おすすめの掃除機 Part91at KADEN
おすすめの掃除機 Part91 - 暇つぶし2ch600:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 12:52:19.82 imJl7Lq60EVE.net
信じられない事実を


601:発見してしまった ダイソンの後方フィルターは洗剤NGで 水洗いでしか洗ってはいけないとのこと  ↑ これ床拭きした雑巾を水でゆすいで干すのと一緒じゃんw 悪臭漂って不衛生極まりないわ、超きたねーwww パナなど国産サイクロンでも洗剤NG水洗いのみと書いてあるな 洗剤で洗う=フィルター機能の低下だからしょうがないよね サイクロン派、ここにきて全員敗北確定 やっぱり、やっぱり、やっぱり、紙パックが大大大勝利ー!!



602:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 13:08:16.56 lIDipecs0EVE.net
掃除機スレなのに掃除機に詳しく無い者同士が日々少しづつ学び発見しながら進行してる様子に何だかホッコリする。

603:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 13:23:10.00 imJl7Lq60EVE.net
サイクロンは床拭き雑巾水洗いフィルタ>>589

604:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 14:21:53.26 Yq6xkR0y0EVE.net
サイクロンはいくら集塵性能を謳っても
ゴミ捨ての段階で全部台無しの間抜けメカだもんな

605:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 14:33:18.85 imJl7Lq60EVE.net
重要なのでもう一度書きます
サイクロンは雑巾水洗いフィルタ
>>589

606:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 14:48:27.61 F5dCyHJLdEVE.net
強アルカリなどの洗剤で部品が傷んでクレーム来ると困るから洗剤つかうなと
書いてあるだけだぞw
アホにはわからないんだなww
ただのプラスティックやスポンジだし
中性の食器用洗剤とかは使える

607:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 15:11:09.33 5RwrVqHlpEVE.net
>>594
研磨剤も知らない馬鹿発見WWW
繊細な作りのフィルタに研磨剤WWW
雑巾水洗いフィルターはこちらです
URLリンク(youtu.be)

608:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 15:16:34.39 imJl7Lq60EVE.net
YouTubeで
ダイソン フィルタ 掃除
で検索するとグロい動画ばかり
やっぱり紙パックが最つよだわ

609:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 15:42:16.15 LklHJvIiMEVE.net
>>595
研磨剤って最近覚えたんですか?
食器用洗剤に研磨剤なんて入ってませんが

610:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 15:43:05.95 rGd6RUq3aEVE.net
>>594
HEPAフィルタに食器用洗剤とか馬鹿すぎだからwww
>プラスティックやスポンジだし
>中性の食器用洗剤とかは使える
こいつHEPAフィルタはスポンジやプラ素材だと
思ってるの??www
無知も程々にしとけ情弱www

611:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 15:44:43.69 Yq6xkR0y0EVE.net
しかし、紙パック式のサイクロンって不可能なんかよ

612:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 15:46:39.05 tIF4PUp3aEVE.net
>>597
研磨剤じゃなくて界面活性剤だよ
どちらにせよHEPAフィルタに界面活性剤OKなんて
書くの>>594くらいだがwww

613:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 17:01:57.44 F5dCyHJLdEVE.net
>>597
アホすぎだねw
食器用の中性洗剤に研磨剤www
自称理系アホのレベルがわかった
中性洗剤つかえないプラスティック、スポンジはない

614:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 17:05:36.60 F5dCyHJLdEVE.net
>>598
中性洗剤使えるのは
プラスティックとスポンジについていったんだが?
ダイソンとかのまともなサイクロンは
HEPAフィルターつかってないんでけどぉおwww
ダイソンは遠心分離でほぼすべてのゴミをとらえてしまう
HEPA頼みの国内メーカーサイクロンと一緒にすんなよ

615:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 17:08:27.60 F5dCyHJLdEVE.net
>>599
捨てるときのゴミ舞をイメージで嫌いすぎ
それ数分前まで床の上に落ちてたゴミだってのw
2か月分もためこんでそのきったない紙パックを通過した空気を
ガンガンばらまかれるほうがはるかに汚いんだよ
気づけよw

616:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 17:21:19.19 kbjjxd3UpEVE.net
>>602
ダイソンがHEPA搭載してないとか馬鹿の極みだなWWW
金ない貧乏人だからダイソン買えないから確認できないんだろWWW
HEPAに界面活性剤WWW
サイクロン=雑巾水洗いフィルタWWW

617:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 17:31:59.58 wZ5MtCmeaEVE.net
>>602
ググればすぐソース出てくるのに
ダイソンにHEPAないとか大


618:嘘つきの証拠だな



619:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 17:34:48.49 F5dCyHJLdEVE.net
URLリンク(www.dyson.co.jp)
手入れかんたんだろう

620:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 17:45:45.60 tWEB0zsDrEVE.net
>>606
デシャシャシャシャシャシャシャWWW
URLにも商品名にもHEPAと書いてあって
お前のウソつき大敗北確定WWW
情弱はこれ界面活性剤で洗剤洗いするの??
水洗いに決まってるよな?
雑巾水洗いフィルター確定WWW

621:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 17:52:32.65 kY8rfimbaEVE.net
>>606
ただのHEPAフィルタが7700円かよ。。。
HEPAなんて原価数百円やぞ
維持費安いのがサイクロンじゃないのか?
これなら紙パックの方が安いわ

622:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 17:53:00.99 F5dCyHJLdEVE.net
いや俺が中性洗剤使えるといったのは
プラとスポンジだし。
勝手にヘパと勘違いしたのおまえら。
自分のサイクロンのHEPAプリーツフィルタは洗剤つかってない。
あとHEPA批判するなら紙パックもHEPAあるの多いし的外れ

623:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 17:54:17.60 F5dCyHJLdEVE.net
>>608
ずっと使えるから問題ないでしょ
SHARPもフィルター6000円以上とかだったよ
壊さなければずっと使えるがぼったくりすぎだね

624:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 18:00:56.66 F5dCyHJLdEVE.net
あとダイソンの集塵率は0.3マイクロメートルで99.97%だった。
めちゃくちゃ優秀

625:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 18:07:16.25 FduJqQo2rEVE.net
>>609
は?HEPAフィルタを洗剤使わず水洗いだけ?
雑巾水洗いフィルタを再現してて爆笑WWW
汚すぎてダメだこりゃWWW
それにお前は自身の日本語をよく読め
>>589の後方フィルタの指摘に対してお前から
>>594でプラとスポンジだけだと書いてる
>>606までHEPAの存在を知らなかった間抜けな
お前の勘違いなのは明白なのだよ情弱おじさんWWW
>>610
ずっと使えないだろWWW
ダイソンのHEPAが臭いとの指摘はググれば
直ぐに出てくるのにまた虚言癖が発症してるなWWW

626:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 18:10:31.61 FduJqQo2rEVE.net
>>611
日立は99.999%で日立の大勝利ー!!!!!!!
日立みたいに第三者の証明ソースはないの?WWW
まさかメーカー発表数値を鵜呑みにしてるWWW
ブーメンでくさーーーーWWW

627:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 19:34:56.31 F5dCyHJLdEVE.net
>>613
日立の業務用掃除機 廃棄フィルターがとんでもなく汚い。
掃除機動かすたびにチリが落ちるレベルに汚い。
排気フィルター掃除もゴミが舞い上がる
URLリンク(www.youtube.com)
これで99.999%ねえ
草しかはえない

628:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 19:37:36.43 F5dCyHJLdEVE.net
結局、紙パックは排気フィルター頼み
フィルターがすぐにきったなくなる
手動でフィルターのゴミを除去しないといけない。
> URLリンク(www.youtube.com)

629:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 19:40:43.94 a5NAeUzu0EVE.net
ソースはつべ

630:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 20:04:15.26 imJl7Lq60EVE.net
>>614
>>615
ID:F5dCyHJLdEVE
ダイソンにはHEPA無いと書いたソースはどこ見て書いたの? >602
ダイソンのHEPAは洗剤NGだけど洗浄方法教えて? >609
ダイソンのHEPAは7700円だけど日立最高級紙パックGP2000FS 3年分だよ?>606
日立99.999%は>386でダイソン99.97%の第三者機関の証明ソースは?>611
嘘つくのやめよ?

631:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 20:12:45.31 4h72OYHIrEVE.net
>>615
サイクロン = 雑巾水洗いフィルターWWW
腹痛えWWW
デマおじが嘘つかなかったらこの事実気づかなかったわWW
さんきゅーデマおじWWW
たった1週間でこの汚れなのに一生水洗いWWW
URLリンク(youtu.be)

632:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 20:16:55.67 imJl7Lq60EVE.net
>>618
動画の最後で素手で水洗いしててワロタw
ホウキおじさんにぴ


633:ったりの職業じゃんw



634:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 20:19:43.67 a5NAeUzu0EVE.net
ホウキおじさんの面白いところは
ホウキで掃除してゴミを撒き散らしているのに、紙パックを否定しているところ
サイクロン > ホウキ >> 超えられない壁>> 紙パック
とか思ってそうなんだよなあ
越えられない壁なんて久しぶりに書いたわ、、、

635:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 20:36:22.17 imJl7Lq60EVE.net
>>620
それなw
しかもこんな自爆発言もしてるぞ
>471
>アレルギー持ちなのにこんな汚い掃除機つかってきたのかと絶句。
>それから何日間も激しい咳に見舞われた。
>おそらくそのダニのアレルギー物質で被爆した。
アレルギー持ちなのにホウキに>618の水洗いw

636:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 20:45:24.68 4h72OYHIrEVE.net
>>621
ウハWWW
アレルギー持ちで1週間に一度はフィルター水洗いで被爆WWW
被爆おじ頭にアルミホイル巻いてそうWWW
腹痛えWWW

637:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 21:02:52.48 F5dCyHJLdEVE.net
ホウキは次の掃除機買うまでのつなぎだぞ
掃除機ないとクローゼットやふとんの掃除がきびしいと書いたはずだ
たぶんダイソン買う、もちろんコードレス
今のキャニスターサイクロンを分解掃除する手もあるけど
もうこのサイクロンには掃除の時間をかけたくない
プリーツフィルター頼みのインチキサイクロンはもういや
時代遅れの紙パックももういや

638:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 21:06:27.01 F5dCyHJLdEVE.net
アレルギー持ちだがホウキは大丈夫だぞ
毎日掃除してるからゴミの絶対量がおまえらの家より少ないわけ。
2か月間も家の中にゴミをため込んでる、不潔な紙パックマンどもにはいわれたくない。
あとせき込むほど被爆したのは
キャニスター内部が汚れていて掃除しようとしたからだ
コードリールからドサドサゴミが落ちてきた。
そして大量被ばくして死んだわ
アレルギー持ちは、キャニスター、買ってはいけない
コードレス一択

639:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 21:26:54.05 imJl7Lq60EVE.net
>>623
>>624
ID:F5dCyHJLdEVE
逃げるのは不都合な事実があったんだよね >>617
ホウキは大丈夫と証明できる第三者機関の
証明ソースは無いので妄想

640:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 21:32:36.67 imJl7Lq60EVE.net
>>623
>ホウキは次の掃除機買うまでのつなぎだぞ

>>284
>ホウキ+モップ+ワイパー+ぞうきん、のアナログが最強

641:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 21:42:30.68 +uayxu6SrEVE.net
誰だよサイクロンはゴミを完全分離とか書いた奴WWW
>>618は1週間でHEPAがゴミだらけじゃねえかWWW
頭にアルミホイル巻いとけやWWW

642:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 21:51:38.30 F5dCyHJLdEVE.net
>>627
おまえの推してる紙パックより100万倍ましw
他の人はこんなによごれてないしこの人が汚部屋なんだろう
日立の業務用掃除機 廃棄フィルターがとんでもなく汚い。
掃除機動かすたびにチリが落ちるレベルに汚い。
排気フィルター掃除もゴミが舞い上がる
URLリンク(www.youtube.com)

643:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 22:09:34.75 imJl7Lq60EVE.net
>>628
ID:F5dCyHJLdEVE
キミが逃げるのは不都合な事実があったんだよね >>617

644:目のつけ所が名無しさん
22/12/24 23:18:23.20 imJl7Lq60EVE.net
反論が無いってことは消し去りたい黒歴史なんだなw
>>617
ホウキおじ:ダイソンにHEPAはありましぇーん!!>>602

645:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 00:28:25.69 wEyxnp6h0XMAS.net
ホウキおじさん、キャニスター掃除機の分解掃除が嫌だっていうけどさ
ダイソンのコードレスも定期的な清掃は必要だということは知ってるの?
ダイソンのサイクロンはチリを逃さない凄い分離をするってことは
捉えたチリを綺麗にしなければいけない手間があるんだよ?
YouTubeでシャープのチリ測定器?でチリを計測しているらしいけど
試しに箒ではいたときのチリもはかってもらったら?

646:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 07:58:28.25 +kQR2MUddXMAS.net
紙パックの排気は臭いよね
雨降りとか窓開けれない日に少しだけ掃除しようと思っても紙パックだと無理

647:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 08:06:43.57 lg52FMm8dXMAS.net
>>631
どんな掃除機もメンテナンス清掃必要なことくらいあたりまえ
キャニスターは被ばく量が


648:違う、経験者はわかる。 本体内にたまる量がけた違い 計量カップ何杯分ものゴミがたまっていく。 キャニスターはネジはもちろん多くのケーブル、部品を外さないと清掃できない。 90分以上余裕でかかる、時間の無駄 ふだんの掃除機が1日10分利用として、月1掃除機メンテだと9日分相当の時間を失う。バカらしいだろ。 ダイソンコードレスなら内部に人体に影響でるほどのゴミが蓄積しつづけることはない。 フィルターも数秒で外して水洗いするだけ。めんどうなのはブラシ清掃くらい



649:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 09:07:00.04 vcKSMhes0XMAS.net
日立の延長管リコールまだ

650:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 09:20:02.23 uhh05r1o0XMAS.net
ダイソンは手入れが楽で排気が臭わないと完全に誤解してる人いるから、実際の様子を載せときます。ちなみに動画主はダイソン全機種所有するダイソン愛好家。
3分で分かるDyson Digital Slimのゴミの捨て方と感想
URLリンク(m.youtube.com)
Dyson Digital Slimフィルター+クリアビンのお手入れ方法(排気が臭いので水洗いしてみた)
URLリンク(m.youtube.com)

↓の動画は上と別の方が本体の激臭を取るために分解洗浄した動画。とにかく笑えるのでおすすめ。
水洗いした激臭ダイソン掃除機の修理をしてみた。(排気が臭い)
URLリンク(m.youtube.com)

651:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 13:27:32.25 KpvCdTMi0XMAS.net
>>633
ID:lg52FMm8dXMAS
ホウキおじ:ダイソンにHEPAはありましぇーん!!>602
ホウキおじ:不都合な事実なので逃げまーすぅ!!>617

652:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 13:27:50.81 lg52FMm8dXMAS.net
>>635
クリスマスにも必死でダイソンの悪い動画探してたのかww
動画の上二つ
サイクロンは分解できるしその持ち主のスキル不足
ほかのやつらはサイクロン部も分解洗浄してるぞ
何台持っててもスキル不足
最後の動画
貸した相手が臭いゴミすったのが原因、くさいゴミを吸わなければいい。
ちゃんと分解できてるだろ
他社製品ならこんなかんたんにきれいにできない
これがダイソンの悪いところに見えるようでは頭が悪い

653:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 13:30:08.80 lg52FMm8dXMAS.net
>>636
HEPAない機種もある。はい論破
ダイソンはプリーツフィルター形状でないからHEPAと気づかないケースもある
いずれにしてもメインは遠心分離だ
時代遅れ紙パックに批判されるようなところはない
紙パックは必ず集塵力が落ち続けるし、排気がくさい

654:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 13:37:18.50 KpvCdTMi0XMAS.net
>>635
サイクロンのHEPAフィルタは洗剤NGの水洗いのみなので雑菌繁殖して激臭が発生
水拭きした雑巾を水洗いで干すのと同じ
そこに大量の空気を送り込むのだから雑菌撒き散らして激臭充満
サイクロン=雑巾水洗いフィルタ

655:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 13:41:44.36 KpvCdTMi0XMAS.net
>638
>HEPAない機種もある。はい論破
602でこんなこと書いてるのにあと出しで悔しいのおw悔しいのおw
>602
>ダイソンとかのまともなサイクロンは
>HEPAフィルターつかってないんでけどぉおwww
HEPAない型番教えて?また逃げるの?w
>紙パックは必ず集塵力が落ち続けるし、排気がくさい
ダイソンのHEPAは週1水洗い=集塵力が落ちてる証拠
雑巾水洗いフィルタは臭いw

656:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 13:48:15.91 KpvCdTMi0XMAS.net
ホウキおじ:ダイソンにHEPAはありましぇーん!!>>602
ホウキおじ:不都合な事実なので逃げまーすぅ!!>>617

657:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 13:56:07.89 czxI0E0B0XMAS.net
「臭いゴミを吸わないければいい」とかもうサイクロン紙パック関係ないじゃん

658:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 13:59:26.06 KpvCdTMi0XMAS.net
>>642
それなw指摘しようかと思ったけどアホすぎて話にならんw
被爆とか書いてるし高確率で頭にアルミホイルだわw

659:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 14:11:34.79 uhh05r1o0XMAS.net
ダイソンのこと全く知らず思い込みだけでここまでダイソン推せるって逆にすごいなw
釣りかネタでやってるんじゃないかって思えてくる。

660:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 14


661::18:10.28 ID:czxI0E0B0XMAS.net



662:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 14:31:04.70 lg52FMm8dXMAS.net
>>642
理解力低すぎない?
それサイクロン関係ない話してるに決まってる
臭いゴミはそのままビニールいれてゴミ箱捨てるだろ
掃除機で吸ったら掃除機が臭くなるだろ
エアコンみたなカビだらけの場所に掃除機使ってはいけない
よくエアコンに掃除機つかってるアホをみる

663:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 14:35:04.87 lg52FMm8dXMAS.net
>>645
一度掃除機にはいったゴミは増えないと考えてる時点でアホ決定!!
紙パック内部でダニが繁殖する
皮膚の破片とかダニの大好物が大量にある
そのダニがフンをしてそれが排気から出てくる
一度フィルターに細くされたダニがフンをしたらそのフンは
フィルター貫通して出てくんだよ!
あとはダニの死骸が紙パック内部で細かくなることもある、その場合も
死骸の破片が排気からでる。
しかも排気がくっさい
だから紙パックはゴミ

664:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 14:54:15.11 AMQw1EawaXMAS.net
計算づくの釣りでアホなふりしてるなら、そのうちそう感じさせるボロを出すもんだけど、そんな様子全然無いな。もしや本当に素でやってるのかこれ。

665:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 14:55:29.24 czxI0E0B0XMAS.net
>>647
>紙パック内部でダニが繁殖する
>皮膚の破片とかダニの大好物が大量にある
>そのダニがフンをしてそれが排気から出てくる
出ねえよ
「フィルターの孔より大きい物体はフィルターを通過できない」のが大原則だって書いただろうが
>一度フィルターに細くされたダニがフンをしたらそのフンは
>フィルター貫通して出てくんだよ!
フィルターに細かくされたって何、意味不明
>あとはダニの死骸が紙パック内部で細かくなることもある、その場合も
>死骸の破片が排気からでる。
サイクロン式の旋回部で分離されたゴミは最終的にダストカップ内壁に高速で叩きつけられるので、ダニが破砕されるという問題はサイクロン式の方が深刻
そういう微細ゴミに対応するためにサイクロンでも紙パックでも追加で高性能フィルターを搭載しているのであって、微細ゴミが捕捉可能かどうかは集塵方式に関係なくフィルターの性能次第でしかない
>しかも排気がくっさい
排気臭の原因物質は常に気体であり孔が細かいだけのフィルターでは捕捉できない
>だから紙パックはゴミ
ゴミなのはあなたのおつむ、というオチなのでした

666:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 15:15:15.14 KpvCdTMi0XMAS.net
>>646
>臭いゴミはそのままビニールいれてゴミ箱捨てるだろ
>掃除機で吸ったら掃除機が臭くなるだろ
HEPAフィルタに張り付いたゴミは毎日"水"洗いしなくていいんすか?w
毎日ゴミと触れ合って家族同然すねw
地元のお土産置いておきますね >>641

667:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 15:20:53.50 KpvCdTMi0XMAS.net
三菱電機よくあるご質問FAQより
吸い込んだダニはどうなるの?
回答
吸い込んだ時にホースやパイプに衝突し、ほぼ死滅します
参考データ 吸込仕事率350W時におけるダニ殺傷率97.8%。
(東京都立衛生研究所調べによる)
吸込率350Wで97.8%だから600W以上ある機種は壊滅状態だな

668:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 15:32:14.98 KpvCdTMi0XMAS.net
>>647
感情論でしか語れないおバカには数字で説明した方が早いね
ダニ:200μm
ダニの死骸/フン/破片:10μm
日立 紙パック:0.3μm 99.9%
日立 CV-KP900:0.3μm 99.999%
これに>>651

669:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 15:33:25.19 lg52FMm8dXMAS.net
>>649
補足された、の誤変換とわからんか

670:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 15:36:20.18 lg52FMm8dXMAS.net
>>651
2.2%が生き残ってたら意味ないでしょ
しかもしれがエサが豊富にある紙パック内で繁殖してしまう
新しい


671:フンが生まれるわけ



672:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 15:36:25.42 lg52FMm8dXMAS.net
あと掃除機内にもエアフローがある。
使ってないときも掃除機の先端からダストが排出される
この逆方向のゴミの流れも認識できてないアホが多い
家の外に排出するまでが掃除だといったのに理解できないんだな

673:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 15:40:02.11 lg52FMm8dXMAS.net
>>652
紙パックはニオイが臭いから論外
実験室での数字とかどうでもいい
実験室での数字は99.5%超えてれば十分
掃除機のメンテナンスコスト、時間も大事
日立業務用はゴミまみれ排気フィルターだった
あのフィルター掃除するときに大量被ばくするから
99.999%とか机上の空論だ

674:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 15:42:43.81 lg52FMm8dXMAS.net
掃除機は時短のための家電だ
だからそのメンテナンス性が重要になる。
日立のはフィルターが4、5個とかあった。完全にフィルター頼みで数字あげてる証拠
それ全部外して水で洗えるのかも不明
個数が多いから手間もかかる
フィルター掃除だらけでぜんぜん時短にならないわけ
あとキャニスターでかいし掃除の手間はたいへん
車輪、ホースリール、電源コードなどにも汚れが付着する
大邸宅ならともかく普通の家ならキャニスターいらない。邪魔

675:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 15:44:42.17 KpvCdTMi0XMAS.net
>>654
どうやって出るの?ソースは?>>652
>>655
>使ってないときも掃除機の先端からダストが排出される
どれくらい排出されるの?ソースは?
地元のお土産置いておきますね>>641

676:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 15:47:52.94 KpvCdTMi0XMAS.net
>>656
>実験室での数字は99.5%超えてれば十分
十分のソースは?
>日立業務用はゴミまみれ排気フィルターだった
型番は?99.999%がゴミまみれのソースは?
>>657
>掃除機は時短のための家電だ
HEPAやダストカップは週1で水洗い必要なのに?
紙パックはシールで蓋して捨てるだけ

677:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 15:48:05.81 hpVazckQdXMAS.net
知ってはいたけど紙パックは買ってはいけないと再認識した

678:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 15:49:42.81 KpvCdTMi0XMAS.net
悲報
ホウキおじさん、ソースを求められるだけで論破されてしまうw

679:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 15:50:48.16 KpvCdTMi0XMAS.net
>>660
サイクロン = 雑巾水洗いフィルタ = 臭い汚い

680:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 16:02:49.16 KpvCdTMi0XMAS.net
紙パック式クリーンルーム用掃除機はあって
サイクロン式クリーンルーム用掃除機はない
これがすべてを物語ってる
事実を受け入れられない頑固おじさんは週1で雑巾水洗いしてください

681:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 16:15:24.61 V9rRa9J80XMAS.net
業務用と家庭用では設計思想が違うよな

682:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 16:16:40.36 hpVazckQdXMAS.net
日立のサイクロンは買ってはいけない
そんなことみんな知ってるか

683:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 16:20:48.97 KpvCdTMi0XMAS.net
>>664
サイクロンの方が綺麗ならサイクロン式クリーンルーム用掃除機が
あるはずだよねって話だが理解が追いついてないのねw

684:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 16:21:25.04 KpvCdTMi0XMAS.net
>>665
× 日立のサイクロンは買ってはいけない
○ サイクロンは買ってはいけない

685:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 16:25:07.51 hpVazckQdXMAS.net
低学歴はサイクロンを買ってはいけない

686:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 16:27:14.46 hpVazckQdXMAS.net
低学歴は紙パック商法のカモ

687:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 16:45:36.99 czxI0E0B0XMAS.net
>>653
>一度フィルターに細く(補足(笑))されたダニがフンをしたらそのフンは
>フィルター貫通して出てくんだよ!
出ねえよ!
「フィルターの孔より大きい物体はフィルターを通過できないのがフィルターろ過の大原則」だって言ってるだろうが!
極論、ダストケースの中で何億倍に増えてようが、ダニがダニである限り、ダニのふんがダニのふんである限り一度捕捉されたフィルターを通過できるようになんてならないの!
これじゃどっちが低学歴かわかんねえな!

688:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 16:55:54.44 czxI0E0B0XMAS.net
>>657
>日立のはフィルターが4、5個とかあった。完全にフィルター頼みで数字あげてる証拠
排気の清潔さを謳う製品は全て高性能フィルターを搭載してる時点で、そんなのはメーカーに依らず当たり前のことだ
>それ全部外して水で洗えるのかも不明
簡単に外せないところにあるフィルターっていうのは、捕捉したゴミを掃除機が寿命を迎え、清掃工場で破砕機にかけられる瞬間まで捉えておくためのものなんだよ
これまで散々言った通り、一度フィルターに捕捉された物体はもうフィルターを通過することはないからね
それをやれメンテナンスだとかほざいてホイホイ開けちゃうのは、不幸の詰まった箱を開けた


689:パンドラくらい愚かしいことなんだよ



690:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 17:05:51.59 KpvCdTMi0XMAS.net
ホウキおじ、
クリスマスでも、
フルボッコ

691:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 17:14:33.25 lg52FMm8dXMAS.net
>>659
99.5%で充分は俺の主観
あとは換気システムとかで補完
すぐにゴミが体からでるのだから細かい数字の差にこだわる意味なし
日立がゴミまみれはさんざんはっただろw
都合の悪い動画は開かないのか記憶から消えるのか?
日立の業務用掃除機 廃棄フィルターがとんでもなく汚い。
掃除機動かすたびにチリが落ちるレベルに汚い。
排気フィルター掃除もゴミが舞い上がる
URLリンク(www.youtube.com)
このフィルターみれば紙パックが99.x%?とか何の意味もない数字だとはっきりわかる
掃除機本体の手入れのしやすさ、時間のが大事

692:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 17:17:27.61 lg52FMm8dXMAS.net
>>659
なにが捨てるだけだ、バーカw
おまえの宣伝してる日立はフィルター4個以上あるだろ?
それ全部のフィルター、水洗いすらできないだろ?
フィルター、本体内部の掃除含めてのメンテナンス性をいっている。
紙パック捨ててるだけで99.999%になると信じてるなら頭おかしい。

693:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 17:22:18.76 lg52FMm8dXMAS.net
>>671
フィルター洗えないとか論外
フィルターをきれいにしないと排気はきれいにできない
フィルター汚れで故障したという報告もみた

紙パックだけでなく交換フィルターでもぼったくられる日立ユーザー
フィルターいっぱいついてるしぼったくり放題だね

694:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 17:33:29.03 czxI0E0B0XMAS.net
>>675
わかんねえ奴だなぁ
取説に「洗え」「交換しろ」って書いてない部分はユーザーが手を加えなくていい設計になってるんだよ
洗わなくても交換しなくても排気の清潔さを維持できる設計になってるの

695:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 17:41:44.86 lg52FMm8dXMAS.net
>>676
お花畑ww
ちがうわ
「汚れたら買い替えろやw」これがメーカーの本音だぞ
エアコンもコレ
ルーバー部分を容易に外せなくしてるメーカーとかある
外れるとクロスフローファンや送風部の内部まで素人でも掃除しやすい。
掃除しにくくなるように設計されてる
外せないのはお客様の安全のためですって嘘ついてなw

696:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 18:00:12.21 wEyxnp6h0XMAS.net
ホウキおじさんは朝の8時から18時ちかくまで粘着する時間はあるのに
どうしてキャニスターの掃除をする90分を捻出できないんですか
ってか、とっとと家電量販店に行ってダイソンを買って大掃除すればいいじゃん
紙パックがいらないことによってランニングコストが下がるのはサイクロンのメリットなんだし
そこに魅力を感じてんなら人に何を言われようとどうでもいいだろう

697:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 18:04:42.60 KpvCdTMi0XMAS.net
>>673
>>677
>99.5%で充分は俺の主観
ホウキおじの感想はいらないから事実をもとに書こうか?
99.999%がゴミまみれのソースは?
>>それ全部のフィルター、水洗いすらできないだろ?
雑巾水洗いはきれいなの?
はやく都合の悪い>>641に答えてよ

698:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 18:07:07.45 uhh05r1o0XMAS.net
おじさんとうとう陰謀論めいたこと言い出したのか。
自分に都合悪いことを何でも陰謀のせいにしちゃいかんわな。

699:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 18:14:34.02 uhh05r1o0XMAS.net
つーかおそらくダイソン触ったことすらないよね。サイクロンで完全分離できるからHEPAフィルターが要らないとか妙なこと書いてたし、ダイソンを何か特別すごいものと勘違いしすぎ。

700:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 18:15:23.13 V9rRa9J80XMAS.net
そもそも日立の業務用掃除機のフィルタって、
GP-2000FSのような高性能なものではないだろう

701:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 18:31:52.63 lg52FMm8dXMAS.net
>>682
数字忘れたけどフィルタじゃなくて紙パックのスペックの数字が
99.なんちゃらになってた記憶
そんなにすごい紙パックなのになんで排気フィルターがゴミでみっちりなのかとw
>>681
HEPAないのもあるし
あってもプリーツ形状じゃないから気づかい内パターンもあったと書いてるだろう
しつこいんだよ
HEPA頼みの1段階サイクロンで嫌な思いしてるからHEPAに過度な期待はない

702:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 18:3


703:4:27.12 ID:lg52FMm8dXMAS.net



704:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 18:38:57.07 lg52FMm8dXMAS.net
>>678
それもかいただろ
キャニスターサイクロンを分解清掃しようとして毎時10シーベルト相当の被ばくをしたからだ
ハウスダストあびすぎて危険
粗大ごみの予約もしたしおそらく年始には掃除機は粗大ごみ行き
分解掃除しても使う気がないほどに心がダイソンに動いてしまった
こまめに分解掃除するのは時間の無駄だし

705:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 18:47:28.92 uhh05r1o0XMAS.net
おじさんダイソン買うことに決めたのかw
期待値が異常に高いから、たぶん思ってたんと全然違うみたいなことになると思うけど、気落ちしないでね。

706:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 18:57:51.41 czxI0E0B0XMAS.net
なんでハウスダストの話で放射線被曝線量の単位が出てくるの?
頭いい振りしたくて難しそうな単語使っちゃった?

707:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 19:01:36.95 qJdCjXtR0XMAS.net
はよ紙パック式のサイクロン出せや

708:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 19:03:31.65 ev1/o735MXMAS.net
砂埃以上の大きさならダイソンもいいがな。
例えば車内清掃用に使うコードレス掃除機とか。

709:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 19:08:42.59 PaNx0nFM0XMAS.net
おじさんにはダイソンの最高性能モデルが相応しいね。やっぱり最新のV15にするのかな。
URLリンク(s.kakaku.com)

710:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 19:19:11.06 KpvCdTMi0XMAS.net
>>683
>そんなにすごい紙パックなのになんで
>排気フィルターがゴミでみっちりなのかとw
お前の動画の紙パックはGP-2000FSじゃねえよw
貧乏人は買えないから見分けもつかんだろw
何の特徴もない10枚1300円の安物紙パックの
NC-H1020Yがお前の動画の2:26から見えてるわw
>HEPAないのもあるし
型番も書けない馬鹿wwwそんなの無いからwww
>>684
>水洗いできるフィルター(ダイソン)と
>できないフィルター(日立) どっちがきれいだとおもってんだか
雑巾水洗いフィルタがきれいwww
使い捨て紙パックの方が断然きれいだわw
>685
>キャニスターサイクロンを分解清掃しようとして
>毎時10シーベルト相当の被ばくをしたからだ
頭にアルミホイル巻いとけwww

711:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 19:25:10.25 lg52FMm8dXMAS.net
>>689
ダイソン、0.3マイクロで集塵率99.7%
砂埃どころかかなり小さいゴミまでとれる

712:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 19:26:57.19 KpvCdTMi0XMAS.net
価格コム 掃除機 人気売れ筋ランキング 2022年12月
1位 日立 ラクかるスティック PV-BL3J
2位 日立 ラクかるパワーブーストサイクロン PV-BHL3000J
3位 ダイソン V10 Fluffy SV12 FF LF
4位 日立 ラクかるスティック PV-BL1J
5位 アイリスオーヤマ SCD-181P
6位 パナソニック MC-PJ21G
7位 日立 パワかるスティック PV-BL50J
8位 マキタ CL115FDW
9位 ルンバ コンボ j7+ c755860
10位 ダイソン V12 Detect Slim Fluffy SV20 FF N
ダイソン3位www日立にボロ負けwww
ホウキおじはよ買ってランキング上げたれやwww

713:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 19:28:41.31 KpvCdTMi0XMAS.net
>>692
しょぼいなーw
日立は紙パック単体で99.9%なのにw

714:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 19:29:53.03 lg52FMm8dXMAS.net
日立の内部フィルターは水洗いできないの確定なのかな
フィルターはブラシで掃除すんの?
現実的じゃないな
キャニスターは内部ゴミためこみやすいからやめとき
本体小さい、コードレス一択
清潔さ重視なら分解清掃しやすいやつ

715:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 19:31:39.78 KpvCdTMi0XMAS.net
>>695
>清潔さ重視なら分解清掃しやすいやつ
雑巾水拭きフィルタはいらねっすw

716:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 19:32:55.51 lg52FMm8dXMAS.net
>>694
まだわかんないのかねこの馬鹿は
キャニスターはメンテナンスの時間がかかりすぎて時短にならない。
紙パックは排気もくっさいし
集塵の数字だけ�


717:ンて選ぶのは情弱 99.9%は現実的にありえない、うそ コードリールから排気がでてるし、車輪の裏にもゴミがある。 実際の利用シーンまで考えろw



718:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 19:33:02.45 KpvCdTMi0XMAS.net
ホウキおじがあんなにお勧めするから
ダイソンは首位かと思ったら日立に負けてるのねw
ウケるw

719:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 19:34:59.46 lg52FMm8dXMAS.net
>>696
ダイソン、雑巾なんて使わない
シャワーかけるか、水の中ですすいで乾かしておしまいだ
お風呂はいるついでにあらえる
エアコンフィルターと同じようなもんだ
おまえは掃除機フィルターの掃除すらしてない

720:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 19:35:55.76 KpvCdTMi0XMAS.net
>>697
>キャニスターはメンテナンスの時間がかかりすぎて時短にならない
紙パックはシールで蓋して捨てるだけー
あれれ?動画の紙パック型番書いた途端に反論やめたぞ?w
>紙パックは排気もくっさいし
雑巾水拭きフィルタwww
>99.9%は現実的にありえない、うそ
ホウキおじの言葉にソースなしw
>コードリールから排気がでてるし
高気密モーターケース知らない情弱w
はい、すべて論破しましたw

721:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 19:37:09.60 KpvCdTMi0XMAS.net
>>699
>お風呂はいるついでにあらえる
ダイソンフィルタとお風呂wwwやっぱゴミと家族同然だなw
>水の中ですすいで乾かしておしまいだ
雑巾水拭きフィルタはいらねっすw

722:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 19:38:46.80 lg52FMm8dXMAS.net
>>698
欲しいメーカーランキングだとダイソン1位なんだよ
貧困層はダイソン買えないし、なんとなく国産メーカー信仰あるから国内メーカーに手を出しちゃう
スマホでPixelとかGalaxyとかiPhone買えずにArrows買っちゃう感じの人たち

723:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 19:42:42.72 lg52FMm8dXMAS.net
>>693
Dyson V10 Fluffy これ約4万円だな
型落ちだからそこまで高くないね
新しいほうが必ずいいとは思わない
V11は液晶とかついたけどその分、重たくなってしまった
要らん機能つけて故障率高くなって重くなった

724:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 19:44:44.91 lg52FMm8dXMAS.net
>>700
モーターだけ高気密にしてもいみない
コードリールまで密閉されてる証拠だせよ
実体は日立は内部はフィルターだらけ

725:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 19:46:42.42 KpvCdTMi0XMAS.net
>>702
>欲しいメーカーランキングだとダイソン1位なんだよ
あれれ?売れ筋で日立に負けたことは認めたんだなw
>貧困層はダイソン買えないし
>>693で2位の日立は5.4万で4位のダイソンは3.6万
また嘘ついたのバレたなwwwざまあw

726:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 19:49:14.01 KpvCdTMi0XMAS.net
>>704
>コードリールまで密閉されてる証拠だせよ
自分は>>617の証拠だせずに逃げ回ってるくせに
何が証拠だせよだよwwwwまずは617答えてみろよ嘘つきジジイ
日立はググればすぐ出てくるわw

727:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 19:50:26.65 KpvCdTMi0XMAS.net
被爆おじレスバ弱すぎワロタwww

728:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 19:52:31.82 PaNx0nFM0XMAS.net
最新コードレスの選び方やトレンド、性能テストによるランキングなどをかなり詳しく解説したサイトです。ご参考にどうぞ。
【2022年11月】スティッククリーナーおすすめ人気ランキング42選【徹底比較】
URLリンク(my-best.com)

729:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 19:53:29.17 lg52FMm8dXMAS.net
そもそも価格コムは実際に売れたランキングじゃなくて
クリックランキングなんだがw
そんなことも知らないんだな
あと売れてるからいいとも限らない
ランキングで選ぶのはバカ

730:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 19:54:57.29 czxI0E0B0XMAS.net
俺がわざわざ「取説に書いてないところはメンテナンスしなくていいのよ」って教えてあげてるのにまーだ本体バラそうとしてる
学習能力ゼロだよ、こんなんでよく学歴煽りなんかできるな

731:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 20:00:26.90 KpvCdTMi0XMAS.net
>>709
>そもそも価格コムは実際に売れたランキングじゃなくて
>クリックランキングなんだがw
>そんなことも知らないんだな
効いてる効いてるwww
負けててめちゃめちゃ悔しがってるなwww
クリックランキングだけとか何年前の仕組み?www
今どきクリックアフィだけで購入CV追わない
マーケティング会社が何処にあんだよwww

732:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 20:04:59.77 KpvCdTMi0XMAS.net
ホウキおじ弱すぎて相手にならんわ

733:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 20:07:04.94 lg52FMm8dXMAS.net
>>


734:711 日立バイト、相変わらず頭悪い いまでもクリックやページビューが基本だ クリックしまくると順位あがるとかかれてるw https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19698598/ このスレでも日立工作員いるようだし 価格コムでも順位操作やってそうだな サクラレビューかいて満足度あげたりやってそう



735:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 20:18:28.72 KpvCdTMi0XMAS.net
>>713
ソースが掲示板www
必死にググったソースが掲示板だったの?www
他の人は仕組みは中の人しか分からないって書いてるよ?www
それじゃあこれは何を意味してるか答えてみて?
URLリンク(i.imgur.com)
レスなし=分からない
でホウキおじの負け確定になるぞwww

736:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 20:29:07.05 35yq/HWapXMAS.net
>>713

ゲシャシャシャシャシャシャシャシャWWW
掲示板がソースとして認められるならここに書いてる
ことも100%正確なソースになるぜWWW
1円玉は1億円より価値がある!!!
これも間違いなく正確なソースだぜWWW

737:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 20:37:15.15 FQCrlgw6rXMAS.net
ホウキおじさんの書き込み止まったな
詰んだか

738:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 20:59:22.21 wEyxnp6h0XMAS.net
今使っている掃除機を粗大ゴミに出すまでの間にダイソンを買って掃除しなよ?
大掃除の時期なのになにいってんのよ?
心が動いたとか、買わないんだろ

739:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 21:03:55.67 TH7zp7a7aXMAS.net
>>713
>>いまでもクリックやページビューが基本だ
ホウキ「2016年に価格コムの匿名掲示板に書いてあるから正しいのだ」

740:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 21:36:37.97 KpvCdTMi0XMAS.net
マジで答え分かってなくてワロタw
ホウキおじレスバ弱すぎw
得意なのはアルミホイル巻きだけかよ

741:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 21:39:43.91 ev1/o735MXMAS.net
>>692
目やつけ所がまったく異なるのよね。
ダイソンのパワーブラシは大きめのゴミをほじくり返しやすくなってる。
細かいチリはフィルタで濾過するからフィルタの性能次第。
サイクロンかどうかは無関係。

742:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 22:13:29.91 uhh05r1o0XMAS.net
頑張って調べたんだろうし、おじさんにはダイソンをぜひ買ってもらいたいよね。で、実際に使ってみて、おじさんの思い描いたとおりだったかをこのスレで報告して欲しいw

743:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 23:31:52.14 wEyxnp6h0XMAS.net
>>720
土足文化の国の掃除機だからね
ミーレのヘッドも日本のメーカーとは違うんだろう

744:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 02:38:22.08 xhko9x6fd.net
>>718
まじで頭悪いな
価格コムは販売していないし実際の売り上げつかめない。
成果報酬みたいな体系で全ショップと契約してるわけじゃないから、
売り上げ実績でのランキングが作りようがない。
だからてきとーに売り上げランキングっぽくしているが実際は嘘だらけ
2016年だろうと10年後だろうと変わらない
メーカー宣伝を鵜呑みにするバカは価格コムも信じ込んでるっていうね
ほんとだまされやすいやつw

745:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 02:43:24.71 xhko9x6fd.net
>>720
細かいチリってどのサイズの話してんだよ
まともなサイクロンはチリレベルはサイクロン部でとれるんだよw
紙パックといっしょにすんな

746:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 02:48:09.57 xhko9x6fd.net
>>717
今までの掃除機を粗大ごみ予約したんだからダイソン買うに決まってる
分解掃除して出来の悪い掃除機をまたダラダラ使わないように先に廃棄するようにしたわけ
あと大掃除とかやるのは不潔人間
うちは大掃除という概念がなくなるようにしている

747:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 04:40:18.18 svaUikSj0.net
>>723
はい逃げましたーwお前の負けw >>714
知ったかぶりで何も理解してないじゃんw

748:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 06:55:41.39 eWbWJ13y0.net
>>725
粗大ゴミにださ�


749:ネくてもダイソンは買えますよ?



750:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 07:46:25.21 xhko9x6fd.net
>>727
また失敗したくないから量販店の展示機でよく実機みてから買う
あと年末いろいろ忙しい
俺がいつなにを買おうがどうでもいいでしょ
>>726
価格コムが実売リアルランキングだと思ってたお前の負けなのに。バカはすぐだまされる
ランキングサイトはほとんど実質広告サイトなのも知らない無能

751:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 08:07:52.47 svaUikSj0.net
>>728
URLリンク(i.imgur.com)
これ知らない時点でお前の負け
なんだか知らないんでしょ?w
情弱だからw

752:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 08:53:03.06 lvNLTVXX.net
>>724
どれがまともなサイクロンなのか知らんけど
ダイソンは電気店で分解してみるとホコリレベルは分離できてるけど黒いチリは奥まで付いてる

753:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 09:50:53.11 Ch2D4ayM0.net
夜中にコソコソ出てきてゴミみたいなレスして反撃した気になってるの物凄く情けないな

754:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 11:00:09.70 eWbWJ13y0.net
週末のイブとクリスマスに一日中粘着しているアホにいわれても
楽しい休みを満喫して帰ってきてから書き込みしているとは考えない哀れな人だな

755:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 11:54:51.54 cc6Vk4Cca.net
おじさんにはこんなはずじゃなかったとならないようにマイナスの口コミもよく参考にして、用途に合ったダイソンを選んで欲しいね。
期待外れ?ダイソンコードレス掃除機のマイナス口コミからデメリットを徹底分析!対策を検証しました
URLリンク(www.rentio.jp)

756:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 11:59:45.85 3RpuWWIzd.net
朝から夜にかけて糖質染みたレスを26個も投下した人間に向かって「楽しい休みを満喫して」とはなかなか切れ味のいい煽りだね
今後の参考にさせてもらうよw

757:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 13:04:38.27 eWbWJ13y0.net
サイクロは取れたゴミが見られるから一回目は面白いんだよ
「うそ!私の部屋、こんなに汚れてるの?!」(懐かしいフレーズだなあ
ダイソンはなんか格好いいデザインってのもあるんだろうけどここがウケたよね
でも、それも最初だけ
あの埃が皮脂とかフケとか粉砕されたダニとかダニのフンと思うと痒くなるし
家族といえど縮れた毛なんか見たくもなくなる
ダストカップのゴミを捨てるときにそんなものを吸い込むのを厭わないなら買えばいいよね
放射能とか箒だと埃が舞わないとかいっている人は
とてもじゃないけど耐えられないものだと思うんだけど
3Mの吸気口が2つあってそこにフィルターをつける防護マスクも買った方がいいと思うよ?
ダイソン買うなら煽り抜きでそう思う

758:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 14:38:44.63 xhko9x6fd.net
>>730
まともなサイクロンとは
プリーツフィルタ依存ではないやつ
フィルターレスといわれるサイクロン
つまり
ダイソンのほぼすべて。
Pana, Toshibaの一部モデル

759:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 14:39:46.74 xhko9x6fd.net
プリーツフィルター頼みのなんちゃってサイクロンの日立が
ランキング上位にはいってても、
あぁユーザーが見る目がないんだなとしか思わないな

760:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 15:16:40.75 svaUikSj0.net
>>736
>>737
ID:xhko9x6fd
ホウキ=敗者>729

761:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 16:12:42.32 xhko9x6fd.net
日立バイトは日立の話すると必ず反応してくる
わかりやすい工作員
日立製品は買わないほうが良さそうだね
気を付けて

762:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 16:29:55.24 xhko9x6fd.net
>>730
黒い粉はモーターについてるカーボンブラシの粉じゃないかな
ブラシ付きモーターなら必ずこの粉は出てしまう。
サイクロンユニットを通過したあとにモーターがあるのだから、
カーボンブラシの粉が出てしまうのは仕方ないと思う
キャニスターもモーターまわりのスポンジがたいていカーボンブラシの粉で
真っ黒になってるよ。
ほとんどの分解動画でそうなってる。カーボンブラシは消耗品

763:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 17:21:53.82 svaUikSj0.net
>>740
URLリンク(youtu.be)

764:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 17:51:03.79 xhko9x6fd.net
>>741
おまえのお勧めしてる日立キャニスターは
フィルター外して洗えない。
汚すぎw
Dysonはワンタッチで外して水洗いできる
勝負にならない

765:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 18:00:11.35 svaUikSj0.net
>>742
>>618

766:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 20:58:10.88 QsIKxbGS0.net
>>618
それなあ
自分は東芝のキャニスターサイクロンだったけど
風呂場で息を止めながらフィルターをあらっていたときに、
「フィルターの掃除をするための掃除機が欲しいなあ」
と思ったときに悟りを開いて紙パックへの買い替えを決意した
サイクロンっていい解決方法ないのかね?
紙パックというランニングコストがなくなるのは確かに大きなメリットではあるんだ
サンヨーって昔はティッシュがフィルターになるやつ出してたんだよね
ああいうのをサイクロンで採用できないのかな

767:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 21:08:46.31 ksePCH7xa.net
掃除機の掃除を頻繁にする必要があるのがサイクロン式

768:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 21:43:57.25 85QgGznEM.net
昔流行ったセントラルクリーナー

769:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 22:18:17.96 xhko9x6fd.net
>>745 >>744
それは不潔人間の思考
掃除機をクリーンに維持しやすいのがダイソンサイクロン
ネジ不要でフィルター外しもワンタッチ
2か月もゴミをため込む不潔人間がつかうのが紙パック
ネジたくさん外さないとフィルターも掃除できないクソ仕様
フィルターも水洗いできないようだしどうしようもない
内部が汚れたら捨てるしかない、使い捨て掃除機
日本のメーカーに作らせるとこうなる。内部を掃除しにくい。エアコンもコレ

770:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 22:23:34.74 xhko9x6fd.net
>>744
キャニスターなんかつかうから悪い
キャニスターは内部がゴミ貯蔵庫だ
その洗ってたフィルターはプリーツフィルターか?

771:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 22:29:00.34 xhko9x6fd.net
>>745 使い捨てならクイックルとかのワイパーつかえばいいだろう あとはホウキ、ぞうきん、はメンテ時間が極めて短い



773:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 22:35:58.30 wtJLAoAI0.net
ここまでの流れをまとめるとこんな感じ?
ほうき雑巾信者からダイソン信者にクラスチェンジ(ただしダイソンは使ったことない)

774:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 22:41:58.36 xhko9x6fd.net
>>750
ぜんぜんちがう
最近までサイクロン使ってたし。
ぞうきんは誰もが必要。水拭きの必要ないとかいってるのはバカだろ
ほうきもおなじ、玄関掃除には必須
アナログの掃除用具をばかにするやつは家じゅう汚いに決まってる
適材適所でほうき、ぞうきんはベストにもなる

775:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 22:48:08.91 H8PTOAMjd.net
紙パックはやばい
一定以上の風のある日に窓全開で掃除しないとやばい
とにかく排気がやばい

776:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 23:08:32.36 xhko9x6fd.net
排水溝とかカビてる場所の掃除に比べたら
サイクロンのゴミ捨てなんてぜんぜんきつくない。

それが嫌だ、できないと言ってる人たちは水回り汚いに決まってる
トイレとか排水溝とかはるかに汚いし、そういう人は掃除できない

777:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 23:52:20.02 Ch2D4ayM0.net
まだ本体バラす話してんの?
本当に学習能力ないんだね

778:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 00:45:10.10 sH+dy9qh0.net
ホウキおじの主張には決定的な誤りがあるんだよな
以下サイクロンの仕組み
ヘッド

ダストカップ遠心分離 (水洗い


779:OK) ↓ 吸引モーター (分解不可&水洗い不可)  ←これwww ↓ HEPAフィルタ (水洗いOK) ←1週間でゴミだらけ >>741 ホウキおじは紙パックは水洗いできないから汚いと書いてるが ダイソンのHEPAは1週間でゴミだらけなのにその前方にある 吸引モーターの存在に全く気づいていないwww 紙パックはゴミを長期間放置で汚いとか書いてるくせに 吸引モーターにはゴミを溜めこんでも汚くないらしいよw



780:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 01:01:56.63 P4O66rdWr.net
超悲報 サイクロンおじさん、モーターケースの存在を知らなかったWWW
URLリンク(i.imgur.com)

781:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 03:25:27.79 yuCaKvlqd.net
>>755
何なのこのアホは
モーターの内部にゴミがたくさんはいったら故障するわ
キャニスターのモーターなんかは必ずスポンジでゴミをガードしている
モーターまわりには付着するだろうがモーター内部にはほとんどはいらない。
モーター分解とかあたまおかしすぎ
あとコードレスはモーター小さいからゴミが付着するにしても絶対量が少ない。
それすら許せないとなるともうアナログ掃除用具しかなくなる。
おまえの論理は破綻してんだよ
モーター否定したらホウキとかぞうきんとかクイックルしかなくなる。
モーターまわりなどのゴミを減らそうとすると、俺が主張してきた「キャニスターはやめとけ」が正解になる。

782:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 03:31:10.44 yuCaKvlqd.net
>>756
その経路はほとんど中にゴミがたまらない。サイクロンでとりきれなかったゴミが
侵入してもエアフローで後ろ側のフィルターに移動するから、
かんたんに水洗いで除去できる。
ドライヤーが長年つかっててもゴミたまらないのと同じ。
ドライヤーのエアフローが逆方向になったようなものだ。
分解清掃好きな俺でもドライヤーはほぼ分解しない、たまにやるが。
おまえの推してる紙パックなんて本体内部は大きなゴミ貯めw

783:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 04:55:16.55 QYB8wqwB0.net
>>758
曲がるところに塵積もるからサイクロン部分に溜まってるだろ
毎年分解してるけどすごいことになってる
かといって日立の紙パックは二ヶ月分ゴミ溜められると言ってるけど
容積は0.4Lなのでダイソン以下(誇張してるような…)
なので全部洗えるサイクロン式や自動ゴミ収集機付きの製品のほうがいい

784:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 08:55:24.74 QX+Fc7Xw0.net
>>751
> 最近までサイクロン使ってたし。
ん?そういう設定だったっけ?
ホウキで掃除していたけど、ゆーちゅーばー()が測定()した動画を見てサイクロンに心が傾いた
って書き込んでいなかった?
その後に実は掃除機を使っていました
その掃除機を粗大ゴミに出す予約を入れました
って言う設定が加わってるね
粗大ゴミに出す掃除機のメーカーと型番はなんなん?

785:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 09:25:14.08 yuCaKvlqd.net
最初からキャニスターのサイクロン使ってると言ってるわ
HEPA頼みのなんちゃってサイクロンな
排気がきたないから封印していただけ

786:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 09:30:46.76 yuCaKvlqd.net
>>759
ダイソンならサイクロン部は分解洗浄できるし。
キャニスターは土台の部分の体積がけた違いに大きいし
そこにゴミがつもると悲惨なことになるんだよ
0.4Lの紙パックなんてやつ?
あと掃除してる面積は何平米?
2か月もつかえるわけない
やっぱり日立インチキくさいな
ランニングコスト低く見せようとして2か月とか書いてるんだろうな

787:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 10:09:33.46 QYB8wqwB0.net
>>762
会話にならん
そりゃなんでも分解すれば洗浄できるさw

788:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 11:29:15.86 zCTxje1n0.net
次スレからはワッチョイ有りにしないとダメだなこりゃ

789:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 12:58:28.84 QX+Fc7Xw0.net
サイクロンと紙パックでどちらが優位かのレスバから
サイクロンのスティックとキャニスターで仲違いでもしてるんか
なんか、もうようわからんわ
>>761
そうか、すまんかったわ

790:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 13:32:11.06 sH+dy9qh0.net
>>757
>モーターまわりには付着するだろうがモーター内部にはほとんどはいらない
モーターケース内にはゴミ付着して一生同居するのは認めててワロタwww
サイクロンは水洗いできて清潔じゃなかったの?www

791:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 13:44:20.79 yuCaKvlqd.net
>>766
「ほとんど」の意味わからない、日立バイトおじい

こいつNGしといたほうがいい
何言っても永久に論理的じゃないレス返すだけ

792:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 13:49:59.73 sH+dy9qh0.net
>>767
お前が言ってる「ほとんど」はモーター内部
モーターケースとの違いも分からんのかwww
ダストカップ →  モーターケース「モーター本体」モーターケース → HEPA

793:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 13:51:15.35 yuCaKvlqd.net
モーターや基板も無水エタノールとかなら洗浄できるだろうが、そこまでやる意味はない
ドライヤーと同じで、モーター部は一本道の通路だからふだんのエアフローで排出される
キャニスターは本体ケース下部に落ちたゴミがたまり続ける
分解して大がかりな清掃しないと不潔な排気になる
実体験として経験してる
綺麗に掃除機を楽に維持したいならキャニスターはダメ

794:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 13:51:28.12 yuCaKvlqd.net
>>765
仲たがい?事実書いてるだけでしょ
必死に日立バイトおじいが反論してるけど勝負はついてる

795:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 13:52:57.39 yuCaKvlqd.net
>>764
ID出てるんだからいいだろ、余計な真似すんな
ワッチョイつけたらワッチョイ無しスレが立ってめんどうになることも予測できないのか?
いいかげんに学習しろ
おまえはなんでID隠してんだよ

796:目のつけ所が名無しさん
2022/12/2


797:7(火) 13:55:43.98 ID:sH+dy9qh0.net



798:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 13:56:50.96 sH+dy9qh0.net
>>771
ワッチョイあり効いてる効いてるwww
次スレはホウキおじNGでスッキリするなwww

799:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 13:57:09.35 yuCaKvlqd.net
>>765
紙パックなんて大量にゴミ貯めるのは汚すぎてもう検討しなくていい
ここで議論するべきなのは、どのサイクロンが優れているかってこと
バイトおじいが紙パックを永遠に推していて議論にならない。
紙パックはスレ分離したほうがいいんじゃないか?
ガラケー派とスマホ派くらいに価値観が違う
もちろん、ガラケーが紙パックで
サイクロンがスマホ

800:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 14:00:16.23 yuCaKvlqd.net
>>772
論理的だよ
ドライヤーのようにひっかかって体積するスペースがなければ問題ないわけ。
ドライヤーは吸気フィルターが金網だけでゴミほぼ全部はいるけど、問題ないでしょ?
それと同じ
ダイソンとかできるだけまっすぐなエアフローになるように設計されてて
キャニスターに比べてゴミ蓄積されるスペースが圧倒的に少ない。
気流とかもすごく研究してモーター設計してるらしい

801:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 14:02:43.37 yuCaKvlqd.net
俺がどんなに有意義なトピック持ち出しても
日立バイトおじいが「日立紙パックは99.999%」連呼してぜんぜんサイクロンの話ができない。

802:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 14:09:51.76 yuCaKvlqd.net
まあ遅くともあと2週間くらいしたら俺はダイソン買って満足して
このスレには来なくなる。
紙パックキチガイ爺とレスバ続けるのは時間の無駄
どのスレも俺はだいたい2週間くらいで消える
歯に衣着せぬ発言するからアンチにつきまとわれる

803:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 16:25:17.33 sH+dy9qh0.net
>>776
>>777
お前はダイソンしか推してないのだから
ダイソン専用スレに行けばいいだけの話
自分から望んでこのスレに来てるのはホウキおじ自身
それと日立紙パックは第三者機関で99.999%認証達成

804:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 16:27:31.57 sH+dy9qh0.net
>>775
ダイソン モーター 掃除
でググればゴミだらけな報告いくらでも出てくるのになんで嘘つくの?
持ってなくて妄想語りしてるお前よりよっぽど説得力ある
妄想語りしたいならTwitterで独りでつぶやいとけ

805:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 16:37:59.26 QyEl3ATnd.net
いまだにダイソン信者がいたのか。
遅くとも10年前に絶滅したと思ってたわ。
珍しいものを見せてもらいました。

806:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 17:13:33.28 yuCaKvlqd.net
>>779
汚れない掃除機などない。
そんな当たり前のことすらわからないとか笑える。
分解清掃しやすい機種だからダイソンを買おうとしてる
ぐぐって都合のいい結果、欲しい答えを探してるようではバカ
分解清掃にかかる時間を見積もっている

807:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 17:16:57.03 yuCaKvlqd.net
>>780
いまだにってのは紙パックで大量のゴミためこんでるやつらだろw
きったない。
2023年にもなるのにいまだに紙パックってw
欧米では売れ筋はほとんどサイクロンだ
日本もコードレスサイクロンが主流になってる
このスレだけタイムスリップしたかのようだ。なぜか紙パックキャニスター多い。
紙パックのおじいばかりになってる
貧困で紙パック掃除機しか買えないのか、思考停止してるのか
どちらかだ

808:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 17:20:06.63 yuCaKvlqd.net
>>780
ダイソン並み、ダイソン以上にきっちり2段階サイクロンの遠心分離でゴミとれるメーカーないだろが。
紙パックしか知らんくせにw
ダイソンはデザインはいまいちだし信者ではない。
メンテナンス性で選べばダイソン一択になっただけ
デザインだけなら国内メーカーのがいい。
もちろん国内のなんちゃってサイクロンなどもうかわないが

809:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 17:22:30.72 sH+dy9qh0.net
>>781
サイクロン=汚いは認めててワロタwww
あれだけ紙パック汚いとか言ってて結論がこれwww

810:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 17:29:00.35 yuCaKvlqd.net
コードレスダイソンと(毎日ゴミ捨て)
キャニスター紙パック(2か月ごとに捨てる不潔家電)
紙パックは内部にたまるゴミの量は60倍
どちらがきったないかは議論するまでもない。
キャニスター内部ってゴキブリのエサにもなる。
ウチはゴキブリでないけどな

811:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 17:31:08.53 yuCaKvlqd.net
あとダストカップ以外の本体内部にたまるゴミの最大量は
10倍程度、キャニスターのが多い。
こまめに分解しないと汚すぎて死ぬ
俺の捨てる掃除機のようになる

812:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 17:39:24.42 sH+dy9qh0.net
>>785
>>786
いろいろ調べたらHEPA水洗いしかできないサイクロンの方が汚かったわスマン
床拭きした雑巾を水でゆすいで再利用するのと一緒

813:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 19:20:45.20 yuCaKvlqd.net
>>787
お前の家が水拭きしてなくて汚いだけww
ぞうきんは1週間くらいで捨ててるしおまえの服や床よりきれい
ぞうきんをバカにするとか、掃除が下手なのバレバレ

814:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 19:35:20.20 mDXS3xSad.net
紙パックは排気がやばいよ
マジやばい

815:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 21:51:05.28 KuPjoOYrH.net
ダイソンおじさんにおすすめしたい。4/1からオンラインストアで買えるってさ。ダイソンだから買って間違い無し。
ダイソン初のヘッドホン「Zone」、着けてみた。空気清浄機つきとはいえ、10万円でこの完成度はどうかと思う
URLリンク(www.gizmodo.jp)

816:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 02:15:35.94 +kCpUt6j0.net
>>788
サイクロンのHEPAは水洗いのみだから論外
港では雑巾水洗いフィルタと呼ばれてるがホウキおじは知らないらしい

817:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 04:13:31.00 M1QN91+20.net
なんだかんだ某雑誌のランキング1位はシャークのIQ+だったな
自動収集の時代がくるのか?

818:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 07:32:02.45 raG9gEpEd.net
>>790
こんなの買うバカいるのかね?
1万円でも買わないだろう
口元が邪魔だし
そもそもオーディオは音質追及したらノイズの元になる空気清浄機なんてつけてはいけないし
内部が汚れる空気清浄機を口の近くにもってくるとか頭悪すぎる
俺はメーカー買いとかしない。信者はきらい
製品ごとに評価する

819:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 07:36:54.07 raG9gEpEd.net
>>791
フィルター水洗いすらできない日立キャニスター、汚い。
内部はゴミを2か月ためこむ、こきたない
紙パック派ゴキブリのエサとなるゴミがあるからゴキも繁殖する、きったない!
ダイソンはフィルター掃除にぞうきんなんてだれも使ってない。
ぬるま湯でシャワーしておしまいだ
ダメになっても互換フィルターも1000円程度で買える

820:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 07:38:03.63 raG9gEpEd.net
誤字
紙パックの中はゴキブリのエサとなるゴミがあるからゴキも繁殖する、きったない!

821:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 07:45:58.91 mQwF9AnM0.net
>>980-999
次は↓をお願い
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

822:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 08:02:14.49 raG9gEpEd.net
>>796
馬鹿か
それやったらIP出ちゃうからまともなやつは誰も書けなくなるし
スレッドが別に立って分裂するだけ。
IP表示はセキュリティホールだ
ワッチョイバカはどこにでもわくな

823:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 08:03:09.31 raG9gEpEd.net
おれの真実の書き込みが嫌なら現状でもNG登録でもしておけばいい
紙パック批判が嫌なら耳をふさいで紙パック専用スレを立ててろ

824:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 08:04:11.91 raG9gEpEd.net
ID出てるんだから嫌ならNG登録すりゃいいだろ
なんで全員に迷惑かけようとするか
スレッド分裂は全員に迷惑がかかる

825:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 08:15:08.00 M1QN91+20.net
>>797
試験的にこっそり試したけどIPついても普通に稼働してるよ
まともなやつが書けなくなるんじゃなくて
まともじゃないやつが書けなくなるだけ
スレリンク(kaden板)

826:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 08:18:39.77 raG9gEpEd.net
IPは個人情報だしセキュリティホールだぞ
リテラシー低い奴が気にしてないだけ
海外ではIP表示は禁止が基本
個人情報だから。あと実名われる
だからだれかが必ずIP非表示のスレたてるにきまってる。
100%スレ分裂する、時間の無駄

827:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 08:20:18.25 raG9gEpEd.net
こんな機能実装しちゃう5chの運営があたま悪いんだよ
掲示板でIP表示はぜったやっちゃダメ
馬鹿がIP強制スレたてたらだれかIP無しでたててくれ

828:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 08:22:43.35 raG9gEpEd.net
あと2週間程度で俺はいなくなるといってるのになんで発狂してるやついるのか
紙パックがだめなのばれて完全論破されて感情的になってるんだろうな
紙パックの中のゴミがゴキブリのエサになるっていう致命的な欠陥を指摘されたからかな?
反論できなくなってあばれだした、と

829:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 11:06:53.51 M1QN91+20.net
馬鹿がわかるから次からIPつける

830:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 11:37:20.83 pOgTElZfd.net
IPまではやり過ぎだろ
NGしにくくなって本末転倒
ワッチョイだけにしておけ

831:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 11:59:08.54 iIvgnXShd.net
紙パックを買いたい人は買えばいい
ワクチン打ちたい人は打てばいいのと同じ

832:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 12:48:04.65 lOOQz6+P0.net
>>801
IPからはプロバイダくらいしか分からんぞ

833:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 12:52:10.18 LKOSgmX5M.net
大企業の中から書いていたりするとバレる

834:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 13:26:23.40 raG9gEpEd.net
大企業じゃなくてもわかるわw
あとメールのヘッダーにもIPアドレス入ってる
友達のIPアドレスから5chの書き込みをあさったりもできてしまう。
個人情報だからIP開示スレ立てはぜったいやっちゃいけない

835:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 13:46:57.93 M1QN91+20.net
こういう馬鹿をNGにいれるのが目的だから入れるよ

836:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 13:56:23.82 +kCpUt6j0.net
>>809
>2週間程度で俺はいなくなるといってるのになんで発狂してるやついるのか
2週間でいなくなるならIPなんかどうでもいいだろwww
帰ってくる気満々じゃんねえか、やはりホウキおじ絶滅にはIP必須だなw
IPで発狂しまくっててホント笑えるw
被爆とか書いてたしこいつやっぱり頭にアルミホイル巻いてるわwww

837:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 13:58:29.85 +kCpUt6j0.net
ホウキおじが嫌いなもの
紙パック・IPアドレス・5G
ホウキおじが好きなもの
サイクロン・アルミホイル

838:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 14:03:08.63 +kCpUt6j0.net
>>794
日立紙パックは0.3μm粒子99.9%捕集の紙パックで濾過するから水洗い不要
サイクロンは遠心分離なのでHEPAに大量のゴミが付着>>741 → 雑巾水洗いフィルタ

839:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 14:17:49.79 IuGWudoq0.net
掃除機議論スレみたいなのでやってほしいかもなw
でもこういうのないと過疎スレになりそうなのもあるし、なんともいえないw

840:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 14:25:00.25 +kCpUt6j0.net
IP = 個人情報
って書いてるし頭悪いよね

841:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 14:46:11.84 IuGWudoq0.net
昔、三菱で紙パックもサイクロンも両方使える掃除機があって、いいなあと思っていた。
ふわっとしたホコリだけならサイクロンでいいかなあとか、仕上げは紙パックがいいのかもとか。
メンテで困っているのはブラシの糸まきこみだから、からまないヘッドいいなと思うこともあるし。

842:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 15:36:55.93 raG9gEpEd.net
>>814
そんなのもう議論する話題じゃない
ガラケーとスマホのどちらがいいかを議論するようなもの
スマホ=サイクロン
ガラケー=紙パック
欧米はほとんどサイクロン。
日本だけガラケー(紙パック)が残ってるのと似ている

843:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 15:45:02.61 +kCpUt6j0.net
>>817
>>欧米はほとんどサイクロン
割合ソースは?
国は?
>>日本だけガラケー(紙パック)が残ってる
どの国と比較してどのくらい数値差があるの?
ソースは?
また感情論ありきの議論なの?

844:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 17:28:42.38 raG9gEpEd.net
>>818
英語もできない無能は
海外ECサイトを見ることもできない。
さすがに頭悪すぎ

845:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 18:15:42.31 +kCpUt6j0.net
なおこの人の主張(妄想)にソースはありません。

846:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 18:15:57.38 +kCpUt6j0.net
>>819
>>820

847:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 20:11:04.14 IFZV6/Ewa.net
おじさんもこうならないよう毎月必ず分解水洗いしてね。
ダイソン掃除機のフィルターを1年放置したらヤバいことになっていた
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

848:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 20:32:47.16 +kCpUt6j0.net
>>822
しかも冷水でしか洗えない = 雑巾水洗いフィルタ
さらにダストカップは
>ゴミが溜まるクリアビンは水洗い不可
>湿った布で拭くことはOK

849:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 20:36:50.78 mQwF9AnM0.net
>>815
fusianasanの時代に取り残されているからしゃーない

850:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 20:44:30.78 raG9gEpEd.net
>>815 >>824
法律しらないバカ
EUでもIPアドレスは個人情報

851:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 20:44:51.04 LKOSgmX5M.net
>>809
メールのヘッダーwww

852:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 20:45:37.96 raG9gEpEd.net
日本でも個人をほぼ特定できるから個人情報といっていい

853:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 20:47:29.11 raG9gEpEd.net
俺は近いうちにこのスレ来なくなるから困らないが
ここの住人の大半が困るから反対してるわけだがw

854:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 21:13:12.14 +kCpUt6j0.net
>>825
>>827

>>820

855:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 21:18:06.57 +kCpUt6j0.net
>>828
2週間でいなくなるなら12/31の大晦日でこのスレ卒業だねwばいばーい
>>777

>>281
ID:DcBKS6Rtd
12/17日(土)

856:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 22:21:26.48 raG9gEpEd.net
URLリンク(www.youtube.com)
8年前でこの完成度
Dysonしか勝たんね

857:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 22:21:27.27 mQwF9AnM0.net
インプレスで↓の記事があるね(リンク貼れなかった)
ダイソン掃除機のフィルターを1年放置したらヤバいことになっていた

858:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 22:25:54.36 raG9gEpEd.net
>>831
キャニスター、クソでかモーターつんでるくせに
ゴミ吸い込まず押してる。
段差のところでゴミ落として言ってるし。
モーターでかくても出来が悪い

859:目のつけ所が名無しさん
22/12/28 22:29:36.59 raG9gEpEd.net
>>832 >>822
フィルターをメンテしないバカは論外
かんたんに外して水洗いできるようになってるのに。
エアコンのフィルターも掃除しないバカがいるせいで
フィルター掃除機能がついてしまった
分解清掃が手間がかかるようになった。迷惑

860:目のつけ所が名無しさん
22/12/29 00:02:08.16 Nlvaptrw0.net
>>833
>>834

>>813

861:目のつけ所が名無しさん
22/12/29 00:04:56.52 Nlvaptrw0.net
もはや過去の書き込みを引用するだけで論破できてしまうね

862:目のつけ所が名無しさん
22/12/29 00:19:35.37 Nlvaptrw0.net
サイクロン最大のデメリット
洗剤を使わずにフィルタを水洗いすると後々何が起こるかと言うと
部屋干しの臭い/納豆臭が部屋中に拡散されるようになる
原因は水洗いでは落ちない雑菌が繁殖するため
サイクロン 掃除機 部屋干し 臭い
サイクロン 掃除機 納豆 臭い
などで検索すればかなりの報告がある

863:目のつけ所が名無しさん
22/12/29 05:58:39.84 e/pdUhok0.net
正確言うと、サイクロンに限らず、HEPAフィルターは洗ったあと生乾きで使用すると漏れなく雑菌が発生して臭くなるってことなんだよね。なので、空気清浄機などのHEPAフィルターは水洗い不可としてることが多い。洗うと捕集力が落ちることだけが理由じゃない。
ダイソンのHEPAフィルターは頻繁な水洗いが必要にも関わらず、構造上完全に乾かすのが難しいため、生乾きで使ってしまい雑菌放出装置にする人が後を絶たない。

864:目のつけ所が名無しさん
22/12/29 06:09:29.60 zC4SomWkd.net
>>837
完全論破されてるのにまだフィルターネタ?笑える
国内メーカー紙パック
フィルター洗えない、汚い、くさい
ネジ外してケースあけないとだめ、メーカー保証対象外
接着剤固定で交換できない機種すらある。汚れたらおしまい、使い捨て機種
フィルター高い
ダイソン
フィルター、水で洗える、清潔
フィルターワンタッチで外せる
もし破れたりしても、互換品フィルターがたったの1000円で買える。
一方、日立はぼったくり紙パックだけで800円


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch