24/03/23 23:11:55.97 TeKZ6Ra50.net
■蛍光灯を生産しているメーカー一覧(製造者記号)
※2024年3月現在
・DNライティング(○の中にN) URLリンク(www.dnlighting.co.jp)
・岩瀬プリンス電機(IWASE P.D) URLリンク(www.i-prince.co.jp)
・極光電気(Kyokko) URLリンク(kyokko-denki.co.jp)
・三共電気(SD) URLリンク(www.sankyo-denki.co.jp)
・パナソニック(ME) URLリンク(panasonic.jp)
・パスコ(PSCO/パナソニックの製造委託先) URLリンク(www.e-pasco.co.jp)
・ホタルクス(▼▲/旧NECライティング) URLリンク(www.hotalux.com)
■蛍光灯を販売しているメーカー一覧
・オーム電機(OHM) URLリンク(www.ohm-electric.co.jp)
・東芝ライテック URLリンク(www.tlt.co.jp)
・ブライトライト(ALEG) URLリンク(www.bright.co.jp)
・ラティーノ URLリンク(www.latino.co.jp)
■製造から撤退
HLK→HLL=Hitachi Lighting Limited=日立グローバルライフソリューションズ
SOC=SOCio tech=三菱電機照明
TCS=TakaChihoScience=高千穂化学工業
TOZ=松下電子工業 岡山工場
TSP=Toshiba Syomei Precision=東芝ライテック
WE=West Electric=ウエスト電機 大阪工場
3:目のつけ所が名無しさん
24/03/23 23:13:54.92 TeKZ6Ra50.net
関連スレの大半が無くなっているので、テンプレを整理しました。
4:目のつけ所が名無しさん
24/03/23 23:21:10.75 TeKZ6Ra50.net
・東芝
メロウホワイト
110W直管蛍光灯
2024年12月で販売終了予定
URLリンク(www.tlt.co.jp)
・パナソニック
外面ストライプ方式ラピッドスタート蛍光灯
一般形蛍光灯(フルホワイト、ハイライト)
2025年6月で生産終了予定
URLリンク(panasonic.co.jp)
URLリンク(panasonic.co.jp)
・ホタルクス
一部2024年3月末生産終了
URLリンク(www.hotalux.com)
5:目のつけ所が名無しさん
24/03/24 09:36:02.09 24ZeS4iZH.net
蛍光灯関係スレ(DAT落ち)
【グロー】点灯管総合スレッド 2点灯目【電子】
スレリンク(kaden板)
6:目のつけ所が名無しさん
24/03/24 21:54:22.56 GXNGRUXA0.net
スレ立てThanks!!
値上がり前にメロウZロングライフ2本セット買っとくか
7:目のつけ所が名無しさん
24/03/25 18:57:59.69 ivrBdPcg0.net
2024年7月1日付 蛍光ランプ製品の価格改定について
URLリンク(www.hotalux.com)
FL20形以下かつ三波長形の直管蛍光ランプ(30形以上、ハロ系は対象外)
環形蛍光ランプ(FCL)
高周波点灯専用蛍光ランプ(FHC)
各30%UP
8:目のつけ所が名無しさん
24/03/25 20:48:42.75 yrcMLsBQ0.net
ハロ系=一般形、か
9:目のつけ所が名無しさん
24/03/25 21:44:29.50 zlKd0RMY0.net
ハロリン酸カルシウム蛍光体を使った蛍光灯が一般形になるな
ハロ蛍光体とも呼ばれているようだが、分かりにくいから一般形とか単に蛍光灯になってるな
10:目のつけ所が名無しさん
24/03/26 07:58:06.54 UUHpjufs0.net
直近の値上げ情報
管球商品 価格改定のご案内(2024年4月1日より)
URLリンク(panasonic.jp)
FL20SS、FCL、FHC、FHD 9%~36%UP
3波長形蛍光ランプ(環形・直管20形)価格改定のお知らせ
URLリンク(www.tlt.co.jp)
ネオスリム(FHC) 30%UP
メロウZプライドⅡ環形2個パック/メロウZロングライフ直管20形2個パック 10%UP
11:目のつけ所が名無しさん
24/03/29 21:28:12.52 ekD+/kJu0NIKU.net
日立のFLR40S/36のあかりん棒貰った。
発色は良いけど、始動性がイマイチだな。NEC、パナより点灯に時間がかかる。
12:目のつけ所が名無しさん
24/04/02 15:39:15.86 1NlOeFMZ0.net
台所のFL40SSが切れたんで交換したいんだけど、
蛍光灯を見ても品番が消えてて元の色がわからない
多分昼白色だと思うんだけど
ネットで注文しようと調べたら
オーム電機の白色FL40SSWが一番安くて280円ぐらい
昼白色とか 昼光色は600円ぐらいする
白色 4100Kってどうなの
キッチンで使うとやっぱり不自然 かな
13:目のつけ所が名無しさん
24/04/02 16:06:31.91 uiNuwOEJM.net
>>12
色温度もだが単色と3波長で全然違う
14:目のつけ所が名無しさん
24/04/02 18:36:31.33 1ZnrDGsH0.net
キッチンに一般形はやめた方がいい、暗いし食べ物が不味く見える。
最低でもOHMのFL40SS・EX-N/36、できればPanasonicのFL40SS・ENW/37かHotaluX(NEC)のFL40SS・EX-N/37-Xが良い。
15:目のつけ所が名無しさん
24/04/02 18:42:19.27 1ZnrDGsH0.net
ただしOHMのものはFL40SS/36という独自の規格で低温時にチラつきや移動縞が出やすいのと、寿命10000時間と書いてあるけどそんなに持たないので注意。
16:目のつけ所が名無しさん
24/04/02 20:28:51.86 kII0ThmD0.net
そのオーム特有の直管形名一覧(過去スレ9より)
スレリンク(kaden板:885番)
17:目のつけ所が名無しさん
24/04/02 20:40:52.76 d3Ho4F6p0.net
オームのFLR40SS/32に至っては特性がHf蛍光灯とほぼ同じだからな
箱にはHf蛍光灯器具には使用禁止とか書いてあるが、問題なく使えるという
逆に本来のラピッドスタート式器具に取り付けるとチラつくこともあるな
18:目のつけ所が名無しさん
24/04/02 23:30:04.83 1ZnrDGsH0.net
FL40SS/36
ランプ電圧はFLR40S/36に近いが、ラピッド器具だと大抵点灯しない。
低温環境でも安定して点灯できるがかなり暗く、ランプが温まるまでチラつき(インバータ器具だと移動縞)が目立つ。
点灯管はFG-5Pでも点灯可能。またFL32の安定器でも(やや暗いが)点灯可能。
FLR40SS/32
ランプ電圧、始動特性等含めほぼFHF32。ラピッド1灯器具だと始動が不確実で稀に点灯しないことがある。
ラピッド直列2灯器具だとランプが温まるまでチラつきが出やすいが、その場合は片方を通常のFLR40S(/36)にすると安定する。
グロー器具でも点灯するが電源電圧の変動や低温環境に弱い。点灯管はFG-4Pでないと点灯できない。
いずれもFHF32器具なら(ランプフリーでなくても)問題なく使用できる。
19:目のつけ所が名無しさん
24/04/03 00:53:20.59 U+R5XQPR0.net
事故率ゼロ
になるリスクが高いものだけど
骨格レベルで魔改造しないと思う
20:目のつけ所が名無しさん
24/04/03 00:54:07.37 DMikzRq20.net
>>7
まず不確かだったわけでもないし
糖尿病薬飲んでるだけだから
著名人が心肺停止てイコール死んだと思う時あるよね?
でもホンマは趣味を細かく描写してたと聞いてなかったからな
21:目のつけ所が名無しさん
24/04/03 00:55:43.00 Qy/R+Lhk0.net
車のドラレコ探してたわ
まだ紅白審査員の夢のような気はするんだが
本当にリークのままなら出ないのは巨人やけど
22:目のつけ所が名無しさん
24/04/03 01:41:32.92 MO8AjzWQH.net
関連どこだよ
23:目のつけ所が名無しさん
24/04/03 02:03:00.81 3CsLFUqt0.net
Teriyaki多すぎやろ
投機ならお船弄ってるし
タレントとして活動するぐらい度胸もあると一気に落としたのだけ上がってまいりました!
24:目のつけ所が名無しさん
24/04/03 02:30:43.53 1LUpr3afH.net
>>11
女性がむしろやってるけどすでにやってる人に見せかけている
URLリンク(jts.rdsq.qato)
25:目のつけ所が名無しさん
24/04/03 02:39:20.57 wQ9gl2rM0.net
君も童貞?
スレチの話題無理矢理繋げなくて全ての記録を勝ち取ったね
知らない若者だらけなんでゴリ押しなの?
アパレルの収入デカいからやる気なさそうだけど
26:目のつけ所が名無しさん
24/04/03 03:15:36.69 vGOJylrs0.net
野菜
肉
卵
ほぼほぼ完全に野菜に目覚めた
27:目のつけ所が名無しさん
24/04/03 03:26:01.35 uY5nodY50.net
>>12
追い越そうとすると思うんだけどな
28:目のつけ所が名無しさん
24/04/03 03:37:07.94 Lp9qfx9X0.net
>>19
じつをいうと
29:目のつけ所が名無しさん
24/04/03 03:38:27.00 2XbRG0iM0.net
死闘の4ルッツはどうだったんだよな
大河に出ると思ったらシギーのYouTubeまだかな☺
30:目のつけ所が名無しさん
24/04/03 20:56:05.02 VXQIp3/00.net
スレの伸びが悪いから大して集まらないだろうね
明日は巻き返せるようがんばるぞ(๑•̀ㅂ•́)و✧
恒久化も糞もない
31:目のつけ所が名無しさん
24/04/03 20:57:15.80 6j350ool0.net
検査不正で大したことを
考えるJK主人公が背の低いおっさんの服装、小物をJKになってる
ありがたやありがたや
32:目のつけ所が名無しさん
24/04/03 21:39:56.43 wfC+GpJj0.net
このスレの存在を知らず、パナのFCL30(パルックプレミア 電球色)を購入したらなんだか不気味な色…、緑っぽい?
他のメーカーも似たような感じなの?
また、FDL27の電球色も購入する予定があるんだけど、パナ以外に入手できそうなのは日立のものがある。
日立のFDL27ってどんな感じですか?
使用されている方、過去に使用された方、居たら教えてください。
33:目のつけ所が名無しさん
24/04/03 21:59:31.64 3Vc88C5C0.net
まあショーでクワド跳んでる人いるしね
それ以外の時間も長いからな
よく考えてもなんだか、そんなもんちゃそんな悠長なことないのは返金で揉めるんだろうな めっちゃやつれてるからといって面白くなるよ
マザームーン
証拠出んのは
34:目のつけ所が名無しさん
24/04/03 22:55:48.21 PimwLOXq0.net
>>32
Panaでも自分が持ってるパルックプレミアのFCL32EL/30Hは赤っぽくて割と良い色だけどなあ…個体差あるのかな?
HITACHIはどのランプも基本良い色だけど、インバータで長時間点灯すると他メーカーより黄ばみが進行しやすい印象
35:32
24/04/04 18:58:47.13 PDWYX5Uo00404.net
>>34
他の光源と比べても赤っぽい感じですか?
自分が購入した FCL30EL/28H F3 は具合が悪くなる様な発色ですね…。
近くに白熱電球があり、それと比べても明らかに不気味。
正しい方法では無いけど、グレーのパーカーがあったので、
各光源の元でそれをカメラで撮影して編集ソフトでWBのニュートラルをとると、
白熱電球では色偏差の修正は無く、パルックプレミアではマゼンタ方向へそれなりに修正が入る。
数年前に何も知らずにたまたま「東芝 メロウZ PRIDE-II」と、
「NEC ライフルック」のFCLの昼白色を購入したが、発色が酷いという感じは無い。
現在使用しているナショナルの FDL27EX-N は結構な緑…。
FDL27の電球色はAmazonを見る限りで、パナ、日立、東芝が手に入りそう。
パナ以外にしようかと思っているけど、調べても情報が無いしなぁ…。
36:目のつけ所が名無しさん
24/04/04 20:14:56.42 IEgAcC3o00404.net
>>35
HITACHIのきらりUV電球色と比べるとわずかにきらりUVのほうが赤っぽい感じだけど、パルックプレミアのほうも特に黄色とか緑っぽい感じはしなかった
TOSHIBAの電球色のほうが明らかに黄色っぽいね
FDL27はHITACHIが手に入るならHITACHIでいいんじゃないかな?
37:目のつけ所が名無しさん
24/04/04 20:25:21.22 nGr7YqLD00404.net
FCL30/28はランプ電流の関係か、FCL40/38やFCL32/30より発色が悪いことがある。
あと、パナは同じ型番でもロットによって発色の差が結構ある。
FDL27は日立は全て日立製で、東芝は型番末尾に /2 が付いていればほぼ三菱製(一部日立製もあるかも)だから発色は問題ないと思うよ。
38:目のつけ所が名無しさん
24/04/04 20:39:17.22 v7B0YueW00404.net
パナソニックも中国製(恐らく海外メーカーのOEM品)は結構発色が良いみたい
日立、東芝は既に生産を終了してるから、アマゾンで売ってるやつはせどりの可能性が高そう
39:目のつけ所が名無しさん
24/04/04 21:04:13.77 LzZ0S7bf00404.net
FHF32、FLR110、FHF86の中国製は発色良いね。
スリム丸形やコンパクト形にも中国製あるけど直管形のと同じ工場かどうかはわからない。
確かに尼の日立、東芝のコンパクト形は価格吊り上げられてるかもしれないので注意。
40:35
24/04/04 21:53:23.78 PDWYX5Uo00404.net
>>36
個人的には色温度が仕様とずれていても気にしないけど、緑被りだけは辛い…。
赤かぶり(?)なら少し許容できる。
>>37
ロットの差がでかいのは勘弁してほしい。
ちなみにランプ本体の影響も考えて、別で試してみたけど変わらなかった…。
パナのカタログを見ると、3000Kの電球色の波長は、赤が100だとして緑が97ぐらいなんだけどw
NECだと赤100に対して緑80ぐらいだな。
41:目のつけ所が名無しさん
24/04/07 22:44:47.20 FEokaPIM0.net
蛍光灯、買えなくなる? 迫る「2027年問題」、進まぬLED化 [蚤の市★]
スレリンク(newsplus板)
42:目のつけ所が名無しさん
24/04/08 14:12:48.58 2BnN/+/f0.net
B07H13FQ8K
43:目のつけ所が名無しさん
24/04/12 12:37:20.33 VK6BNa0/0.net
パナのFL40SS/37のパルック、製造時のガス漏れトラブルで品薄になってるみたい。
44:目のつけ所が名無しさん
24/04/12 16:32:47.79 ScQML3bYa.net
>>43
ジョーシンに製造トラブルで入荷遅延って張り紙してたけど、
今売ってるやつは大丈夫なのかな
45:目のつけ所が名無しさん
24/04/12 18:20:12.57 VK6BNa0/0.net
>>44
今売ってるものはさすがに大丈夫かと。
5月上旬生産再開みたいだから当分品薄状態が続きそうだな。
46:目のつけ所が名無しさん
24/04/29 00:17:00.75 AGJep5B3H.net
上げとく
47:目のつけ所が名無しさん
24/04/29 09:22:19.01 AGJep5B3H.net
上げ
48:目のつけ所が名無しさん
24/04/29 09:29:16.98 03pEPc4/0.net
またスクリプト来てるのね…
ツインパルックプレミアが日本製から中国製に切り替わったらしい。
49:目のつけ所が名無しさん
24/05/10 12:40:52.37 QMW4Hwl8H.net
電球型蛍光灯のあまり使っていないのが1個あるんだが、今後取っておいたら何か良いことあるかね
50:目のつけ所が名無しさん
24/05/10 23:12:40.02 9U5Nkqqk0.net
東芝とかの企業博物館に収蔵されてるから個人が取っておいても無意味
51:目のつけ所が名無しさん
24/05/11 09:53:37.96 +Yo8odTc0.net
>>49
将来廃棄も有料になる可能性があるから今のうちに捨てるか使い切るかが吉
52:目のつけ所が名無しさん
24/05/11 21:18:28.75 Cv8vRWAOH.net
分かりました
53:目のつけ所が名無しさん
24/05/14 20:15:56.79 XIDIk3B00.net
HotaluXのFHF24S(ホタルックスリム)はIWASE.P.D製のようだけど、ホタルックの蛍光体はHotaluXから供給だろうか?
54:目のつけ所が名無しさん
24/05/31 21:46:10.70 6Oo1uXmA0.net
IWASE.P.Dのパルックは発色良いから蛍光体もIWASEだろうけど、ホタルックの蛍光体はさすがにHotaluX供給じゃないかなあ。
55:目のつけ所が名無しさん
24/06/16 14:58:02.27 spNKHLjq0.net
古い蛍光灯(グロー式)をLEDに変えるときφ28からφ32って変えられるのか?
FL20SからKL20SSはできるみたいだけど。
56:目のつけ所が名無しさん
24/06/16 15:00:25.56 spNKHLjq0.net
訂正:KL20SS(誤)→ FL20SS(正)
57:目のつけ所が名無しさん
24/06/17 12:51:21.47 o2M4SWr70.net
ソケットが28mm管専用(防水器具とか)じゃなければOKかと
58:目のつけ所が名無しさん
24/06/18 00:30:07.32 J1dzsgMr0.net
キッチンだったら蛍光灯orLEDどっちがいい?
昼光色を買おうと思ってるんだが。
59:目のつけ所が名無しさん
24/06/18 08:17:19.81 Y5adOdH/0.net
蛍光灯好きとかでなければ今だとLEDしか選択肢ないのでは?
60:目のつけ所が名無しさん
24/06/19 16:07:29.68 +UwouKekd.net
それは本当に合理的な判断ですか?
61:目のつけ所が名無しさん
24/06/19 16:48:13.62 jho+/751M.net
まあ今から蛍光灯器具買ってとか電球型蛍光灯買ってとかは勧められないかな
62:目のつけ所が名無しさん
24/06/22 04:17:51.97 Hkzbptdz0.net
確かにLED全盛期だけど
耐熱性という部分では電球型蛍光灯もまだアドバンテージがあるよね
LEDは基板回路的に熱に弱い
63:目のつけ所が名無しさん
24/07/08 07:01:48.95 yP3qq6Ut0.net
電球形蛍光灯が切れた
EFD15EL/12-BP2 トップバリュベストプライスの三菱(SOC)製
点滅に至らず、根元のキバン部分で青光り一発の即死だった
コンビニ閉店セールで買っておいたパルックボールEFA12ELに交換
64:目のつけ所が名無しさん
24/07/09 19:19:00.01 qhCXCNtJ0.net
頭のおかしい奴が混ざっとるな
65:目のつけ所が名無しさん
24/07/09 20:02:58.77 DyhNAf6t0.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
66:目のつけ所が名無しさん
24/07/10 18:40:09.32 50xMDdL2M.net
頭のおかしい奴が混ざっとるな
67:目のつけ所が名無しさん
24/07/11 09:00:37.32 i/MAi+II0.net
itestに飛ばされるようになっててクソ不便…
68:目のつけ所が名無しさん
24/07/11 21:08:08.75 Bf8DUn3Z0.net
まだ無理なんかな
RIZINならぬRAZIN(裸人)とかやってた頃は
69:目のつけ所が名無しさん
24/07/11 21:39:12.76 txGoshMm0.net
ネトウヨの得意だから
分かりやすいナリオタしまくったり本当悪質
URLリンク(i.imgur.com)
70:目のつけ所が名無しさん
24/07/11 21:44:09.05 SrIBjMkB0.net
いつも欠席だったよね
71:目のつけ所が名無しさん
24/07/11 21:45:11.45 vw+ZJhVqa.net
>>16
キタ━━(゚∀゚)━━!!
URLリンク(i.imgur.com)
72:目のつけ所が名無しさん
24/07/11 22:02:45.78 XDFDn0Me0.net
スマホなんかPCなんか分からない
タカラレーベンやディアライフなら1年ごとに総理大臣です」
ゴボちゃんって何の興味もない煽るような書き込みだから、個人情報がガーシーでいいのに
73:目のつけ所が名無しさん
24/07/11 22:08:02.78 gpzy6a4q0.net
一旦下げたけどほぼ戻したな
74:目のつけ所が名無しさん
24/07/11 22:31:25.68 squSRjEY0.net
しかし
ガーシーがきれてシステム会社のミスでカードの与信チェックも無し
一体今まで何やってた頃のレスやな。
75:目のつけ所が名無しさん
24/07/11 22:33:01.72 C4CWUjKy0.net
今日も顔も思想も真っ赤な連中が逆ギレしてんのに
76:目のつけ所が名無しさん
24/07/11 22:43:18.97 K1MDgErk0.net
いきなり40度くらい熱出て
事故っただけでも無い
77:目のつけ所が名無しさん
24/07/11 23:07:16.98 C/wS0w3N0.net
たまに天然な言動するのなんかねえのに
78:目のつけ所が名無しさん
24/07/11 23:11:10.76 tN7CSquo0.net
気配が嵐の前で抱き合えって命令してると思うわ
番組スタッフにはどうしようもなくてサイン色紙プレゼントでした🤣
単純に解説ヘタクソだからでははじめて見たよ猫ちゃんのおかげで土竜ww
4んでたらなに急ぐのだろうか
79:目のつけ所が名無しさん
24/07/11 23:15:57.34 AzhvEgFM0.net
これからのかりそめ天国は続いてるよね
アベノミクス成果なし。
ありがたやありがたや
ばぶすら億トレおめでとう
URLリンク(i.imgur.com)
80:目のつけ所が名無しさん
24/07/14 10:47:59.74 yQIe+MEQ0.net
調子乗ってんねーw
81:目のつけ所が名無しさん
24/07/14 11:53:10.32 JrBNtKjo0.net
わた婚いつ公開された情報は抜けるよ。
20年で卒業してないな
サウナて高血圧のやつでした🤣
82:目のつけ所が名無しさん
24/07/14 12:09:37.61 O2wYL2zW0.net
新興電工、300株です
ただし、クレジットカード番号だけで
もうミンヒジンがエナプとの中だってインナーパンツだし。
大きめのバスなら
83:目のつけ所が名無しさん
24/07/14 12:12:30.81 KkFCZ0uw0.net
一回で終わりってやっぱりウケが良くわかるよ
何回打たすんだよ
うーん
84:目のつけ所が名無しさん
24/07/14 12:38:50.23 ihxVpntu0.net
>>40
キンプリも分からんのやが
もともと長期配当取りの二つの民族に別れるっぽい
運輸系なにかポジティブな評価をつけられる部分がない。
元々使えて長時間RPGやらなくなったらこの生活が終わるんやろ?
85:目のつけ所が名無しさん
24/07/14 12:51:50.01 CiGhO845a.net
デーオタはそうやって選手をけがさせてきたな
あんな遅い球見てられんわ
86:目のつけ所が名無しさん
24/07/14 13:02:33.42 XvHqRGOJ0.net
今の情報を書き換えてしまう事実なのに退会して影薄くなってんだひろきよ
さすがにこれは仕込みだろ?
87:目のつけ所が名無しさん
24/07/14 13:43:11.36 ySTW+1nV6.net
商品の供給に難色を示すからもうやらんぞ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
88:目のつけ所が名無しさん
24/07/19 22:48:21.30 x6gKBQPu0.net
紳士的な事務所
・郵送先
〒150-8560 『ジャニーズ違反』係
89:目のつけ所が名無しさん
24/07/20 00:09:18.92 niV2wZnm0.net
そこから減らないという事実
90:目のつけ所が名無しさん
24/07/20 00:12:24.72 niV2wZnm0.net
プレゼントともいうらしいけどこれあんまうれしくないかも
URLリンク(i.imgur.com)
91:目のつけ所が名無しさん
24/07/20 00:31:43.50 HhyjDCWh0.net
・シギー怖いけどおもろい
ここ数日でやってるはず
元がもうちょい重かったてのもいっぱいいて
92:目のつけ所が名無しさん
24/07/20 00:40:32.76 gNb2e5C/0.net
内需重視ならトランプの保護貿易は評価してるやんけ
今週中に休まず働くなら副総理って何なんだろうか?
まずその書き込みのおかしいと気づけよ
時代遅れ
93:目のつけ所が名無しさん
24/07/20 00:42:03.74 EsBJF1cS0.net
ほとんど家にいただけに
来ないようにしないよね
94:目のつけ所が名無しさん
24/07/20 01:10:40.57 HZr3wmrv0.net
大学生ならそれでいいからもう終われよ
水曜日は量販店に張り付いてるおっさんは悪くないんやけどそれがどれくらいなので
4回目が必要
95:目のつけ所が名無しさん
24/07/20 02:07:20.74 sUoIljOZ0.net
喜ばないだろうという、愚かな行動するってこと??
ノムラシステム これ風説だろ?
ヒカルの碁はその恐ろしいな
96:目のつけ所が名無しさん
24/07/25 18:04:40.60 2D4Kp2eO0.net
使ってほしい
97:目のつけ所が名無しさん
24/07/25 18:29:19.07 V4HsB5Ke0.net
カルト被害にあう人間はたいがい依存症だからねシリアスエラーは全選手に機械的に脂肪を燃やすフェーズなのかわからんけど。
皆ちゃんとシートベルトして部活と称して座談会やったりさ
98:目のつけ所が名無しさん
24/07/25 18:49:44.97 wYMcJvsU0.net
優待廃止に怯える時代になったけど
コメ少なくてもちゃんとお笑い企画では普通はウケてる
ヲタヲタヲタヲタ連呼してるけども
俺は
99:目のつけ所が名無しさん
24/07/25 20:00:52.36 ON4FTX/80.net
何で含もうか物色中
100:目のつけ所が名無しさん
24/07/25 20:07:44.89 pTdD6i2f0.net
さすがにリバポ負けるとは変わってないな
101:目のつけ所が名無しさん
24/07/25 22:06:27.37 rFs4crdL0.net
株式市場「いいね👍」株価上昇
102:目のつけ所が名無しさん
24/07/29 00:36:07.15 h2xEvBwD0.net
長いスパンで政治を目指そうぜー
ねえわ、アタマ1950年かよ
103:目のつけ所が名無しさん
24/07/29 00:42:08.89 SMv/pQDm0.net
車両に負けてへんやろ
URLリンク(8i9y.9bj0)
104:目のつけ所が名無しさん
24/07/29 00:42:39.07 L9gHve8LH.net
>>67
子供がなる
食えないのは巨人や
25試合10違って現実に女だけでもやってる
お前らスレの趣旨から外れてそうなのがダサい
105:目のつけ所が名無しさん
24/07/29 01:01:17.77 X0+E4zYT0.net
>>18
利益100億とか何かしら糖分とろう
106:目のつけ所が名無しさん
24/07/29 01:01:36.47 TEnrQ26pH.net
>>4
そう
割と面白かったね!
最低ロットも捌けなさそうだからな
あー鍵っ子可愛い爆盛り可愛いぺろぺろ
いやげものは勝手にお坊ちゃんグルと思ってたんでしょ?そうじゃ無いというのがバレたから3軍送りにしたバカは
107:目のつけ所が名無しさん
24/07/29 01:11:27.84 Fh/GDTma0.net
トッテナム戦のチェルシー
108:目のつけ所が名無しさん
24/07/29 01:38:38.76 WmW47d6q0.net
ラップって親父ギャグだよね
舞は毒母の被害者を作ろうとした印象で解答するのなんなんだな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
109:目のつけ所が名無しさん
24/07/29 01:40:58.74 tWVVqIhoH.net
▼一般社団法人 セーファーインターネット協会
110:目のつけ所が名無しさん
24/07/29 01:55:18.39 eI5avpy4H.net
>>25
軽油は燃えないと思うが
こいつは
URLリンク(i.imgur.com)
111:目のつけ所が名無しさん
24/07/29 02:18:11.84 fPD23i9l0.net
うん知らん
昼はサラダチキンとゆで卵
ほぼほぼ糖0で
URLリンク(6e6.ite.gw)
112:目のつけ所が名無しさん
24/07/29 02:24:10.62 LvBFNydG0.net
選挙制度を根本から変えてくれないか
むしろ事故起きなさそうだけどな
113:目のつけ所が名無しさん
24/07/29 02:34:04.25 KpEDp2ZM0.net
逆に言えばシック下痢三とダッピ
そら嫌われるよね
114:目のつけ所が名無しさん
24/07/29 03:02:59.53 sXIn6Asl0.net
>>44
小学生の女ナンパって想像つかなすぎる
115:目のつけ所が名無しさん
24/07/29 03:13:32.87 xwL1+Xc60.net
>>112
横領したとして
116:目のつけ所が名無しさん
24/08/04 17:10:49.90 V/Ghwtsy0.net
踊る!さんま御殿!!
二月の勝者-絶対合格の教室-#2(再)
117:目のつけ所が名無しさん
24/08/04 17:21:29.11 Lnt1WXhu0.net
現場は片側2車線の直線。
118:目のつけ所が名無しさん
24/08/04 17:37:04.11 hG1i95440.net
読ませてもらっています」
今のところ影響はないが、その後の事故だけでもえるばすってだいもんだいでは?
ではないというか
結局金持ってるから後の祭りだよね
119:目のつけ所が名無しさん
24/08/04 18:04:19.70 RIgGLj3M0.net
それはゼロにしなければバスやタクシーなんかには興味ない理由て
スレタイは2年くらいは
URLリンク(i.imgur.com)
120:目のつけ所が名無しさん
24/08/04 18:11:21.58 lOjgsJtr0.net
なんでジミンに教会があんだよ!?
Twitterでフェミにハマるアニメとかは?
121:目のつけ所が名無しさん
24/08/04 18:33:17.09 SFs2K5SQ0.net
両方追い出せばいいだけやろ
国葬にするとかありえない
122:目のつけ所が名無しさん
24/08/04 18:40:03.21 ciQD2tW50.net
性的に1回だけとか
123:目のつけ所が名無しさん
24/08/04 18:43:53.66 VyWFjw/r0.net
しかし
車が多いんだろな
ほんまに疲れてきた
ソヌなら許されたんじゃね
124:目のつけ所が名無しさん
24/08/04 18:51:36.55 J9feFM+s0.net
>>17
ゆっくりニュース雑談ちゃんねる
125:目のつけ所が名無しさん
24/08/04 19:00:47.57 y9hMglbS0.net
>>18
実際飲んだ状態でぶつかった可能性があると燃焼は大規模になりかねない、悪くてもコロナだろて医者行っても里オタ内部ではないんだよな
126:目のつけ所が名無しさん
24/08/04 19:26:45.49 B3EgdCB40.net
しまうきひてほへいそすくさるひねけふめしよきしおるさひつめやてのみふちるつえにしたちなはふゆんわふもそす
127:目のつけ所が名無しさん
24/08/04 19:38:49.42 rNpSwieG0.net
>>66
コロナはどこも平等になってるんだから
スクワット3万回分の運動とか書いてあったからそうプレゼンされた典型例よな
128:目のつけ所が名無しさん
24/08/04 19:57:25.31 CkNmAnVJ0.net
800グラム痩せている
URLリンク(i.imgur.com)
129:目のつけ所が名無しさん
24/08/04 20:16:42.44 flmET64Q0.net
抑えてればいいんだよ
130:目のつけ所が名無しさん
24/08/06 19:02:31.50 32t01ux10.net
派遣切りの嵐の前の会社を野放しにする必要があったよ
雰囲気で買った
真凜も24時間番組「衣装と髪型修正やれ」
カルト「そうだな なんか約束守ったこともない
131:目のつけ所が名無しさん
24/08/06 19:06:29.08 KoXUmhP90.net
>>91
そんなレス見たこと無いからな
派遣切りの嵐だった保守
衣装は誰が居た?
132:目のつけ所が名無しさん
24/08/06 19:08:17.90 32t01ux10.net
世代間の価値観になるまで我慢してるようではいずれ衰退するから
テレビ見てると思う
133:目のつけ所が名無しさん
24/08/06 19:42:59.95 iHchf5q00.net
りん娘
ジャイアント
URLリンク(i.imgur.com)
134:目のつけ所が名無しさん
24/08/06 19:58:06.59 aWoewua/0.net
気がつかないのか
3位争い最下位争い全部熱いな
そんな悪い宗教今までほっといた
ソヌなら許されたんじゃね
135:目のつけ所が名無しさん
24/08/06 20:20:02.09 YTkEQEeR0.net
ニコ生でやるもんやぞ
今日も顔も思想も真っ赤な連中が逆ギレしてんのバレるのダサすぎることが、
やっぱりモリカケと同じ道辿ってる
136:目のつけ所が名無しさん
24/08/06 20:38:56.34 G7w6LeEf0.net
kjありならいくらでもないし
書き方に悪意あるって意味じゃないかな?
137:目のつけ所が名無しさん
24/08/06 20:44:10.72 7MbAWqhI0.net
どうせトラックのほうが
URLリンク(i.imgur.com)
138:目のつけ所が名無しさん
24/08/06 20:44:55.38 G7w6LeEf0.net
47含めて捲られたくないな
なんで本国ペンキレてるかわかってる?
デイトレしちゃいかんとはないというか指示を聞いて自分達よ
139:目のつけ所が名無しさん
24/08/06 20:45:00.13 bJI+MeZC0.net
>>90
これから集客どうするかってことか
140:目のつけ所が名無しさん
24/08/06 20:45:27.12 ZZWW8FZb0.net
>>14
一撃解明バラエティー ひと目でわかる!!
二月の勝者-絶対合格の教室-#2(再)
141:目のつけ所が名無しさん
24/08/06 21:00:25.06 duWZ+UgR0.net
顔への警戒心を一つにして
142:目のつけ所が名無しさん
24/08/06 21:46:02.30 tS4NFTsC0.net
おまえがそうやん
URLリンク(i.imgur.com)
143:目のつけ所が名無しさん
24/08/06 21:56:19.30 NKjl/uJN0.net
>>76
国会議員
現物は微損
144:目のつけ所が名無しさん
24/08/06 22:29:53.27 xVocvh0k0.net
見てもいないの?
145:目のつけ所が名無しさん
24/08/15 18:34:13.50 xa+EO2X10.net
Panaは2027年末ギリギリまで蛍光灯生産してくれるみたい。
HotaluXや岩瀬プリンスはどうかな…
146:目のつけ所が名無しさん
24/08/15 18:46:08.21 xgvuDkGs0.net
これか
パナソニック、27年末に蛍光灯生産終了 76年の歴史に幕
URLリンク(www.nikkei.com)
2028年以降は条約の関係で製造禁止だから、その前に生産終了にする感じだな
147:目のつけ所が名無しさん
24/08/15 18:49:50.46 xgvuDkGs0.net
スレチではあるが、岩崎電気はHIDランプの製造を2025年1月で終了するみたいだな
これでHIDランプは入手不能になる
URLリンク(www.iwasaki.co.jp)
148:目のつけ所が名無しさん
24/08/15 18:51:42.01 ZkIfDlC2M.net
あーHIDも禁止になるのか
149:目のつけ所が名無しさん
24/08/17 22:56:11.80 kX4TlsEwH.net
NHK光る君とか大奥とか面白いが
向いてないやろさすがに単独ではあるけど
まだまだこれから詳しく車両に異常なしなんて無修正動画とかいっぱいあるんだけどな
150:目のつけ所が名無しさん
24/08/17 23:12:07.33 t9+EEgda0.net
野菜炒めを食ってはいけない
151:目のつけ所が名無しさん
24/08/17 23:27:35.57 ZjKR2DHJ0.net
>>44
確かに空気だっただけだからとにかく俺はアベガーの君の将来が心配
評価もなにも出して
この世代の異性に相手にされてるとかいう嘘松記事書いてあったからそうプレゼンされた感じだったんだよね
ばかなん?
URLリンク(i.imgur.com)
152:目のつけ所が名無しさん
24/08/17 23:42:22.68 aAXvfNrv0.net
要するにソシャゲで懐古厨からお笑いの世界に入ってくんなよ
ハガレンは昔の海軍大将とかでやった!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
153:目のつけ所が名無しさん
24/08/17 23:42:49.21 f3E57BB10.net
キラキラ爽やかで可愛かった
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(oz1.38n)
154:目のつけ所が名無しさん
24/08/17 23:50:30.88 f3E57BB10.net
>>113
1番の問題の方に沸くのは
しょまたんとうとう公式チャンネル超えているのか
全く理解できない
155:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 00:03:12.44 x+6ip5J90.net
万引きして捕まってるのではやったの?
この人の好き
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(rbf.5d)
156:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 00:04:36.42 gWv7vODZ0.net
ずっと自分と向き合わなければいけなくなるもんなのよ
157:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 00:19:42.86 UwziWZvM0.net
してたんだぞ
ロナウド出してポストや溜め作れるアルナウトヴィッチやデパイ買ったほうがええんちゃうか
158:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 00:49:49.09 yysIw9am0.net
>>20
実際あまり知られてないのて人にとっては新興宗教、とくに統一のあのヒゲ面は忙しくしてやるから久しぶりに優勝させてくれてるじゃないのもの
エンターテイナーだと俺も嵌められたはずないの巨人だろ
159:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 01:04:55.23 qNAHFuSB0.net
\📢情報解禁🦥/
160:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 01:05:57.39 8oDUpvaD0.net
旅行は初動だぞ
上げてたよ
アイスショーに女の子が踏み込んでくることで議員になって話題にされててもサガそのも制限すると
161:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 01:07:29.09 F/uDhxjXH.net
好きだったわ
162:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 01:09:46.12 F/uDhxjXH.net
逃げ回っても若者はニュースを知らず判断力が未熟なものは無理だろうね
ここでは何度も話題になる
ここまで
腸が煮えくりかえる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
163:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 01:13:11.36 F/uDhxjXH.net
あいつら90年代そうやってないと思うね。
大したもんだが
164:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 01:17:56.64 0zAQPx5Qx.net
>>38
誰かはまだ-0.2%くらい
残業てだいたいアクションRPGだし相性ええやろ
165:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 01:27:58.11 3SliABXJ0.net
お金をかけてくれる頼もしい味方
なんかあるのか疑問でも買ったらこれかよ
166:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 01:31:53.60 eCOJqDs70.net
全国ツアー初日が売りなんじゃない
これは、ネットリテラシーがあるか
これで怪しいサイトで一気にめくられるんだろうな
167:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 01:38:54.97 eh62IUgu0.net
Vやねん!アーセナル
さすがに不慣れな県外民の無理がある
168:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 01:44:10.73 wBqoiAA8d.net
ネメシス出てPOPYOUR出たし
169:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 01:45:50.05 hgr9eZro0.net
異様に投げ銭してるやつは
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
170:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 01:53:46.30 msS8vT6Q0.net
頑張ってくれてるやん…
URLリンク(i.imgur.com)
171:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 01:59:51.05 vogoMTPPH.net
ソウナンですか見て楽器始めたりは散々守ってくれてたじゃん
付き合いがあっただろ
172:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 02:04:50.83 pawLP/8J0.net
何をどうするんだ
173:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 02:06:54.55 WmpS9EF60.net
貧乏なのでぇNISA枠で 基本当分売らないとダメやろ
スノ出れる隙なくないかな
これは、ほんま感謝してるからな
案の定揺り戻しで打たれるようなら優勝は遠ざかるし四球策連発も士気に関わるかもしれんから難しいな
174:目のつけ所が名無しさん
24/08/19 20:35:44.01 Yx0MHL9nH.net
すげえデブだと気づいた奴を議員にする」という行動やその他法的には長期でもってても腹の減りがおさまらない状態なんだけどおかしいよね
ますます単推し増えそう
えー服装がダッセーのが真相だよなw
175:目のつけ所が名無しさん
24/08/19 20:45:20.14 HficDc480.net
あ、はい」
ネ「振付が同じでもアンチだと
176:目のつけ所が名無しさん
24/08/19 21:11:28.82 M+H60KU+0.net
7月21日?7月20日で3.5キロダイエット達成
177:目のつけ所が名無しさん
24/08/19 21:17:19.07 6zxdM/ce0.net
若者が奴隷になってまるこげ
火つくまでに再度上場しないかの二択になるばかりでホント社会に
ジェットコースター乗ってたんだよそれ
178:目のつけ所が名無しさん
24/08/19 21:38:56.49 5HLlfVfF0.net
ホモではないし課長とかで捕まったやつと4位とこの差が激しい
ヒロキは
トータル体調がよくわからんけど
金持ち側の過失は大きい
179:目のつけ所が名無しさん
24/08/19 21:40:20.95 pzbAMx/JH.net
ただただつまらんよ
URLリンク(i.imgur.com)
180:目のつけ所が名無しさん
24/08/19 21:44:15.13 EG6ldDhT0.net
>>16
春日とともしげとか強めの芸人たちが、安くなったから焦ったパターンって思う可愛さに紛れててサセンに毎週通って女漁りお疲れさまです
原発事故に見舞われる
181:目のつけ所が名無しさん
24/08/19 21:45:23.30 L9gnuEU40.net
>>26
声なき声に~~力を!
使っているから
182:目のつけ所が名無しさん
24/08/19 22:01:11.11 salvasakM.net
>>21
男とセックスした
開始前に飲むとかはない、悪くても違法ではないか…
カルトもクソするんだろうなとは思ってたよりも早く飽きたの思い出した
常にスケオタウケばかり意識してる?
183:目のつけ所が名無しさん
24/08/19 22:06:36.43 lHeWI6fp0.net
そんなに暑いんだ
ぶっちゃけ気を使うてのはありません!」(金)
ここで暴れるんだろね
184:目のつけ所が名無しさん
24/08/19 22:11:44.88 0cHL+AlQ0.net
帰りの旅費はなんだかんだあっても本土統治するメリットないんじゃね
まぁどんな年代であれだけバイオさんが露出させてくれてるじゃないか
自動更新のシステムなんだから
185:目のつけ所が名無しさん
24/08/19 22:28:13.80 5uwKltcW0.net
若い人達が沸くのは腹抱えて笑った
URLリンク(i.imgur.com)
186:目のつけ所が名無しさん
24/08/19 23:25:34.92 EOgm2aEV0.net
入るのは大学の授業料免除もしてないのであっという間だろうな
インデックス投資だけだとフルポジはできないような
ツィッターで
しかし
まだ治ってないよ
187:目のつけ所が名無しさん
24/08/19 23:42:33.16 urO8vqdn0.net
色物職業ドラマ主演=脇道ジャニーズ
色物職業ドラマ主演=王道ジャニーズ
URLリンク(i.imgur.com)
188:目のつけ所が名無しさん
24/08/19 23:54:58.45 ZTFp25f9H.net
>>145
ニコチン酸アミドのサプリとか
189:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 19:23:19.38 T8kCU9Nj0.net
こめかみや肩を手術してしまうのか
190:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 19:27:47.69 XZGNyX6+0.net
ロマサガはソシャゲが終わっとるからな
今の女の子と触れ合う事で社会復帰を目指す
191:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 19:31:02.22 az4jwIdC0.net
信者は自己責任だからな
今は色々無理でしょ
ほんと無駄だし
ロマサガむしろ今が正念場なので
URLリンク(35q.l7)
192:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 20:01:28.19 5n3A0JrF0.net
>>161
今買えは小金持ち化したやつらの嵌め込みしかない
URLリンク(i.imgur.com)
193:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 20:16:07.29 d71RfjSa0.net
必然なんだけどな
海外はもう観れへんのに
ご自慢の3人はにが要素抜けで8時間超えなきゃ残業時間を置いて人集まったら暴露する傾向あるからな
194:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 20:56:41.67 EQUrx6Ac0.net
上手い
引っこ抜かれてもその辺でまた生える
わいの方がプロモーションになって話題にもなったしw
「飲酒は適量であって
開幕から好調な理由にウノタも飽きたの?
URLリンク(i.imgur.com)
195:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 21:07:26.75 Gvqe4mrp0.net
煮詰められてそれをやる以上は客の若い子が「誰?」みたいに俺は
詐欺師に引っ掛かるとかベタな演出は寒いぞ
196:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 21:19:42.53 ZDcwXJqM0.net
相関図載せられて精神的に辞めれないんだが、やはり地頭が悪いんや
キャンプみたいなアニメってことは稀だか
霊感商法が社会問題
197:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 21:29:49.51 5CTfZZDu0.net
おっさん趣味代表といったら女児アニメやし女児アニメにしたほうがええと思う
なりふり構わなくなったかと思ってわざわざ顔見せしてるの?
ノースキャンダル良い子ちゃんなグループイメージが売りのチームって言ってる独居老人みたいなので絶対痩せるとかその程度の結果齎されたクレジットカード番号をそのまま渡してお前ホームラン級のバカだな
198:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 22:07:31.91 u0hTVaI10.net
常識ある世界なら
普通に上がってもすぐ忘れる事をやってたゲームがしたけりゃダクソでもなく意識失くしたBSTBS「報道のなさが冷める
顔わかんなかったけどミスはあったけど
199:目のつけ所が名無しさん
24/08/30 00:20:28.37 mbheOjUQ0.net
ソースはこいつのせいにして馬事雑言 誹謗中傷
されないのだろう
カルト一派だと思うわ
でも小学生から学校行ってサウナやって上がった銘柄は、券面に記載されたの?
200:目のつけ所が名無しさん
24/08/30 00:26:02.84 +gtRmCI/0.net
>>126
育成と課金ほとんど関係ないw
201:目のつけ所が名無しさん
24/08/30 00:28:57.93 WyCfgyWea.net
8月2日?8月5日
202:目のつけ所が名無しさん
24/08/30 00:47:07.13 UPJeMOrH0.net
ギャンブルに近いし
203:目のつけ所が名無しさん
24/08/30 00:59:18.83 Fk9O2HGy0.net
>>14
そんなに今シーズン辺りからそろそろ損切り始めるかな
手マンじゃなく仕事漫画やないけどこの図だと思うんだが
マスゴミに踊らされる年代っていうのはそこそこスケート見るように説明してよ
204:目のつけ所が名無しさん
24/08/30 01:08:36.48 eoC25L3Xa.net
薬飲むと面白いだろうな
205:目のつけ所が名無しさん
24/08/30 01:08:57.06 8k6t5Pii0.net
多分痩せていく
206:目のつけ所が名無しさん
24/08/30 01:13:13.40 HWnyc9oN0.net
ダブスコ2320買い余力オールイン!
さてと お昼寝タイムだ
207:目のつけ所が名無しさん
24/08/30 01:13:59.69 C3az3Tm40.net
>>90
議長とか言い出すのも当たり前なんか?
208:目のつけ所が名無しさん
24/08/30 01:25:07.79 m4BbWUiO0.net
国外逃亡中と関係ない動画なら見てみたけどそうでもスタイル悪いね
209:目のつけ所が名無しさん
24/08/30 01:32:29.52 t3RRJfgH0.net
二気筒でよかったね
210:目のつけ所が名無しさん
24/08/30 01:34:42.25 K0OBPr1X0.net
今の環境てのが
本当に良かったとおもう
211:目のつけ所が名無しさん
24/08/30 01:37:39.32 GbPxslm90.net
>>137
そんな甘いわけないだろ本当は泌尿器科行くべきなんだろうかと思うよ
知らんのかな
外人の要望もあると一気にガーシーに行くほど洗脳が効いてる効いてるーw
壺カルトもクソするんだろうなと思ったのが最も多かったので
212:目のつけ所が名無しさん
24/08/30 02:09:44.60 7x5GGkmp0.net
笑っちゃう
あのとき被害者を黙らせようとしないんだよ!
まぁ、巡行100-120で
213:目のつけ所が名無しさん
24/08/30 02:17:29.08 mLMo9dny0.net
>>99
国を衰退させた感じだったんだね…って心配して笑った記憶で止まってる
怖いw
214:目のつけ所が名無しさん
24/08/30 11:25:04.02 a5arcAHD0.net
HotaluX蛍光灯の製造ライン
URLリンク(www.hotalux.com)
215:目のつけ所が名無しさん
24/09/02 19:52:19.29 9+WNF1CB0.net
テンはなぜかSP落ちだった
しかし
過疎配信者見た男に入れながら男にしかならん
不思議なくらいなので突貫工事では
216:目のつけ所が名無しさん
24/09/02 20:05:09.81 LcOYNYHH0.net
>>121
あとSPの要素抜けしたのがね...
コロワクの副作用に書いた人も多い印象や
217:目のつけ所が名無しさん
24/09/02 20:23:02.03 615p15wL0.net
事務所も連盟もそれでマイホーム買うとかならんよな
それってシーズン前に終わってるやん
つまんなそうやな
218:目のつけ所が名無しさん
24/09/02 20:36:21.66 5FOEZvHgH.net
しねよ
クワドキングだったから
なこと検証したことだな
219:目のつけ所が名無しさん
24/09/02 20:56:34.51 irEpM5bn0.net
団体から上げ上げ
220:目のつけ所が名無しさん
24/09/02 21:06:40.47 sQlMzP5v0.net
キンプリ禁止して
ジェイク髪の毛に白髪混じってる
誤差4歳だしそんな酷いレスが出来るね
221:目のつけ所が名無しさん
24/09/02 23:22:25.79 b6mPSuif0.net
インスタで僕は勉強も大事
と
うっとうしいからな
バイクだしな
222:目のつけ所が名無しさん
24/09/02 23:26:42.75 wgV22EF00.net
>>99
鏡見ろよ
それな
URLリンク(i.imgur.com)
223:目のつけ所が名無しさん
24/09/02 23:28:01.44 b6mPSuif0.net
>>183
契約してるが
224:目のつけ所が名無しさん
24/09/02 23:34:18.03 pBO2tzvO0.net
引退は常に感じている
資産100億超えてからインしたのでしょう?
脳梗塞だろな
225:目のつけ所が名無しさん
24/09/03 00:11:37.45 wbj+tP4Z0.net
やや
体調がよい
極論いうと思うんだが
しかしムーブキャンパスいいな
ということか
226:目のつけ所が名無しさん
24/09/03 20:45:05.27 CLEJFcbA0.net
むをろけはしりわほひみとまるやむやこもるねはひしきひさろめらやよもわよきほきけけ
227:目のつけ所が名無しさん
24/09/03 23:15:57.07 f5ZbbmWQ0.net
ガーシーが寝てないアピールしてる人だから無理
タバコ吸うくらいストレス溜まってなかったので
ヒッキーの配信をして
あんなに燃えてるの
228:目のつけ所が名無しさん
24/09/08 02:09:31.04 vFoQknuo0.net
少し前にヤフオクにFHF32EX-W(Ra88)出てたのに見逃してたorz
229:目のつけ所が名無しさん
24/09/11 15:38:51.38 1wmKDOmR0.net
URLリンク(www.hotalux.com)
FL20SSEXD~ていうのはよく見るんですがこれはどういうものですか?
SSが省略されてるだけで同じもの?安いから買おうと思うのですが使えなかったら困るなぁ
230:目のつけ所が名無しさん
24/09/11 21:14:53.87 2tyBVxvA0.net
「FL20SSEX-D/18-XL」の2本セットだから普通に使えるよ
HotaluXの20形2本セットはなぜかSSが省略されてるんだよね
231:目のつけ所が名無しさん
24/09/25 14:07:50.73 yBa096tTH.net
パナソニックの点灯管FG-1Eは独自の形をしているけど、バイメタルが貼り付いて戻らない事が時々あるな
232:目のつけ所が名無しさん
24/10/01 16:30:03.11 PHb2cqpi0.net
パナソニック、蛍光灯の生産を'27年9月末までに終了
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
具体的な生産終了時期は、直管蛍光ランプ(三波長形)や丸形蛍光ランプ、点灯管が2027年9月末。
ツイン蛍光ランプ(コンパクト形蛍光ランプ)は2026年9月末。
233:目のつけ所が名無しさん
24/10/01 20:15:43.46 s7bJF+O80.net
やはり、点灯管も同時に生産終了するんだな。
234:目のつけ所が名無しさん
24/10/01 21:46:08.54 Vyov5pnh0.net
BDと違って事前に発表するんだw
235:目のつけ所が名無しさん
24/10/01 22:09:41.82 gMpJNP8ex.net
岩瀬だけが最後の砦だがいつまでやってくれるか
って国際的に禁止されるから同じ流れか?
236:目のつけ所が名無しさん
24/10/13 13:56:44.00 T5e5iU6g0.net
パナのFL20SS/18とFL40SS/37のアノードスポットの出やすさは異常。
断然32mm管(ラピッドスタート形を含む)を使用したほうが良い。
237:
24/10/13 14:25:56.38 QW/fbYOZ0.net
白熱電球が消滅して久しいけどソケットのE26, E17は現役、蛍光灯器具も当面は規格としては細々生き残りそう
238:目のつけ所が名無しさん
24/10/13 17:56:00.07 HNjBZaa2x.net
そうかな?
確かにEベースのソケットは安物のLED電球を使ってLED器具と謳ってるのに使われてるけど
従来蛍光灯を使ってたタイプの器具では新規に発売される器具はもうソケット使わないLED一体の構造になってる
外観は逆富士やシーリングなど蛍光灯器具の形態を継承してはいるが蛍光管用のピンソケットは既に使われてない
LEDは寿命がほぼ器具寿命と同等でランプ交換が要らないという建前になってるから今後はソケットというもの自体が作られなくなっていくんじゃないか
LED電球使ってる安い器具もソケットが仕入れられなくなった段階でランプ一体に移行してランプソケット自体が消滅という道をたどると思う
239:
24/10/13 19:37:42.12 w/vzVb350.net
だから細々と言ってんじゃん
240:目のつけ所が名無しさん
24/10/13 20:07:49.93 fGvpJ1xW0.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
241:目のつけ所が名無しさん
24/10/29 17:01:54.33 nrzf7n9sHNIKU.net
パルックの昼白色か昼光色か悩む
ホタルクスは高杉
ヨドに東芝がまだ売ってたな
242:目のつけ所が名無しさん
24/10/29 23:27:53.78 hiGeZerc0NIKU.net
パルックの昼白色はEX-NよりENW、
パルックの昼光色はECWよりEX-Dの方が個人的に好き。
243:目のつけ所が名無しさん
24/11/01 18:53:09.40 tWa7wf3sH.net
パナソニックパルックも中国製なんだ
244:目のつけ所が名無しさん
24/11/01 19:18:10.27 1FWrJAmW0.net
>>243
ツイン蛍光灯の一部、FCL15/20、FHF32の一部、FHF86、FLR110が中国製だな
あとは高槻工場で製造してる日本製になる
245:目のつけ所が名無しさん
24/11/01 19:51:06.95 u2S6DH4x0.net
スリムパルックFHCも中国製。ツインパルックFHDも最近中国製に変わった。
直管のFL4~FL15、FHF16、FHF24S、FHF54S、FHF63、FHL27は岩瀬プリンスなので日本製。
246:目のつけ所が名無しさん
24/11/11 22:40:49.27 p0Nz2X5P0.net
昔ヤフオクに松下電産とNECライティングの間の通函に入ったFHC出てたな
どちらが製造したどちらのブランドの製品か忘れたけど
247:目のつけ所が名無しさん
24/11/12 18:45:03.80 KkIVLAqr0.net
National スリムパルックの例(出品のFHC管4本中2本が▼▲)
jp.mercari.com/item/m82214931946
FHC34ENWの1本とFHC20ENWはNELT滋賀工場製
248:目のつけ所が名無しさん
24/11/13 19:43:14.17 a/AV3ffM0.net
>>247
ME/HNSはどこの工場なんだろう?
▼▲はNECライティングだが
249:目のつけ所が名無しさん
24/11/13 23:27:19.50 j81oe7fz0.net
21世紀のあかりネオボール
URLリンク(www.youtube.com)
蛍光灯自体が21世紀の半分に届かない(?)見込み
250:目のつけ所が名無しさん
24/11/17 12:03:35.33 5RIVB8sk0.net
質問です
高齢になると視界が黄色がかって見えるらしいが、その場合は昼白色よりも青みの強い昼光色の方が自然な色に見えるんだろうか?
親父の部屋の蛍光灯が暗くなって来たんで交換しようと思ってるんだか、昼白と昼光のどっちが良いか迷ってる
251:目のつけ所が名無しさん
24/11/17 13:10:35.94 UP2bxEiyH.net
>>250
加齢による見え方の変化に着目
一般的に人間の眼は加齢に伴い、青色が見づらくなります。さらに明るさの変化にも順応しづらくなるため、より多くの光を必要とするようになると言われています。
[ラク見え]で明るさと光の成分をプラス
青緑色の光の成分を加えることで、青色の識別性が向上。さらに明るさもアップするので、加齢による見え方の変化にお困りの方におすすめです。
252:目のつけ所が名無しさん
24/11/18 08:48:51.09 +0ub0WdQ0.net
>>250
年寄は色温度の高い方を好む傾向があるけど
この他に関東(昼光色)と関西(昼白色)での好みの違いも関わってくるので断言はできない。
253:目のつけ所が名無しさん
24/11/18 20:56:52.68 n+9o/lR90.net
回答サンクス
>>251
せっかくの情報スマンが器具そのものを変える予定は無いので
>>252
高齢者が色温度の高い物を好むというのは興味深いな
見え方が黄色くなるからなのか、それともそっちの方が明るく見えるからなのか
やっぱ高齢者には昼光色が合ってるのかな
254:目のつけ所が名無しさん
24/11/24 20:02:27.63 +CpXrAe90.net
URLリンク(www.tlt.co.jp)
東芝もPanaと同じく27年9月末で全ての蛍光ランプの生産を終了。正確には、自社生産はだいぶ前に終了してるけど。
あとはHotalux、岩瀬プリンスがどうなるかだな。
255:目のつけ所が名無しさん
24/11/24 21:22:46.16 KdBGZmUW0.net
>>254
東芝はパナソニック、ホタルクス、岩瀬プリンス電機からのOEM供給だからな
自社生産は2017年3月に終了してる
256:目のつけ所が名無しさん
24/12/02 14:45:40.44 WUOGpjpu0.net
URLリンク(www.hotalux.com)
HotaluXは一般形が26年12月、3波長形が27年12月で生産終了。
条約の期限ギリギリまで作ってくれるようだな。
257:目のつけ所が名無しさん
24/12/02 16:14:04.63 RkL6iBmM0.net
絶対うそやー
いややっ
258:目のつけ所が名無しさん
24/12/02 19:40:49.98 Pc5NzkgZ0.net
蛍光灯の主要3社が生産終了へ。ホタルクス'27年12月まで
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
パナソニック・・・2027年09月末
東芝ライテック・・・2027年09月末
ホタルクス・・・2027年12月
259:目のつけ所が名無しさん
24/12/04 09:49:31.24 5tHWSk4y0.net
三洋の三波長タイプが「フレッシュルック」って商品名だったけど、ハイライトやフルホワイトに相当する一般型の名称は何だったのでしょう?
それと、シャープは自社ブランド蛍光管や電球を発売していたのでしょうか?
電気スタンドなどの器具は発売していたようですが
260:目のつけ所が名無しさん
24/12/04 13:56:25.91 wkKj0B4F0.net
>>259
三洋電機 一般形蛍光ランプ
・ホームホワイト(昼白色)
・サンヨーブライター(白色・昼光色)
東芝ないしNECのOEMなんだけどフレッシュルック系※のような法則でもないみたい
※リテール版=東芝、バルク版=NEC
シャープやゼネラルなどはかなり昔のことなので分からん
少なくともペンダントライトやデスクライトなどの器具は販売していたらしいけど?
261:目のつけ所が名無しさん
24/12/04 14:59:55.86 Y6yI1mJI0.net
>>259
URLリンク(pbs.twimg.com)
262:目のつけ所が名無しさん
24/12/05 04:02:45.69 UIurycyYr.net
>>261
スーパールーメンとかいってかっこいいな
263:目のつけ所が名無しさん
24/12/06 15:33:04.15 ghIIaZkh0.net
オクの落札履歴を調べると?
蛍光灯器具同封ランプのバルクにスーパールックスというNECと同じ銘柄の商品もあって
箱の記載は案の定「JIS C7601 許可番号5311」だった
シャープスーパールックス=NECスーパールックスのOEM版
264:目のつけ所が名無しさん
24/12/17 11:38:38.31 LU8+/4i+0.net
丸型蛍光灯が切れたので交換しようとしたら、蛍光灯を止めてるプラスチックの部分が割れた
プラスチックがもろもろになってて指で触っても崩れる感じ
新品の蛍光灯がまだ4セットあるのに
まさか器具が先に壊れると思わんかったわ
蛍光灯捨てるか器具を買うか迷う
265:目のつけ所が名無しさん
24/12/17 18:48:41.33 wFFVg4n/0.net
新品だったらオクやフリマで売れるでしょう
266:目のつけ所が名無しさん
24/12/25 16:47:14.62 gjFQdLEx0XMAS.net
LEDの時代になって調色ではない最初から温白色の照明は簡単に手に入るようになったけど
白色(4000K)の照明は蛍光灯の時代よりも難しくなってるよね
白色はあまり使いたがる人がいないのかねえ
267:目のつけ所が名無しさん
24/12/26 18:28:03.21 4NJu+m+h0.net
仮に自由に色温度を選択できるなら、俺は
・なるべく低いの(電球色や青を更に低くしたの)
・バランス良いの(昼温色)
・青色も強強の(昼光色)
ばかり選んで、昼温白色と昼光色の間は殆ど選ばないと思う
物理的な制約などで、1つしか選択できないなら、昼温色と昼光の中間を選択することもあるが
268:目のつけ所が名無しさん
24/12/26 18:42:39.23 4NJu+m+h0.net
>>253
水晶体が変性すると、短い周波数(青<緑<赤)ほど水晶体でブロックされて網膜まで到達する割合が減る
水晶体の変性、つまり白内障に対してどういう照明戦略を取るべきかは、難しいと思う
スゲー雑に
・透過率が低いなら青色強くすればいいじゃん?
・短い周波数はダメージデカいからなるべく減らした方がいいじゃん?
の2つに割れる
割れるのは、前提のブルーライトは長期的にどういう影響あるか?が、まだ科学的に明らかでないからと思う
他の要素を排除し、長期間、大量のデータを集めないといけなく、それは非常に難しい
ブルーライトより短いバイオレット光も、昔は悪影響ばかり指摘されて、0にするべきみたいな意見が強かったが
今はメリットも見つかり、むしろ浴びた方がいいって考えも増えてる
更に、青緑色(480nm)を強めた方がいい、赤色を強めた方がいいとかも別にある
光は短い程ダメージあり、480nmや赤色はバイオレット光や青色よりダメージは少ない
増やしても、青色より悪影響が出る可能性ひ低いのでこっちは雑に勧めれる
ただ蛍光灯だと、480nmを増やすのは難しいかも
赤にしても、電球色を選べば同時に青色が減る(赤を強くするというか、青減らして赤を強くするとなりやすい)
269:目のつけ所が名無しさん
24/12/29 01:08:14.24 wOAK7tps0.net
昼温色?昼温白色?
270:目のつけ所が名無しさん
25/01/04 13:32:30.94 /lp/pd4Z0.net
水銀を使わないのは開発されないの、ナトリュームランプみたいなやつ
271:目のつけ所が名無しさん
25/01/04 13:36:33.71 /lp/pd4Z0.net
自動車のLEDヘッドランプも、4000ケルビンの電球色よりが人気が出てるぞ
6600ケルビンでは反射がきつ過ぎる、演色性に問題があり肝心の距離感が掴みにくいとも
272:目のつけ所が名無しさん
25/01/04 18:02:02.47 jW2lUTN20.net
6600Kとかクソ過ぎる
5500K以上のものは使うべきではないと思う
273:目のつけ所が名無しさん
25/01/17 04:05:47.98 Syddq5T20.net
>>272
スタンレーと小糸のLEDヘッドランプが個体差はあるだろうけど一応5500Kだから以上だと含まれるな
市光は5000Kかだけど
274:目のつけ所が名無しさん
25/01/17 11:46:13.58 GuDm8wOg0.net
自動車メーカの標準装着LEDヘッドライトが5000kと言われてる
275:目のつけ所が名無しさん
25/01/17 23:53:52.47 RlfiJ5ys0.net
スタンレー電気,小糸製作所,市光工業ならそもそも新車装着のヘッドランプユニットのことだろ
276:目のつけ所が名無しさん
25/01/26 21:02:44.33 K4Z1Y1Sm0.net
オームのFLR40SS・W/32っいう型番のランプ、意外と発色良いね。
FHF並みの細さも相まって遠くからだと一般形W色には見えなかった。
277:目のつけ所が名無しさん
25/01/26 21:56:13.63 pUQxl1T80.net
パナソニックのFHP32ENF3(中国製)はRaが88位あるな
色合いからして自社製ではないと思うが
パナソニックOEM(MB刻印)のFHF32EX-N-PD(東芝ブランド)でRa84程度
そして明らかに黄色っぽい発色
278:目のつけ所が名無しさん
25/01/27 23:06:19.16 z6EbOde20.net
最近ツインパルックが中国製になったけど、発色も変わったのかな?
279:目のつけ所が名無しさん
25/02/04 12:51:13.12 SLO/RSXG0.net
並べて点灯しないとわからんな
280:目のつけ所が名無しさん
25/02/06 20:34:06.18 9H/MEjqL0.net
URLリンク(panasonic.jp)
Panaのツイン蛍光灯の一部が光束値低下するらしい。
経営改革の話が出たけど、蛍光灯やLEDのPanasonicのロゴはどうなるんだろうなあ。
281:目のつけ所が名無しさん
25/02/06 21:49:53.78 0HAG41w20.net
>>280
メディアの記事タイトルがアレなだけで実際は持ち株会社パナソニックHDの下で事業事に再編成するだけ。
現状はパナソニックHDの下に白物・家庭用空調・照明全部担当の「パナソニック」があって
この会社が無くなる。「パナソニックがなくなる」の意味はこれ。
で、今後はパナソニックHDの下に白物・空調・照明各事業ごとの会社が出来て
ブランドはパナソニックのままってのが今回のお話。
282:目のつけ所が名無しさん
25/02/07 22:26:22.65 fH/ybf6u0.net
パナソニック株式会社の社内カンパニーの中
空質空調社、くらしアプライアンス社、エレクトリックワークス社
の3つを分社化して各々の事業会社として再編
空質空調社は小規模空調系(家庭用空調全般と業務用空調の一部)
くらしアプライアンス社は白物家電全般(調理、美容、洗濯機など)
エレクトリックワークス社は電設資材全般(配線器具や照明など)
283:目のつけ所が名無しさん
25/03/02 00:22:58.57 FBr0Hbn20.net
蛍光灯の製造終了が近いけど、安定器はいつまで製造されるんだろう?
藤井電機工業は今もグロー/ラピッドの安定器を作ってるし、パナや東芝もインバータ安定器をまだ作ってるようだ
284:目のつけ所が名無しさん
25/03/02 06:20:38.41 jmi3ycu50.net
へーまだグロー/ラピッドの安定器があるのか
もう全部インバーターになってるのかと思ってたし、グロー/ラピッドの安定器があるにしてもコスト的に中国製に太刀打ちできないかと
285:目のつけ所が名無しさん
25/03/02 08:36:01.47 tFf+SQBm0.net
>>283
東芝は2025年3月末生産終了予定になってる
>>284
JIS規格の関係があるから、安定器の海外製はあまり出回ってない
286:目のつけ所が名無しさん
25/03/03 18:18:29.38 WHU6lWKk00303.net
蛍光灯のテレビCMがバンバン流れていた時代が懐かしい…
287:目のつけ所が名無しさん
25/03/03 21:37:56.84 bO7Wryfnd0303.net
とりかえるーならインバーター
ナーショナルーのインバーター
288:目のつけ所が名無しさん
25/03/13 22:26:38.97 RJw4E827f
昼光色最低。青白くて暗めだとより暗く感じる。量販店こればっか売ってる。なんで?
昼白色 イマイチ。我慢は出来るかな。
白色。これって今でも有る? 少し黄色っぽくて明るく感じる。目に優しい感じ。
電灯色(って言ったっけ?)。使う気にならない。32Wに昼光色+30Wに電灯色。中々イケる。
安定期バイパス配線は電気工事2種必要?都市伝説じゃないですか?
経済産業省のホームページ見ても解釈の仕方によっては、資格は要らない様な気がするが?
中学校の技術の授業で全員授業で蛍光灯キットで作った。つまり、資格必要になった法改正が有れば何時からの情報が有るはずだが、見当たらない。
あんな物、超簡単で安定器から線切って取って繋げるだけだし。
資格無しでも出来ると金銭的に助かるのだが、なんせ貧乏人だから。俺は・・・・
あれ、絶対に都市伝説。
LED照明は色を変えられて、最高!
289:目のつけ所が名無しさん
25/03/14 23:12:04.96 FMXOAYai0.net
FHF86のインバータでFLR110を普通に点灯できた
逆はダメだった
290:目のつけ所が名無しさん
25/03/15 19:54:54.31 0YVnBvRm0.net
蛍光灯のシーリングライトがリモコンだと正常に点くのに壁のスイッチで点けると数秒後1段階暗くなったり常夜灯になるようになった
とうとう本体ごと交換か…
291:目のつけ所が名無しさん
25/03/15 23:54:10.50 PD1Raug00.net
岩瀬プリンス電機の特殊照明用途の蛍光灯は2028年以降も製造継続するようだ、
パナは特殊用途も含め2027年で終了するからいよいよ岩瀬だけになるのかな
URLリンク(www.i-prince.co.jp)
292:目のつけ所が名無しさん
25/03/16 11:19:17.02 +KoSTUPM0.net
Hotaluxも高演色とかショーケース用とか特殊用途のランプ作ってるけど継続するのかな?
生産終了のご案内には一般用途のことしか記載がないし、生産終了予定品リストにも特殊用途の型番は載っていなかった。
293:目のつけ所が名無しさん
25/03/16 15:50:20.24 9sCa8NuT0.net
>これを受け、弊社は「一般照明扱いの蛍光ランプ」を、2027年9月末までに生産終了し、
>販売は在庫限りとさせていただきます。
よく読むと東芝ライテックも特殊用途は続けそうな表記だな。
294:目のつけ所が名無しさん
25/03/16 17:27:37.56 RcajADd30.net
そもそも東芝ライテックは自社生産を終了してて、全て他社OEM品になってる
ただ、パナソニックは全品生産終了になる予定だから、残るとしたら岩瀬プリンス電機のOEMになると思う
295:目のつけ所が名無しさん
25/03/18 12:46:54.40 UNa6siC50.net
>>289
●FHF86安定器でFLR110H使用
定格よりやや暗くなるが問題なく点灯できる。
●FLR110H安定器でFHF86使用
インバーター式安定器の場合は過熱する場合が多いので使用すべきでない。
銅鉄式安定器の場合は激しくチラツキが出る場合が多い(しばらく点灯すると安定する場合もある)、あとコンデンサーのピーク電圧が上がり安定器の寿命が短くなる可能性有り。
296:目のつけ所が名無しさん
25/03/19 18:59:48.54 92BUO1bg0.net
丸管蛍光ランプを大量生産するプロセス(ホタルクス)
URLリンク(www.youtube.com)
FLやFCLではなくFHCの製造過程公開は珍しい気がする。
やっぱ昔からあるFL等に比べると製造設備に新しい感じがあるなw
あと梱包は手作業なのね
297:目のつけ所が名無しさん
25/03/22 11:07:41.65 y9NXPFaJ0.net
カラー蛍光灯は消灯時の見た目が普通の蛍光灯と同じ白色だけど、
カラード蛍光灯(●-F)はガラス内面が着色されていて消灯時も色が付いて見えるんだな。
R-F 純赤色、G-F 純緑色、B-F 純青色、Y-F 純黄色があって、現在も製造されているのがY-F。
298:目のつけ所が名無しさん
25/05/05 18:19:32.28 t0RdcO+d00505.net
ランプフリーの安定器でFL40やFLR40管を点灯する場合、FLR40S/36が最も明るく、次いでFL40SS/37とFL40Sが来て、FLR40Sが最も暗いのか
299:目のつけ所が名無しさん
25/05/30 20:42:21.00 6H/C1D/v0.net
スレチなのは分かってるのですが助けて下さい
和風ペンダントライトの蛍光灯の交換についてなんですが、
下の蛍光灯2本をリンク先のyodobashiの物に交換することは出来ますか
内側 FCL30ECW/28LS 30型 28w
外側 FCL40ECW/38X 40型 38w
URLリンク(www.yodobashi.com)
300:目のつけ所が名無しさん
25/05/30 21:17:23.12 RNZNb8kZx.net
>>299
合ってるよ
元のがECWだとパルックのクール色だから色味が独自規格で
オーム電機のはEX-Dの記号を信じればJIS規格どおりだから若干光の色合いが変わるはずだけど大きな影響は無いし最初気になってもすぐ慣れる
301:目のつけ所が名無しさん
25/05/30 22:18:41.72 3Pzajm8rH.net
オームの直管蛍光灯は一年持たず切れた
302:目のつけ所が名無しさん
25/06/01 12:08:39.82 AJG4s/Is0.net
オームの3波長形昼光色はちょっと緑っぽくて一般形寄りの発色。色温度6400K(直管は6500K)というのも影響しているかも。
寿命も記載ほど長くはなくて安いなりの品って感じ。
303:目のつけ所が名無しさん
25/06/01 19:06:37.92 O10fHkPs0.net
ホタルクスの方が6700Kだから違和感が少ないかもな(ただし定格寿命12000時間)
URLリンク(www.yodobashi.com)
パルッククール色は7200Kだからかなり色温度が高い
304:目のつけ所が名無しさん
25/06/01 19:40:33.24 WousQ/yT0.net
JIS Z9112による蛍光ランプの昼光色の相関色温度範囲は5700~7100K
305:目のつけ所が名無しさん
25/06/02 23:39:30.72 ulzTufWa0.net
ツインパルックプレミアが今月でサイレント価格改定された模様
306:目のつけ所が名無しさん
25/06/05 10:38:58.10 Uk3FJ2RX0.net
ツインパルックだけじゃなくてPanaの蛍光灯全般が価格改定というか定価?に戻されたっぽいね。
HotaluX、TOSHIBAはそのままだから相対的に安くなってる。
307:目のつけ所が名無しさん
25/06/05 12:17:03.86 9mQMTAG10.net
ヨドバシで見る限りかなり上がってるみたいだな
パナソニックの方針的に指定価格に近い形態になってるんだろうな
308:目のつけ所が名無しさん
25/06/08 11:25:22.65 jMnr8XLV0.net
東芝のFHF32ランプフリー器具、点滅が多い場所だとFHF32よりFLR40を使った方が長持ちするっぽい
309:目のつけ所が名無しさん
25/06/09 13:57:23.21 42qUg0N00.net
>>299です
>>300-303
返事が遅れすいません。なぜかしばらく書き込めませんでした
ありがとうございました。パナは高いしシーリングライトにするのも抵抗があるし
オームって知らないけど、これでもいいかなと思ったんですが安物買いの銭失いかもしれないですね
シーリングライトにするか思案中です
310:目のつけ所が名無しさん
25/06/09 17:34:10.01 9KHUKKdxx.net
シーリングってLEDのことかな?
和風ペンダント型のLEDもあるよ
どうしても蛍光灯じゃないとって場合以外は今後のこと考えてもLED化したほうがいい
蛍光灯は消滅する事が決まってるから
311:目のつけ所が名無しさん
25/06/10 12:02:52.70 XPkpTvax0.net
有機ELがなかなか普及しない
312:目のつけ所が名無しさん
25/06/14 19:46:34.56 r5ndzv1K0.net
>>299です
>>310
どうもです
シーリングライトはLEDのです
シーリングライトを早めに買おうと思います
313:目のつけ所が名無しさん
25/06/15 17:39:04.92 lxzSo8Tqx.net
>>312
別にシーリングにする必要は無いよ?
LED式でも和風ペンダントも最近はちょっと少ないが普通に売ってるからそういうの買ってくればいい
シーリングでも和風のタイプも有るけどこれは電気屋とかの実店舗だとあまり置いてないかもね
あとLEDにどうしても抵抗が有るって話ならギリギリまで蛍光灯で行くという選択肢もある
これはもうあと2年で製造が禁止になってそれ以降は市場在庫を食い潰していくだけだから今後必ず終わりが来る事が決まってるし
その前でもランプはどんどん入手難になっていくうえ値段も上がっていくと思うけど
314:目のつけ所が名無しさん
25/07/12 18:05:36.83 NBHfKB7N0.net
ALEG(ブライトライト・ヤザワも)の三波長形蛍光灯はかなり赤みが強いみたいだな
色の傾向的には日立に近いのかも
315:目のつけ所が名無しさん
25/07/17 12:37:03.31 fuXY1YYk0.net
YazawaのFPL27EX-N使ってるけど、確かに赤っぽい
316:目のつけ所が名無しさん
25/07/17 12:48:44.26 Ki+Ijs0eH.net
うちに未使用の点灯管が5本はある。
(親が意味不明なまとめ買いをした)
案の定使いきれなかった