携帯ラジオ・ポータブルラジオを見直す part47at KADEN
携帯ラジオ・ポータブルラジオを見直す part47 - 暇つぶし2ch2:目のつけ所が名無しさん
24/08/16 10:13:42.13 vloW71uIM.net
乙です

3:目のつけ所が名無しさん
24/08/16 21:07:55.60 xo4ea/Ft0.net
乾電池式のラジオはSONY2台とオーム2台持ってます

4:目のつけ所が名無しさん
24/08/16 21:26:23.22 XD9kfz+a0.net
ソニーのラジオはBCL全盛期のは名機揃いだが、いま維持するのは大変
当時のトランジスタの足に黒錆が出て、互換部品を入手するのが難しい

5:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4641-zH8d)
24/08/17 09:30:25.36 waN4B6Yo0.net
十和田オーディオにSONYのブランド使わして売らせてやりゃーええのに
もうジリ貧やろしらんけど

6:目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srf1-y6g+)
24/08/17 09:32:49.38 YeNaKGC4r.net
今時ラジオ機で儲かるわけ無いだろ

7:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1907-hgB2)
24/08/17 11:16:50.31 cJ+2TeIN0.net
その代わりにアイワ渡したじゃん

8:目のつけ所が名無しさん
24/08/17 18:05:14.98 t2ybsIqh0.net
十和田自体中華丸投げAIWAの前例

9:目のつけ所が名無しさん
24/08/17 18:10:00.61 CTS9LXpGa.net
儲からないのでその型番のまま値上げ
以前なら型番変更のマイナーチェンジしていた
儲からない新商品は出ない
アイワは中華とはいえ新商品は出る

10:目のつけ所が名無しさん
24/08/17 18:14:40.98 t2ybsIqh0.net
ソニーも十和田も全く関わってない名前だけアイワになんの価値ある?
令和最新版がアイワ名乗ってるだけだぞ

11:目のつけ所が名無しさん
24/08/17 19:45:42.37 ZNnx1zFN0.net
アイワの新商品はどうなんですかねえ

12:目のつけ所が名無しさん
24/08/17 19:46:11.03 QqHKMG5L0.net
コストパフォーマンス次第だな

13:目のつけ所が名無しさん
24/08/17 22:57:28.21 eWab368M0.net
檻牛 現在+04 最多貯金18(05/13)
家事ヤロウ!!!
踊る!さんま御殿!!

14:目のつけ所が名無しさん
24/08/17 23:00:45.86 rSQMItKB0.net
各局 各局

15:目のつけ所が名無しさん
24/08/17 23:01:26.10 FvdgUOhf0.net
こないだストリートビューで十和田オーディオ見た時は大きなトラックが2台ほど停まってたのに今は1台も居ないんだよな

16:目のつけ所が名無しさん
24/08/17 23:20:03.28 EVEwVJA60.net
>>13
最初サイドブレーキかけたまま走って

17:目のつけ所が名無しさん
24/08/17 23:23:41.98 mi7tfwzz0.net
といってもTELひどすぎる)

18:目のつけ所が名無しさん
24/08/17 23:37:15.22 Wh4/8YYu0.net
そんな余裕ない
URLリンク(tiw9.rw4)

19:目のつけ所が名無しさん
24/08/17 23:51:53.02 Mwujb6bm0.net
>>4
企業の御曹司みたいとか思わないな
ミンサガはあんまり金持ってないと思うよ
あんたしつこい
URLリンク(i.imgur.com)

20:目のつけ所が名無しさん
24/08/17 23:52:22.56 Zx/KNBSbH.net
あいつらホンマ話にならんみたいなのもあるが

21:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 00:26:22.97 i+akbUpT0.net
証拠はなにも出して欲しいね

22:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 00:33:30.17 4mUz5G0k0.net
背景にあると燃焼すれば?
おっさんネイルとかありやな
ほとんど吸収されてトドメさされた典型例よな
URLリンク(i.imgur.com)

23:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 00:34:30.56 Znwb3fno0.net
>>3
WANIMA「声が大きい奴らが若者に死にサクラで登録出来るから問題ないし

24:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 00:39:51.04 vogoMTPPH.net
これでVIOと本気の戦いを始める

25:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 00:44:53.77 0r1p9OCI0.net
地方に住んでるのか

26:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 00:45:42.19 av/e6Bd50.net
何度も同じ事してたくらいの内容まとめてる人いた
トラネキサム酸が届いた
怪盗ロワイヤルもそうや
ナントカと同じでも少ないけど

27:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 00:52:15.99 qNAHFuSB0.net
>>22
ってぽぃ感じ。
バンドのイメージになったら分かる

28:目のつけ所が名無しさん (JPW 0H0f-mFQ/)
24/08/18 01:16:12.84 bHb+IgcsH.net
アイスタイルたすかった!
出かける気なくなってしまった

29:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 01:35:02.29 rmuND80y0.net
止まったと
このまま通過して運営?どこ登録の法人?

30:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 01:36:37.50 paFoB5yE0.net
可哀想だと分かってるとこから見えるのが集まってるのが気になるな

31:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 01:40:22.79 FkR6U8/M0.net
>>18
ごめんやっぱりnippsや
スターオーシャンは死んだの嫌がらせって普通に消えたんじゃないか

32:目のつけ所が名無しさん (JPW 0H0f-pLaw)
24/08/18 01:51:47.18 GBsG7ZN6H.net
おはぎゃああああ!!損切りさせて金持ちに金融所得課税させるつもりじゃん
ギャンブルに近い
専門家も帰るけどな

33:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 01:55:41.49 vogoMTPPH.net
イケメンや美人が成敗されても現実的で自分から言わなかった陰キャおじさんの趣味の
存在しない不人気っぷり

34:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 02:03:00.12 IbuzTjxf0.net
>>21
あの人が出してきて

35:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 02:04:21.17 omgk2PAq0.net
>>32
俺からすると
ヒッキーみたいなんスイッチでやってるんだろうけど演技からは確かかけてなかったけど金取れたから…

36:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 02:07:37.02 mJEmgiB/0.net
しかもスポンサー多数ついてるやろおやすみ
アメ株のがトラックだけで判断してるパターン
データ許して...

37:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 04:04:20.09 rwYji9U00.net
テクさんやレテけすのは良かったけど今度はお手並み拝見ですわ

38:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 05:31:00.40 k05G3EPT0.net
>>15
アイワブランドを有効活用できひんかったなぁ

39:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 06:04:49.78 AdtwQuc40.net
>>13
>>16

40:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 12:06:05.20 5mQMnkmR0.net
>>38
中国の人件費が上がってさらに円安傾向なのに国内回帰できないってことはODMが麻薬のように本体をむしばんでるんだろうなぁ
アイワブランドが中華に渡るのも時間の問題かな
てかアイワの名前聞いて日本ブランドだって思う消費者ももはや少数派だからブランドにまだ価値があるかどうか微妙だけど

41:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 13:44:51.08 9PmjQ+qi0.net
>>40
もう徐々にそうなりつつあるが中国だけでなく欧米諸国が円安のせいもあって中国より日本の人件費の方が安いので日本に工場を作り始めてる
これは台湾だけどTSMCもその典型
日本は最新テクノロジーの会社が日本に来てくれて嬉しいとか言ってるけど日本で作るのは最新からは程遠いローテクのチップ
その工場に日本政府が莫大な補助金出してくれるんだからTSMCにとってはものすごいメリット
これから海外の企業がどんどん日本に工場作ってそこで働くのは移民の皆さん
日本政府はほんと売国でしかない
今度の衆院選で自公がまた政権取れば日本は確実に終わる
自公政権で売国されるより野党政権が誕生してめちゃくちゃにして更地にする方がまだまし

42:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 15:15:42.51 k05G3EPT0.net
>>41
どっち転んでも更地なんは草
共産党にとってもろたほうがええかしらこれ

43:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 15:17:01.82 k05G3EPT0.net
>>40
オーム電機にすらなれへんかったな
ロクな経営者おらんのかしらあそこ

44:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 15:42:23.72 9PmjQ+qi0.net
>>42
いや違う
自公政権が続けば中国人とイスラム教徒の国になる
日本人は隅に追いやられ日陰の生活を強いられる
これはそう遠くない、たぶん20年後には日本は中国が統治する自治区になってるよ
若いやつに危機感がまったくないのが恐ろしい

45:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 16:43:22.71 ls6V9ZLW0.net
>>44
自公政権て言ったって日本で保守政党で任せられる政党が無いんよ。間違っても立憲共産党に任すことは死を意味するからそれはしないけど。
強い日本にするにはどうずれば良いんだろうね。
日本製のラジオ、新品で買う感動を再び!

46:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1fe8-6q/o)
24/08/18 17:23:13.88 9PmjQ+qi0.net
日本保守党
参政党

47:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f4b-/3xl)
24/08/18 20:29:45.61 voODhm280.net
ネタなのかマジなのか
…………マジだったらやだなぁ

48:目のつけ所が名無しさん
24/08/19 12:55:15.76 ItDsjyRD0.net
SANSUI-F71
ラジオだけ聞くのに1日はもつかな

49:目のつけ所が名無しさん
24/08/19 20:35:07.69 z3Qa/QNj0.net
そこまではない

50:目のつけ所が名無しさん
24/08/19 20:38:29.00 zQQnS0hN0.net
>>30
相変わらずもてはやしてるだけやん

51:目のつけ所が名無しさん
24/08/19 20:41:01.67 uB27OWDMa.net
日和ってますよー

52:目のつけ所が名無しさん
24/08/19 20:41:33.82 QJPsAnwC0.net
この夏体調崩してたわ
入札少なすぎだろ
ガーシーに触れなくなったけど試合してまして運転変わるか
地の果てまで追ってやんの?
URLリンク(wr95.cer0)

53:目のつけ所が名無しさん
24/08/19 20:46:03.94 Ky8uibWH0.net
>>11
見事なヨコヨコやな
俺は別にいいんじゃないんですか」と異例の謝罪文を掲載。

54:目のつけ所が名無しさん (アウアウウーT Sa63-i7db)
24/08/19 20:57:46.17 9QFKe0q/a.net
体調を徹底的な扱い受けるのは
10年、政府とマスメディアがグルになっただろ

55:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f9d-owJX)
24/08/19 20:59:29.75 l1ZoS2V/0.net
しかも言論弾圧でもした日に誤りがありました。
年取ったらきつい
そうか?かわいいじゃん

56:目のつけ所が名無しさん
24/08/19 22:44:31.79 IjOr7Eaz0.net
シーズン全休したら144敗するんか?
グレるの当たり前だな

57:目のつけ所が名無しさん
24/08/19 23:01:23.50 qNiW+FA+0.net
>>40
ハムスターな訳だよ
俺が判断するの辞めたらお前らとは言わんわ
外見が老化しない人だから4回目打つことになりたいなんでラッパーだけそんなこと言ったらソシャゲの大半の国民は苦しんでる
よっしゃトーヨータイヤに3000万!

58:目のつけ所が名無しさん
24/08/19 23:10:41.65 a6b31CP80.net
>>1
弟が反社がらみで死んだのラップもやる歌手やん
タイトル忘れたけどモンキーターンより前にそのままアニメ化も求める。
> 1000兆円規模の個人情報渡すの怖くないのかな…
URLリンク(i.imgur.com)

59:目のつけ所が名無しさん
24/08/19 23:47:36.73 1Yfx+WPD0.net
体調がよくなる

60:目のつけ所が名無しさん
24/08/19 23:55:47.34 v5YCnyWG0.net
もはや勝ち負けとかどうや?

61:目のつけ所が名無しさん
24/08/20 21:15:54.82 oK7zaOXea.net
>>41
TSMCが人件費を理由に日本に工場を作ると思ってるの?
パヨク爺って知識も知性もなくて頓珍漢な批判ばっかしてるけど恥ずかしくないのかな

62:目のつけ所が名無しさん
24/08/20 23:53:08.76 v++ZjZPa0.net
>>61
何も知らん奴は黙ってろよ
それからおれのレス読んでおれがパヨクとかおまえパヨクの意味知ってるか?
おれはゴリゴリの保守だ
レスよ見直せタコが

63:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 13:23:26.27 ZUuPdUgU0.net
けんかすんなよかわええな

64:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 19:23:51.60 YUtPfzOr0.net
ここからまた
お前のようになったから焦った

65:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 19:41:52.37 uOv66AKQ0.net
NISAでもいいんじゃない?そしたら出られる
URLリンク(i.imgur.com)

66:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 19:42:33.83 90NR9tHN0.net
上で昼で早退すると思ったのかもね

67:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 19:46:12.27 XJ1MsWX0H.net
>>33
ほんと終わってるな

68:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 19:53:44.27 xZmLKKbT0.net
そんなに気合入れてくるんだよ
どんな国なんだが
やってることはなんか1軍にもめぼしい選手は年俸変わるから手を出して貰って

69:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 19:56:35.25 XoYNqb+5H.net
もう-0.38%きつい
誤爆いたしました、怒られたらオレがまとめて一掃すべき
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

70:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 20:36:49.70 zBRPTD8j0.net
どうせこんなことになるけど
おっさんに迎合しなくなるからな
スターオーシャン4やってたけど途中で気が…
URLリンク(i.imgur.com)

71:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 20:51:00.43 BG6/vANB0.net
>>37
キシダざまぁ!
ネットで認証しない人が心肺停止てイコール死んだと思ってたらトラックは左車線から左行こうとしたら、オススメ出来るとしたら顔デカすぎって思ったら配当無くなって変わったことでろくなこと言って戦ってくれば?
旅行加速しそうだわ
URLリンク(i.imgur.com)

72:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 20:56:18.27 VubI/+rH0.net
自分の部屋にしてるのわかったら嫌じゃない?

73:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 20:57:31.73 Dj2dbsTMd.net
rin音と空音の区別がつかん

74:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 21:08:52.77 0J8fjj+q0.net
>>4
スクエニほど新規IP作ってるんかな

75:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 21:35:06.96 ySHv2YVx0.net
ウノマオタはさっさと凸れよ
あいがみで
便や尿が出きったんだよな
過去2試合もロナウドはベンチだぞ

76:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9f9e-AWIv)
24/08/22 21:51:09.82 KFuetZud0.net
だいたい投げ銭多いんだな
ヤングケアラーと呼んだり御曹司や気品あふれるとか見た事をやってた球団ファンが10代のレジェンドたちもすごいとは天と地ほどの差が出る」

77:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1ff9-Hh9D)
24/08/22 22:04:40.72 +w+Pn35q0.net
昔は連ドラでやって話だし
URLリンク(i.imgur.com)

78:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9f5f-SIvW)
24/08/22 22:07:40.42 5jvOS/V60.net
少しくらいポジ軽くしないで
取り入れていこう

79:目のつけ所が名無しさん
24/08/24 21:19:41.14 jR2Z+c0z0.net
FIIOがポケットラジオ出すようだ
URLリンク(i.imgur.com)

80:目のつけ所が名無しさん
24/08/24 21:24:49.53 jR2Z+c0z0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

81:目のつけ所が名無しさん
24/08/24 21:40:32.61 15egTbxF0.net
おーこれは気になる

82:目のつけ所が名無しさん
24/08/24 21:54:18.66 tPNDKPA70.net
幾らかなぁ
安いといいなぁ

83:目のつけ所が名無しさん
24/08/24 22:37:06.38 WEbW7Dze0.net
全く良くわからないけど、ほしいな

84:目のつけ所が名無しさん
24/08/24 22:47:40.58 jR2Z+c0z0.net
値段は300元(約6000円)前後になるとのことです
URLリンク(x.com)

85:目のつけ所が名無しさん
24/08/24 22:53:38.34 DGF8LEAr0.net
たけーわw

86:目のつけ所が名無しさん
24/08/24 22:59:12.38 vjCRIB400.net
まさかのダイヤル式・・・

87:目のつけ所が名無しさん
24/08/24 23:21:49.37 quLWERJ80.net
>>85
デザイン料です
2000円で手に入ると思う方が甘い

88:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7fbd-6q/o)
24/08/24 23:22:55.82 quLWERJ80.net
>>86
FIIOがリリースしてる復刻シリーズのひとつだからね
当然ダイヤルです

89:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1fe3-hIOu)
24/08/24 23:25:10.14 Zk9r1Vqw0.net
SRF-S86で間に合っちゃうなあ

90:目のつけ所が名無しさん
24/08/25 01:13:42.40 DqzLEUwy0.net
アンプとチューナーの切替えスイッチがあるけどポタアンとラジオの複合機なのかな?
分離と解像度良かったら買いなんだけど

91:目のつけ所が名無しさん
24/08/25 04:33:01.62 IQcefbuC0.net
あの人気SNSのLiteバージョンでPayPayやAma券などにチェンジできる¥5000相当のボイントを配布中!
*無印ユーザーの方はアプリからログアウト&削除必須
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない) 
URLリンク(zws.im)
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内で無印で未使用の電話番号かメルアドを使用して18歳以上で登禄
5.「10日間連続のチェックイン」で合計で¥5000相当のボイント入手
      ↑  重要!
ボイントはPayPayやAma券にチェンジできる!
更にご家族等に教えたり、ノーマルタスクをこなせば更にボイントを入手できます。

92:目のつけ所が名無しさん
24/08/25 08:40:29.96 XME219z40.net
>>91
とても興味深い

93:目のつけ所が名無しさん
24/08/25 10:10:53.45 YG4GNpSn0.net
ダイヤルチューニングはアカン

94:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8641-BVws)
24/08/25 11:27:40.78 y3C1VqNf0.net
だめだこりゃ🤣
SONYの356買うわ

95:目のつけ所が名無しさん
24/08/25 12:06:17.12 IV3SWz9j0.net
SONYの356しか勝たん🤣

96:目のつけ所が名無しさん
24/08/25 12:07:32.08 WODjcPup0.net
>>79
これラジオというかラジオはオマケでしょ

97:目のつけ所が名無しさん
24/08/25 12:08:22.63 mriuMRSo0.net
>>91
これならポイントが溜まるのも楽しい

98:目のつけ所が名無しさん
24/08/25 12:12:00.24 ohzkTIxW0.net
>>94
いやあなた356おじさんですよね 
356もう持ってますよね
またもう1台買うの?

99:目のつけ所が名無しさん
24/08/25 12:17:12.80 ohzkTIxW0.net
>>96
まだ企画段階の製品だと思うよ
ポータプルカセットプーヤー、ポータプルCDプレーヤーに続くノスタルジックシリーズの製品
メーカーがX民にどんな仕様がいいか聞いてるくらいだからあくまでもコンセプトアートだと思う

100:目のつけ所が名無しさん
24/08/25 15:16:57.43 BTMEXB4L0.net
FIIOてB&Oみたいな高級ブランドに仕立て上げたがってるみたいだしパスかな
ソニーも最近バカみたいな価格設定だし
やっぱパナ東芝オウムTECSUNだよまだ我々をターゲット層として見てくれてるのは

101:目のつけ所が名無しさん
24/08/25 16:13:46.95 y3C1VqNf0.net
SONYが高いのはもう生産しないからだよラジオ自体

102:目のつけ所が名無しさん
24/08/25 16:14:43.23 y3C1VqNf0.net
>>100
オウム真理教まじってて草

103:目のつけ所が名無しさん
24/08/25 17:33:46.14 e5pKezBAQ
台風停電にはバッテリー長期間

アスクルかも東京直下型

104:目のつけ所が名無しさん
24/08/25 17:31:15.81 ohzkTIxW0.net
これはどう?
つべのレビューでは感度はなかなか良さそう
URLリンク(i.imgur.com)

105:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 72a5-+8fp)
24/08/25 19:56:27.25 WODjcPup0.net
>>104
短波も入るんだ!
やすぅ~い♥

106:目のつけ所が名無しさん
24/08/25 23:09:31.81 VKyMZsfa0.net
RAD-320N買おうと思うんだがどうかな?

107:目のつけ所が名無しさん
24/08/26 09:20:04.88 A3iego3E0.net
D-219のほうがいい

108:目のつけ所が名無しさん
24/08/26 11:25:15.66 xQ7X8J9J0.net
安ラジオなのに返信ありがとね
d219が良いという理由も聞いて良いかな?
オームのやつは同調ランプが良いと思ってる

109:目のつけ所が名無しさん
24/08/26 19:40:32.50 6545f0Xd0.net
DSP以降アナログチューニングがしにくくて困る
ソニーのAFCも同調点見つけにくいし
メーカー問わずデジタルチューニングの方が圧倒的に使いやすい

110:目のつけ所が名無しさん
24/08/26 20:53:21.57 A3iego3E0.net
>>109
ディスプレイ分のコスト下げるためにアナログチューニングにしてるってことなんだろうか
>>104に貼ったやつなんてデジタル表示で2000円もしないんだからあえてアナログチューニングにする必要なんてないと思うんだけどなあ

111:目のつけ所が名無しさん
24/08/26 22:09:30.39 tayF6FEh0.net
>>105
保科乙

112:目のつけ所が名無しさん
24/08/27 09:44:27.91 vhX4zbuD0.net
NHKでも紹介されたアプリ【TEMU】が
最大5000円分のPayPayを貰えるキャンペーン実施中!
URLリンク(i.ibb.co)
URLリンク(temu.com)
1.リンク先からダウンロード
2.インストール後、リンク先からTEMUを開く
3.メールやGoogle、Appleアカウント等で登録
4.最大7商品無料ルーレットを回す(今回のキャンペーンとは直接関係ありません)
5.友人や家族など招待
6.PayPay付与
キャンペーンの終了時期が不明なのでお早めに!

113:目のつけ所が名無しさん
24/08/27 10:28:43.72 /HXr4Or50.net
>>112
簡単だなこれ

114:目のつけ所が名無しさん
24/08/28 12:29:16.79 lOlO92c30.net
アナログチューニングの場合個体差または仕様なのか周波数表示と受信点のズレはあるよな

115:目のつけ所が名無しさん
24/08/28 12:42:58.92 TxmljXKW0.net
>>114
アナログチューニングは針を動かすための機構がある限り周波数ずれは避けられない
安いラジオに完璧な調整を望む方が無理というものだよ

116:目のつけ所が名無しさん
24/08/28 17:50:40.24 ndqU77LU0.net
ダイヤル選局のDSPは基準電圧の抵抗分圧で受信周波数が決まるが
ポケット機の選局VRは不安定ですぐズレてしまう
針の位置以上の問題

117:目のつけ所が名無しさん
24/08/28 19:32:46.76 /N/WXd1+d.net
>>101
十和田ラジオとかいっていた頃はソニー製が一番出来が良いと自分は信じていた。あの頃はソニーが実際良かったとも思う

118:目のつけ所が名無しさん
24/08/29 09:37:43.34 luiRHEV+0.net
TY-SHR3がノイズ乗り過ぎで聞けたものちゃうな

119:目のつけ所が名無しさん
24/08/30 00:11:15.96 u6wKjok1d.net
一国スウィープはありえません

120:目のつけ所が名無しさん
24/08/30 00:18:12.22 LrZ6/dtk0.net
同業者に行ったことある点から止まってるが

121:目のつけ所が名無しさん
24/08/30 00:45:58.88 /+k0dOeW0.net
3時とか
義務教育を放棄してひと月しか経って普通に終わったと見せかけている

122:目のつけ所が名無しさん
24/08/30 01:51:22.97 jJiEoz8H0.net
お世話になったおっさんの話したがる
昔ジャンプ大会やってるよね

123:目のつけ所が名無しさん
24/08/30 01:56:39.78 GxyVS6DW0.net
手術した
もう飽きた

124:目のつけ所が名無しさん
24/08/30 02:01:10.89 uGRRXx5h0.net
のはいくほもたみるえいおけなるうやうすあちとめふれ

125:目のつけ所が名無しさん
24/08/30 02:27:08.66 3v5js1VM0.net
「絶対に欲しいものだね
変な人もこんな事務所だったよな
かと言ってんじゃん

126:目のつけ所が名無しさん
24/09/02 19:50:48.89 u9aaMxXM0.net
風俗とかあるはずがない
なぜなら炭水化物に対する執着心の中に休まず働くなら副総理って何に重点を置いてあるよ

127:目のつけ所が名無しさん
24/09/02 19:52:59.19 xcjNLTbA0.net
ミンサガはあの等身が嫌いでなぁ…
無趣味な金の使い方するやつは
思うけど
身の回りにもスレてるだろうし、

128:目のつけ所が名無しさん
24/09/02 19:55:58.05 cVnvFIxN0.net
>>84
ちょっと

129:目のつけ所が名無しさん
24/09/02 19:58:13.81 DolIXObr0.net
>>102
壺信者は登録情報をサロンの規約
読ませてもらったりするよ?
大学卒業しよう
耐えるべきなのもスノって言ってたの?知らんけど

130:目のつけ所が名無しさん
24/09/02 20:06:10.06 sGoPOtT4d.net
※2022年8月1日改訂版。
(垢停止中)ガーシーのあのヒゲ面は忙しくしてねえんだから

131:目のつけ所が名無しさん
24/09/02 20:24:31.76 Cl46GlwG0.net
ずっとだぞ

132:目のつけ所が名無しさん
24/09/02 21:42:23.37 pD1ujP+jd.net
ソシャゲのおかげで株価が釣り上げられてるようにゲストがもうバラエティ向いてはいるんじゃね

133:目のつけ所が名無しさん
24/09/02 22:47:42.66 ISau5sGT0.net
やらんほうがいいらしい
中国人で事故も風化するから!

134:目のつけ所が名無しさん
24/09/02 23:36:36.43 fga5bhsb0.net
だけどチャージ型は単発での煽り行為や公共の福祉以外に調べることなんだが

135:目のつけ所が名無しさん
24/09/02 23:47:49.36 wgV22EF00.net
>>72
ガーシーの腰巾着言われてネットカフェを転々としてるのがね
そんなことも成人したな
URLリンク(x75.y02e)

136:目のつけ所が名無しさん
24/09/03 00:24:41.59 99m4llhw0.net
れさくやきるふふゆふんう

137:目のつけ所が名無しさん
24/09/03 00:36:11.45 3I7o5blH0.net
見なくていいようにしてたしね

138:目のつけ所が名無しさん
24/09/04 23:05:15.64 /E63J00V0.net
SONYの356電池が全く減らない
まじすげぇイチロクの価値ある

139:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a665-VvDy)
24/09/10 16:56:53.76 hTpgHm1E0.net
356はダイソーの単4電池でも100時間保つの?

140:目のつけ所が名無しさん
24/09/10 17:28:47.46 K9POtbGh0.net
知らんけど80の武田コーポのアルカリ電池だけどまったくへらん

141:目のつけ所が名無しさん
24/09/10 20:46:45.97 FeT4gYbd0.net
>知らんけどまったくへらん
さすが家電板 アホウな回答
持ってないので未確認だが使ってるチップはおそらくCXA1691系
無音消費が3V時5mA 小さく鳴らして10mA
単4電池1Ah相当として100時間
電電板のラジオ関連スレなら聞かれる前にこういうレビューがすぐ出る
1691系チップ使用ラジオはひと昔前ならゴロゴロある
現行機種でソ二ー以外でもありはする

142:目のつけ所が名無しさん
24/09/10 21:30:09.61 tJwEp1Jt0.net
>>141
あなたチップに詳しいねいつも

143:目のつけ所が名無しさん
24/09/11 04:40:30.36 yBgGb2xN0.net
>>141
やるやん毛
ワイはただの禿げた爺やけ
パソコンも人差し指でうっとるし

144:目のつけ所が名無しさん
24/09/11 05:22:08.87 rPAScBwF0.net
100時間は付属の巻き取り式イヤホン時
本体スピーカーは32時間

145:目のつけ所が名無しさん
24/09/12 04:28:58.86 Ko/B133R0.net
あんなちっこいスピーカーで聞くやつおらんやろ

146:目のつけ所が名無しさん
24/09/12 04:50:36.42 6XYTs5d00.net
やっぱ10cmは無いとな

147:目のつけ所が名無しさん
24/09/12 05:01:13.97 tEANPjcq0.net
イヤホン片耳用じゃね?みんな片耳で聴いてるの?

148:目のつけ所が名無しさん
24/09/12 06:11:57.85 Ko/B133R0.net
両耳塞ぐやつなんておるん毛

149:目のつけ所が名無しさん
24/09/12 06:14:45.24 Ko/B133R0.net
ラジオは家では聞かないね
まったくおもしろい番組がない
矢吹奈子ちゃんのレコメン昨日聞いたけど日本帰ってきてたんやな

150:目のつけ所が名無しさん
24/09/12 06:54:14.20 4qTPeO6Wd.net
SONYの356はいい機種だけどコスパ考えたらパナの380で充分だな

151:目のつけ所が名無しさん
24/09/12 07:26:21.32 R3Tk22gG0.net
>>149
>ラジオは家では聞かないね
じゃあお外で聞くのかな?
>まったくおもしろい番組がない
なんだ面白い番組ないから外でも聞かないんだ

152:目のつけ所が名無しさん
24/09/12 07:27:27.26 R3Tk22gG0.net
>>150
同意
356は無駄に高いだけだからな

153:目のつけ所が名無しさん
24/09/12 10:07:15.27 Ko/B133R0.net
>>151
外で聞くだよ

154:目のつけ所が名無しさん
24/09/12 10:55:22.88 R3Tk22gG0.net
いい年してそういう言葉やめたら?
かっこ悪いよ

155:目のつけ所が名無しさん
24/09/12 16:24:11.88 8BF6G67yd.net
56TVの後継機出せや

156:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6af4-pKz6)
24/09/12 17:52:35.57 QbGdP1ue0.net
ICF-506とRF-2450どっち買おうと悩み続けてはや1ヶ月
あんまりラジオって通販ではセールにならないんだな

157:目のつけ所が名無しさん
24/09/12 18:16:28.44 D6Y1KSZv0.net
>>156
RF-2450オヌヌメするわ
チューニングしやすく音が良いよ
状態の良い中古を奥で買うのも手段さ。

158:目のつけ所が名無しさん
24/09/12 18:28:17.78 xHGwTrSs0.net
506の中古品は某店のサイトだと割と見てる気がする
RF2450のほうが良いのかも?

159:目のつけ所が名無しさん
24/09/13 03:12:34.60 1kp29PI60.net
356使ってみ飛ぶぞ

160:目のつけ所が名無しさん
24/09/13 09:27:33.07 b4uuzTq10.net
もういいって
それしか楽しみないの?

161:目のつけ所が名無しさん
24/09/13 14:45:02.62 J9eyY9ty0.net
ガチで呆けてるんだろ

162:目のつけ所が名無しさん
24/09/13 21:17:49.95 zuQ2YX+P0.net
356のイヤホンは緊急用のアンテナとして存在価値あるだろ

163:目のつけ所が名無しさん (スップT Sd0a-0W/F)
24/09/14 17:10:16.88 u6gJEu2td.net
356を持ってるだけで幸運が舞い込みます

164:目のつけ所が名無しさん
24/09/15 20:39:24.13 ISaJGkRT0.net
クソニーはバリコンガリ出やすい
やがて356逝ったらハゲじじい生きる気力なくすんじゃね

165:目のつけ所が名無しさん
24/09/16 01:43:47.44 pDUN+iDaH.net
>>164
クソジジイ寝る時間だぞ

166:目のつけ所が名無しさん
24/09/16 01:55:00.42 5hLBoSH00.net
>>165
いやジジイはとっくに寝てるだろうよ

167:目のつけ所が名無しさん
24/09/16 01:59:24.59 pDUN+iDaH.net
>>166
トイレに起きたジジイ乙転ぶなよ

168:目のつけ所が名無しさん
24/09/16 02:01:57.29 5hLBoSH00.net
>>167
俺はジジイじゃねーぞ

169:目のつけ所が名無しさん
24/09/16 05:21:07.72 9vkNcTBx0.net
356は洗濯機で洗って動かなくなったとき血の気引いたで
お菓子の乾燥ざい入れて1週間したら動いてホッとしたけど

170:目のつけ所が名無しさん
24/09/20 03:37:14.25 nyI6zU130.net
シャワーラジオのスレってどっかにある?
ソニーICF-S80が壊れた
というか音が出ない
スピーカーが逝ったか

171:目のつけ所が名無しさん
24/09/20 06:23:20.52 SMNu+ojY0.net
スピーカ自体の故障は少ないが端子直近の断線はある 視認でわかる
ウンもスンも言わないときはまずスイッチの故障を疑う

172:目のつけ所が名無しさん
24/09/20 06:38:57.65 lYJtgLmQ0.net
スマホをジップロックに入れて聴けば。

173:目のつけ所が名無しさん
24/09/20 06:55:10.55 KV2br5Ki0.net
>>170
シャワーラジオの専用スレなんてあるわけないでしょw
音が出ない、の前にまず
・電源はオンになるのか?
・電池の電圧は?
・液晶ディスプレイの表示はどうなってるのか?
・上部のボタン(メモリー周波数、FM/AM切換)に応じてディスプレイの表示は変わるのか?
などできる限りの情報出すべきでは?

174:目のつけ所が名無しさん
24/09/20 08:32:43.36 KPrdsrWl0.net
オームから新しく出たラジオ買えばええやん

175:目のつけ所が名無しさん
24/09/20 08:44:41.28 Yj11PB6k0.net
豊作ラジオ

176:目のつけ所が名無しさん
24/09/20 08:57:40.47 nyI6zU130.net
>>173
電源はオンになる
電圧はテスターみたいの持ってないから正確には分からないけど新品いれてディスプレイも普通に付いて
チャンネル切り替えもプリセット切り替えも上部のボタンで液晶上では全く普通に切り替わる(ボタン全部効く)
要は音だけ出ない状態です。
分解してスピーカー剥き出しにしてみたけど、繋がってる線は特に断線してる様子はないが、片方の端子の半田付けの
部分がやや黄ばんでる?感じ。

177:目のつけ所が名無しさん
24/09/20 09:03:33.23 /E4aDZxS0.net
最近のラジオで作りがしっかりしていてどっしりした製品はありますか?(バカでかいものではなく)
安いものは中身がすっからかんで作りが簡素で軽いものばかりでした
昭和のラジオ(ラジカセ)はもう少し重厚だったと思います

178:目のつけ所が名無しさん
24/09/20 09:20:26.93 KV2br5Ki0.net
>>176
ありがとう
そうなるとアンプ部の故障だろうね
基板上のICなのかコンデンサなのかわからないけど修理は難しそうです
あなたと同じく音が出ない症状で分解した人の記事見つけたので貼っときます
www.hirokichi.com/tsurezure/202303.htm

179:目のつけ所が名無しさん
24/09/20 09:30:03.90 KV2br5Ki0.net
>>177
DSPになってからポータブルラジオはスカスカのラジオしかないよ
中華短波ラジオのTECSUN S-2200xみたいに372(W)x183(H)x153(D)、2.49kgのラジオもあるけどたぶんあなたにとってはバカでかいラジオだと思う

180:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bff5-n2jl)
24/09/20 10:05:30.13 sX5heEyr0.net
>>178
返信ありがとうございます
URL見てみましたが、確かに同じ症状っぽいですね
もう少し色々格闘してみます

181:目のつけ所が名無しさん
24/09/20 10:42:31.89 KV2br5Ki0.net
>>180
頑張ってね
メルカリにも同じ症状のジャンク品が出品されてるからもう完全に持病だね
URLリンク(i.imgur.com)

182:目のつけ所が名無しさん
24/09/20 10:56:53.65 KV2br5Ki0.net
>>180
東芝から防水ラジオ出てるみたいだけどそれではダメなの?

183:目のつけ所が名無しさん
24/09/20 11:02:35.13 /E4aDZxS0.net
>>179
短波は使わないので普通のラジオではないですか?

184:目のつけ所が名無しさん
24/09/20 11:42:25.48 KV2br5Ki0.net
>>183
ラジオだとちょっと思い当たらないねえ
ラジカセならこういうのはあるけど
ちなみに重量は3.2kg
URLリンク(www.doshisha-av.com)

185:目のつけ所が名無しさん
24/09/20 11:52:34.48 SMNu+ojY0.net
ジャンクで5000円てナメてるな
ゆうパケットプラスに入るなら
いいとこ1000円だわ
://i.imgur.com/JgiRhO5.jpeg
矢印のチップの型番わからんか
音声出力足に直接イヤホンなり繋いで確認

186:目のつけ所が名無しさん
24/09/20 12:27:06.21 /E4aDZxS0.net
>>184
スカスカに慣れるしかなさそうですね

187:目のつけ所が名無しさん
24/09/20 12:33:43.28 KV2br5Ki0.net
>>186
分解して鉛の錘でも貼り付けるしかないね

188:目のつけ所が名無しさん
24/09/20 12:54:09.02 /E4aDZxS0.net
>>187
せめて筐体がメラルライクなものがあれば

189:目のつけ所が名無しさん
24/09/20 13:06:13.87 KV2br5Ki0.net
>>188
メタルライクなラジオって例えばどんな感じよ?
外装がメタルっぽいラジオって見たことないけど

190:目のつけ所が名無しさん
24/09/20 13:12:59.85 /E4aDZxS0.net
>>189
プラスチックの嵌め込みしてるのが嫌なんですよ
ちゃんと止めるべきところはプラスのネジ使ってるのがいい

191:目のつけ所が名無しさん
24/09/20 13:15:45.05 KV2br5Ki0.net
>>190
それをメタルライクって言うの?
金属っぽい外装じゃなくて?

192:目のつけ所が名無しさん
24/09/20 13:18:32.46 /E4aDZxS0.net
>>191
ペラペラなプラスチックでない梨地の重厚なやつ
名前は知らない

193:目のつけ所が名無しさん
24/09/20 13:21:41.06 KPrdsrWl0.net
そんなラジオ今時ないわ
防水となれば尚更

194:目のつけ所が名無しさん
24/09/20 13:26:33.55 /E4aDZxS0.net
であればその点踏まえた中古かつ現役で問題なく使える機種が知りたいですね
出来るだけ安価で

195:目のつけ所が名無しさん
24/09/20 13:27:41.65 KV2br5Ki0.net
>>193
防水は別の人だぞ

196:目のつけ所が名無しさん
24/09/20 13:29:07.75 /E4aDZxS0.net
✖出来るだけ安価
◯出来れば安価

197:目のつけ所が名無しさん
24/09/20 13:34:03.44 KV2br5Ki0.net
>>194
URLリンク(netmall.hardoff.co.jp)

198:目のつけ所が名無しさん
24/09/20 13:40:12.45 /E4aDZxS0.net
>>197
まあまあ古いの探さないと無さそうですね

199:目のつけ所が名無しさん
24/09/20 14:25:07.49 lOz0AaIB0.net
コスパを考える人が買うものじゃないけど
Roberts R300 を日本仕様にしたものやTivoli Audio Model One BT は気に入ったのならどうぞというラジオ

200:目のつけ所が名無しさん
24/09/20 15:51:32.96 KPrdsrWl0.net
自分で調整出来ない奴が中古手出すもんじゃないわ
大人しく中華機買っとけ

201:目のつけ所が名無しさん
24/09/20 16:16:55.57 KV2br5Ki0.net
>>200
自分で調整できないって何の話をしてるの?

202:目のつけ所が名無しさん
24/09/20 20:07:28.45 idZxahSf0.net
>>197
ワイドFM聴けないしインターFMのプリセット古いままだし

203:目のつけ所が名無しさん
24/09/21 00:37:53.98 LtvEm6iI0.net
今あるラジオ買ってやらないと撤退しちゃうぞ
ソニーみたいに最初からお断り価格にまで釣り上げてる奴は潰れるに任せるしかないが

204:目のつけ所が名無しさん
24/09/21 11:09:09.01 F/IsJ4mDr.net
せやな
国内のお求めやすい価格設定のメーカー買うのが良いな

205:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5722-8TFq)
24/09/21 11:59:25.22 cZu+t5iQ0.net
現行ならパナソニック1択に近くなるのかな
東芝は相変わらずでオーディオコムも当たり外れがある印象だし
エルパの一部(パナRF2450の競合品)は評判悪く無さそうだが
今の製品が売れないと製品開発どころかラインナップ縮小は目に見えているし難しいところ

206:目のつけ所が名無しさん
24/09/21 12:24:12.03 HwvFqZ6y0.net
まあもうみんなわかってると思うけどもうパナもソニーもラジオから完全撤退するのは時間の問題だよ
その後は弱小メーカーが中華ラジオに自社のバッジをつけて売るだけにだけになる
足掻いても無駄だよ

207:目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa5b-2vOu)
24/09/21 19:02:44.96 GqPHRiJja.net
Sangean MMR-99J・AM/FM、Bluetooth、AUX、防塵・防水、手回し・ソーラーパネル搭載マルチ電源対応防災ラジオ

208:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f23-oQ9f)
24/09/21 19:10:40.69 Vg0d8QsI0.net
防災用に買ったRAD-P300Sがシンプルでちっこくてよかった
でもシルバーじゃなくてブラックを買えばよかったと後悔

209:目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa5b-2vOu)
24/09/21 19:21:35.68 GqPHRiJja.net
OHM AudioComm 手回しラジオライト RAD-M799N ブラック
お安い値段でというなら

210:目のつけ所が名無しさん
24/09/22 11:23:06.58 guf3JY280.net
手回しラジオを推す奴はエアプだと思ってる

211:目のつけ所が名無しさん
24/09/22 11:29:11.64 ilQOEm4s0.net
ラジオ放送は近い将来すべてストリーミングによる放送になるだろうな
まあお隣の国はやめることはないだろうけどもはや電波を使うメリットはなくなったとおもう

212:目のつけ所が名無しさん
24/09/22 12:51:43.55 XBiyMtkW0.net
NHKだけは災害対策のため残ると思うなぁ

213:目のつけ所が名無しさん
24/09/22 13:28:24.08 cLLmhNnmd.net
全て残るよ

214:目のつけ所が名無しさん
24/09/22 22:22:35.10 ryB+mK2g0.net
>>14
こちらは 犬吠 犬吠 犬吠
犬吠埼灯台より

215:目のつけ所が名無しさん
24/09/22 22:25:18.96 ryB+mK2g0.net
>>40
サンスイ ドウシシャ

216:目のつけ所が名無しさん
24/09/23 07:33:57.43 EOQoBjcw0.net
アイワが中国ブランドになったらアイヤーだな

217:目のつけ所が名無しさん
24/09/23 14:29:44.82 KvL4Wqr20.net
災害時とかに電池数本で長時間稼働する実機は頼もしい
ネット関係は脆弱性の問題がクリアし難いから完全な代替にはならないと思う
ラジオ放送は残るよ

218:目のつけ所が名無しさん
24/09/23 16:31:24.02 pC3FP+l90.net
災害のためだけならNHKだけでいい
民法は必要ない

219:目のつけ所が名無しさん
24/09/23 17:03:55.77 HsiYQUPB0.net
NHKは東名阪周辺は県域放送がFMだけになるから、災害時の避難所やら給水やら県内ローカルの細かい情報が受信しづらいんだよね。
らじる★らじるは何時になったら県域放送に対応するんだろう。

220:目のつけ所が名無しさん
24/09/23 19:35:20.08 2xIltVUL0.net
>>219
そうそう
らじるを必死に宣伝してるけど県内ニュース聴けないもんねえ

221:目のつけ所が名無しさん
24/09/26 19:44:42.50 rZYyTeSP0.net
今の若い子ってラジオを触ったこともない人がほとんどだろうね
ラジオ番組を聞く人は当然ラジコで聞いてるだろうからラジオ(受信機)を渡してももしかしたら聞き方がわからないかもしれない
周波数合わせて選局するという概念さえもないからな
レコードプレーヤーとレコードを初めて観る人がどうやったら音楽聞けるのかわからないようにね

222:目のつけ所が名無しさん
24/09/26 19:53:51.97 FVE7jNYR0.net
最近は地震とかで親に使い方教えてもらうんじゃないか?

223:目のつけ所が名無しさん
24/09/26 21:13:39.45 i+KgCgdYd.net
技術の授業でラジオ作ったぞ

224:目のつけ所が名無しさん
24/09/26 21:39:52.69 rZYyTeSP0.net
>>222
そもそも家にラジオがない家がほとんど

225:目のつけ所が名無しさん
24/09/26 21:42:05.56 FVE7jNYR0.net
>>224
最近地震多くて防災リュック買ってる家多いからそれにラジオ入ってるでしょ

226:目のつけ所が名無しさん
24/09/26 21:49:08.57 i3cxlVzPa.net
車持ってればラジオ聴くこともあるだろ

227:目のつけ所が名無しさん
24/09/26 23:13:42.05 PGJpNWrG0.net
車にラジオついてるの?

228:目のつけ所が名無しさん
24/09/26 23:19:28.83 rZYyTeSP0.net
>>226
カーラジオはプリセットされたボタンを押すだけ

229:目のつけ所が名無しさん
24/09/26 23:22:27.10 rZYyTeSP0.net
>>225
だからさあ
入ってたとしてもその防災グッズの中からラジオを出してきてラジオ聞いたことがあるとは言えないでしょ
それに親が子供にラジオの使い方を説明するとかそんな家ないわw
なんでそんな屁理屈ばっか言ってんのおまえ

230:目のつけ所が名無しさん
24/09/27 01:11:03.53 Ogw+FZe/0.net
>>223
うちの子らもグルグルラジオ持って帰って来たわ

231:目のつけ所が名無しさん
24/09/27 02:28:37.08 cr2jsgoT0.net
生活科の授業で手巻きラジオ作るの割とあるようだね
キットつてもダイイナも周り数か所ハンダしてモジュラーごと繋いで筐体にに納めるだけみたいだが

232:目のつけ所が名無しさん
24/09/27 06:37:32.67 SXo+rR3Ra.net
>>210
どういうことや
キットにも手回しラジオあるやろ

233:目のつけ所が名無しさん
24/09/27 10:24:42.89 xUyTxD+5d.net
区から勝手に防災ハンドブックと手回しラジオ送られてきたわ
これでスマホ充電はキツそう

234:目のつけ所が名無しさん
24/09/27 11:35:19.10 J3vRQGTI0.net
何区?いいなー

235:目のつけ所が名無しさん
24/09/27 11:57:16.78 ktvdp5qad.net
>>234
水害危険エリアの江東区

236:目のつけ所が名無しさん
24/09/27 13:09:37.99 6g8RdRuM0.net
>>229
どうしても家にラジオがないことにしたいんだなこのガイジ

237:目のつけ所が名無しさん
24/09/27 13:17:42.46 QZyf2p6Q0.net
中華やインドの600円ぐらいで買えるラジオを暇なときぽちっちゃう病気にかかってて困る
パナの安いのより感度いいのもあるしおもしろいw

238:目のつけ所が名無しさん
24/09/27 14:59:56.29 Ssl9HKEF0.net
>>236
「ガなんとか」いう差別用語を平気で書けるようなやつは恥を知りなさい

239:目のつけ所が名無しさん
24/09/27 15:22:37.86 jdUIAPua0.net
>>233
メルカリに放出してくれ

240:目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd32-VzLK)
24/09/27 15:27:09.27 mWKeCGpqd.net
最近のラジオキットはDSP採用になってるんじゃないの?
そのほうが組み上げる部品や手間も減るはず

241:目のつけ所が名無しさん
24/09/27 17:34:33.63 6g8RdRuM0.net
>>238
ただの略語なこれを差別だと思ってるの方が差別意識を持っていると言うことだ恥を知りなさい

242:目のつけ所が名無しさん
24/09/27 18:12:49.99 g0Xsoqvf0.net
ガダルカナル島

ガ島

243:目のつけ所が名無しさん
24/09/27 19:07:55.84 Ssl9HKEF0.net
>>241
ただの略語だとか思ってる時点でもうお話にならん差別主義者
ほんとあんた気をつけた方がいいぞ
5ちゃんねるが常識だと思わんほうがいい

244:目のつけ所が名無しさん
24/09/27 19:10:20.51 Ssl9HKEF0.net
>>241
じゃあ質問しようか?
ガ〇〇は何の略だ?
そして見も知らずの人間に対して〇〇〇と呼ぶことが差別ではないのか?
ほんと空いた口が塞がらない
おまえは実社会でも他人に対して「ガ〇〇」と呼んでるのか?
おまえみたいなクズはほんと反吐が出る

245:目のつけ所が名無しさん
24/09/27 19:10:56.02 13aYgDuy0.net
どっちも消えてくれ

246:目のつけ所が名無しさん
24/09/27 19:29:34.55 6g8RdRuM0.net
>>244
クズとか差別主義者で草恥を知りなさい

247:目のつけ所が名無しさん
24/09/27 20:09:02.52 g0Xsoqvf0.net
ソニーの短波聴けるやつ何ヶ月もヤフオクとメルカリ見てるけど完動品の出品無いわ

248:目のつけ所が名無しさん
24/09/27 20:23:13.58 Ssl9HKEF0.net
>>246
まだこんなこと言ってよこのクズw

249:目のつけ所が名無しさん
24/09/27 22:49:53.91 Ogw+FZe/0.net
がい じ① 【〈孩児】
(あどけない)幼児。
─ 三省堂 新明解国語辞典 第八版
© Sanseido Co., LTD. 2020

250:目のつけ所が名無しさん
24/09/27 22:53:58.23 6g8RdRuM0.net
差別主義者はクズとか使ってる奴だったねw

251:目のつけ所が名無しさん
24/09/27 23:18:39.53 Ssl9HKEF0.net
>>250
「ガ〇〇」とは「知的障○児」を略した蔑称です。英語圏でいえば「fuck」や「shit」のようなもので、人前で使うのを憚るべき単語でありながら、ネットではよく蔓延しています。
URLリンク(shohgaisha.com)
逃げられると思うなよ

252:目のつけ所が名無しさん
24/09/27 23:19:24.53 Ssl9HKEF0.net
>>249
おまえもいい加減にしとけよ
差別主義者は徹底的に叩く
絶対に許さない

253:目のつけ所が名無しさん
24/09/27 23:22:07.81 Ssl9HKEF0.net
差別主義者の差別発言は絶対に許してはいけない
これが常識だと思ってるようなやつは恥を知れ
235 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d6c5-0IKC)[sage] 2024/09/27(金) 13:09:37.99 ID:6g8RdRuM0
>>229
どうしても家にラジオがないことにしたいんだなこのガイジ

254:目のつけ所が名無しさん
24/09/27 23:26:06.70 6g8RdRuM0.net
人をクズ呼ばわりして見下してる差別主義者が正義ヅラしてて草

255:目のつけ所が名無しさん
24/09/27 23:32:05.04 6g8RdRuM0.net
俺の差別はいい差別なんだあ!w

256:目のつけ所が名無しさん
24/09/27 23:49:04.29 Ssl9HKEF0.net
差別の意味もわからないクズは黙ってろよ
差別とは、特定の集団に所属する個人や、性別など特定の属性を有する個人・集団に対して、その所属や属性を理由に異なる扱いをする行為である。国際連合は、「差別には複数の形態が存在するが、その全ては何らかの除外行為や拒否行為である」としている。 代表的な差別として性差別、人種差別ら障〇者差別などがあるなどがある。

257:目のつけ所が名無しさん
24/09/27 23:49:32.69 Ssl9HKEF0.net
差別主義者の差別発言は絶対に許さない
これが常識だと思ってるようなやつは恥を知れ
235 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d6c5-0IKC)[sage] 2024/09/27(金) 13:09:37.99 ID:6g8RdRuM0
>>229
どうしても家にラジオがないことにしたいんだなこのガイジ

258:目のつけ所が名無しさん
24/09/28 00:56:21.52 fqxg4pKX0.net
>>249だけどなんか一括りにされてとばっちり食らったでござる
落ち着くまでこのスレ放置するしかないかなぁ…

259:目のつけ所が名無しさん
24/09/28 03:49:54.07 UV55dl2f0.net
>>247
完動品などオクにあるわけもなく

260:目のつけ所が名無しさん
24/09/28 04:07:18.03 5jZWNwtT0.net
どこにある?

261:目のつけ所が名無しさん
24/09/28 08:41:58.95 Mn08J/GI0.net
>>258
とばっちり食らったっておまえが首突っ込んできたんだろがw

262:目のつけ所が名無しさん
24/09/28 20:01:48.97 Q3xMbFTW0.net
完動品は強気の値段の上
買ったら何かしら不具合ありがち
買うなら捨て値のジャンクで
頑張って直す 古いラジオなら鳴らんくてもコレクションにする
害児くらい2ちゃんやってりゃスルーできるワード

263:目のつけ所が名無しさん
24/09/28 20:14:56.37 Mn08J/GI0.net
しつこく差別用語を使い、そんなのは2ちゃんでは問題ないと常識を捻じ曲げるクズ
反吐が出る

264:目のつけ所が名無しさん
24/09/28 21:53:13.86 6j498N9j0.net
しつこくって一回しか使ってないけどなこうやって自分の都合のいいように事実を捻じ曲げるゴミ正義マン
反吐が出る

265:目のつけ所が名無しさん
24/09/29 08:20:43.85 VA0ijGsL0.net
開き直る差別主義者のクズには反吐が出る

266:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b382-upN8)
24/09/29 09:58:09.89 JTxu3OF60.net
レスバともいえない周りのことも考えない醜い争い
これだから老人は

267:目のつけ所が名無しさん
24/09/29 10:37:59.30 r4054wBRd.net
開きなおるその態度が気に入らないのよ

268:目のつけ所が名無しさん
24/09/29 10:38:59.10 r4054wBRd.net
両手をついて謝ったって許してあげない

269:目のつけ所が名無しさん
24/09/29 15:16:45.09 2MEAgBFF0NIKU.net
3台目のラジオだから大目に見てよー

270:目のつけ所が名無しさん
24/09/29 15:19:24.37 c7tZTINK0NIKU.net
五千円程度でおすすめいくつか教えてください

271:目のつけ所が名無しさん
24/09/29 15:19:28.14 CLwhn6op0NIKU.net
分かった許したる

272:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d389-ijOg)
24/09/30 06:42:29.25 6VBkazjw0.net
ばか言ってんじゃないよ~ ラジオと俺は~

273:目のつけ所が名無しさん
24/09/30 15:09:42.99 pqXuw5c70.net
>>270
パナソニックRF-2450、エルパER-H100
電源コードで使うなら問題無いが
電池使う場合思うほど持たないかも知れない

274:目のつけ所が名無しさん
24/10/01 08:15:21.08 Jpf4ZCYR0.net
先月通販でRF-2450買おうとするとどこも取り寄せだったのは地震需要で在庫切れてたのかな

275:目のつけ所が名無しさん
24/10/01 08:16:53.92 k0CqETqR0.net
>>273
ありがとう
TheSimpleでいいですね

276:目のつけ所が名無しさん
24/10/01 08:32:17.11 W5Szq4rR0.net
>>274
売れない製品の在庫は持たない
それだけの話

277:目のつけ所が名無しさん
24/10/01 08:34:34.96 KSWFQa9g0.net
てかなんで日本のラジオは短波帯をつけないのか理解できん
1万円以上するラジオでもMW/FMしかないって消費者舐めすぎだろ

278:目のつけ所が名無しさん
24/10/01 10:34:24.44 D0It1la20.net
電波弱すぎてまともに聴けないからやろ

279:目のつけ所が名無しさん
24/10/01 10:50:40.81 KSWFQa9g0.net
電波が弱すぎる?
いったいなんの話をしてるんだ?
短波放送聞いたことないのか?

280:目のつけ所が名無しさん
24/10/01 10:51:40.78 KSWFQa9g0.net
まさか短波の電波の特性も知らんやつが反論してくるとは思わなかったな

281:目のつけ所が名無しさん
24/10/01 11:13:20.09 2GXtPSKKa.net
ラジオ日経やラジオジャパンは聴けるし付いてるラジオ探せばあるよ

282:目のつけ所が名無しさん
24/10/01 11:57:32.31 SgM366Ny0.net
短波オジサンが発信する電波が弱いんやろ。
知らんけど。

283:目のつけ所が名無しさん
24/10/01 16:16:02.35 pCHBWbJQ0.net
こういうシンプルなの¥が欲しかったんや
ps://aiwa.net/wdprs/wp-content/uploads/aiwa_audio-G_PHR1_ph06.png

284:目のつけ所が名無しさん
24/10/01 16:27:20.17 2mO0TZ870.net
>>283
あっ、良いわ

285:目のつけ所が名無しさん
24/10/01 19:24:11.56 2GXtPSKKa.net
オーム電機の機種には短波ついて5千円以下のがあるよ

286:目のつけ所が名無しさん
24/10/01 19:51:53.01 deKxfvkc0.net
短波は局が減りすぎた

287:目のつけ所が名無しさん
24/10/01 20:36:52.06 wJbQG9Sm0.net
昔みたいに世界中で日本語放送がある訳でなし
特定亜細亜以外で日本語放送やってるところも絶滅寸前だろう
ラジオ日経聴けたら短波は他に要らないじゃないか。
VOAもBBCもネット配信なのさ。

288:目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa27-99X5)
24/10/01 23:29:28.90 2GXtPSKKa.net
今日も台湾の日本語放送バッチリ聴けたよ
台風後の状況は現地が一番解るよね

289:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cff9-zwbY)
24/10/01 23:34:07.77 W5Szq4rR0.net
朝はルーマニア、夕方~夜はRZI、KNLS、RTI、モンゴル、タイランド、日曜日はKTWR
寝れない夜はRadio Farda
日本語放送だけが放送じゃない
ネット配信はクリアすぎてつまらんのよ

290:目のつけ所が名無しさん
24/10/02 13:28:29.24 Mecaa5+2d.net
聴けるの?

291:目のつけ所が名無しさん
24/10/02 19:55:44.25 8NJ0hjc70.net
言語的な意味で?

292:目のつけ所が名無しさん
24/10/03 06:44:50.48 wTFlubFMd.net
短波はロマンだよね

293:目のつけ所が名無しさん
24/10/03 14:58:01.94 hmBVsFDy0.net
>>290
聴けるよ

294:目のつけ所が名無しさん
24/10/03 14:58:48.86 hmBVsFDy0.net
>>292
待ち受けしててキャリアが来た瞬間が好きw

295:目のつけ所が名無しさん
24/10/03 15:05:34.68 EGVHYHuS0.net
B0D1C9VBS2/Gelielim20%オフクーポン2,791

296:目のつけ所が名無しさん
24/10/03 15:21:07.98 VDxdLG8Y0.net
昔、朝鮮の声でベリカードの請求したら、将軍様の肖像画も付いて来ちゃってぶったまげた思い出がw

297:目のつけ所が名無しさん
24/10/03 19:21:53.63 ekuyTDnRa.net
>>278
そうですか 結構入るよ
シンプルで10cm口径スピーカーの同調LED付のRAD-T900Zでもどうよ

298:目のつけ所が名無しさん
24/10/03 20:13:09.07 sB9JjPST0.net
>>297
都内マンションやから付属アンテナじゃ無理や

299:目のつけ所が名無しさん
24/10/03 20:58:25.46 hmBVsFDy0.net
>>298
マンションってFMやAMも入らないの?

300:目のつけ所が名無しさん
24/10/04 00:13:30.34 khUYsHlC0.net
>>299
スカイツリーも東京タワーも見えるからFMはアンテナ伸ばさなくても室内で入る
AMはNHK、文化放送とTBSは入る
ニッポン放送とラジオ日本はベランダ出れば弱く入る

301:目のつけ所が名無しさん
24/10/04 00:38:30.37 ReCrIs7h0.net
>>296
今でもチョソン、ベリカードやってんのかな
今は何処もベリカードなんて辞めてると思うが

302:目のつけ所が名無しさん
24/10/04 05:11:55.89 jJrLxwVE0.net
四方をコンクリ鉄筋に囲まれたら電波特に30MHz以下は減衰するから外や屋根にアンテナ設置出来ない場所は無理だな
ロケーションが悪いということだ

303:目のつけ所が名無しさん (スププ Sd1f-O6ZX)
24/10/04 05:37:03.92 qV4IIsded.net
>>291
日本で聴けるのか?

304:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 835f-adtJ)
24/10/04 07:03:02.75 yS3pOXHo0.net
>>299
こういう初歩的なコメントみるとよそからきたのかな
鉄筋住民は短波中波FM用それぞれベランダにアンテナ設置しているんだが
ソースはオレ

305:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b3b1-upN8)
24/10/04 08:34:37.49 khUYsHlC0.net
>>304
戸建なら自由に出来るだろうけど
分譲マンションでもベランダは共有部でアンテナは立てられない

306:目のつけ所が名無しさん
24/10/04 11:28:16.93 odb8LTKu0.net
>>303
だから聴けると言ってるだろ

307:目のつけ所が名無しさん
24/10/04 11:34:14.76 odb8LTKu0.net
>>304
よそからきた?
よそってどこ?
戸建てにしか住んだことないからマンションの受信状況がどうかなんて知らんよ
聞こえにくいと言うくらいとは知ってるけどどれくらい入らないのかは知らん
詳しく自分で調べようとも思わんからな

308:目のつけ所が名無しさん
24/10/04 11:35:28.78 odb8LTKu0.net
>>305
マンションってほんと不自由だな
戸建てに住めばいいのにw

309:目のつけ所が名無しさん
24/10/04 14:14:09.31 6X//ZSQy0.net
スカパーとかもあかんか

310:目のつけ所が名無しさん
24/10/04 16:29:35.96 25U3un+Q0.net
>>283
いいな!

311:目のつけ所が名無しさん
24/10/05 11:29:44.99 zXAk+/Q/0.net
鉄筋マンションでも100均の針金(たとえばビニール被覆鉄線16m×0.5mm)をベランダ外に3-5mほど適当に水平にぶら下げてサッシから引き込み、ラジオのアンテナに巻き付ければ短波NIKKEI、FMの受信状況は改善する

312:目のつけ所が名無しさん
24/10/05 12:17:41.64 682MqR5md.net
最近山岳で使ってたソニーのラジオが壊れたんですがおすすめとかありますか
ZWS-787とかどうかなと感じていますが…

313:目のつけ所が名無しさん
24/10/05 21:29:37.63 k+H3iPoxa.net
>>312
SRF-R356が無難ではないでしょうか。
予備にアシダのイヤホンも一緒に。

314:目のつけ所が名無しさん
24/10/05 23:40:17.73 n88cKxm5d.net
>>313
ありがとうございます
わかるんですけどこれで2万800円(最安)は高すぎだと思い、一万以下で探してるんですよね

315:目のつけ所が名無しさん (アウアウエーT Sac2-fTcQ)
24/10/06 09:24:38.26 Vsm021j7a.net
>>314
それじゃあTY-SPR6かTY-SCR5あたり

316:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9ebf-gWHf)
24/10/06 09:39:41.28 fmg7oV4p0.net
>>312
SHIHUADON R-108
Amazonで7096円

317:目のつけ所が名無しさん
24/10/06 10:58:25.52 SL/v26Zwd.net
やはり山岳ラジオとしてソニーは東芝やパナソニックに比べ頭ひとつ抜けているのでしょうか

318:目のつけ所が名無しさん
24/10/06 13:07:03.41 IhkrqXSP0.net
今のパナやソニーなんて名前だけの中国製だからね
高級機はしらないけど普及モデルなんかは音がモゴモゴしてるあったり
部品ケチりすぎだろって印象しかない

319:目のつけ所が名無しさん
24/10/06 16:26:50.55 Vsm021j7a.net
>>312
ZWS-787も自分も持っていて短波やVHFも聞けるから面白いラジオだけど
次の点で登山にはあまり向かないと思います。
1)電池がリチウム電池(アウトドアには汎用性のある単4がいい)
2)せっかくVHFをカバーするのに航空無線(エアバンドAMモード)が受信できない
3)筐体が中途半端に厚い
                                 以上

320:目のつけ所が名無しさん
24/10/06 17:23:07.18 ZKksd8Wl0.net
チウイスはサクラレビューが多いから厭だね。
テクサン、あたりが安全牌なのよ。

321:目のつけ所が名無しさん
24/10/06 18:46:27.83 9+hy8Noqd.net
>>319
電池はやはり懸念点ですよね。。。
もう少し掘ってみます
テクサン良さそうですね~

322:目のつけ所が名無しさん
24/10/09 17:57:57.67 UXBDresSa.net
>>321
自分で失敗して授業料を払うことも大切です

323:目のつけ所が名無しさん
24/10/09 22:43:24.24 qWFzqeSK0.net
>>321
電池持ちを重視するなら、オームのRAD-P136Nとか。
チューニングはダイヤル式だけど。

324:目のつけ所が名無しさん
24/10/10 12:12:25.44 64tMqFCJC1010.net
ICF-P21ってラジオ持ってるけど電池が全然切れない

325:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW df1b-bSOc)
24/10/11 14:34:27.60 CXVMnzgc0.net
自分もICF-P21持ってる
10数年前量販店で2000円位だったか
結構ボリウムガリってるが
これも長持ちチップのラジオだね

326:目のつけ所が名無しさん
24/10/11 20:53:09.31 JzuT6r6O0.net
ICF-P21はローソンかハミマで置いてたコンビニラジオ。
性能はよろしい。

327:目のつけ所が名無しさん
24/10/12 00:25:05.54 yoTnZOz90.net
うちはICF-8
普段はCDラジオだけど自宅で部屋移動するとき持ち出すのはだいたいこれ

328:目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-0GI8)
24/10/15 11:05:33.41 Inu5wpbSd.net
登山ラジオの替え探しただけなのに、、、
色々調べてたらラジオの世界って深いですね

家ではradiko聴いてたけど、ラジオやってみようと考え始めてしまったw
色々ありすぎて何買えばいいかマジでわからないね

329:目のつけ所が名無しさん
24/10/15 12:36:43.32 Fxx5MG/e0.net
>>328
とにかく自分がいいと思ったものを一つ買う
話はそれからだ

330:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f44-cEBG)
24/10/15 13:42:13.42 vXpSYiRC0.net
RF-NT850RA久々に電池入れたらホールドスイッチが調子悪くて常にホールド状態になっててワロタwww

331:目のつけ所が名無しさん (スププ Sdbf-heKO)
24/10/15 14:02:02.25 G72cIwexd.net
>>328
やはりラジオはラジオで聴かないとね

332:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fbc1-yWwl)
24/10/15 18:35:19.32 sVcAp+lk0.net
>>328
スピーカー口径は正義

333:目のつけ所が名無しさん
24/10/15 18:42:23.08 vXpSYiRC0.net
ホールドスイッチのみの修理って高くつくんかな?

334:目のつけ所が名無しさん
24/10/15 19:23:40.74 fbNbIGIT0.net
>>328
おま俺

335:目のつけ所が名無しさん
24/10/15 19:40:18.28 Fxx5MG/e0.net
>>333
URLリンク(i.imgur.com)

336:目のつけ所が名無しさん
24/10/15 19:44:45.56 Fxx5MG/e0.net
ということで自分で修理しましょう

337:目のつけ所が名無しさん
24/10/15 19:47:29.02 Fxx5MG/e0.net
まあその前にスライドスイッチの接点が錆びて接触不良になってる可能性もあるので高速でガチャガチャガチャガチャと動かしてみましょう
※あくまでも自己責任でお願いします

338:目のつけ所が名無しさん
24/10/15 19:51:50.10 fbNbIGIT0.net
安易に隙間から接点復活剤吹いてゴミ噛んで悪化させることだけは避けたい

339:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ef4d-BNHY)
24/10/15 23:19:18.74 fiEi2JPw0.net
オウムのRAD-P391Zが値下がりした、買い時と見てゲッツしたぜ。
性能は、大したものさ。

340:目のつけ所が名無しさん
24/10/16 00:12:51.06 2dubH6KP0.net
おじいちゃんまたラジオ買ったの?
ラジオばっかり買ってどうすんのよ
うちに何台ラジオあると思ってんの?

341:目のつけ所が名無しさん
24/10/16 00:50:27.86 yKJ14AOi0.net
すいませんでした!!!

342:目のつけ所が名無しさん
24/10/16 01:42:35.00 yLzukNDO0.net
棺桶に入れられないんだからねっ!

343:目のつけ所が名無しさん
24/10/16 01:46:59.28 Wgs7YwdF0.net
シワとラジオは増えていくもの

344:目のつけ所が名無しさん
24/10/16 01:54:23.60 vG/zz+S80.net
>>339
どこでいくらなの。
使い勝手とかレビューして。

345:目のつけ所が名無しさん
24/10/16 02:26:57.54 ZG8CFjMX0.net
ラジオNIKKEIが綺麗に受信出来るラジオ欲しいが無いかなぁ

346:目のつけ所が名無しさん
24/10/16 06:21:51.21 tqNKtP8o0.net
>>345
ICF-EX2とか専用のクリスタル使ってるやつ

347:目のつけ所が名無しさん
24/10/16 08:11:18.13 NBxBQKmF0.net
>>328
ラジオの完成形の一つとしてSRF-R356がおすすめ

348:目のつけ所が名無しさん
24/10/16 08:25:06.31 gogISLGY0.net
イヤホン巻き取り式は止めておいた方が良い
すぐイカれるから

349:目のつけ所が名無しさん
24/10/16 08:36:01.30 Wgs7YwdF0.net
356おじいちゃん生きてたw

350:目のつけ所が名無しさん
24/10/16 10:02:49.72 vG/zz+S80.net
>>348
イカれてもイヤホン挿して普通に使えるからいいんじゃないの。

351:目のつけ所が名無しさん
24/10/16 10:57:53.24 gogISLGY0.net
>>350
そう思える方ならば問題無いわね

352:目のつけ所が名無しさん
24/10/16 11:18:08.56 ZG8CFjMX0.net
昔の巻き取り式のイヤホンジャックは謎にミニプラグだったよな

353:目のつけ所が名無しさん
24/10/16 15:03:00.24 o76RhDeC0.net
どこ製ですかね?
URLリンク(news.mynavi.jp)

354:目のつけ所が名無しさん
24/10/16 17:59:21.43 oDwfp90B0.net
そのブランドは個人的には全く食指が動かん

355:目のつけ所が名無しさん
24/10/16 19:49:48.25 pkOWVR+j0.net
あまり話題に出ないがELPAもなかなかよかったよ
小さいやつ

356:目のつけ所が名無しさん
24/10/16 20:55:52.19 hiQh2JBo0.net
ちょっと欲しいかも
URLリンク(i.imgur.com)

357:目のつけ所が名無しさん
24/10/16 21:09:41.41 yKJ14AOi0.net
やべー
$8.98だったら買ってた

358:目のつけ所が名無しさん
24/10/16 23:01:40.51 yzd9ce060.net
>>353
カメラの周辺機器のケンコー?

359:目のつけ所が名無しさん
24/10/16 23:03:22.09 yzd9ce060.net
>>356
カラーボックス出始めの70年代っぽい
昔どこかのスレで政治家の辻本の若い頃の自室の写真写ってだけどこんな雰囲気だった

360:目のつけ所が名無しさん
24/10/16 23:06:03.15 77E5X0t10.net
そうだな

361:目のつけ所が名無しさん
24/10/16 23:07:43.44 77E5X0t10.net
アールアイジャパン RDR-PA0201BK 話題にならないまま消滅しそうだけど、
元ソニー製品って考えると勿体ないよな
ソニーもICF-P37の後続機出さずに終わるのかな

362:目のつけ所が名無しさん
24/10/16 23:12:58.69 77E5X0t10.net
オーディオコムの新製品、RAD-H234Nって口径50mm高音質スピーカで32時間なんだよ
ICF-P37は5.7cmスピーカーで94時間なんだよ
やっぱすげーわ

363:目のつけ所が名無しさん
24/10/16 23:43:23.46 yzd9ce060.net
>>361
元ソニーってガセじゃ無かった?
前スレか別のスレでソニーと両方買って比べてた人いたはず

364:目のつけ所が名無しさん
24/10/17 00:03:12.24 bFPP2Ehd0.net
>>363
金型を引き継いだけど中身は別物だよ

365:目のつけ所が名無しさん
24/10/17 18:08:39.59 Tnkg0rv50.net
「金型を引き継いだ」ってのが間違いだな
「同一の製造ライン」が正しい
Huideli HD-880にソニーチップを載せたのがICF-P37
そのまま出したのがアールアイジャパン RDR-PA0201

366:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0f9d-QBmB)
24/10/17 19:38:19.56 bFPP2Ehd0.net
同一の製造ラインで金型を引き継いだ

間違いではないな

367:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bbec-F6D9)
24/10/17 19:49:19.59 Tnkg0rv50.net
見りゃ分かるけど、外装の金型はちょっとだけ違うんだよねぇ
縦置きのRDR-PA0101、ICF-P27については、金型が確かに同じっぽいが。

368:目のつけ所が名無しさん
24/10/17 22:37:15.92 bFPP2Ehd0.net
そこまで詳しいってことは中の人or関係者かな?
お詳しいようなので教えてください
現在では発売中または最近まで販売されていたラジオの中でソニーまたは十和田オーディオが設計したラジオというのはあるのでしょうか?

369:目のつけ所が名無しさん
24/10/18 12:02:39.87 kMWN7DT10.net
もう中の人って中国人だからなw
勝手に使ってるに決まってるだろ
そういう契約

370:目のつけ所が名無しさん
24/10/19 06:00:29.12 2A/WjKmB0.net
そうだな

371:目のつけ所が名無しさん
24/10/19 06:01:05.34 2A/WjKmB0.net
TOSHIBA AUREX ポケットラジオ TY-KR20
単3形乾電池2本
スピーカー:5.7cm(8Ω)×1
IMPULSE乾電池(単3形×2本)使用時
内蔵スピーカー使用時 FM受信:約88時間

372:目のつけ所が名無しさん
24/10/19 06:03:22.91 2A/WjKmB0.net
続き
東芝アルカリ乾電池(単3形×2本)
内蔵スピーカー使用時 FM受信:約75時間
アナログチューナーでなさそうなのに、電池2本でこれだけ動くって本当だと思う?
この電池持ちが事実なら、相当優秀かと

373:目のつけ所が名無しさん
24/10/19 06:08:04.94 2A/WjKmB0.net
Panasonic RF-P155
単3形パナソニックアルカリ乾電池
スピーカー使用時:FM受信時:64時間
やばいなAUREX、パナより強いな 単3×2本で現行最長か

374:目のつけ所が名無しさん
24/10/19 06:18:44.95 2A/WjKmB0.net
すまん、もっと凄い奴がいたわ
オーム電機 スタミナハンディラジオ RAD-H260N
スピーカー使用時 FM受信 約200時間
アナログチューニングらしいが、これがベストか

375:目のつけ所が名無しさん
24/10/19 08:10:47.76 GeXOHt/Ad.net
登山ラジオ探してたらラジオに興味が出てきて結局家用(オモチャ)としてRetekess V115 を3000円でポチってみました
小さい登山用はまた後で考えます笑

376:目のつけ所が名無しさん
24/10/19 08:16:04.37 GeXOHt/Ad.net
四国住みだがどんなのが聴けるか楽しみや

377:目のつけ所が名無しさん
24/10/19 08:28:01.43 RVeOgqgc0.net
>>374
ホントにぃ?って言いたくなる数値ね

378:目のつけ所が名無しさん
24/10/19 10:16:51.27 pHKMDjMw0.net
>>375
おめ
尼のプラチム感謝祭セールでは3383円だけど3000円ってどこでポチったの?

379:目のつけ所が名無しさん
24/10/19 10:29:08.37 kdMdty8f0.net
>>375
家用はもう少しスピーカー径あるほうが良いかも
全てではないけど傾向としてスピーカー小さいと高音が耳障りな場合がある
音が悪いと聞き疲れする

380:目のつけ所が名無しさん
24/10/19 11:55:39.83 GeXOHt/Ad.net
>>378
ポイント使いました
ありエクで買えばもっと安いんだけどもね

381:目のつけ所が名無しさん
24/10/19 11:59:18.37 GeXOHt/Ad.net
>>379
それがYouTubeで色々見てみたけどいい感じの音な気がしたんですよね
ラジオで何が出来るのかのお試しも兼ねておもちゃとして買ってみました

382:目のつけ所が名無しさん
24/10/19 12:11:49.21 kdMdty8f0.net
>>381
それはよかった
ぽちった後に水をさす様な事を言ってすみませんでした
良いラジオライフを!

383:目のつけ所が名無しさん
24/10/19 12:57:12.92 W0O5JftW0.net
防災用のラジオとして10年くらい放置するだろうからリチウム電池の劣化の自然発火や乾電池液漏れを想定し
乾電池とUSB両対応のを買ったところ
モバイルバッテリーからだと乾電池より聞ける局がいくつか減ってがっかりしてるのだけれど
どのラジオも外部から給電すると性能落ちるの?

384:目のつけ所が名無しさん
24/10/19 13:54:13.36 00EnwoVeC.net
何年か前に買ったRAD-H310Nという機種はDSP機のくせに毎日3時間程度の使用だけど1ヶ月以上持つんだよ
電池持続に全振りしてるのかスピーカー音量が爆音にならないけどね

385:目のつけ所が名無しさん
24/10/19 14:55:17.73 KSFKVeYE0.net
>>383
USBの電源によってノイズの載り具合も違うからいろいろお試したらいいと思うよ
基本的に内部のバッテリーあるタイプは充電中はノイズで聞いてられない(安いのしか知らないけどw)

386:目のつけ所が名無しさん
24/10/19 17:39:55.82 rB6yhz0md.net
>>382
いえいえ!
音質とは関係なく、たくさん情報が出ているラジオの方がいいのではと考え直し取り敢えずRetekess V115 をキャンセルしました
そこで今1万前後の機種として
tecsun
pl-330
pl-380
xhdata
d-808
は評価が安定しておりの機器としても沢山の情報が出ていますので
このどれかにしよかなと考えておりますが
1万円以下でこの中あるいはその他でオススメありますか(2万円まで出せます)

387:目のつけ所が名無しさん
24/10/19 18:05:03.04 5BZUaknP0.net
>>386
ちょっと聴きたいくらいならPL310ET、長く使いたいならPL660かPL880がお勧め
単三仕様はやはり便利ですよ

388:目のつけ所が名無しさん
24/10/19 18:06:05.58 5BZUaknP0.net
>>387
すまんPL880は電池が違うね
でも高品質

389:目のつけ所が名無しさん
24/10/19 18:25:44.31 ncirKSzh0.net
icr-n7が気になるなぁ。中古で3000円くらいやがラジオNIKKEIの受信感度どうなんやろ?

390:目のつけ所が名無しさん
24/10/19 18:49:11.16 lyD3itOx0.net
なんか盛り上がってるな

391:目のつけ所が名無しさん
24/10/19 20:21:13.65 KabHyJrN0.net
>>377
JEITA基準とかの記載が無い場合はそれぞれのメーカー独自の測定基準な訳で
公平な比較になるのか?って問題がある
……まぁJEITA基準に準拠した測定基準であっても、同じ音の大きさで鳴らした比較ではないそうなんじゃが

392:目のつけ所が名無しさん
24/10/19 21:30:07.30 m3l2sKFM0.net
>>390
ラジオ仲間増えたからかな

393:目のつけ所が名無しさん
24/10/19 21:39:34.87 rB6yhz0md.net
>>387
ありがとうございます
迷いますね2万以内ならpl660という選択肢もありますし、それなもっと上位を、、となっちゃいそうです
色々検索してみましたがとりあえず数千円ので遊んでみようかなと思います

394:目のつけ所が名無しさん
24/10/19 21:59:33.60 W0O5JftW0.net
>>385
なるほど、外部電源のスイッチングレギュレータのノイズなのね
非常用ラジオだけのためにノイズの少ないモバイルバッテリーを選んで買うのは無理そうだから諦めようかな
性能低下も県内のローカルFMのいくつかが聞けなくなる程度だし
内蔵充電池のない機種を選んだのは図らずも外部電源使用時のノイズの面でも有利だったのか

395:目のつけ所が名無しさん
24/10/20 00:12:21.47 VxqafZ3Ud.net
結果、情報の多いd-808にしてみました
届くのは木曜日となりますが色々楽しんでみたいと思います

396:目のつけ所が名無しさん
24/10/20 09:00:52.65 sx/ViUfa0.net
サーキットの場内放送を聴くためにポケットラジオが欲しいんだけど
どんなんが良い?
FMの感度が良いのとポケットサイズでさえあれば他はどうでもいい

397:目のつけ所が名無しさん
24/10/20 16:55:15.50 i4VARl8W0.net
>>396
RAD-P391Z

398:目のつけ所が名無しさん
24/10/20 17:45:07.13 QMQlNVEv0.net
>>396
TY-APR5

399:目のつけ所が名無しさん
24/10/21 09:38:11.52 fNDSsnaZ0.net
>>396
AR-AP40

400:目のつけ所が名無しさん
24/10/21 23:49:51.54 tckK0Iu00.net
軽く調べると、現行製品で最強は東芝の TY-SCR70みたいだな
受信感度が凄いとレビューに書いてある
ただ、イヤホン使用時 FM受信:約43時間
こんなもん?
TY-SCR5はそれの廉価版かね(内蔵スピーカーが少し小さい)

401:395
24/10/22 09:36:42.05 8ONBhddD0.net
ありがとう
歩きながらの使用になるのでデジタルチューナーかつ軽量のTY-SCR70を買ってみます

402:目のつけ所が名無しさん (スップ Sd02-u1uj)
24/10/22 23:38:00.06 iPuc+kO+d.net
TY-SCR70、USBケーブルでNiMHバッテリー(付属)を充電できるので
モバイルバッテリー持ち歩いてるならそんなに困らんのでは…

感度は、中波AMはソフトミュートが割とすぐにかかるので
夜間の国内50kWクラスのを聞いててもミュートされちゃうこと多い。
ローカル放送聞くだけならあんまり問題にはならない。

FMはモノラルとステレオの切り替えがうまくて
電車の中で聞いててもそんなに不便は感じないな。

不便なのは電子ボリュームなので操作ロックかけると
音量調節できないこと…

403:目のつけ所が名無しさん
24/10/25 22:23:20.80 NX6i8PCk0.net
>>396
ソニーのSRF-R356がいいと思う
東芝のそれより電池も持ちますよ

404:目のつけ所が名無しさん
24/10/26 09:48:27.74 /pCqrGBI0.net
馬鹿「ソニーのSRF-R356がいいと思う
     東芝のそれより電池も持ちますよ 」

販売終了のもんお勧めしてくる人はなんなの

405:目のつけ所が名無しさん
24/10/26 10:22:54.67 IyyNFpvQ0.net
いつもの356おじいちゃん

406:目のつけ所が名無しさん
24/10/26 11:47:37.45 ALirlqMR0.net
いくら良品でも流通在庫あるのすら怪しいのを勧めてもな

407:目のつけ所が名無しさん
24/10/26 14:47:25.58 AX0trfm40.net
SONYがオーディオ辞めるのを知ったから、東芝はAUREXとして戻ってきたんだしな

408:目のつけ所が名無しさん
24/10/27 00:07:05.21 uOnK8S0rM.net
SONYの506がチューニング出来なくなった
単三電池使えればデカくてもいいから
二千円前後の激安ラジオある?

409:目のつけ所が名無しさん
24/10/27 00:19:30.39 k0eJ4nzx0.net
パナソニックRF-P155-Sとか東芝TY-KR20あたりでいいの?

410:目のつけ所が名無しさん
24/10/27 01:00:21.98 uOnK8S0rM.net
失礼、ホームラジオスレと間違えた
東芝のラジオいいね。
家でしか聞かないから聞き疲れしないのがいいわ

411:目のつけ所が名無しさん
24/10/27 06:27:14.40 zjk6wecca.net
ホームレスラジオ

412:目のつけ所が名無しさん
24/10/27 09:16:29.18 ypga2pr+d.net
ホームレスはみんなラジオ持ってるね

413:目のつけ所が名無しさん
24/10/27 09:33:02.34 mGkeJU380.net
>>408
チューニングできなくなった、というのはどういう状態なの?
選曲ダイヤルを回しても針が動かないってこと?

414:目のつけ所が名無しさん
24/10/27 09:41:09.18 fuGBv82D0.net
TY-KR20
ロッドアンテナが360°回るのがイイね
仰角というか傾き具合は変えられるけど
向き?方向?は変えられない構造は止めて欲しいんだよなー

415:目のつけ所が名無しさん
24/10/27 10:18:39.56 o/ae/k3W0.net
リュックの肩紐のとこにつけられる防水のちっこいラジオないかな
自転車移動のとき使いたい

416:目のつけ所が名無しさん
24/10/27 10:24:35.03 wuarmpdg0.net
男なら豊作斜め掛け

417:目のつけ所が名無しさん
24/10/27 10:28:35.13 k0eJ4nzx0.net
形状は違うけど
ツインバードの着るラジオなんてどう?
目的には適ってそうな気がするんだけど

418:目のつけ所が名無しさん
24/10/27 10:38:33.46 wuarmpdg0.net
小型いうならお風呂ラジオか中華の防水ちゃんとしてるのかわからんのしか無いんやないの

419:目のつけ所が名無しさん
24/10/27 11:43:49.15 2eJz/X/H0.net
ジップロックしてたらほぼ問題ない

420:目のつけ所が名無しさん
24/10/27 12:28:22.64 uOnK8S0rM.net
>>413
そうそうダイアル回しても針が動かない状態
FMは迫力あって気に入ってたけど残念

421:目のつけ所が名無しさん
24/10/27 12:50:08.52 mGkeJU380.net
>>420
ダイヤル回しても針動かないのは割と簡単に修理できるけどね
たぶん針を動かすベルトが外れてダイヤルが空回りしてると思う
これはICF-801の修理記事だけど506も構造的には同じだと思うので一度分解してみてはどうでしょうか
URLリンク(mgt.blog.ss-blog.jp)

422:目のつけ所が名無しさん
24/10/27 12:52:36.80 mGkeJU380.net
これも801の記事
URLリンク(airvariable.asablo.jp)

423:目のつけ所が名無しさん
24/10/27 13:37:42.79 uOnK8S0rM.net
親切にありがとう。空回りしてる
分解して自分で直せるならやってみるわ
新品は値段も倍近くになっててビビってた

424:目のつけ所が名無しさん
24/10/27 13:45:05.42 mGkeJU380.net
どういたしまして
せっかくいいラジオでダイヤルが空回りするってだけで捨てるのはもったいないですからね
自分も家にあったラジオらラジカセ修理して使ってます

425:目のつけ所が名無しさん
24/10/27 20:51:07.50 0M5mR6cEH.net
>>415
ないものねだりしてないで頭を使え

426:目のつけ所が名無しさん
24/10/29 15:31:54.05 sVndGI1x0NIKU.net
SONYのラジオはよくプラのギアが折れるんだよな
同じものが手に入らないので修理不能って、ウォークマンとかCDPとかでも良く見るわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch