そろそろ加湿器 85台目 ※超音波式を除くat KADEN
そろそろ加湿器 85台目 ※超音波式を除く - 暇つぶし2ch2:目のつけ所が名無しさん
22/03/05 18:02:32.23 MLbkgtSi0.net
このスレでお勧め機種を知りたい人のための簡潔な結論
スチーム湯沸かしタイプ→象印
スチーム皿タイプ→三菱重工
気化式→パナソニック
ハイブリッド→三菱重工、ダイニチ
超音波式→論外
以上の中から選ぶが良い
なお、各方式はそれぞれ一長一短なので、どれがいいとかはない。
自分の目的や何を優先するかで方式を選べ
どれが自分に合った方式かわからんならここで聞け
加湿器の各方式の詳しい仕組み・メリット・デメリットは以下を参照
URLリンク(motosyuuriyadesu.blog.fc)②.com/blog-entry-69.html

3:目のつけ所が名無しさん
22/03/05 18:02:52.91 MLbkgtSi0.net
■象印スチームURLリンク(www.zojirushi.co.jp)
タンク内の水をヒーターで沸騰させて蒸気を発生させる
☆構造が単純で手入れが簡単
☆スケールもタンク全体に分散するので除去しやすい(給水のたびに軽く拭けばOK)
☆汚れが溜まってきたらクエン酸洗浄モードで一発再生
×タンクの全量を沸騰させるため、消費電力が極めて大きい(お湯投入で軽減?)
×沸騰音、放出音など結構騒がしい(定常運転になるとそれほどでも?)
■三菱重工スチームURLリンク(www.mhi-mth.co.jp)
タンク内の水をヒーターに着せた蒸発布に浸潤させて蒸気を発生させる
☆最小限の加熱で済むため、スチーム式としては消費電力が小さい
☆イオン交換フィルターでスケールの発生を抑制できる
○構造上騒音が少ない(加湿器の中でも静か目)
○謎イオン発生装置標準装備
×構造が複雑かつ汚れがたまりやすいので手入れが面倒
×蒸発布など消耗品が多い(平均で2ヶ月ごとに交換)

4:目のつけ所が名無しさん
22/03/05 18:03:13.58 MLbkgtSi0.net
ハイブリッド・気化系
■パナソニック(気化式)URLリンク(panasonic.jp)
☆もみ洗いのできる気化フィルタでお手入れの手間が軽減
☆消費電力が極めて小さい
○暖房時には強力な加湿性能
○謎イオン発生装置オプション有り
×ヒーターレスなので低温時や湿度50%を超えると加湿能力が落ちる
×冷風扇なので冷風が吹き出し寒い
×価格が高い
■三菱重工(ハイブリッド)URLリンク(www.mhi-mth.co.jp)
☆別売イオン交換フィルタでスケールがほとんど出ないのでお手入れの手間が軽減
○価格が安い
○謎イオン発生装置標準装備
■ダイニチ(RF型ハイブリッド)URLリンク(www.dainichi-net.co.jp)
☆比較的安価な使い捨てフィルターで、気化フィルターのお手入れ不要(トレイの掃除はやろうね)
○三社の中では比較的静か
◯日本製
×ヒーターオフ時の加湿の能力の劣るダイニチの中でも、更に加湿能力が低い
×消費電力は三社の中では高め
■ダイニチ(型番4桁ハイブリッド)URLリンク(www.dainichi-net.co.jp)
○三社の中では比較的静か
◯日本製
○取っ手がついてて便利(ついてない機種もある)
×スケール対策がないのでお手入れに手間がかかる
×ヒーターオフ時の加湿能力が劣る
※デザインは好みなので良し悪しは各自判断のこと
※超音波式は論外

5:目のつけ所が名無しさん
22/03/05 18:03:35.10 MLbkgtSi0.net
Q: 自動運転してても喉がカラカラなんだけど?
A:
  室温が低ければ、空気に含まれる水分量は同じ湿度でも少くなります。
  就寝中もエアコン暖房を切らず、20度をキープしましょう。
  内蔵の湿度計は精度も低く測定条件そのものが適当です。
  設置や運用を工夫するか、割り切って手動運転しましょう。
Q: 結局どれがいいんだよ?いい加減このスレ的一番を決めてくれ!
A: 何を優先したいのか決めてください。
  消費電力ですか?加湿能力ですか?他にも要素は沢山あります。
  「最優先」したい項を決めてから質問しましょう。
Q: わけわかんねーよ
A: 加湿器の主な指標は以下の通り
 1. 加湿能力 毎時単位で加湿器が放出できる水分の量。
 2. 消費電力 電気代。方式によって差がある。
 3. 安全性   一昔前の超音波式のように雑菌プールになる加湿器はやめましょう。
         他方式でも現行販売品において安全性に疑問な商品もありますから
         よくわからなければ住人に相談しましょう。
 4. メンテナンス性 お掃除楽かしら?
 5. 湿度調整・設定 これがない場合過加湿により部屋中がカビだらけになることも・・・。

6:目のつけ所が名無しさん
22/03/05 18:03:55.49 MLbkgtSi0.net
Q: 超音波式はダメなの?
A: 以下のような致命的な欠点があります。
 それでもどうしても超音波式を使いたいならご自由にどうぞ。
超音波式は電子霧吹きなので
・タンク内や機器内の細菌を空中に散布する
・水に含まれるスケールも空中に散布する
・気化してない水を散布しているので、空中で気化できなかった水は床を濡らす
超音波式で出る白い粉(スケール)の害
・呼吸器系疾患の原因
・光学機器の故障(カメラ、CD/DVD/BDプレイヤー等)
・空調機器の故障(ガス/石油ファンヒーター/エアコンなどの燃焼系やセンサー系)
・精密機器の故障(ビデオデッキのヘッド目詰まり)
・家具・家屋への付着
スケールが飛散していることをガスコンロで視認できます
通常、ガスコンロの炎は青ですが、超音波式加湿器を使っている時には
炎の先端部分が赤く揺らめきます
これはスケールの成分の一つ、カルシウムの炎色反応です
広い部屋のかなり離れたところで加湿器を使っていてもしっかり反応がでます

7:目のつけ所が名無しさん
22/03/05 18:04:13.75 MLbkgtSi0.net
■ハイブリッドの気化フィルタの上手な手入れの仕方
URLリンク(www.dainichi-net.co.jp)
次のようにフィルターの大きさに合う容器に浸け置きしていただくと、クエン酸や指定の洗剤が最小限の量で済みます。100円ショップなどで売られているファイルケースがおすすめです。
① ぬるま湯にクエン酸または指定の洗剤を溶かします。
URLリンク(www.dainichi-net.co.jp)
② 抗菌気化フィルターを浸けます。
URLリンク(www.dainichi-net.co.jp)
③ 浸け置きします。
URLリンク(www.dainichi-net.co.jp)
水道水でしっかりすすぎ洗いする(目安:2分以上)
クエン酸や洗剤の成分が残ると、臭いの発生や故障の原因になります。
抗菌気化フィルターを外したまま機器を使用しないでください。
URLリンク(www.dainichi-net.co.jp)
※気化フィルターは2個用意して洗い替えとし、交互に使用すると手入れが楽ですよ

8:目のつけ所が名無しさん
22/03/05 18:04:33.07 MLbkgtSi0.net
以上テンプレ
なお、各社URLについてはシーズンごとに変わる可能性があります
検索は「メーカー名 加湿器」で
※新スレ立てる際には>>1の1行目に以下の文字列を
!extend:checked:vvvvv:1000:512

9:目のつけ所が名無しさん
22/03/05 18:04:53.28 MLbkgtSi0.net
2018年1月、大分県の高齢者福祉施設でレジオネラ菌の集団感染で、90代の男性一人が死亡した。調査の結果、感染源は部屋の「超音波式加湿器」だった。
なぜ、「超音波式加湿器」だけが問題視されているかというと、それ以外の方式の加湿器は、たとえ貯水タンク内に雑菌が繁殖したとしても、その雑菌は“放出されない”。それに対して、超音波式は、貯水タンク内やその下にあるミストを発生させる霧化部(振動子)がある水槽に繁殖した菌が室内に“そのまま放出されてしまう”からだ。「腐敗した水を入れた霧吹きで、部屋全体にスプレーをしているようなもの」と考えれば、その怖さがわかるだろう。
しかも、病院内の除菌・殺菌を長年研究している山口東京理科大学薬学部の尾家重治教授によると、超音波式の加湿器は、作動後、霧化部がある水槽の水温が30℃付近に上昇し、雑菌の増殖に適した温度になるという。さらに、超音波の作用で、水道水中の残留塩素が急激に消失するため、雑菌がより繁殖する状況になる
アメリカ疾病予防管理センターの病院におけるガイドラインでは、「病室内での超音波式加湿器の使用禁止」を勧告している。

なお、超音波加湿器については「加湿器 厚労省」でググると色々出てきます

10:目のつけ所が名無しさん
22/03/07 07:52:05.31 j84eUILUM.net
クエン酸で浸け置き
すすいで酸素系漂白剤で更に一晩
ほんの少し臭いが出てたのも無くなってスッキリ
活躍も今月いっぱい位かな

11:目のつけ所が名無しさん
22/03/08 12:30:16.32 /7rN4fLCM.net
浄水器の水はダメというけどこういうのもダメなのか?
URLリンク(i.imgur.com)

気化式加湿器を新しく買って、これでシャワーにせず、ストレートにして加湿器に水を入れてたんだが、それのせいかわからんが加湿器をつけると咳が出る
もちろん10日に一回程度気化フィルターも水受け皿も洗っている

12:目のつけ所が名無しさん
22/03/08 16:47:04.57 iPkdnESD0.net
浄水器の水はダメと分かってて浄水器使って咳が出ると聞いて来るのはこれいかに

13:目のつけ所が名無しさん
22/03/08 17:25:49.35 /7rN4fLCM.net
え、浄水器ってこういうのじゃないの?
URLリンク(i.imgur.com)
>>11のような物でも浄水器の部類に入るのか?
あれはなんちゃって浄水だと思ってたわ
じゃあもしかしてフィルターカビ繁殖してんのかな
クエン酸で30分つけおきしてたけど、それじゃあカビは殺菌できない?
酸素漂白剤でつけおきすべきなのか?

14:目のつけ所が名無しさん
22/03/09 08:37:48.47 AOd/dwm90.net
>>13
>>11も浄水器だよ
酸素系漂白剤のほうが強力なのでおすすめ

15:目のつけ所が名無しさん
22/03/09 10:15:12.16 t3JIntvEM.net
タンクの中に入れるおすすめの液剤ある?
加湿器内のカビとか滑りとかを抑えるやつ
よく売ってるコイツは口コミがあまりよくないので。
URLリンク(i.imgur.com)

16:目のつけ所が名無しさん
22/03/09 10:36:49.89 wHgxdlsGF.net
>>15
加湿器の方式は?

17:目のつけ所が名無しさん
22/03/09 11:58:31.24 t3JIntvEM.net
気化式です。
Panasonicの

18:目のつけ所が名無しさん
22/03/09 20:24:14.57 AOd/dwm90.net
>>17
だったらオスバンについて調べてみて

19:目のつけ所が名無しさん
22/03/11 22:58:59.00 jCEvPtec0.net
>>15
諦めてコマメに洗濯しる

20:目のつけ所が名無しさん
22/03/12 07:28:46.07 IcyFBoPY0.net
こまめってどんぐらい?
1日24時間つけてて、加湿器のお掃除サインがつくのは10日に一回ぐらいだけどその感覚でOK?
みんなは何も入れてないの?

21:目のつけ所が名無しさん
22/03/12 09:44:29.94 Bhgo7texa.net
オスバンSって入れて回して大丈夫ですか?

22:目のつけ所が名無しさん
22/03/12 09:51:15.59 aFGqD4Xq0.net
>>18
銅たわしタンクに入れてんだけど、さらに入れて良いもんかね?

23:目のつけ所が名無しさん
22/03/12 16:45:27.06 uc0+ZxpV0.net
>>21
呼吸器弱い人はやめときな
呼吸困難、咳、喉痛になる

24:目のつけ所が名無しさん
22/03/12 23:26:26.58 OKTJ+wkP0.net
>>23
なるわけねえだろ
ベンタエアウォッシャーに喧嘩売ってんのか?

25:目のつけ所が名無しさん
22/03/13 00:51:44.31 17aS/0zt0.net
>>24
オスバン使ったことある?
喉イガイガになるよ

26:目のつけ所が名無しさん
22/03/13 07:42:23.97 Jag7/hOJ0.net
>>25
初めて聞いた
使った機種を教えて下さい

27:目のつけ所が名無しさん
22/03/13 09:17:49.68 Jag7/hOJ0.net
フィルターの網目にオスバン入りの水の膜ができて
それが風で弾けて微細な液滴になって部屋に出ていくとしたら、それは危険で良くないと思う
毛細管現象で吸い上げる機種ならこれは起こらないはず
なので>>23>>25の人がどんな加湿器を使っていたか知りたいな

28:目のつけ所が名無しさん
22/03/13 10:02:16.54 Y8bfkKxYa.net
>>23
だよなぁ。
パナソニックの気化式ならなんで大丈夫とか言ってるのか

29:目のつけ所が名無しさん
22/03/13 10:32:44.36 Jag7/hOJ0.net
>>28
オスバン使い始めのとき、わざと全く洗わずに2ヶ月くらい水を補給するだけで使い続けたんだけど
最後まで泡立ちや効果が変わらなかったので部屋の中には出ていかないんだなと思ったのさ

30:目のつけ所が名無しさん
22/03/13 10:47:30.11 Jag7/hOJ0.net
塩化ベンザルコニウム10%水溶液(オスバンs)の安全データシート(SDS)
吸入(蒸気)  データがないため分類できない。
吸入(ミスト) ラット LC50=53mg/m3/4h (=0.053 mg/L/4h)(HSDB(2010))
吸入すると生命に危険(ミスト)(区分2)
ということなのでミスト(液滴)を吸入することは絶対に避けるべきと思う
蒸気はわからん

31:目のつけ所が名無しさん
22/03/13 15:38:07.30 JHeWpZ/Oa.net
>>29
思ったってそんな理由ですすめんなよ。

32:目のつけ所が名無しさん
22/03/13 19:12:17.50 1wVULJAxH.net
>>31
俺は勧めてないよ
自分で調べて判断してください

33:目のつけ所が名無しさん
22/03/14 00:30:39.61 hSZFSwet0.net
塩化ベンゼンザルコニウムは不揮発性だってさ

34:目のつけ所が名無しさん
22/03/14 12:00:36.18 3/pZU6m9dPi.net
象印の加湿器使ってて蒸気の噴出口付近もカルキで白っぽくなってしまったんだけどいい掃除方法ある?

35:目のつけ所が名無しさん
22/03/15 03:33:40.57 Z6SGC7HI0.net
気化式だが数日運転停止する時も掃除は必要?
タンクの水は空にするとして、フィルターとかは何もしなくてもいい?
洗って乾燥させるべき?

36:目のつけ所が名無しさん
22/03/16 11:29:25.80 MNBOo/CP0.net
数日ぐらいなら掃除いらないよ

37:目のつけ所が名無しさん
22/03/17 00:23:02.85 auuOzYhB0.net
ありがとうございます

38:目のつけ所が名無しさん
22/03/26 00:33:34.06 ZNVG0+Ed0.net
加湿器シーズンオフを迎えた?
アット東京

39:目のつけ所が名無しさん
22/03/26 16:55:08.74 9+0KoC7fd.net
来週まで様子見

40:目のつけ所が名無しさん
22/04/09 19:18:33.29 BUPAGnrKd.net
そろそろ片付けて良いかな??

41:目のつけ所が名無しさん
22/04/12 17:16:50.67 oM/lPZPi0.net
加湿器は今日でおしまい
昔使ってたシャープのには フィルター乾燥モード があったけど今のダイニチのには無いな
フロートの下に丸めた紙をつめて空運転するかな

42:目のつけ所が名無しさん
22/04/15 11:04:05.74 jGFT10qW0.net
まだ仕舞えなかったな
とはいえフルパワーで回すほどでもないから、2台有るうち1台閉まって正解でもあったけど

43:目のつけ所が名無しさん
22/04/15 18:23:10.99 hxB1X1UX0.net
うちも今日でおしまい
最後のメンテとクリーニングやって乾燥中

44:目のつけ所が名無しさん
22/04/20 22:56:52.44 u9xgamXo0.net
パナソニックので乾燥ってどうしてる?
空焚き?

45:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8a91-3BU6)
22/04/24 10:14:39 m1sNlaSL0.net
日尼で山善のサーキュレータが\1,970やで
B08WWW154L
これ、首振りなし&リモコンなしやけど
構造がめっちゃ優秀でオススメやで
ワイは2台つこてる

46:目のつけ所が名無しさん
22/04/26 02:51:26.67 ld6/krbu0.net
次のシーズンはここで紹介されている三菱重工のハイブリッドを検討しています
新型が出るとしたら今の型は7月8月あたりが値下がりするタイミング?

47:目のつけ所が名無しさん
22/04/26 21:43:34.38 3zHpT3Wl0.net
さて。そろそろ除湿機のオススメを教えてくれ

48:目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saab-nGKX)
22/05/03 18:36:44 ur70ozVYa.net
乾燥してるなぁ

49:目のつけ所が名無しさん
22/05/19 16:57:25.25 q13Al50h0.net
ダイニチ工業、新人が30km歩く研修 3年ぶり開催
URLリンク(www.nikkei.com)

暖房機器製造のダイニチ工業は8日、新入社員を対象とした研修の一環で、同社の名物研修「30kmウォーク」を開催した。新型コロナウイルス禍で2019年4月以来3年ぶりとなる実施で、新入社員らは同期や先輩社員らとの結束を高めた。
30kmウォークは1992年からダイニチ工業の研修として始め、今回で29回目の開催となる。同社本社から出発後、新潟市秋葉区にある小須戸地区ふれあい会館を折り返し地点とし、本社まで再び戻る。ルート記載の地図を見ながら目的地まで行き、歩くペースや休憩を取るポイントは新入社員たちで決めるといったルールがある。
午前9時前に新入社員ら18人が出発し、大きなトラブルなどなく、午後5時30分ごろに全員が帰社した。

50:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 53a3-eWb8)
[ここ壊れてます] .net
そろそろ加湿器の季節だな

51:目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr47-V6Sa)
[ここ壊れてます] .net
全館空調のインジケーターに【加湿】の文字が付いたから、機械室のコック開けてきたわ
単品の加湿器もそろそろ出さないとな…

52:目のつけ所が名無しさん
22/10/12 00:53:17.80 ILBmI43w0.net
今日から暖房つけるので象印出してきた

53:目のつけ所が名無しさん
22/10/14 08:35:06.72 5HsfLGQRM.net
ハイブリッド検討中
シャープはこのスレでは評価どうなんでしょう
テンプレに書かれていなかったので

54:目のつけ所が名無しさん
22/10/14 09:26:12.27 RFNmH41p0.net
>>53
シャープは相変わらず気化フィルタを水タンク内に水没させるおかしな仕様やね
タンクの水位で加湿力が変わってしまって
満水時は加湿能力低いというw

55:目のつけ所が名無しさん
22/10/14 09:41:51.70 5HsfLGQRM.net
>>54
どこの加湿器比較サイトにも書かれていなかったようなので参考になります
ダイニチか三菱重工で検討します
ありがとう

56:目のつけ所が名無しさん
22/10/14 14:01:07.23 wIJI13Wqd.net
楽器の湿度対策のため安定して加湿できるものを検討し、ダイニチのトレーが交換できるタイプにしました
来週受け取りで楽しみです

57:目のつけ所が名無しさん
22/10/15 21:46:19.83 zwPnmNwl0.net
寒冷地住みなんですけど、スチール式の方が寒くなくて良いですかね?(´・ω・`)

58:目のつけ所が名無しさん
22/10/15 21:50:58.14 VlnyXhDq0.net
それもうストーブにヤカンでいいよね
(結露は問わないものとする)

59:目のつけ所が名無しさん
22/10/17 22:05:52.01 sUFubVpqM.net
富士通ゼネラルのエアコンの付属品だったハイブリッド加湿器が、ヤフオクとかで出てるんだけど、ダイニチのOEMみたいなことが書いてある
これは中身はダイニチと同じと思って買って良いんですかね?
メーカーサポートが無いのか気になってる

60:目のつけ所が名無しさん
22/10/20 23:04:25.80 fGlGJGFn0.net
家電、先週より1~2割高くなってる?!

61:目のつけ所が名無しさん
22/10/22 10:23:30.17 5L8822al0.net
三菱のハイブリッド買った
加湿空気清浄機使ってたから前より静かだ
暖房つけたらどうなるかな

62:目のつけ所が名無しさん
22/10/28 04:35:28.73 oEUBgyP50.net
仕事から帰ってきたら湿度30%になっている事も多く、ふくらはぎも乾燥で痒くなってきたからダイニチLXを出したわ
ついでに今年新しく発売されたLX用の3カ月お手入れ不要使い捨て抗菌フィルターにしてみた
使い捨てタイプはどうなのか後日レビューしたいと思う

63:目のつけ所が名無しさん
22/10/28 08:17:09.82 YJ2Jr56ba.net
今年からダイニチLX使い始めたんだけど水取り替えるとき随所の水が取り切れないような感じ
これって放置しててもカビとか雑菌とか問題ないんか?
象印は脳死で使えたからよかったけど

64:目のつけ所が名無しさん
22/10/28 10:55:24.82 eOWNmYt8M.net
不安なら銅タワシ投入かな

65:目のつけ所が名無しさん
22/10/28 17:16:23.84 oEUBgyP50.net
>>63
去年まで青色フィルタで2週間毎にクエン酸洗浄&タンクには銀イオンカートリッジを取り付けの条件で
簡単取り換えカバーの常時水が浸かっているラインに数カ月かけて赤いカビ汚れがちょっとづつ付いたくらい
これはウェットティッシュで擦れば簡単に拭き取れる

66:目のつけ所が名無しさん
22/10/28 17:57:39.08 0VjLZy+ea.net
>>65
おお
助かります
じゃあタンクの水を捨てるくらいしとけばカバーに溜まってる水とかは無視してもええんか
タンクの水も入れっぱでも問題なしかな?

67:目のつけ所が名無しさん
22/10/29 00:55:12.61 cD4Xr1pU0.net
>>66
水道の塩素は2日程度で抜けるのでタンク内に入れっぱなしはよくないと思うよ

68:目のつけ所が名無しさん
22/11/06 06:11:20.04 BLx6GNCZ0.net
像印のEE-RR50買ったんだが
加熱時にボツボツボツって滅茶苦茶ウルサイ音なり続けるんだけど
大粒の雨降ってる中で傘さしてる時みたいな音なんだが、あきらかに沸騰音でも蒸気の音でもないし初期不良かね?
動画いくつも見て音比較したけど確実に異音でうるさすぎる

69:目のつけ所が名無しさん
22/11/06 11:19:43.46 c5wb/wwx0.net
>>68
そういう時は遠慮なくサポートに電話やで
たとえ仕様やとしても電話して損することは何もない
・0120-345135
・9:00 ~ 17:00(土・日・祝などの弊社休業日を除く)

70:目のつけ所が名無しさん
22/11/06 12:59:53.18 BLx6GNCZ0.net
>>69
さんくす
今日日曜だし明日問い合わせてみます

71:目のつけ所が名無しさん
22/11/13 17:41:23.06 o2vKswgY0.net
コロナのUF-H50Rと
三菱のSHK50VRで
迷ってます。
アドバイスお願いします

72:目のつけ所が名無しさん
22/11/13 18:09:02.72 pXyNCZDc0.net
>>71
仕様表で比較する限りエコ運転で加湿量があまり落ちない三菱の圧勝
駆動音も三菱の方が静かそう

73:目のつけ所が名無しさん
22/11/13 18:15:30.24 o2vKswgY0.net
三菱に決めます
アドバイス有難う御座いました

74:目のつけ所が名無しさん
22/11/14 08:25:15.78 Jomt9AbG0.net
初期投資かかっても良いからこの界隈で鉄板なのってどれになるだろうか
寝室用でそんなに広くないから加湿性能はそこそこで静音性とメンテナンス性重視したい

75:目のつけ所が名無しさん
22/11/14 09:13:12.71 HP9fTiDj0.net
鉄板は象なんやけど>>74の要求仕様のうち(静音)は好みが分かれる

76:目のつけ所が名無しさん
22/11/14 11:24:07.74 iYASZuRe0.net
静音性とメンテナンス性重視ならダイニチLXに使い捨てフィルタとかどうだろう
寝室用としてはでかいけど、トレイとフィルタが使い捨てでメンテが楽だし、静音モードがある

77:目のつけ所が名無しさん
22/11/14 18:47:13.63 RL3kFM+/d.net
この冬に向けてダイニチLX購入しました。42平米の1LDKでリビング置き、エコモードにして24時間稼働させようと企んでいます

78:目のつけ所が名無しさん
22/11/14 19:13:22.52 D/hiiM910.net
俺もLXをエコモード運用しているが、湿度が設定した50%まで上がるまでおよび50%になってからもかなりの時間うるさいよ
42平米もあると性能が不足し24時間ずーっと騒音が続くと思う

79:目のつけ所が名無しさん
22/11/14 19:59:15.87 zNZEv0lZ0.net
新しい加湿器がほしいと思い、この12月に発売されるティファール 加熱超音波式加湿器 HD3040J0を検討しています。お詳しい皆さんの評価を教えてください。ちなみにこれまで三菱重工の加熱式を使ってました

80:目のつけ所が名無しさん
22/11/14 21:40:18.36 phGkop8r0.net
>>79
とりあえずテンプレ読んだ上での考えを聞いてみたいかな

81:目のつけ所が名無しさん
22/11/14 22:23:40.27 SH2KrA6I0.net
>>78
騒音レベルなのですね、運用方法を考え直さないとダメですね。ありがとうございます

82:目のつけ所が名無しさん
22/11/15 05:08:15.41 joq7eUBO0.net
純銅タワシを加湿器に投入してる人いる?
10円玉で効果を出すには新品の汚れてないものを数十枚必要みたいだけどこれなら効果があるらしく
URLリンク(www.)あmazon.co.jp/dp/B0015MV01A/

83:目のつけ所が名無しさん
22/11/15 05:10:55.88 joq7eUBO0.net
今季からLX用に新発売された3カ月洗浄不要の抗菌使い捨てフィルターにしたが
使用2週間でフィルターの上に黒ずみがポツポツと見えてきて少し心配になってきた

84:目のつけ所が名無しさん
22/11/15 05:36:41.28 kQrb1SpU0.net
銅タワシ、加湿器には入れてないけど睡蓮鉢に入れとくとボウフラ湧かないし水が汚れないからある程度効果あると思うよ
気化とか加熱式に使うと緑青が出てフィルターやタンクの底が緑色に変わりそうだと思う

85:目のつけ所が名無しさん
22/11/15 07:52:44.47 kc9V/XibM.net
会社の加湿器には握りこぶし1.5個分くらいの銅製ワッシャーみたいなのが製品として組み込まれてるみたいだけど効果は感じる

86:目のつけ所が名無しさん
22/11/15 14:45:49.65 WvL/Xfoo0.net
ダイニチのHDシリーズ使ってるしLDK用にLXシリーズを買おうと思います
1221が1222より1万安いから、型落ちの方にしようと思うけど大きな差はないですよね?

87:目のつけ所が名無しさん
22/11/15 17:14:44.04 vlYgk9Z60.net
>>86
自分もその違いを調べた結果、抗菌操作プレートの有無の違いだけだと知りました(インターネットの情報)
価格差がそれほど大きく感じなかったのと型落ちはネットの量販店ではほとんど取り扱ってなさそうだったので新型にしました

88:目のつけ所が名無しさん
22/11/16 05:18:37.23 WUYiUNs+0.net
>>84-85
ありがとう、効果はあるんだね。しかし青緑色になりそうなのはそれはそれで気になるな~
>>97
追記すると21年モデルからWiFiを搭載。しかしスマホで外出先からONOFF、運転モード、湿度設定くらい
なのでWiFi接続のメリットはほぼないね。

89:目のつけ所が名無しさん
22/11/16 18:13:49.75 LPmSBtgdM.net
抗菌銀カートリッジで検索すると各社加湿器で使ってる物が出てくるから、小さいのをタンクに放り込んでおけば

90:目のつけ所が名無しさん
22/11/16 21:09:09.11 nN8EFhhK0.net
>>88
ありがとうございます、swich botでしたっけ?そういうものを使えば外出先からでも管理できて便利そうですが、今のところもっばらアナログ使用になりそうです

91:目のつけ所が名無しさん
22/11/26 22:55:18.59 K/vCLsha0.net
アマでセール中な事もありシャープのHV-P55(加熱気化式)を買いました
総合的な機能やコスパなど無難そうですかね

92:目のつけ所が名無しさん
22/11/27 10:26:04.61 9J11Fyhur.net
加湿能力が部屋の畳数に対して足りてない場合はヒーター加湿に切り替わるので、電気代がそこそこ掛かります
そこを許容できるならOK
(手動でヒーターオフスフ事も可能)

93:目のつけ所が名無しさん
22/11/27 21:29:00.80 WV2aAIuY0.net
ありがとうございます。
今まで象印の加熱2台体制で電気代がきつかったのですが
1台は売って1台は補助に回す事にできそうです。

94:目のつけ所が名無しさん
22/11/28 06:46:54.22 gaEnag+3a.net
象印加湿器1択派だったけど電気代上がりすぎでもうおいそれと使えないからダイニチに移籍したわ
象印2台使いとかヤバそう

95:目のつけ所が名無しさん
22/11/29 01:32:56.74 lb0eML+d0.net
ふるさと納税でダイニチLX1221

96:目のつけ所が名無しさん
22/12/05 19:06:12.62 d4XV5DwD0.net
panaの加湿器2年使ってメンテに疲れ 買い増した
2週間使って掃除して完全乾燥を相互に動かしてるぬめりも水垢も全くなく
快適だ 最初から2台運用すれば良かった

97:目のつけ所が名無しさん
22/12/05 19:36:45.95 fGeaaQ1R0.net
完全乾燥って必要なんかね?
現在ダイニチLXに今年からLX用にも発売された3カ月交換不要フィルターで快適じゃ

98:目のつけ所が名無しさん
22/12/05 21:36:36.15 Xe4Ain2R0.net
トレイやタンクは完全乾燥させたほうが清潔やね
もちろん洗って消毒でもええけど、吸水の度に入れ替えて乾燥させるほうが楽ちんではある
うちはフィルターのみ2つをローテーションさせて完全乾燥状態を経由させてる

99:目のつけ所が名無しさん
22/12/06 07:58:07.79 Ojjt+hWG0.net
>>98
おなじくー

100:目のつけ所が名無しさん
22/12/06 10:52:07.69 2AouuZtQ0.net
今年も象印が活躍する季節か

101:目のつけ所が名無しさん
22/12/06 16:01:12.86 uNEQZ0QYa.net
電気代が高いから今年は象印は封印や

102:目のつけ所が名無しさん
22/12/07 09:10:13.00 KV//fMlS0.net
9時から象印EE-RR35 送料込6,150円
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

103:目のつけ所が名無しさん
22/12/08 10:08:00.76 OD/CKzVgd.net
アイリスオーヤマの気化式加湿器を去年買って、今年また使い出してるんだけど、給水満タンなのに給水アラームがしょっちゅう鳴る
取説読んでも当てはまるところないんだけど何が原因なんだ?
怪しいのはフロートだけど、特に問題なさそうなんだけどな
てか、あのフロートでどうやって水切れを感知してるのかわからん

104:目のつけ所が名無しさん
22/12/08 10:14:27.91 QZVM/Om/p.net
象印買って二日間タイマーにして寝てみたけど睡眠の質が劇的に変わったどんなに疲れてても5.6時間で目が覚めてしまうのに9時間ぐっすり眠れた
乾燥ってこんなに害悪だったのか・・

105:目のつけ所が名無しさん
22/12/08 22:24:04.39 c+nLkDlY0.net
ポット使ってたけど、電気代高いから、気化式かハイブリッドにしようと物色しているんだけど、
ダイニチのRXT722ってどう?
6.3kgのタンクって交換大変じゃない?
水補給が簡単なハイブリッドがあれば教えてください

106:目のつけ所が名無しさん
22/12/08 23:01:45.29 xCzEuRi6d.net
>>105
LX TYPE使っててタンクは7L
成人で年寄りじゃなきゃ重さは気にならない
タンクはデカい方が給水回数少なくて便利
重かったら持てる量入れればOK
取替トイレカバーは掃除の手間がかからず便利
ECOモード(加熱無し)だと電気代激安
ただし加湿量はカタログスペックの半分~2/3くらい
標準モード(加熱あり)だとそれなりに電気代かかるがスチーム式に比べたら断然安い

107:目のつけ所が名無しさん
22/12/09 00:27:53.63 kKHfUFd60.net
ありがとう。RXT722買ったわ。

108:目のつけ所が名無しさん
22/12/09 01:05:14.47 2grvjtjM0.net
LXのタンクは底側にも取っ手があって、両方の取っ手をしっかり持ってひっくりかえせるのが良い
RXは気をつけないと手首グキッてなるw

109:目のつけ所が名無しさん
22/12/09 03:56:11.35 1CVnCC4Up.net
電気代ってそんなに変わるもん?象印だと強にして1時間あたり8円って書いてあったから1日6時間として48円。キリよく50円として1か月1500円ぐらいだよね
まぁ高いか・・

110:目のつけ所が名無しさん
22/12/09 08:08:08.10 BhVMi+hFa.net
沸くまで毎回1000wだから
1500では済まないと思う

111:目のつけ所が名無しさん
22/12/09 08:44:35.96 VZCAA3Ym.net
タンクの水全部を沸騰させてしまうわけだから
象印はシンプルだけど無駄が多い
電源切ったら全部が冷えてしまうわけだし

112:目のつけ所が名無しさん
22/12/09 10:05:50.84 cL9DxY/V0.net
4リットルじゃ無く使い切る分を蛇口のお湯から入れて沸かせば、毎回1000Wは行かないあるいは沸騰するまでの時間が短くなるんじゃないかな。

113:目のつけ所が名無しさん
22/12/09 10:50:54.00 0Z/zJAuyM.net
容器が耐熱じゃないから熱いお湯は禁止
ぬるいお湯なら大丈夫みたい

114:目のつけ所が名無しさん
22/12/09 12:54:34.26 zcB7luSb0.net
>>112
少しずつ入れようが一気に入れようが、結局温める水の総量が変わらなければ大した違いはないだろ
他方、冷たい水ではなく暖かいお湯を入れるのは多少意味有るかもだけど、今度はガス代に転嫁されるだけ
結論、あんまり意味ない

115:目のつけ所が名無しさん
22/12/09 14:52:20.28 cL9DxY/V0.net
そうかなあ。
大量に入れて余らせて翌日捨ててまた大量に入れて沸かすよりは使い切る分だけ入れて沸かしたほうが、電気代的に良さそうな気がするけど。
あとは有識者に判断任せる。

116:目のつけ所が名無しさん
22/12/09 14:55:58.48 Cks41G4E0.net
とうかシンプルにガスの加湿器が欲しいんだよね
ガスファンヒーターに温風と水蒸気だけ取り出す仕組みつけて…

117:目のつけ所が名無しさん
22/12/09 15:13:13.60 3EE8AuD3M.net
熱を湯として貯めてるから蛇口のお湯の方が安いんだよ

118:目のつけ所が名無しさん
22/12/09 15:15:37.42 eetVvhSE0.net
みなさんありがとう参考になりました。毎回沸騰させるから高いのね。費用効果は満足してるからしょうがないか

119:606
22/12/09 19:49:50.42 1SHp59CJ0.net
つーても、気化に使われなかった分の電力は、最終的には室温の上昇に使われる訳で、全くのムダではないんだけどな
まぁ効率としては電気ストーブ相当なので、エアコンとかガスとか灯油に比べて割高なのは間違いないが

120:目のつけ所が名無しさん
22/12/09 20:08:45.31 LF4C95CF0.net
うちはハイブリッドをエコモードで使ってる
当然加湿能力は低い
そこで吸気口にダンボールのダクトを作りつけて
ガスファンヒーターの温風の一部を取り込むようにしたらめっちゃ加湿するw
ファンヒーターの暖房能力は気化熱で低下するけど
うちはもともと最低能力で十分温まるので問題ない

121:目のつけ所が名無しさん
22/12/09 21:13:02.14 Cks41G4E0.net
というかそんな無駄なことしなくても室温上がれば飽和水蒸気量あがるから勝手に加湿器の能力もあがるよ

122:目のつけ所が名無しさん
22/12/10 07:42:50.11 m0bAV93v0.net
ある量の水を100℃まで温めるのと
100℃に温まったあと蒸発させるのでは
後者は前者の7倍
だから加熱式の電気代のほとんどは蒸発させるために使われる
1リットルの水を加熱して蒸発させるのに必要な電力量は約0.7kwh
電気代にして約25円(30円/kwhとして)
4Lタンクを満タンから空にすると約100円かかるとすれば覚えやすい

123:目のつけ所が名無しさん
22/12/10 08:44:57.92 aEky1Kbp0.net
4時間ずーっと沸騰させっぱなしなのか
蒸発する水をどうやって回収するんだろうか

124:目のつけ所が名無しさん
22/12/10 12:02:37.47 OnguAk5uM.net
(a) 加熱→蒸発
(b) 加熱→部屋を温める
加熱式は水だけを的確に加熱できる構造じゃないと(b)の割合が多くて電気代がかかるのでは

125:目のつけ所が名無しさん
22/12/10 12:07:37.45 a5j446nU0.net
>>122
気化熱ってそんなでかいのか 気化熱をエアコンの暖房に依存する気化熱式は結構ごうりてきなんだな

126:目のつけ所が名無しさん
22/12/10 19:56:35.10 rwzeU2000.net
象印のスチーム式加湿器が今年も人気! 正しい使い方をメーカーに聞いてみた
電気代を抑えたいなら、「ぬるま湯」を入れて、「使い切る」!
URLリンク(kakakumag.com)

127:目のつけ所が名無しさん
22/12/11 14:41:52.39 L7rpBqN70.net
>>15
このタイプ使って朝鮮人が大量に肺疾患で死んだり重い後遺症負ったよね

128:目のつけ所が名無しさん
22/12/11 14:45:22.19 L7rpBqN70.net
ハイブリッド式のフィルターとトレイの近くで週一くらいでこれ使ってる
今、ありえない値崩れ中だからマジオススメ
浴室のカビ取りやガチ殺菌にも使える
振動センサーや人感センサーが安全のため過敏で、狭いワンルームとかだと使い物にならないので、ある程度裕福な人向け

URLリンク(i.imgur.com)

129:目のつけ所が名無しさん
22/12/11 14:48:12.89 y9KYO0B60.net
venta液でよいのでは

130:目のつけ所が名無しさん
22/12/11 20:31:42.67 Yfx3oEC6a.net
東京住みだけどまだ加湿器出番なし
みんなどうよ?

131:目のつけ所が名無しさん
22/12/11 20:52:05.41 y9KYO0B60.net
神奈川だけどまだ使ってない

132:目のつけ所が名無しさん
22/12/12 01:16:57.57 RAJpjXvn0.net
シャープの型落ちを寝室と書斎に買った
湿度が25とかで風邪引いたから、やはり40くらいにしとこうと思って
今のところ快適

133:目のつけ所が名無しさん
22/12/12 09:18:10.28 moBaGUVk0.net
>>131
同じく

134:目のつけ所が名無しさん
22/12/12 22:43:23.46 2KNpw5dud.net
150ml/hの加熱式の加湿器があるんだけど
パワーがありすぎて布団にカビが生えたことがあって
今はタオル濡らして干してるんだけど
超音波式だとパワー弱いし安いから買ってみようかな
と思ってスレ見にきたんだけど、雑菌以外にも欠点あるんだね・・

135:目のつけ所が名無しさん
22/12/13 01:18:46.96 Hz/MSKIu0.net
スプリンクラーのように液体を撒いてるからね
会社にあるのは大きいから水撒き量も凄くて床がカルキで真っ白だよ

136:目のつけ所が名無しさん
22/12/13 03:55:05.78 hB4dfCWk0.net
>>135
しかも使ってるやつらってタンクを洗ってないんだよな
カビをまき散らしていて健康上デメリットがあるって言っても
根拠ゼロの大丈夫でしょって取り合わん

137:目のつけ所が名無しさん
22/12/13 10:05:31.11 7c540JXVd.net
>>135
不純物減らそうと浄水器とか通そうものなら今度は雑菌が増えるしね
なかなか都合よく行かないもんだね

138:目のつけ所が名無しさん
22/12/14 17:26:14.64 X9OmgDdz0.net
象印の加湿器、肉のブロックをジップロックに入れタンクの中にいれて蒸気が出始めてから50分でローストビーフが出来そう

139:目のつけ所が名無しさん
22/12/14 17:30:26.79 1ARf+l+dM.net
冬場は加湿器で缶コーヒーとコンポタ缶を温めてる

140:目のつけ所が名無しさん
22/12/16 10:27:36.08 oJI0ngve0.net
>>109
象印EE-RQ使ってるけど
昨年は3500円くらいは電気代上がってた
今年はもっといくのかな
こわっ

141:目のつけ所が名無しさん
22/12/16 10:46:23.96 TGvy02gSd.net
このスレ初めてきたけど実質超音波アンチスレみたいなテンプレで草
残当
パナソニックの気化式買ったので今日届くから楽しみ
これでようやく砂漠じみた乾燥から開放される
値段高かったけどランニングコストとか考えてこれにしたわ
どっちかというと本体がでかいのがちょっと気になるが…

142:目のつけ所が名無しさん
22/12/20 03:20:45.81 T5No1cHL0.net
>>1
象印よ、普段ポットで加湿器にも使用できるやつを販売してくれ。
冬の加湿器は夏使わないやん、でもポットなら役立つやん、もちろん冬に温かい飲み物入れるのも可。

143:目のつけ所が名無しさん
22/12/23 19:57:10.95 rYgcHgCpd.net
IHコンロにやかん置いとけ

144:目のつけ所が名無しさん
22/12/23 20:18:04.91 tM57yAIkd.net
この冬に向けて購入したダイニチLX1022はエコモードで13畳を快適に加湿してくれている。エアコン使用の加湿器50%設定でだいたい40%台を維持

145:目のつけ所が名無しさん
22/12/23 22:13:44.85 lTMBCGuK0.net
>>142
加熱式からおたまですくえば?

146:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 19:33:52.07 q87IcQIE0XMAS.net
ダイニチのRXT522とRX322で迷ってます
部屋の広さが8畳程なのでその点だけで判断すれば322ですが、
この先広いところに引っ越したとき使えたりエコモードでも加湿力に余裕有って使えるのは522かなとも思ってます
ただ、昔濡れバスタオルをエアコンの前に干して加湿していたときに結露しまくったトラウマもあり、
余計なパワーない方がいいのかもとか思って迷ってます

147:目のつけ所が名無しさん
22/12/25 19:48:42.41 YsENm8Ss0XMAS.net
でかい方が短時間で設定湿度に達し結果うるさい時間が少ない
結露はカーテンを開けるか窓下ヒーター設置で

148:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 02:42:31.82 iwr1megg0.net
>>142
馬鹿じゃねーの?
加湿に使った後の湯を飲めると思ってんのかよ

149:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 08:03:57.35 KgcRdQ87M.net
加湿器でマウント取る方が馬鹿だろ
>>142
H2Oだけ蒸発して残りの不純物が濃縮されるから飲用不可だよ
ニガリとかアクと同じ

150:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 10:25:54.65 w1pxfrHK0.net
>>147
ありがとうございます
設定に達する早さが差分で、設定に達したら維持の為だけにパワーセーブしてくれるなら
対応畳数広い方にしておこうと思います

151:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 13:36:13.45 KneG/QJt0.net
加湿量(消費電力) 標準、eco
RXT522 500(163W)、370(12W)
RX322 300(161W)、160(11W)
電気代節約するにはecoの加湿量が重要
ネットの安い店でRXT522を買うの一択かと
掃除も楽だし
結露はしない

152:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 16:38:03.63 w1pxfrHK0.net
>>151
ありがとうございます
ポチろうと思います

153:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 18:12:39.04 dc3FjVrB0.net
シャープの気化式、先月から動かし始めて掃除今まで放置してたらだいぶ滑ってた。やはり2週間おきぐらいにはやらんとダメだな

154:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 18:22:00.50 YD43J5M40.net
ダイニチLXと今年新発売の抗菌フィルターの組み合わせ
3カ月無交換&無洗浄可能のスペックなんだが、実際に10月末から稼働開始し現在まで約2カ月運用
まだまだ大丈夫っぽくてメーカーの言う3カ月ちゃんと持つと思う

155:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 18:32:07.41 R8X4IXisd.net
その使い捨てフィルターだがクエン酸で数回浸け置き洗いできるかね
既存の抗菌気化フィルターは1シーズンで捨てるのはもったいないから使い捨てを洗って1シーズン使うのはどうなんだろうと思ってる

156:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 19:23:44.12 YD43J5M40.net
小型機用では最長2カ月のかんたん取換えフィルター3個入りが10年も前から売ってたんで
誰か知見があるんじゃない?

157:目のつけ所が名無しさん
22/12/26 22:55:38.76 LWY8qgZEM.net
サンヨーの気化式から買い換えたいが使い勝手良すぎて
互換フィルターやすいし

158:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 06:57:49.40 6c1MP3Z0d.net
スチーム式のやつが水がなくなった時に臭いを出すようになった
オキシとか粉類で漬け置きしても取れないんだが何か方法はないか

159:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 09:02:47.26 EmA0bL3l0.net
水を切らさない

160:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 12:08:45.39 eP5DU7CE0.net
空だき状態になるって事?
水が少なくなったら停止しないのかな
ちょっと安全上怖いね

161:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 12:20:56.71 6c1MP3Z0d.net
>>159
一理ある
>>160
水が少し残って止まるけど明らかに排気口あたりから
乾いた臭いが漂っている

162:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 12:24:23.48 5bqz3QBua.net
>>161
スチーム式ってメーカーどこの?
うちのは象印だけどにおいが気になったことはないな

163:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 12:40:14.38 L5PFprqdM.net
>>160
水が無くなるとヒーター部の温度が100℃を超えるのでそれを検知して止まる
加熱式は象印を含めてみんな同じ
電気ポットも同じ
気にすることないよ

164:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 13:11:08.57 6c1MP3Z0d.net
>>162
モダンデコとかアンドデコって名前で出してるやつ

165:目のつけ所が名無しさん
22/12/27 16:59:35.18 eP5DU7CE0.net
>>161
>>163
なるほど

166:目のつけ所が名無しさん
22/12/30 06:49:38.62 pVYY/BwfM.net
>>163
あとコーヒーメーカーも同じ

167:目のつけ所が名無しさん
23/01/06 07:01:02.46 3DQhrwQTM.net
丸善の沸騰式のやつ買った。象印が推されてるのがよくわかった。
タンク→トレーなのでメンテがやりづらい
タンクから給水する時にボコォって大きい音がする
沸騰音が良くする
スチーム式で煙突が高いやつはアレでスチーム冷やしてんだなって思った

168:目のつけ所が名無しさん
23/01/06 09:35:15.41 nbdIDdyp0.net
気化式って熱を奪うというけどどうなの?
アイリスのハイブリッドを買おうかと思ってるんだけど

169:目のつけ所が名無しさん
23/01/06 09:37:33.83 GFcGuNKI0.net
奪うよ

170:目のつけ所が名無しさん
23/01/06 09:47:49.35 nbdIDdyp0.net
やめといた方がいいかな
エアコンで暖まったのが下がるのはいやだな
でも加熱式の電気代と気化式で下がる分エアコンの温度を上げるのとどちらがましかな

171:目のつけ所が名無しさん
23/01/06 10:01:34.79 omcML+1gd.net
気化式使ってるけどぶっちゃけ気にならない
電気代払うなら象買うべきだけど

172:目のつけ所が名無しさん
23/01/06 10:06:54.89 GFcGuNKI0.net
>>170
別にエアコンの温度上げんでも、例えば25℃に設定しといたら
外的要因(気温低下や加湿器による冷風)で気温が下がってもエアコンは25℃維持しようとするやろ

173:目のつけ所が名無しさん
23/01/06 10:15:42.01 nbdIDdyp0.net
>>172
そうだった
少し寒いなと思うと設定温度をあげていたもので
最近は風量を上げるようにしてるけど
考えたのは気化で下がった分をエアコンが室温を保とうとして増える電気量なんだ

174:目のつけ所が名無しさん
23/01/06 10:24:59.58 GFcGuNKI0.net
>>173
そういうことやな

175:目のつけ所が名無しさん
23/01/06 10:29:23.55 GFcGuNKI0.net
結局のところ気化式もハイブリッドも蒸気式も(もちろん超音波式も)
水を気化させて湿度を上げるという意味では同じだけエネルギーを必要(気化熱)としてるんや
閉鎖系で考えたらその分のエネルギー代は消費してしまういうことやな
そやから「象の電気代がー」いうのは文字通り話半分と理解したほうがええで
それでも熱効率的には象は不利(これが話の残り半分w)やとは思うけど

176:目のつけ所が名無しさん
23/01/06 11:39:44.99 kqPnvcmh0.net
加熱式のメンテの楽さとかを考えて、なら一考の価値あるけど単に室温の話なら圧倒的に気化式+エアコンだろ

177:目のつけ所が名無しさん
23/01/06 11:54:05.52 fQNlxyPV0.net
気化式でもダイニチのLXならオプションの使い捨てフィルターを購入する事で
3カ月ノーメンテ運用が可能になったからなー
上記を使ってるけども2週間毎のクエン酸洗浄の呪縛から逃れられてマジ楽だわ

178:目のつけ所が名無しさん
23/01/06 11:56:28.79 GFcGuNKI0.net
3ヶ月もノーメンテやとトレイが酷いことになる予感
特にヒーターオンで使ってるとカビの温床になるかと

179:目のつけ所が名無しさん
23/01/06 11:57:12.72 GFcGuNKI0.net
LXのフィルターはあくまでフィルターのクエン酸メンテ不要いうだけやで

180:目のつけ所が名無しさん
23/01/06 12:18:20.41 fQNlxyPV0.net
>>178
10月末から2カ月以上運用しているけども使い捨て抗菌トレイの水位線が少し赤くなってるくらい
(けどこれは以前と同じレベル)
フィルターにかんして今までのはすぐに黒いカビの箇所がいくつかでてたけども、使い捨てでは
ほとんど色は変わってなくて少し色が濃くなったか?程度
ただし自分常時エコモードだからヒーターONではどうだろうね

181:目のつけ所が名無しさん
23/01/06 12:23:15.69 GFcGuNKI0.net
まあ、使ってて問題ないんやったらOKいうことでw

182:目のつけ所が名無しさん
23/01/06 15:11:34.51 cijfocA10.net
>>175
湿度が低いなら沸騰させなくても水は常に蒸発するから、濡れタオルを広げて干すだけでもそこそこの加湿ができたりするぐらいだし、
方式によって必要な電気代は全くもって違うぞ
安全性、メンテのしやすさ、静音性なんかがトレードオフになるから、いろんな製品があるわけだ

183:目のつけ所が名無しさん
23/01/06 15:29:02.79 ZeWHpFfE0.net
出しっぱなしにするものだからデザインも大事
うちはEE-SA30のホワイトとピンク
古いし細かい設定はできないけどね

184:606
23/01/06 17:24:43.46 GnnO3pyp0.net
初期投資(=製品価格)が高価であり
維持費(=ハイジェン液)も(純正品を使う限り)ぼったくりで
加湿能力も(自然気化オンリーなので)低い
ベンタですが
「気化式なのにノーメンテでOK」
であることだけは、もっと評価されても良いんじゃないかなぁ?と思うのです……

185:目のつけ所が名無しさん
23/01/07 03:28:43.95 WUs8G9gEM.net
白見ると🕶かけてるように見える

186:目のつけ所が名無しさん
23/01/09 21:26:08.01 4F0tl89l0.net
温湿度計の湿度がまちまちでどれを基準に加湿器を操作したらいいのかわからない
一列に並べて
MAG43%
??? 41%
みはりんぼう1 47%(絶対10.4)
みはりんぼう2 59%(絶対12.1)
なお、みはりんぼう1は何度か落としている
みはりんぼう3もみはりんぼう2とほぼ同じ

187:目のつけ所が名無しさん
23/01/10 05:55:46.36 zGE0fBI3M.net
そんなのここで言っても誰もわかるわけない

188:目のつけ所が名無しさん
23/01/10 12:52:26.82 s6Halkd/M.net
みはりんぼうがクソなのはわかった
スイッチボットのやつはどれも大体同じ数値になるな

189:目のつけ所が名無しさん
23/01/10 16:48:12.27 1MH8tVB+0.net
エンペックスのスーパーEXセンサを使おう

190:目のつけ所が名無しさん
23/01/10 19:50:18.33 9YHw4AhPM.net
エンペックス、複数持ってたけどそれも数字結構違った

191:目のつけ所が名無しさん
23/01/12 23:56:07.51 jfPietAxa.net
超音波式のスケール問題は浄水器の水使用じゃ解決出来ないかな
雑菌散布もUV除菌で解決しないかな

192:目のつけ所が名無しさん
23/01/13 00:00:50.94 373dEiM10.net
>>191
浄水器だとスケールは除去できない
下手したらミネラル添加とかふざけた浄水器まであるw
軟水器いうのがあって、水の硬度下げるフィルター使えば「ある程度」軽減できるけど解決はしない
紫外線除菌は除菌できても菌が生成した有機物やらなんやらを分解できるわけやないので
どの程度当てにしていいのか謎

193:目のつけ所が名無しさん
23/01/13 05:23:56.48 k0pkhhkQ0.net
>>191
浄水器を通した水は腐りやすい。だから説明書に浄水器を通した水を入れるなと書いてあるはず。

194:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c991-DWwd)
23/01/13 09:55:35.45 z298EE2g0.net
でも朝入れたら夕方には空になるんよ
だったら別に浄水器の水でも腐る暇ないよね

195:目のつけ所が名無しさん
23/01/13 11:13:21.32 I4BEu99Qd.net
問題ないだろ
嫌超音波はカルト宗教みたいなもんだからな
あの手この手で否定するけとな

196:目のつけ所が名無しさん
23/01/13 11:34:59.01 3JJ8VAVfd.net
>>194
腐らないと思うがスケール問題解決しないから浄水器の水を使うメリットは無いと思う
業務用の加湿器(非常に細かい霧を噴射)とかだと純水処理した水を使ってる

197:目のつけ所が名無しさん
23/01/13 11:58:58.85 2kKGt/oed.net
そもそもワンシーズンで影響がでるほどの雑菌なんか湧かないから気にするだけ無駄

198:目のつけ所が名無しさん
23/01/13 11:59:24.76 2kKGt/oed.net
スケールも然り

199:目のつけ所が名無しさん
23/01/13 12:36:38.27 eO/cu7XlM.net
水質によるでしょ

200:目のつけ所が名無しさん
23/01/13 12:47:45.55 Rw9SA2S/0.net
普通に1ヶ月も放置してりゃ赤くもなるしヌルヌルになるだろうし、それが問題になるかはまた別だがいい気分のものじゃないわな

201:目のつけ所が名無しさん
23/01/13 14:30:33.93 fIsROPMT0.net
超音波式でもちゃんと手入れをしていれば健康的な問題は無い
しかしガスコンロの炎がオレンジ色になったり
エアコンや空気清浄機のクリーンランプが赤くなるのいただけない

202:目のつけ所が名無しさん
23/01/13 20:21:26.46 4bBM4t/mM.net
スケールは超音波式だと空中に拡散して、スチーム式だと蒸発器の中に留積する訳でしょ
これが空気清浄機の話だと空気を汚す訳でもっての他だけど加湿器の話だしなあ
水道水を加湿器に使うならスチーム式はカルキを空中に拡散するからどっちがマシかって話かな?

203:目のつけ所が名無しさん
23/01/13 20:23:41.81 373dEiM10.net
>スチーム式はカルキを空中に拡散する
いやいやいやw

204:目のつけ所が名無しさん
23/01/13 20:31:04.87 qAxCG7jg0.net
水道水から水分だけが蒸発した後に残ったミネラル成分がカルキでは🤔

205:目のつけ所が名無しさん
23/01/13 20:57:28.18 4bBM4t/mM.net
カルキは塩素

206:目のつけ所が名無しさん
23/01/13 23:34:02.04 5WFlr+0VM.net
>>202
なんか文系って感じ
水が乾いたらカルキが残るんだよ
空気より多分重いから空気中には行かないよ

207:目のつけ所が名無しさん
23/01/13 23:51:46.81 gmYPpFTH0.net
蒸留水を考えればわかりそうなものだが

208:目のつけ所が名無しさん
23/01/14 00:44:28.50 RjMvUuG7M.net
人を文系で無知呼ばわりしてるのに"多分"空気より重いってw
笑うところですか?
スチーム式は気化式とイコールなんですか?蒸留とイコールなんですか?
自称理系さんw

209:目のつけ所が名無しさん
23/01/14 01:05:45.47 WKInWDD80.net
これ、書いてる本人が全然わかってないのがあからさまで笑うわ
文系はこれやからw

210:目のつけ所が名無しさん
23/01/14 01:17:02.99 KnzteMi0a.net
>>195
「嫌超音波はカルト宗教みたいなもんだからな
あの手この手で否定するけとな」
納得

211:目のつけ所が名無しさん
23/01/14 01:47:12.89 WKInWDD80.net
そんな君達の安住のスレが↓やw
超音波式加湿器王国 王国歴元年
スレリンク(kaden板)
超音波式でどうぞお幸せに

212:目のつけ所が名無しさん
23/01/14 11:02:01.59 w4SFre4xp.net
本当にわかってないから煽りつつも聞いてるんだろうな
こんな態度のやつに教えることなんてないけどね

213:目のつけ所が名無しさん
23/01/14 13:16:20.10 jN3aycKk0.net
できないことを言わなくていいよw

214:目のつけ所が名無しさん
23/01/14 13:31:57.20 WKInWDD80.net
煽ったら教えてもらえるというのは甘え
5chの基本やでw

215:目のつけ所が名無しさん
23/01/14 20:00:12.78 jN3aycKk0.net
本当に教えてほしいと思ってるのかw

216:目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa91-6E5q)
23/01/14 20:33:07.49 rsA9D7+ga.net
そもそもいきなり学歴マウント取ったりしてどんな育ちしてんだよ
逆に学歴コンプレックスでもあるんじゃないのか?
理系どころか工業高卒の家電屋務めだったりな

217:目のつけ所が名無しさん
23/01/19 15:46:57.45 wh9yUi/Q0.net
気化式買ったけど寒いな
わりと大きくて置き場に困る
推奨される置き場はテレビの近くだったり猫様のぬくぬく場だったりで置けない
離れてる場所に置いて冷気をサーキュレーターで遮ったらエアコンに向かったらしくてエアコンが張り切って猫様のぬくぬくエリアが30度になった
もうスチームを買うしかないか……

218:目のつけ所が名無しさん
23/01/19 16:51:33.97 lZb2SVoO0.net
>>217
タンクにぬるま湯(40℃以下)を入れたらどうかな?
気化時に奪われる熱に比べたら僅かだけど少しはたしになるだろう

219:目のつけ所が名無しさん
23/01/19 17:11:41.20 eX4nmq5fd.net
>>217
部屋の気密性にもよるのかな?うちはダイニチの気化式でエコモード(温めない)にしているから冷たい風は出ているけどエアコンの暖房のみでも部屋は暖かいよ

220:目のつけ所が名無しさん
23/01/19 17:36:56.94 wh9yUi/Q0.net
置き場の関係でわりと自分の側なんだ
2メートルくらいかな
ホントはエアコンの下に置ければいいんだろうけど
部屋中央のテーブルに置いたらエアコンの風向きで冷たい風が自分のいるところに流れてきた
部屋のレイアウトと加湿器の問題かな
アイリスなんだけど

221:目のつけ所が名無しさん
23/01/19 21:28:51.27 wh9yUi/Q0.net
吹出口の上に温度計を置いて計ったけどぬるま湯でもあまり変わらなかった
20度台、0.5くらいは違ったかも
置き場とぬるま湯で試してみるわ
猫様エリアを侵食することになるけど

222:目のつけ所が名無しさん
23/01/20 01:06:17.42 v7kr8BiX0.net
猫様いるならスチームはだめでしょ。危ないよ
適切な配置にして適切にサーキュレーター回して適切にエアコン設定すると結果的に十分ちょうどよくなると思うよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch