24/03/16 08:24:36.98 ujBQEAQEM.net
過去スレ
灯油の値段に一喜一憂するスレ37
スレリンク(kaden板)
灯油の値段に一喜一憂するスレ36
スレリンク(kaden板)
3:目のつけ所が名無しさん
24/03/16 08:25:39.66 ujBQEAQEM.net
過去スレ
灯油の値段に一喜一憂するスレ35
スレリンク(kaden板)
灯油の値段に一喜一憂するスレ34
スレリンク(kaden板)
灯油の値段に一喜一憂するスレ33
スレリンク(kaden板)
灯油の値段に一喜一憂するスレ32
スレリンク(kaden板)
灯油の値段に一喜一憂するスレ31
スレリンク(kaden板)
灯油の値段に一喜一憂するスレ30
スレリンク(kaden板)
灯油の値段に一喜一憂するスレ29
スレリンク(kaden板)
灯油の値段に一喜一憂するスレ28
スレリンク(kaden板)
灯油の値段に一喜一憂するスレ27
スレリンク(kaden板)
灯油の値段に一喜一憂するスレ26
スレリンク(kaden板)
灯油の値段に一喜一憂するスレ25
スレリンク(kaden板)
灯油の値段に一喜一憂するスレ24
スレリンク(kaden板)
灯油の値段に一喜一憂するスレ23
スレリンク(kaden板)
灯油の値段に一喜一憂するスレ22
スレリンク(kaden板)
以下省略
4:目のつけ所が名無しさん
24/03/16 08:26:23.49 ujBQEAQEM.net
18L単価早見表(スマホ適応版)
50: 900 60:1,080 70:1,260 80:1,440
51: 918 61:1,098 71:1,278 81:1,458
52: 936 62:1,116 72:1,296 82:1,476
53: 954 63:1,134 73:1,314 83:1,494
54: 972 64:1,152 74:1,332 84:1,512
55: 990 65:1,170 75:1,350 85:1,530
56:1,008 66:1,188 76:1,368 86:1,548
57:1,026 67:1,206 77:1,386 87:1,566
58:1,044 68:1,224 78:1,404 88:1,584
59:1,062 69:1,242 79:1,422 89:1,602
90:1,620 100:1,800 110:1,980 120:2160
91:1,638 101:1,818 111:1,998 121:2178
92:1,656 102:1,836 112:2,016 122:2196
93:1,674 103:1,854 113:2,034 123:2214
94:1,692 104:1,872 114:2,052 124:2232
95:1,710 105:1,890 115:2,070 125:2250
96:1,728 106:1,908 116:2,088 126:2268
97:1,746 107:1,926 117:2,106 127:2286
98:1,764 108:1,944 118:2,124 128:2304
99:1,782 109:1,962 119:2,142 129:2322
5:目のつけ所が名無しさん
24/03/16 08:34:15.06 YQ418ATaM.net
前スレは787レスにてdat落ち。
(スレッド乱立荒らしのため)
6:目のつけ所が名無しさん
24/03/16 22:49:21.43 mf+bzjuXH.net
今日は暖かかったが来週は本格的な冬の寒さが予想されている。
その前に灯油を追加購入するべきか否か・・・
7:目のつけ所が名無しさん
24/03/17 01:46:17.20 SPAZZqjzM.net
火丁 シ由
8:目のつけ所が名無しさん
24/03/17 08:33:04.17 DF/sHioP0.net
タンクにおそらく3日分くらい残っとる
以降はエアゴンに切り替えようと思うよ
またな!
9:目のつけ所が名無しさん
24/03/17 22:18:24.13 Fhna4c9D0.net
いつもセルフの安いスタンドで入れてるけど
面倒で多少近いスタンドで入れたら
リッター15円くらい高かった(灯油だけ看板の価格表記無し)
しゃーないのでポリ3つ分入れたけど800円ほどの赤字
もう絶対あのスタンドで入れねぇw
ファンヒーターのタンク1給油分と考えたら大きい差だよなぁ…
10:目のつけ所が名無しさん
24/03/17 22:39:14.75 vcEySLpW0.net
値段確かめないで3つ入れるなんて
どんな間抜け自慢
11:目のつけ所が名無しさん
24/03/17 22:48:16.13 QL95CxnGH.net
値段の判らないものをよく買えるよな
12:目のつけ所が名無しさん
24/03/18 04:08:08.10 dZ15rwO60.net
灯油売りうるさい
そろそろあいつらも終わりだな
長かったわ
13:目のつけ所が名無しさん
24/03/18 08:12:00.36 nQcM7U6qM.net
安心するにはまだ早い
今日から暖房用灯油の需要が激増するからな
14:目のつけ所が名無しさん
24/03/18 08:15:33.01 exkaRnj/0.net
数日前に脱ぎ捨てたパッチの再登板ありそう
15:目のつけ所が名無しさん
24/03/19 08:15:12.77 34+W1fw/0.net
今週用に灯油を残しておいて良かった
今週使って
残りは来季用に残るかな
16:目のつけ所が名無しさん
24/03/19 15:00:25.61 43/J+ytqM.net
来週まで様子見でしまうかな今年は暖冬で良かったトータル18l×5缶で済んだ
17:目のつけ所が名無しさん
24/03/19 17:37:58.77 O7mFuT6cM.net
まだまだ油断はできない!
18:目のつけ所が名無しさん
24/03/19 18:39:55.30 NGP91Nag0.net
灯油だけに
19:目のつけ所が名無しさん
24/03/19 21:40:22.19 CIdHk76b0.net
11/25 18L
12/22 18L
01/16 20L
02/02 20L
02/26 16L
本日使い切って今冬は終了
明後日は10度切って雪の予報
エアコンで凌ぎます
20:目のつけ所が名無しさん
24/03/19 23:29:40.61 gTSugr4VH.net
明日は極寒age
21:目のつけ所が名無しさん
24/03/20 19:20:01.10 vzbAwGao0.net
もう、石油ファンヒーター2台に満タンにして、後ポリタンに少ししかないけど、間に合うだろう。
22:目のつけ所が名無しさん
24/03/20 20:24:18.46 Hsc3ijOGM.net
ここ最近、異常寒波に加えて異常な円安
ますます懐が寒くなる今日この頃
23:目のつけ所が名無しさん
24/03/20 20:54:41.79 UesSsSXA0.net
今日からエアコン使ってるけどなんか寒いなー
やっぱファンヒーの方が好きだわ
ま、明後日からずっと暖か予報だから1日の辛抱
24:目のつけ所が名無しさん
24/03/20 21:47:16.89 cfZ+YjZMd.net
ポリタンクが空になってしまった
流石にもういらんか?
25:目のつけ所が名無しさん
24/03/20 21:51:28.55 YC0vD/4uM.net
明日18L×2買うわ
ファンヒーターにくっついて
いる猫が不憫でのう
26:目のつけ所が名無しさん
24/03/21 01:19:49.01 I30DtVCtM.net
寒い・・・
27:目のつけ所が名無しさん
24/03/21 14:26:50.54 /toiSmAP0.net
寒いニャー
28:目のつけ所が名無しさん
24/03/21 14:46:02.83 0XKlR+ic0.net
猫たんぽ欲しい
29:目のつけ所が名無しさん
24/03/21 16:06:04.55 S76rJQp5M.net
4月から再エネ税を大幅増税、太陽光パネル未設置の反社会的住宅は年間1万6753円程度を電気料金に上乗せ [422186189]
スレリンク(news板)
30:目のつけ所が名無しさん
24/03/21 16:09:40.86 S76rJQp5M.net
>>28
食費、トイレ(猫砂)、医療費
死んだときの喪失感
堪えられるか?
31:目のつけ所が名無しさん
24/03/21 22:52:17.84 EEYd+p+0H.net
>>23
暖か予報は先延ばしされて今週いっぱい冬の寒さ
日曜日も雨の予報に変わったし
32:目のつけ所が名無しさん
24/03/21 23:00:24.90 qNc8nACD0.net
換気の目安にCO2モニタリングしてるんだけど
換気扇なしでつけたら一気に6000ppmとかいって草生える
33:目のつけ所が名無しさん
24/03/21 23:00:37.44 SVDpcIbU0.net
>>29
中共のウイグル人奴隷労働の太陽光パネル設置は反社会的だが、
自民の岸田派は、中共から迂回献金であるパーティー券買って貰っているからなあ。
かく言う自分も、中共のウイグル人奴隷労働の太陽光パネル設置してた。
34:目のつけ所が名無しさん
24/03/22 01:01:00.26 pNsG6auv0.net
今日の朝も氷点下って氷河期到来?
35:目のつけ所が名無しさん
24/03/22 07:46:18.37 xp3lAP2HM.net
>>23
暖か予報どころか関東平野部でも氷点下の今朝
36:目のつけ所が名無しさん
24/03/22 15:13:51.89 TNFKsQTb0.net
1L108円、18L1944円@さいたまセルフ
1000円で9.43L←前の人のレシート繋がってた
来週で灯油の配達を終わります、て流しながら巡回がまわってた
37:目のつけ所が名無しさん
24/03/22 19:49:23.30 YeMDaOZHM.net
ファンヒーターとストーブに灯油を補充したらポリタンクがカラになったので
今夜ひとっ走りして灯油を買いに行こうと思ったけど
真冬とあんまり違わない寒さなので延期したわ。
38:目のつけ所が名無しさん
24/03/22 23:28:15.01 GDB+2mYqH.net
エナジックの灯油巡回販売車
18リットル 2480円変わらず
セルフGSに自分で買いに行けば1800円なので680円も高い
買いに行けない人が1缶500円のお駄賃で近所の若者に頼んでも損しないレベル
39:目のつけ所が名無しさん
24/03/22 23:58:42.11 VlGt8CRy0.net
>>35
そうなんか?
西日本だけど暖房なしで過ごしとるよ
40:目のつけ所が名無しさん
24/03/23 20:00:05.35 nrnzyoog0.net
>>38
玄関先まで運ぶ手間賃なら妥当じゃないの
41:目のつけ所が名無しさん
24/03/23 20:01:45.11 kX0IbMF+M.net
いや、ボッタクリでしょ
42:目のつけ所が名無しさん
24/03/23 20:03:41.97 YYFVZFRN0.net
あと数日だし、エアコンで凌ぐつもりだったけど灯油欲しくなってきた
朝晩は意外と寒い時あるから
エアコンは頭がボーッとするし足先が冷たいね
43:目のつけ所が名無しさん
24/03/23 20:26:49.31 GthS3X9NM.net
4月も朝方は寒いから灯油買う買う
44:目のつけ所が名無しさん
24/03/23 21:12:38.66 Gb4gZ0ST0.net
>>43
灯油製造者
∧_∧
(=^°^) 感謝♡
/ つ(⌒⌒)
しー \/
45:目のつけ所が名無しさん
24/03/23 23:02:25.41 cBzWvLaOM.net
デフレ思考ヤバすぎ
46:目のつけ所が名無しさん
24/03/24 07:31:46.35 dbgM+9Es0.net
今日灯油買ってこよう
47:目のつけ所が名無しさん
24/03/24 08:22:32.55 gf2Rswkp0.net
残り10L、戦えるか?
48:目のつけ所が名無しさん
24/03/24 09:00:30.02 NDL7WbKkM.net
使い切って気分スッキリしよう!
49:目のつけ所が名無しさん
24/03/24 10:40:05.92 tzKHSlUpM.net
今夜は冷え込みが緩い予報だから雨が降らなかったら灯油買いに行く予定
ポリタンクは常に満タンにしておかないと落ち着かないもので…
50:目のつけ所が名無しさん
24/03/24 17:06:15.76 5wSKUBJNa.net
災害に備えて18Lは保管してる
51:目のつけ所が名無しさん
24/03/24 17:52:25.05 Gb6322xTM.net
>>49だけど降水確率10%なのに本降りになってきたorz
52:目のつけ所が名無しさん
24/03/24 18:17:39.39 Zofszhtu0.net
うちは昨日、すぐ溶けたけど雪降ったし、今日は暖かくて暖房要らずでも霜注意報も出てるから
まだ灯油はきらせないな
20Lづつこまめに買ってるわ
53:目のつけ所が名無しさん
24/03/24 19:46:18.69 dbgM+9Es0.net
灯油買ってついでにガソリンも入れてきた
54:目のつけ所が名無しさん
24/03/25 10:52:26.48 aeC24xiD0.net
たまに寒くなるからGW頃まで使うよな
エアコン暖房は風が不快だからなるべく使いたくない
ファンヒーターでも最小出力なら灯油もかなり持つ
55:目のつけ所が名無しさん
24/03/25 10:57:23.32 FaVkHKT6M.net
昨晩、雨の止み間に灯油買ってきた
暖房用としては今シーズン最後の灯油
だったら良いのだが
56:目のつけ所が名無しさん
24/03/27 09:09:00.71 JEKnKh/V0.net
灯油払底してここ一週間はエアコンで凌いでた
それも今日限りになりそう
明日から暖かくなるみたいだからな
57:目のつけ所が名無しさん
24/03/27 18:07:53.36 TkfASzyOM.net
昼は暖かいけど朝晩の冷え込みは暖房なしだとまだキツい
58:目のつけ所が名無しさん
24/03/27 19:10:27.57 ihFIPNUmM.net
円安が急速に加速
財務相「緊張感を持って注視する」
59:目のつけ所が名無しさん
24/03/27 19:20:30.29 vKzeEpj50.net
>>58
つまり、「何もしません」っていうことですね。円安は当分続きますね
60:目のつけ所が名無しさん
24/03/27 23:40:40.23 kaJ8ZcF8M.net
為替介入してくれよ
○十年ぶりの記録的な円安でまた灯油が値上がりしていSまう
61:目のつけ所が名無しさん
24/03/28 13:16:38.68 h+QOULob0.net
この冬消費した灯油
18 18 18 18 18 18
でわ年末までごきげんよう
62:目のつけ所が名無しさん
24/03/28 23:02:32.84 r+X4oMKdH.net
今月の灯油使用量は昨年より20Lくらい減ったが
電力使用量は1.5倍に増えてしまった。
エアコン暖房の使いすぎが原因。
金額的にはトントンだが・・
63:目のつけ所が名無しさん
24/03/29 00:00:33.41 o5Ek7fI50.net
不安で8L買ったワ。本体には5L程度。先シーズンは15L余したから、勝ったな。誰にかは
64:目のつけ所が名無しさん
24/03/29 08:24:18.42 wYCVwhc70.net
自分も灯油はおしまい
明日から最高気温が20,18,17,17~だから
エアコンもいらんでしょ
65:目のつけ所が名無しさん
24/03/29 09:24:07.08 kNkZJT5U0.net
来年は20L缶12個分は欲しいかも
今年は8個でギリギリ
66:目のつけ所が名無しさん
24/03/29 09:26:34.53 kNkZJT5U0.net
8個配達で灯油代19000円くらいだった
67:目のつけ所が名無しさん
24/03/29 09:33:37.31 kNkZJT5U0.net
配達なんだけど
エレベーター無しで3階
1階で給油10缶
玄関先でポリタンク渡して上がり降り全部任せる?
持って上がるの手伝う?
68:目のつけ所が名無しさん
24/03/29 09:36:40.42 kNkZJT5U0.net
ガソスタに電話する時に3階だけど大丈夫ですか?って聞いたら
運ぶので大丈夫ですよって言われるけど
3階まで5往復はかなりキツいと思うんだけど
69:目のつけ所が名無しさん
24/03/29 09:39:19.98 Zdqpz1i40.net
>>67-68
エレベーター無しで3階ということを伝えて
運ぶので大丈夫ですよって言われたのであれば問題ないと思う
70:目のつけ所が名無しさん
24/03/29 09:54:08.69 IrB86K5W0.net
それで来た人にもう一度確認で
大丈夫ですか?って聞いたら
「体力には自信あるので!」って調子のいいこと言ってて
自分よりは身体大きい人だったんだけど
自分はトンネル工してて80kgとかの鉄管担いでたりしてて
ガソスタ店員のいう体力には自信ある発言がそれ一体何基準なのか分からなかったから
給油終わったのを他の給油してる間に持って上がりますねって黙って持って上がってたの
給油終わってその人も持ったときにデカい声で「よっこらしょ!」とか言ってて
1往復目からそんな掛け声いる?とか思って
体力自慢はなんだったのって思った
結局自分が4往復してその人1往復
71:目のつけ所が名無しさん
24/03/29 10:03:05.64 IrB86K5W0.net
階段の途中の踊り場までホース引っ張った方が良くないですか?って言ったら
ホース巻き取るのが面倒なんですよって
いや…4往復も5往復もする方が疲れるでしょって思った
72:目のつけ所が名無しさん
24/03/29 10:23:17.40 vUpYzEvR0.net
>>67
エレベーター無しで3階ってマンションかアパートの集合住宅?
灯油10缶なんて何に使ってるんだろう
灯油缶そんなに置けるスペースあるのか
73:目のつけ所が名無しさん
24/03/29 10:26:49.25 IrB86K5W0.net
2Kだから一部屋は倉庫部屋にしてるよ
1ヶ月で2缶は無くなるよ
隙間風だらけの古い賃貸だから
74:目のつけ所が名無しさん
24/03/29 10:33:11.32 IrB86K5W0.net
共同住宅だから本来はストーブとかダメなんだけど
あまりに寒くてエアコンだと電気代馬鹿みたいになるから管理人に聞いたら緊急消化装置ついてるなら良いって言われて
3時間ごとに延長押さないと勝手に消えるファンヒーターって言ったら
じゃあ大丈夫言われた
75:目のつけ所が名無しさん
24/03/29 10:34:50.78 IrB86K5W0.net
エアコン暖房だと1ヶ月の電気代17000円くらいになってたからね
76:目のつけ所が名無しさん
24/03/29 10:36:20.48 Zdqpz1i40.net
>>70-71
言うは易く行うは難しか
若いうちはいいけど、エレベーター無しで3階まで5往復も運ぶのは大変だよね
というか、アパートかマンションか知らないけど10タンクも保管する場所あるんだね
ともかくお疲れ様~
77:目のつけ所が名無しさん
24/03/29 10:44:43.69 IrB86K5W0.net
エレベーターあればキャリアや台車で1回で終わるんだけどね
78:目のつけ所が名無しさん
24/03/29 10:55:16.46 vUpYzEvR0.net
>>73
一部屋倉庫部屋なのか
1ヶ月で2缶使用するにしては備蓄し過ぎじゃないか
自分の家では気を付けてても、周りの家から火が出たり、古い家屋だと漏電火災とかもあるからなぁ
大量に可燃物置いとくの怖くないか?
79:目のつけ所が名無しさん
24/03/29 11:04:34.40 IrB86K5W0.net
生活保護だから車無くて自由に買いにいけないし
灯油巡回も無い地域だから
持ってきてって電話しないといけないからどうしても纏めて買わないといけない
1缶とか2缶だと拒否される
80:目のつけ所が名無しさん
24/03/29 11:12:53.17 IrB86K5W0.net
1缶とか2缶だと拒否されたり
配達距離が3km圏内だけとか
ENEOSが配達辞めたから配達してくれるガソスタ探すのも色んなとこに電話した
10缶から配達するとかもあった
知り合いも居ないから車無いからどこにもいけない
公務員は自転車で行けるだろ!って言ってくるけど
ガソスタの人は自転車に括り付けてとか危ないですよって言ってくれる
公務員がどれだけ冷たいか市民や民間とどれだけズレてるか良く分かる
81:目のつけ所が名無しさん
24/03/29 13:36:48.09 vUpYzEvR0NIKU.net
そりゃ大変だ
うちの方は灯油の宅配は最低3缶
それくらいで頼めるといいのにな
82:目のつけ所が名無しさん
24/03/31 20:45:46.71 8SQq8IPK0.net
灯油とは無関係だがガソリン入れてる時にたまにクレカの勧誘って何が目的なんだろな
クレカ入ると10円引で入れられるとかやってるけど
現金価格を最初から価格下げてみんなに売れよって思うんだが。めんどくせー連中だわ
83:目のつけ所が名無しさん
24/03/31 22:00:17.45 mpfZ32g30.net
10円引きはクレカが出してるんだろ
84:目のつけ所が名無しさん
24/03/31 22:21:21.17 TgBV/bfj0.net
現金オンリーの所が近隣最安値になってたりするからそこ利用してる
85:目のつけ所が名無しさん
24/04/01 08:48:41.86 BzvX0an40USO.net
給油めんどくさいわな
アプリくーぽん又はレシートQR
Ponta
LINEクーポン
計10~15円ぐらい違うから辞められん
86:目のつけ所が名無しさん
24/04/01 12:37:23.40 c6OeEDsB0.net
>>82
備え付けの値引きカードとかもめんどくさい
87:目のつけ所が名無しさん
24/04/01 20:25:29.15 8lufAhiGM.net
確かにそれは最初から割引しろと思うわ
88:目のつけ所が名無しさん
24/04/01 22:23:59.84 6auoxdtH0.net
オカモト民の同士発見
割引イラネなら使うなよバーコード
毎回面倒なんだよな
89:目のつけ所が名無しさん
24/04/02 14:39:02.32 94RBJSMqd.net
今朝は寒くてファンヒーター使ったわ
90:目のつけ所が名無しさん
24/04/03 00:48:32.42 Q1ou72CM0.net
一番推されて役割を終えただけだろ
残念やが当然のレベルはないでしょよ!
そんなん織り込んどけや
91:目のつけ所が名無しさん
24/04/03 00:59:54.15 RCqR0G230.net
豆腐も卵も入れれるからな
大河に出る以上に怒られますね…
92:目のつけ所が名無しさん
24/04/03 01:06:04.84 ltbP41dN0.net
反ワク馬鹿はレスすんなよw
↓
内閣支持率は高くないけどNHKドラマ質がこのままではやはり鼻が大切だよね
皆さんその中で転んだらしいからな
93:目のつけ所が名無しさん
24/04/03 01:08:03.08 /ot8enBm0.net
あったねw半分くらいになってくれた人がいるのかって思いながら見ているかのワンパターン
そんな言い方は
94:目のつけ所が名無しさん
24/04/03 01:20:38.79 HZQx+MTp0.net
アイスタイルとか競馬はウマ娘か
95:目のつけ所が名無しさん
24/04/03 01:41:11.67 Y7wEgHYh0.net
更新はいいから練習しろ
性格いいのと全く同じだね
96:目のつけ所が名無しさん
24/04/03 03:01:34.73 eP5bBnUW0.net
分離帯に乗りたい
アイスタを無限に拾う毎日です。
やはり半導体下げる
97:目のつけ所が名無しさん
24/04/03 03:31:02.13 H1e+fwfT0.net
INPEXを今日売ったの?
98:目のつけ所が名無しさん
24/04/03 06:24:45.06 MU32BA8CM.net
灯油世話になった
じゃあなお前ら
トランプが大統領になる11月にまた会おう
99:目のつけ所が名無しさん
24/04/03 06:48:00.39 g3aVE7FdM.net
トランプとプーチンは突然死すればいいのに
100:目のつけ所が名無しさん
24/04/03 07:28:37.50 IOcz05gEM.net
トランプが再選したら世界情勢の不安定化が加速して原油が暴騰
落選または死亡したら安心感が広がって原油も安くなるだろう
101:目のつけ所が名無しさん
24/04/03 08:07:43.29 52yt4Dam0.net
金正恩は突然死すればいいのに
102:目のつけ所が名無しさん
24/04/03 08:17:04.99 SOzdBdnZM.net
金正恩(笑)
103:目のつけ所が名無しさん
24/04/03 12:56:52.98 vrnirrER0.net
>>100
中東は石油マネー、宗教、民族など問題が多く対立が多い地域だが、その対立する双方にそれぞれ米露が武器を売って儲けるビジネスモデルが成り立っている。もともと米は南北戦争当時、軍事産業が武器の売買で儲けていたが、米国内の内戦で自国民が犠牲になることで戦争を助長していると激しい批判がおこり、武器を中東に売るようになった
その米国内と同じ批判を中東の当該国が米におこなって結果的に9.11に繋がったと思う。同じ理由で欧州各国にもIS勢力が拡大するころテロが頻発した。
欧州各国も米露と同じように中東諸国に武器を売って儲けていた
日本は西南戦争あたりから三菱が武器を売って大きくなった
安倍政権において商工会と経済同友会のトップは三菱出身になった
先の国会の野党質疑で財界の「武器を売って儲けさせてくれ」という要望で防衛費が爆上がりになったことがわかった。
財界の要望通り三菱重工と三菱電機は大儲け。
104:目のつけ所が名無しさん
24/04/03 15:12:12.49 ldMmApEDH.net
習近平(失笑)
105:目のつけ所が名無しさん
24/04/03 17:16:56.88 C1z32+O7M.net
>>101
そいつが不甲斐ないせいで戦わずして0-3の大敗を喫した同国サッカー選手は殺意を抱くべきだろう
106:目のつけ所が名無しさん
24/04/03 20:57:08.29 TvHlcJSc0.net
反応したもんだよ
価値観にも
解せない
107:目のつけ所が名無しさん
24/04/03 21:21:54.07 qLSzdFGH0.net
考えるJK主人公が求める最終目的だろ
一時期人気あった?
108:目のつけ所が名無しさん
24/04/03 21:47:24.22 DWA2VF/E0.net
仕事挙げてるやつちょいちょいいて草ですよ!!
109:目のつけ所が名無しさん
24/04/04 13:51:47.93 2S2Z4q5HM0404.net
ファンヒーターとストーブの灯油が残り少なくなってきた
明日からしばらく肌寒くなるらしいので、4月だけど灯油補充するかぁ
@南関東平野部
110:目のつけ所が名無しさん
24/04/06 07:57:41.95 B42yGWde0.net
3月:7,035円(29日:200kWh)3月6日~4月3日
2月:6,530円(29日:184kWh)
3月19日で灯油が切れたから以降エアコンに切り替えてた
エアコン回さない日も多かったのになー
111:目のつけ所が名無しさん
24/04/06 08:47:32.99 +C1oGD/iM.net
うちも3月の方が電気使用量多かったわ
霜取り頻発の2月よりもエアコン暖房使いやすいしな
112:目のつけ所が名無しさん
24/04/06 13:56:58.84 0rIuWRgvM.net
毎日寒いな
今日も石油ストーブ点けたわ
113:目のつけ所が名無しさん
24/04/06 13:57:23.97 7L4VOZIud.net
俺は今日中身も抜き取ったよ
お疲れさまでした
114:目のつけ所が名無しさん
24/04/06 13:58:08.76 0rIuWRgvM.net
ちなみに今日の気温は東京と札幌ほぼ同じだわ
115:目のつけ所が名無しさん
24/04/06 22:32:08.20 LZ+ChyR8M.net
>>110
うちも3月のほうが電気使用料高かった
今日の夜もエアコン暖房
灯油10L残っているけど浴室暖房で使いきれるかなあ
116:目のつけ所が名無しさん
24/04/06 22:59:53.54 BzIiYJE0H.net
無理に使い切らずとも残して来シーズンに使えばいい
117:目のつけ所が名無しさん
24/04/07 08:26:51.82 6dCL0WlE0.net
朝晩はまだ冷えるのでストーブで灯油使ってるわ
近隣最安値104円の所が106円に値上がりしたので、そろそろストーブ使わずに済むようになるといいのにな
日中はエアコンもストーブも使わなくて済む日もあるけど、とにかく寒暖差ありすぎ
118:目のつけ所が名無しさん
24/04/07 09:07:35.45 5ggd1PW9M.net
オカモトセルフはまだ100円を維持しているな
値上がりする前に買いだめしておくか
119:目のつけ所が名無しさん
24/04/07 09:12:31.18 oJqfaOld0.net
残すなら冷暗所に保管しないと劣化して使う時変な臭いする
120:目のつけ所が名無しさん
24/04/07 11:08:04.15 8Q0QhxxCM.net
僅か半年でそこまで変質する保管条件て…どんだけ劣悪なんだよw
121:目のつけ所が名無しさん
24/04/07 13:14:25.19 tvqV5FGm0.net
3月が寒かったから月末にうっかり18L買ったら全然減らん
いつもは余らさない様に少量買うんだがやってしまった
122:目のつけ所が名無しさん
24/04/07 16:19:22.00 EqKVeN1J0.net
これで今シーズンは凌ぐ
URLリンク(i.imgur.com)
123:目のつけ所が名無しさん
24/04/07 16:52:45.70 IXTtaIzK0.net
>>122
デジャブと思ったらコロナファンヒータースレで見たのと同じだった
スレリンク(kaden板:17番)
124:目のつけ所が名無しさん
24/04/07 18:36:32.49 29AK4syCM.net
>>123
こっち向きかなあって思って
一応報告してみました
125:目のつけ所が名無しさん
24/04/08 17:48:00.99 toMc6UtI0.net
>>124
なるほど、今年は暖かいからそれでなんとか凌げそうだね
126:目のつけ所が名無しさん
24/04/10 06:47:47.50 qxdvsJ3PM.net
今朝の室温12℃で暖房つけたわ@東京近郊
127:目のつけ所が名無しさん
24/04/10 07:22:14.25 zqysUoCU0.net
今週の朝だけ使うかな、北関東。昼天気が良くて最低気温が10度以上だと朝さえ不要になる
9LのFH目盛7/8でポリタン空。GW頃3L程余りそうだが今年は上手くいった方だ
128:目のつけ所が名無しさん
24/04/10 08:25:39.96 Rycoa48H0.net
朝起きて指先が冷えるからひさびさダンボーつけた
やっぱエアコン好きじゃあないなー、もうちょっとファンヒー使いたかったは
明日からはずっと最低気温10度上回るようだからサミィのこれが最後だね
129:目のつけ所が名無しさん
24/04/10 09:23:02.13 RB0YPexmM.net
いきなりドングリとか言われても意味不明
130:目のつけ所が名無しさん
24/04/10 15:58:15.77 XWvs/BbX0.net
スクリプト攻撃を防御するためなので自栗が育つまでしばし待たれよ
131:目のつけ所が名無しさん
24/04/10 16:46:22.11 hrZjLKXh0.net
>>128
最低気温10度上回るようだからサミィ
って10℃以上なら暖かいじゃないか
132:目のつけ所が名無しさん
24/04/11 07:31:54.57 NnuYKNKxM.net
今朝も寒くて暖房
断熱スカスカのボロ一戸建てだから仕方ない
133:目のつけ所が名無しさん
24/04/11 08:07:24.72 Rve9UmI70.net
うちもそうだよ
まだ霜注意報出るような地域でもあるので、朝イチでストーブ点火してエアコンも使ってる
朝晩は寒くて昼間は暑い
134:目のつけ所が名無しさん
24/04/11 11:06:04.69 RYoTbaIoM.net
急速な円安で1ドル153円
財務相がコメント
「高い緊張感で動きを見ている」
135:目のつけ所が名無しさん
24/04/11 13:01:47.50 hPoztsNb0.net
>>134
毎回それ もう聞き飽きた。要は「何もしません」ってことだよね。
136:目のつけ所が名無しさん
24/04/11 17:17:53.83 h+EY3GVE0.net
生きている間に温暖化することはあっても寒冷化する事は無いだろうな
毎年冬がこれ位暖かいなら夏の対策の方が重要になって来るに違いない
暑いとダルくて何もやる気が起こらないが冬は寒くても動けば暖まって丁度良い
137:目のつけ所が名無しさん
24/04/11 18:07:46.12 nv+KhLcjM.net
口先介入でお茶を濁す無能
てか、どんぐりが枯れてしまいました、って何だよ…
138:目のつけ所が名無しさん
24/04/11 22:41:20.10 2kicsJa00.net
URLリンク(financial-field.com)
灯油安いな
139:目のつけ所が名無しさん
24/04/12 00:01:17.22 Af/UdjD0a.net
>>134
アベノミクス継続ということ
140:目のつけ所が名無しさん
24/04/12 09:31:45.95 nLBDWemPH.net
ついに日本市場でも1ドル153円
これでも介入しないのか・・・
マジ無能だな
141:目のつけ所が名無しさん
24/04/12 09:42:10.77 XUg725UB0.net
前は150円で騒いでたのに153円は傍観
142:目のつけ所が名無しさん
24/04/12 11:05:41.51 bGeoy8Gw0.net
日本は輸出額と輸入額がバランス取れてるからゆっくりの変化なら問題無いと聞いた
輸出企業はドル建てでウハウハなのかなぁ。給与ベースに反映されるのが遅いんだけど
143:目のつけ所が名無しさん
24/04/12 13:15:46.03 YIFEvkRMM.net
衣料品なんて輸入に頼りきりだからしんどい
144:目のつけ所が名無しさん
24/04/13 02:00:35.51 /+Zk4IgEH.net
>>143
だからかしらんがユニクロが古着屋を始めてる
145:目のつけ所が名無しさん
24/04/13 02:40:00.76 fdky5LBT0.net
通貨安の国の末路
146:目のつけ所が名無しさん
24/04/13 06:10:33.00 gPc2gpAv0.net
ハイブラまで行かないけど白シャツ25Kくらいのブランドも先月から古着売り始めたよ
147:目のつけ所が名無しさん
24/04/14 16:17:43.11 SusGAqlnM.net
窓開けて換気扇回し続けて現在の室温32℃
朝は暖房、昼は冷房使いたい低断熱の我が家
148:目のつけ所が名無しさん
24/04/14 17:26:38.73 IrTUHYRT0.net
ファンヒーター空焚きして物置につまえた
149:目のつけ所が名無しさん
24/04/14 17:47:45.88 0EvoyqrL0.net
>>148
どこの方言ですか?
150:目のつけ所が名無しさん
24/04/15 13:48:35.22 qx5Yy/NT0.net
もう灯油使わんな。3月が寒くてつい大目に買って余らしてしまった不覚
151:目のつけ所が名無しさん
24/04/15 13:53:45.49 MN3P89RQM.net
余った灯油は11月まで保管してまた使えばいい
152:目のつけ所が名無しさん
24/04/15 14:20:21.48 EdkQ2EuV0.net
石油給湯器のお宅以外だと悩ましい問題だよな
153:目のつけ所が名無しさん
24/04/15 16:11:05.65 OTlEuiqx0.net
日光の当たらない場所で保管したら問題ない
154:目のつけ所が名無しさん
24/04/15 16:27:37.78 t/vBv+8XM.net
よほど劣悪な条件で放置しない限り半年程度で問題になることはまず無い
155:目のつけ所が名無しさん
24/04/15 23:24:54.96 XbOwSeiSH.net
たった半年で灯油を劣化させるのは雨風日光の当たる場所にポリ缶保管する知障だけ
156:目のつけ所が名無しさん
24/04/15 23:51:37.40 bAMnRRe60.net
いろいろ言うてますが残したくないんよ、やっぱし
理屈じゃないんよ、やっぱし
157:目のつけ所が名無しさん
24/04/15 23:56:06.69 fllOLOVxH.net
残しても大丈夫だから安心しなさい
158:目のつけ所が名無しさん
24/04/16 09:06:40.10 thfUm28cM.net
1ドルついに154円
159:目のつけ所が名無しさん
24/04/16 10:50:26.79 lSPLhrKE0.net
政府が備蓄する石油は全世帯が250日前後使用できる量
つまり半年や一年で劣化する心配はない
もちろん保管には注意が必要だが
160:目のつけ所が名無しさん
24/04/16 11:46:38.11 b7WJAnIgM.net
iPhoneの値段も上がるから今のうちに買っとけよ
161:目のつけ所が名無しさん
24/04/16 11:52:00.39 zPNxXyEc0.net
灯油を余らすのはレジでキリ良く払えなくて財布が小銭で分厚くなるのと同じ感覚
162:目のつけ所が名無しさん
24/04/16 11:55:25.65 BYWduLkvd.net
もう現金使わないから忘れたなその感覚
163:目のつけ所が名無しさん
24/04/16 12:04:53.64 EFBasO4XM.net
>>158
今回の財務相の対応は
「今の動きをしっかりと注視している」と発言
だそうだ。
164:目のつけ所が名無しさん
24/04/16 19:21:17.04 67/1kNZj0.net
円安加速!中東紛争で原油価格上げ!
せめてもの救いはこの時期だたこと
165:目のつけ所が名無しさん
24/04/16 19:43:07.82 1jAm6HX3M.net
これからの季節はガソリンの値上がりが困る
166:目のつけ所が名無しさん
24/04/17 05:22:49.36 XKRYpf80r.net
矛盾するが偶には遠出すると燃費が伸びるし調子が戻ってきた
短距離ばかりだと燃費がおちたまま調子も戻らない時があるし
それよりそろそろ空焚きせんとあかんか
例年より早いし例年なら灯油の在庫処分がおわり足りない分を少し買い足して在庫調整するんだけど、買い足しするまでもなく余りそうだ
ポリタンクはブルーシートの濃い奴でカバー作って掛けとくかぁ
167:目のつけ所が名無しさん
24/04/17 07:24:05.41 +LQzyclKM.net
いやいやいやいや
ブルーシートなんか掛けるよりも屋内で保管しなよ
168: 警備員[Lv.4][新][苗]
24/04/17 09:29:02.24 y6TQdvtE0.net
近所105円で談合中
169:目のつけ所が名無しさん
24/04/17 10:01:03.94 ERvjhIQ+M.net
オカモトセルフは100円を維持
1ドル155円に迫る円安だから今のうちに買い溜めしたいけど空き容器が無い…
170:目のつけ所が名無しさん
24/04/17 15:19:20.39 oWwr528SH.net
持ち越し灯油の変質を気にするような劣悪な保管状況だったら
ポリタンクも劣化が早くて長持ちしないだろうな
171:目のつけ所が名無しさん
24/04/17 17:03:47.69 uUznzlnv0.net
食べ残しが気になる感覚なんよ
残したくない、理屈じゃないんよ
172:目のつけ所が名無しさん
24/04/17 17:47:48.61 CW2P6RSCd.net
ほな褐色の試薬瓶でも買って
残りをきちんと保管したらええやん
ラベリングでもしてさ
食べ残しではなくちゃんと在庫としてね
173:目のつけ所が名無しさん
24/04/17 20:15:16.64 L5h7MDd20.net
保管するなら冷暗所
174:目のつけ所が名無しさん
24/04/17 21:22:13.46 KVQNt9PBM.net
普通に室内保管でも大丈夫
金属製の一斗缶だと丸2年保管でも中身の灯油は全く変化無しだった
175:目のつけ所が名無しさん
24/04/17 21:59:33.43 ahMURm/w0.net
室内保管だけど玄関のガラス部分からの直射日光もろに浴びる位置なんだよね
置き場所はそこしかない
段ボールで覆えばマシ?
176:目のつけ所が名無しさん
24/04/17 22:15:47.77 BP5BGUqMH.net
>>175
それでOK!
177:目のつけ所が名無しさん
24/04/18 01:39:47.75 hk6oIEiH0.net
>>176
ありがとう
段ボール切り開いてガムテで貼り合わせる作業に入るわ
178:目のつけ所が名無しさん
24/04/18 09:24:13.94 II4ya+aMM.net
日差しを遮りつつ熱がこもらないよう開口部を設けると良さそう
179:目のつけ所が名無しさん
24/04/18 09:59:38.64 uRjGJ6jt0.net
どれだけ余ってるのかは知らんがポリタンクよりは本体のタンクに全部入れた方が良いな
所謂ポリタンクは一時保管用に過ぎない
180:目のつけ所が名無しさん
24/04/18 10:09:52.62 atJb77Wk0.net
白いポリタンクは使わないようにね
白いのは混合油用だから
灯油は色付きのポリタンクに入れてください
181:目のつけ所が名無しさん
24/04/18 10:11:21.46 atJb77Wk0.net
空のポリタンクを陽の当たるベランダに放置してたら紫外線で劣化して
キャップと本体上部にヒビが入ってた
182:目のつけ所が名無しさん
24/04/18 10:14:24.11 KLzSdrA4M.net
>>179
まぁ確かに本体のタンクは金属製なので保存性は良いよね
ただし芯式の石油ストーブは芯に染み込んだ灯油が空気に触れるのでやめておいた方が良いけど
183:目のつけ所が名無しさん
24/04/18 10:17:24.35 ErJFMintd.net
タンクに入れて逆さにしとくのか?
184:目のつけ所が名無しさん
24/04/18 10:19:03.34 KLzSdrA4M.net
>>181
プラスチックは基本的に紫外線に弱いからね
金属は紫外線の影響は受けないけど雨で錆びることがあるし
ガラスや陶器は割れない限り屋外環境では半永久的に変化しない
185:目のつけ所が名無しさん
24/04/18 10:23:55.58 KLzSdrA4M.net
>>183
ファンヒーターは灯油満タンにして本体にセット
ストーブは灯油を抜き取ってから本体にセット、点火して芯を空焼き
毎年そうして押し入れに仕舞っている
186:目のつけ所が名無しさん
24/04/18 16:37:28.82 uRjGJ6jt0.net
ファンヒーターも本来は中の灯油全部抜き取ってフィルター洗って保管が良いらしいが
そんな事しなくても10年以上は余裕で使えるしな
187:目のつけ所が名無しさん
24/04/18 17:10:55.95 ghoVwEGI0.net
>>186
それやっても5年ぐらいしか持たなかったよ
188:目のつけ所が名無しさん
24/04/18 18:02:40.92 HIRJVa8eH.net
>>186
満タン保管で10年経っているがまだ普通に使えている
189:目のつけ所が名無しさん
24/04/20 17:08:15.56 da67lShAM.net
関東地方東京近郊だけど、さすがにもう暖房は要らんだろうと思って
今日石油ファンヒーター片付けたわ
190:目のつけ所が名無しさん
24/04/20 22:54:17.52 TEOyiM9w0.net
今月はほとんど減らなかったな
いつも灯油買っていたガソスタが先月無くなったんで、来年からは新しいガソスタに買いに行く
191:目のつけ所が名無しさん
24/04/21 22:44:22.84 Zae8CigUH.net
>>189
25度予想だった明日の予想気温が18度に下がったorz
24日(水)も肌寒い雨になるらしいorz
192:目のつけ所が名無しさん
24/04/23 12:08:24.52 +og4kPRjM.net
まーた今日も 高い緊張感をもって見ている、とか言ってるけど
もう見透かされて市場も反応しなくなってるな
193:目のつけ所が名無しさん
24/04/25 06:10:20.43 S0rN4sG60.net
自動車だけでなく船舶でもエンジン燃費が改ざんされていたという事は非常に問題だと思う。
国土交通省はこの際だから明るみになったものに個別対応するのではなく全社のデータを再チェックしたほうが良いのでは?
そうでないと安心できなくなってきている。
194:目のつけ所が名無しさん
24/04/25 07:05:27.54 pyIPLVRJM.net
円安が止まらずついに1ドル155円
日本政府の無策は目に余る
195:目のつけ所が名無しさん
24/04/25 15:06:02.22 VSCuVQALM.net
1ドル156円に迫る円安でも何もしない自民党政権
こいつらマジで売国奴かよ
196:目のつけ所が名無しさん
24/04/25 15:15:25.70 tGNTAd/i0.net
自民の上にドルで資産大量に持ってるのが居るんだろうね
197:目のつけ所が名無しさん
24/04/25 18:22:45.22 4EJNXRYAM.net
そのドル今すぐ売って利益確定すればいいのに
198:目のつけ所が名無しさん
24/04/26 04:26:48.76 j8seuDo60.net
アベノミクスの集大成
199:目のつけ所が名無しさん
24/04/26 04:59:27.08 cKDwWl0GM.net
それはちょっと過剰な反応ではありませんか?
200:目のつけ所が名無しさん
24/04/26 06:36:20.30 ZXS1iJE5M.net
過度の円安による物価高に苦しむ日本国民。
円安のお陰で爆買いを楽しむ外国人観光客。
裏金売国奴が長年政権を牛耳った結果がこれ。
201:目のつけ所が名無しさん
24/04/26 11:01:20.10 E1g1cuwH0.net
政治は結果
URLリンク(i.imgur.com)
202:目のつけ所が名無しさん
24/04/26 12:17:44.72 ke3kJIhFH.net
有権者がアホだから、こうなる。
203:目のつけ所が名無しさん
24/04/26 12:31:10.91 bz3fizVk0.net
ニュー速+とかで政治談義すりゃいいのになんでここで延々とやるんだろ
有権者が悪いなんてここで言うより、人の多い所で言った方がいいんじゃないの
204:目のつけ所が名無しさん
24/04/26 21:15:12.22 kyKSKgRGM.net
1ドル160円が現実味を帯びてきたな
灯油の値段も恐ろしいことになりそうだ
205:目のつけ所が名無しさん
24/04/26 22:05:22.75 G/p5Oc03H.net
政府日銀がわざわざ円安を促すような発言を繰り返しているからな
物価高に苦しむ国民のことなど眼中に無いようだ
206:目のつけ所が名無しさん
24/04/26 23:44:46.92 1b6qV88dM.net
ダメだこりゃ
ついに1ドル157円
207:目のつけ所が名無しさん
24/04/27 07:04:44.82 wOiln67JM.net
朝起きたら1ドル158円になってたorz
208:目のつけ所が名無しさん
24/04/27 10:07:39.72 kCkJromIH.net
6月から電気料金も爆上げして実質賃金は減る一方
経済の好循環が聞いて呆れる
209:目のつけ所が名無しさん
24/04/27 13:55:06.46 bQAf+pO90.net
>>205
政府与党の方針に背くことは難しい
210:目のつけ所が名無しさん
24/04/27 14:02:52.85 FPRPg8YX0.net
ドル160円手前なんて通過点ですよ
URLリンク(i.imgur.com)
211:目のつけ所が名無しさん
24/04/27 15:37:24.74 jnPLl+WLM.net
>>210
それって日本に住んでいる日本人にとって
あまりにもデメリットが大きすぎるような
212:目のつけ所が名無しさん
24/04/27 16:37:23.66 Ip0hNrUP0.net
そもそも日本人を憎んでますから
URLリンク(i.imgur.com)
213:目のつけ所が名無しさん
24/04/27 17:42:59.61 29YBj0oDH.net
>>212
これは酷い。
まぁでも、なるほどそういうことか。
異常に過度な円安を是正するどころか火に油を注ぐような振る舞いしてるもの納得だわ
214:目のつけ所が名無しさん
24/04/28 22:39:56.95 uAEdneWK0.net
175円ほどは想定しておこう
215:目のつけ所が名無しさん
24/04/28 22:44:16.41 mYZBIPZUH.net
この歴史的な円安で喜んでいるのは外国人観光客と自民党だけ
216:目のつけ所が名無しさん
24/04/29 12:02:23.82 FDqabMU4MNIKU.net
マジで1ドル160円になってるじゃんクソが
217:目のつけ所が名無しさん
24/04/29 16:03:56.99 fCqhjGYSMNIKU.net
今日いきなり160→155円と円高
ようやく市場介入したか
218:目のつけ所が名無しさん
24/04/29 21:59:53.60 4lDUE5EGMNIKU.net
ここ家電板もどんぐり導入されたな
219:
24/05/03 17:08:21.75 7OOax6IpM.net
どんぐり?