綻していて最も卑しい俗物である池田大作を未だに信望していることになる

原爆で殺された人たちには一人ひとりの充実した人生があり得た
また未だに後遺症で苦しんでいる人は健全な生活を送れるはずだった
人間として真っ当な感受性さえあれば、そういう人たちの無念に共感するはずだ
創価と昵懇の企業としてネット上で噂されているパナソニックは、それをHPで否定して、企業として最低限の尊厳を取り戻すことをやれよ

161:目のつけ所が名無しさん
25/09/19 23:10:32.81 EpRN6TYT0.net
先日、メーカ保証の3年がきれる直前に乾燥不良のトラブルがあって、メーカ保証で
修理(ヒートポンプの交換)してもらったら、新品時と同様の乾燥性能になりました

162:目のつけ所が名無しさん
25/09/29 20:59:56.30 r+L8olG50NIKU.net
7年前の9800 から 129D に更新した
履歴からコースを選べるのはいいな
アプリの工程通知が来ないことが多い 特に 乾燥開始 乾燥終了 は来たことが無い

乾燥終了後に乾燥フィルター室にいつも おたまじゃくし みたいな糸くずが1個だけ落ちてるのはなんだろう w


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch