おすすめの掃除機 Part95at KADEN
おすすめの掃除機 Part95 - 暇つぶし2ch552:目のつけ所が名無しさん
25/08/18 22:00:20.97 o4+qXbKC0.net
ロボット掃除機+スティックでスマートに掃除するのが令和の最適解になりつつあるけど、これと正反対なのがティッシュ機+MJ。高い吸引仕事率で「プシュー!」と言わせながら掃除するの楽しい。家電好きにはこっちの方が刺さるよ

553:目のつけ所が名無しさん
25/08/18 22:02:28.56 ZUF9q5U40.net
部屋に置いても絵になるような掃除機が欲しい。
ミーレやシャークもいいが、MAXZENがコスパいいかな。
ダイソンや国産は変にギラギラしてて好きじゃない。

>>552
スティックはゴミ処理がスマートじゃないんだよな

554:目のつけ所が名無しさん
25/08/20 06:53:32.51 q4ZcBTj90.net
口コミでコンセント挿すのか面倒臭い?とか、全く吸わない?とかあるけど最初っから買うなと思う。

555:目のつけ所が名無しさん
25/08/20 08:07:43.02 XMcpGE60M.net
Xiaomiの掃除機ってどうなのかな

556:目のつけ所が名無しさん
25/08/20 12:48:14.97 NON5v9VGd.net
>>554
全く吸わないはよくわからんが蓋開けてみないとわからんところでは

557:目のつけ所が名無しさん
25/08/21 21:07:58.32 u6vfeoQc0.net
コードレス掃除機レベルの吸引力でOKな現代なら、ある時期に流行って吸引力が弱いと酷評された排気循環式も許されるのでは、と思ったり

558:目のつけ所が名無しさん
25/08/21 22:16:46.83 ZUl5R4to0.net
シャープのEC-SR10コジマで先月見た時から1万近く値上がりしてるんだが
型落ちなのになんでだよ

559:目のつけ所が名無しさん
25/08/22 11:17:53.50 jzU81iTc0.net
>>558
ヤマダやジョーシンもみな上がってる。
SR11が店頭に並んだからじゃないかな。
10の処分は終わり。(笑)

560:目のつけ所が名無しさん
25/08/22 11:54:33.47 jzU81iTc0.net
AR11が出たけどAR10はまだ最安値だな。
やはりSRが人気だったんだわ。

561:目のつけ所が名無しさん
25/08/22 12:28:55.47 3tqgtYQD0.net
日立の白物家電は撤退?とかあるけどアイリスに売却すり良いのに

562:目のつけ所が名無しさん
25/08/22 13:40:30.41 8qLOJxxp0.net
>>561
アイリスが買わないたろ

563:目のつけ所が名無しさん
25/08/22 13:42:06.01 H2I8yYIzM.net
日立のクリーナーは正直良くない。
むしろ嫌いだ。ヘッドが昔からだめ。

564:目のつけ所が名無しさん
25/08/22 14:06:09.50 sA5DZmjz0.net
日立のかるパックだけど、ヘッドがグニャグニャするのとワイド過ぎるのが難点だな。
ULPAによる排気と静音性は良いんだけどね。

565:目のつけ所が名無しさん
25/08/22 14:42:59.90 iT59KwUud.net
>>559
ガッカリだよ

566:目のつけ所が名無しさん
25/08/22 15:27:58.43 Q8HxC3pB0.net
日立の延長管リコールまだ

567:目のつけ所が名無しさん
25/08/23 21:33:27.23 +vazazEl0.net
キャニスター型ってホースの付け根のとこすぐ破けるよね
今まで日立三菱東芝使ったけど全部2~3年で破けた
補修テープ貼ればいいんだけど本体との接続部分解しにくい機種だと面倒

568:目のつけ所が名無しさん
25/08/23 22:18:52.05 wcomhq5RM.net
たまに赤字部門を1円で売却なんてことがあるが、タダ同然で貰ってもその日から従業員に給料を払わなくてはならず、また普通に考えて、それまで赤字だったところはそのままでは同じように毎日赤字を垂れ流すわけで、何か方策を立てて買収しないと大変なことになる。

569:目のつけ所が名無しさん
25/08/25 17:31:19.44 vW3U2rDr0.net
>>567
使い方の問題やろ

570:目のつけ所が名無しさん
25/09/02 09:32:40.27 89WJaQLA0.net
>>567
うちの7年目だがやぶけてないし、前のもやぶけなかったよ
めちゃくちゃ引っ張ってるとか、床とこすってるとか、してない?
ホースで引っ張らないように本体で動かしたり
床とこすれるところはすべる布を巻いているよ

571:目のつけ所が名無しさん
25/09/11 07:57:42.66 rgSui6GA0.net
パナの掃除機のヘッド 傷防止の起毛クッション
だけって売ってないかな? 代替え品は何か有りませんか?
ワックス部分だけだけど、フローリングに傷が行きます。

572:目のつけ所が名無しさん
25/09/12 03:32:22.72 WaSXVNIn0.net
日立のヘッドは引いたときに浮き上がってムキィってなるわ
角度かな

573:目のつけ所が名無しさん
25/09/12 23:32:07.43 keKm5fAW0.net
掃除機のコード破り続けたり、起毛部分をどうすればいいだとか•・・・マジでこの程度の思考力すら無いのかな。このスレマジでレベル落ちたよな

574:目のつけ所が名無しさん
25/09/13 17:51:13.66 bU8dB62i0.net
レベルの高い話って何ぞ?
ヘッドが壊れた98年式のナショナル掃除機にダメ元で2017年式のパナのヘッドを接続したら問題なく動作した話とか?

575:目のつけ所が名無しさん
25/09/14 09:54:09.93 ZD13VCkB0.net
ホースが2~3年で壊れるのは嫌だけど6年7年使えたら壊れてなくても買い換えた方が
衛生的にもいいと思うよ。昔は壊れるまで使い続けるって考えだったけど
色々考えて一定期間たったら買い換えた方がいいと思うようになった。
あと排気にもこだわって日立の最上位のモデル買ってたけどそこまでの排気性能はいらないと
思って今はパナを買ってる(次は三菱かな) 掃除機はキャニの紙パックは特別な排気性能を
考えなければ完成されたものだし2万5千くらいできちんとしたの買えるから楽 

576:目のつけ所が名無しさん
25/09/17 19:14:48.78 iXf9hwpI0.net
ヘッドのブラシがフローリングに当たる音が静かなメーカーってどこだろ
パナの掃除機頭おかしいくらい床バタバタバタバタして一軒家でもなきゃ使えたもんじゃないわこれ

577:目のつけ所が名無しさん
25/09/18 10:32:35.05 uUZgZYre0.net
シャープがダントツ。店で試してみ。

578:目のつけ所が名無しさん
25/09/22 18:31:17.52 ruTi5flh0.net
30年前のサンヨー掃除機のホース破れたけどダクトテープ巻いてまだ使ってる。ほぼ場所固定使用なんで問題ない。
ホースより本体のABS?プラスチックパーツが分解してくるのが困るわ。

579:目のつけ所が名無しさん
25/09/23 09:15:42.35 OxzP9DxI0.net
ダイソンの縦型サイクロンに嫌気が差して今日買いに行く
掃除機の掃除を毎回やっても吸わないのでストレスマックス

縦型、充電式、紙パック式で良いものはありますか

580:目のつけ所が名無しさん
25/09/23 14:47:19.09 1qN1gp3C0.net
バッテリーとAC電源両用のスティック式って、需要無いのかな?

581:目のつけ所が名無しさん
25/09/24 23:09:18.77 fh2TSAuA0.net
それぞれ持ち味違うしなあ。階段はバッテリーが良いしカーペットはACが良い。
要所要所にスティック型置いてるわ

582:目のつけ所が名無しさん
25/09/25 15:04:02.98 yEtdHP8Y0.net
コードリールとバッテリーの両搭載と考えると本体重量が重くなるから、スティックの軽快性が損なわれそう
かといってリールを省くとコードが散らかって見た目が不細工になるし、収納もしづらくなるのがな

583:目のつけ所が名無しさん
25/09/25 17:09:17.59 iM8jWb5s0.net
内蔵バッテリーじゃなく外部の脱着式ならバッテリーと同サイズのACアダプタでも良いかも
コードは収納式じゃなくてもACアダプタに巻きつけられれば充分じゃないかな

584:目のつけ所が名無しさん
25/09/27 05:25:17.78 xkEpEeHE0.net
日立の延長管リコールまだ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch