おすすめの掃除機 Part91at KADEN
おすすめの掃除機 Part91 - 暇つぶし2ch700:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 18:15:23.13 V9rRa9J80XMAS.net
そもそも日立の業務用掃除機のフィルタって、
GP-2000FSのような高性能なものではないだろう

701:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 18:31:52.63 lg52FMm8dXMAS.net
>>682
数字忘れたけどフィルタじゃなくて紙パックのスペックの数字が
99.なんちゃらになってた記憶
そんなにすごい紙パックなのになんで排気フィルターがゴミでみっちりなのかとw
>>681
HEPAないのもあるし
あってもプリーツ形状じゃないから気づかい内パターンもあったと書いてるだろう
しつこいんだよ
HEPA頼みの1段階サイクロンで嫌な思いしてるからHEPAに過度な期待はない

702:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 18:3


703:4:27.12 ID:lg52FMm8dXMAS.net



704:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 18:38:57.07 lg52FMm8dXMAS.net
>>678
それもかいただろ
キャニスターサイクロンを分解清掃しようとして毎時10シーベルト相当の被ばくをしたからだ
ハウスダストあびすぎて危険
粗大ごみの予約もしたしおそらく年始には掃除機は粗大ごみ行き
分解掃除しても使う気がないほどに心がダイソンに動いてしまった
こまめに分解掃除するのは時間の無駄だし

705:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 18:47:28.92 uhh05r1o0XMAS.net
おじさんダイソン買うことに決めたのかw
期待値が異常に高いから、たぶん思ってたんと全然違うみたいなことになると思うけど、気落ちしないでね。

706:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 18:57:51.41 czxI0E0B0XMAS.net
なんでハウスダストの話で放射線被曝線量の単位が出てくるの?
頭いい振りしたくて難しそうな単語使っちゃった?

707:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 19:01:36.95 qJdCjXtR0XMAS.net
はよ紙パック式のサイクロン出せや

708:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 19:03:31.65 ev1/o735MXMAS.net
砂埃以上の大きさならダイソンもいいがな。
例えば車内清掃用に使うコードレス掃除機とか。

709:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 19:08:42.59 PaNx0nFM0XMAS.net
おじさんにはダイソンの最高性能モデルが相応しいね。やっぱり最新のV15にするのかな。
URLリンク(s.kakaku.com)

710:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 19:19:11.06 KpvCdTMi0XMAS.net
>>683
>そんなにすごい紙パックなのになんで
>排気フィルターがゴミでみっちりなのかとw
お前の動画の紙パックはGP-2000FSじゃねえよw
貧乏人は買えないから見分けもつかんだろw
何の特徴もない10枚1300円の安物紙パックの
NC-H1020Yがお前の動画の2:26から見えてるわw
>HEPAないのもあるし
型番も書けない馬鹿wwwそんなの無いからwww
>>684
>水洗いできるフィルター(ダイソン)と
>できないフィルター(日立) どっちがきれいだとおもってんだか
雑巾水洗いフィルタがきれいwww
使い捨て紙パックの方が断然きれいだわw
>685
>キャニスターサイクロンを分解清掃しようとして
>毎時10シーベルト相当の被ばくをしたからだ
頭にアルミホイル巻いとけwww

711:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 19:25:10.25 lg52FMm8dXMAS.net
>>689
ダイソン、0.3マイクロで集塵率99.7%
砂埃どころかかなり小さいゴミまでとれる

712:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 19:26:57.19 KpvCdTMi0XMAS.net
価格コム 掃除機 人気売れ筋ランキング 2022年12月
1位 日立 ラクかるスティック PV-BL3J
2位 日立 ラクかるパワーブーストサイクロン PV-BHL3000J
3位 ダイソン V10 Fluffy SV12 FF LF
4位 日立 ラクかるスティック PV-BL1J
5位 アイリスオーヤマ SCD-181P
6位 パナソニック MC-PJ21G
7位 日立 パワかるスティック PV-BL50J
8位 マキタ CL115FDW
9位 ルンバ コンボ j7+ c755860
10位 ダイソン V12 Detect Slim Fluffy SV20 FF N
ダイソン3位www日立にボロ負けwww
ホウキおじはよ買ってランキング上げたれやwww

713:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 19:28:41.31 KpvCdTMi0XMAS.net
>>692
しょぼいなーw
日立は紙パック単体で99.9%なのにw

714:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 19:29:53.03 lg52FMm8dXMAS.net
日立の内部フィルターは水洗いできないの確定なのかな
フィルターはブラシで掃除すんの?
現実的じゃないな
キャニスターは内部ゴミためこみやすいからやめとき
本体小さい、コードレス一択
清潔さ重視なら分解清掃しやすいやつ

715:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 19:31:39.78 KpvCdTMi0XMAS.net
>>695
>清潔さ重視なら分解清掃しやすいやつ
雑巾水拭きフィルタはいらねっすw

716:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 19:32:55.51 lg52FMm8dXMAS.net
>>694
まだわかんないのかねこの馬鹿は
キャニスターはメンテナンスの時間がかかりすぎて時短にならない。
紙パックは排気もくっさいし
集塵の数字だけ�


717:ンて選ぶのは情弱 99.9%は現実的にありえない、うそ コードリールから排気がでてるし、車輪の裏にもゴミがある。 実際の利用シーンまで考えろw



718:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 19:33:02.45 KpvCdTMi0XMAS.net
ホウキおじがあんなにお勧めするから
ダイソンは首位かと思ったら日立に負けてるのねw
ウケるw

719:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 19:34:59.46 lg52FMm8dXMAS.net
>>696
ダイソン、雑巾なんて使わない
シャワーかけるか、水の中ですすいで乾かしておしまいだ
お風呂はいるついでにあらえる
エアコンフィルターと同じようなもんだ
おまえは掃除機フィルターの掃除すらしてない

720:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 19:35:55.76 KpvCdTMi0XMAS.net
>>697
>キャニスターはメンテナンスの時間がかかりすぎて時短にならない
紙パックはシールで蓋して捨てるだけー
あれれ?動画の紙パック型番書いた途端に反論やめたぞ?w
>紙パックは排気もくっさいし
雑巾水拭きフィルタwww
>99.9%は現実的にありえない、うそ
ホウキおじの言葉にソースなしw
>コードリールから排気がでてるし
高気密モーターケース知らない情弱w
はい、すべて論破しましたw

721:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 19:37:09.60 KpvCdTMi0XMAS.net
>>699
>お風呂はいるついでにあらえる
ダイソンフィルタとお風呂wwwやっぱゴミと家族同然だなw
>水の中ですすいで乾かしておしまいだ
雑巾水拭きフィルタはいらねっすw

722:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 19:38:46.80 lg52FMm8dXMAS.net
>>698
欲しいメーカーランキングだとダイソン1位なんだよ
貧困層はダイソン買えないし、なんとなく国産メーカー信仰あるから国内メーカーに手を出しちゃう
スマホでPixelとかGalaxyとかiPhone買えずにArrows買っちゃう感じの人たち

723:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 19:42:42.72 lg52FMm8dXMAS.net
>>693
Dyson V10 Fluffy これ約4万円だな
型落ちだからそこまで高くないね
新しいほうが必ずいいとは思わない
V11は液晶とかついたけどその分、重たくなってしまった
要らん機能つけて故障率高くなって重くなった

724:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 19:44:44.91 lg52FMm8dXMAS.net
>>700
モーターだけ高気密にしてもいみない
コードリールまで密閉されてる証拠だせよ
実体は日立は内部はフィルターだらけ

725:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 19:46:42.42 KpvCdTMi0XMAS.net
>>702
>欲しいメーカーランキングだとダイソン1位なんだよ
あれれ?売れ筋で日立に負けたことは認めたんだなw
>貧困層はダイソン買えないし
>>693で2位の日立は5.4万で4位のダイソンは3.6万
また嘘ついたのバレたなwwwざまあw

726:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 19:49:14.01 KpvCdTMi0XMAS.net
>>704
>コードリールまで密閉されてる証拠だせよ
自分は>>617の証拠だせずに逃げ回ってるくせに
何が証拠だせよだよwwwwまずは617答えてみろよ嘘つきジジイ
日立はググればすぐ出てくるわw

727:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 19:50:26.65 KpvCdTMi0XMAS.net
被爆おじレスバ弱すぎワロタwww

728:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 19:52:31.82 PaNx0nFM0XMAS.net
最新コードレスの選び方やトレンド、性能テストによるランキングなどをかなり詳しく解説したサイトです。ご参考にどうぞ。
【2022年11月】スティッククリーナーおすすめ人気ランキング42選【徹底比較】
URLリンク(my-best.com)

729:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 19:53:29.17 lg52FMm8dXMAS.net
そもそも価格コムは実際に売れたランキングじゃなくて
クリックランキングなんだがw
そんなことも知らないんだな
あと売れてるからいいとも限らない
ランキングで選ぶのはバカ

730:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 19:54:57.29 czxI0E0B0XMAS.net
俺がわざわざ「取説に書いてないところはメンテナンスしなくていいのよ」って教えてあげてるのにまーだ本体バラそうとしてる
学習能力ゼロだよ、こんなんでよく学歴煽りなんかできるな

731:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 20:00:26.90 KpvCdTMi0XMAS.net
>>709
>そもそも価格コムは実際に売れたランキングじゃなくて
>クリックランキングなんだがw
>そんなことも知らないんだな
効いてる効いてるwww
負けててめちゃめちゃ悔しがってるなwww
クリックランキングだけとか何年前の仕組み?www
今どきクリックアフィだけで購入CV追わない
マーケティング会社が何処にあんだよwww

732:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 20:04:59.77 KpvCdTMi0XMAS.net
ホウキおじ弱すぎて相手にならんわ

733:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 20:07:04.94 lg52FMm8dXMAS.net
>>


734:711 日立バイト、相変わらず頭悪い いまでもクリックやページビューが基本だ クリックしまくると順位あがるとかかれてるw https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19698598/ このスレでも日立工作員いるようだし 価格コムでも順位操作やってそうだな サクラレビューかいて満足度あげたりやってそう



735:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 20:18:28.72 KpvCdTMi0XMAS.net
>>713
ソースが掲示板www
必死にググったソースが掲示板だったの?www
他の人は仕組みは中の人しか分からないって書いてるよ?www
それじゃあこれは何を意味してるか答えてみて?
URLリンク(i.imgur.com)
レスなし=分からない
でホウキおじの負け確定になるぞwww

736:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 20:29:07.05 35yq/HWapXMAS.net
>>713

ゲシャシャシャシャシャシャシャシャWWW
掲示板がソースとして認められるならここに書いてる
ことも100%正確なソースになるぜWWW
1円玉は1億円より価値がある!!!
これも間違いなく正確なソースだぜWWW

737:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 20:37:15.15 FQCrlgw6rXMAS.net
ホウキおじさんの書き込み止まったな
詰んだか

738:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 20:59:22.21 wEyxnp6h0XMAS.net
今使っている掃除機を粗大ゴミに出すまでの間にダイソンを買って掃除しなよ?
大掃除の時期なのになにいってんのよ?
心が動いたとか、買わないんだろ

739:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 21:03:55.67 TH7zp7a7aXMAS.net
>>713
>>いまでもクリックやページビューが基本だ
ホウキ「2016年に価格コムの匿名掲示板に書いてあるから正しいのだ」

740:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 21:36:37.97 KpvCdTMi0XMAS.net
マジで答え分かってなくてワロタw
ホウキおじレスバ弱すぎw
得意なのはアルミホイル巻きだけかよ

741:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 21:39:43.91 ev1/o735MXMAS.net
>>692
目やつけ所がまったく異なるのよね。
ダイソンのパワーブラシは大きめのゴミをほじくり返しやすくなってる。
細かいチリはフィルタで濾過するからフィルタの性能次第。
サイクロンかどうかは無関係。

742:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 22:13:29.91 uhh05r1o0XMAS.net
頑張って調べたんだろうし、おじさんにはダイソンをぜひ買ってもらいたいよね。で、実際に使ってみて、おじさんの思い描いたとおりだったかをこのスレで報告して欲しいw

743:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 23:31:52.14 wEyxnp6h0XMAS.net
>>720
土足文化の国の掃除機だからね
ミーレのヘッドも日本のメーカーとは違うんだろう

744:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 02:38:22.08 xhko9x6fd.net
>>718
まじで頭悪いな
価格コムは販売していないし実際の売り上げつかめない。
成果報酬みたいな体系で全ショップと契約してるわけじゃないから、
売り上げ実績でのランキングが作りようがない。
だからてきとーに売り上げランキングっぽくしているが実際は嘘だらけ
2016年だろうと10年後だろうと変わらない
メーカー宣伝を鵜呑みにするバカは価格コムも信じ込んでるっていうね
ほんとだまされやすいやつw

745:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 02:43:24.71 xhko9x6fd.net
>>720
細かいチリってどのサイズの話してんだよ
まともなサイクロンはチリレベルはサイクロン部でとれるんだよw
紙パックといっしょにすんな

746:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 02:48:09.57 xhko9x6fd.net
>>717
今までの掃除機を粗大ごみ予約したんだからダイソン買うに決まってる
分解掃除して出来の悪い掃除機をまたダラダラ使わないように先に廃棄するようにしたわけ
あと大掃除とかやるのは不潔人間
うちは大掃除という概念がなくなるようにしている

747:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 04:40:18.18 svaUikSj0.net
>>723
はい逃げましたーwお前の負けw >>714
知ったかぶりで何も理解してないじゃんw

748:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 06:55:41.39 eWbWJ13y0.net
>>725
粗大ゴミにださ�


749:ネくてもダイソンは買えますよ?



750:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 07:46:25.21 xhko9x6fd.net
>>727
また失敗したくないから量販店の展示機でよく実機みてから買う
あと年末いろいろ忙しい
俺がいつなにを買おうがどうでもいいでしょ
>>726
価格コムが実売リアルランキングだと思ってたお前の負けなのに。バカはすぐだまされる
ランキングサイトはほとんど実質広告サイトなのも知らない無能

751:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 08:07:52.47 svaUikSj0.net
>>728
URLリンク(i.imgur.com)
これ知らない時点でお前の負け
なんだか知らないんでしょ?w
情弱だからw

752:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 08:53:03.06 lvNLTVXX.net
>>724
どれがまともなサイクロンなのか知らんけど
ダイソンは電気店で分解してみるとホコリレベルは分離できてるけど黒いチリは奥まで付いてる

753:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 09:50:53.11 Ch2D4ayM0.net
夜中にコソコソ出てきてゴミみたいなレスして反撃した気になってるの物凄く情けないな

754:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 11:00:09.70 eWbWJ13y0.net
週末のイブとクリスマスに一日中粘着しているアホにいわれても
楽しい休みを満喫して帰ってきてから書き込みしているとは考えない哀れな人だな

755:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 11:54:51.54 cc6Vk4Cca.net
おじさんにはこんなはずじゃなかったとならないようにマイナスの口コミもよく参考にして、用途に合ったダイソンを選んで欲しいね。
期待外れ?ダイソンコードレス掃除機のマイナス口コミからデメリットを徹底分析!対策を検証しました
URLリンク(www.rentio.jp)

756:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 11:59:45.85 3RpuWWIzd.net
朝から夜にかけて糖質染みたレスを26個も投下した人間に向かって「楽しい休みを満喫して」とはなかなか切れ味のいい煽りだね
今後の参考にさせてもらうよw

757:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 13:04:38.27 eWbWJ13y0.net
サイクロは取れたゴミが見られるから一回目は面白いんだよ
「うそ!私の部屋、こんなに汚れてるの?!」(懐かしいフレーズだなあ
ダイソンはなんか格好いいデザインってのもあるんだろうけどここがウケたよね
でも、それも最初だけ
あの埃が皮脂とかフケとか粉砕されたダニとかダニのフンと思うと痒くなるし
家族といえど縮れた毛なんか見たくもなくなる
ダストカップのゴミを捨てるときにそんなものを吸い込むのを厭わないなら買えばいいよね
放射能とか箒だと埃が舞わないとかいっている人は
とてもじゃないけど耐えられないものだと思うんだけど
3Mの吸気口が2つあってそこにフィルターをつける防護マスクも買った方がいいと思うよ?
ダイソン買うなら煽り抜きでそう思う

758:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 14:38:44.63 xhko9x6fd.net
>>730
まともなサイクロンとは
プリーツフィルタ依存ではないやつ
フィルターレスといわれるサイクロン
つまり
ダイソンのほぼすべて。
Pana, Toshibaの一部モデル

759:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 14:39:46.74 xhko9x6fd.net
プリーツフィルター頼みのなんちゃってサイクロンの日立が
ランキング上位にはいってても、
あぁユーザーが見る目がないんだなとしか思わないな

760:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 15:16:40.75 svaUikSj0.net
>>736
>>737
ID:xhko9x6fd
ホウキ=敗者>729

761:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 16:12:42.32 xhko9x6fd.net
日立バイトは日立の話すると必ず反応してくる
わかりやすい工作員
日立製品は買わないほうが良さそうだね
気を付けて

762:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 16:29:55.24 xhko9x6fd.net
>>730
黒い粉はモーターについてるカーボンブラシの粉じゃないかな
ブラシ付きモーターなら必ずこの粉は出てしまう。
サイクロンユニットを通過したあとにモーターがあるのだから、
カーボンブラシの粉が出てしまうのは仕方ないと思う
キャニスターもモーターまわりのスポンジがたいていカーボンブラシの粉で
真っ黒になってるよ。
ほとんどの分解動画でそうなってる。カーボンブラシは消耗品

763:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 17:21:53.82 svaUikSj0.net
>>740
URLリンク(youtu.be)

764:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 17:51:03.79 xhko9x6fd.net
>>741
おまえのお勧めしてる日立キャニスターは
フィルター外して洗えない。
汚すぎw
Dysonはワンタッチで外して水洗いできる
勝負にならない

765:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 18:00:11.35 svaUikSj0.net
>>742
>>618

766:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 20:58:10.88 QsIKxbGS0.net
>>618
それなあ
自分は東芝のキャニスターサイクロンだったけど
風呂場で息を止めながらフィルターをあらっていたときに、
「フィルターの掃除をするための掃除機が欲しいなあ」
と思ったときに悟りを開いて紙パックへの買い替えを決意した
サイクロンっていい解決方法ないのかね?
紙パックというランニングコストがなくなるのは確かに大きなメリットではあるんだ
サンヨーって昔はティッシュがフィルターになるやつ出してたんだよね
ああいうのをサイクロンで採用できないのかな

767:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 21:08:46.31 ksePCH7xa.net
掃除機の掃除を頻繁にする必要があるのがサイクロン式

768:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 21:43:57.25 85QgGznEM.net
昔流行ったセントラルクリーナー

769:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 22:18:17.96 xhko9x6fd.net
>>745 >>744
それは不潔人間の思考
掃除機をクリーンに維持しやすいのがダイソンサイクロン
ネジ不要でフィルター外しもワンタッチ
2か月もゴミをため込む不潔人間がつかうのが紙パック
ネジたくさん外さないとフィルターも掃除できないクソ仕様
フィルターも水洗いできないようだしどうしようもない
内部が汚れたら捨てるしかない、使い捨て掃除機
日本のメーカーに作らせるとこうなる。内部を掃除しにくい。エアコンもコレ

770:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 22:23:34.74 xhko9x6fd.net
>>744
キャニスターなんかつかうから悪い
キャニスターは内部がゴミ貯蔵庫だ
その洗ってたフィルターはプリーツフィルターか?

771:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 22:29:00.34 xhko9x6fd.net
>>745 使い捨てならクイックルとかのワイパーつかえばいいだろう あとはホウキ、ぞうきん、はメンテ時間が極めて短い



773:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 22:35:58.30 wtJLAoAI0.net
ここまでの流れをまとめるとこんな感じ?
ほうき雑巾信者からダイソン信者にクラスチェンジ(ただしダイソンは使ったことない)

774:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 22:41:58.36 xhko9x6fd.net
>>750
ぜんぜんちがう
最近までサイクロン使ってたし。
ぞうきんは誰もが必要。水拭きの必要ないとかいってるのはバカだろ
ほうきもおなじ、玄関掃除には必須
アナログの掃除用具をばかにするやつは家じゅう汚いに決まってる
適材適所でほうき、ぞうきんはベストにもなる

775:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 22:48:08.91 H8PTOAMjd.net
紙パックはやばい
一定以上の風のある日に窓全開で掃除しないとやばい
とにかく排気がやばい

776:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 23:08:32.36 xhko9x6fd.net
排水溝とかカビてる場所の掃除に比べたら
サイクロンのゴミ捨てなんてぜんぜんきつくない。

それが嫌だ、できないと言ってる人たちは水回り汚いに決まってる
トイレとか排水溝とかはるかに汚いし、そういう人は掃除できない

777:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 23:52:20.02 Ch2D4ayM0.net
まだ本体バラす話してんの?
本当に学習能力ないんだね

778:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 00:45:10.10 sH+dy9qh0.net
ホウキおじの主張には決定的な誤りがあるんだよな
以下サイクロンの仕組み
ヘッド

ダストカップ遠心分離 (水洗い


779:OK) ↓ 吸引モーター (分解不可&水洗い不可)  ←これwww ↓ HEPAフィルタ (水洗いOK) ←1週間でゴミだらけ >>741 ホウキおじは紙パックは水洗いできないから汚いと書いてるが ダイソンのHEPAは1週間でゴミだらけなのにその前方にある 吸引モーターの存在に全く気づいていないwww 紙パックはゴミを長期間放置で汚いとか書いてるくせに 吸引モーターにはゴミを溜めこんでも汚くないらしいよw



780:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 01:01:56.63 P4O66rdWr.net
超悲報 サイクロンおじさん、モーターケースの存在を知らなかったWWW
URLリンク(i.imgur.com)

781:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 03:25:27.79 yuCaKvlqd.net
>>755
何なのこのアホは
モーターの内部にゴミがたくさんはいったら故障するわ
キャニスターのモーターなんかは必ずスポンジでゴミをガードしている
モーターまわりには付着するだろうがモーター内部にはほとんどはいらない。
モーター分解とかあたまおかしすぎ
あとコードレスはモーター小さいからゴミが付着するにしても絶対量が少ない。
それすら許せないとなるともうアナログ掃除用具しかなくなる。
おまえの論理は破綻してんだよ
モーター否定したらホウキとかぞうきんとかクイックルしかなくなる。
モーターまわりなどのゴミを減らそうとすると、俺が主張してきた「キャニスターはやめとけ」が正解になる。

782:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 03:31:10.44 yuCaKvlqd.net
>>756
その経路はほとんど中にゴミがたまらない。サイクロンでとりきれなかったゴミが
侵入してもエアフローで後ろ側のフィルターに移動するから、
かんたんに水洗いで除去できる。
ドライヤーが長年つかっててもゴミたまらないのと同じ。
ドライヤーのエアフローが逆方向になったようなものだ。
分解清掃好きな俺でもドライヤーはほぼ分解しない、たまにやるが。
おまえの推してる紙パックなんて本体内部は大きなゴミ貯めw

783:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 04:55:16.55 QYB8wqwB0.net
>>758
曲がるところに塵積もるからサイクロン部分に溜まってるだろ
毎年分解してるけどすごいことになってる
かといって日立の紙パックは二ヶ月分ゴミ溜められると言ってるけど
容積は0.4Lなのでダイソン以下(誇張してるような…)
なので全部洗えるサイクロン式や自動ゴミ収集機付きの製品のほうがいい

784:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 08:55:24.74 QX+Fc7Xw0.net
>>751
> 最近までサイクロン使ってたし。
ん?そういう設定だったっけ?
ホウキで掃除していたけど、ゆーちゅーばー()が測定()した動画を見てサイクロンに心が傾いた
って書き込んでいなかった?
その後に実は掃除機を使っていました
その掃除機を粗大ゴミに出す予約を入れました
って言う設定が加わってるね
粗大ゴミに出す掃除機のメーカーと型番はなんなん?

785:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 09:25:14.08 yuCaKvlqd.net
最初からキャニスターのサイクロン使ってると言ってるわ
HEPA頼みのなんちゃってサイクロンな
排気がきたないから封印していただけ

786:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 09:30:46.76 yuCaKvlqd.net
>>759
ダイソンならサイクロン部は分解洗浄できるし。
キャニスターは土台の部分の体積がけた違いに大きいし
そこにゴミがつもると悲惨なことになるんだよ
0.4Lの紙パックなんてやつ?
あと掃除してる面積は何平米?
2か月もつかえるわけない
やっぱり日立インチキくさいな
ランニングコスト低く見せようとして2か月とか書いてるんだろうな

787:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 10:09:33.46 QYB8wqwB0.net
>>762
会話にならん
そりゃなんでも分解すれば洗浄できるさw

788:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 11:29:15.86 zCTxje1n0.net
次スレからはワッチョイ有りにしないとダメだなこりゃ

789:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 12:58:28.84 QX+Fc7Xw0.net
サイクロンと紙パックでどちらが優位かのレスバから
サイクロンのスティックとキャニスターで仲違いでもしてるんか
なんか、もうようわからんわ
>>761
そうか、すまんかったわ

790:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 13:32:11.06 sH+dy9qh0.net
>>757
>モーターまわりには付着するだろうがモーター内部にはほとんどはいらない
モーターケース内にはゴミ付着して一生同居するのは認めててワロタwww
サイクロンは水洗いできて清潔じゃなかったの?www

791:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 13:44:20.79 yuCaKvlqd.net
>>766
「ほとんど」の意味わからない、日立バイトおじい

こいつNGしといたほうがいい
何言っても永久に論理的じゃないレス返すだけ

792:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 13:49:59.73 sH+dy9qh0.net
>>767
お前が言ってる「ほとんど」はモーター内部
モーターケースとの違いも分からんのかwww
ダストカップ →  モーターケース「モーター本体」モーターケース → HEPA

793:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 13:51:15.35 yuCaKvlqd.net
モーターや基板も無水エタノールとかなら洗浄できるだろうが、そこまでやる意味はない
ドライヤーと同じで、モーター部は一本道の通路だからふだんのエアフローで排出される
キャニスターは本体ケース下部に落ちたゴミがたまり続ける
分解して大がかりな清掃しないと不潔な排気になる
実体験として経験してる
綺麗に掃除機を楽に維持したいならキャニスターはダメ

794:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 13:51:28.12 yuCaKvlqd.net
>>765
仲たがい?事実書いてるだけでしょ
必死に日立バイトおじいが反論してるけど勝負はついてる

795:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 13:52:57.39 yuCaKvlqd.net
>>764
ID出てるんだからいいだろ、余計な真似すんな
ワッチョイつけたらワッチョイ無しスレが立ってめんどうになることも予測できないのか?
いいかげんに学習しろ
おまえはなんでID隠してんだよ

796:目のつけ所が名無しさん
2022/12/2


797:7(火) 13:55:43.98 ID:sH+dy9qh0.net



798:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 13:56:50.96 sH+dy9qh0.net
>>771
ワッチョイあり効いてる効いてるwww
次スレはホウキおじNGでスッキリするなwww

799:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 13:57:09.35 yuCaKvlqd.net
>>765
紙パックなんて大量にゴミ貯めるのは汚すぎてもう検討しなくていい
ここで議論するべきなのは、どのサイクロンが優れているかってこと
バイトおじいが紙パックを永遠に推していて議論にならない。
紙パックはスレ分離したほうがいいんじゃないか?
ガラケー派とスマホ派くらいに価値観が違う
もちろん、ガラケーが紙パックで
サイクロンがスマホ

800:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 14:00:16.23 yuCaKvlqd.net
>>772
論理的だよ
ドライヤーのようにひっかかって体積するスペースがなければ問題ないわけ。
ドライヤーは吸気フィルターが金網だけでゴミほぼ全部はいるけど、問題ないでしょ?
それと同じ
ダイソンとかできるだけまっすぐなエアフローになるように設計されてて
キャニスターに比べてゴミ蓄積されるスペースが圧倒的に少ない。
気流とかもすごく研究してモーター設計してるらしい

801:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 14:02:43.37 yuCaKvlqd.net
俺がどんなに有意義なトピック持ち出しても
日立バイトおじいが「日立紙パックは99.999%」連呼してぜんぜんサイクロンの話ができない。

802:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 14:09:51.76 yuCaKvlqd.net
まあ遅くともあと2週間くらいしたら俺はダイソン買って満足して
このスレには来なくなる。
紙パックキチガイ爺とレスバ続けるのは時間の無駄
どのスレも俺はだいたい2週間くらいで消える
歯に衣着せぬ発言するからアンチにつきまとわれる

803:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 16:25:17.33 sH+dy9qh0.net
>>776
>>777
お前はダイソンしか推してないのだから
ダイソン専用スレに行けばいいだけの話
自分から望んでこのスレに来てるのはホウキおじ自身
それと日立紙パックは第三者機関で99.999%認証達成

804:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 16:27:31.57 sH+dy9qh0.net
>>775
ダイソン モーター 掃除
でググればゴミだらけな報告いくらでも出てくるのになんで嘘つくの?
持ってなくて妄想語りしてるお前よりよっぽど説得力ある
妄想語りしたいならTwitterで独りでつぶやいとけ

805:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 16:37:59.26 QyEl3ATnd.net
いまだにダイソン信者がいたのか。
遅くとも10年前に絶滅したと思ってたわ。
珍しいものを見せてもらいました。

806:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 17:13:33.28 yuCaKvlqd.net
>>779
汚れない掃除機などない。
そんな当たり前のことすらわからないとか笑える。
分解清掃しやすい機種だからダイソンを買おうとしてる
ぐぐって都合のいい結果、欲しい答えを探してるようではバカ
分解清掃にかかる時間を見積もっている

807:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 17:16:57.03 yuCaKvlqd.net
>>780
いまだにってのは紙パックで大量のゴミためこんでるやつらだろw
きったない。
2023年にもなるのにいまだに紙パックってw
欧米では売れ筋はほとんどサイクロンだ
日本もコードレスサイクロンが主流になってる
このスレだけタイムスリップしたかのようだ。なぜか紙パックキャニスター多い。
紙パックのおじいばかりになってる
貧困で紙パック掃除機しか買えないのか、思考停止してるのか
どちらかだ

808:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 17:20:06.63 yuCaKvlqd.net
>>780
ダイソン並み、ダイソン以上にきっちり2段階サイクロンの遠心分離でゴミとれるメーカーないだろが。
紙パックしか知らんくせにw
ダイソンはデザインはいまいちだし信者ではない。
メンテナンス性で選べばダイソン一択になっただけ
デザインだけなら国内メーカーのがいい。
もちろん国内のなんちゃってサイクロンなどもうかわないが

809:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 17:22:30.72 sH+dy9qh0.net
>>781
サイクロン=汚いは認めててワロタwww
あれだけ紙パック汚いとか言ってて結論がこれwww

810:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 17:29:00.35 yuCaKvlqd.net
コードレスダイソンと(毎日ゴミ捨て)
キャニスター紙パック(2か月ごとに捨てる不潔家電)
紙パックは内部にたまるゴミの量は60倍
どちらがきったないかは議論するまでもない。
キャニスター内部ってゴキブリのエサにもなる。
ウチはゴキブリでないけどな

811:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 17:31:08.53 yuCaKvlqd.net
あとダストカップ以外の本体内部にたまるゴミの最大量は
10倍程度、キャニスターのが多い。
こまめに分解しないと汚すぎて死ぬ
俺の捨てる掃除機のようになる

812:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 17:39:24.42 sH+dy9qh0.net
>>785
>>786
いろいろ調べたらHEPA水洗いしかできないサイクロンの方が汚かったわスマン
床拭きした雑巾を水でゆすいで再利用するのと一緒

813:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 19:20:45.20 yuCaKvlqd.net
>>787
お前の家が水拭きしてなくて汚いだけww
ぞうきんは1週間くらいで捨ててるしおまえの服や床よりきれい
ぞうきんをバカにするとか、掃除が下手なのバレバレ

814:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 19:35:20.20 mDXS3xSad.net
紙パックは排気がやばいよ
マジやばい

815:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 21:51:05.28 KuPjoOYrH.net
ダイソンおじさんにおすすめしたい。4/1からオンラインストアで買えるってさ。ダイソンだから買って間違い無し。
ダイソン初のヘッドホン「Zone」、着けてみた。空気清浄機つきとはいえ、10万円でこの完成度はどうかと思う
URLリンク(www.gizmodo.jp)

816:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 02:15:35.94 +kCpUt6j0.net
>>788
サイクロンのHEPAは水洗いのみだから論外
港では雑巾水洗いフィルタと呼ばれてるがホウキおじは知らないらしい

817:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 04:13:31.00 M1QN91+20.net
なんだかんだ某雑誌のランキング1位はシャークのIQ+だったな
自動収集の時代がくるのか?

818:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 07:32:02.45 raG9gEpEd.net
>>790
こんなの買うバカいるのかね?
1万円でも買わないだろう
口元が邪魔だし
そもそもオーディオは音質追及したらノイズの元になる空気清浄機なんてつけてはいけないし
内部が汚れる空気清浄機を口の近くにもってくるとか頭悪すぎる
俺はメーカー買いとかしない。信者はきらい
製品ごとに評価する

819:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 07:36:54.07 raG9gEpEd.net
>>791
フィルター水洗いすらできない日立キャニスター、汚い。
内部はゴミを2か月ためこむ、こきたない
紙パック派ゴキブリのエサとなるゴミがあるからゴキも繁殖する、きったない!
ダイソンはフィルター掃除にぞうきんなんてだれも使ってない。
ぬるま湯でシャワーしておしまいだ
ダメになっても互換フィルターも1000円程度で買える

820:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 07:38:03.63 raG9gEpEd.net
誤字
紙パックの中はゴキブリのエサとなるゴミがあるからゴキも繁殖する、きったない!

821:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 07:45:58.91 mQwF9AnM0.net
>>980-999
次は↓をお願い
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

822:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 08:02:14.49 raG9gEpEd.net
>>796
馬鹿か
それやったらIP出ちゃうからまともなやつは誰も書けなくなるし
スレッドが別に立って分裂するだけ。
IP表示はセキュリティホールだ
ワッチョイバカはどこにでもわくな

823:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 08:03:09.31 raG9gEpEd.net
おれの真実の書き込みが嫌なら現状でもNG登録でもしておけばいい
紙パック批判が嫌なら耳をふさいで紙パック専用スレを立ててろ

824:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 08:04:11.91 raG9gEpEd.net
ID出てるんだから嫌ならNG登録すりゃいいだろ
なんで全員に迷惑かけようとするか
スレッド分裂は全員に迷惑がかかる

825:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 08:15:08.00 M1QN91+20.net
>>797
試験的にこっそり試したけどIPついても普通に稼働してるよ
まともなやつが書けなくなるんじゃなくて
まともじゃないやつが書けなくなるだけ
スレリンク(kaden板)

826:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 08:18:39.77 raG9gEpEd.net
IPは個人情報だしセキュリティホールだぞ
リテラシー低い奴が気にしてないだけ
海外ではIP表示は禁止が基本
個人情報だから。あと実名われる
だからだれかが必ずIP非表示のスレたてるにきまってる。
100%スレ分裂する、時間の無駄

827:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 08:20:18.25 raG9gEpEd.net
こんな機能実装しちゃう5chの運営があたま悪いんだよ
掲示板でIP表示はぜったやっちゃダメ
馬鹿がIP強制スレたてたらだれかIP無しでたててくれ

828:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 08:22:43.35 raG9gEpEd.net
あと2週間程度で俺はいなくなるといってるのになんで発狂してるやついるのか
紙パックがだめなのばれて完全論破されて感情的になってるんだろうな
紙パックの中のゴミがゴキブリのエサになるっていう致命的な欠陥を指摘されたからかな?
反論できなくなってあばれだした、と

829:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 11:06:53.51 M1QN91+20.net
馬鹿がわかるから次からIPつける

830:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 11:37:20.83 pOgTElZfd.net
IPまではやり過ぎだろ
NGしにくくなって本末転倒
ワッチョイだけにしておけ

831:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 11:59:08.54 iIvgnXShd.net
紙パックを買いたい人は買えばいい
ワクチン打ちたい人は打てばいいのと同じ

832:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 12:48:04.65 lOOQz6+P0.net
>>801
IPからはプロバイダくらいしか分からんぞ

833:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 12:52:10.18 LKOSgmX5M.net
大企業の中から書いていたりするとバレる

834:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 13:26:23.40 raG9gEpEd.net
大企業じゃなくてもわかるわw
あとメールのヘッダーにもIPアドレス入ってる
友達のIPアドレスから5chの書き込みをあさったりもできてしまう。
個人情報だからIP開示スレ立てはぜったいやっちゃいけない

835:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 13:46:57.93 M1QN91+20.net
こういう馬鹿をNGにいれるのが目的だから入れるよ

836:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 13:56:23.82 +kCpUt6j0.net
>>809
>2週間程度で俺はいなくなるといってるのになんで発狂してるやついるのか
2週間でいなくなるならIPなんかどうでもいいだろwww
帰ってくる気満々じゃんねえか、やはりホウキおじ絶滅にはIP必須だなw
IPで発狂しまくっててホント笑えるw
被爆とか書いてたしこいつやっぱり頭にアルミホイル巻いてるわwww

837:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 13:58:29.85 +kCpUt6j0.net
ホウキおじが嫌いなもの
紙パック・IPアドレス・5G
ホウキおじが好きなもの
サイクロン・アルミホイル

838:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 14:03:08.63 +kCpUt6j0.net
>>794
日立紙パックは0.3μm粒子99.9%捕集の紙パックで濾過するから水洗い不要
サイクロンは遠心分離なのでHEPAに大量のゴミが付着>>741 → 雑巾水洗いフィルタ

839:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 14:17:49.79 IuGWudoq0.net
掃除機議論スレみたいなのでやってほしいかもなw
でもこういうのないと過疎スレになりそうなのもあるし、なんともいえないw

840:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 14:25:00.25 +kCpUt6j0.net
IP = 個人情報
って書いてるし頭悪いよね

841:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 14:46:11.84 IuGWudoq0.net
昔、三菱で紙パックもサイクロンも両方使える掃除機があって、いいなあと思っていた。
ふわっとしたホコリだけならサイクロンでいいかなあとか、仕上げは紙パックがいいのかもとか。
メンテで困っているのはブラシの糸まきこみだから、からまないヘッドいいなと思うこともあるし。

842:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 15:36:55.93 raG9gEpEd.net
>>814
そんなのもう議論する話題じゃない
ガラケーとスマホのどちらがいいかを議論するようなもの
スマホ=サイクロン
ガラケー=紙パック
欧米はほとんどサイクロン。
日本だけガラケー(紙パック)が残ってるのと似ている

843:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 15:45:02.61 +kCpUt6j0.net
>>817
>>欧米はほとんどサイクロン
割合ソースは?
国は?
>>日本だけガラケー(紙パック)が残ってる
どの国と比較してどのくらい数値差があるの?
ソースは?
また感情論ありきの議論なの?

844:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 17:28:42.38 raG9gEpEd.net
>>818
英語もできない無能は
海外ECサイトを見ることもできない。
さすがに頭悪すぎ

845:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 18:15:42.31 +kCpUt6j0.net
なおこの人の主張(妄想)にソースはありません。

846:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 18:15:57.38 +kCpUt6j0.net
>>819
>>820

847:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 20:11:04.14 IFZV6/Ewa.net
おじさんもこうならないよう毎月必ず分解水洗いしてね。
ダイソン掃除機のフィルターを1年放置したらヤバいことになっていた
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

848:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 20:32:47.16 +kCpUt6j0.net
>>822
しかも冷水でしか洗えない = 雑巾水洗いフィルタ
さらにダストカップは
>ゴミが溜まるクリアビンは水洗い不可
>湿った布で拭くことはOK

849:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 20:36:50.78 mQwF9AnM0.net
>>815
fusianasanの時代に取り残されているからしゃーない

850:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 20:44:30.78 raG9gEpEd.net
>>815 >>824
法律しらないバカ
EUでもIPアドレスは個人情報

851:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 20:44:51.04 LKOSgmX5M.net
>>809
メールのヘッダーwww

852:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 20:45:37.96 raG9gEpEd.net
日本でも個人をほぼ特定できるから個人情報といっていい

853:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 20:47:29.11 raG9gEpEd.net
俺は近いうちにこのスレ来なくなるから困らないが
ここの住人の大半が困るから反対してるわけだがw

854:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 21:13:12.14 +kCpUt6j0.net
>>825
>>827

>>820

855:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 21:18:06.57 +kCpUt6j0.net
>>828
2週間でいなくなるなら12/31の大晦日でこのスレ卒業だねwばいばーい
>>777

>>281
ID:DcBKS6Rtd
12/17日(土)

856:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 22:21:26.48 raG9gEpEd.net
URLリンク(www.youtube.com)
8年前でこの完成度
Dysonしか勝たんね

857:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 22:21:27.27 mQwF9AnM0.net
インプレスで↓の記事があるね(リンク貼れなかった)
ダイソン掃除機のフィルターを1年放置したらヤバいことになっていた

858:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 22:25:54.36 raG9gEpEd.net
>>831
キャニスター、クソでかモーターつんでるくせに
ゴミ吸い込まず押してる。
段差のところでゴミ落として言ってるし。
モーターでかくても出来が悪い

859:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 22:29:36.59 raG9gEpEd.net
>>832 >>822
フィルターをメンテしないバカは論外
かんたんに外して水洗いできるようになってるのに。
エアコンのフィルターも掃除しないバカがいるせいで
フィルター掃除機能がついてしまった
分解清掃が手間がかかるようになった。迷惑

860:目のつけ所が名無しさん
22/12/29 00:02:08.16 Nlvaptrw0.net
>>833
>>834

>>813

861:目のつけ所が名無しさん
22/12/29 00:04:56.52 Nlvaptrw0.net
もはや過去の書き込みを引用するだけで論破できてしまうね

862:目のつけ所が名無しさん
22/12/29 00:19:35.37 Nlvaptrw0.net
サイクロン最大のデメリット
洗剤を使わずにフィルタを水洗いすると後々何が起こるかと言うと
部屋干しの臭い/納豆臭が部屋中に拡散されるようになる
原因は水洗いでは落ちない雑菌が繁殖するため
サイクロン 掃除機 部屋干し 臭い
サイクロン 掃除機 納豆 臭い
などで検索すればかなりの報告がある

863:目のつけ所が名無しさん
22/12/29 05:58:39.84 e/pdUhok0.net
正確言うと、サイクロンに限らず、HEPAフィルターは洗ったあと生乾きで使用すると漏れなく雑菌が発生して臭くなるってことなんだよね。なので、空気清浄機などのHEPAフィルターは水洗い不可としてることが多い。洗うと捕集力が落ちることだけが理由じゃない。
ダイソンのHEPAフィルターは頻繁な水洗いが必要にも関わらず、構造上完全に乾かすのが難しいため、生乾きで使ってしまい雑菌放出装置にする人が後を絶たない。

864:目のつけ所が名無しさん
22/12/29 06:09:29.60 zC4SomWkd.net
>>837
完全論破されてるのにまだフィルターネタ?笑える
国内メーカー紙パック
フィルター洗えない、汚い、くさい
ネジ外してケースあけないとだめ、メーカー保証対象外
接着剤固定で交換できない機種すらある。汚れたらおしまい、使い捨て機種
フィルター高い
ダイソン
フィルター、水で洗える、清潔
フィルターワンタッチで外せる
もし破れたりしても、互換品フィルターがたったの1000円で買える。
一方、日立はぼったくり紙パックだけで800円

865:目のつけ所が名無しさん
22/12/29 07:18:24.89 X5W29tqg0.net
>>94
TC-D334
伝説のツインサイクロン。この時代でダイソン以外でまあまあな
構造のサイクロンはこれぐらい。後継機はつくられなかった。

866:目のつけ所が名無しさん
22/12/29 07:48:40.33 1eQkpKrUM.net
HEPAフィルタは本来洗って使えるものではない。
洗ったHEPAフィルタは既にHEPAの規格を満たさなくなっている。
つまり洗えば劣化して以前はHEPAフィルタだった何かになるので、本当にHEPAフィルタが必要なところに付いているものは交換一択。
HEPAフィルタの大敵は油で、これが付くと寿命が大幅に縮む。

867:目のつけ所が名無しさん
22/12/29 09:13:16.77 e/pdUhok0.net
ダイソンのデメリットが広く知られるようになった一方、国産コードレスの性能が大きく向上して、最近のコードレスはダイソン離れ国産回帰のレビューや記事ばかりになってる。
掃除機としての基本性能、手入れのしやすさ、軽さと扱いやすさを重視するなら、ダイソンはもう選択肢の上位に入ってこず、とにかくダイソンが欲しいという人で何とか買い支えられてるのが現状だよ。

868:目のつけ所が名無しさん
22/12/29 09:15:51.61 PVgRgHN30.net
朝の6時からご苦労様です

869:目のつけ所が名無しさん
22/12/29 10:08:31.70 hEOTW0jS.net
国産コードレスも使い勝手は大分良くなったんだろうけど
排気についてはどのメーカーもスルーしてるからたいしたことはないんだろう

870:目のつけ所が名無しさん
22/12/29 10:23:48.45 e/pdUhok0.net
>>844
ご明察の通り、国産コードレスはいずれもアピールできる排気性能無し。
ただ、当方花粉症でアレルギー性鼻炎持ちだけど、国産コードレスでは症状出ず、古いキャニスターだととくしゃみが止まらなくなる。

871:目のつけ所が名無しさん
22/12/29 10:26:02.25 zC4SomWkd.net
>>842
国産が巻き返してるのは軽いモデル出したからだぞw
プラスティックとアルミ多用して1段サイクロンにすれば軽くなるから
知識ないやつはだまされてなんちゃってサイクロンを買ってしまう。
ダイソンは2段階サイクロンだからどうしてもおもくなりがち。1.5kgのMicroとかもあるが。
記事が多いのは国内メーカーから広告費もらってるからだ
日立ばっかりが上位のレビューもあったな
内容みたらやっぱり軽さばかり重視で重いシャークとかダイソンとかは上位にならない評価の仕組み

872:目のつけ所が名無しさん
22/12/29 10:32:39.61 1eQkpKrUM.net
>>846
まるでダイソンは広告費出さないみたいなことを言うんですね

873:目のつけ所が名無しさん
22/12/29 10:37:15.07 e/pdUhok0.net
>>846
キャニスターと違って、コードレスは重さも重視されて当然で、重さ抜きで評価するわけない。なぜ重さも評価するのかは、2.6kgのダイソンと軽量の国産コードレスを実際に持って試したら分かるよ。

874:目のつけ所が名無しさん
22/12/29 10:58:10.24 zC4SomWkd.net
>>848
軽さばかり重視しすぎってこと
たしかレビューで1.4kg以下じゃないとだめだ、みたいな発言してた。
1.5kgのダイソンがギリギリ除外されるライン設定してて露骨すぎて笑った。
小さいほどパワーは落ちる傾向有るし
プラスティック多用で耐久性もおちる。
HEPAプリーツ構造頼みで手入れもめんどくさい。
軽さばかり追求したモデルはいいとはおもえない

875:目のつけ所が名無しさん
22/12/29 11:00:31.31 zC4SomWkd.net
持って使うにも2.0kgで十分軽いとおもうがね
女性は軽さばかりに目が行ってしまうんだろう
1.2kgでは本格サイクロンなど実現できないのに

876:目のつけ所が名無しさん
22/12/29 11:05:28.06 1eQkpKrUM.net
キャニスターの何も付いてないパイプとヘッドだけでも重いと言ってるのに本体ひっついたら重いに決まってるだろ

877:目のつけ所が名無しさん
22/12/29 11:05:58.69 Nlvaptrw0.net
>>839
>>846
>849
>850
>フィルター、水で洗える、清潔
水だけで菌が落ちないから繁殖して納豆臭がするんだがwww
持ってないから妄想語りしててワロwww
>互換品フィルターがたったの1000円で買える
ケチって無名メーカーの互換品w
やはり紙パックもケチって純正買わずに互換品使ってたから
内部にゴミ溜まったんだなw自業自得でしたw
>日立はぼったくり紙パックだけで800円
半年分3枚1255円だけどまた嘘つくの?品番 B000Y33438
無名メーカー非純正で1枚1000円のぼったくりフィルタwww
そもそもHEPA素材はガラス繊維ろ紙 = 水洗いすると劣化
業務用ガラス繊維ろ紙は使い捨てが常識なんだがw

878:目のつけ所が名無しさん
22/12/29 11:16:36.71 e/pdUhok0.net
>>850
まあ一度いろんな実機を試してみたら。
重さの許容範囲は人によるから、もしかしたら2.6kgでも平気と思うかもしれないよ。体格の良い欧米人は平気な人多いみたいだし。

879:目のつけ所が名無しさん
22/12/29 12:05:13.00 zC4SomWkdNIKU.net
>>852
ダイソンのは繰り返し使える。まったく違うのだろう
メーカーが水洗い推奨してるし

880:目のつけ所が名無しさん
22/12/29 12:08:29.27 zC4SomWkdNIKU.net
>>853
床掃除のときは2.5でも余裕でしょ
持ち上げるのはクローゼット上段とか棚とかのときだけだから、
短時間だし問題ない。
それより軽量な1段階サイクロンで目詰まりしたりするほうが嫌だよ
Dysonも1.5kgあるけど、吸引力は2.0kgのとかよりおちるからmicroは欲しくない

881:目のつけ所が名無しさん
22/12/29 12:10:11.36 zC4SomWkdNIKU.net
キャニスターで持ちながら高いところを掃除する苦痛と重さに比べたら
コードレスの2.0kgとか余裕過ぎるだろうに
左手でキャニスターもって、右手でノズル持つと
両手がふさがってものをうごかしたり手動のブラシを使えない。
これがキャニスターの致命的欠点
イス乗ったりしての高いところでの作業が無理
どんどん売り上げ減ってるし10年後くらいには家庭用では絶滅だろうな

882:目のつけ所が名無しさん
22/12/29 12:10:56.73 zC4SomWkdNIKU.net
年末で忙しいのでもうレスしない
今年いっぱいかも
日立バイトのサイクロンネガキャンにはだれか対応しておいてくれ

883:目のつけ所が名無しさん
22/12/29 12:23:54.25 X5W29tqg0NIKU.net
いろんな掃除機を買ったけど、キャニスターの紙パックが一番楽。
サイクロンはゴミを捨てる際の面倒が避けられない。
紙パックだってホームセンターの共通品で十分。
耐久性重視ならエアタービンヘッドで、楽をしたいなら
モータヘッドでよろし。
仕事場で愛用しているのは、日立の旧製品CV-W53 。
赤外線で動かす手元リモコンは破損しているが、本体の
スイッチで確実に電源が入る逸品。ホースが外れていようが
本体が開いていようが電源が入る。スズメバチ駆除業者なども
使っているのをテレビでも見た。やはり耐久性が大事。

884:目のつけ所が名無しさん
22/12/29 12:26:28.35 X5W29tqg0NIKU.net
フィルターを水洗いだとか、ダストカップを水洗いだとか
まあ、暇人だね。掃除道具の掃除なんてのは本末転倒。
サイクロンはこの点でもう駄目。話にならない。

885:目のつけ所が名無しさん
22/12/29 12:32:50.70 Nlvaptrw0NIKU.net
>>854
>メーカーが水洗い推奨してるし
推奨と劣化の違いも分からんのかwww
だから非純正で十分な思考になるのだよwww
>>857
>年末で忙しいのでもうレスしない
>今年いっぱいかも
デマばかりのホウキおじは誰からも必要とされてないからもう帰ってこなくていい
その頃にはIPスレになってるしホウキの居場所はない、ばいばーい
日立 紙パックはSLG(ドイツ)の第三者機関で0.3μm99.999%捕集達成で大勝利ー!

886:目のつけ所が名無しさん
22/12/29 12:34:37.54 zC4SomWkdNIKU.net
>>859
その理屈だと
ホウキ、ぞうきん、クイックルなわけだが?
紙パックそうじきも中はきたない
多くの人はなかをしらないから平気でそのままつかっている
洗濯機はもっとひどい
洗浄剤であらってもぜんぜんきれいになってない
忙しいのでレスしない

887:目のつけ所が名無しさん
22/12/29 12:36:05.73 zC4SomWkdNIKU.net
1枚800円てだれかが3枚入りの値段はってたやつだし
99.999のはそれくらいぼったくってるんでしょ

888:目のつけ所が名無しさん
22/12/29 13:44:44.13 V0szTXjY0NIKU.net
>>822
サイクロン式は面倒臭いな
日立の高級紙パックを交換しながら使うほうが楽でいいな

889:目のつけ所が名無しさん
22/12/29 13:45:31.99 V0szTXjY0NIKU.net
>>809
心配ならフリーメールを使ったほうがいいぞ

890:目のつけ所が名無しさん
22/12/29 14:07:12.28 zC4SomWkdNIKU.net
>>864
フリーメールかどうかはまったく関係ない
フリーメールでもIMAPでメーラーを使えるし
ヘッダーからIPは漏れる
固定回線のIPから知人にメール送らないように気を付けている

891:目のつけ所が名無しさん
22/12/29 20:02:35.71 5rjmRov9dNIKU.net
紙パッククリーナーは部屋の中のゴミを紙パックに集めて、モーターによって紙パックの中のダニの粉砕死体、カビ、微粒子を部屋中の隅々まで拡散させる装置です

892:目のつけ所が名無しさん
2022


893:/12/29(木) 20:43:34.60 ID:5rjmRov9dNIKU.net



894:目のつけ所が名無しさん
22/12/29 21:15:58.54 Nlvaptrw0NIKU.net
>>862
希望小売価格=店頭販売価格と思ってる世間知らずはホウキおじだけ
忙しいと言ってるわりに1日中張り付いててワロタwww

895:目のつけ所が名無しさん
22/12/29 21:36:27.34 zC4SomWkdNIKU.net
>>866
真実を書いたらおまえも叩かれるよw

896:目のつけ所が名無しさん
22/12/29 21:37:32.26 zC4SomWkdNIKU.net
>>868
興味のない紙パックの価格など調べないだけ
実質いくらなんだ?99.999%のは
容量もちゃんとかけよ
2か月は詐欺だという意見もあったし

897:目のつけ所が名無しさん
22/12/29 23:07:03.17 Nlvaptrw0NIKU.net
>>870
じゃあ800円のソースは?また嘘つくの?
ホウキおじはケチって無名メーカーの互換フィルタ1個に1000円www
すぐ納豆臭くなるのにコスパ悪すぎだろwww
年末忙しいのも嘘かwww
>>857

898:目のつけ所が名無しさん
22/12/29 23:17:46.24 zC4SomWkdNIKU.net
納豆が臭いなら食べるなよww
口臭がくさいってことだからな
あとおまえの部屋がくさいだけ
うちは部屋干ししてもにおわない
おまえの洗濯機がカビだらけなだけだww
洗濯機を分解清掃しないのは不潔

899:目のつけ所が名無しさん
22/12/29 23:31:00.06 X5W29tqg0NIKU.net
>>861
掃除道具の掃除と言う観点で言えば、ほうきの掃除、ちりとりの洗浄
とかになるわけだが…
紙パック掃除機はそれらからも開放される。
サイクロンの場合はそうやって開放された掃除道具の掃除を
再び旧世代に戻すことになる悪手と言える。
視点を変えて…例えば「おむつ」。今から思えば趣味とも思える
布オムツで今さら生活できるか?排泄物を洗えば何度でも
使えると、SDGSの観点とやら一点だけで受け入れられるか?
余程の偏屈で、負けを認められない人間で無い限りNOだろう。
どこのメーカーのなんだろうが、サイクロンは悪手だ。
本質的には真空掃除機と変わらない。

900:目のつけ所が名無しさん
22/12/29 23:39:30.72 X5W29tqg0NIKU.net
あと、サイクロンの性能の良さを示す場合に粉のゴミを出すのは
得意分野を出しているだけだな。ご存知の通りサイクロンは元々
粉を分離するための機構が元だから、得意に決まっている。
砂利も得意だ。まあ、総じて外履きの生活なら使いものにもなろう。
ただ、残念ながらこの日本における生活環境のゴミの主流は綿埃だ。
綿埃とサイクロンの相性は良いとは言えない。まして、その綿埃の
ゴミをダストカップから捨てる際には更に性質が悪いことになる。
紙パックなら殆ど何の問題も無い。

901:目のつけ所が名無しさん
22/12/30 00:05:06.50 FBcv8Ljt0.net
>>872
ついにまともに反論できなくなったからギャグに走った模様
ホウキおじもここまでだな
レスバ弱すぎw

902:目のつけ所が名無しさん
22/12/30 08:31:14.29 AVkze0Ttd.net
>>875
ギャグなどない
俺はエアコンだけでなく洗濯機の分解洗浄もやってる
ホウキとか馬鹿にしておいてお前が一番きたない
カビくさいきったない洗濯機つかってたのバレたな
部屋干ししてくさいのは洗濯機がカビてんだよ
パルセーターとドラム抜いて分解洗浄しろ
洗浄剤ではきれいにならない

903:目のつけ所が名無しさん
22/12/30 10:00:20.80 WT5Rink10.net
日立の延長管リコールまだ

904:目のつけ所が名無しさん
22/12/30 13:13:08.63 FBcv8Ljt0.net
>>876
サイクロン=納豆臭い指摘されて洗濯機に論定すり替えててワロタwww
HEPAフィルタ水洗い=菌が落ちない=繁殖=納豆臭い=フィルタ買い替え=6600円

日立最高級紙パック2年分以上の金額www
なおホウキおじは無名メーカー非純正を推奨www

905:目のつけ所が名無しさん
22/12/30 13:19:37.26 FBcv8Ljt0.net
>>878
ダイソンの非純正HEPAフィルターにレビューあるな
>純正品と比べて、フィルターはペラペラだし
お金ないホウキおじはペラペラHEPAフィルターで可哀想w
レビューも見ずに非純正に頼るとかやっぱこいつ情弱だわw
紙パックもケチって非純正の紙パック使って被爆した模様w

906:目のつけ所が名無しさん
22/12/30 14:35:04.85 aCHXdDRE0.net
実際に日立最高級紙パックを使って試してみるとよかろう

907:目のつけ所が名無しさん
22/12/30 14:51:49.17 FBcv8Ljt0.net
ホウキおじは金なくてケチるから日立純正最高級紙パックGP-2000FSは買えません。
非純正の各社共通紙パックが限界です。なおケチった挙句ゴミで被爆した模様です。

908:目のつけ所が名無しさん
22/12/30 15:12:52.34 eIK3rKMsM.net
共通紙パックとか貧民が買うものだから安くないと売れない
当然品質もそれなり

909:目のつけ所が名無しさん
22/12/30 15:27:37.29 OkIRlacMd.net
紙パック掃除機だと2ヶ月溜め込んだダニの粉砕死骸、糞尿、カビなどを物凄い勢いで排気と一緒に部屋中に撒き散らすんですね
凄すぎてぞっとします

910:目のつけ所が名無しさん
22/12/30 15:31:41.76 eIK3rKMsM.net
そもそもHEPA使うような微粒子って原理的にサイクロンでは取れないんだが

911:目のつけ所が名無しさん
22/12/30 15:31:51.90 aCHXdDRE0.net
>>883
値段の高い紙パックを使うとそういうことはなくなるよ
高級紙パック=高性能フィルター

912:目のつけ所が名無しさん
22/12/30 17:42:01.77 FBcv8Ljt0.net
ダニの死骸・フン・破片・カビの大きさは1μmから30μm
日立純正最高級紙パックGP-2000FSは0.3μm粒子99.9%捕集
数字に弱い人間は妄想だけで語ります。はい論破。

913:目のつけ所が名無しさん
22/12/30 17:42:27.17 FBcv8Ljt0.net
>>883
>>886

914:目のつけ所が名無しさん
22/12/30 18:26:55.45 FBcv8Ljt0.net
きれいな排気にこだわる人は
日立かミーレの紙パック式にしておけば間違いはない
日立:B0B44S19SZ
ミーレ:B09SHSS28L
この2つはきれな排気を目指す上で必要な3つの条件を満たしている
1:二重フィルタ → 紙パックで濾過 + 高性能フィルタで濾過
2:上方排気 → 床のゴミを舞い上げない
3:高気密構造 → 紙パックを通過した空気が確実に高性能フィルタでも濾過される

915:目のつけ所が名無しさん
22/12/30 20:04:25.25 zHQt8+N2d.net
>>885
統一協会から壺買いそうですねw

916:目のつけ所が名無しさん
22/12/30 20:32:38.11 jV7NBThY0.net
どちらかと言えば、使ったこともないダイソンをすごいものと信じて疑わないほうが簡単に壺買いそうだけど。

917:目のつけ所が名無しさん
22/12/30 22:25:26.91 43Po7zDt0.net
仮にサイクロン機構が完璧でフィルター掃除皆無の掃除機であったとしても
ダストカップからゴミを捨てるという時点でサイクロン掃除機はお勧めできない。
紙パックの利便性は革命的だと思う。
コストが掛かるからと言う理由で紙のティッシュを布ティッシュに
する人はまあ殆ど見ない。

918:目のつけ所が名無しさん
22/12/30 22:26:03.89 FBcv8Ljt0.net
被爆とかIPアドレスで発狂してるホウキおじの方が壺信じてそう

919:目のつけ所が名無しさん
22/12/30 22:32:32.89 AVkze0Ttd.net
>>2
机上の空論
メーカーの宣伝を鵜呑みにしてはダメ
キャニスターをゴロゴロ移動させてるんだから上方排気だろうが舞い上がってる。
その近くを人間があるいてる。ホコリは必ず舞うものだ

920:目のつけ所が名無しさん
22/12/30 22:33:43.23 43Po7zDt0.net
あと、ルートサイクロンの性能が素晴らしいのなら、羽根の無い扇風機に
組み込んでルートサイクロンによる空気清浄機兼扇風機とすりゃ凄く良い
ものになりそうなものをダイソンはそういう製品は出さないね。
普通にフィルターで濾す空気清浄機じゃあ、面白くない。

921:目のつけ所が名無しさん
22/12/30 22:34:10.30 AVkze0Ttd.net
やくざとってしまった
>>888 あてだった
机上の空論
メーカーの宣伝を鵜呑みにしている
キャニスターをゴロゴロ移動させてるんだから上方排気だろうが舞い上がってる。
その近くを人間があるいているのだからホコリは必ず舞うものだ

922:目のつけ所が名無しさん
22/12/30 23:08:12.17 FBcv8Ljt0.net
>>895
>>820

923:目のつけ所が名無しさん
22/12/31 01:08:40.49 BsihY1Ae0.net
ホウキおじ
アンカ間違いダサwww
やはりパソコンから書き込んでるのか
IPスレを嫌う理由が分かったわwww

924:目のつけ所が名無しさん
22/12/31 05:37:53.33 9sfe+JBS0.net
昨日、大掃除してたらキャニスター日立8年目サイクロンが突然死。
狙っていた日立かるパックスティックを家電芸人でやってたので速ポチってしまった。
ダイソンはマーケティングが美味かったね~
(低い次元で)吸引力の変わらないただ一つの掃除機って吸引力が強いと勘違いしちゃうじゃん。
このお陰で紙パック吸引仕事率500w以上だった市場がサイクロン300wクラスに(笑)
調べれば調べるほど紙パックにしか行き着かない不思議。

925:目のつけ所が名無しさん
22/12/31 05:40:41.42 7IfhZZ93d.net
大掃除終わった
掃除機なしでの大掃除はひさしぶりだ
掃除機やっぱりいらなくないか?
2週間後にまだダイソン欲しいかよくわからなくなってきた

926:目のつけ所が名無しさん
22/12/31 05:47:13.73 7IfhZZ93d.net
>>898
時代遅れな紙パック掃除機に5.5万円とかもったいない。
0.4Lしか入らない小さな紙パックでさらにぼったくられる
日立製品は情弱ホイホイだな
芸能人にカネ渡して宣伝すれば売れるって簡単だな

927:目のつけ所が名無しさん
22/12/31 06:03:21.17 7IfhZZ93d.net
日立のぼったくり紙パック
0.4Lしかはいらないのに1枚200円
毎日交換すると、毎年73000円ずつ失い続ける。
URLリンク(store.kadenfan.hitachi.co.jp)

928:目のつけ所が名無しさん
22/12/31 07:27:15.40 7udjj6wW0.net
さすがにダイソンへの信仰心が揺らいできちゃったか。目が覚めて買うのやめたルートでほぼ確定かな。

929:目のつけ所が名無しさん
22/12/31 07:40:57.16 9sfe+JBS0.net
>>900
うん!何とでも言って~
情弱でも、毎日紙パック買える富豪でも何でもいいよ。
それくらいサイクロンは嫌

930:目のつけ所が名無しさん
22/12/31 08:04:31.72 w2n1pGuV0.net
sharkとかいうケッタイなメーカーはSHARPの成れの果てか

931:目のつけ所が名無しさん
22/12/31 08:06:48.41 9sfe+JBS0.net
>>900
そういえば大事なことを教えてあげるよ。
会社の研修でもやったと思うけど。
今のビジネスシーンは課題に対するソリューションじゃんね。
俺の課題は
・スティック型掃除機が欲しい
・サイクロンは嫌
ソリューション
・かるパックスティック
貴殿が言う
・時代遅れな紙パック掃除機
・0.4Lしかはいらないのに1枚200円
は俺の課題に対するソリューションには関係ないんだよ。
プロダクツを買うんじゃない、課題に対する答えを求める
昭和のビジネスじゃないんですよ。

932:目のつけ所が名無しさん
22/12/31 10:14:54.57 7udjj6wW0.net
掃除機の排気でアレルギーがでる人に最適なダイソンのモデルを調べてみた
URLリンク(makita-cleaner.com)
ダイソンの排気のきれいさって、完全にHEPAフィルター頼みでサイクロン全く関係無いな。
排気にこだわるなら、消臭機能付き高性能紙パック+HEPAフィルターのキャニスターがベストかな。日立はHEPAフィルターが自力交換不可だけど、メーカー対応8,000円で交換可能みたいやね。

933:目のつけ所が名無しさん
22/12/31 10:42:51.46 P1L4UgbcM.net
サイクロン分離器の効果は遠心分離によるもので、粒子径が小さくなるほど効果が低下する(沈む速度が粒子径の2乗に比例、すなわち粒子径が1/2になると沈むのに4倍の時間がかかるため、粒子が沈むより先に排気されてしまう)ため、微細な粒子を分離することは原理的にできない。

934:目のつけ所が名無しさん
22/12/31 11:22:21.51 BsihY1Ae0.net
>>906
>>907
ダイソンのHEPAはゴミが直にブチ当たるし
水洗い納豆臭ですぐに劣化して交換費用も6600円/7700円
アマゾンの中華非純正の出品数を見れば
交換頻度が早いのは想像つく
日立は0.3μm粒子99.9%で事前に捕集するから
高補じんフィルターは6年7年使えて費用も8000円前後
衛生的にもコスト的にも

935:目のつけ所が名無しさん
22/12/31 12:15:40.09 BsihY1Ae0.net
>>899
となるとここは掃除機スレなのでホウキおじの居場所はなくなるねwww

936:目のつけ所が名無しさん
22/12/31 12:28:48.21 7IfhZZ93d.net
HEPAがすべて紙でできてるわけじゃないだろ
ここが日立納豆マンの完全な誤り
うちの廃棄SHARPサイクロンのは触るとペコペコして水洗いは
やばそうだったからブラシ落としだけが基本だった
まあでもマニュアルで洗ってもいいとあるし問題ないのだろう。
汚れがひどいときは水洗いしてもいいと書かれてはいたが
ネジとかまわりにあるしサビそうで洗いたくなかった

937:目のつけ所が名無しさん
22/12/31 12:30:19.66 BsihY1Ae0.net
紙パック式で一通り掃除したあとにオゾン発生機で
オゾン吸わせておけば臭いの発生は低減できそう

938:目のつけ所が名無しさん
22/12/31 12:31:30.51 BsihY1Ae0.net
>>910
>HEPAがすべて紙でできてるわけじゃないだろ
はい、また掃除機の型番も書かずに妄想語りしてまーすwww

939:目のつけ所が名無しさん
22/12/31 12:35:48.22 7IfhZZ93d.net
あとDysonは純正のフィルターでもアマゾンで3000円程度で売られている。
並行輸入品だから品質は純正と同じ
途上国向けには安く売っててそれをどこかの業者が並行輸入してる。
個人輸入すれば純正品も2000円程度で手に入りそうだ
これで日立納豆マンの主張もくずれた。
国内メーカーはフィルター外しすらできない、洗えないだから本当に論外
ネジ外したらメーカー保証外にされちまう
Dysonと違って並行輸入品や互換品フィルターもない。
フィルターでも言い値でぼったくられる

940:目のつけ所が名無しさん
22/12/31 12:37:16.20 7IfhZZ93d.net
>>912
紙がまじってたらメーカーが水洗い不可にするに決まってんだろw
互換フィルターで材質開示してるメーカーもあるが紙とはかいてないうえに
180日保障とかしてる

941:目のつけ所が名無しさん
22/12/31 12:40:17.67 BsihY1Ae0.net
>>822の記事、
ダイソンのダストカップは水洗いすら不可なんよね
布拭きオンリーとか恐怖でしかないわ
おそらくダストカップ表面を特殊加工してるせいだろうね

942:目のつけ所が名無しさん
22/12/31 12:42:14.91 7IfhZZ93d.net
あと0.3マイクロで99.7%以上ってのはどのメーカーもHEPAないと実現できないし
ある意味、全社がHEPA頼みともいえる
おまえらが捨てるときに舞うとかいってるのは目に見える大きなゴミで
PM2.5以上だぞ
サイクロンで全部取れるレベルだから問題ない。
で、0.3以下は煙みたいに小さいからふだんから空気の流れで舞い上がってる
だからあまり気にする必要もないわけ
年中エアコンつけてるだろ?
0.3マイクロってふだんから循環しまくってるほど小さな汚れなんだ
そういう小さいのは窓開けて換気しちゃったほうが早い
換気システムまわしてれば自然に外に出る

943:目のつけ所が名無しさん
22/12/31 12:49:05.65 7IfhZZ93d.net
>>915
フィルターユニットはこれ以上分解する必要はなく、水に濡れてはいけない部分もないので、内側・外側ともに洗いましょう。とそこにもあるように
メーカーはフィルター水洗いみとめてるし耐久性は問題ないってこと。
納豆マンは紙だっていいはってるけどそれ日立だけなんじゃ?w
あとダストカップは洗ってる人多いよ
パッキンの間の水が乾きにくいからメーカーとしては推奨してないってことでしょ
電気パーツとかないからぜんぜん水洗い問題ない。
あとダストカップも互換品が中華で売ってる。1000円くらいからある。

944:目のつけ所が名無しさん
22/12/31 12:51:07.11 BsihY1Ae0.net
>>913
あ、やはり本音を言えば純正品が欲しいんだねwww
あれだけ互換は1000円とか言い張ってたくせにwww
それと並行輸入品の3000円はプレフィルターだろwww
ホウキおじダサすぎだわwww

>これで日立納豆マンの主張もくずれた。

3000円 純正並行輸入プレフィルター:B00SKLY4EE
6000円 純正並行輸入HEPAフィルター:B07HCBVXHD
>>914
HEPAはガラス繊維ろ紙
ホウキおじが互換フィルターの信者でワロタwww
>>879

945:目のつけ所が名無しさん
22/12/31 12:52:45.40 BsihY1Ae0.net
純正並行輸入HEPAフィルター3000円教えてよホウキおじ!
まさか嘘ついてないよね?www

946:目のつけ所が名無しさん
22/12/31 12:54:04.78 BsihY1Ae0.net
>>916
>>917

>>820

947:目のつけ所が名無しさん
22/12/31 12:57:02.20 BsihY1Ae0.net
>>913
ID:7IfhZZ93d
本日のホウキおじ名言
>Dysonは純正のフィルターでもアマゾンで3000円程度で売られている
>並行輸入品だから品質は純正と同じ
>これで日立納豆マンの主張もくずれた。

3000円 純正並行輸入プレフィルター:B00SKLY4EE
6000円 純正並行輸入HEPAフィルター:B07HCBVXHD

948:目のつけ所が名無しさん
22/12/31 13:08:18.91 7IfhZZ93d.net
アマゾン以外にもあるし
英語できれば海外のどのショップでも個人輸入できるし
ふつうに個人輸入しろよw
これだから情弱は・・
アマゾンは転売後価格だからもっと実は安く買える

949:目のつけ所が名無しさん
22/12/31 13:11:14.79 7IfhZZ93d.net
HEPAに紙の成分がふくまれているか書かれていないが
大事なのはは洗えるかと耐久性だからどうでもいいんだよ
フィルターが洗えて、耐久性あればいい。
ダイソンはそれをメーカーが認めている
日立は、洗えない、外せない、取り寄せても高い
並行輸入品、存在しない
互換品、ない
ネジ外したらメーカー保証外
勝負になんないだろw
フィルターはダイソンの圧勝だよ

950:目のつけ所が名無しさん
22/12/31 13:14:32.07 BsihY1Ae0.net
>>922
>>923
発狂してて効いてる効いてるwww
ホウキおじ自ら発言したアマゾン価格なのでソースよろぺこねー!www

>>921

>>919

951:目のつけ所が名無しさん
22/12/31 13:17:43.65 7IfhZZ93d.net
世界中のアマゾンを調べたら

952:目のつけ所が名無しさん
22/12/31 13:25:54.76 BsihY1Ae0.net
>>925
お前が墓穴を掘ったのは3000円と「日本円」で書いてしまったところwww
海外サイトなら日本円で書かない
詰めが甘いよのおwww悔しいのおww効いてるよのおwww
ホウキおじ自ら発言したアマゾン価格なのでソースよろぺこねー!www

>>921

>>919

953:目のつけ所が名無しさん
22/12/31 13:36:04.23 7IfhZZ93d.net
納豆おじい、大晦日に5chしかやることないの?
悲惨だね

954:目のつけ所が名無しさん
22/12/31 13:39:31.93 qEXTKD760.net
> おまえらが捨てるときに舞うとかいってるのは目に見える大きなゴミで
> PM2.5以上だぞ
> サイクロンで全部取れるレベルだから問題ない。
掃除機をかけて溜まったゴミを捨てた後に
ダイソンの掃除機を空中に向かってブンブン振り回すの?
まった埃が身体にかかったり鼻から体内に入るのはいいの?

955:目のつけ所が名無しさん
22/12/31 13:41:43.22 BsihY1Ae0.net
>>927
反論できず論点すり替えダサすぎwww
ホウキおじ自ら発言したアマゾン価格なのでソースよろぺこねー!www

>>921

>>919

956:目のつけ所が名無しさん
22/12/31 13:48:27.84 7IfhZZ93d.net
友達と飲みに行くからもう書き込まない
大事な大晦日に納豆おじいと関わり合いたくない

957:目のつけ所が名無しさん
22/12/31 14:10:44.75 BsihY1Ae0.net
>>930
× 友達と飲みに行くからもう書き込まない
○ 反論できないからもう書き込まない

958:目のつけ所が名無しさん
22/12/31 14:11:31.00 BsihY1Ae0.net
大晦日もやっぱり紙パックが大勝利ー!
>>888

959:目のつけ所が名無しさん
22/12/31 14:27:26.25 BsihY1Ae0.net
大晦日に論破される姿はさすがに惨めに感じたかホウキおじwww
最初から最後までやっぱりダサかったなwww

960:目のつけ所が名無しさん
22/12/31 18:29:37.50 qEXTKD760.net
>>930
ええっ?!
週末に被ったクリスマスイブとクリスマスは朝から晩まで粘着していたのに
大晦日は友達と飲みに行くからもう書き込まないだってえ!?

961:目のつけ所が名無しさん
22/12/31 18:48:13.54 xpthb9dK0.net
友達と掃除機談義するんだろうな、きっと
日立納豆マン云々の話をするんだろうな

962:目のつけ所が名無しさん
23/01/01 10:28:34.91 5q0zRaI90.net
掃除機にオゾン吸わせる人はさすがにいないかな
紙パックの臭い低減と除菌目的で
B087FX9142

963:目のつけ所が名無しさん
23/01/02 12:23:31.41 YW+aLhawd.net
オゾンは人体に有害だしオゾン脱臭なんてかうやつはバカだ

964:目のつけ所が名無しさん
23/01/02 12:28:39.90 YW+aLhawd.net
結局、最強の掃除機はホウキで決定のようだね
騒音ゼロ
維持費ゼロ
コンパクト
プラ系ならすぐ水や中性洗剤で洗えて衛生的
メンテに時間がかからない
週2回のゴミの日にはすべてのゴミが家の外に移動する

965:目のつけ所が名無しさん
23/01/02 13:08:03.38 o9sZ99rC0.net
>>938
埃を撒き散らすやないかい!!!

966:目のつけ所が名無しさん
23/01/02 13:56:52.99 eYoHLj7m0.net
>>938
大晦日に論破されてサイクロン敗北宣言しててワロタwww
今年もたっぷりイジらせてもらうわwww
とりあえずホウキに論点すり替えダサすぎwww

ホウキおじ自ら発言したアマゾン価格なのでソースよろぺこねー!www

>>921

>>919

967:目のつけ所が名無しさん
23/01/02 14:12:31.38 eYoHLj7m0.net
ホウキおじが掃除機に勝てない理由
1:大量の埃が空気中に舞う
2:毛が磨耗するので維持費ゼロは嘘
3:フローリングの溝に落ちてる埃を捕集できない
4:階段は1段掃除する毎に大量の埃が空気中に舞う
5:毛に埃が絡み付くからそのまま露出したままで同居生活
6:プラ系ホウキは毛量少なくて小さな埃を捕集できない
7:プラ系ホウキは床に傷をつける
新年早々またまたホウキおじ論破しちゃったwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch