体重計・体組成計スレッド 7kg目at KADEN
体重計・体組成計スレッド 7kg目 - 暇つぶし2ch2:目のつけ所が名無しさん
22/11/01 19:01:28.66 JCWvFW3G0.net
Anker
URLリンク(www.ankerjapan.com)

3:目のつけ所が名無しさん
22/11/02 23:31:16.91 8w3JTnfD0.net
オムロンコネクト改悪だね。これで心置きなくタニタへ移行できる。

4:目のつけ所が名無しさん
22/11/03 12:39:34.75 Knhc7eswa.net
確かにイマイチなホーム画面になりましたねぇ、オムロンコネクト

5:目のつけ所が名無しさん
22/11/03 14:44:11.81 1TGBEZhi0.net
色が変になってタイルが動かせない、とかだっけか
ダイエット板でも文句を言ってる人がおったな
でも、タニタ?
自分はタニタを使っているが、これを期にwithingsにすればいいんじゃ……

6:目のつけ所が名無しさん
22/11/03 18:15:59.19 Ckrlkn23a.net
>>5
すでに両方使ってる人だと思います。
オムロンは数値がおかしいとも言っていたのでやっと見切りがつけられるということかと

7:目のつけ所が名無しさん
22/11/03 20:09:05.96 YV965sWt0.net
老害が実権握ってるからこういうしょうもない仕様になるんだろな。
平均年収とんでもない高年収らしいけどオムロン。こんな糞みたいな改悪しか考えつかない爺が
年収300万しか貰えずに結婚も出来ずにいる若者踏み倒して高年収貰ってパパ活してるとかほんと終わってる国だな
中国韓国に負けるのは当たり前として東南アジアにすら負けてきてるからな

8:目のつけ所が名無しさん
22/11/03 20:47:12.87 5l30fALv0.net
何の話をしてるんだよ間抜け

9:目のつけ所が名無しさん
22/11/04 06:20:48.68 ERH8D4Rc0.net
メッシュwifiのルーターってwifiモデルの体組成計はつかえますか?
問題なく使えるならwifiモデルを
そうでないならBTモデルを買おうかと

10:目のつけ所が名無しさん
22/11/04 07:39:40.96 H5c4tRMB0.net
元々メッシュ環境でwithingsを追加して使ってるけど
そんな事気にして買ってない
それに洗面所に置いたまんまだし
家にある機器全部繋がってる

11:目のつけ所が名無しさん
22/11/04 08:21:31.33 eXYA/Ozb0.net
この板の初心者です
コスパのいいWiFi体重計を教えてください

12:目のつけ所が名無しさん
22/11/04 08:53:11.41 u2+ywPX+p.net
>>11
無論、OMRON

13:目のつけ所が名無しさん
22/11/04 18:47:13.51 0/tQglOq0.net
withingかAnker?

14:目のつけ所が名無しさん
22/11/04 20:42:43.08 v2//IeuL0.net
>>11
家電批評だとエレコムのやつがタニタのハンドルタイプを押さえて1位になってたな

15:目のつけ所が名無しさん
22/11/04 21:13:00.71 eIaEuFOsa.net
>>12
オムロンには現役のwifi対応機がないのでは?

16:目のつけ所が名無しさん
22/11/04 23:18:20.51 RMENLdGy0.net
最近本当に調子良くて代謝が良すぎる。食べても食べても腹が減る。30代前半までのように糖質をどれだけドカ食いしても体重が増えなくなった。
身体が軽いしまったく疲れない。不思議と性欲だけが落ちてる気がする。オナ禁を1週間以上すると性欲が沸かなくなるあの感じと似てる(そのほうがモテホルモンが放出されて良いんだと)

17:目のつけ所が名無しさん
22/11/05 00:23:39.45 05P4Vw9+a.net
>>16
糖尿病かもよ

18:目のつけ所が名無しさん
22/11/05 06:13:30.94 LeUMTd6sr.net
タニタか、オムロンか、withingか、Ankerかと迷っていたけど、アプリの評判がタニタとか数年前からすごい悪い。
アプリ評価のメーカからの回答も、コピペと思われる回答が
多くてやばかった。
結構、withingか、Ankerで良いのかなと思ってきた。
Ankerは、すごい安いけど、使われている方、不満とか後悔しているとかありますか?

19:目のつけ所が名無しさん
22/11/05 06:41:16.40 q1FQbq7la.net
11です
皆さんありがとうございました。Anker Eufy Smart Scale P2 Proにします!

20:目のつけ所が名無しさん
22/11/05 07:30:18.84 Le6MMB9o0.net
>>18
ankerは体脂肪率が低く出すぎるかなと思ってます。個人差があると思うので悪しからず。もともとこのタイプの体組成計が出す体脂肪率はオマケみたいなもんでしょうし

21:目のつけ所が名無しさん
22/11/06 23:55:54.02 OOR8q6890.net
タニタの体組成計はどんなに凄い数字出しても
体内年齢が-15歳以下にはなれないよう制限が付いてるらしいね

22:目のつけ所が名無しさん
22/11/07 05:39:29.46 MqurTHYW0.net
>>21
なるほど。誕生日の度に1歳ずつ上がってきてます

23:目のつけ所が名無しさん
22/11/07 22:22:46.02 jzVTVYKv0.net
コーラを飲むと体脂肪率が爆上げする。デカビタとかマッチとか他の炭酸飲んでもそうならないのに
やっぱり米国は変なもん食品に混ぜてんのか

24:目のつけ所が名無しさん
22/11/09 22:27:10.76 9nU7x51m0.net
見せる上半身の筋肉ばかり注目されるが、身体的に若いかどうかは脚の筋力に現れるらしい
駅とかで歩くのやたら遅いやつって居るよな。老人や女性なら解るが結構若い男でトロトロノロノロ、しかもそういう奴に限ってすっトロい癖して歩きスマホしてんだよな
早く歩けるのは想像以上に良いこと

25:目のつけ所が名無しさん
22/11/09 22:46:54.02 kbdGXgpN0.net
>>24
それが落ちるのがいわゆるロコモ(locomotive syndrome)
長寿研のコホート研究だと握力も老化の指標にしていたと思う

26:目のつけ所が名無しさん
22/11/13 15:55:22.49 U6an7ZMM0.net
>>23
トクホコーラで解決

27:目のつけ所が名無しさん
22/11/13 17:53:33.52 e7s3CCIp0.net
新型コロナに感染したかもしれない・・・
この二日で熱と寒気と吐き気と頭痛と喉の痛みで食欲も無く、ほぼ卵うどんと味噌汁しか食べてないから体重が1kg落ちたのに
何故か筋肉量は減ってない
こういう時体脂肪率が低いとヤバいんだよな
コーラとかポテトチップスとか即脂肪に変換されそうなもの食べたら不思議と気分が楽になった

28:目のつけ所が名無しさん
22/11/14 22:04:23.60 UV1OAVd60.net
Google fitに体脂肪率を記録できる体組成計って何があるのかな

29:目のつけ所が名無しさん
22/11/15 09:48:07.52 tGDwp/OF0.net
>>28
ファーウェイスケール3
これしか使ってないから他は知らん

30:目のつけ所が名無しさん
22/11/15 09:49:47.98 tGDwp/OF0.net
>>29
あ、別途Health Syncってアプリが必要だけどね

31:目のつけ所が名無しさん
22/11/15 12:20:40.21 5IPS43Xz0.net
>>30
Health Sync、ガーミンからだと体重しかできんな

32:目のつけ所が名無しさん
22/11/16 15:58:36.45 zScOSkzs0.net
新オムロンコネクトは評価の低いヘルスプラネット以下

33:目のつけ所が名無しさん
22/11/17 10:25:56.80 kjBo71Vv0.net
>>32見てどれどれとしばらくぶりに立ち上げたら、10月末のアップデート以降、データがアプリに取れてなかった
位置情報の許可が解除されてたのが原因らしい。アナウンスしてくれりゃいいのに

34:目のつけ所が名無しさん
22/11/17 10:39:05.32 wNjyDha40.net
どうやったらこれほど使いにくいものにアップデートしようと思えるのだろうか
逆にヘルプラは言われるほど見にくくはなかった

35:目のつけ所が名無しさん
22/11/17 10:49:59.07 kjBo71Vv0.net
>>34
そうは言ってもヘルスプラネットはやっぱキツイす。連携も限られてるし

36:目のつけ所が名無しさん
22/11/17 20:35:19.87 LNFlEPcv0.net
スマホと連携できる体組成計はどれがお勧めですか?

37:目のつけ所が名無しさん
22/11/17 21:11:46.49 tkGlcvXmd.net
OMRON

38:目のつけ所が名無しさん
22/11/18 13:10:30.78 pEeVWNTF0.net
BluetoothのとWiFiのがあるけどwifiのが良い。(値段は高い)withingあたりが悪評は少ない気がする

39:目のつけ所が名無しさん
22/11/18 14:09:29.66 m2mjlbC1d.net
オムロンがNo.1

40:目のつけ所が名無しさん
22/11/18 16:12:22.41 Mg3f2oB0a.net
Anker

41:目のつけ所が名無しさん
22/11/18 16:33:42.88 DT6eGZ1U0.net
ankerはwifiでのデータ通信もあるので便利です。測定が早く、本体での表示項目は体重と体脂肪率のみで、測定後は割とすぐに電源が落ちます
データはアプリで見ればいいという割り切りがあって、自分は好みです
体形にもよると思うのですが、自分の場合は体脂肪率が少し低く出すぎかなという気がします

42:目のつけ所が名無しさん
22/11/18 18:55:10.50 UaHugbDr0.net
タムロン

43:目のつけ所が名無しさん
22/11/18 18:58:49.85 1mez78xOd.net
ホビロン

44:目のつけ所が名無しさん
22/11/18 19:02:29.86 TsSDAXKC0.net
ドンキのどう?
スマホ連携できるみたいなんだが

45:目のつけ所が名無しさん
22/11/19 12:04:02.42 OxZoJHrga.net
経産省が家庭用体組成計の検査を定期的にやってんてすけど、山善とかその手の業者のヤツは体重の精度でひっかかってたりします。ドンキがどうかは分かりませんけど、割切りは必要だと思います

46:目のつけ所が名無しさん
22/11/19 13:01:33.26 n1ChScNZ0.net
すみません、体組成計で

・~2万
・部位別筋肉量確認可
・内臓脂肪確認可
・アプリ管理可能、自動入力

なものって、ありますでしょうか。
オムロンのハンドル付き機種が該当しているようにも見えますが、参照するサイトによって機能の詳細が異なるようにも見えて決めかねています。

47:目のつけ所が名無しさん
22/11/19 13:14:50.46 mAqcLi6xa.net
>>46
オムロンのそれは自動入力と言ってもBTだけどあとは条件を満たしている

48:目のつけ所が名無しさん
22/11/19 15:55:27.79 n1ChScNZ0.net
>>47
ありがとうございます!
HBF-702Tがそれっぽいですね

49:目のつけ所が名無しさん
22/11/19 18:33:21.85 Q0mJEjlG0.net
>>48
オムロンのこれは両腕、体幹、両足という分類になっています。タニタのRD-803Lは腕と脚が左右に分かれて表示。タニタはびっくりお値段ですけどね

50:目のつけ所が名無しさん
22/11/19 19:26:42.45 n1ChScNZ0.net
>>49
ありがとうございます。
そうなんです。左右の区別に金を3倍出すかという。。
そりゃあ筋肉量の偏りとか分かるに越したこたぁないのでしょうけれども。

51:目のつけ所が名無しさん
22/11/19 19:33:53.45 x70PxZ5o0.net
デュアルタイプ体組成計 インナースキャンデュアルは体重計の精度が高いですか?
今使ってる奴は乗るごとに重量が変わってしまう

52:目のつけ所が名無しさん
22/11/19 21:43:57.24 Q0mJEjlG0.net
>>51
毎朝2回ずつ乗っているのですが、直近50回で27回は同じ数字。23回は0.05kg違う数字が出ました。すごく慎重に乗ってるわけでもなのでこんなもんだと思います

53:目のつけ所が名無しさん
22/11/20 12:02:35.87 6AVv2OM/0HAPPY.net
anker のブラック出たから購入したわ
オムロンやタニタのwifi対応は3万近くするし、5000円台で買えるのはありがたい
ってか10年前はオムロンのbluetooth対応は3千円ぐらいだったし(今は8千?)、ankerの方が妥当な金額と思える

54:目のつけ所が名無しさん
22/11/20 12:46:08.13 e2sL7Bdk0HAPPY.net
>>53
anker も位置情報とファイルアクセス権限は求められるん?

55:目のつけ所が名無しさん
22/11/20 14:29:18.76 6AVv2OM/0HAPPY.net
>>54
bluetoothしか求められてないです
体重計で位置情報求めてくるのは理解しかねますね。。
ankerはクラウド保存だから?ローカルファイル権限も求められない

56:目のつけ所が名無しさん
22/11/20 16:33:50.11 lnREuIrJ0HAPPY.net
>>54
wifiにつないでデータを取る限りにおいて権限与えているようなものということかと思っていました

57:目のつけ所が名無しさん
22/11/20 20:34:32.26 e2sL7Bdk0HAPPY.net
ファイルアクセス権限を与えたら
中国にパスワードを含めた全てのデータを抜かれる可能性あるよ
その情報料の代わりに中国の製品は安いんだろ
タダでもいいぐらいなんじゃね?

58:目のつけ所が名無しさん
22/11/20 21:24:17.65 NmEFXooOdHAPPY.net
つまり本来不要なはずの位置情報を得てる国産メーカーは中国以下ってことかよ!
サイテー

59:目のつけ所が名無しさん
22/11/20 23:00:27.14 e2sL7Bdk0HAPPY.net
>>58
馬鹿かよ
位置情報もファイルアクセス権限も中国は盗んでいる

60:目のつけ所が名無しさん
22/11/20 23:36:23.35 8kH1/pskdHAPPY.net
位置情報は上に出てたオムロンだけじゃなくタニタも求めてくるんか。中国製のパーツ使って露骨だな。

61:目のつけ所が名無しさん
22/11/23 20:19:07.90 8y0Oduf/0.net
>>46
型落ちのRD800とか中古で安く売ってないのかな
もう1.5万くらいだせば4CのRD803/804が買えるからそっちがおすすめ
(自動入力じゃないけど)
withingsが年始に発表したハンドルタイプが出ていればそっちを勧めたんだけれどね

62:目のつけ所が名無しさん
22/11/23 20:21:21.76 8y0Oduf/0.net
タニタのヘルスプラネットは位置情報を求めないぞ?(iPhoneな)

63:目のつけ所が名無しさん
22/11/24 10:13:07.15 87ERy7JK0.net
Smart Scale P2 Pro買たけど小米と比較してタンパク質以外ほぼ一緒の値だったわ
アルゴリズムが似通ってんだろうな

64:目のつけ所が名無しさん
22/11/26 15:21:24.27 JItPwfuy0.net
Huawei Scale Pro3買ったけどピッて音がならないのが不満
一瞬で値が出るならともかく、何秒かかかる機器は鳴って欲しいよね

65:目のつけ所が名無しさん
22/11/26 16:49:16.76 OHeokkmv0.net
別に

66:目のつけ所が名無しさん
22/11/26 19:33:04.82 gz947n060.net
気持ちはわかる

67:目のつけ所が名無しさん
22/11/26 21:48:00.43 pnzJiIiC0.net
anker使ってて唯一不便なのは完了時に音がならないことだな
まあ音鳴らそうと思ったら数百円でも高くなるから必須では無いけど

68:目のつけ所が名無しさん
22/11/26 21:59:20.85 JItPwfuy0.net
Ankerのも鳴らないんだ
そっちとHuaweiで迷っててHuawei失敗したwって思ってたけど、どっちもどっちだなw

69:目のつけ所が名無しさん
22/11/26 22:14:51.67 E0utylO40.net
amazonのブラックフライデー、30日にヘルスケア関連用品がテーマになるそうだけど
まともな品目が安くなるかねえ

70:目のつけ所が名無しさん
22/11/26 23:08:12.14 H4edRW9X0.net
コロナに感染して復帰してから体重がぴったり1kg減った数字で安定、体脂肪率は変わらず筋肉量だけがその分減ってしまった
体調とか運動能力は以前と変わらない。なんかパワーアップしてない感。ウイルスが俺の中で余計なことしてんのか

71:目のつけ所が名無しさん
22/11/26 23:12:13.72 lRdG19iR0.net
>>68
Anker持ち
確かにならないけど表示を見てれば分かるから慣れかな
でも不満ではあるww

72:目のつけ所が名無しさん
22/11/27 00:50:15.53 Glyoy+n00.net
前オムロン使ってたけど、音が鳴るのが唯一のオムロンのメリットだな
計ってその場で見るものじゃなくアプリで見るものだからこそ、測定完了は見なくともわかるようにしてほしいところ

73:目のつけ所が名無しさん
22/11/27 11:47:16.01 7SI/v/Ia0.net
>>55
いやいや、正確な体重測定には緯度補正が必須。通信機能が無いデジタル体重計でも使用地域を設定する。
…とはいえ、データ抜き取り有無は別か。

74:目のつけ所が名無しさん
22/11/27 12:33:42.25 XOT1BUyK0.net
オムロンって海外にどれだけ展開してるか知らないけど、誰もそんな精度求めてないのに位置情報求めてるのは情報収集目的ってことか

75:目のつけ所が名無しさん
22/11/27 13:08:29.18 Glyoy+n00.net
維持費かかるから
タニタはアプリ広告
オムロンは位置情報データ
海外勢は圧倒的な販売量
でカバーしてるのかもしれないね

76:目のつけ所が名無しさん
22/11/27 14:15:08.53 xcfeQVRp0.net
2013年暮れ Withings Smart Body Analyzer
2019年秋 Withings Body+
いずれもガラス電極がダメになったのか体重とBMIしか測れなくなって、画面はそれと天気予報とGoogleFitと連携した歩数記録しかなくなった
体脂肪、体水分率、骨量、筋密度は有用だったのになぁ
やっぱガラス電極の運命か

77:目のつけ所が名無しさん
22/11/27 14:19:14.84 xcfeQVRp0.net
ちなみにデータは測り始めた2013年からロスとなく確認できる(AndroidアプリからもWEBからも)
そんなもんだから他社の測定面が金属タイプなら大丈夫かもと思って調べているんだけど、GoogleFit連携出来て体脂肪、骨量、できれば筋密度と体水分測れるガラス電極タイプなんてなんかあるん?

78:目のつけ所が名無しさん
22/11/27 14:23:10.77 xcfeQVRp0.net
こんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)
体重の2013年以前は手入力でデータが3つくらい
体脂肪のなだらかなところはセンサー壊れて測定できなかった

79:目のつけ所が名無しさん
22/11/27 17:01:37.93 jV1G0D950.net
>>74
ヘルスプラネットもEufyLife(Anker)も取ってる。HealthMate(withings)は都度確認だと

80:目のつけ所が名無しさん
22/11/27 17:04:29.11 jV1G0D950.net
>>76
アマゾンでbody plusが10,800、cardioが16,000で出とるで。どっちも間もなく型落ち品になりそうだけど

81:目のつけ所が名無しさん
22/11/27 18:15:59.70 xcfeQVRp0.net
>>80
知ってる
ガラス電極避けたいので他社検討してるとこ

82:目のつけ所が名無しさん
22/11/27 19:13:12.98 jV1G0D950.net
>>81
なるほどです

83:目のつけ所が名無しさん
22/11/29 11:34:08.50 HxTfkTjBd.net
>>79
androidは位置情報権限問われないけど、iphoneはユーザーならいけると思って取られてるってこと?

84:目のつけ所が名無しさん
22/11/29 13:01:36.61 t6SJ3nJ30NIKU.net
>>83
Androidで使っています
位置情報の権限を切ったときどうなるかまで試せていません

85:目のつけ所が名無しさん
22/11/30 14:16:11.96 u5/OByYH0.net
>>79
ヘルスプラネットはとってないよ
位置情報の権限は要求されない
体重を見るより病院で頭の中を見てもらいましょう

86:目のつけ所が名無しさん
22/11/30 14:19:51.03 u5/OByYH0.net
>>63
タニタ、オムロンは設計から製造まで自社でやってそうだけど
充電器とモバイルバッテリーが取り柄でなんのノウハウもないAnkerの体重計なんてハードはどっか同じところで作ってるんでしょ
アプリの見せ方と腹囲を測るメジャー()で差別化しているだけ

87:目のつけ所が名無しさん
22/11/30 20:31:39.57 JpuLMeEr0.net
>>85
位置情報の権限を切ると、ヘルスプラネットから「データ入力」から本体を起動できなかったので、てっきり必須なものだと思っていました

88:目のつけ所が名無しさん
22/12/01 21:38:07.11 9LfL9NPdF.net
位置情報必須なのはオムロンだけ

89:目のつけ所が名無しさん
22/12/01 22:12:17.70 +Zir6AO20.net
>>88
やっぱりタニタでも位置情報へのアクセス権限は必要みたいですよ
URLリンク(info.tanita-thl.co.jp)
「体組成計とアプリが連携できなくなった」
「Android端末をご利用の場合は、「位置情報へのアクセス権限」が許可されていないと、体組成計とのbluetooth接続ができません」
そして、それは体組成計というより携帯側の問題みたいなんすけど

90:目のつけ所が名無しさん
22/12/02 13:39:11.13 09K9W+bA0.net
iOS16ではそんなことないんだが
ってか、泥11まではアプリがBluetoothを利用する権限が「位置情報へのアクセス権限」に内包されているだけ
それなのにヘルスプラネットは位置情報を取得している!とか頭悪い
泥12はBluetoothの利用と位置情報の利用の権限は別々になっている
iOSはもともと別々だったから関係ない

91:目のつけ所が名無しさん
22/12/02 13:44:17.39 09K9W+bA0.net
>>87
ワイはiPhoneだが気になって調べて>>90を書いたわ
自分はタニタでオムロンのことは知らんけど、オムロンで位置情報を取得している!って言ってる人も泥の仕様のせいなんじゃないの
オムロンで位置情報を本当に取っているのだとしても、泥12からは位置情報とBTの利用の権限は別々になるんだから位置情報の権限を付与しない(無効にする)ようにすればいいんじゃ
アプリを起動した時に位置情報を有効にしろ!とダイアログがでるようなら体組成計を窓から投げ捨ててWithingsかタニタに買い換えればよろしい

92:目のつけ所が名無しさん
22/12/02 13:53:27.89 JbO071YW0.net
>>90
ありがとうございました。分かってなくて書いてすみませんでした

93:目のつけ所が名無しさん
22/12/02 14:08:27.51 09K9W+bA0.net
Android 12 の新しい Bluetooth 権限
URLリンク(developer.android.com)
> Android 12 では、BLUETOOTH_SCAN、BLUETOOTH_ADVERTISE、BLUETOOTH_CONNECT 権限が導入されています。
> これにより、アプリは位置情報の利用許可をリクエストせずに付近のデバイスをスキャンできます。
> これらの権限を宣言するには、アプリが Android 12 をターゲットとする必要があります。

94:目のつけ所が名無しさん
22/12/02 14:12:44.69 09K9W+bA0.net
オムロンで位置情報を取得している!って言ってる人の根拠は↓なんだろうけど
なぜ機器登録やデータ転送をするのに位置情報の設定をONにする必要があるのですか【Android】
URLリンク(www.faq.healthcare.omron.co.jp)
これも泥11までは位置情報とBTの権限を別々に付与できないからなんじゃないの?
オムロンのアプリを入れれば確認できるだろうけどそこまで検証するのは面倒だわ

95:目のつけ所が名無しさん
22/12/02 14:46:55.35 JbO071YW0.net
>>94
Android13でomron connectを再インストールしてみました。インストール時にも使用時にも位置情報の権限付与のリクエストはありませんでした
昔の記憶で思い込みがありました。重ねてすみませんでした

96:目のつけ所が名無しさん
22/12/02 15:58:51.21 hcIy0sAk0.net
オムロンコネクト 位置情報
で検索するとトップにiphoneで正確な位置情報をONにって出てくるけどね
2022/11/01
まあページ開くと1ヶ月で記載変えたのかその記載は消えてはいる

97:目のつけ所が名無しさん
22/12/03 23:28:07.38 hRYLi79w0.net
>>96
しつこいぞ
ごめんなさいしろよ

98:目のつけ所が名無しさん
22/12/04 09:13:37.52 6d+IM/kw0.net
位置情報取ってごめんなさい?

99:目のつけ所が名無しさん
22/12/04 16:45:08.18 QVaf+ENx0.net
うーん、Huawei Scale Pro3買ったけどアプリがいまいち。
あすけんの体重連携にgooglefit経由させるのにヘルスケア単体ではできずに、他のアプリgosyncでは体重は連携できずにhealthsyncが必要で、こっちは有料。
HMSCoreなるものも必要で、手間かかりすぎる。
アプリも、数値表示だけで
体重、体脂肪率、骨格筋量意外はグラフ表示できず。
HUAWEIのスマートウォッチだいぶ前に使わなくなったから、体組成計のみだと色々、通知切ったりと設定しないとウザイね…

体脂肪率も若干高いきもするが、まぁこっちはまだ様子見かな。
2000円で買った安物中華のうほうのアプリのほうが手軽で使い勝手が良い...

100:目のつけ所が名無しさん
22/12/04 22:39:43.78 6d+IM/kw0.net
ankerもアプリのグラフ表示は体重、bmi、体脂肪、筋力量だけだな
他にも多数の数値記録してるんだから全部グラフ化してよと思うけど、10数項目全てやるとサーバーへの負荷かかりすぎるんかな

101:目のつけ所が名無しさん
22/12/05 00:51:07.80 +Ir28eIx0.net
>>98
BTの権限が位置情報の権限に含まれていることを知らずに、オムロンは位置情報を取ってる!と騒いでごめんなさい。だよ
泥使いって情強を自負している感があるが頭悪いんだよな

102:目のつけ所が名無しさん
22/12/05 06:51:03.94 od+emJVq0.net
OMRONとかまたそのうち気まぐれに
アプリのサービス終了するから止めとけ

103:目のつけ所が名無しさん
22/12/05 07:28:22.51 qWFjpxK+0.net
>>101
オムロンの位置情報について書き込んでいたのは主に自分で、自分は>>92>>94でつづけてごめんなさいしています
>>98は茶々入れでしょう。からかわれているんですよ

104:目のつけ所が名無しさん
22/12/05 11:10:20.06 S4tjOU2Z0.net
Index S2 Smart Scale
これ買っちゃう?
URLリンク(jp.mercari.com)

105:目のつけ所が名無しさん
22/12/05 13:21:54.81 qWFjpxK+0.net
>>104
googleひくとビックカメラとか楽天に新品があるみたいです

106:目のつけ所が名無しさん
22/12/05 14:20:38.90 S4tjOU2Z0.net
>>105
メルカリ高いじゃん。
ありがとう。
ビックで買う。

107:目のつけ所が名無しさん
22/12/05 20:46:15.12 r9VwYww40.net
>>99
少し前のアプデからほとんどの項目でグラフ表示できるからバージョン古いんじゃない?

108:目のつけ所が名無しさん
22/12/05 21:07:34.89 reJEvnh+0.net
>>107
そう、今日使用2日目で、気がついた。
項目選択すれば、履歴がグラフになることに。
こっちは1画面表示は1週間分位ですか?

109:目のつけ所が名無しさん
22/12/05 21:17:22.70 +Ir28eIx0.net
>>103
あの程度で揶揄うとは笑っちゃうけどね
泥の開発リファレンスに書いてあるソースも読めないバカが泥を使うとかw

110:目のつけ所が名無しさん
22/12/05 21:55:36.94 m4ByoDFXd.net
開発リファレンス読んでるなんてオタク?
ヤダー

111:目のつけ所が名無しさん
22/12/05 22:53:53.34 B7O28hDC0.net
>>104
今は新品がそこら中に出回ってるみたいよ

112:目のつけ所が名無しさん
22/12/07 08:54:43.60 upkWprxm0.net
body comp まだなの?

113:目のつけ所が名無しさん
22/12/07 11:38:45.46 Dc6E4XhH0.net
>>110
オムロンは位置情報を取得している!とか喚き散らすバカと一緒にされてもな
そっち関係の仕事してるんだわ

114:目のつけ所が名無しさん
22/12/07 12:05:33.56 MzJN6RyWd.net
>>110
何だこのみっともない返し…

115:目のつけ所が名無しさん
22/12/07 18:24:59.24 UdUY8naQ0.net
>>110
オムロンアプリは他のメーカーより優れてるし、アプリに広告埋めたりするような真似もしねーから

116:目のつけ所が名無しさん
22/12/07 23:10:54.55 aMQkFNupa.net
もういいじゃないですか。ムキになるからいじられるんですよ

117:目のつけ所が名無しさん
22/12/08 14:31:12.73 dG4fAHgQ0.net


118:="_blank" class="reply_link">>>116 ムキになってないし、ごめんなさいは?



119:目のつけ所が名無しさん
22/12/08 16:20:02.00 Qw0dB/4K0.net
>>117
>>103の繰返しになりますけれど、私はちゃんとお詫びしましたよ。足りませんかね

120:目のつけ所が名無しさん
22/12/08 19:23:55.58 kf8jSD/Ad.net
>>116
そっちから言い出せる一言じゃねえな>もういいじゃないですか

121:目のつけ所が名無しさん
22/12/08 23:59:17.67 dG4fAHgQ0.net
オムロン否定するやつは、まずドキュメントをしっかり読んでから発言しな
その上で謝罪

122:目のつけ所が名無しさん
22/12/09 10:49:11.30 hv8oUTpN0.net
GARMIN Index S2買った。
精度よりもデータが一つにまとめられるっていいね。

123:目のつけ所が名無しさん
22/12/09 21:10:03.92 M4MsW3jX0.net
今更ですけど、android版のヘルスプラネットは位置情報取ってるそうです

124:目のつけ所が名無しさん
22/12/10 09:01:34.55 ybeNJPqd0.net
オムロンが安心して長く使える

125:目のつけ所が名無しさん
22/12/10 09:03:34.12 JdZxVNEE0.net
位置情報取って個人に悪さしようなんてコスパ悪いこと企業はやらんだろ
いいとこビッグデータ集めじゃね?

126:目のつけ所が名無しさん
22/12/10 10:00:11.46 QVizQQ7+0.net
>>124
すみません。
>>122は書き方が悪かったです。Android版のヘルスプラネットは、>>93に書かれているAndroidの仕様変更にまだ対応できていない

127:目のつけ所が名無しさん
22/12/10 13:50:41.90 Rn/q0EXz0.net
ほらオムロンがいいじゃん?

128:目のつけ所が名無しさん
22/12/11 00:26:10.07 2ygP+Sgp0.net
それで、オムロンがいいじゃんとか
AndroidよりiPhoneが一番だね、だろ
ってか、個人情報を収集してそれで稼いでいるGoogleのOSを使ってる癖に
アプリが位置情報を取ってることはお前ら気にすんなのなw

129:目のつけ所が名無しさん
22/12/11 10:05:56.69 jvR4oKTQ0.net
ankerは体脂肪率が高く出るのか?
ジムのクソ高い機材で測ったら15%で
タニタの4000円ので測っても15%
ankerで8000円ので測ったら19%だ
こりゃダメだな

130:目のつけ所が名無しさん
22/12/11 10:15:19.01 2ygP+Sgp0.net
体脂肪率はある日を基準として相対的に見るものだから
18%ならそれを基準にして一日一日の変動を見ればいいだけ
Ankerでようやく体脂肪率が1桁になったと思ったら、数週間前には1桁になっていた。なんてオチはあるだろうが
日本人なら日本人のデータをたくさん取って、日本人向けのアルゴリズムで測定してくれるオムロンかタニタを買っておけばいいだろ
タニタのハンドルタイプだとinbodyとそう変わらない数値だってトレーナーの人のブログなんかで書いてるし
ワイはジムには行かないから比較できないが

131:目のつけ所が名無しさん
22/12/11 12:15:36.72 NlkFfS190.net
自分の場合、タニタよりankerの方が低く出ます(12% vs 9%)
目で見た感じは15%くらいです。ガリなので実際そんなもんだと思っています

132:目のつけ所が名無しさん
22/12/11 12:49:22.36 MR4tZjTbd.net
>>128
オムロンで測れよ
そもそもその数値が正確だと思ってんの?

133:目のつけ所が名無しさん
22/12/11 13:09:30.72 2ygP+Sgp0.net
体脂肪率はある日を基準として同じ体重計で計り続けて相対的に見るもの
オムロンではかれと言ってるがオムロンはタニタより後発やろ
ハンドルタイプもスペックではオムロンはタニタより劣るし
プロジェクトXで取り上げられ体組成計はオムロンだった気がするが

134:目のつけ所が名無しさん
22/12/12 05:34:07.97 GkGgZfgB0.net
所詮家庭用の体組成計の値なんて推定なんだからオムロンでもタニタでも中華でも目糞鼻糞だわ
まぁメーカーごとに基準となるものがあるから相性はあるだろうけどな

135:目のつけ所が名無しさん
22/12/12 22:24:04.99 7NkelrIz0.net
まあ、インボディとタニタのハンドルタイプは測定結果は近いみたいだけど
インボディとはいえ体に電気を流してその抵抗からの推定値だけどね
目くそ鼻くそと知ったかしているが、WithingsなんかはAsiaモードなんかがあるんだろ
つまりはそういうことだ

136:目のつけ所が名無しさん
22/12/12 22:26:08.55 7NkelrIz0.net
ちょっと前にタニタの体組成計の体内年齢は-15歳まで
って書き込んでいる人がいたけど本当だったんだな
-15より下にいかないのはちょっとつまらないな
体内年齢が20歳を下回っているのを見てニヤニヤしたかった

137:目のつけ所が名無しさん
22/12/12 22:35:41.66 XKb5l2mm0.net
>>135
58だけど確か30代になるけどな

138:目のつけ所が名無しさん
22/12/13 00:10:12.86 +JQQV2Bq0.net
オムロンは身体年齢めっちゃ下に表示されたな
ankerは実年齢にかなり近くて現実を見せられる

139:目のつけ所が名無しさん
22/12/13 00:32:05.34 4Fum0V+80.net
Ankerの骨格筋量のステイタスバグってない?骨格筋量ってそもそもあまり気にしなくていいものなんか?

140:目のつけ所が名無しさん
22/12/13 00:58:31.98 HFqIhXRn0.net
>>138
足だけに電流流して測定する体組成計でその値は参考程度にしかならないよ
同じ体組成計で変化を見る程度じゃね?

141:目のつけ所が名無しさん
22/12/13 07:36:07.48 RPOQ40j30.net
>>136
機種によるのですかね。うちは誕生日ごとに体内年齢も1歳上がっていくので、マイナス15までというのがわかりやすく見えます

142:目のつけ所が名無しさん
22/12/13 07:37:17.20 RPOQ40j30.net
>>137
ああ、そうですねぇ。自分が測ってもその傾向があります

143:目のつけ所が名無しさん
22/12/13 08:44:47.76 qSyaLpaGM.net
Ankerはほぼ実年齢で表示されるわ
基礎代謝も低いと言われる
他ので測ると高い方なんだけど

144:目のつけ所が名無しさん
22/12/13 09:04:10.42 8prYmAKqM.net
Ankerはすべての数値が不健康側に偏ってる
アメリカのデブを基準に推定してるんじゃないか
日本人ならタニタやオムロンが良い

145:目のつけ所が名無しさん
22/12/13 12:29:13.01 ryA1lxJb0.net
オムロン一番だから

146:目のつけ所が名無しさん
22/12/13 18:00:48.82 BnwJ4opY0.net
>>143
中国だろ、あそこ
中国人向けのデータをベースにしてそう
あそこの国の肥満はアメリカのように酷くなっているらしいけど
>>136
使ってる機種は?
うちはRD-800だが-15に張り付いてこれ以上下がらないんだが
厚労省の平均身長と体重を見る限りでは16歳くらいと同じなんだけどな
体脂肪率も7%だし
10代の判定を出して欲しいわ

147:目のつけ所が名無しさん
22/12/13 18:13:39.97 BnwJ4opY0.net
タニタなんかは人口の母集団にあわせて15,000人のデータなら基づいてアルゴリズムを組んでいるんだけどな
Ankerの体組成計で実年齢がどうこうとか目安にもならんだろうに

148:目のつけ所が名無しさん
22/12/13 22:33:13.22 XcZUbQf7d.net
いかにデータ集めてアルゴリズムがどうとか言ったところで、それが正しいのか自分にとっての参考値すらないでしょ
年齢は誰しもがわかってる正確な値として参考値があるという話

149:目のつけ所が名無しさん
22/12/14 09:38:56.52 Vl1Cj9i90.net
からだ年齢は測定者のモチベーションを上げるためだけのものですからね
細かいことを言っても仕方ないです

150:目のつけ所が名無しさん
22/12/14 09:44:36.09 gtCCVmRq0.net
からだ年齢なんていい加減なもので一喜一憂しているレベルの低さ
鏡の�


151:Oにたてばどれだけ豚かわかるってもんだ



152:目のつけ所が名無しさん
22/12/14 15:35:40.25 8FTVPktg0.net
一喜一憂してるのはアルゴリズムがーいうてる人だけだぞ

153:目のつけ所が名無しさん
22/12/14 15:36:07.99 8FTVPktg0.net
>>146
これね

154:目のつけ所が名無しさん
22/12/15 09:36:16.88 gf7XXLb60.net
>>147
メチャクチャだな、お前

155:目のつけ所が名無しさん
22/12/15 09:37:42.79 gf7XXLb60.net
>>147
体組成計で体内年齢を計るんじゃなくて
病院で脳内年齢を測ってもらったほうがいい

156:目のつけ所が名無しさん
22/12/15 09:46:09.85 gf7XXLb60.net
ってかAnkerって最初に実年齢を登録しないのか
登録した実年齢とピッタシになって「おお!一緒だ!」って喜ぶん?
自分はタニタのrd 800で-15歳なんだが
-15歳はいくら何でも離れ過ぎている!タニタはクソだ!
って憤慨しちゃうの?
体組成計なんてたくさん集めたデータをもとに推定値を出すんだからデータが多ければ多いほど数字の信ぴょう性も高くなる
オムロンは知らんがタニタは各国の人口の母集団に応じて15,000人分のデータを蓄積
日本の企業だから日本人のデータは熱心にとっているだらうから数字の信ぴょう性も増す
withingsだかgarminのs2だかにらasianモードがあるってことは海外メーカーも
アングロサクソンやネグロイド、モンゴロイドで体組成が違うってことを理解しているって証拠
中国は日本とおなじモンゴロイドだから中国人のデータだけでも日本人が使うには十分かもしれんけど

157:目のつけ所が名無しさん
22/12/15 09:51:46.44 gf7XXLb60.net
中国共産党「我が国の肥満がアメリカ並みに酷いことになっている。健康増進のために厳しい数値が出る体組成計を作れ」
Anker「はい」
中国共産党「統計で利用するからすべてのデータにアクセスできるようにせよ」
Anker「はい」
後半のくだりはともかくとして、
Ankerは全体的に厳し目に出ると言っている人がおるけど、平気でこういうことをやりそうな国だからな
ま、どういうアルゴリズムかわからないから関係ない!
とか言っている人は、どのようなデータに基づいて算出しているかもわからない数値をもとにダイエットなり健康維持を頑張ってください

158:目のつけ所が名無しさん
22/12/15 09:52:26.42 wNnSBoxp0.net
>>154
いや、そもそも推定方法が確たる根拠に基づくものじゃないから体内年齢の数字にこだわっても仕方ないでしょ

159:目のつけ所が名無しさん
22/12/15 10:08:06.58 Y6ez3XrE0.net
凄く必死に書き込み頑張られてるが、推移を見るものだから極端に変な数値じゃなければどうでもいい

160:目のつけ所が名無しさん
22/12/15 10:29:56.82 wNnSBoxp0.net
>>157
まぁ何を言ってもという感じですね

161:目のつけ所が名無しさん
22/12/15 11:53:55.27 b2UB0xOq0.net
脳内年齢がーとか言い出したり長文で妄想も激しいようで、そういう病院に既に通ってらっしゃるのかな?と思う

162:目のつけ所が名無しさん
22/12/15 13:29:49.28 wq5Bw1wYM.net
20%なら肥満だし15%なら普通だし10%なら痩せぎすだし
5%も誤差出てたらゴミだろ
推移を見る以前の問題なんだわ

163:目のつけ所が名無しさん
22/12/15 14:23:48.06 wNnSBoxp0.net
肥満と普通の痩せぎすくらい、鏡見たらわかるでしょう
ぱっと見ただけではわからない体脂肪率の変化を、体組成計が出す数字の増減を目安に推測するって使い方をしてる人が多いと思いますけどね
別にAnker使えって頼んでるわけじゃないので、気に入らなかった使わなきゃいいだけの話でしょう。たかだか数千円の機械なんだし

164:目のつけ所が名無しさん
22/12/15 21:04:44.88 wq5Bw1wYM.net
体組成計の意味ねえw
無理矢理擁護すんのやめたら

165:目のつけ所が名無しさん
22/12/16 07:30:05.28 Wc9Gu+Z+0.net
道具は持ってる人がそれを使えるかどうかです。それだけ。使えなかったら仕方ないというだけです

166:目のつけ所が名無しさん
22/12/16 17:32:52.95 1yjk53TV0.net
真値を何でどれだけ取ってるかってこと考えたら日本製に強みがあり、海外製はスポーツジムのインボディとかで差分を把握して使うやり方になるのかねぇ
あとは話に出てるけど傾向管理か

167:目のつけ所が名無しさん
22/12/16 17:37:30.41 1yjk53TV0.net
ものには特徴があるからなぁ

168:目のつけ所が名無しさん
22/12/16 17:45:55.67 Wc9Gu+Z+0.net
まぁその日本製が、タニタとオムロンで全然違う数字出してくるのがざらで、しかも人によってどっちが高く出るかが違います
そういうもんだと納得して使うしかないでしょう。インボディにしても原理は同じですから、値段分正確なのかと言われれば疑問です
傾向管理という意味では、年齢補正をかけないインボディが良いのかもしれませんが、タニタやオムロンが年齢、性別の補正をかけてくるのにはそれなりの言い分があるでしょうから、これもなんとも言えないですね

169:目のつけ所が名無しさん
22/12/16 18:03:55.53 1yjk53TV0.net
議論を横から覗いたのであんま踏み込めなかったですが、タニタとオムロンでも違うのですね。
違うといえば価格帯も大きく違いますので、コスト イコール 正確さ(便宜上インボディとの近似)なんでしょうか。

170:目のつけ所が名無しさん
22/12/16 18:36:51.49 1yjk53TV0.net
見返すと脊髄反射レスでした。
値段に関して記載ありましたね。
違いについて謎ではありますが、興味深くもあります。どういう考え方で算出しているのか。
真値がそもそも無いのならば寛容になるか使い所限定ですねー

171:目のつけ所が名無しさん
22/12/18 10:04:56.13 l/DFkY1t0.net
ガチな筋トレ勢の使える体組成計ない?
手足の電極使う機種必須のは当たり前なんだけどそれだけでもダメで
ガチムチ人間の測定データを内蔵してる機種じゃないとまともな体脂肪率すら出てこない
ムキムキになると必ずそうなってしまう
オムロンのHBF-701があったから試してみたけど体脂肪率がかなり高めに出る
701は少し古い機種みたいだけど新しいやつなら精度上がってる?
タニタのRD-800シリーズのほうがいい?
でもあまりに高いのでBC-622の中古にしようかと思ったり

172:目のつけ所が名無しさん
22/12/18 12:04:28.46 33OqvBS80.net
一般人と体組成が異なるアスリート用で
アスリートモード搭載機種ってのが該当しない?

173:目のつけ所が名無しさん
22/12/18 12:54:14.41 +7/YzWQq0.net
>>170
オムロンにはアスリートモードないんすよ
タニタのRD-800シリーズにはアスリートモードがあるはずです。BC-622にもついていそうですが、BTでのデータ取得はないみたいですね

174:目のつけ所が名無しさん
22/12/18 17:09:45.27 l/DFkY1t0.net
他社のはわかんないけどタニタのアスリートモードはあんま関係ないね
精度が上がるというより緻密度が上がるというか
水分などほんの僅かな変化で測定値がころっころ変化するようになってしまう
最新のカラダスキャンが使い物になるのならお値段もお手頃だしデザインも嫌いじゃないのでありがたいんだけどなー
FFMI23超えてるようなムキムキで使ってる人いたら感想教えて

175:目のつけ所が名無しさん
22/12/18 17:34:30.37 +7/YzWQq0.net
>>172
それならウェイト板で聞いた方が早いかもしれませんね?
withings(但し現行機は足のみの測定)にもアスリートモードがついてますけど、自分はガチムチとは真逆の体形なのでわかんないす

176:目のつけ所が名無しさん
22/12/18 21:08:46.60 l/DFkY1t0.net
>>173
ウェイト板は・・・まともにトレーニングしている人が近寄る場所ではなくなってしまいました
頭がどうかした残念げな人たちの巣窟です

177:目のつけ所が名無しさん
22/12/18 21:38:51.79 +7/YzWQq0.net
>>174
ダイエット板もケトスレとか体脂肪率スレとかにウェイト系の人たちが結構いたんですけれど、今はなんか何喰うみたいな話が多くなってガチっぽい人は消えてしまいました

178:目のつけ所が名無しさん
22/12/19 07:33:34.41 40G9G2Xa0.net
タニタのはアスリートモードとはいわれているが
運動習慣あり、たまに運動する、運動習慣なしの中から選ぶ
ヘルスプラネットのプロフィールには身体活動レベルがあって、こっちは低い、普通、高いの中から選ぶ
運動習慣うんぬんはRD-800の話だけど、両脚タイプのやつもおなじだったような気がする
傾向としては体脂肪率が低くでるかな

179:目のつけ所が名無しさん
22/12/19 08:55:37.41 ikterm5n0.net
自分には関係ないと思って調べてませんでしたけれど、RD-803/804のアスリートモードって自動判別なんですね
RD-914のシリーズは自分で設定(性別の設定男性・女性・男性アスリート・女性アスリート)するタイプ

180:目のつけ所が名無しさん
22/12/19 09:37:07.76 40G9G2Xa0.net
> RD-803/804のアスリートモードって自動判別なんですね
MBA判定のことをいってるのかな?
活動量に応じて体脂肪や筋肉量が変わるモードはある

181:目のつけ所が名無しさん
22/12/19 09:49:58.41 ikterm5n0.net
>>178
ヘルスプラネットアプリのプロフィールで選択する身体活動レベルは「今週の総消費カロリー」にある「体重キープの目安」を掲載するためのものであると思っていました
言い換えると、基礎代謝量から一日の総消費カロリーを計算するためのもので体組成の数字には関係ないと思っていました
体脂肪率に関するアスリートレベルについては、身体活動レベルとは別の設定だと思っていたのですが違うのでしょうか

182:目のつけ所が名無しさん
22/12/19 09:57:16.93 /nB4anuN0.net
>>179
普通はその理解で正しいはずだけど
推定される脂肪量なり筋肉量なりが普段の運動量で変化するなんて非論理的なので

183:目のつけ所が名無しさん
22/12/19 15:09:24.82 40G9G2Xa0.net
いや、運動習慣を変えると体脂肪率も変わったけどな
非論理的とか言ってる人もいるが電気抵抗での推定値だし
運動習慣に応じて味付け(なんらかの係数を乗じていたり)していることは考えられるが

184:目のつけ所が名無しさん
22/12/19 15:17:25.09 6UYCc9wv0.net
>>181
それは有り得ないから
運動によって体脂肪率や筋肉量はもちろん変わるけど
それは実際に脂肪や筋肉量が変わるからであって、その逆ではないので
数値を推定するための係数として運動量を組み込むなんて普通に考えたらありえない
体組成計が何をやっているかを正しく理解できていればそんな素っ頓狂なことは言わなくなるよ

185:目のつけ所が名無しさん
22/12/19 15:20:21.49 ikterm5n0.net
うちはRD-804Lですが、続けて繰りかえし測定しても体組成率は0.5から1%くらいの幅で揺れますよ。それを見ているということはありませんか?

186:目のつけ所が名無しさん
22/12/19 18:24:34.84 /nB4anuN0.net
タニタの80万ほどする業務用のやつたまに借りて使うけど連続して測定したらその都度数値変わる
体組成計は微弱な電気を流してその流れ方と蓄積しているデータとを比較して体組成を推測しているだけなので
数値が多少ころころするのはどうしようもない
測定前にいろいろ身体データ入力するけど運動習慣を入力するようなところはないね

187:目のつけ所が名無しさん
22/12/19 21:25:38.97 LcKJ56AH0.net
まぁ両手足間の導電率?電気抵抗?で全身の、それも機種によっては部位別に体脂肪率をみるだなんて、物凄い事やってると思うよ。
誤差の要因が多すぎるように思える。
直前まで靴下を履いて接点が湿っているか?それとも風呂上がりか、はたまた冬場で乾いているか?
食前か、食後か、食事や休憩で摂った水分の量は多いか少ないか?
誤差要因はいくらでもあるように思える。
そういう意味では測定タイミングを極力一定するべきとも思うけれども。

188:目のつけ所が名無しさん
22/12/20 08:06:05.02 BzKW/esG0.net
そうですね。足だけのタイプは数字が安定しているので、手足のタイプは難しいことやってんだろうなという気がします

189:目のつけ所が名無しさん
22/12/20 08:31:23.73 aMpovnxLM.net
足だけタイプも手足タイプもやってることは同じだけど
足だけタイプは下半身の抵抗値から上半身まで推定するのでかなり大雑把
おもちゃみたいなもん
手足タイプは下半身と上半身を別々に測定するので精度が格段に上がる
どちらにしろ事前に測定して蓄積してるデータと照合して推定値を出すので、どれだけ豊富で有用なデータを持っているかが高精度のカギ
ご家庭向けは普通体型の人のデータしか持っていないので、マッチョが使うならマッチョな人のデータを豊富に持っている機種が必要になる

190:目のつけ所が名無しさん
22/12/20 11:20:04.12 ySdUOCxKM.net
【情報盗人】Anker家電「Eufy」がプライバシーに関する約束を削除、勝手に監視カメラ映像をアップロード発覚の直後 [家カエル★]
スレリンク(newsplus板)

191:目のつけ所が名無しさん
22/12/20 11:45:44.98 BzKW/esG0.net
>>187
そんな機種あるんですか?

192:目のつけ所が名無しさん
22/12/20 15:18:00.18 zBMbu5q6F.net
足だけならどこのメーカーも性能は大差ない

193:目のつけ所が名無しさん
22/12/20 15:20:35.20 PXi0Uvdl0.net
>>187
ハンドルタイプは別々に測定するっていうか両手と両足に電流を流すから、足にだけ電流を流すものより正確ってだけ
家庭向けは普通体型の人のデータとかソースだして

194:目のつけ所が名無しさん
22/12/20 18:35:56.67 PXi0Uvdl0.net
>>182
なにいってんの?
年齢と身長は加味して運動習慣は加味しません。ってか?
それっぽいことを長々と書いているが自分の信じたいことを並べたてているだけ
電気抵抗だけで全てがわかるんだったら
年齢も身長も入力する必要ないんだが

195:目のつけ所が名無しさん
22/12/20 19:33:09.27 mDgrRidc0.net
喧嘩せんでも
まあ運動習慣って主観的なものだから
そもそも測定機器に主観を加味させるか?ってとこが疑問になるわけやね
一方で、運動習慣によってもたらされる身体の変化という点で何かしら加味されるべき要素があるという意見があると。

196:目のつけ所が名無しさん
22/12/20 19:54:37.07 fQWSQEDE0.net
頭がよろしくない人の考えることをいちいち考慮する必要はないよ、というシンプルなお話

197:目のつけ所が名無しさん
22/12/20 20:02:54.77 2Xm7UOqjd.net
なんといっても1万人以上のデータがあるもんな。開発リファレンスも読んでるし小僧が反論してもソースが無い!

198:目のつけ所が名無しさん
22/12/20 20:24:48.42 YGt2KparM.net
アホ「ボクにも理解できるように説明したまへ!」

199:目のつけ所が名無しさん
22/12/20 20:35:10.73 mDgrRidc0.net
なんで体重以外のものと戦おうとするんだ
タニタRD-804L買ったけど、4日前のインボディ測定値とほぼ合致しておりご満悦
数字が自宅でわかるとモチベ上がるね

200:目のつけ所が名無しさん
22/12/20 21:39:43.71 CqyArTPl0.net
俺も804が日曜に届いて5月の人間ドックと比較して筋肉5.9kg増えてた事が解りニマニマしてる。
今まで荒ぶる体脂肪率しか判らずほんとに筋肉増えてるのか疑心暗鬼だった。

201:目のつけ所が名無しさん
22/12/20 22:18:00.75 BzKW/esG0.net
>>192
次に引用するのはタニタのホームページにある解説す。それによれば身長は「加味」とかじゃなくて、体脂肪率を求めるのに必要なパラメータです
URLリンク(www.tanita.co.jp)
アルゴリズムの基本って項にある図の数式にHtって変数がありますでしょ。これが身長す
で、年齢を加味するのは、体水分量が加齢で減少する傾向があるからだそうです

202:目のつけ所が名無しさん
22/12/20 22:27:13.20 BzKW/esG0.net
で、>>176ではタニタのRD-800の話で、ウチは804なんで800の取説を読んでみました
本体に登録する個人データは、生年月日、性別、身長だけです。別のページには「登録した個人データ(生年月日/性別/身長/体組成/スマートフォンで設定したニックネーム)、および
地域設定は、電池をはずしても消えません。」とあります
要すればこれだけを使って体組成をはじいてるってことです

203:目のつけ所が名無しさん
22/12/21 06:38:56.16 TZhoHj3dM.net
>>200
当たり前だよ(笑)
普段の運動量を体組成推定のパラメーターに使うなんて、>>181みたいな飛び切り級のバカしか考えない

204:目のつけ所が名無しさん
22/12/21 08:21:00.63 U2WAxXIH0.net
Anker Eufy (ユーフィ) Smart Scale P2 Pro(体重体組成計)

これ1人で使いたいんだけど
これらできる?
・複数デバイスでアプリ閲覧 Android×2 iOS×2 合計4台 全て同一アカウント
・体重しか不要なので 体重のみ測定と自動記録

205:目のつけ所が名無しさん
22/12/21 08:23:02.81 U2WAxXIH0.net
あらら送信しまった
1人で使用
体重だけでよし
複数デバイスで閲覧可能
Bluetoothで同期は面倒
これなら安いものの中では
Anker Eufy (ユーフィ) Smart Scale P2 Pro(体重体組成計)以外
選択肢なし
あってます?

206:目のつけ所が名無しさん
22/12/21 11:53:39.17 fSmbQJP7d.net
EUFYて個人情報保護でやらかし中のあれか

207:目のつけ所が名無しさん
22/12/21 12:48:02.54 LaqJ71J+M.net
>>202 203それ買えば問題ないが体重だけ測定は多分できないと思う

208:目のつけ所が名無しさん
22/12/21 13:01:34.04 hRGagYoFM.net
>>205
できるぞ
シンプルモードにして心拍数測定を切ればいいだけ

209:目のつけ所が名無しさん
22/12/21 13:09:06.44 uWO16ulGM.net
>>202
シンプルモード

210:目のつけ所が名無しさん
22/12/21 13:29:12.95 0G+OQ5SvM.net
>>203
安さじゃそれ一択
ただ、アンカーはお漏らししたので気にならないなら買い
安さには理由がある

211:目のつけ所が名無しさん
22/12/21 15:06:58.55 H7ra6+2dM.net
別に俺の体組成がバレたところで大した害はないな

212:目のつけ所が名無しさん
22/12/21 15:25:27.78 Ef1WnCKK0.net
タニタも情報漏洩はあるし、オムロンはシステム的に古い体組成計のアプリ連携できなくしてる
より実害あるのはオムロン

213:目のつけ所が名無しさん
22/12/21 16:27:55.43 U2WAxXIH0.net
>>205,207
>>208
ありがとう 多分ポチると思う

214:目のつけ所が名無しさん
22/12/21 16:30:55.71 U2WAxXIH0.net
使ってるのはApple、Google、Xiaomi 、oppo、そしてadguard 等だけど何から何まで把握されてると思う。いや把握されてないわけがない
そこら辺は全く気にしてない

215:目のつけ所が名無しさん
22/12/21 19:38:46.06 uZjG4WI90.net
名もない一個人のデータを一企業が追っかけてもリスクとコストデメリットしかないとあれほど

216:目のつけ所が名無しさん
22/12/21 19:42:27.38 v4ngXIdhd.net
>>209
論点があってないテンプレ擁護

217:目のつけ所が名無しさん
22/12/22 00:05:03.36 BIPdQ3AV0.net
>>211
ankerは定期的にセールしてて5500ぐらいになるよ
この値段で自動アプリ連携はまじで有難い
ついでに見た目も悪くない

218:目のつけ所が名無しさん
22/12/22 07:59:23.53 I7d5ZxQJM.net
>>215
1000えん引きになってたのでポチった

219:目のつけ所が名無しさん
22/12/22 21:46:23.35 ZGeFKCKE0.net
𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻でSmart Scale P2 Proが20%引きになってるね 5500円

220:目のつけ所が名無しさん
22/12/23 05:23:06.73 BT16Ssbod.net
>>213
問題点が理解できてないテンプレ擁護

221:目のつけ所が名無しさん
22/12/23 06:54:28.40 Qb86nk/f0.net
botか

222:目のつけ所が名無しさん
22/12/23 08:05:43.11 rSLb5ClU0.net
昨日5500の時ポチったが在庫切れしたみたいだ
にしても5年後、10年後、ankerのクラウド?は生きてるんだろうか
それだけが心配
Google fitと連携でGoogle側にも体重情報がバックアップされるならいいんだけど
あと、デバイス買い替えの時
まあ過去データなんて見ることは自分はないから
気にしすぎだとは思うが
個人情報に関してはどうでもよか

223:目のつけ所が名無しさん
22/12/23 08:10:45.55 rSLb5ClU0.net
URLリンク(i.imgur.com)
在庫切れ

224:目のつけ所が名無しさん
22/12/23 08:40:53.89 mKje89JJ0.net
たかだか5000円やそこらの品物にどこまで期待してんだよ

225:目のつけ所が名無しさん
22/12/23 12:11:42.49 IZxvB81rM.net
>>221
いいタイミングで買えたじゃん

226:目のつけ所が名無しさん
22/12/23 14:15:13.97 PTxJo1nY0.net
>>220
少なくともオムロンよりは先が長く利用できそう
データを同期って記載あるからgoogle側にもデータ残せそうだし、データエクスポートもできるみたい

227:目のつけ所が名無しさん
22/12/23 19:24:44.05 kb8NjsS1M.net
アンカーのやつメアドで登録するのに
できたらメインメアド使いたくないな
ニュースレター山程くる?

228:目のつけ所が名無しさん
22/12/23 19:29:19.23 cL1hfA3Ud.net
Ankerの体重計は位置情報必須なんだな
アプリのレビュー見る限り

229:目のつけ所が名無しさん
22/12/23 20:00:30.72 PTxJo1nY0.net
>>225
メールはゼロだね
>>226
俺は位置情報問われた記憶が無いし許可しなくとも問題無く動作してる
このスレで粘着してるやつと同様にあほなんでしょう

230:目のつけ所が名無しさん
22/12/23 20:32:53.01 LIK8lyJa0.net
試しに入れたらeulaの初期表示の字が小っさくて変な笑い出た
ピンチで広げれるけど読ませたくない強い意志を感じたは

231:目のつけ所が名無しさん
22/12/23 20:34:34.64 PSsCla9M0.net
Anker w
監視カメラでやらかしたのによく買えるな

232:目のつけ所が名無しさん
22/12/23 22:26:19.53 mKje89JJ0.net
>>226
登録のときどうしたか忘れちゃったけど、位置情報へのアクセスは許可してました
毎日使ってるけど、履歴をみると実際のアクセスはしてないみたい
health planetは都度アクセスしているらしい

233:目のつけ所が名無しさん
22/12/23 23:30:09.25 w/XO7yNm0.net
俺の体重や体脂肪率が公開されたところでどうってことないしな
カメラのサムネとかならキツイと思うけどさ

234:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 03:29:28.67 ONqkOISNdEVE.net
そういう姿勢の企業の製品を買うのは加担してるのと同じこと

235:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 04:24:49.36 vDAOwl6o0EVE.net
緯度補正かけるのに位置情報使うのかねえ。精度高い体重計は大変ね(ガーミン持ち)

236:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 07:58:19.47 tCTIyWAY0EVE.net
位置情報はWi-Fiと関係あるんじゃね
知らんけど
URLリンク(www.ntt-bp.net)

237:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 09:02:04.42 a5NAeUzu0EVE.net
お前ら少し前の書き込みも読めないのか
Android12のBluetoothペアリング権限と位置情報の権限でぐぐれよ
ほんと泥使いはアホが多すぎる

238:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 09:04:23.89 a5NAeUzu0EVE.net
>>232
どこかの機関で知能検査を受けた方がいいよ
体組成計で脂肪とかを計っている場合じゃない

239:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 13:18:54.25 vDAOwl6o0EVE.net
Android 12 では、BLUETOOTH_SCAN、BLUETOOTH_ADVERTISE、BLUETOOTH_CONNECT 権限が導入されています。これにより、アプリは位置情報の利用許可をリクエストせずに付近のデバイスをスキャンできます。これらの権限を宣言するには、アプリが Android 12 をターゲ


240:ットとする必要があります。



241:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 13:19:20.30 vDAOwl6o0EVE.net
位置情報の利用許可はいらないとか書いてあった

242:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 13:19:44.32 2nz2F9G+dEVE.net
ケツ差し出して売上に貢献w

243:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 13:21:49.16 vDAOwl6o0EVE.net
あ、Android11まではいるのか、わいのは13だからいらないのね

244:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 13:24:34.07 I1t7gi+D0EVE.net
監視カメラやらかしの話が位置情報に絞り込まれてるイリュージョンも草

245:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 17:12:47.68 VUQqGDE7dEVE.net
まじかよオムロン最低だな

246:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 19:13:45.62 mu8Yfc/SMEVE.net
>>227
ニュースレター来ないんだ
ありがとう
一応、サブメアドでやるね

247:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 18:27:19.58 Y8YCzctS0XMAS.net
届いた。設定めっちゃ簡単だった。2.4GHzしかダメなのは罠だね

248:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 18:31:47.63 Y8YCzctS0XMAS.net
ところで、アプリを立ち上げるたびにBluetoothオンにせよと促すやつ
オフにできないかな?iOS、Android
これSmart Scale P2 Proの設定変更の時以外使わんでしょ
毎回聞いてくるならAndroidの方はMacroDroid等のトリガーアプリ使って自動で消すけど

249:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 20:53:14.25 BoGVP4Rz0XMAS.net
スマートウォッチでbluetooth必要だから常にonだわ
体組成計含めlifeログ残す人は多分常にonなんじゃないかな

250:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 22:03:19.94 Y8YCzctS0XMAS.net
え?これBluetoothオンにしないと
ローカル(デバイス)には記録されるけれど、アンカークラウドにデータ蓄積されないってこと?
とりあえず、どこ探しても通知オフなかったので
Androidの方はMacroDroid使って自動で通知オフにした

251:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 22:10:44.95 2N5OE5FGMXMAS.net
>>245
オフにできないね
>>247
そんなことないよ青歯オフでも記録残る

252:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 22:34:48.67 3oa7wPJq0XMAS.net
いまバッテリ消耗はBluetoothのON/OFFで変わらんから入れっぱなし

253:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 08:06:05.81 2wlTOK2I0.net
>>248
ありがとうできないんだね
一応、テストした
一旦、アプリをアンインストールし再度インストールしたら
過去データもきちんと呼び出せた
デベロッパーに連絡してBluetoothオンが不要ユーザー向けに
そういう選択ができるようにリクエストした
Androidの方は自動で通知オフ削除させてるけれど
iPadの方がそれができず

254:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 09:22:49.67 d/p2noO30.net
てか、なんでいちいちBT切ってんの?
入れっぱなしでいいじゃん

255:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 10:21:21.01 QC9DhSQzM.net
>>250
泥での自動ってやつの消し方教えて

256:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 11:48:52.59 SVuufUFcM.net
>>252
個別に通知のON/OFFできるだろ

257:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 16:24:10.74 qCANqzN8M.net
アプリ内のポップだから普通の通知とは違う
自分も自動消し知りたい

258:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 16:33:06.93 RQusPRKxa.net
>>250
iOSはショートカットでできないか?

259:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 17:51:10.31 OBHbeMmJd.net
Anker
筋肉量が高で基礎代謝が低ってホントかなあ

260:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 18:56:44.36 2wlTOK2I0.net
>>252
MacroDroidというアプリでやってるけれど
簡単だよ
URLリンク(i.imgur.com)
・トリガー UIを使用
任意のアプリで任意の文字が表示された時
この場合eufyでBluetooth~と表示
・アクション
任意の箇所をタップ ここではキャンセル
URLリンク(i.imgur.com)
>>255
ショートカットアプリのマクロの組み方が慣れなくて
今ひとつ理解できず

261:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 19:09:16.33 QmQlEN5WM.net
>>257
BMI21.9で71.8kgて
身長180オーバー??

262:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 07:47:37.84 Ela4Gr/ia.net
>>257
まくどろいど入れてみたけれどムズイ・・

263:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 11:53:21.27 Xroefd8jM.net
タニタのBC-622を手配してみた
校正に使える高精度な体組成計は別で借りられるので、最悪でも校正して使い物になれば御の字
こんなものなくても減量そのものは楽勝でできるが計画を立てるのにあったほうが便利なので

264:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 15:23:49.12 zTwcfdcd0.net
>>258
181cm
iPad、iPhone使いで普段Bluetoothをオフにしたい人は
別スレで教わった
ショートカットアプリのオートメーションを使い
オートメーション新規作成
eufyを開いてる時はBluetooth設定→オンを自動化を作り
URLリンク(i.imgur.com)
もう一つ次は
eufyを閉じた時はBluetooth設定→オフ
URLリンク(i.imgur.com)
これでいい感じ
>>259
該当スレで使い方習って

265:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 15:41:10.68 51wiKy+dM.net
いいね

266:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 17:02:35.78 s5QqQ/tsM.net
>>259
まくどいど☓
マクロドロイド○
>>261
青歯オンにしても良いなら
macrodroidでeufyを起動したら青歯オン
eufyを閉じたら青歯オフでもいいんじゃない?

267:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 21:11:03.56 zTwcfdcd0.net
>>263
それでマクロ組んでみたらよかった

268:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 10:23:08.62 a7nEsMVi0.net
>>246
ほとんどの人がオンやろ
電池の消耗がどうこう思ってるのは高齢者で、その理屈だとWi-Fiもモバイルも止めなきゃいけなくなる

269:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 18:18:11.18 3y3FZD6a0.net
自分はオンにしてるけれど
ほとんどの人がオンにしてるなんて
統計とったわけでもなく想像にしか過ぎない
自己の意見を肯定したく
皆んな~だと言う人がいるけれど
ああはなりたくない

270:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 18:33:14.50 /2Gc06BaF.net
俺もオンだけど、常時接続するデバイスなければオンになんてせんからな

271:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 18:46:14.01 9EGA/EzrM.net
同感
>自己の意見を肯定したく
皆んな~だと言う人がいるけれど
ああはなりたくない

272:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 18:49:34.41 qVZ9ZHnIM.net
offにしたい人の上の自動化の方法のああいう流れいいじゃん
俺は面倒なので手動でキャンセル押してるw

273:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 19:36:30.87 r+aKImw+M.net
アイフォーン使ってる人の知能が残念なレベルだってことはもうよくわかったからさ

274:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 20:15:31.64 brjMlL1TM.net
やってみたURLリンク(i.imgur.com)成功

275:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 21:29:04.55 No1u/pDJ0.net
btを使わないならOFFでいいんじゃね?俺はスマートウォッチあるから常にon

276:目のつけ所が名無しさん
22/12/29 08:01:32.64 XZtmoIPMa.net
たまに数値見るだけだから普段は切ってるよ
>>261iPhoneでこれ真似させてもらった

277:目のつけ所が名無しさん
22/12/29 18:47:44.44 TdMw1+2+0NIKU.net
Ankerの体組成計の数値が正しいかは分からないけど
その数値からどれだけ上下したのか見るものだな

278:目のつけ所が名無しさん
22/12/29 20:52:14.80 Pg7MD6/W0NIKU.net
ankerに限らずどのメーカーも一緒
精度を少しでも上げたいなら手で掴んで測定

279:目のつけ所が名無しさん
22/12/30 07:26:12.62 JwrTrXgr0.net
体組成計の数字なんて>>274が正解だね
最初に計った数字を100として1週間, 2週間, ひと月で増えたから減ったかを見るだけ
家庭用のタイソセイケイハーなんていうやつがいるけど、それはInBodyも一緒

280:目のつけ所が名無しさん
22/12/30 08:00:03.43 Q3b206SC0.net
アプリのBluetooth
メーカーに聞いたらそう言う仕様なので
Bluetoothをオンにしたくない方は手動でポップ通知を
キャンセルしてくださいだって
この質問要望は結構来てるらしいので
アプリのアップデートで対応予定とのこと
Bluetooth使用の有無を選択制にし毎回ポップがでないように
Bluetoothをオンにしたくない人は現状
iPhone、iPadならショートカットのオートメーションアプリ
Androidならマクロドロイド、タスカー等で対応か手動でキャンセルポチ

281:目のつけ所が名無しさん
22/12/30 09:04:02.35 3g6mJ2CjM.net
無知もここまで来るとすごいなあ
インボディの体組成計S10は学術論文でもその数値がそのまま採用される程度には信用されてるよ
タニタの体組成計はそのS10とほぼ同じ数値を出す
誤差数%はあるし測定状況のぶれでも誤差は増えるので多少割り引く必要はあるけど
普通に実用できるだけの精度はある

282:目のつけ所が名無しさん
22/12/30 09:19:23.20 Szj7p05S0.net
>>278
インボディとタニタがほぼ同じ数値を出すかどうかには個人差があると思われます
タニタの体組成計の数字を使った論文もあります
オムロンの体組成計の数字を使った論文もあります
そんなもんです

283:目のつけ所が名無しさん
22/12/30 10:14:40.97 OzdX4mCzM.net
>>279
つまりタニタもオムロンも体組成計はそれなりに信用できるってことじゃんw
そんなもんてどゆこと?体組成計のデータが信用できたら困るの?
足だけ電極のタイプはさすがに参考にならないけどね
足だけ電極タイプは下半身の状態から全身を推定する
下半身と上半身に同じように脂肪の付く人ならある程度近い値が出るけど
お腹ばっかり脂肪が付く人、上半身に中心に付く人、お腹と下半身に付く人といろんなタイプがいる
足にしか電極がないタイプは下半身のデータだけでこれらすべての人の
体組成を推定するのだから大きくずれてあたりまえ
ただのダイエッターで相対的変化さえわかればいいのであればよくある足だけタイプを
ある程度正確に知りたいけどトレーニングするわけじゃないような人はオムロンの両手電極タイプを
筋力トレーニングするような人で正確な状態を把握したい人はタニタの両手電極タイプ、もしくはインボディを選びましょう
業務用は精度よりも使い勝手の向上が主なメリットかな
そのわりにすごいお値段なのでご家庭では不要だと思う
すべて実際に使ってみて精度を確認したうえでの結論です
体組成計の数値がまったくあてにならないというのは大嘘です
適切に使えばちゃんと参考になります
しかし痩せるのはあなたの行為のおかげであって体組成計のおかげではありません
数字を見ようと見まいと、すべきことをやらない人は絶対に痩せません
体重すら見なくても痩せる人はちゃんと痩せます
あしからず

284:目のつけ所が名無しさん
22/12/30 10:28:41.42 VbFOE4EK0.net
手足タイプでも女の胸の脂肪量は測定できなさそうだよな
測定電流が通らないっぽいもんw

285:目のつけ所が名無しさん
22/12/30 10:29:36.80 Szj7p05S0.net
>>280
それでタニタとオムロンが全然違う数字を出してくるんです。両手両足であってもです。その程度のものです。

286:目のつけ所が名無しさん
22/12/30 10:36:57.43 Szj7p05S0.net
誤解があるかもしれませんが、その程度のものと認識したうえで便利に使っています

287:目のつけ所が名無しさん
22/12/30 10:40:28.18 h/Rw4E2Dd.net
各社計算式の基礎データが違うから多少は違って当然。
ボディービルダーだと一般的な基礎データとかけ離れる。外国人も日本人と体型が異なるので誤差が大きくなる。

288:目のつけ所が名無しさん
22/12/30 11:21:46.94 pubBKlR2M.net
>>283
ぐちゃぐちゃ語ってるけどようするに便利に使ってる


289:んでしょ なら体組成計は使える道具ってことでしょ だったらお前のくだらない拘りとかどうでもいいわ 結論としては体組成計は使える道具です タニタあたりの両手電極な体組成計すら使い物にならないというのであれば水没法でもやってろよ どんなに便利な道具でも使い手がアホなら使い物にならんだろうさ



290:目のつけ所が名無しさん
22/12/30 13:41:08.41 Szj7p05S0.net
>>285
いや、>>276の書き込みのことを(よく読みもせずに)無知呼ばわりしていたんで、いやそれはないでしょうと言っただけです
ぐちゃぐちゃ言ってるのはあなたの方でしょう

291:目のつけ所が名無しさん
22/12/30 15:05:01.12 OdQjKEJVa.net
>>277問い合わせたんだ乙

292:目のつけ所が名無しさん
22/12/30 19:30:17.59 CuxKgz1NM.net
>>277
やっぱ問い合わせ多かったんだな。改善してもらえるならありがたい

293:目のつけ所が名無しさん
22/12/31 19:42:52.06 RkdcwMEAM.net
>>257これより>>271こちらの方がスマートだね

294:目のつけ所が名無しさん
23/01/02 01:42:46.43 tQMZiqtXH.net
WiFi 接続で Windows にデータが送れる体重計を探しているのですが、
アマゾンでも楽天でもうまくそれらしい機種が出てきません
存在しないのでしょうか?

295:目のつけ所が名無しさん
23/01/02 05:27:56.83 zjq90VRhd.net
グーグルフィットを踏み台にしてデータエクスポートするしかないんじゃないかなと

296:目のつけ所が名無しさん
23/01/02 08:42:10.75 ul9J6U7M0.net
withings買っとけば間違いない
中華製の通信機器を家に持ち込むのは良くない

297:目のつけ所が名無しさん
23/01/02 09:14:20.72 EVRzJ0Co0.net
withingsはPCサイトからもアプリからも落とせますね。アプリの表示は%になってますが、csvでは重量になってました

298:目のつけ所が名無しさん
23/01/02 09:46:26.68 1NhjvkSQM.net
3 種類の体組成測定機の互換性の検討
URLリンク(core.ac.uk)
インボディS10とタニタ BC-622/RD-800、この3機種の測定値の妥当性を検証した論文
インボディS10は医療用測定器、その特徴は体組成の推定に被験者のパラメータを使わないところ
普通なら「女性なら脂肪多めだろう」「高齢者なら筋肉は少なめだろう」という風に
被験者のパラメータを推定のための係数として利用できるが、それを一切やっていないそうだ
つまりS10の出すデータは人種などの影響を受けず、誰が利用しても安定した数値が出ると思われる
S10はかなり信頼されており医療機関でも使われている、各種論文でもその測定値がよく使われており
またその妥当性を検証する論文も非常に多数出されている
S10は信用できると思っていい
タニタ BC-622/RD-800は家庭用の体組成計でありS10とは構成も値段も違いすぎる
体組成の推定方法は非公開だが、タニタは性別や年齢などのパラメータを計算式に組み込んでいることを認めている
つまりタニタでは一般的な身体特徴と大きく異る人だと測定値のズレも大きくなるかもしれない
で、この3機種による測定値のブレ幅だけど、結論から言えば非常に近い値に収束していた
タニタは機種によって上半身と下半身で評価が過大、もしくは過小な傾向が若干だけ見られたが
上半身と下半身で偏りは相殺されるので結局妥当な数値に収まってる
S10とほぼ変わらない信頼度でタニタの体組成計は使える
これが結論
オムロンも両手足電極タイプの体組成計を出しているが、説明書にボディビルダーのような
一般の人と体組成が極端に異なる人が使うと数値が乖離するかもしれない、と書いてある
実際に使ってみたがかなり大きく乖離した体脂肪率が出た
残念だがガチの筋トレ勢はタニタもしくはインボディの両手足電極機種しか使えないだろう
うちではBC-622を使ってる
10年も前の古い機種だが測定精度には十分満足しており今でも全然現役で使える
スマホへデータ転送する機能がない分BC-622は使い勝手で劣るが
SDカード経由でPCへもっていけばソフトで表示させられるし
CSVで吐き出させることもできる
実用上とくに困るところはない

299:目のつけ所が名無しさん
23/01/02 10:11:03.83 p9wCzfYrM.net
結局トレーニングやってるとインボディしか使えないわけだ

300:目のつけ所が名無しさん
23/01/02 12:45:25.48 EVRzJ0Co0.net
>>294
日本人のデータが取れているというのはいいことだと思います。学生だけってのが残念ですけれど
アスリートの数字が外れるのはタニタとて同じことで、だからアスリートモードがあるんですよね。S10とタニタのアスリートモードはどうなんすかね
話変わって、ウチはタニタのRD-804Lなんですけど、ヘルスプラネットにはデータエキスポートの機能がないんで、カードでデータが吸い出せるならむしろ使い勝手が良いかもしれません

301:目のつけ所が名無しさん
23/01/02 13:15:59.87 EVRzJ0Co0.net
>>295
S10もBIA法なので限界はあって、DXA法という別の方法と比べている論文を斜め読みした感じでは体脂肪率をやや低めに見積もる傾向があるようです
以下は論文ではありませんが両方式の違いが顕著に出るアスリートの例
URLリンク(www.gehealthcare.co.jp)
ただ、S10の圧倒的な強みはジムに置かれてることだと思います。デファクトスタンダードっちゅうやつですわ
ガチな人が集まる場所で使われているので、ガチな人同士で話すときに同じ前提で話ができる。これはデカいです
>>294
すみません。うっかりしてましたが、RD800はアスリートモードは自動判定で自動切換えでしたね。すんません

302:目のつけ所が名無しさん
23/01/02 13:36:25.11 twb/CVsHM.net
>>297
S10置いてるジムなんか見たことねえよ
病院でしかみたことねえわ
お前はS10がどんなものかすら知らんだろ?
それでよくグチャグチャ語れるもんだ

303:目のつけ所が名無しさん
23/01/02 14:27:53.03 EVRzJ0Co0.net
すんませーん、知ったかこきました

304:目のつけ所が名無しさん
23/01/02 15:37:48.16 8CN83t/zd.net
ちゃんとごめんなさいしろよ

305:目のつけ所が名無しさん
23/01/02 16:14:52.50 lSQUo3D2a.net
申し訳ありませんでした。

306:目のつけ所が名無しさん
23/01/02 18:10:58.55 IAfzzqNiM.net
うむ、許す、許しちゃう

307:目のつけ所が名無しさん
23/01/02 21:43:40.20 tBEH/c0Ta.net
>>277
アップデートいつ頃になるんだろうか?申し訳ないが聞いてくれないかい?

308:目のつけ所が名無しさん
23/01/03 17:08:29.92 ZNFanLhG0.net
尼でWithingsがタイムセール

309:目のつけ所が名無しさん
23/01/04 17:55:40.55 PlPkLGLw0.net
WithingsもAnkerもセールしてるが、安いのが欲しければAnker、質ならWithingsって感じなのかな?

310:目のつけ所が名無しさん
23/01/04 18:40:34.69 xHfiWXME0.net
質を比較できるようなものもないし、セール後の価格で+5000の価値をwithingsに感じれるかは難しいかと

311:目のつけ所が名無しさん
23/01/04 19:07:26.26 AozviA/Wr.net
>>306
なるほど、ならWithingsを選ぶメリットは特にない感じかな?

312:目のつけ所が名無しさん
23/01/04 20:34:03.68 tRmpdvmUM.net
アンカーのやつwifiでとかいうけどモバイルでもイケるのね
当たり前か

313:目のつけ所が名無しさん
23/01/04 20:52:37.47 r8+QZbG00.net
てか、Bluetoothで繋げてアプリ使わないと初期設定すらできないからな

314:目のつけ所が名無しさん
23/01/04 22:33:23.79 v/TzClUxa.net
>>308
初期設定だけBluetooth使いあとはお好きに
Bluetoothオンオフは既出の方法か
アプリが対応してくれ�


315:驍轤オいのでそれまで待つか



316:目のつけ所が名無しさん
23/01/05 07:53:16.01 rdlDVYp5M.net
>>310
うん。即効で上のオートメーション組んだ

317:目のつけ所が名無しさん
23/01/05 09:48:24.56 oMQZ9jDZ0.net
ankerに比べるとwithingsの方がデータを手元に落としてくるのがやりやすいっていうのはあると思います

318:目のつけ所が名無しさん
23/01/05 12:05:32.62 G2djMrpR0.net
HUAWEI Scale 3 Proを検討中です。
使用されている方、精度や使い勝手などいかがですか?

319:目のつけ所が名無しさん
23/01/05 21:36:58.55 wqviXxNy0.net
Eufy Smart Scale P2 Pro が来たから設定して計測したら
今まで使ってるTANITAの体組成計と計測値の差がありすぎて驚愕してる
体脂肪率14.3が19%
基礎代謝1543が1249
肉体年齢が32から47
こんなにも違ってくると戸惑うけど Eufy Smart Scale P2 Pro を基準にするしかないよな
でも俺の体型で体脂肪率19%は明らかにおかしいんだよな

320:目のつけ所が名無しさん
23/01/05 22:20:04.30 oMQZ9jDZ0.net
>>312
失礼しました。>>312は自分の勘違いで、Eufyでも簡単にデータのエクスポートができました

321:目のつけ所が名無しさん
23/01/05 22:25:09.85 oMQZ9jDZ0.net
>>314
自分の場合(tanita、eufy)で
体脂肪率は11→9
基礎代謝は1150→950
体内年齢は43→57
でした。体脂肪以外は同じ傾向ですね。基礎代謝については計算式がtanitaと異なるのでしょう
体内年齢はそれこそ各社独自の計算式を使っていると思うので気にしていません

322:目のつけ所が名無しさん
23/01/06 05:09:34.61 OjSQbMAI0.net
市販の体組成計の値なんて推定なんだから比較しても意味ないぞ

323:目のつけ所が名無しさん
23/01/06 07:02:01.06 rTIPWfGGa.net
自分もeufy届いた
例のBluetooth問題の設定も済ませたのはいいんだけど
心拍数は測らないから
アプリから非表示したいけどできないのね
トップ画面に心拍数ーーと出る

324:目のつけ所が名無しさん
23/01/06 08:48:11.86 /0FNUgXX0.net
毎回のBluetoothをONにしてポップアップは本当に鬱陶しいから
オートメーション機能の説明書きしてくれた人には感謝
WiFi対応だからあの警告は本当に必要を感じない、

325:目のつけ所が名無しさん
23/01/06 10:36:28.67 hE+3Q6GT0.net
低価格帯のクラウド版の体重計で以下三つだと
どれがいい?20秒くらいかかるものもあるみたいだけど
Eufy Smart Scale P2 Pro
HUAWEI Scale 3 Pro
arboleaf CS20M

326:目のつけ所が名無しさん
23/01/06 13:40:25.41 O00TmpSTd.net
Anker時間かかって寒い冷たい
正月セールで安かったみたいだけど

327:目のつけ所が名無しさん
23/01/06 13:48:51.35 0Pr3ZBOV0.net
>>321
そうですか?体重が表示されて次に体組成率が表示されたら完了なので、体感5から10秒という印象です

328:目のつけ所が名無しさん
23/01/06 13:54:10.82 O00TmpSTd.net
>>322
全部表示が消えるまでじゃないの?

329:目のつけ所が名無しさん
23/01/06 14:12:03.14 0Pr3ZBOV0.net
>>323
体脂肪率の数字が一度出たらそこで降りてもデータは取れてるみたいです

330:目のつけ所が名無しさん
23/01/06 14:12:33.24 0Pr3ZBOV0.net
あ、心拍は取っていません

331:目のつけ所が名無しさん
23/01/06 17:01:42.09 X1iCWRuk0.net
>>261
真似した。ありがとう

332:目のつけ所が名無しさん
23/01/07 09:18:07.25 Dift3VpUM.net
スレチだけどマクロドロイドって便利ね このスレで初めて知ったがいろんなことできる
有料板にアプデしてしまった

333:目のつけ所が名無しさん
23/01/08 01:24:20.17 3OuxgM5l0.net
tasker派

334:目のつけ所が名無しさん
23/01/08 08:11:44.87 fDgcDET+M.net
わからないことあればMacroDroidスレで聞くと良いよ
親切な人が色々と教えてくれる
ただし、
スクショはじめ設定の詳細をきちんとレスしないとだれからも相手されないので注意
要するに実社会同様
わかんない教えてだけだとスルーされる

335:目のつけ所が名無しさん
23/01/08 10:21:50.64 j3Eusr/40.net
聞いてもいないのに

336:目のつけ所が名無しさん
23/01/08 13:33:54.58 jKlDvRmRa.net
>>329
327です 専スレあるんだ。ありがと
まだ何がわからないかわからないレベルなのでもう少し試す
弄ってると楽しいw

337:目のつけ所が名無しさん
23/01/10 14:14:21.04 s9uT2o8Id.net
なんか知らんが
エレコムのリコールがAmazonから来た
wifi繋がらない不具合だが
うちのはつながるのよな

338:目のつけ所が名無しさん
23/01/11 08:45:22.89 ezhoJNcY0.net
すみません。初歩的なこと教えてください アンカーのpro買った
AndroidでGoogle fitと連携するのってGoogle fitアプリを入れなきゃダメなんですかね?
普段、Google fitアプリなんて全くみないのでアンインストールしたいんだけど
一度連携するとアプリアンインストールしても自分で解除するまでGoogleとずっと連携してるで合ってます?

339:目のつけ所が名無しさん
23/01/11 15:13:38.52 xoNnXVNO0.net
GoogleFitと連携したいのにGoogleFitをアンインストールしたい??
どゆことよ

340:目のつけ所が名無しさん
23/01/11 16:37:34.24 jx2XMduz0.net
ブラウザでfitにアクセスしたいんじゃないの?

341:目のつけ所が名無しさん
23/01/11 16:40:02.23 vNwWDXtQM.net
>>334
目を合わせないほうがいいと思うよ
fitにブラウザ経由でアクセスとか言ってる人とも目を合わせちゃダメ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch