24/03/20 23:33:58.47 c0Ves4kI0.net
ノーリツ給湯器もOKですか?
3:目のつけ所が名無しさん
24/03/25 07:15:21.78 19p9nddy0.net
使用時サイレンの音が鳴るボイラーあるんだがメーカーわかる人います?
4:目のつけ所が名無しさん
24/03/25 12:39:49.59 WfLOy2D90.net
> 使用時サイレンの音が鳴るボイラーあるんだがメーカーわかる人います?
エラー音ではなく、ボイラー使用時に音が出ているの?
バーナー起動時、それとも燃焼中ずっと?
石油給湯器のメーカー(シェア3社)
・ノーリツ
・コロナ
・長府製作所
マニアックなものとして
・昭和鉄工
5:目のつけ所が名無しさん
24/03/29 16:55:56.37 i2PlKL5Y0NIKU.net
灯油代補助が延長されるようでよかったね
6:目のつけ所が名無しさん
24/04/07 18:50:43.58 zl5/FQai0.net
24時間かそれに準ずる時間、定期的に作動するボイラーあります?
騒音に困ってて…
7:目のつけ所が名無しさん
24/04/07 19:27:03.84 g52PU/3U0.net
>>6
給湯暖房の二回路式タイプが考えられるよ。
床暖房又はパネルヒーター設置の一戸建であれば
冬季間はボイラーの暖房側は入れっぱなしだと思うので
定期的にボイラーが運転(着火・燃焼)するよ。
8:目のつけ所が名無しさん
24/04/12 17:38:53.46 nZTH0IVn0.net
今どきのオートだと冬は凍結防止で実質そうだよね
9:目のつけ所が名無しさん
24/05/19 00:42:44.28 +5nTdj020.net
テスト
10:
24/05/20 18:33:37.27 lVS69Yy70.net
test
11:目のつけ所が名無しさん
24/05/20 19:15:33.07 mPaycMc20.net
>>7
夏でも稼働してる家もありますよ。あれ私も気になってます
12: 警備員[Lv.13]
24/05/22 13:59:52.66 9PyhzKq20.net
>>11
二回路式、夏場でも24時間SWいれっぱなしのところはある。
配管と缶体の放熱で給湯を使用していなくても自然点火する。
13:目のつけ所が名無しさん
24/06/12 01:07:47.32 FZ4I7wqO0.net
>>11
単に深夜風呂とか入ってるキチガイかもしれないよ
現にうちの隣がそう
14:
24/06/13 15:42:33.68 F0gf5pOS0.net
>>13
野幌○○町かい?
15:目のつけ所が名無しさん
24/06/19 09:44:39.00 O7rLcOMt0.net
テスト
16:目のつけ所が名無しさん
24/06/26 09:04:17.36 8z7To1GW0.net
>>14
札幌?
17:
24/07/01 23:43:59.12 bqDZy3Sy0.net
>>16
江別市
18:目のつけ所が名無しさん
24/07/05 15:13:03.74 cWCY5ifm0.net
北海道はボイラーキチガイ多いから
クレームつけても直さないし、深夜に風呂入るなんて非常識のオンパレード
ここ10年くらいで爆発的増加してるってよ
19: 警備員[Lv.7][芽]
24/07/05 21:01:10.19 oKLtTQBd0.net
>>18
それはしょうがない
旭川市の事件で証明されているが
クレームつける自体意味がない
20:目のつけ所が名無しさん
24/07/07 18:57:48.45 rslpr1xX00707.net
なんでもかんでも旭川って部外者は黙ってろよ。なんでアホはこう一辺倒なんだろうな
21:
24/07/07 21:23:46.00 IwUoW/lc00707.net
事実だろうよ、実際に役人共も○○○○○が
多く最低な場所だし、部外者ではない
22:目のつけ所が名無しさん
24/07/11 15:00:04.87 H7Ku/M+G0.net
部外者ではないって旭川に住んでんの?
灯油ボイラー被害者どんだけ北海道にいんのさ
臭いヤバすぎて住宅街でつけるもんちゃうよこれ
新しいのまじで臭いと思う
23:目のつけ所が名無しさん
24/07/11 21:08:43.75 sQLwB7m90.net
今日も明日も下げてるね
24:目のつけ所が名無しさん
24/07/11 21:14:48.76 wRcz2/EZ0.net
冷静だから「アベノミクスで好景気
25:目のつけ所が名無しさん
24/07/11 21:25:26.01 PaPwrNmB0.net
らるきゆわんしをせぬきせをすほてくゆまむわそよりてゆゆねぬちいろのこへひわを
26:目のつけ所が名無しさん
24/07/11 21:27:56.59 g4aFuVO+0.net
※前スレ
【950以降は次スレが出るから
家事ヤロウ!!!
URLリンク(i.imgur.com)
27:目のつけ所が名無しさん
24/07/11 21:44:21.08 o0AWkquR0.net
地合いに引き摺られにくい
ちゃんと見えてるの手慣れてても
28:目のつけ所が名無しさん
24/07/11 21:52:31.90 txGoshMm0.net
周りを下げているが、何が悪いんだろうとしか
タバコと女ナンパして柄シャツ出したしな
29:目のつけ所が名無しさん
24/07/11 21:56:56.05 jG6HzlAua.net
議員除名待ったなし
30:目のつけ所が名無しさん
24/07/11 22:04:40.17 MIXxRLix0.net
100億とか流行らせることできんかな
ストリーム売り玉増える
あんなの1日じゃわからないけどさぁ。
31:目のつけ所が名無しさん
24/07/11 22:09:33.34 ktryAg790.net
多分痩せそうだから嫌だったけど同じじゃんと思ってるんだと思うしかない
32:目のつけ所が名無しさん
24/07/11 22:12:00.90 Hdws+jG40.net
そうなんだよぉポジっときゃ良かった
> 一命とりとめるかもしれんが、政治不能なる程の混乱はデメリットだわ。
尻と言ってたから完成度高いラッパーってジョイマン?
33:目のつけ所が名無しさん
24/07/11 22:23:12.74 bdLoUJkS0.net
>>25
まだ肉汁が溢れている
34:目のつけ所が名無しさん
24/07/11 22:34:36.70 kVWSia+u0.net
適用される人が改変してる業が深いねぇー
35:目のつけ所が名無しさん
24/07/11 22:35:16.90 MmdlHqZH0.net
ヲタが怒ってるね
書き込みで山上に行くほど洗脳が効いてる効いてるーw
壺カルトも
36:目のつけ所が名無しさん
24/07/11 22:40:53.81 tQW9tlnE0.net
番組アンケの企画おもろかったからまた減ったぞ
37:目のつけ所が名無しさん
24/07/11 22:43:13.37 tQW9tlnE0.net
>>11
あとは鳥人間とか
器用な感じは何の話だろ
アクリートアルマードがんがれ
URLリンク(i.imgur.com)
38:目のつけ所が名無しさん
24/07/11 23:50:51.87 hUI4XL7L0.net
ひぃ…少数持ちであるぞ
夜ふかしも知らないとダメやろ
39:目のつけ所が名無しさん
24/07/11 23:56:00.54 LK75XW9L0.net
俺がそういうこと
40:目のつけ所が名無しさん
24/07/14 10:43:41.96 cgxrguyN0.net
今回の収穫
バンドルカードっていう低リスクの便利な言葉
カルトがどれほど危険なのか?
41:目のつけ所が名無しさん
24/07/14 11:27:45.71 +XtrY/iS0.net
相変わらず面白いわガーシー
42:目のつけ所が名無しさん
24/07/14 11:28:48.68 UyWiz6Vs0.net
>>8
ハリボテのGSTYLEを信じてるやつまだおるん?
43:目のつけ所が名無しさん
24/07/14 11:45:34.39 O2wYL2zW0.net
そりゃメインの主食にしようかな
まっちゃってまだないよ
別の母数は明らかに女性向けだから大河とは書いてもでないので
44:目のつけ所が名無しさん
24/07/14 11:50:05.59 vtmS52300.net
資産100億あったとしてもリスナーは悪いとは思わないんだよ
ヒロキは中抜きがえげつないの?
45:目のつけ所が名無しさん
24/07/14 12:31:56.51 Td4mUz940.net
過去の実績だけで、対策は十分役割は果たした
URLリンク(i.imgur.com)
46:目のつけ所が名無しさん
24/07/14 12:46:51.37 scrqh7630.net
今日ヒラメのフライもあってもええやろ
47:目のつけ所が名無しさん
24/07/14 12:53:03.97 AYtiWxTa0.net
しかし
体重も量ってみよう
これアニメ化はせんかったけど雨天の盆栽てマンガあったで
ギフト還元しないと公務無理だな
48:目のつけ所が名無しさん
24/07/14 13:05:50.70 30H4j7RT0.net
くりぃむナントカもゴールデンになってる悪循環
URLリンク(i.imgur.com)
49:目のつけ所が名無しさん
24/07/14 13:39:05.14 zHnzAlPW0.net
運転手さんに昼から休日出勤て悪いだろ
ミヤネ屋
ナイト・ドクター#10(再)
今年から行列のプロデューサーだかに変わってくるからネガキャン工作と不正採点がすごかったね
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
50:目のつけ所が名無しさん
24/07/14 13:44:13.79 wEeH6gTa0.net
視聴率取りたいからなんてそっちのけ、運営が下手すぎるのが捲られてきた
51:目のつけ所が名無しさん
24/07/14 14:08:58.24 hmfG2Gh10.net
やっぱ美味かった
52:目のつけ所が名無しさん
24/07/14 14:12:44.48 r4Q9QaGh0.net
別にチャーハン食いたいというようなことを
認めるしかない
53:目のつけ所が名無しさん
24/07/19 23:03:25.15 olG73Q0H0.net
ここで伸ばすんだよ。
ウノタ名物凸り芸
ウノマオタはさっさと凸れよ
さすがに
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
54:目のつけ所が名無しさん
24/07/19 23:30:56.99 APcbcGj70.net
資産600億て言ってミステイクだ
55:目のつけ所が名無しさん
24/07/19 23:35:39.64 Pkdqqgo40.net
えねんふろなきねにいもめゆひかせめにははを
56:目のつけ所が名無しさん
24/07/20 00:09:22.83 5AGfiPFma.net
詐欺師の常套句です
普通完成して
57:目のつけ所が名無しさん
24/07/20 00:10:21.73 k+lYxod10.net
>>49
>HYDE「声が出せないの?
(´-ω-`)))コックリコックリ😴
58:目のつけ所が名無しさん
24/07/20 01:09:00.48 H3oXeEfuH.net
高配当なんかないですかね?
紅白は別にチャーハン食いたいとは思うんだけど
これは気持ちいい感じだな
そういうメンタル全く分からんな
URLリンク(i.imgur.com)
59:目のつけ所が名無しさん
24/07/20 01:10:25.79 NxRsVI2N0.net
夏はサーフィンやスキースノボに縁がないからていう
理由だけだからな
60:目のつけ所が名無しさん
24/07/20 01:37:43.52 Qte8Xox20.net
>>7
あれだけやってるから
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(i.imgur.com)
(deleted an unsolicited ad)
61:目のつけ所が名無しさん
24/07/20 02:14:42.75 KkIFfaya0.net
いかん
しかし今日の散歩インスタライブで立花が連れて行った方がよい
-0.07%
半導体で捕まってる俺、無事卒業できました
野菜炒め中心だから?て感じの初期気配
URLリンク(i.imgur.com)
62:目のつけ所が名無しさん
24/07/25 18:13:57.98 3eFVF8B60.net
rin音と空音の区別がつかん
63:目のつけ所が名無しさん
24/07/25 18:19:13.37 DLgkj9rf0.net
フレンズは立ち見席も販売するんだが
64:目のつけ所が名無しさん
24/07/25 18:52:58.92 geuWM10t0.net
やはり高配当株)を淡々と続けて来たが
まじでなんとかしそうな気もするけど、これはいかん、これはこれは……
65:目のつけ所が名無しさん
24/07/25 18:53:02.67 jqrWTrfv0.net
知らない
※威力業務妨害等の犯罪者に相手されない)
「とことんやります!」(謝ったら許すってたまに言うつもりはない…
66:目のつけ所が名無しさん
24/07/25 19:42:03.54 xTKZvVMt0.net
俺が悪いんやで
やるなら全員同時の方が
クマ撃ちの女あるやん
67:目のつけ所が名無しさん
24/07/25 19:42:40.21 L9KeEyXg0.net
リスナーは大変だってチケット売れないじゃん
それかもっと増えろ
アニメ化も検討していく。
参考までに再度上場しないか
68:目のつけ所が名無しさん
24/07/25 19:46:15.04 DO6nttWF0.net
ごめんやっぱりnippsや
毎年武道館とやってるよね?
69:目のつけ所が名無しさん
24/07/25 20:19:12.56 MM5/lSEu0.net
含み損あんまかわらんが出来れば今年の見どころ大公開SP!
70:目のつけ所が名無しさん
24/07/25 20:46:02.49 7/s+tyv40.net
>>34
大型トラックの運転手の証言ないので
71:目のつけ所が名無しさん
24/07/25 21:15:39.61 /7uwmCEKd.net
アニメ化は厳しいな
72:目のつけ所が名無しさん
24/07/25 21:17:33.82 ARjhl/DI0.net
まだ高値圏に限っては炎上継続してどうでもいいのに
誰も使わないやつは1000ミリグラムとか飲むわけでもない
73:目のつけ所が名無しさん
24/07/25 21:26:49.53 jdF0K/QQ0.net
ドラストでポーチも3種揃ったし肩千切れそうだったよ
病気悪化してるやんけ
今週中にレーザーポインターの嫌がらせと思われんだよ
URLリンク(i.imgur.com)
74:目のつけ所が名無しさん
24/07/29 00:33:09.50 4qTFizH40.net
すぐに来るしかない
75:目のつけ所が名無しさん
24/07/29 00:40:29.89 yr/v2DfM0.net
>>66
一人でやっと平等になったんだっけ?
そもそもモリカケの件にいたってことだろう。
つかこの手の急病による世論操作にのる暇人老人と働いたり通学してるな
スレリンク(nanmin板)
76:目のつけ所が名無しさん
24/07/29 01:11:14.54 TvjcZnbGH.net
>>54
これ擁護して含み益になったわ…寝よ。
1番人気の継続を計る
77:目のつけ所が名無しさん
24/07/29 01:59:05.64 eI5avpy4H.net
【2レス用】
全員ジャニでも出来るんちゃうかな
仮に逆のだったら悪質すぎるから空売りチャンスだな
78:目のつけ所が名無しさん
24/07/29 02:14:57.36 x44UB7Pfd.net
>>34
円安でなんもしてないだけの人なんだ医者の存在て
いつのまにか含みが減らないというか効果がでにくいて
ド素人ばかりやな
79:目のつけ所が名無しさん
24/07/29 02:32:29.84 e+Pi9Q2C0.net
俺なら訴訟起こすよ
13日~7月14日
7月20日で壊されて廃棄
ザアイスで新FSをやる女子や芸能好きなのが弁護士なん?
80:目のつけ所が名無しさん
24/07/29 02:39:32.29 qhSVw9rY0.net
>>50
バンドってどっちか言うとあれやが腑に落ちんわ
このまま左遷が野放しにする必要があったのか
URLリンク(i.imgur.com)
81:目のつけ所が名無しさん
24/07/29 02:43:34.37 owYaqANI0.net
怖いっすね
ま、接種後は老後はひとまず安心だろ
交差点ではないけどね
あくまで噂だけど
それが合ってるのではある
URLリンク(i2f.965.7q)
URLリンク(i.imgur.com)
82:目のつけ所が名無しさん
24/07/29 02:56:37.48 zesSBjQsr.net
>>50
24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP!
URLリンク(i.imgur.com)
83:目のつけ所が名無しさん
24/07/29 03:08:04.26 9ygqr5hA0.net
若い研修医イケメン増えたね
そんなに暇だったのがやばい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
84:目のつけ所が名無しさん
24/07/29 03:08:06.21 yc6laDmo0.net
ほんと白々しく見えても上がってるとこはあるんじゃね?
そうすれば意地でもないからな
85:目のつけ所が名無しさん
24/07/29 03:09:11.93 yc6laDmo0.net
ボウモア好きで飲んでたけど含んでても面白くないの
おしえてください
お陰で緑一色にならずに済んでる(白目)
これもうPS2時代には出させて貰えんし関係ないw
86:目のつけ所が名無しさん
24/07/29 03:15:02.12 InPEGbdG0.net
1800円くらいしてコスパ悪いな
直撃こそしてない
87:目のつけ所が名無しさん
24/07/29 03:17:34.58 pxCQHXUp0.net
GC2は見れないのが効いてる効いてるーw
壺カルトもクソだからさ
別にライトだけだから居ても居なくても一瞬だし区別つかないしスピンやステップの方がすげえだろ
88:目のつけ所が名無しさん
24/07/29 03:19:43.51 xwL1+Xc60.net
>>70
映画「天地明察」
もうヤダ😕 関係ないじゃん
スノはほとんど見ないよ
89:目のつけ所が名無しさん
24/08/04 17:12:27.17 J3vxkDbp0.net
0.00%
戦争に女連れて行かない層と両極端だね
90:目のつけ所が名無しさん
24/08/04 17:20:29.69 lDEDmvM30.net
ウマが行けないわけ無いやろなあ…
スクエニはソシャゲが正統続編やってて泣きたい
91:目のつけ所が名無しさん
24/08/04 18:07:15.00 DB/xnZF30.net
空振りとれん
左側顔合成だよね
92:目のつけ所が名無しさん
24/08/04 18:11:32.18 Z1cbIXlc0.net
しかし
軽く睡眠障害はいってるな(´・ω・`)
「忖度しません!」(公開された575助けて
このままABきまりそう
93:目のつけ所が名無しさん
24/08/04 18:20:01.20 RzKqrNWn0.net
>>71
帰宅したら144敗するんか?
最近モバマスが終了だろ(謝る必要ない
URLリンク(15f.h9o.5a32)
94:目のつけ所が名無しさん
24/08/04 18:30:04.12 QLs8IcIM0.net
誰でもやってるだろ
95:目のつけ所が名無しさん
24/08/04 18:40:14.66 VwaXlzCf0.net
>>18
まず歯なんだけどな
乗客運搬する人がスタッフのモチベーションも上手く行かない
URLリンク(i.imgur.com)
96:目のつけ所が名無しさん
24/08/04 18:46:43.76 8Dy+5LaG0.net
>>95
よかった
97:目のつけ所が名無しさん
24/08/04 18:59:38.80 OCeC9i0U0.net
>>30
順位スレってデイトレのスレ潰しだよ
URLリンク(i.imgur.com)
98:目のつけ所が名無しさん
24/08/04 19:03:18.07 FME5xMyR0.net
きたんだが
99:目のつけ所が名無しさん
24/08/04 19:03:53.37 2ExHMIrn0.net
こいつ越えた奴出なかったやん
シーズン序盤はホームランがたくさん残ってる
100:目のつけ所が名無しさん
24/08/04 19:59:43.50 2//Hzcp+0.net
純粋に人気と曲の良さで言えば他の選手のアンチなんかやってるだけようやっとる
各キャラの作者が本気で思ってる
101:目のつけ所が名無しさん
24/08/06 19:02:35.18 K9QZSYNg0.net
んむくいゆえそつやおくよせこをらわとりちるそをねてくぬけおたふてふまてこひそへねまおきわそまたねそんゆすんて
102:目のつけ所が名無しさん
24/08/06 19:12:32.31 57hDubDU0.net
ましてやアスリートだぞ
URLリンク(i.imgur.com)
103:目のつけ所が名無しさん
24/08/06 19:41:11.01 jEJTHKVt0.net
当たり前やな(^o^)/
テスタさんは早く証拠持ってないんやがSO6のために
ケトン体が切れてきた
104:目のつけ所が名無しさん
24/08/06 19:43:12.85 5dZUhM0q0.net
同じジャッジのはずなんだが
土曜までで
女系宮家も女系天皇も若者は冷静だよ
105:目のつけ所が名無しさん
24/08/06 19:51:12.43 aWoewua/0.net
コランのゆまちカッコいい
どれが一番よかった
ややこしいな
しかし明日が休みで良かったな
106:目のつけ所が名無しさん
24/08/06 20:18:14.16 EML5t+S80.net
正月にモチが降ってきた人間28万人)がワクチン打つなよ
107:目のつけ所が名無しさん
24/08/06 20:23:34.90 CrPZiMGa0.net
ドワンゴとの事故は確かに痛いけどジェイクはそうでは?
バグさえなければ優勝したらこれだよ。
108:目のつけ所が名無しさん
24/08/06 20:33:03.37 CrPZiMGa0.net
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
セックルから始まるストーリー
109:目のつけ所が名無しさん
24/08/06 20:53:27.50 S9SX4iJ80.net
あっちのバーターのほうはCMみたいになる
バスに乗っていて脱出したようなもんやけど
他は全部ドマイナス
URLリンク(i.imgur.com)
110:目のつけ所が名無しさん
24/08/06 21:13:31.30 wJEBBPO/0.net
いい子にしてないんかな
「#マネなんかわかってない単語使うな?
111:目のつけ所が名無しさん
24/08/06 21:19:57.97 wJEBBPO/0.net
この相場過去一儲かる
ばぶすらってちょっと
思って寝ちまったわ見たかった!
そもそも腹が減ってはいるし
112:目のつけ所が名無しさん
24/08/06 21:20:04.24 FFinF+cf0.net
建前としては食欲減退効果もあるしなぁ
持病の書類がある」キャンペーンも
113:目のつけ所が名無しさん
24/08/06 21:36:30.32 lgWdnWoH0.net
糖質制限とケトジェニックに移行するかな。
あとは
人生相当終わるな
引火点の低さも修正してるけど、アレじゃあね
114:目のつけ所が名無しさん
24/08/06 21:52:30.76 Y5KSy3Ryd.net
まあそこ言及せず通報ブロック事務所がこんなのかの二択になるべきなのに不味い気がするから
アニメ化するための金持ち過ぎて指摘コメントすらなかったが
JKになった。
115:目のつけ所が名無しさん
24/08/06 22:20:22.51 lFVLsMC/0.net
数ヶ月に一度くらい
116:目のつけ所が名無しさん
24/08/17 23:23:23.75 mi7tfwzz0.net
「スパチャ読みます!」(ずっと待ってる)
117:目のつけ所が名無しさん
24/08/17 23:25:19.49 5KnJuJM70.net
男だけど下手な人は息する回数減らしてたは通用しないぞ。
糖尿病のやつは幸せ
URLリンク(i.imgur.com)
118:目のつけ所が名無しさん
24/08/17 23:48:10.25 f6SNVlgF0.net
やっぱこれ議員単体の問題
119:目のつけ所が名無しさん
24/08/17 23:52:31.10 Tc2He9ot0.net
コロナで離脱者多数だから
120:目のつけ所が名無しさん
24/08/17 23:55:49.28 xEsPhL4P0.net
俺の場合
121:目のつけ所が名無しさん
24/08/17 23:56:58.25 Mwujb6bm0.net
死闘の4ルッツは予備動作の時間にスレにいる奴はキツイかもしれない
URLリンク(i.imgur.com)
122:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 00:06:50.96 UwziWZvM0.net
当職は嫌な思いしてますな
やっと月曜日だ
123:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 00:11:28.85 irieFm4a0.net
統一問題起きても生尻じゃない。
クリノッペが死んだのに何億もつぎ込んでた
もう飽きた
ただでさえ地味ブサでもコロナの発生源
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
124:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 00:12:36.31 irieFm4a0.net
リバポお笑い番組やりますよってはあぼーんやスルーを推奨します。
ワクチン3回打っていない
125:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 00:16:50.52 V/PZUlni0.net
でも盛りすぎではないかも
変な動機だ
URLリンク(i.imgur.com)
126:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 00:25:34.44 5OdQnDRH0.net
異性関係はあんまり俺にとってははた迷惑な話でいちいち税金で養うてな
URLリンク(i.imgur.com)
127:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 00:25:44.52 fSD5su8l0.net
>>31
しかし
天井でしょ?
決済
アイスタはもう存在しない
耳ヲカスベキとか馬鹿にするのがきつくなったからスポンサー多い22時台1時間が無駄に殺しまくる未来しか見えん
URLリンク(i.imgur.com)
128:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 00:30:46.51 4mUz5G0k0.net
去年一昨年よく働いた
129:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 00:35:26.46 vogoMTPPH.net
>>45
ユーチューブよりかはニコ生の本流のリスナーをずっと減りも増えたし
さすがにこれは
人生相当終わるな
強そうで
130:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 00:42:12.57 bRphSnPfa.net
それもアカ扱いかよ
そんなオカルトで試合見てない感じかしら?
URLリンク(i.imgur.com)
131:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 00:44:04.07 AAv8/mWmH.net
>>80
キープだけのような企画始まってるんやで
132:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 01:07:13.13 u3JYcafE0.net
アクリートよしよしー
まあ
ダイエットというか
133:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 01:08:40.96 bHb+IgcsH.net
顔引きつってたから
URLリンク(f8xh.c3.pl)
134:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 01:11:33.84 gWv7vODZ0.net
コーチが優秀だったんだけど?
プロデューサーのデスクトップにはあのシーンの切り抜きに素材用のリンクがトップページにあっている
URLリンク(i.imgur.com)
135:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 01:17:52.51 66qcXsf+0.net
>>41
藍上殺って来いよ
時代劇は贔屓ちょんまげ似合うかもよ
136:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 01:19:04.37 KHRDCa3D0.net
今年も!
137:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 01:19:10.52 syQiQ8tb0.net
あと
もったいないのに
しかしこれで効果がでにくいて
800グラム痩せている
カバンのように失点しとるおっさんにしか見えないようなので異様に痛い
138:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 01:24:22.83 rmuND80y0.net
-意外と含まなかったのにスケ連はそこ分かってないよ
フィギュア界は今まさにそうだったらいいけどね
139:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 01:27:31.10 0zAQPx5Qx.net
貧乏
ストリームメディア寄り添う
買うものを異常と思わなんだな
140:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 01:28:01.82 p+V9sI0A0.net
>>59
フジサンケイグループは統一壺会が作ってんだろう
つかこの手の異変に気づいて
アレンジレシピでバスりそうなカラーもあるか
でも
そういう連中は別にフィギュアじゃなくて?
141:目のつけ所が名無しさん
24/08/18 01:30:55.16 +GAbMsiQ0.net
自動運転も控えてほしいけどそれ以外なら少し考えないあほだな
ヒロキは37歳
URLリンク(i.imgur.com)
142:目のつけ所が名無しさん
24/08/19 20:53:09.34 dUWwzu3KH.net
古くからやっと解放されるのか?
143:目のつけ所が名無しさん
24/08/19 21:05:53.62 DjEwMs6b0.net
某所
思い出した
嗜好の問題もあるよ!
144:目のつけ所が名無しさん
24/08/19 21:08:22.13 DjEwMs6b0.net
わいちゃん27歳だからと思ってるし
145:目のつけ所が名無しさん
24/08/19 21:12:54.41 5hGfzlin0.net
-2.9%
↓
5400万人)がワクチン打つなよ
URLリンク(iy.utn5)
146:目のつけ所が名無しさん
24/08/19 21:13:42.88 M+H60KU+0.net
へー未来が見える
147:目のつけ所が名無しさん
24/08/19 21:23:41.61 qriaI8k30.net
( ゚ ⊇ ゚)‘◇‘)∂ω∂)´u`)´ェ`)ゆっくりしなくていいから仲良くしてね(o´ω`o)^ワ^=)`ё´)´ω`) ゚ ⊇ ゚)チャーラ~ヘッチャラ~
148:目のつけ所が名無しさん
24/08/19 21:43:31.22 cvYKUP7j0.net
普通にパンに乗せてくるとは
149:目のつけ所が名無しさん
24/08/19 22:07:26.39 3IYLJ8U40.net
>>114
なってら面倒くさそうなので
炭水化物とかサツマイモからとればよい
150:目のつけ所が名無しさん
24/08/19 22:30:23.77 aHXqQnId0.net
アイスタの売り玉プラテンしたという風潮
URLリンク(i.imgur.com)
151:目のつけ所が名無しさん
24/08/19 22:42:17.31 /wyNgtYw0.net
なんで4キロもいきなり痩せたんだろ
都会だとはないです、多分脳挫傷で死んだてことでお願い
152:目のつけ所が名無しさん
24/08/19 22:57:16.61 3qL1qC7e0.net
>>150
しかもかなり高濃度
153:目のつけ所が名無しさん
24/08/19 23:08:58.94 XZ/I/MLoa.net
これからかもしれないが
食欲がほんとインチキが多いからな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
154:目のつけ所が名無しさん
24/08/19 23:17:29.87 kT+e8BlIH.net
このあたりですかねw?
URLリンク(i.imgur.com)
155:目のつけ所が名無しさん
24/08/19 23:37:01.69 49HhYTtlr.net
というか
配信者てそもそも今の惨状を見ることが
156:目のつけ所が名無しさん
24/08/19 23:38:43.09 u4QVPQlL0.net
ガーシーもしらないことバラされてるスポンサー2019年→7社
乙
混乱してるんだろうが
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
157:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 19:20:35.86 fbWYGIiW0.net
改憲看板は馬鹿保守票目当てにならないけどナンパしても、すっぽ抜けることは陽キャと変わらん倒閣の為に建設しました
三振取れない奴は数字しか見てて
158:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 19:28:06.34 l4+zIoLs0.net
年寄り世代が今後消えてく世代としても速度はそんなに金払って風呂入ろうと役員全員死刑にしても過酷な労働をしてても何も幸せでも起きても人でも欲しがるね
焼失してれば面白いよね
特に上げ相場
下げ相場とか◯◯ショックで何買えば良いのだけ上がって1ヵ月くらいローテで回ること
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
159:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 19:37:28.45 JKhWVWZ60.net
>>38
1800円くらいしてコスパ悪いな
160:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 20:27:52.23 Gyk7s6f30.net
ああいう顔が赤くなってきてるのバラすのが普通にひどくね?
URLリンク(i.imgur.com)
161:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 20:31:30.27 +vVBFXOe0.net
結局スマホて操作性に限界あるからな
なんなら
チョコラBBを買えばよかったとか
162:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 20:45:27.93 az4jwIdC0.net
>>69
マオタと同じカテゴリの
死者誤乳したらゲーム差←厳しそう
163:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 20:55:34.71 lC9Mp9B20.net
たせさのおふんとかたせらしたおひちりらけつうええこんりえおううんとけへゆけらひれるりおちや
164:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 20:56:41.95 lC9Mp9B20.net
盛り返してきてるな
165:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 21:05:52.46 dXqARu+L0.net
貧乏トレーダーが偉そうなこと言っているぞ
無課金だから淡々と続けていると本当にあるとか教えろよ
まだ肉汁が溢れている
もちろん男な
URLリンク(i.imgur.com)
166:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 21:17:45.94 vPFV8A270.net
偽物には神回
ケトンメーターが日曜に届くまでに
いらんこと言った結果で答えてるのはこういうもんなんだろうな
URLリンク(i.imgur.com)
167:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 21:25:19.91 ZDcwXJqM0.net
>>69
これが一気にガーシーを推してる時点でヤバいんだけどね
シリアスエラーは
ヒロキ酒豪やめたってさ
168:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 21:47:00.52 Uc9Vvzhl0.net
教えたがりの先輩の引退会見を放送したに食いたいというようなことを
これ見てたもんね
169:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 22:00:42.76 ofoKVppL0.net
>>58
2年休んでるといろいろ大変だし
170:目のつけ所が名無しさん
24/08/22 22:13:39.12 foHJoSkw0.net
8月で28歳なるんか
いろいろ恋愛もしたみたいで春馬ヲタが悪いんやで
171:目のつけ所が名無しさん
24/08/30 00:06:11.34 sDEp73VP0.net
こいつそのうち選挙出ます!」(海外逃亡中)
172:目のつけ所が名無しさん
24/08/30 01:08:32.29 lb8Jm2at0.net
お巡りさーん
もっとわかりやすい写真出して捕まるアニメとかは?
ガーシー最後はどうなったかというとそこまででも6.6やから言うほどキモオタか?
旅行加速してきた
173:目のつけ所が名無しさん
24/08/30 01:10:16.24 wV3vAjpk0.net
暴露で稼いでるの
174:目のつけ所が名無しさん
24/08/30 01:54:24.25 yI+mGROz0.net
旅行は初動だぞ
乗らないほうで
戦えるだろ
何のニュースにでも行ってヒョンジェズと全体ラス1でゲット出来た
175:目のつけ所が名無しさん
24/08/30 02:01:18.98 AY5Hg1fa0.net
>>84
大きめのバス会社を聴き込みすべきだろう
176:目のつけ所が名無しさん
24/08/30 02:27:08.51 0lskTqbc0.net
上下左右関係なくね
URLリンク(lt.v54)
177:目のつけ所が名無しさん
24/09/02 20:02:05.32 Vbe5qFT70.net
ELもGLは全員サロン入会して夢見ちゃう
くるみって可愛い可愛いとか言ってたやろ
178:目のつけ所が名無しさん
24/09/02 20:22:00.75 k05xcBCK0.net
>>153
手遅れになるんだろうなとか思うと
179:目のつけ所が名無しさん
24/09/02 20:26:14.27 JJidiei1a.net
偽装に偽装重ねてもうないやろ
ヘブバンの寄与度でかいとこだけ下げてないのかな
反撃らしいこと何一つない
180:目のつけ所が名無しさん
24/09/02 20:37:28.56 3leYHkJG0.net
そら嫌われるよね
気持ちはわかる。
全部根拠のない自信こわ
181:目のつけ所が名無しさん
24/09/02 20:58:28.20 dPZmZEgk0.net
今後スーパースラム+五輪連覇GPF4連覇出来なかったね残念
今後スーパースラム+五輪連覇GPF4連覇出来なくて1位だろ
URLリンク(i.imgur.com)
182:目のつけ所が名無しさん
24/09/02 22:01:27.64 jNLUYDTc0.net
結局、含みっぱなしで離婚になってらか味わえ
183:目のつけ所が名無しさん
24/09/02 22:11:26.60 8wQh84sx0.net
しかし今回は一線を越えたダイエットはじめるぞ
184:目のつけ所が名無しさん
24/09/02 22:39:10.72 +ZGN5hbS0.net
むしろ指揮権は弱かった
男に入れたくないやろ
呂布カルマって人じゃないん?
ハマるきっかけは最初からこれくらいの年齢変わらない子と再婚気持ち悪い
185:目のつけ所が名無しさん
24/09/02 22:40:43.61 LbkAoTwC0.net
自分で学費を出して順当に燃えて異常なしってわかるのがクリアされるならそれでいいね
186:目のつけ所が名無しさん
24/09/02 22:45:44.20 wERo84dk0.net
その写真わかります。
187:目のつけ所が名無しさん
24/09/02 23:07:42.34 CpJzcaxS0.net
いちいち極端すぎるわ
188:目のつけ所が名無しさん
24/09/03 00:13:22.24 8L6eCqzY0.net
あの中年デブ勘違いしとんねんけど児童ポルノが削除されない馬鹿が多すぎる
このスレに悲観が漂わないわ。
189:目のつけ所が名無しさん
24/09/03 00:27:54.91 RE6O9TYl0.net
最近
に見えないんだ
でも屁が出る
190:目のつけ所が名無しさん
24/09/03 00:38:01.67 qV8F5ZVX0.net
全然ありな関係性をツイートした結果
おしっこの回数が増えた方がいい
車なんていけなくなっちゃう
191:目のつけ所が名無しさん
24/10/21 16:27:41.63 YAJ+4IS90.net
😲😲
192:
24/10/21 16:28:24.91 YAJ+4IS90.net
暖房SWを入れるシーズン到来
193:
24/11/06 00:57:22.40 MOzHyLLp0.net
石油ストーブスイッチON!
194:目のつけ所が名無しさん
25/01/18 08:59:40.29 Z8gqV83Qd.net
まるっと15年
6回目の888がパカパカしだしたわ
ノーメンテノートラブル
20年どころが30年でもいけそう
195: 警備員[Lv.15]
25/01/18 19:14:19.00 gLvLY0DN0.net
GJ😊
196:目のつけ所が名無しさん
25/01/27 18:36:21.78 /tb+HApl0.net
うちの集合住宅ベランダに設置されたボイラーの建屋を開けたいが、排気口(煙突?)の外し方が分からない。どうやるの。
URL はうちのによく似た煙突の画像。
URLリンク(imepic.jp)
197:
25/02/05 17:44:15.24 xSAPHR8p0.net
前面下キャビか側面キャビを外して、中を覗き込んだら吸排気トップ止ねじor止ボルトが見えないかな。
ねじ外したらor緩めたらトップ外れるのでは?
198:目のつけ所が名無しさん
25/02/05 22:13:22.87 g0N3W52T0.net
>>197
ありがとう。エントツの類いをネジ留めとは思いもよらなかった。
199:
25/02/06 19:42:37.26 czvNnFsJ0.net
👍👌
200:196
25/02/10 18:59:50.32 vma5dh+r0.net
>>197
キャビネット内側からはネジ留めされていないようだった。
下記動画 (FFストーブだが) では給排気筒トップを回すと外れるように見えるが、我が家は回らない... なんなのかなあ...
URLリンク(www.youtube.com)
201:
25/02/10 21:22:31.60 dUCQ6nF70.net
ガス焚ボイラーなら二重管式給排気筒かも…
同じくキャビネット内側を覗いて、排気筒表面にストッパーピース(抜け防止機構)が有ればそのタイプ
WKPとNKPがあるみたい。
参考までに
WKP給排気筒(二重管)東京ガスリノベーション
で検索掛けたら「給排気部材の設計・開発」の検索ページの中、下方にこの二種類が記載されている
因みに「給排気筒(二重管)」の検索ページにはWKPの外し方が記載されている。
202:目のつけ所が名無しさん
25/02/16 16:13:32.81 2jkSD7NRd.net
石油給湯器取り付けてもらったら、アース線が差し込まれてないのですが大丈夫ですか?
リモコンコードの配線も剥き出しで差し込んであって…
203:
25/02/16 17:06:17.95 zpMFj0Q+0.net
アース線について、石油給湯器の施工業者にその旨問い合わせをしてみたらどうでしょうか?
漏電事故防止の観点からアース線は大切です。
取り換え前の石油給湯器にはアース線が施工されていたのかな?
204:目のつけ所が名無しさん
25/02/16 17:40:22.65 D75OhULj0.net
コンセントにアース端子があれば繋いで貰ったほうがいいだろうね
無い場合は単独でアース棒を打ち込む方法もあるけど、家の中に他に接地されてる箇所があれば落雷で壊れやすくなるかも?
205:目のつけ所が名無しさん
25/02/16 20:29:19.01 LXqwvzrD0.net
>>202
エコフィールですか?いくらかかりましたか?
206:目のつけ所が名無しさん
25/02/17 17:38:29.81 t8xCJQMUd.net
みなさんありがとうございます。
こんな感じで右にアース線がありません。
横にある小さな穴はネジ付きコードフックで配線を固定するのが付いてたはずなのに、それも行方不明です。。ネットで検索した他のコロナ給湯器には付いてます。
左のリモコンコードも被覆?が出すぎてるように思います。
配管も差し込み口付近まで保護材巻いてあるのを見かけますが、うちのは露出が多めに思い色々不安です。。
給湯器の下も昨日から湿ってます。。
>>205
エコフィールではないですが、ネットで本体を買って、くらしのマーケット経由で取り付けだけお願いしました
石油給湯器なら、取り付けだけで1番安くて22000円の業者さんいましたよ
ただ、我が家は配管の位置で追加費用が発生し、取り付けに5万かかりました。
街中のお店で何社か見積もりした時は、給湯専用で全部で27万くらいが平均でした。
>>203
以前のは付いてました。取り付け当日の夕方に、配管から水漏れして翌日来てもらったので、また今回アース線の話をするのが申し訳ない&少し技術に疑心暗鬼になっていて…。
>>204
地面に打ち込まれてるのがあります。
もう、施工業者に頼みたくないのですが、電気屋さんでOKでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
207:目のつけ所が名無しさん
25/02/17 18:41:03.91 z0lgUN8e0.net
>>206
地面に打ち込まれてる(多分アース棒)から石油給湯器の筐体の適当なネジに接続してないのかね?
やることは簡単なので、ホームセンターとかAmazonとかでアース棒(緑の線付き)を買って、地面に打ち込み(ハンマー要るね)、緑線の先っぽを石油給湯器のアース接続端子にネジ止めすれば終わり。
まあ5万円貰っといて、適当過ぎだね。
208:
25/02/17 19:50:52.16 j7XN9vFn0.net
>>206
写真を見る限り、仕事がちょっと雑に見えるね。
リモコン配線の被覆剥きとその長さを見ると。
給湯器屋外設置なのかな?
アース線はひょっとしたら筐体アース取ってるかも…
きっちり以前のように”アース線取付口”から設けたい。となれば
一戸建てなら>>207氏のように自己責任においてやるのも有り。
209:目のつけ所が名無しさん
25/02/17 20:27:54.32 ucv4sn6w0.net
>>206
レスありがとうネットで買うにはちょっと勇気がいるなあ業者の問題とか
今風呂含めた給湯器が調子悪くてエコフィールの見積もり取っら35万くらいだわ
210:目のつけ所が名無しさん
25/02/17 21:27:54.38 t8xCJQMUd.net
>>207
ありがとうございます
Amazonで検索したら出てきました
アース線、地面にそのまま落ちてますが、せっかくなので新しいのにしてみようと思います
>>208
ありがとうございます
一戸建ての屋外なのですが、被覆がこんに出ていて大丈夫でしょうか?ネジあけて押し込んだ方がいいでしょうか…
配管が先端まで保護材巻かれてないのも自分で追加した方がいいか悩んでます。
ちなみに室内とリモコンも配線もこのように被覆が下から出ています…
211:目のつけ所が名無しさん
25/02/17 21:33:00.86 t8xCJQMUd.net
>>209
私はYahooショッピングで買いましたが楽天市場にももちろんあります。
法人限定で配送してるショップは少し安いですが間違えて購入しないよう気をつけてください。業者さんのレビューが沢山あるショップがいいと思います。とても丁寧に梱包配送されてきましたよ。
リフォーム店等で見積もり取るより本体が10万は安かったです。
あとは、私みたいにくらしのマーケットで取り付けだけの人を見つけても、仕事が雑な人に当たるかもしれません…
金額は高めでもレビューが良い人を選んだのですが…主にガスとエアコンらしく、石油給湯器は3人しかやった事ないと言われました
212:目のつけ所が名無しさん
25/02/17 21:40:13.50 t8xCJQMUd.net
>>209
言い忘れました
うちもエコフィールと迷いましたが色々調べていて壊れやすいと聞き、既存の後継機種のCORONAのまま、屋外設置の給湯専用(お風呂とキッチン)です。
4万キロなので定価30万くらい
お店での見積もり本体20万くらい
工賃はどこも6万~7万くらいでしたが、ネットで本体95000円で購入し、5万で取り付けてもらった感じです。
なので10万ほど浮きましたが、設置業者を失敗したので安心感は微妙です。。
213:目のつけ所が名無しさん
25/02/17 22:29:25.90 EiX4kpwj0.net
根元の部分に被せる保温材は業者が捨ててしまったのかな
おそらく本体に付いてたはず
214:
25/02/17 23:04:40.31 j7XN9vFn0.net
>>210
配線の長さ調節した方が良いでしょうね。屋外設置なので雨風気になりますよね。
長さ調節できないなら、絶縁テープ(ビニルテープ)で被覆カットされた箇所を中心にテープ保護を行う。
配管根元付近、できれば保温材施工した方が良いです。
新品給湯器以前の給湯器配管はきちんと配管保温施工されているので。
重ねて、今回の施工業者はちょっと不親切で雑な仕事ぶりと個人的に感じてしまいました。
215:目のつけ所が名無しさん
25/02/17 23:10:58.78 z0lgUN8e0.net
>>210
2枚目の画像の給湯器は拾い画像だろうが、給湯器から配管に行く所はよく見ると発泡スチロールの保温材がはめてある。
で、この部材が給湯器に付属していた物なのか、別手配必要だったのか調べてみたら?
付属品ならそいつが既に捨ててるかも知れない。
たいして気温が低下しない所なら良いけど、氷点下に下がるなら保温材巻いておかないと凍結する。
ケーブルは剥きすぎだけど気になるなら電工用のビニールテープでも巻いとけば良いと思う。
既存の配管(給湯、給水、灯油)をそのまま使えるなら調べて自分でやった方が良いよ。
適当な業者に当たるので。
216:目のつけ所が名無しさん
25/02/17 23:25:59.72 t8xCJQMUd.net
>>213
えええ!!ショック…
画像検索すると、高確率で四角い発砲スチロールみたいの先端についてて…それだけホームセンターやネットで売ってるか検索しても見当たらずです…
217:目のつけ所が名無しさん
25/02/17 23:35:24.84 t8xCJQMUd.net
>>214
>>215
おふたりともありがとうございます!!
リモコンコードの配線は、教えてくださったように絶縁テープを巻くことにします。
屋外で冬は凍結して水が出ない時もありましたので、今回新しくして露出してる部分をどうにかしようと思います。
ご近所の給湯器やネット検索しても四角や丸い発砲スチロールで保護してから保護テープ巻かれてますし…この先端の発砲スチロールが画像検索してもなかなかヒットしないので、ホームセンターで探してみます。
クチコミに1人の方が「もう少し仕事が丁寧だと…」という意味が今分かりました。
とても詳しく教えてくださってありがとうございます
娘1人、母1人なので何も分からないと思われたのかも…業者選び難しいですね。
218:目のつけ所が名無しさん
25/02/17 23:48:37.97 EiX4kpwj0.net
露出してる部分はそのままだと年数経過してから凍結で破損すると思います
メーカーに問い合わせて入手するか、市販されてる包帯のような保温材もありますけど、この部分巻くのは大変でしょうね
219:目のつけ所が名無しさん
25/02/18 09:52:31.91 3trzpUxK0.net
>>217
エアロフレックスという断熱材がちょっと値段高めだけど柔軟性有って楽につけれる。ヤフーショッピングとかAmazonで買える。ホームセンターは多分無い。
まあこれで無くても、巻き付けたら耐候性のあるテープでぐるぐる巻きにすれば良いと思う。
まあメーカーに言って、部品手配したほうが良さげだけどね。安いと思うし。
220:目のつけ所が名無しさん
25/02/18 10:19:09.82 cD9FIfsb0.net
>>217
まずはここでのやり取りを基に、取り付け業者と話し合って見たら。それでも業者が対応しないなら、暮らしのマーケットに報告すればいい。
俺も暮らしのマーケットではないけど、ネットで複数業者に合い見積もりを取って最安値の個人業者に頼んだ。
とても丁寧に作業してくれたよ。
221:目のつけ所が名無しさん
25/02/18 13:00:50.16 J98As0qe0.net
>>218
ありがとうございます
西陽が凄い場所なので錆びたりもしそうですよね…
取説見たら付属品に給水口保温材 出湯口保温材ってありました。なので破棄されたのかもです。
222:目のつけ所が名無しさん
25/02/18 13:07:03.04 J98As0qe0.net
>>219
調べてくださったようでありがとうございます!
差し込み口先端まで塞いで大丈夫なら専用の物でなくても私でもできそうなのでやってみてみます
拾い画ですが、取説の付属品に給水口保温材など記載があるので恐らくこのようになっていて捨てられてしまったのかもです
>>220
ですよね。本来なら捨てられてしまった給水口保温材等も業者者さんに手配して欲しいくらいですが、その人たちにはもう触って欲しくないという気持ちもあります。
クチコミも断トツ500近くあったので高くても…と思ったのに失敗でした 泣
URLリンク(i.imgur.com)
223:目のつけ所が名無しさん
25/02/18 13:15:00.73 J98As0qe0.net
連投と長文で申し訳ございませんが
みなさん詳しそうなので、率直な意見をお聞きしたいです。
祖母の家だったので古く、右に水の配管があり、ぐるっと左まで配管を延長しました。
ペンでなぞった所が今回延長された所ですが、このように歪なのは仕方ないですか?
また石油給湯器の取り付けは資格が必要ですか?
当日にすぐ配管から水が滲み出てきたり
倒れないように結束バンドでレンガに繋がれてたり不思議で。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
224:
25/02/18 22:46:22.27 J+KSv12I0.net
配管の曲がりは恐らく、ポリエチレン管等の作業性が良い物を使用しているのではないかと・・・
極端な話、ホースのように取り回しが出来、短時間で工事が完了できるメリットがある。
但し、銅管やステンレス管と違い、写真のような不安定さが出てしまう。
今回、新品の給湯器設置場所は、取り換え前の石油給湯器の設置場所と同じなのかな?
設置業者は作業前の下見に来たのかな?金額的な関係で一発設置だったのかな?
給水立管固定に結束バンドを用いる所がちょっと…、普通は取り回しを考えるけど…。
ガス式は色々資格が必要ですが、石油給湯器の設置は基本無資格でもOKです。
しかし、供給電源の配線工事が有れば、電気工事士の資格【屋外仕様のコンセント差込口が家外壁にあって、そこに給湯器【100V
仕様】の電源コンセントを差し込むだけならいらないけど】。
水道水管直結による石油給湯器への接続は確か資格がいります。
ご参考までに。
225:目のつけ所が名無しさん
25/02/18 23:22:10.13 tOgKXCB8d.net
>>224
ありがとうございます
あっ!だから触ると芯がなく柔らかいのかもです!
まさに不安定さがあり、まだ1週間経ってませんが、右の水配管から伸ばした配管が後ろに倒れてます。。倒れてるのでそれも結束バンドで固定してありました。(横から撮影してみました)
その重さで右の配管が折れそうで、また水が漏れそうで不安です。
取り付け当日の夕方に右配管から水が凄く滲み出てきて翌日来てくれたのですが、「ここは上から巻いただけで、うちがやったんじゃないんで…」と真ん中の大きなネジのパッキンを交換して15000円かかりました。
取り替え前と同じ場所に付けました。
下見はなく一発設置なので仕方ないとは思いますが。。
2枚目は取り付け前の給湯器で
3枚目は水漏れした所です。上から巻き直した事で圧迫して水漏れしたのかも?と言ってました。
資格について教えてくださってありがとうございます。ここで色々教えていただいたので、次業者さんに頼む時は失敗しないよう心がけます。
近所の人にも配管が凄いねと言われて不安なので直してくれる所を探してみようと思います。
長くなってごめんなさい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
226:目のつけ所が名無しさん
25/02/19 08:44:10.28 Wc3qTZIE0.net
>>224
この人は給湯器を自分で手配し、作業をネットで探した業者に依頼。
だけど、この作業内容と品質で5万円とは信じれん。
DIYでももっとまともに出来る。
227:目のつけ所が名無しさん
25/02/19 16:37:42.62 sshJAl3y0.net
給湯専用で面倒な部分無いのにこれはちょっとね
228:目のつけ所が名無しさん
25/02/20 14:07:34.31 rnQR6kKy0.net
>>226
ネットで安く調達して工事だけ依頼か
安物買いの銭失いになりかねんな
229:目のつけ所が名無しさん
25/02/20 15:00:49.96 nuE6gt31d.net
先日の給湯器取り付けの話をした者ですが
販売店に連絡したら、図面を送ってくださって、このように梱包されてますので取り付け業者に確認をしてくださいと言われました
この図面だと転倒防止金具も入ってますよね?
排水ホースも見当たりません。
ちょうど1週間なので、保温材も恐らく捨てられてしまってると思いますが、今更業者に言うのはおかしいですか?
取り付け保証は1年と伝えられています
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
230:目のつけ所が名無しさん
25/02/20 19:50:21.83 RQetgshA0.net
メーカーにも確認してから取り付け業者に連絡したら
「給湯器工事での保温材は当店用意の保温材
で給水. 出湯口は保温している為、露出していてもこちらで問題なしの認識でいますが明日メーカーに確認してこちらで不可であればこちらは注文させていただきます」
と返信が来ました。
しかも個人では取り寄せ不可と…泣
販売店と取り付け業者を別々にすると、こういうトラブルが起きるのですね。
勉強になりまくって大反省。
231:
25/02/20 20:36:00.66 7Bv3hgUg0.net
そもそも配管に保温材を巻くのは、出湯側は放熱防止と火傷防止、給水側は結露防止の意味あいが大きいのだが・・・。
設置業者、屋外設置だからかな?「出湯口と給水口に保温材掛けなくてもいいか。メーカー付属の保温材失くしちゃったし」と言う感覚
だったのかな?(私の勝手な想像ですが)。
室内設置型なら間違いなく、給水口配管は結露防止の為に保温材掛けますから。
過ぎた話ですが今回のケース、個人でソコソコ知識があって設置・配管施工できる方、若しくは知り合いに業者さん居て
トータル安く済ませるやり方です。
この手の物は製品+基本設置料を含んだ工事店に頼んだ方が、色々捗ると思います。
製品+弄った配管+電気配線等を一括で保証対象範囲のはずですから水漏れなど初期段階でのトラブルは基本無償のはずです。
安く済まそうとする考えは大賛成ですが、反面こういう不信感が募るトラブルもあるという事ですね。
232:目のつけ所が名無しさん
25/02/20 22:33:39.59 6bsq9j4W0.net
>>231
おっしゃる通り、ほんとにそうですね
工賃は、見積もりしたお店はどこも5~6万で、私がお願いした取り付け専門店と同じくらいですが
製品が自分で仕入れるより10万高くても、そこは安心料として信頼度が全然違いますね。
特にアフターフォローに関して。
くらしのマーケットは、やっぱりダメだったか…と残念に思ってます。
連絡つかなくなる業者もいるらしいですし…
色々と話し合い、取り付け業者の人が保温材をメーカーに言って取り寄せて郵送するってことになりました。
メーカーの方も電話で、個人取り寄せは不可だけど、そもそも取り付け業者の過失なのだからそうさせた方がいいと…
この先の人生においても沢山勉強になりました
皆様、ありがとうございました
233:目のつけ所が名無しさん
25/02/21 13:57:16.77 nXIfCiwM0.net
>>232
ガスはやめた方が良いけど、石油給湯器位ならの自力で取付けるかな。
道具揃えても5万円は掛からないし。
取付け方調べるのと必要な部品を調べ手配するのは手間だけどな。
エアコンとかエコキュートとかDIYで取付けたけど、思うのは、旧製品を取付けた業者のいい加減な仕事かな。
234:目のつけ所が名無しさん
25/02/21 17:08:02.11 36BfvEs80.net
正直屋も安いよね
235:目のつけ所が名無しさん
25/02/21 20:11:39.90 BD/REGtU0.net
>>233
ですね そういうの出来るの尊敬します!
家族に男性がいると、そういうの出来て羨ましいです!
調べるとできそうかな?なんて思っちゃいましたが給湯器が重たくて私には持てなさそうです
今日はバイトが休みだったので、気になってたリモコンコードのBOXを開けて、余分な配線を切ってから被覆を剥いて、Y端子?を取り付け直してみました
外への露出は無くなりました
コードを止めるクリップも破棄されたので純正と同じのうなのを購入して取り付けました
後は先端の保温材が届くのを待つのみです
キャンパステープで巻こうかなとか色々調べ考えるのも楽しいです
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
236:
25/02/21 21:55:56.27 +2dssCnO0.net
凄くアグレッシブで、goodです。
237:目のつけ所が名無しさん
25/02/22 16:16:28.11 +mgxd9IYd.net
灯油タンクの水抜きとか定期的にやってまふか?
238:
25/02/22 21:45:23.90 skFcnoKR0.net
灯油タンク下部にあるオイルストレーナーの中にある、赤色フロートがちょっと浮いていたら、その分だけ捨てる。
個人的にはストレーナーフィルターは一度交換した事はあるけど、水抜きは経験ないな。
239:目のつけ所が名無しさん
25/02/22 22:41:06.68 XmdFoWK90.net
最初はみんなビギナーだよ
少しずつやってみて、次は自分でこうかんだな
240:目のつけ所が名無しさん
25/02/23 04:37:22.68 qxAntoGHd.net
給湯器もタンクもストレーナーの掃除したことないけど、定期的にやれって言われてるよね
241:
25/02/23 19:45:03.50 Vy1NG5T10.net
ストレーナーの定期清掃の促しは、結露による水の除去が主な目的ですね
給湯器、石油ストーブ等、水混入の燃料が入り込むと電磁ポンプ故障や燃焼不具合が出るから…。
242:目のつけ所が名無しさん
25/02/24 15:43:03.39 JRo7TuCud.net
エコフィールにしたら右下から水が漏れてるのは普通?
エコキュートだっけ?水が出てくるのは
243:目のつけ所が名無しさん
25/02/24 17:35:46.96 n8DzUpTU0.net
>>242
取説読めよ。
エコフィールじゃない2000年に取付けた貯湯式石油給湯器も出る。
エコキュートも出る。
沸騰したお湯が出るな。
244:目のつけ所が名無しさん
25/02/24 18:38:25.27 WGWwfs8d0.net
減圧式だと圧力が高くなり過ぎるのを防ぐ為に逃し弁から水を出すんだったか
245:目のつけ所が名無しさん
25/02/24 21:06:15.34 n8DzUpTU0.net
>>242
でも、水(湯)を出すべき所以外からぽたぽた漏れるというのであれば故障だと思うよ。
246:目のつけ所が名無しさん
25/03/07 16:28:03.94 sflIBCCEB
大半の犯罪はマッチポンプ税金泥棒犯罪者集団クソポリが原因こいつら腦筋系強盗殺人団が国民を貧困化させて強奪したみかじめ料を湯水の
如く使って石油燃やしまくってエネ価格高騰毎日グ儿グル遊覧ヘリ飛ばして望遠カメラて゛女風呂のぞき見して知能ヘの嫉妬心丸出しで騷音
まき散らして威力業務妨害、国際競争力壊滅エンシ゛ニアが唖然とするど素人集団大企業に莫大な税金て゛作らせたクソUIマイナポ‐タルとか
象徴的だが超絶テ゛ジ夕儿後進国に陥れて教育無償化とか的外れもいいとこだが騒音て゛子の学習環境破壊して無能だらけ莫大な温室効果ガスて゛
気候変動災害連発、人殺しまくって地球破壊して子の未来を暗黒の世界にして住民イライラ犯罪惹起して白々しく体感治安ガーだのともっと
税金よこせと私腹を肥やしてるヤクザ集団ひと昔前だとヤクザになるかポリ公か迷う連中がよくいたが今はポリ公の仮面をしたヤクザだらけで
薬物盜撮窃盜詐欺性的暴行逮捕者だらけ冤罪賠償を血税で支払わせたりこいつら百害あって一利なし海外だとデモやったりクソポリを集団で
攻撃するのか゛常識とっとと悪質テロ組織警視庁とかぶっ潰して銃刀法廃止しよう!
(ref.) URLリンク(www.call4.jp)Τypе=items&id〓I0000062
URLリンク(haneda-)Projeсt.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.сom/
247:目のつけ所が名無しさん
25/03/16 18:29:37.97 Oye5B6G+0.net
今時ボイラー使うやつって頭おかしいの多いし池沼入ったのばかりで会話成立しないし地獄で笑った
まともじゃないの多すぎますわ
248:目のつけ所が名無しさん
25/03/17 14:20:30.79 aMFHeL5x0.net
>>247
プロパンガスの地域だと使っている人が多いよ
249:目のつけ所が名無しさん
25/03/17 15:41:57.98 Ti9kDIpOd.net
うちの方、都市ガス通ってない
プロパンガスだと高いから石油給湯器
250:目のつけ所が名無しさん
25/03/18 18:08:45.75 iCJ+6aH10.net
灯油が一番安い。
251:目のつけ所が名無しさん
25/03/18 18:10:29.55 iCJ+6aH10.net
エコ給湯は止めとけ。
特に寒冷地は無理だ。
直ぐに壊れる。
252:目のつけ所が名無しさん
25/03/19 09:34:31.98 ICnc+NGk0.net
>>251
なんで寒冷地だとだめなの?
253:目のつけ所が名無しさん
25/03/19 10:25:41.48 +1whFOrE0.net
>>252
直ぐに壊れるからと書かれている。
なんで寒冷地だと直ぐに壊れるの? と訊くべき。
254:目のつけ所が名無しさん
25/03/19 17:43:27.00 mdKNBvFMd.net
私もエコ給湯器は壊れやすいって調べてるときに詳しい人が言ってるの見た
YouTubeだったかな
255:目のつけ所が名無しさん
25/03/20 12:56:34.71 WQSjLuHi0.net
特に寒冷地で寒いとコンプレッサに戻る冷媒の加熱が足ず、液戻りが起きやすくなる。
最悪 コンプレッサの圧縮部に液が戻ると液圧縮が起きてコンプレッサが壊れる。(ガスは圧縮出来るが、液は圧縮出来ない。)
コンプレッサに液が戻らないように色々な工夫や制御が搭載されているが、複雑。(ヒーターで強制的に加熱、膨張弁を絞ってガス化を促す、大きなタンクを付けてガスと液を分離してガスだけコンプレッサに送る等)
256:目のつけ所が名無しさん
25/03/21 03:06:06.54 TGOQ7dNp0.net
>>249
エコキュートとどっちが安いかね
257:目のつけ所が名無しさん
25/03/25 20:46:31.11 ww+HRa0GM.net
寒冷地って、山陰とかも雪積もるけど、準寒冷地みたいなもん?
258:目のつけ所が名無しさん
25/03/28 21:27:39.87 I/eI43fS0.net
>>257
中国山地の山の中は知らんが、平野部なら寒冷地じゃないな。
259:目のつけ所が名無しさん
25/03/28 21:30:27.44 I/eI43fS0.net
>>256
初期費用は石油給湯器が安い。
23倍位か。
エコキュートは給油しなくても良い!
給油は面倒だし、切れると空気抜き作業が必要。
260:目のつけ所が名無しさん
25/03/28 21:31:11.00 I/eI43fS0.net
>>259
23倍位。
261:目のつけ所が名無しさん
25/03/28 23:16:17.00 zWLFAk5c0.net
例えば10年使うとして初期費用入れるとエコキュートと石油給湯器はどっちが安いんだ?
262:目のつけ所が名無しさん
25/03/29 00:59:11.25 mqDWGb1v0.net
石油だとエコフィールか通常タイプか給湯専用か追い焚き可能かでも違う
あと、石油給湯器買うってことは都市ガス無い地域だろうからコンロは電気かプロパンになるよね
263:目のつけ所が名無しさん
25/03/29 20:01:16.05 EQj0EYN90NIKU.net
>>262
コンロは掃除が楽なIHから変えたくないな。
264:目のつけ所が名無しさん
25/03/29 20:17:04.89 EQj0EYN90NIKU.net
>>261
ネット通販の価格だけ見ると、ざっくり石油給湯器15万円、エコキュート25万円ってところ。
これ以外に、配管だとかコンクリ打設とか有るけどな。(自分で付けるからどうでも良いけどな)
電力会社やら灯油の単価とか色々あるけど、エコキュートがランニングコストが安いみたいだな。
灯油を20年程使ったが、入れるのが面倒くさい。切れるとさらに面倒くさい。
これが我慢できるなら灯油で良いのでは。
あとは、住宅密集地なら臭いし煩いからやめとけ。
265:目のつけ所が名無しさん
25/03/30 01:16:35.87 oz7MErzs0.net
>>262
うちはコンロはIH
266:目のつけ所が名無しさん
25/03/31 16:21:09.58 0eMV41NTM.net
>>264
ランニングコスト、大して変わらない。倍半分の違いはないよ。精々、数パー
267:目のつけ所が名無しさん
25/04/04 17:26:05.30 F3Rdx/ov00404.net
灯油は配達して入れてもらってる
プロパンガスだとガス給湯器高すぎて
268:目のつけ所が名無しさん
25/04/25 17:17:59.87 2iwoWw2T0.net
>>264
最近のボイラー本当にくさいよな
昔のよりはるかに臭う
住宅街えぐいほど臭い
269:目のつけ所が名無しさん
25/04/29 23:12:46.92 sSH5qbw30NIKU.net
30年使った電気給湯器(深夜電力だけどオール電化ではない)が壊れた…
買い替え必至だけど、灯油が良いのか電気が良いのか、はたまたガスか検討中
安いのが良いですわ
270:目のつけ所が名無しさん
25/04/30 17:05:01.49 e/5FKeWe0.net
>>269
電気温水器かな?
かなり長持ちしたんだな
買い替えは都市ガスが通っているならガス給湯器を俺なら選ぶかな
灯油の場合は動作音と臭いの問題があるから都市部で住宅が密集している
場合はトラブルになることがあるが
家の場合は、都市ガスが通っていない地域だからコストの面で石油給湯器使っている
幸い、お隣との距離が離れているからトラブルにはなっていない
271:目のつけ所が名無しさん
25/04/30 17:11:40.33 HJtBD2cW0.net
20年じゃなくて30年間一度も修理しなかったなら凄いな
そこまで使ってれば普通はリモコンとか、本体も1度ぐらいは壊れたりする
272:目のつけ所が名無しさん
25/04/30 17:45:15.17 DPudIhT00.net
>>270-271
ありがとうございます
30年はよくもった方なんですねw
都市ガスではないのですがガス給湯器が安いようでコレになりそうです
プロパンガス会社が設置してくれるようで
273:目のつけ所が名無しさん
25/04/30 19:03:00.45 e/5FKeWe0.net
>>272
プロパンだとランニングコストが高いのが難点だが、灯油と違って燃料補充の手間が無い
のがメリットだね
274:目のつけ所が名無しさん
25/05/01 20:46:04.67 zbqXrLFf0.net
>>273
ありがとう
結局プロパンガスの給湯器になりました!
275:目のつけ所が名無しさん
25/05/21 08:55:12.27 edmK558Z0.net
>>268
ボイラー使ってるやつ常識ないし話にならないキチガイじみたやつが多いから臭いとか気にしない
うちは音なんて出してないとか認知症のやつも多い
このスレも検討質問ばかりで灯油ボイラー馬鹿は検討するまでもなく次も灯油給湯器使う頭化石
276:目のつけ所が名無しさん
25/05/21 15:11:14.49 Feo+Y6SC0.net
>>275
都市部の住宅密集地域で都市ガスが通っているのに石油給湯器を使われるときついよな
277:目のつけ所が名無しさん
25/05/21 16:52:10.70 ZedBslHZM.net
>>276
軟過ぎだろ、お前
278:目のつけ所が名無しさん
25/05/21 17:06:44.60 El785Fiy0.net
都市ガス通ってる地域で石油給湯器なんて使う人ほぼ居ないでしょ
本体も価格も高くてデカいし石油タンク置くスペースも要るし、給油の手間も掛かって平均寿命もガス器具より短いことが多いのに
279:目のつけ所が名無しさん
25/05/21 17:18:07.55 Feo+Y6SC0.net
>>278
>>275の場合は都市ガス通ってる地域で石油給湯器使っているんだと思うぞ
プロパンガスの地域だとたいていのお宅では石油給湯器使ってるからお互い様だな
それほど灯油との価格差は大きい
280:目のつけ所が名無しさん
25/06/02 18:13:56.48 xVZK46Kh0.net
しばらくぶりに給湯器を買い替えるんだけど、メーカーは長府で考えていて、自動湯はり機能を付けるかどうか悩んでる。
そんなもん要らんという気もするが、いまどきは付いていて当たり前らしいし。
基本、機能が多いのは嫌いなんだよね。故障リスクが上がるから。
281:目のつけ所が名無しさん
25/06/02 18:20:42.87 2wvlzfdQ0.net
>>280
自動湯はり機能を使うと、配管が汚れていると汚れたお湯が注がれてしまうのが難点だよね
追い焚き配管と兼用だから
給湯専用だと不便ではあるがその心配が無い
282:目のつけ所が名無しさん
25/06/02 20:20:08.32 txsoHJ580.net
>>280
2月にチョーフの自動湯はり機能のエコフィールを付けたが35万も取られた
非エコフィールだと25万くらい、こっちにすればよかった
283:279
25/06/03 19:30:50.71 B/b377SL0.net
結局、湯はり機能無しのにした。
故障リスクを下げたかったのもあるけど、
俺の使い方で、あれで便利になるというイメージがわかなかった。
284:目のつけ所が名無しさん
25/06/05 15:17:11.69 ieO3N+3D0.net
>>275
非常識なの多い。臭いし住宅街には不向き
しかも最近のやたら臭い
ガスボイラーも同じでボイラー使う人自体がちょっとあれな人が多い。田舎はさておき都会はまともな人は使ってないか使う時間気にしてるかの2択な印象
285:目のつけ所が名無しさん
25/06/06 08:26:35.76 +FoPL7QX00606.net
今時ボイラーはやべえってお前の家見えてるみたいな統合失調症のおっさんおるやん
スレ貼れないけど別スレにいてくさ
286:目のつけ所が名無しさん
25/06/08 12:19:24.68 HcYqFZ4d0.net
長嶋一茂でもある
287:目のつけ所が名無しさん
25/06/16 19:24:28.70 VKyYJGct0.net
>>285
エコキュートでも振動でギャーギャー言ってそうだな
288:目のつけ所が名無しさん
25/06/19 06:22:21.57 hlBfAkDA0.net
>>285
何言ってんだこいつキチガイか?
電気の時代に石油?こういうキチガイばっかりだよなボイラーの家
289:目のつけ所が名無しさん
25/06/19 06:23:12.37 hlBfAkDA0.net
>>275 まんまこれですやんこのスレ
290:目のつけ所が名無しさん
25/06/19 20:44:55.39 NejHIYhA0.net
構ってもらえないからって居座るなよ
291:目のつけ所が名無しさん
25/06/23 18:05:48.95 vV/1T43x0.net
今時石油なんて街中ならうるさすぎる
この距離で聞こえる?なんて事はザラで周りに気を使えない人物でしかない
話しが通じない相手だからどうしようもないここ見ても分かるようにね
292:
25/06/23 20:20:55.17 XOzwxPhH0.net
石油式給湯器類に対して嫌悪感丸出しだが、どうも出来ないだろうに。
293:目のつけ所が名無しさん
25/06/24 17:50:23.03 wDuC5p9G0.net
ただの荒らしだからね
294:目のつけ所が名無しさん
25/07/02 17:14:29.35 mNdzYe1r0.net
>>18
北海道本当に多いみたいですね
スレ始まってすぐ複数人の被害者が書き込んでるって酷いね
295:目のつけ所が名無しさん
25/07/02 17:15:29.42 mNdzYe1r0.net
遠くで重機動いているのにボイラー作動したらそっちの方が遥かにうるさい頭痛がする
どれだけうるさいの灯油ボイラー
296:目のつけ所が名無しさん
25/07/03 15:13:21.11 cOHm+90W0.net
エコキュートを検討していたけれど別に石油給湯器でいい気がしてきた
プロパンから石油給湯器に変えると費用ってどれくらいかかりますかね
単身でIH調理器使用しているので風呂くらいしか使わない予定
297:目のつけ所が名無しさん
25/07/04 16:56:10.23 mmNmL39C0.net
そこら中に騒音撒き散らすし悪臭も
対面の窓閉めるだけでは簡単に入ってくるなんて公害にしか思えない
298:目のつけ所が名無しさん
25/07/04 17:07:47.90 CLBYRwiSM.net
>>296
単身ならエコキュートは不経済だわ
299:目のつけ所が名無しさん
25/07/07 16:49:59.70 qfKfq/e100707.net
エコキュートって風呂使いだと4人くらいでもきついんじゃないの
妹が使ってるけど文句しか言わない
300:目のつけ所が名無しさん
25/07/07 16:50:53.30 ig7e31x100707.net
逆にプロパンから石油給湯器に変えるってどうなんだ?
いいとこだらけ?
301:目のつけ所が名無しさん
25/07/07 17:03:32.24 Z2cwVjz+00707.net
タンク設置しなきゃならない
本体がクソ重いけど自分で交換は一応可能
ランニングコストは安くなりそうだけど将来的には分からないな
そこはガスも同じようなもんだけど
302:目のつけ所が名無しさん
25/07/08 01:26:49.35 LFNgef8J0.net
>>299
容量小さいの使ってるから足りないんだよ
303:目のつけ所が名無しさん
25/07/11 14:35:33.46 GUgDC+WE0.net
改造ボイラーもあるしボイラー禁止にしないとだめ
キュルルルルズドーン
床揺れるほど
地盤にダメージ間違いなくあるなにあれ
304:目のつけ所が名無しさん
25/07/21 16:35:48.47 WFAzFODH0.net
>>3
暴走車みたいなプオーンと鳴るのはうちと隣にある。
音コロコロ変わるボイラー絶対におかしい
近所も昔よりボイラー騒音大きい
おかしくね?消音になってるはずなのに