ヘアアイロン・ヘアドライヤー専用スレッド Part14at KADEN
ヘアアイロン・ヘアドライヤー専用スレッド Part14 - 暇つぶし2ch2:目のつけ所が名無しさん
21/08/28 13:05:07.37 i3YqViaU0.net
仲良く使ってね

3:目のつけ所が名無しさん
21/08/28 13:43:54.77 LhYCLL/xd.net
どんどん前頭部が薄くなってくる
まだ頭皮が見えるほどじゃないがもうふわふわでスカスカの毛しか生えてきてない
ミノフィナ半年以上のんでんのになぁ

4:目のつけ所が名無しさん
21/08/28 13:44:36.20 ENTVXqzvd.net
イオニティの温度低いのが不満でNA0E買ったけどボリュームアップしにくくてパナに相談したらNA9EかEH-XD10勧められたがXD10は販路限定だから情報少ないし近くで取扱いない
1ランク下のNA9Eにしたら多少変わるのかな
風量や温冷モード、艶が出るのは気に入ってるんだよね

5:目のつけ所が名無しさん
21/08/28 14:46:25.76 gFguMsTPM.net
>>1
おおまかにくくると
EH5421 初代ナノイードライヤー、ナノイーは水タンク、640g
EH5441 水タンク消えてペルチェ式静電噴霧機能搭載、605g
EH5442上記+ナノイー1.2倍、速乾ノズルで30%乾燥時間短縮、600g
NA90上記+ナノイー発生装置改良、580g
NA91上記+プラチナ
NA92上記+ミネラル、+595g
NA93上記+ナノイー1.5倍、スカルプモード、585g
NA94上記+温冷リズムモード
NA95上記+スキンモード
NA96上記のプラチナ消えてダブルミネラル、インテリジェント温風モード
NA97上記+ナノイーイオンチャージPLUS、575g
NA98上記+ナノイー発生量20%アップ、ナノイー風量20%アップ
NA99上記+毛先集中ケアモード、速乾ノズル改良で15%乾燥時間短縮
NA9AとNA9BとNA9EとNA9G上記+ミネラルイオン発生量2倍
NA0B上記+ナノイー発生量18倍
NA0E上記+ミネラルイオン吸着率10%アップ
NA0G上記+ミネラルイオン発生量2倍、風量1.5m3/分で20%乾燥時間短縮

6:目のつけ所が名無しさん
21/08/28 14:47:33.24 gFguMsTPM.net
>>1
ドライヤーのサラ艶の実情
髪の質感は
ナノイー最上位NA0E髪も肌も潤う★7
ナノイーNA9E★6
ナノイー(NA5E海外対応、NA2E軽量コンパクト)★5
(TESCOM最上位TCD-5100、TOSHIBA最上位、HITACHI最上位)★4
(イオ二ティ、復元ドライヤー、レプロナイザー7D Plus、リファビューティック)★3
(TESCOMプロテクトイオン、ソリス、シャープ最上位、レプロナイザー4D Plus、ホリスティックキュア)★2
(KHD9930、ダイソン、Nobby NB3000、 Kozou D1621、Vineウォッシュエヴァvi-2006)★1
(サロニアモイストイオンドライヤー、イオナイザーTS-3200、クレイツイオン1400 ) ★0.5

7:目のつけ所が名無しさん
21/08/28 22:13:51.84 MwhSAUXu0.net
最新モデルとNA0Eの差が1万円は迷うね
風量以外は変わらないようだし

8:目のつけ所が名無しさん
21/08/29 03:08:31.67 sewO6AdlM.net
>>7
ミネラルイオンの量が2倍になってるから紫外線に2倍に強くなってるよ

9:目のつけ所が名無しさん
21/08/29 07:17:39.87 NXGcDZoBd.net
結婚記念日に嫁さんへプレゼントしたくNA0G予約しました
9月1日発売なのに8月30日到着予定になってたけど発売日前に届くんですかね?

10:目のつけ所が名無しさん
21/08/29 10:44:51.68 LlNHQ+j/0.net
パナはこっちね
【Panasonic】ヘアアイロン・ヘアドライヤー
スレリンク(kaden板)
あと>>6は個人の所感すぎて何の参考にもならないやつ

11:目のつけ所が名無しさん
21/08/29 13:22:42.41 6Y9NzNNI0NIKU.net
ナノケア最上位モデルと絹女で迷ってるんですけどどっちがおすすめでしょう?
硬くて量の多い直毛短髪の男です。
ボリュームを落として毛を柔らかく見せたいです。

12:目のつけ所が名無しさん
21/08/29 14:26:32.05 sewO6AdlMNIKU.net
>>11
今使ってるドライヤーは?

13:目のつけ所が名無しさん
21/08/29 14:28:07.22 Qt5MHP7DKNIKU.net
>>12
巣へ帰れ

14:目のつけ所が名無しさん
21/08/29 15:00:36.99 6Y9NzNNI0NIKU.net
>>12
今はpanaのeh-na28です。

15:目のつけ所が名無しさん
21/08/29 16:22:51.52 sewO6AdlMNIKU.net
>>14
NA28を5~6年使ってるって事なら
ナノケア使ったあとに他のにすると物足りなくなって買って後悔する
NA0EもNA9Eも今ならモデルチェンジの時期的に安いからね
どちらにしても進化を感じる
金を用意出来るならNA0Gだけど

16:目のつけ所が名無しさん
21/08/29 16:36:05.08 wjcj+60IdNIKU.net
パナのドライヤーに買い換えてから寝癖つきにくくなった

17:目のつけ所が名無しさん
21/08/29 17:07:19.38 6Y9NzNNI0NIKU.net
>>15
なるほど!
美容師の比較サイトとかでは絹女優勢ぽい書かれ方してましたけど、やっぱ一番売れてるだけあってナノイーの効果は凄いんですね。
na0eとna0gは大きくは変わりませんか?

18:目のつけ所が名無しさん
21/08/29 17:44:36.59 ybxESrXq0NIKU.net
>>17
生活費を切り詰めてでも買えるなら買ったら良いよ
これより上なのが無い文句なしにおすすめ
まだ使ってなくても今までの信頼と実績からして分かるレベル

19:目のつけ所が名無しさん
21/08/29 17:49:14.85 Uk1V9WCIaNIKU.net
気持ち悪い流れだな
やっぱ次はスレタイにパナ禁止と書いてた方がいいんじゃない

20:目のつけ所が名無しさん
21/08/29 17:52:18.76 Qt5MHP7DKNIKU.net
>>17
自演て言われるレベルのアレ
>>19,10
同意

21:目のつけ所が名無しさん
21/08/29 18:10:33.64 M39cWLJvaNIKU.net
>>20
おすすめのメーカーありますか?

22:目のつけ所が名無しさん
21/08/29 18:26:24.09 r9Ht49TydNIKU.net
頭皮乾燥してカサカサしてて毛根みたいな皮膚つきで抜ける
リンスとかしないほういいんかなあ
最近リンスまたするようになったからなのかはわからん
それとも、プロペシア飲むと皮脂減るから乾燥したりする?
飲む前は油ギトギトだった気がする

23:目のつけ所が名無しさん
21/08/29 18:28:34.90 LghrAhrldNIKU.net
NA0E買ってしまった
もう少し底値待ちしようかと思ったけど在庫数減るとまた少し値上がりしそうだから20000円で手を打つことにした
最新も気になったけど32000円出すほど違いが出るのかも分からないからな
ナノイーの最上位機種は初めてなので届くの楽しみ

24:目のつけ所が名無しさん
21/08/29 18:30:52.90 Uk1V9WCIaNIKU.net
スレチだけどフケ系の頭皮問題はニゾラルシャンプーおすすめ

25:目のつけ所が名無しさん
21/08/29 18:33:10.19 dlSXvpiHdNIKU.net
亜鉛が抜けてる奴とそうでない奴の毛量、密度には天と地ほどの差がある
おまえらがガキの頃はフサフサだったろ?
それは学校の給食で栄養バランスを毎日保っていたからだ
いくら家庭が貧しかったとしても、卵、大豆等のタンパク質。ひじきや海藻類等も毎週のように摂取していただろう
今現代怠けて偏食してるような奴はハゲて当然
対策を怠ってハゲ散らかした怠け者の犯罪者予備軍は死すべし
現在40才だけど頭頂部がスカスカでハゲ散らかしてるけど前髪だけは残ってるから参考にして

26:目のつけ所が名無しさん
21/08/29 20:15:24.96 LP/5yPd8dNIKU.net
今33だけど、前髪がもうスッカスカなんだよな。
一応鏡でみるとほっそいのがまだあるのはわかるけど、密度が死んでる。
育毛剤やら発毛剤ってどうにも信用できなくて半ば諦めてたんだが会社にやたらしつこく弄ってくるジジイいてウザいし、どうにかした方がいいのかな。

27:目のつけ所が名無しさん
21/08/29 20:23:13.60 BomNRViMMNIKU.net
>>22
ナノケアにしたら?
スキンモード1分で髪も頭皮も潤うよ
>>23
良い買い物出来たな
使ってみてここで感想を書いてくれ

28:目のつけ所が名無しさん
21/08/29 20:23:30.85 1/lz73cH0NIKU.net
>>25
ビオチンは?
亜鉛とセットみたいなもんだろ

29:目のつけ所が名無しさん
21/08/29 20:37:15.18 QSvMvRs8dNIKU.net
ごく短期間で一気に進行するのって何なんだろうな。俺も去年の秋から今年の春までにでものすごい量が抜けて、夏からミノフィナ始めたんだけどさ。
頭頂部なんて鏡合わせるか、スマホでわざわざ撮らないと分からないから、進行に気付くのが遅れた感はあるわ。
髪切る時に教えてくれたらいいんだけど、遠慮してかハッキリ言わないしなぁ。

30:目のつけ所が名無しさん
21/08/29 20:56:55.01 BomNRViMMNIKU.net
普段油っこいのばかり食べたら
皮脂の量が増えて頭皮に皮脂がつまりやすくなる
野菜を食べる
ドレッシングとかマヨネーズとか油ものいれない

31:目のつけ所が名無しさん
21/08/29 21:06:25.24 Qt5MHP7DKNIKU.net
>>21=ID:6Y9NzNNI0NIKU
わざわざスマホから乙

32:目のつけ所が名無しさん
21/08/29 21:19:54.42 LlNHQ+j/0NIKU.net
パナステマする前に前スレ埋めてくれや

33:目のつけ所が名無しさん
21/08/29 23:11:43.59 GBDWVkNT0NIKU.net
ナノケア使ってるとハゲ進行ヤバくね?

34:目のつけ所が名無しさん
21/08/29 23:14:35.18 4786TiMZdNIKU.net
聞いてくれ
ワクチン2回打ったらハゲが急に進行してきた
もともと薄い方だけど、明らかにワクチン後に抜け毛が多くなりスカって来た!子どもに笑われるぐらい!もうショック!
同じ人いないか?

35:目のつけ所が名無しさん
21/08/30 11:45:09.22 C3qTanjYM.net
>>33
無いわ

36:目のつけ所が名無しさん
21/08/30 12:04:01.87 VONGPsWD0.net
>>34
厚労省に電話しろ

37:目のつけ所が名無しさん
21/08/30 12:12:10.45 7JzQ0488d.net
多少のM字はいいと思ってたけど
急に江頭2:50みたいなハゲになってきたわ
吉田鋼太郎みたいになりたかった

38:目のつけ所が名無しさん
21/08/30 12:21:50.12 Kuu5C/K6d.net
>>33
寝癖の悩みが消えた

39:目のつけ所が名無しさん
21/08/30 15:52:18.36 /X08rJ5Fr.net
>>37
もしかしてナノケア使ってる?

40:目のつけ所が名無しさん
21/08/30 20:16:14.09 R+MV61EH0.net
ステマもdisもいらんねん
何をやるにもパナならほか行ってどうぞ
【Panasonic】ヘアアイロン・ヘアドライヤー
スレリンク(kaden板)

41:目のつけ所が名無しさん
21/08/30 20:33:29.73 yEfCx5kMd.net
NA0E買ってしまった
もう少し底値待ちしようかと思ったけど在庫数減るとまた少し値上がりしそうだから20000円で手を打つことにした
最新も気になったけど32000円出すほど違いが出るのかも分からないからな
ナノイーの最上位機種は初めてなので届くの楽しみ

42:目のつけ所が名無しさん
21/08/31 06:49:36.89 65tdfpOWd.net
迷ってたけど0e買うわ。
どこで買うのがいいんだ?

43:目のつけ所が名無しさん
21/08/31 08:29:18.44 75FblXXUd.net
庶民の給料は30年増えないけど税金と物価はうなぎのぼり

44:目のつけ所が名無しさん
21/08/31 09:05:59.71 /NPnPFiNM.net
>>42
お前さんの好きなお店でいいよ

45:目のつけ所が名無しさん
21/08/31 18:54:31.70 HLgIAVGsd.net
無計画に貯蓄しないで遊びまわって散財して金がないから生活保護のひと、と頑張ってやりくりしてぎりぎり分貯めた人が大して変わらない生活をしいられるのは解せない。
生活保護は医療費無料だし

46:目のつけ所が名無しさん
21/08/31 22:49:01.13 65tdfpOWd.net
>>44
俺も2万で買いたいもん

47:目のつけ所が名無しさん
21/09/01 06:30:31.37 APLXtrbBM.net
>>45
でもクルマが持てないとか制約があるんじゃないか?
それより家賃や駐車場などの不労所得で安定してる人のが解せないわ

48:目のつけ所が名無しさん
21/09/01 12:05:08.75 Viw3qju1d.net
お前らハゲる前に恋愛は済ませとけよ
20代で既婚のハゲより30代で未婚のハゲの方がまじぃからな
俺は家計的に100%ハゲると思って20代前半で結婚した
案の定40前で薄くなってきたわ

49:目のつけ所が名無しさん
21/09/01 12:41:19.09 7Xv+/Mus0.net
>>4
短期間で不満があるならメーカー変えたほうがいいと思うよ

50:目のつけ所が名無しさん
21/09/04 20:06:47.51 DlHf6Dxnd.net
どっかの街の成人式では振り袖姿の若い女性たちの前で
男が冬にふんどし姿で海で泳ぐところがあるらしい
女性が優越官ひたるイベントは萌える

51:目のつけ所が名無しさん
21/09/05 12:17:48.04 fKHLtSZ80.net
URLリンク(i.imgur.com)
買えたぜ!

52:目のつけ所が名無しさん
21/09/05 14:19:28.02 OZdzh8zv0.net
購入おめ しばらく使ってみてからレビューしてくれ

53:目のつけ所が名無しさん
21/09/05 19:00:04.36 qwtpmepc0.net
今さら旧型のレビューなんていらない

54:目のつけ所が名無しさん
21/09/05 19:39:05.01 D+CNoMeGd.net
【総裁選】高市早苗氏「私が総裁になった場合は内部留保に増税する。手持ちの『現金・預金』に2%課税で2兆円の税収増だ」
いいぞー高市、経団連から毟り取ろうぜw

55:目のつけ所が名無しさん
21/09/05 19:49:09.75 opR7xRcR0.net
そんなんでてたんだ 購入オメ

56:目のつけ所が名無しさん
21/09/22 08:26:05.01 5cJzGO1LM.net
5年後に出ると予想されるナノイー
通常ナノイーの100倍の量で既に今年に出る新型空気清浄機の最上位機種に搭載されてる
URLリンク(news.mynavi.jp)

57:目のつけ所が名無しさん
21/10/04 20:53:16.21 FTVUOiYR0.net
>>56
おー!

58:目のつけ所が名無しさん
21/10/05 02:43:06.13 1Qk8MOThM.net
5年後か
かなりかかるな

59:目のつけ所が名無しさん
21/10/06 00:00:45.71 /O62uRVe0.net
テラヘルツ系のドライヤー試したことある人いますか?

60:目のつけ所が名無しさん
21/10/16 20:38:38.82 nsqSK05QM.net
NA0Gは今までのドライヤーと違いすぎて驚く
今までのドライヤーのターボよりもNA0Gのドライの方が風量出てる気がする
だからターボは本当に強い
と言っても何倍もある訳ではなく2割だけどずっと使ってたのの感覚があるから違いが歴然
車で言うと時速50kmで走ってた道路を60kmで走りより早く目的地に着くような違い

61:目のつけ所が名無しさん
21/10/20 17:30:01.74 qeeTMcY8M.net
予想以上だった

62:目のつけ所が名無しさん
21/10/31 17:47:20.13 s6vHLIKp0VOTE.net
ナノイーのパナソニックのドライヤーと、
風量だけでいいので似たようなので安くておすすめなのありませんか?
温冷、風量の段階調節が効けば言うことないです
ナノイーのような特殊な科学的な機能は入りません、、、

63:目のつけ所が名無しさん
21/10/31 21:04:33.42 C/8lXzn70.net
それならKOIZUMIとかで手頃なの探せばいいと思う

64:目のつけ所が名無しさん
21/11/01 10:50:43.38 U/IZZKGn0.net
>>62
それこそ価格コムのドライヤースペック検索をしたらどうか?
URLリンク(kakaku.com)
・風速を1.6m3/分以上にする。選択肢に2m3のもあるが、1.9m3のモデルもあるからそれも選択肢に
・消費電力を1200Wまでにする(洗面台の裏側に入れる場合は、たいてい1200Wまでなど書いてある)
コンセントから直接とれる場合はそれ以上でもいいかも
・その条件で検索すると、3千円ちょっとで良さそうなの結構あるから、その中から選んだらいいと思う。
(最上位機種以外)大幅な機能向上がたまにしかないから、モデルチェンジ前などで安いものを選んでも良さそう。
・個人的には、風速1.3m3/分のモデルで、音は静かだったが風が弱すぎて、
乾きにくいとか時間がかかってトータルでうるさい時間が長くなり
どっちにしろ家族からも不評だったので、ついている機能にもよるが風量は多いほうがいいと思う。

65:目のつけ所が名無しさん
21/11/01 12:50:11.72 CiIMkZqd0.net
急に書き込みますすいません
10年前のクレイツのヘアアイロン使っていたらみるみる温度が上がって煙が出だして
先端のプラスチックがするする溶けだした
途中まで髪の毛を当てていたのでやばかった
カスタマーに電話したら説明したのに
その型番だと修理ももうありませんね交換もできませんねだけで謝りもしない
髪の毛に当てていたら大変なことになっていましたよね
こういう事はもうないようにしてくださいねとあきれたように伝えると
やっと形だけ申し訳ございませんでしたと言われました
10年経ったらこんなことが起こっても当たり前なんでしょうか
命がけで使わないといけないんですかね

66:目のつけ所が名無しさん
21/11/01 12:58:21.05 IQ8m1Vab0.net
これがモンスタークレーマーの主張か…

67:目のつけ所が名無しさん
21/11/01 14:00:39.84 g3qGdBK/M.net
>>65
1年はメーカー保証が受けられる
それ過ぎてからは販売店のメーカー保証を付けるなり対策しなければならない

68:目のつけ所が名無しさん
21/11/01 14:02:03.83 g3qGdBK/M.net
>>65
何だよ風速って…

69:目のつけ所が名無しさん
21/11/01 14:49:59.07 U/IZZKGn0.net
>>65
家電は10年も使えれば良いほうだったのでは?
異常を感じたら買い換えるほうがいいと思うよ。
壊れるときにも、危険ではなく安全に壊れてほしいと思うのはわかる。

70:目のつけ所が名無しさん
21/11/01 14:50:36.25 U/IZZKGn0.net
>>68
風量だったね、スマソ

71:65
21/11/01 22:37:34.54 CiIMkZqd0.net
クレーマーですかねすみません気づいたら10年経ってました
今日になって急に壊れてこわかったしなんとも言えない気持ちになりました
お騒がせしました

72:目のつけ所が名無しさん
21/11/02 21:46:09.26 k74XFF6E0.net
10年経った家電は買い取り不可
わかるな

73:目のつけ所が名無しさん
21/11/02 23:30:32.81 wpt8kl1B0.net
修理・交換・返品を求めているわけではなく
壊れるときに部品が溶けてやけどの可能性があるぐらいな高温にならないように壊れてほしいのでは
電源はいらなくなるとかさ 安全に壊れてほしいところも

74:目のつけ所が名無しさん
21/11/03 01:27:23.33 kLQiha+W0.net
爆発してサヨナラするくらいが後腐れなくていいよ

75:目のつけ所が名無しさん
21/11/03 01:37:23.45 VsQ2+RuI0.net
前使ってたドライヤーはケーブルの根本がバチって言ったからそのあと一度も点けずに捨てた
今使ってるパナのやつももう8年だなあ

76:目のつけ所が名無しさん
21/11/03 06:47:59.46 +5jqXQ4jM.net
メーカーは1年以内に壊れないかを心配してる
1年で壊れなかったなら上出来と思ってさえいる

77:目のつけ所が名無しさん
21/11/03 08:26:33.76 AODohNP/r.net
逆に2年位で壊れてくれた方が常に最新型に買い換えるきっかけになるから10年とか長持ちしなくていいかな
安物は論外だけど、家電は最新型に限る

78:目のつけ所が名無しさん
21/11/03 09:50:27.43 iEuz7oEh0.net
ドライヤー 寿命 でぐぐろと3~4年、ヘアアイロンは3・5・7年?とか書いてあるが、
メーカーの公式な耐用年数として表示しているわけではないし、
そういうページだとおすすめ製品はこちらみたいなこと書いてあってアフィリエイトばっかりみたいで
やっぱり嘘っぽいよなあと。普通は壊れたり不具合が出るまで使うような感じだと思う

79:目のつけ所が名無しさん
21/11/03 11:04:20.50 j0PyHcJx0.net
kinujoほんとにすごいね
本体の質感もいいし軽くてコンパクトだし、これ一択じゃない?
店頭で試す場合はデフォルトは風量中だから、大にして試すのおすすめ

80:目のつけ所が名無しさん
21/11/05 22:11:56.76 zveg5zj80.net
ステマがヘタージョかw 本体の質感やデザインもまあいいほうがいいけど
髪がつやつやになるとかセットがうまくいくとかのほうが大事じゃない?ドライヤーに何を求めてるの?
ドライヤーやヘアアイロンは壊れるまで使って、いざ壊れたらネット通販か家電店ですぐ買うことにした
昔は予備や旅行用を1台もっていて、メインが壊れたら予備をメインに昇格していたが
進化するかもとか、まれにしか壊れないし、もったいないから結局壊れたら即買いしかしなくなった

81:目のつけ所が名無しさん
21/11/05 22:30:56.82 Patre3tQ0.net
>>80
ドライヤーで髪がつやつやとか本当に信じてるの?
セットがうまくいくドライヤーなんてあるの?
ただの温風を出すドライヤーに何求めてるの?

82:目のつけ所が名無しさん
21/11/05 23:59:13.53 l5kcvy0O0.net
今使ってるドライヤーが何十年前のかで、熱風と焦げ臭さがあるから買い替えたい。
熱風で手も肌も荒れるから低温爆風がいいけど、ドンキのでいいかな
調べてたらキリがないしナノイーとかいうボッタクリは買えないし

83:目のつけ所が名無しさん
21/11/06 00:45:25.93 oKY8Gjbj0.net
安くないけど低温爆風ならリファがいいんじゃない?

84:目のつけ所が名無しさん
21/11/06 09:46:46.23 8oVK5r4D0.net
>>82
マクロス ufurl MEBL-112 は?
URLリンク(macros.ne.jp)
風量 TURBO:約2.2m3/分 SET:約1.4m3/分
温風温度 TURBO:約65℃ SET:約51℃(室温21℃の時)
と書いてあったよ。

85:目のつけ所が名無しさん
21/11/06 10:38:01.84 U4UNB6Zbr.net
朝のテレビでドライヤーやってたけどサロニアのトリートメントミストドライヤーが1位でパナソニックは3位だったかな

86:目のつけ所が名無しさん
21/11/07 11:00:21.28 QNdBv7yqM.net
あんなの真に受ける人がいるんだw

87:目のつけ所が名無しさん
21/11/07 12:14:14.19 +otl84aGr.net
パナソニックが1番!!!って思わない人もいるってこと

88:目のつけ所が名無しさん
21/11/07 13:54:54.23 0ECZwtZW0.net
すべてのメーカーの中からベストなものを選べば良い
レビューみたら、買って1年こえてすぐ壊れた、軽いけど温風がぬるい、軽いが風が弱い、
操作性が悪い、持ったときのバランスが悪い、焦げ臭いにおいがする、など色々あるよね
そういうネガティブ情報が少ないメーカー選びたいとなると無難かなと思うものを選ぶ人もいるってことよ

89:目のつけ所が名無しさん
21/11/08 10:50:51.26 72fPS6uM0.net
安定


90:性は国内メーカー 尖った性能を金額問わず短期で取っ替え引っ替えお試ししたいなら他ってイメージ



91:目のつけ所が名無しさん
21/11/08 12:41:49.94 kauAeUTWM.net
サロニアのストレートアイロンが壊れてしまった
これを機にナノイー買おうと思うんだけど、今出てる最新は去年出たやつだよね
ドライヤーは一年か一年半ごとに新しくなるみたいだけど、アイロンはEH-HS0Eより新しいのはまだ出なさそう?

92:目のつけ所が名無しさん
21/11/08 22:41:34.55 wI+UUxXy0.net
新製品の出始めは性能があがっちえるかもしれないけど値段が高いから、
ほどほど値下がりしてから買うのがいいのでは?

93:目のつけ所が名無しさん
21/11/11 14:05:22.93 rZwxLGEXa1111.net
フリマサイトでヘアビューロンを定期的に未開封で安く出してる人が何人かいるんだけどどういう仕組みなの?
リスクも覚悟して買ったんだけど、保証もない横流し品とかならわかるけど、シリアル調べたらちゃんと正規品店購入で保証も丸々ついてるし、出品者は購入ポイント?とかの旨みがあっても手数料や送料考えてもどう考えても損してると思うんだけど
 

94:目のつけ所が名無しさん
21/11/11 22:31:57.18 fLqDxqC3M.net
郵便局の年賀状ノルマ的なのが美容師にもあるとか?
金銭的に損しても自分の評価を下げないために自分で購入してノルマ達成させて少しでも戻ればいいやみたいな

95:目のつけ所が名無しさん
21/11/17 13:55:44.54 dyMbmhvQ0.net
ヘアビューロン(カール)を買いたいと思い始めたら止まらなくなったw
7dにするか4dで我慢するか…
たいしてかわらないという人もいれば
全然違う!という人もいて悩ましい
使ってる人の感想を聞きたい

96:目のつけ所が名無しさん
21/11/18 01:53:12.65 22YrCBPL0.net
風速1.9m以上6000円以下でオススメってありますか?
風量の強弱、温冷風の切り替えができてそこそこ頑丈ならなんでもいいのですが…
ここ拘った方がいい!みたいなポイントも踏まえてアドバイス頂けたら嬉しいです

97:目のつけ所が名無しさん
21/11/18 02:37:52.52 bvaJ2NCs0.net
ヘアビューロン最高に艶々になる

98:目のつけ所が名無しさん
21/11/18 02:40:16.49 bvaJ2NCs0.net
>>94
ドライヤーもカールもストレートアイロンも7dで揃えたよ
毛量多くブリーチで傷みまくってて癖もある髪質だけど艶々のサラサラだけど広がらない
自分は圧倒的に変化した
傷んでいる人ほど効果分かりやすいのかも

99:目のつけ所が名無しさん
21/11/18 02:45:47.60 JOWY/cD00.net
>>97
4dとそんなに違う?

100:目のつけ所が名無しさん
21/11/18 18:52:09.30 5ZjkrDMWd.net
NA0G買ったわ!
良いところ→風量あって早く乾く、仕上がりしっとりする、うるさくない、なんか良い匂いがする
いまいちなところ→寝癖はつく、HOTでも温度が低め、正直値段ほどの感動はない
寝癖に関しては俺が短髪癖毛なせいと仕上がりがしっとりするから余計つきやすいのかなと思った

101:目のつけ所が名無しさん
21/11/18 20:35:04.01 DxH308zH0.net
>>99
朝起きたらクシ使ってみ
髪の毛がからまずにスーッと素直にストんと整う

102:目のつけ所が名無しさん
21/11/18 22:48:24.66 hWS+sCY+0.net
>>100
クシには絡まないけど寝癖は治らなかったよw

103:目のつけ所が名無しさん
21/11/18 23:59:14.93 bvaJ2NCs0.net
>>98
4d使ったことなかったので比較わからない
ストレートアイロンの隙間が減ったとか待ち時間が減ったとかはあるみたいだけも

104:目のつけ所が名無しさん
21/11/19 02:33:49.71 wrnwRQWU0.net
スカルプモードが一番髪傷まないんよね?

105:目のつけ所が名無しさん
21/11/19 09:54:11.84 NVTwkuWsM.net
>>101
ドライヤー変えてどれくらい?
1ヶ月もしないうちに変わるだろ

106:目のつけ所が名無しさん
21/11/19 09:54:45.87 NVTwkuWsM.net
>>103
どれも傷まないから好みで使え

107:目のつけ所が名無しさん
21/11/19 10:57:06.71 7RhU8UvE0.net
低温で傷みにくいだけで全く傷まないわけではない
どのドライヤーにも言える事だけど

108:目のつけ所が名無しさん
21/11/23 17:49:44.25 SN9VJuw10.net
髪に気になってきたが、知識が無さすぎる
髪のこと聞いてもいい?
花王のメンズブランド(サクセス)を参考したが
シャンプー・リンス
育毛トニック・育毛剤
寝癖直し・スタイリング
ヘアカラー
優先順位はどうなってるの
どうせカットするからリンスよりワックスが大事?
ドライヤーがハイエンドであれば、シャンプーだけでもバサバサしない?
育毛剤は若い頃使わなくてもいいの?

109:目のつけ所が名無しさん
21/11/24 13:09:08.84 Z0YxxAkgd.net
1番は生活習慣

110:目のつけ所が名無しさん
21/11/24 13:47:49.16 cnxNdsy60.net
DNA

111:目のつけ所が名無しさん
21/11/24 14:24:18.61 nWOR2jEiM.net
頭皮と髪 それぞれやり方が違うらしく、優先順位わからないわ
顔なら資生堂メンのサイトで参考できたが
髪の情報はどこではいるの

112:目のつけ所が名無しさん
21/11/24 22:20:38.84 mPO4jXEH0.net
優先順位というか必要最低限のシャンプーだけやれば他は自由
仮にスタイリングする前提で話すなら
シャンプー・リンス 必要
育毛トニック・育毛剤 不要
寝癖直し・スタイリング 必要(寝癖直しは朝シャワーで流す、ドライヤーでハンドブローしてスタイリング剤)
ヘアカラー 不要
だそうだ
短髪で高いドライヤー使ってもリンスが必要なの、スタイリングのために…

113:目のつけ所が名無しさん
21/11/25 17:43:42.98 0fGjJdLw0.net
ドライヤー自体の話しろよ

114:目のつけ所が名無しさん
21/11/25 18:09:53.61 D0RsmJal0.net
いいよ
ヘアードライヤー ナノケアを使う際、スタイリング剤やトリートメント剤などを使えます。
ただし、オイルやジェル、ワックスなど、べたつく傾向にあるものを使った場合、「ナノイー」本来の効果が実感しにくくなる場合がありますので、お風呂やシャワーの後に髪を乾かす際は、何もつけずに使ってください。
これってつけないかドライヤーのあとでつけること?

115:目のつけ所が名無しさん
21/11/25 20:04:42.64 QpqZkLiE0.net
サラサラ系オイルをナノケアの前に使ってる

116:目のつけ所が名無しさん
21/11/25 20:08:23.06 ZznUY67aM.net
ナノケア、ハホニコの16油を付けて乾かしてたけど手触りもツヤもいいよ

117:目のつけ所が名無しさん
21/11/25 21:46:49.51 iW0bPFIw0.net
アドストDS買ったのですが、スタンバイ時に音がジーと鳴っていてグリップが少し熱っぽくなります。
そういうものなんでしょうか。

118:目のつけ所が名無しさん
21/11/25 23:34:09.74 D0RsmJal0.net
コンディショナーの手間を省けたいならナノケア一択か?
プラズマクラスターって弱いのか、実験は冷風で…

119:目のつけ所が名無しさん
21/11/26 14:30:11.94 aOQbNE9Md.net
>>113
好きにつかえばいいが、大方乾かしたあとに付けた方がナノケアの恩恵受けやすいって事だと思う
オイルタイプは確かに乾かしづらくなるから、半乾きとか8~9割方ドライしたあとにつけるのが無難

120:目のつけ所が名無しさん
21/11/26 14:32:18.41 aOQbNE9Md.net
>>117
省くほど髪質が抜群にいいか無頓着なら省くのありだが
ナノケアを盲信するのもちょっと違うと思う

121:目のつけ所が名無しさん
21/11/26 15:57:55.65 r9mNX+1Dd.net
7Dストレートアイロン購入しました
かなりの縮毛だが結構よいかも
リファストレートよりはのびる
まとまりも良い
ただし何もつけない髪に当てても上手くいかず
オイルとアウトバストリートメントを自己責任でつけてから当てている

122:目のつけ所が名無しさん
21/11/26 21:33:55.74 prcFVwp40.net
男でもくるくるドライヤーを使ってもいい?
乾かしながらスタイリングできて楽だそう
普段はそれだけで
気合いいれるときだけプラスワックス
普段はBBクリームでたまにアイブロウを書いてリップをつけるみたいに…

123:目のつけ所が名無しさん
21/11/27 05:10:47.38 jE0WfzPN0.net
Dysonのエアラップでも買え

124:目のつけ所が名無しさん
21/11/28 22:44:57.59 k6ypu+o/0.net
とりあえず帰国したクラスメートからもらったKHD-9320を使う

125:目のつけ所が名無しさん
21/11/29 03:39:10.67 wgar4UGY0.net
>>120
オッジイオット使うと見違えるほど良くなるよ
セラムCMCミストとセラムCMCミルキィをケアプロでやると得に浸透が凄い
乾かした後に7dでストレートしたら艶々のまとまりあるサラサラになって縮毛矯正いらなくなった

126:目のつけ所が名無しさん
21/11/29 10:34:14.80 5hVzL+m9a.net
テスコムTID2400が良い

127:目のつけ所が名無しさん
21/11/29 22:26:53.17 EzaP1EQX0NIKU.net
>>124
オッジィオットのアウトバス激臭過ぎなんじゃ…

128:目のつけ所が名無しさん
21/11/30 10:07:59.23 xUjvYugEd.net
>>124
ありがとうございます
オッジイオット初めてしりました
シャンプーなどもお使いですか

129:目のつけ所が名無しさん
21/11/30 15:41:42.90 DlEKKzCh0.net
>>124
オッジィいつも美容院でやってもらってるけど香りがめちゃ好みだから何かいいのないかなと思ってたとこだ
セラムCMCミルキィは何のハーブの香りなのかな

