25/03/23 11:36:38.04 VTDZkthZ0.net
毎年入れっぱなしでシーズンオフを20年ぐらいしてるが何も不具合ないな
474:目のつけ所が名無しさん
25/03/23 12:25:48.09 7wvzggXR0.net
アラジンは付属の道具で芯掃除してカバーかけて冬までお休みってとこかな
475:目のつけ所が名無しさん
25/03/23 13:21:12.60 LuxEPtNP0.net
10年放置してた石油ストーブ芯が固まって火が付かなかったので芯付け替えた
灯油は硬化するらしい
476:目のつけ所が名無しさん
25/03/23 13:54:57.68 rBwy5cuS0.net
ありがとうございます!
アラジンの芯、来年はコロナのガラス繊維の芯にカスタムしようかな。
477:目のつけ所が名無しさん
25/03/28 13:38:02.37 kgHRgeFS0.net
真夏日から寒の戻りがやってくる
もう灯油ねえわ
478:目のつけ所が名無しさん
25/03/28 14:26:07.41 +QL0Mc6H0.net
大丈夫だ、まだ空焚きしてない
残量2、3時間分で乗り切ろう
479:目のつけ所が名無しさん
25/03/28 21:21:18.07 +QL0Mc6H0.net
元は災害対策で石油ストーブを始めたのに
ミャンマーやタイで大地震かよ
なんでやねん!と思わずツッコミを入れた
480:目のつけ所が名無しさん
25/03/29 17:11:55.14 gFzdCgeTdNIKU.net
つっこみ所が分からない
481:目のつけ所が名無しさん
25/03/29 17:36:56.10 5M3EE/vm0NIKU.net
そっちかい!の方が良かったな
482:目のつけ所が名無しさん
25/04/02 13:26:16.58 rd4PrVF/0.net
横浜北部だけれど昨日と今日はたまに石油すトーブ使ったがこの位寒いとエアコンよりいいなあ。
483:目のつけ所が名無しさん
25/04/02 14:53:02.79 UPyoJT7L0.net
エアコンは止めるとすぐに寒くなる
484:目のつけ所が名無しさん
25/04/02 16:52:39.22 qvghDJve0.net
ひとたび点火すれば3200wで省エネエアコン3台分
風通しの良くなる被災時用なので明らかにオーバースペック
それでも好きになってしまったから仕方がない
次の冬もじゃんじゃん使うよ
485:目のつけ所が名無しさん
25/05/07 10:01:09.59 UvRk54G40.net
タンクに灯油満タンで封印した!
晩秋にまた会おう!
486:目のつけ所が名無しさん
25/05/07 10:28:32.15 RoUkjvgFd.net
どのくらい揮発するんだろう?
487:目のつけ所が名無しさん
25/05/14 18:44:45.62 oSxNV4G10.net
古い灯油は使うなというが2年ぐらいのものでもトラブルでたことないな
488:目のつけ所が名無しさん
25/05/22 09:50:01.79 oGaWxx2Y0.net
ファンヒーターは故障の原因になる
石油ストーブでも古い灯油は着火後に匂いがしたり、あまり良い印象はないな
489:目のつけ所が名無しさん
25/06/01 16:35:58.77 LyE7Xuib0.net
寒いのは嫌だけど、石油ストーブを使うのは好きだ
使うのが待ち遠しくもある
490:目のつけ所が名無しさん
25/07/19 18:55:58.20 wcMQlM880.net
石油ストーブ引っ張り出すまであと4か月
491:目のつけ所が名無しさん
25/07/19 18:56:18.76 wcMQlM880.net
雪は降らんでええねんで
492:目のつけ所が名無しさん
25/07/19 21:13:44.13 alw2gZ7kd.net
>>490
ワイはもう出しっぱやぞ
493:目のつけ所が名無しさん
25/07/19 21:17:44.69 PlOrvwP00.net
鑑賞出来るように、さり気なく透明ビニールで覆ってるよ