【空調服®】ファン付き作業着19着目【水冷も】at KADEN
【空調服®】ファン付き作業着19着目【水冷も】 - 暇つぶし2ch1:目のつけ所が名無しさん
24/08/19 23:31:37.68 /BYA0vNn0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
ファン付き作業着について何でもどうぞ
暑さ対策用なので帽子や水冷服やペルチェなど関連するものもどうぞ
オフシーズンは電熱ヒーター系もあり
空調服 陣営
・自重堂 ・ジーベック ・タカヤ商事「GRANCISCO(グランシスコ)」 ・アイトス
空調風神服 陣営
・サンエス ・ビッグボーン ・アタックベース「The tough(ザ・タフ)」 ・コーコス「VOLT COOL(ボルトクール)」
独自系
・バートル「AIR CRAFT(エアークラフト)」バッテリーファンはRYOBIと京セラが共同出資
・村上被服「HOOH(鳳皇)」
・クロダルマ「AIR SENSOR-1(エアセンサー1)」
・シンメン「S-AIR(エスエアー)」
・アイリスオーヤマ - クールウェア
・マキタ - 充電式ファンジャケット
・リンクサスのCOOLING BLAST(クーリングブラスト)
・桑和のG.G(ジージー)
・中国産業のDivaiz (ディーバイズ)ファン付パンツもある
・山真製鋸のVENOM (ヴェノム)
・山善のKAZE fit (カゼフィット)。ただ山真・山善・中国産業は水冷ベストにシフトしつつある。
・GBZ株式会社のCOVELL
市場シェア
s://i.imgur.com/AF2wz7Z.gif
前スレ
【空調服®】ファン付き作業着18着目【水冷も】
スレリンク(kaden板)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured

2:目のつけ所が名無しさん
24/08/19 23:31:57.35 /BYA0vNn0.net
テスト

3:目のつけ所が名無しさん
24/08/19 23:32:32.81 /BYA0vNn0.net
荒らし対策導入

4:目のつけ所が名無しさん
24/08/20 01:14:07.04 IDfFU/EqM.net
botしね

5:
24/08/20 07:50:33.73 kNgNHZ3KM.net
荒らしも暇やな…乙

6:目のつけ所が名無しさん
24/08/20 14:03:54.86 6xqMwZ4C0.net
バートル低スペすぎてわろたし

7:目のつけ所が名無しさん
24/08/20 14:38:18.11 6xqMwZ4C0.net
あのコゲグー火災ニキどう見てもおかしい
なぜかバートル買ってほぼ同時にコゲ買ってすぐ出火と言い張ってる
普通中華を否定してるならコゲ買わないでバートル2個買うよな
不自然
このスレにバートルあげコゲ叩きが前からいるがその仲間なんじゃね?

8:目のつけ所が名無しさん
24/08/20 14:40:01.84 6xqMwZ4C0.net
大体の15ポルトすら10時間持たないバートル買うやついるのか?しかもその低スペックで二万円w

9:目のつけ所が名無しさん
24/08/20 14:43:13.31 Xsk8ZhYo0.net
>>7
バートルのファンと焦げの互換バッテリーを組み合わせるの流行ってたじゃん

10:目のつけ所が名無しさん
24/08/20 14:52:12.91 6xqMwZ4C0.net
あの火災ニキのおかしな点を更に上げるとバッテリーが膨張したなら充電やめるべきなのでにやめてない点
異常があったらコンセントから抜く義務があるはず
それをしなかった時点で自己責任

11:目のつけ所が名無しさん
24/08/20 14:56:50.40 6xqMwZ4C0.net
あとスレでおれがコゲ賞賛したら「ある意味お前のせいでコゲ火災が起きた」と言ったやつがいる
これは焦げを上げるとバー^_^が売れなくなり困るからあの事件をでっちあげたと読める

12:目のつけ所が名無しさん
24/08/20 15:08:56.46 joEUsRC40.net
>>10
リチウムイオン電池は金属管に入ってるからちゃんと安全弁がついてれば膨らまない

13:目のつけ所が名無しさん
24/08/20 15:16:15.75 joEUsRC40.net
これはモバイルバッテリーメーカーのQ&A
バッテリーの膨張は徐々に現れてくる寿命であり不具合ではないとの見解
膨張=異常ではないとするならばそれで爆発するのは
作動すべき安全装置が作動しなかったということになる
URLリンク(connectinternationalone.co.jp)

14:目のつけ所が名無しさん
24/08/20 15:28:49.18 6xqMwZ4C0.net
そもそも買って2日目で膨張爆発するなら認可した日本の認証機関が責任を負わなければならなくなるし、裁判所もコゲのバッテリーが爆発したと認定はしない
あのツイートでコゲが50万払うみたいに書いてあったから払うべきでないね

15:目のつけ所が名無しさん
24/08/20 15:29:52.49 hAL/YYKax.net
>>13
テスラの車燃えてるんだが

16:目のつけ所が名無しさん
24/08/20 17:05:30.53 joEUsRC40.net
>>14
第三者認証機関(登録検査機関)の認証が必須なものは、ひし形だけ
バッテリーのは丸型なので基準を満たす製造を行い自主検査記録をつければいいとのこと
URLリンク(www.tuvsud.com)

17:目のつけ所が名無しさん
24/08/21 01:27:32.77 dyXWoW+v0.net
こげぐーは菱形とってるから出火とかウソ

18:目のつけ所が名無しさん
24/08/21 04:43:56.23 wHf9+IN/0.net
もう夜も涼しくなってきたね
昼でもクーリングベスト要らなくなってきた

19:目のつけ所が名無しさん
24/08/21 09:51:08.51 iZ48Rupg0.net
USB給電の中華ファンが1500円だったんで買ってみましたけどマックス9Vで意外と使えますね。パワーの割に音大きかったり値段相応ですが。
メイン故障時や忘れた人に貸したり予備としては十分ありかも?

20:目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 2b9d-6IdV [1.115.62.180])
24/08/21 13:39:16.99 tqxjNmlm0.net
>>14
お前のアホな妄想レスるなゴミカス
チョン必死でワロタ

21:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 03:57:59.30 xyLeINsN0.net
そう言えば日本人と思われると思ってんのかこいつw

22:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 04:49:44.27 xyLeINsN0.net
日本人はこげグー買う
火災は適正に使えば起きない
こげぐーは日本の厳正な審査を受けて合格しているから安心
ありがとうこげグー

23:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 07:34:43.76 nYG2NXU00.net
中華のノーブランドバッテリが壊れたので
中の21700電池をぬいてパワーバンクに差し替え
昇圧ケーブルで接続
保水ベストも着て
風でなく気化熱でひんやり
5vは物足りない
6でちょうどよい
7.4は寒い

24:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 08:24:43.04 xyLeINsN0.net
はいうそおつ
15v無いと涼しく無い
中華じゃないと1日持たないから中華以外勧めるやつはステマ

25:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 09:07:48.87 tiqOGKw60.net
これは一切出火の無い去年から発売されている売れ筋のファンバッテリー
値下げでハードルの倍の稼働時間とパワー
[Kogeegoo] 空調作業着 ファン バッテリー セット 23V超高電圧出力 暴風 日本製ブラシレスモーター 4段階風速調節 カバー取り外し可能 超静か 26000mAh 大容量 世界 クラス LED液晶ディスプレイ搭載 長寿命 専用バッテリーケース付き 熱中症対策 暑さ対策

26:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 09:09:10.43 tiqOGKw60.net
19ボルトでも一日中もつ
早めに買わないと無くなる

27:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 09:10:59.32 tiqOGKw60.net
15ボルトが朝から夜まで持つ
連続稼働時間
12V.(弱)
約20時間
15V(中)
約13.5時間
19V(強)
約7.5時間
23V(最強)-約6時間
26000mAh大容量で稼働

28:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 10:35:49.72 nYG2NXU00.net
>>24
君は保水ベスト無しで
乾いた風のみでしょ?

29:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 13:31:27.13 YHWsFR5u0.net
中華バッテリーageの書き込みが釣りにしか見えない

30:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 13:50:46.24 VE0qA5nv0.net
にしかじゃなくて釣りそのものだぞ
職場では9割バートルだわ
コゲなんて誰も使ってない

31:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 14:24:29.93 tiqOGKw60.net
大手建設現場で統計とったけど
こげグー人気がすごかった
バー^_^はAmazonレビューで去年のが使えなくなっていたとか不具合の嵐
ここで中華、こげグー否定してバー^_^あげてんのは完璧なステマだなw

32:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 14:32:04.32 tiqOGKw60.net
[Kogeegoo] 空調作業着 ファン バッテリー セット 23V超高電圧出力 暴風 日本製ブラシレスモーター
15ボルトが朝から夜まで持つ
連続稼働時間
12V.(弱) 約20時間 15V(中)
約13.5時間 19V(強) 約7.5時間
23V(最強)-約6時間
これで8000円
バートル
19V:1時間+13V:約5時間(平均63ℓ/秒)※213V:1.5時間+約6時間(平均60ℓ/秒)※39V:約13時間
6V:約30時間
これで21000円w
バートル終わりw

33:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 14:38:23.79 tiqOGKw60.net
[バートル] BURTLE カラーファン+新型19Vバッテリセット AC360+AC371 エアークラフト AIRCRAFT 京セラ製

Amazonバートルレビュー
Aさん
バッテリークソ
2024年8月9日に日本でレビュー済み
Bさん
色: 35黒×80ライム
ワンシーズンで壊れました
買わないほうがいいですよ
1年持たない
2024年6月23日に日本でレビュー済み
Cさん
色: 35黒×70スパイダーレッド
2023年6月23日に購入 その年3回ほど使用 翌年2024年 偶然にも 今日6月23日 暑くなってきたので 大切に保管していた物を充電しようと出してきたら 充電出来ない ランプも付かない どうゆう事なのか... さらに表示

34:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 15:50:47.63 edIsVFkG0.net
>>23
どこのメーカーの保水ベスト使われてますでしょうか?
使用感とかも知りたいです。

35:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 17:12:33.54 UhNPktD/0.net
やっぱり湿度高いと無駄な汗かくな
何時もより回して長信24Vを40%まで使っちまったよ
マジでバッテリー2個要らんな
無駄な出費しちまったわ

36:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 17:36:50.42 Zv0cXpdl0.net
昨日より全然気温低いのに今日の方がきつかった
本当に湿度って怖いな

37:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 20:09:24.48 htCwFrOB0.net
>>34
僕のビブス式の保水ベストはAmazonや楽天で1000円です
ぶっちゃけ濡れタオルを首から掛けて空調服の中に忍ばせるだけでも冷えます

38:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 20:10:50.28 htCwFrOB0.net
保水ベストの下はドライメッシュTシャツなので
保水ベストでTシャツが濡れているという不快感はありません

39:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 20:13:23.34 500cJ1eq0.net
余裕があると誉めないよね
だから飛べなくなった
四季報夏号「サプライズ銘柄」の株価上昇率上位となった。

40:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 20:46:09.87 KFX++kN70.net
本当に押し目がやって
これを教訓にしてほしい
大奥は男女逆転大奥みたいなことしてて草

41:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 20:56:07.76 fvkmJrQB0.net
おーレベル1でもどんぐり効いてる

42:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 21:11:17.76 edIsVFkG0.net
>>37
着脱考えたら結局シンプルな形に落ち着きますもんね。
ありがとうこざいます。

43: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ dd96-xhLv [106.73.6.130])
24/08/22 22:03:12.89 WjdZ6w620.net
ACC電源で動作する冷却機を搭載し、自作の水冷服を着て10日ほどのツーリングで使用してみましたが、これは素晴らしい。手放せなくなりました。

44:目のつけ所が名無しさん
24/08/23 12:55:34.42 d5P6j+eL0.net
水冷は「服を着る感覚」じゃなくて「背負う感覚」なんだよね
個人的にはそれがどうも好きになれなかった

45:目のつけ所が名無しさん
24/08/23 13:42:43.03 R2kJTE4wM.net
冷たい所と冷たくない所の違和感で脳が混乱しない?

46:目のつけ所が名無しさん
24/08/23 13:59:46.72 5vbP8c6DH.net
あーわかる

47:目のつけ所が名無しさん
24/08/23 15:29:12.87 PCkBR2RY0.net
水冷服あるとなしじゃ雲泥の差
直射日光当たる腕とかまで冷たくなる
疲労度が全く違うから俺は必須だわ
水冷服の上に大きめの空調服も着るが

48:
24/08/23 15:37:09.60 nkIYy4ghM.net
水冷服と空調服、もしくはメッシュジャケットの組み合わせはマスト
結露水を適度に蒸発させないとずぶ濡れになる
今回は空調服を上に着て弱~中で回す事で快適となった
トップケース内に冷却機を内蔵し、バルブ付きワンタッチコネクタで接続する形を取ったので重さを感じる事はなかった
背負うタイプだと降車時も使えるようになるだろうが、軽いとはいえ数kgあるので肩が凝りそう;

49:目のつけ所が名無しさん
24/08/23 15:58:45.28 d5P6j+eL0.net
仕事や軽作業で何かを背負っていたくはないんだよね

50:目のつけ所が名無しさん
24/08/23 16:34:46.52 qNubdkeiM.net
つか空調服を着てるやつは
濡れタオルを空調服内に入れてみ
理屈は飛ばすけど冷気で満たされる
無駄な動力や重量なんて不要なんだよ

51:目のつけ所が名無しさん
24/08/23 17:21:11.31 zzukefm80.net
今日は湿度高かったからcoolbitのヘルメットインナーが乾かなかった
つまり冷えてないって事だな

52:目のつけ所が名無しさん ハンター[Lv.281][苗] (ワッチョイW 5540-+AyL [240b:c010:4c0:3dd:* [上級国民]])
24/08/24 05:15:22.73 vuWOI1FA0.net
お~遂に荒らし対策したのか

53:目のつけ所が名無しさん
24/08/25 04:52:10.21 pscATW2+0.net
バートルあげ消えたなw

54:目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイW e317-/CTp [125.56.67.72])
24/08/25 13:27:11.35 +um4UjfV0.net
あげいらね

今日、予備のバートルハイバックベストとバッテリーを買った。コーナンは入荷停止らしい。11月まで夏日の年があるから予備いるよ。

55:目のつけ所が名無しさん
24/08/25 14:12:22.90 JzjcaPis0.net
だから服はバートル、サンエス、ファンバッテリーはこげグーが一番

56:目のつけ所が名無しさん
24/08/25 14:38:25.51 38E+HHcpM.net
バッテリーの中身は21700なんだから
初めから21700を買ったほうが早くね?

57:目のつけ所が名無しさん
24/08/25 15:10:33.31 IAH6yoov0.net
コゲは町中でも職場でも全く見ないな

58:目のつけ所が名無しさん ハンター[Lv.291][苗] (ワッチョイW 25e7-42Gg [2400:2411:ce20:f400:* [上級国民]])
24/08/25 15:34:41.33 NIsiU7nu0.net
もうここで焦げ擁護は止めようぜ

59:目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1db8-xypx [124.241.80.153])
24/08/25 15:37:02.08 RjyVpFyY0.net
なんで?

60:目のつけ所が名無しさん
24/08/25 18:51:06.08 7JVujXAm0.net
使われてないモノのガセ情報なんて誰も得しないからな

61:目のつけ所が名無しさん
24/08/25 18:56:53.13 RjyVpFyY0.net
それなりに売れてんだから使われてないこそガセでしょ

62:目のつけ所が名無しさん
24/08/25 19:02:37.44 8vHxVsjz0.net
長袖ってどれが一番涼しいんだろう
一応バートルのAC7141を持ってるから緊急で使うけど
やっぱアルミニストなのかねぇ

63:目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 1db8-xypx [124.241.80.153])
24/08/25 19:27:50.95 RjyVpFyY0.net
龍安寺ですら知名度5割超えるかどうかだろ
世間を知らなすぎで引くわ

64:目のつけ所が名無しさん
24/08/25 20:27:28.40 NIsiU7nu0.net
だから焦げKogeegooの擁護はXでやってくれよ何故しない できない する気も無い する度胸も無いのか ○○おじさんと茶化するのも駄目だな

65:目のつけ所が名無しさん
24/08/25 20:32:26.05 NIsiU7nu0.net
即自分に大砲撃ってもどんぐりの畑は空ですって出るけど大丈夫なのかコレ

66:目のつけ所が名無しさん ハンター[Lv.306][UR武+20][UR防+15][苗] (ワッチョイW e3d1-VywC [240a:61:215a:9253:* [上級国民]])
24/08/25 21:02:11.28 MmCwblA60.net
此処は撃てないよ此処は大砲撃てないよ

67:目のつけ所が名無しさん ハンター[Lv.306][UR武+20][UR防+15][苗] (ワッチョイW eb2d-VywC [240a:61:2258:5ac9:* [上級国民]])
24/08/25 21:03:10.50 mifM4PJt0.net
充電がやばくて焦っちまったわww

68:目のつけ所が名無しさん
24/08/25 22:05:55.27 IAH6yoov0.net
半袖のアルミ持ってるがたぶんアルミが涼しいとは思う
だが正直大差を感じないレベル
それよかアルミはなんか破けそうな心配があったり肌に張り付きやすかったりで、そんなに好きではない

69:目のつけ所が名無しさん
24/08/26 00:47:51.10 iYYD+LbM0.net
炎天下の暑さの原因は気温より湿度と輻射熱なんで、アルミ加工や白色系のウェアを取り入れるだけでだいぶ違いますよ。
同じ気温でも日が陰ると余裕だったり、曇ってて大した気温でもないのに湿度が高いせいで異様に暑いとかは夏に屋外作業する人は誰しも経験あるかと。
まぁ屋外で湿度はどうしようもないですが。

70:目のつけ所が名無しさん
24/08/26 08:27:43.08 eiUxLralM.net
そんなのより綿などの繊維は空気を通しちゃうからビニル素材が良いんじゃね?
業種によっては火花で溶けるから嫌かもしれんけど

71:目のつけ所が名無しさん
24/08/26 08:58:01.66 iYYD+LbM0.net
>>70
アルミ加工は通気も遮断してくれるのでその目的にも適うかと。
まぁ通気性がないと車や屋内で空調服止めたときなどに蒸れるデメリットにもなりますが。

72:目のつけ所が名無しさん
24/08/26 09:33:00.49 bZ6brHgkH.net
車や屋内でもつけてる、寒くなったらとめる

73:目のつけ所が名無しさん
24/08/26 11:48:13.35 eiUxLralM.net
あーあとアルミはそのうち
ボロボロ剥がれてくるので
洗濯機で剥がれたアルミが他の洗濯物に付く
数年使う気の人は買わないほうが良いかもね

74:目のつけ所が名無しさん
24/08/26 14:54:48.38 2FBorrHW0.net
そういやフード付きのは一着も持って無かったわ
フード付きのってどう?
めちゃんこ涼しい?

75:目のつけ所が名無しさん
24/08/26 16:29:22.29 bZ6brHgkH.net
まあその辺の帽子よりは涼しいよ

76:目のつけ所が名無しさん ハンター[Lv.308][UR武+20][UR防+15][苗] (ワッチョイW 2556-VywC [240a:61:205a:329e:* [上級国民]])
24/08/26 17:41:13.05 2D9ovq8P0.net
長袖のアルミニストが売ってないから
仕方なくアルミニストライトにしたわ
去年は半袖買ったんだが一月で裂けたんだよね...
もうペラッペラだもんなライトは

77:目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 25b9-UGoV [240d:1e:9b:5100:*])
24/08/26 17:43:18.11 iYYD+LbM0.net
>>74
風量あれば顔周りにも風来ますし、炎天下で帽子忘れた時に代わりになるので何気に便利ですよ。

何故かフードだけは通常サイズのメーカーが多いので風通りの良い大きいサイズのフード作って欲しいですね。

78:目のつけ所が名無しさん
24/08/27 06:05:16.96 aG7l6QSX0.net
台風10号の影響で突発的にゲリラ雨が降るのが困るわ 昨日は常に予備として持ってるワークマンの空調レインウェアが役に立ったよ

79:目のつけ所が名無しさん
24/08/27 15:03:57.20 3Sr1ATLg0.net
台風が横断で今年の猛暑終了か
次はワークマンの着る断熱材が気になる

80:目のつけ所が名無しさん
24/08/27 18:33:31.67 //tpXAtr0.net
今日は風が強かったから空調ウェア要らんかった色々想定して空調レインウェア待機してたけど 今日役に立ったのは西川のクールタオル 長いから頭のバンダナ+首に巻き付けられるから便利

81:目のつけ所が名無しさん
24/08/27 19:49:23.73 s/EHKp9X0.net
一昨年、74のママンに買って上げたら夏はこれ無しには考えられないって。
家事・買い物・ウォーキングと毎日着てる。
臭くならないように洗い替えに上着だけもう一枚買って小まめに交換・洗濯して使ってる。
街中でもよく良いわね、私も欲しいって声掛けられるらしいから、イオン・ヨーカドーとかで女性向けの売り出したら結構売れるかも。

82:目のつけ所が名無しさん
24/08/27 20:39:12.23 Ic2VLFseH.net
興味津々な人 時々いるよね、たぶんかなりの人が気にはなってると思う

83:目のつけ所が名無しさん
24/08/27 21:57:33.77 LM8U0ybG0.net
SNS「冷風が出ない!効果なし!」

84:目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.15] (ブーイモ MM61-Wa4B [202.214.230.44 [上級国民]])
24/08/28 07:11:24.53 /QgKhBDGM.net
つ 保水ベストの併用

85:目のつけ所が名無しさん
24/08/28 08:54:52.25 B5EooxpNM.net
やべ、保水ベストを忘れた(汗)
今日は涼しいから良いけど
暑い日に送風のみで
お前らよく我慢できるな

86:目のつけ所が名無しさん
24/08/28 10:50:07.08 q/a2swOs0.net
>>85
予備にペットボトルにつけられるスプレーノズルとペットボトルストラップとか入れとくといいですよ。

87:目のつけ所が名無しさん
24/08/28 10:52:39.69 B5EooxpNM.net
>>86
僕は中のTシャツを濡らすだけです(笑)

88:目のつけ所が名無しさん
24/08/28 10:53:27.64 B5EooxpNM.net
>>86
肩からジョロ~って掛けるだけです

89:目のつけ所が名無しさん
24/08/28 12:15:14.26 QZjIjqWk0.net
>>83
ツイッタとかでもこっち側の意見ばっかバズってるの本当アホだな~思う
挙げ句には「メーカーも◯℃以上での使用は避けろと言っています!空調服はプラセボ効果です!」とかのたまうやつも出てきてて言葉を失ったわ

90:目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW a390-UGoV [2001:268:9bd5:1781:*])
24/08/28 13:02:22.80 q/a2swOs0.net
>>89
まぁわざと過激なことを言って注目集めてる人間なんて山ほどいますし、知らない人間からするとどれが本当かわからず鵜呑みにしてるなんてのも多いでしょうからね。

91:目のつけ所が名無しさん
24/08/28 14:59:53.93 XH8VJb/e0.net
ペルチェ売り込むための下準備ってとこやね

92:
24/08/28 17:33:32.45 NWARc5wo0.net
やっぱりバートルの服は微妙よな
中の布の構造が入り込んでてスムーズに風が送れてるとは思えん
その点クロダルマの服は優秀だ
余計な場所に隙間がない
更にバッテリーのポケットも腰袋する俺にとってはちょうどいい位置にある
バートルは胸ポケットにバッテリー入れてるけど大きさもあって重くなると邪魔でしかない

93:目のつけ所が名無しさん
24/08/29 12:59:31.83 HZPEBiMp0NIKU.net
現状最強の組み合わせとかあったら教えて欲しいです
YouTubeみたらkogegooバッテリーとバートルファンが良いみたいなの見ましたがどうでしゃうか
なんとなく上部ファン用の服が欲しいんだけどお手頃なのだとバートルでしょうか
リュック背負う場合のオススメとかもありましたらお願いします
サイドの方が良いのかなぁ

94:目のつけ所が名無しさん
24/08/29 13:13:48.47 x7UMc+zZ0NIKU.net
バートルバッテリーとバートルファンをお勧めする
無理矢理他メーカー同士を掛け合わせるのは愚策だと思う

95:目のつけ所が名無しさん
24/08/29 13:30:04.76 XA5c8+U70NIKU.net
>>93 kogeegooのは考えた方がいいよ なんせXで発火報告でここでもkogeegoo=危険・危ないメーカーと認知されてるからよ互換バッテリーも怪しいし互換謳っておきながらDC端子が3.8/1.4mmだからバートルの純正ケーブル合わせるなら変換コネクタ使わんといけないから 万が一家燃やしても国内メーカーなら訴える事出きるが日本に会社持ってない・作って無い中華メーカーはドロンする可能性が高いよ

96:目のつけ所が名無しさん
24/08/29 13:44:30.12 XA5c8+U70NIKU.net
日本に会社が無い中華メーカーは論外 で最低FMRS書かれてるのはまだ良い方で(kogeegooやelemaiただこの2つは同じFMRS)輸入者しか書かれて無いのは相当ヤバいバッテリーだよ

97:目のつけ所が名無しさん
24/08/29 16:43:57.57 Ck/sK1wG0NIKU.net
>>93
こげグーから火が出たというのはガセ
証拠ないしネガキャンにすぎない
実際火が出たらメーカー名が報道されるがそれは一さい無い

98:
24/08/29 16:59:01.07 sfCOzHwE0NIKU.net
バートルは風量最強なのに音も静か
更にワンボタンで使い勝手も最高
ケーブルをファンに固定するのも差して回すだけで抜けにくいからおすすめしないよ

99:目のつけ所が名無しさん
24/08/29 17:19:08.35 Gh3EASwe0NIKU.net
騒音に関しては計測した値がないとなんとも。
使用環境で許容できるレベルも違いますし。

100:目のつけ所が名無しさん
24/08/29 17:50:27.57 x7UMc+zZ0NIKU.net
焦げ発火あんのか
そこまでは知らなかった
怖ええな…

101:
24/08/29 17:53:21.09 7s25fli90NIKU.net
まだ調査中だから確定じゃ無いけどね
もう数カ月後には原因が分かる

102:目のつけ所が名無しさん
24/08/29 17:57:06.77 Ck/sK1wG0NIKU.net
>>93
こげグーから火が出たというのはガセ
証拠ないしネガキャンにすぎない
実際火が出たらメーカー名が報道されるがそれは一さい無い

103:目のつけ所が名無しさん
24/08/29 18:10:12.90 Ck/sK1wG0NIKU.net
コレはデマ
日本に会社が無い中華メーカーは論外 で最低FMRS書かれてるのはまだ良い方で(kogeegooやelemaiただこの2つは同じFMRS)

104:目のつけ所が名無しさん
24/08/29 18:14:46.34 x7UMc+zZ0NIKU.net
コゲグー買わなくて良かったわ……
おっかない
まぁそもそも売ってるの全然見ないけどね

105:目のつけ所が名無しさん
24/08/29 18:20:31.91 CeUJsStp0NIKU.net
少なくともkogeegooとelemaiのFMRSは同じだよ DC入力の電圧電流まで同じなんだから
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

106:目のつけ所が名無しさん
24/08/29 19:32:45.43 wze56qri0NIKU.net
>>17
こいつまたデマで擁護かよ…
>>105

107:目のつけ所が名無しさん
24/08/29 23:44:25.03 16w0q0D10NIKU.net
93です皆様回答ありがとうございます
結論的にはファンとバッテリーは同じとこで揃えろと言うことですね
リュックを背負う場合のオススメのものはありますでしょうか
サイドファンより上部ファンをの方が想像では良いとは思いますが実際使ったことがある方がいたら教えて欲しいです
>>96
エレマイとコゲグー同じところなんですね
知り合いがエレマイ使ってて問題なさそうなので気になってたけどそう聞くと怖いねぇ!

108:目のつけ所が名無しさん
24/08/30 01:03:59.24 UPJeMOrH0.net
お前ら
今日は割とやっても
仕事して酒飲んで寝るだけやしな

109:目のつけ所が名無しさん
24/08/30 01:08:40.26 PAji9veD0.net
そういうとこじゃないかなぁ
掘ってまた出資せなアカンの?

110:目のつけ所が名無しさん
24/08/30 01:24:18.07 Yq/+p68m0.net
>>34
居る?
今年は寄せ集めカレンダーやらない方がおかしいと気づけよ

111:目のつけ所が名無しさん
24/08/30 01:35:19.54 3yC3HPK20.net
複数のスタータレントを作っていく事で最後は美味しいなら

112:目のつけ所が名無しさん
24/08/30 01:59:00.01 /hJjVLsV0.net
ようは不老不死よりの夢のサプリだということだという
かと言ってないんだけどスタッフ特定されて暴走してないね

113:目のつけ所が名無しさん
24/08/30 02:04:07.61 Vca/f0nh0.net
云々 でんでん
未曾有 みぞゆう

114:目のつけ所が名無しさん
24/08/30 02:08:41.66 To4EzwL90.net
>>104
カードの与信チェックも無し
一体今まで何やってたのがおっさんやからツボついてるよなこーゆーの
お前らのせいでバランス崩して

115:目のつけ所が名無しさん
24/08/30 02:39:33.96 4MY8WWao0.net
>>45
話にならんみたいな報道だが、実際は毎回エッッッッッて実況してたらでお買い上げって叩くんでしょ
要はそういうものあんまりないな
マーリンの女版
水着のジャンヌダルク

116:目のつけ所が名無しさん
24/08/30 13:49:34.35 TyxTJKrId.net
焦げのメーカーYouTubeにもあったが過去にもやらかしてたんだな
一度でもヤバいのに対策してないとかバッテリー自体が粗悪品なんだろ

117:目のつけ所が名無しさん
24/08/30 14:03:00.74 V3BeUAcj0.net
>>113
味噌おでんみたいでうまそう

118:目のつけ所が名無しさん
24/08/30 15:26:57.96 cpEhviwa0.net
天安門事件並にヤバいバッテリーだなコゲ

119:目のつけ所が名無しさん
24/08/30 16:43:44.78 r2dUUtzK0.net
尼でも取り扱い少ないしレビュー数も少ないしさらに低いな
楽天は服とアダプターだけ
ソフマップヨドバシビッグは取り扱い無し
性能良くて売れスジなら大手は取り扱ってて当然なのに……
焦げがヤバいの知られてて仕入れたがらないんだろうなコレ

120:目のつけ所が名無しさん
24/08/30 18:02:08.23 Uq6cs/ZEd.net
TEMUで発癌性物質が問題になってるけど安い中華メーカーの空調服は大丈夫だろうか?

121:
24/08/30 18:09:01.65 jDMtjuZV0.net
どうだろう
中華の服はVinmoriしか買ったことないからわからん
しかも人にあげたし
貰った人もコメリのに変えてたな

122:目のつけ所が名無しさん
24/08/30 22:04:28.52 j4ezLtCn0.net
まだまだ発展途上の分野では特に安物買いは顕著に差が出るよねぇ

123:目のつけ所が名無しさん
24/08/30 22:54:25.24 r2dUUtzK0.net
バートル空調服のサイドとか速攻真似されて方方から量産されてんのに、バートルの上部はほとんど真似されてないな
1~2メーカーがやったかなくらい

124:目のつけ所が名無しさん
24/08/31 22:26:10.47 4ayPC4zP0.net
バートルが真似してんだよ 元祖が栄光マシーンかNSPな

125:目のつけ所が名無しさん
24/08/31 22:43:04.68 xdfO7PAX0.net
NSPとバートルのハイバック両方使ったけどやっぱりNSPの方が俺は良かった

126:目のつけ所が名無しさん
24/08/31 23:06:35.54 GHdU/FyW0.net
NSPのお高いよねぇ
狙ってるけど買うかどうか迷ってるわ
お試しでバートルでも良いかなってまあ売ってないけど

127:目のつけ所が名無しさん
24/08/31 23:38:31.53 TcP0oemk0.net
バートルの半袖で腰タイプとハイバック両方使ってる。涼しさはハイバックが僅かに勝ってる気がするけどインナー(コンプレッション)の乾きは圧倒的に腰タイプ

128:目のつけ所が名無しさん
24/08/31 23:47:59.77 Ug+eYDh+0.net
へえ、上部ファンはバートルが先駆者ではなかったのか

129:目のつけ所が名無しさん
24/09/01 08:13:08.33 FIUtQtUXM.net
>>125
見たけどなんか雨合羽みたいなデザインがなんとも
自己主張ばかりのバートルも大概なんですけど

130:目のつけ所が名無しさん
24/09/01 16:20:33.23 wjCi+IAC0.net
>>129 2024年のNSPの服は雨合羽みたいは分かる 現実にナイロンの厚さ強度が栄光やバートルと段違いに強い流石建築基礎関連製品作ってるだけあって型くずれしにくいし全部のポケットYKKだしザ・建築向けの服って印象

131:目のつけ所が名無しさん
24/09/02 19:16:23.98 TgEeskF70.net
空調服着てない作業員がいないぐらい普及したからすごいね

132:目のつけ所が名無しさん
24/09/02 19:57:39.87 eh3+B3kL0.net
皆バートル
焦げはゼロw

133:目のつけ所が名無しさん
24/09/02 21:29:28.06 4gPNkqZr0.net
8月の現場は着てない人のほうが少数派になりましたね。

134:目のつけ所が名無しさん
24/09/02 22:43:03.51 JZfn3Ve40.net
「◯◯と知り合いで」とかでなんとかなる

135:目のつけ所が名無しさん
24/09/02 22:54:20.23 z4lvl3wn0.net
あんまりギフト飛んでなかった?
まだ治ってないのか

136:目のつけ所が名無しさん
24/09/02 22:59:29.84 9+WNF1CB0.net
ヘブバンと転すらで余裕で脱毛すること自体に面白さを知ってると

137:目のつけ所が名無しさん
24/09/02 23:18:08.46 MOqMT4cz0.net
>>36
あとは、ネットリテラシーがある
クッソ地味やし絵も華がないの?

138:目のつけ所が名無しさん
24/09/03 07:46:28.33 CVlOT+lM0.net
まとめ
こげグーは安全で最強

139:目のつけ所が名無しさん
24/09/03 10:00:55.65 cv2kBSwJd.net
今年は爆発したの広まってるから来年ステマ工作頑張りなさい

140:目のつけ所が名無しさん
24/09/03 10:08:37.45 RpUg8zsT0.net
FRIDAYにあの爆発記事が掲載されてるってコンビニに走ったらコンビニに肝心のFRIDAYがコンビニに置いてないってなんやねん

141:目のつけ所が名無しさん
24/09/03 12:33:54.56 I5reW9KP0.net
作業着の2024-2025秋冬カタログ眺めて電熱は去年とあまり代わり映えしないから尼や楽天ヤフショで安売してるの買ったらいいな

142:目のつけ所が名無しさん
24/09/03 13:20:30.08 XKzMDmSe0.net
電熱服はあくまで補助ですし、冬場の障害は寒さより積雪などの天候問題ですからね。

143:目のつけ所が名無しさん
24/09/03 21:47:42.95 6BdLdHdu0.net
別館ババアには両方消滅してそう

144:
24/09/05 17:43:46.07 Uz4YqZDcd.net
最近は蜂や蚊対策に長袖着てるけど
腕が臭くなる以外はベストと変わらん気がしてきた
暑かったら風量上げればいいし問題ない気がしてきた

145:目のつけ所が名無しさん
24/09/05 18:45:07.63 QC5EJYXA0.net
やっぱ空調服はワンサイズ大きいやつ買うほうが効果ある気がするな…

146:目のつけ所が名無しさん
24/09/05 19:45:16.39 1RB4BGD70.net
水冷服まで考えると2~3サイズ上でもいい

147:目のつけ所が名無しさん
24/09/06 12:23:35.46 2oVYqKhX0.net
風量足りなくなるほどのサイズなんて無いですからね。

148:目のつけ所が名無しさん
24/09/09 23:12:02.58 1E0svhTA0.net
10時間くらい保つ保水ベストないかなと探したんですが、よく考えたら速乾素材でそんなに保つなら5Lくらい保水しなきゃならないので生地が非現実的な厚みになりますね。

149:目のつけ所が名無しさん
24/09/19 05:20:33.16 KpCv2qrf0.net
AmazonでSOWAやジーベック・アイズフロンティアのペルチェベストが投げ売りされてるあたり冷却だけのは案の定失敗したんだな~ってつくづく思うレビューも不評だし

150:目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 0281-3SN9 [147.192.174.188])
24/09/24 08:39:50.89 LFeuRG8u0.net
ペルチェは無理だよどう考えても技術革新がないとこれ以上は変わらないだろう
冷蔵庫の中のイメージで服を密閉して、中の保冷剤を3時間もたせるくらいできればそっちのがいいわ
服の中だけ25度程度に3時間もってくれたら気持ちいいだろうな

151:目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 77e3-ZVpk [2001:268:9be9:5346:*])
24/09/24 19:56:21.51 rNOxY8340.net
>>150
断熱材でガチガチに固定でもしない限り難しいでしょうし、仕事や庭作業のような動作は無理だと思いますよ。

バッテリーのエネルキー密度や冷却に使える新素材など基礎科学の発展が必要なので数十年単位かかるでしょうね。

152:目のつけ所が名無しさん ハンター[Lv.453][SSR武][UR防][木] (ワッチョイW 5b97-sAv7 [2400:2411:ce20:f400:* [上級国民]])
24/09/24 20:08:40.89 sI1qGg/G0.net
だからってペルチェベストが物凄くダメな訳じゃないんだ ペルチェの冷たさは合格だけど圧倒的に面積が足りないんだ最低でもいまの4倍の面積じゃないとボロクソ言われるね

153:目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 47e3-1kL0 [118.154.56.135])
24/09/24 20:10:21.68 NAq4lhrb0.net
つまり産廃

154:目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.103][UR武+20][UR防+38][木] (ワッチョイW 3fab-Klo1 [240a:61:2209:9081:* [上級国民]])
24/09/24 20:13:52.56 N4Kfkgc40.net
でも面積増えると排熱はもっと増えるんじゃないか?

155:目のつけ所が名無しさん ハンター[Lv.453][SSR武][UR防][木] (ワッチョイW 5b97-sAv7 [2400:2411:ce20:f400:* [上級国民]])
24/09/24 20:19:42.10 sI1qGg/G0.net
>>153 今のままなら間違いなく産業廃棄物レベルですね (ワークマンのペルチェPRO持ってる)

156:目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 52e3-yP/h [133.175.220.219])
24/09/24 20:23:17.05 t8wFgaBH0.net
専門的な事は知らないけど、ペルチェの冷却を優しくして広げられれば良いのにね。

157:目のつけ所が名無しさん ハンター[Lv.453][SSR武][UR防][木] (ワッチョイW 5b97-sAv7 [2400:2411:ce20:f400:* [上級国民]])
24/09/24 20:25:18.27 sI1qGg/G0.net
>>154 だからAIで質問してもシャツを水で湿らせてファン付き作業服着た方が効率がいいって返ってきます

158:目のつけ所が名無しさん
24/09/24 20:33:30.26 wDVQhw5a0.net
>>157
AIにすら言われてるのね...
でもこれからは寒くなるからヒーターとしての性能も気になりますね

159:目のつけ所が名無しさん
24/09/24 21:51:51.04 5WcsMPLr0.net
>>158
ヒーター目的ならペルチェで寒い外気と熱交換なんてしなくてもバッテリーのエネルギーをそのまま熱に変える電熱ベストの方が圧倒的に効率良いと思いますよ。
寒暖両用なんて売り文句はまぁ。

160:
24/09/24 22:39:10.15 i1BoYRyE0.net
ペルチェはとりあえずCOP1超えてから出直してほしい

161:目のつけ所が名無しさん
24/09/25 00:07:16.88 ia2igFsk0.net
ペルチェはバッテリー無くなるのが早すぎる
バッテリー切れても金属部分がヒンヤリして冷たく感じるとペルチェの意味あるんか?と思わなくもない
暑い朝礼時専用だな

162:
24/09/25 07:02:08.10 tWyMrIBAM.net
そりゃあ冷却効率極悪だし…
額の汗対策としてのペルチェネッククーラーは優秀だったので、体を冷やしたいなんて無茶な用途じゃなければ十分使えると思う

163:目のつけ所が名無しさん
24/09/25 08:34:50.81 g+nxE1YTH.net
>>161
くさりかたびらみたいなインナー良さそうやな

164:目のつけ所が名無しさん
24/10/10 10:59:02.88 tm/c1W4Y01010.net
昨日の夕方や今日の朝は寒かったから電熱ネックウォーマー使った 

165:目のつけ所が名無しさん
24/10/15 20:20:10.75 UMZDXiyf0.net
俺は快適気温15度になるまでは空調服使うで

166:目のつけ所が名無しさん
24/10/18 23:19:25.44 b7xymzND0.net
@福岡
今日、10月で30度。11月中旬までは必要。勘弁してよ…

167:目のつけ所が名無しさん
24/10/18 23:21:57.28 b7xymzND0.net
訂正。今日の最高31度。今、28度だわ。

168:目のつけ所が名無しさん
24/10/19 09:15:24.40 55FDzzTP0.net
ここ10年くらいは毎年10月に30℃の日がありますからね。

169:目のつけ所が名無しさん
24/10/19 10:09:35.43 EIKGSzmWH.net
うちは4~10月は夏日があるから7ヶ月は使う

170:目のつけ所が名無しさん
24/10/29 16:41:56.69 o8KatlAL0NIKU.net
空調服半袖バートルAC2016(アルミ)に穴が開いた
仕事の姿勢と相まってバッテリーの角部分が擦れるらしい
しかし壊れるの早過ぎるなぁ(仕事に支障ない程度の穴たけど)
たぶん半年も使ってないぞ……
バートルの評価下がった

171:目のつけ所が名無しさん
24/10/29 17:07:26.89 6Sizw5vx0NIKU.net
クロダルマのアルミニストライトも直ぐに裂けたりチャックがイカれるぞ
アルミニストだと2年くらいは持つ

172:目のつけ所が名無しさん
24/10/29 20:23:22.28 XEAq1KLpHNIKU.net
>>170
全く同じところに穴空いたからシールでふさいだ、問題なし

173:目のつけ所が名無しさん
24/11/09 17:41:12.51 FHPMHpC40.net
もう使わないから洗おうと思ったらケーブルがガッチガチなって柔軟性がなくなってる
やっぱり17V用に24Vのバッテリー使ってたせいだろうか
と思ったら24Vのケーブルもガッチガチw

174:目のつけ所が名無しさん
24/11/09 18:32:23.22 TEt5aF4Q0.net
ガッチガチやぞ!

175:目のつけ所が名無しさん
24/11/09 18:46:48.93 vPSFlEOa0.net
先々週までは使ったが、さすがにもう今年はお終い

176:目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.74] (ワッチョイW ff1e-ZPGL [2400:2651:14a0:400:*])
24/11/09 22:50:54.65 E9PY8W5o0.net
来週また気温が上がるという予報を見てまだ仕舞えずにいる

177:目のつけ所が名無しさん
24/11/10 06:58:39.77 Gd1FlPzX0.net
散々書いたけど来年もペルチェベストには手を出すなよ金の無駄だから

178:目のつけ所が名無しさん
24/11/10 10:15:24.02 xPmHuVx60.net
冷たいというより痛い

179:目のつけ所が名無しさん
24/11/11 12:55:54.61 oN1vRX5201111.net
やっぱり暑いじゃないですかー
空調服着ておいてよかった…

180:目のつけ所が名無しさん
24/11/12 18:41:38.95 j80OAwZZ0.net
気温20度行って動くと
まだまだ暑いわ

181:目のつけ所が名無しさん
24/11/12 21:56:47.99 wCnqRxYL0.net
風や日差しの有無でも大違いですからね。

182:目のつけ所が名無しさん
24/12/08 07:16:45.26 GD8f0So10.net
バートル25年モデル、最高24vで24年モデルと互換性あるみたいです

183:目のつけ所が名無しさん
24/12/08 09:52:40.65 EezmsaVR0.net
互換性は5年は持たせて下さいねメーカーさん
頻繁に互換無しは勘弁

184:目のつけ所が名無しさん
24/12/08 11:46:31.01 nOMIpUE80.net
本スレ誘導してなかったな
【空調服®】ファン付き作業着19着目【水冷も】
スレリンク(kaden板)

185:目のつけ所が名無しさん
25/04/23 18:36:08.14 g93z2WxK0.net
20℃超えたから空調服始めました
取り敢えずVinmoriファンとうっすい5000mAhのバッテリー使った
今思えばもっとVinmoriファン買っておけば良かった...

186:目のつけ所が名無しさん
25/07/12 17:14:30.17 b+nbgPhh0.net
URLリンク(i.imgur.com)

これ買ったけど最高だった。

187:目のつけ所が名無しさん
25/07/13 18:44:10.36 eM5PQfEY0.net
大分でもおk


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch