23/01/13 20:21:26.46 4bBM4t/mM.net
スケールは超音波式だと空中に拡散して、スチーム式だと蒸発器の中に留積する訳でしょ
これが空気清浄機の話だと空気を汚す訳でもっての他だけど加湿器の話だしなあ
水道水を加湿器に使うならスチーム式はカルキを空中に拡散するからどっちがマシかって話かな?
203:目のつけ所が名無しさん
23/01/13 20:23:41.81 373dEiM10.net
>スチーム式はカルキを空中に拡散する
いやいやいやw
204:目のつけ所が名無しさん
23/01/13 20:31:04.87 qAxCG7jg0.net
水道水から水分だけが蒸発した後に残ったミネラル成分がカルキでは🤔
205:目のつけ所が名無しさん
23/01/13 20:57:28.18 4bBM4t/mM.net
カルキは塩素
206:目のつけ所が名無しさん
23/01/13 23:34:02.04 5WFlr+0VM.net
>>202
なんか文系って感じ
水が乾いたらカルキが残るんだよ
空気より多分重いから空気中には行かないよ
207:目のつけ所が名無しさん
23/01/13 23:51:46.81 gmYPpFTH0.net
蒸留水を考えればわかりそうなものだが
208:目のつけ所が名無しさん
23/01/14 00:44:28.50 RjMvUuG7M.net
人を文系で無知呼ばわりしてるのに"多分"空気より重いってw
笑うところですか?
スチーム式は気化式とイコールなんですか?蒸留とイコールなんですか?
自称理系さんw
209:目のつけ所が名無しさん
23/01/14 01:05:45.47 WKInWDD80.net
これ、書いてる本人が全然わかってないのがあからさまで笑うわ
文系はこれやからw
210:目のつけ所が名無しさん
23/01/14 01:17:02.99 KnzteMi0a.net
>>195
「嫌超音波はカルト宗教みたいなもんだからな
あの手この手で否定するけとな」
納得
211:目のつけ所が名無しさん
23/01/14 01:47:12.89 WKInWDD80.net
そんな君達の安住のスレが↓やw
超音波式加湿器王国 王国歴元年
スレリンク(kaden板)
超音波式でどうぞお幸せに
212:目のつけ所が名無しさん
23/01/14 11:02:01.59 w4SFre4xp.net
本当にわかってないから煽りつつも聞いてるんだろうな
こんな態度のやつに教えることなんてないけどね
213:目のつけ所が名無しさん
23/01/14 13:16:20.10 jN3aycKk0.net
できないことを言わなくていいよw
214:目のつけ所が名無しさん
23/01/14 13:31:57.20 WKInWDD80.net
煽ったら教えてもらえるというのは甘え
5chの基本やでw
215:目のつけ所が名無しさん
23/01/14 20:00:12.78 jN3aycKk0.net
本当に教えてほしいと思ってるのかw
216:目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa91-6E5q)
23/01/14 20:33:07.49 rsA9D7+ga.net
そもそもいきなり学歴マウント取ったりしてどんな育ちしてんだよ
逆に学歴コンプレックスでもあるんじゃないのか?
理系どころか工業高卒の家電屋務めだったりな
217:目のつけ所が名無しさん
23/01/19 15:46:57.45 wh9yUi/Q0.net
気化式買ったけど寒いな
わりと大きくて置き場に困る
推奨される置き場はテレビの近くだったり猫様のぬくぬく場だったりで置けない
離れてる場所に置いて冷気をサーキュレーターで遮ったらエアコンに向かったらしくてエアコンが張り切って猫様のぬくぬくエリアが30度になった
もうスチームを買うしかないか……
218:目のつけ所が名無しさん
23/01/19 16:51:33.97 lZb2SVoO0.net
>>217
タンクにぬるま湯(40℃以下)を入れたらどうかな?
気化時に奪われる熱に比べたら僅かだけど少しはたしになるだろう
219:目のつけ所が名無しさん
23/01/19 17:11:41.20 eX4nmq5fd.net
>>217
部屋の気密性にもよるのかな?うちはダイニチの気化式でエコモード(温めない)にしているから冷たい風は出ているけどエアコンの暖房のみでも部屋は暖かいよ
220:目のつけ所が名無しさん
23/01/19 17:36:56.94 wh9yUi/Q0.net
置き場の関係でわりと自分の側なんだ
2メートルくらいかな
ホントはエアコンの下に置ければいいんだろうけど
部屋中央のテーブルに置いたらエアコンの風向きで冷たい風が自分のいるところに流れてきた
部屋のレイアウトと加湿器の問題かな
アイリスなんだけど
221:目のつけ所が名無しさん
23/01/19 21:28:51.27 wh9yUi/Q0.net
吹出口の上に温度計を置いて計ったけどぬるま湯でもあまり変わらなかった
20度台、0.5くらいは違ったかも
置き場とぬるま湯で試してみるわ
猫様エリアを侵食することになるけど
222:目のつけ所が名無しさん
23/01/20 01:06:17.42 v7kr8BiX0.net
猫様いるならスチームはだめでしょ。危ないよ
適切な配置にして適切にサーキュレーター回して適切にエアコン設定すると結果的に十分ちょうどよくなると思うよ