23/02/09 12:32:36.52 dp4shPGo0.net
個人的な体験ではパナソニックのエアタービン(確か仕事率600Wぐらい)は
絨毯では押すのにも引くのにも結構力が必要だった。
掃除機での掃除は基本的に「押すことができないと引けない」ので
初動の負担軽減はそれなりに重要。
>>794
それを否定する事は無いが、自走式に慣れるとエアタービンだと
物足りないと感じる。売れるのは自走式が多いのだろう。
コードレスの場合電池の持続にも関わるからエアの方が良いとは思うが
自走式が多いね。あと、本体の吸引仕事率の関係上、エアでは
充分に回らないのかもしれない。マキタの10.8Vだとエアタービンは絨毯では
回りにくいらしい。