130:目のつけ所が名無しさん
21/12/01 18:46:24.98 ZlDVP8I80.net
>>128
シャンプーや流すトリートメントのハーブ系とは違うイランイラン系のなんとも言えんババ臭い香りなので苦手な人は注意

131:目のつけ所が名無しさん
21/12/01 18:48:47.63 ZlDVP8I80.net
イランイランとジャスミン足したような香り

132:目のつけ所が名無しさん
21/12/02 12:08:56.81 u+AOZ5Qlp.net
>>130
イランイランかぁ
レビューに何かの糞みたいな臭いって書いてあったビビったわ

133:目のつけ所が名無しさん
21/12/02 17:08:29.61 LOSplvW70.net
>>131
昭和の公衆便所の芳香剤の臭い
モノは悪くないが、臭いがばちくそ駄目で放置してる

134:目のつけ所が名無しさん
21/12/04 10:54:34.51 1ktVMnz/0.net
ナノケアにしてから髪の毛生えて来たわ

135:目のつけ所が名無しさん
21/12/06 21:08:06.04 sYnoLUphM.net
2013年のが壊れて久々来たけどノビーnobbyってもうおすすめじゃない感じ?

136:目のつけ所が名無しさん
21/12/06 21:57:58.63 A7/3kC5I0.net
状況は大きく変わっている これといったものはないw

137:目のつけ所が名無しさん
21/12/06 23:28:36.37 sYnoLUphM.net
>>135
久々来たから浦島太郎だわ
とりあえずポナにするけどタイミングが悪すぎだわ
na0gは高いしna0eは在庫切れだし底値は2万切ってたのに今更25とか出したくねぇ

138:目のつけ所が名無しさん
21/12/06 23:50:36.22 sYnoLUphM.net
na9e na9gにしよかな…なんかこういうの壊れるタイミングムカつくわぁ~
おそらく断線したかヒューズ飛んだかだけどドライバで開けたことあるけど戻すのが面倒過ぎて

139:目のつけ所が名無しさん
21/12/07 00:00:16.34 hzHQoaK40.net
na0gポチったよ

140:目のつけ所が名無しさん
21/12/07 03:06:36.02 CfD1vFBWM.net
>>138
どこで?
量販店のがCBあって安くない?

141:目のつけ所が名無しさん
21/12/07 12:35:45.85 3U5TTaaRp.net
充電式のヘアアイロンでいいやつないかしら

142:目のつけ所が名無しさん
21/12/07 19:31:35.56 CfD1vFBWM.net
パナ推し多いけど不自然なくらい人気ね

143:目のつけ所が名無しさん
21/12/07 20:25:28.25 g27vEp4z0.net



144:_イソンのエアラップで満足してるわ



145:目のつけ所が名無しさん
21/12/08 01:51:06.21 gIdqCV7X0.net
ヘアビューロン7d +買ってやった
4dとものすごく迷ったけど
4dより滑りが良くて使いやすい

146:目のつけ所が名無しさん
21/12/08 06:16:27.81 H51HrN4Kr.net
ダイソンよりパナがよい比喩教えて

147:目のつけ所が名無しさん
21/12/08 10:54:28.45 x4AVHmFp0.net
パナ推しというかパナが標準医療だとすると他は胡散臭い民間療法みたいな感じだからなぁ
今のところ技術力でパナに勝るメーカーがないのは自明ですよ

148:目のつけ所が名無しさん
21/12/08 13:01:04.06 velEcRfc0.net
ていうかドライヤーに使う技術なんかとっくに頭打ちじゃん
主要メーカー間にはもはや優劣なんか存在しないだろ
名もない中華製なんかは別として

149:目のつけ所が名無しさん
21/12/08 14:35:37.16 1QiiEU84M.net
パナ以外のメーカーは名もない中華製レベルだろ

150:目のつけ所が名無しさん
21/12/08 18:52:08.97 7Nmkxse10.net
ドライヤーなんかNobbyで必要十分なんよ

151:目のつけ所が名無しさん
21/12/08 21:22:11.40 Vv47B0Gg0.net
パナソニックの話題はこちら
【Panasonic】ヘアアイロン・ヘアドライヤー
スレリンク(kaden板)

152:目のつけ所が名無しさん
21/12/08 21:22:44.61 +Xhy+q2XM.net
パナna0gにしようと電気屋言ったらSHARPの出てた、IB-WXというやつ
風力あるな

153:目のつけ所が名無しさん
21/12/09 05:59:14.46 jXeS6ToAM.net
>>150
シャープのプラズマクラスターイオンはTESCOMのプロテクトイオンと同じ物だよ
つまりイオニティの方が上なのだ

154:目のつけ所が名無しさん
21/12/10 03:28:09.69 h6cGZYpz0.net
パナ信者うざい
ぶっちゃけ逆効果だろ
買いたくなくなるわ

155:目のつけ所が名無しさん
21/12/10 06:01:52.74 bQ8C7rGta.net
>>152
パナにしようかと傾いてるけどオススメある?
ちなみに壊れたのはnobby
当時はそれをここでオススメされたんだが

156:目のつけ所が名無しさん
21/12/10 09:16:31.99 QbdDx8b80.net
>>153
nobby何年使ったの?

157:目のつけ所が名無しさん
21/12/10 09:45:25.01 Pvh9Ju/nM.net
>>154
>>134

158:目のつけ所が名無しさん
21/12/10 09:50:25.77 QbdDx8b80.net
>>155
使い心地どうでした?

159:目のつけ所が名無しさん
21/12/10 10:25:38.32 EA3C7Uiad.net
>>153
ナノケアオカルトを信じるならna0g
そうじゃないなら風量でノビーかダイソンのやつ

160:目のつけ所が名無しさん
21/12/10 11:15:31.99 a+gSWEvf0.net
テスコムめっちゃ早く乾いたんだけどそんなにパナいいかな?

161:目のつけ所が名無しさん
21/12/10 13:40:35.92 gE5HVtau0.net
パナ良いよ
ドライヤー音痴の J( 'ー`)し も絶賛してたくらいやし

162:目のつけ所が名無しさん
21/12/10 14:55:29.30 bQ8C7rGta.net
>>154
8年くらい
>>155
なにこいつ
>>156
良かった
>>157
テスコムはあかんかな?

163:目のつけ所が名無しさん
21/12/10 15:00:18.94 Pvh9Ju/nM.net
>>160
>>6

164:目のつけ所が名無しさん
21/12/10 15:24:53.69 bQ8C7rGta.net
nobbyについて補足すると風量はある
美容院に置いてあった
コードが普通の家では長すぎる
慣れるけど、持ったときの重さの比重が後ろに行きやすい(前の筒が軽いため)
ノビー壊れた今は家族のテスコムTIDを使ってるけど軽い、ノビーは600gくらいだけど持ったとき重い
うちは家族でドライヤー分けてるけど皆家族と共用?

165:目のつけ所が名無しさん
21/12/10 15:28:36.73 bQ8C7rGta.net
ノビーはホコリが溜まれば部品外してフィルター掃除出来るのが簡単
形状上落下させても丈夫だと思う
ただ、一度ドライバーでこじ開けたとき上がわのツメが入らなくなった
マイナスドライバーで押さえても入らない
サラサラになるかは微妙というか買った当時はサラサラになった気がする
結局ああいうイオン?って最初だけなのかね?
ということはパナのナノイーはいつまで出続けるのだろう?

166:目のつけ所が名無しさん
21/12/10 22:09:41.05 rqg4ygme0.net
スレチかもですが、該当スレが見つけられず・・
毛量多い短髪~ミディアムのおっさんで、主に抑える目的でカールは毛流れ程度
サロニアのアイロンは面倒くさがりで使わなくなりそうなので、ヒートブラシに
ワイドとスリムどちらがよいでしょうか、私の場合どちらを選んでも違いはないでしょうか?

167:目のつけ所が名無しさん
21/12/10 22:16:18.09 gQ/+qNEE0.net
俺だったら縮毛矯正かなにかする
金かかるけど毎日やるのは苦痛だからな
脱毛するか毎日髭剃りするかと同じ
それか地毛をいかしたスタイリングする

168:目のつけ所が名無しさん
21/12/10 22:29:35.88 rqg4ygme0.net
>>165
レスありがとうございます
そうですね、ストパーも縮毛矯正もいいですね
ただ縮毛矯正はストンとなってしまい、季節と気分でベリーまでいかないショートにすることもあり、世間的にマメに切る必要もありまして
短いと暴れるし、長いと膨らむしで適度な長さを行ったり来たりで熱で抑えてみるか、と

169:目のつけ所が名無しさん
21/12/10 23:00:04.57 bO/C/U4sM.net
>>166
それこそNA0Gにすればってなるわ

170:目のつけ所が名無しさん
21/12/11 01:04:56.21 s+7RxqZs0.net
だな

171:目のつけ所が名無しさん
21/12/11 12:35:37.75 7xMzAfVH0.net
>>167
>>168
ドライヤーでそんなに変わるもんなのですね
一度店頭で試してみます。ありがとうございます

172:目のつけ所が名無しさん
21/12/11 12:58:42.06 Q1oBjvvRM.net
>>169
ナノイーは空気中の水分(湿度)を電気(ペルチェ素子)で圧縮させて放出するから
店頭では室内が暖房で髪の毛も濡れてなければ本来の目的のナノイーは発生しない
この場合はマイナスイオンが発生する
クチコミを信じて買って試す方が早い

173:目のつけ所が名無しさん
21/12/11 22:30:53.30 UHDlu5E1a.net
イオンでNG0G見てきた
ネイビーってほぼ黒じゃんね
パナで黒って珍しいね?皆待望の黒なのかな?

174:目のつけ所が名無しさん
21/12/12 12:58:17.40 QUp6dp+p01212.net
ドライヤーや美容関連のインフルエンサーに、だまされる人数>ステマや謝礼などおかしいなと思う人数、だから
今の所なりたっているのだろう
だがインフルエンサーへの謝礼や配った品物が、一般人が製品を買うときに上乗せされた金額になっているのに注意な

175:目のつけ所が名無しさん
21/12/12 15:41:46.69 NgVh26Kma1212.net
絹女とかリファとか

176:目のつけ所が名無しさん
21/12/13 01:56:37.95 R42qpfvaM.net
男子って本体カラー気にする?ドピンクしかなかった頃のパナとか買えなかった?

177:目のつけ所が名無しさん
21/12/13 11:51:05.32 zFr9MvIa0.net
ツイッターなどでごくごく一部の人は、ピンクやらゴールドやら女子はこの色とされるのはいやだーって
いう人の意見もあるけれど、作っても売れないから変なカラー作らないんだよね。
現実的に売れているのはどの色なんだろうね?
大量生産の家電は、そういう少数意見の取り入れは難しいだろう。

178:目のつけ所が名無しさん
21/12/13 12:02:07.02 /vS4bvT5M.net
そんなの塗装スプレーで好きな色を付けられるだろ?

179:目のつけ所が名無しさん
21/12/13 13:18:44.75 HzZHszyY0.net
色あんま気にせんけど歳とって緑とか赤とか買うようになった

180:目のつけ所が名無しさん
21/12/13 15:20:57.69 cT7C+N0hp.net
ピンクは嫌だけどゴールドはいいかな
今は黒に赤の羽根が見えるやつなんだけど厨二っぽくてダサい
カラフルだと部屋がうるさくなるからシルバーゴールド辺りが好きだわ

181:目のつけ所が名無しさん
21/12/13 15:22:15.66 HpwtRN8ZM.net
パナの過去のラインナップ見てて緑出しててびびった
パナはあのビビッドピンクのイメージだから
グレーとかくすみ系の色ないなあんまり

182:目のつけ所が名無しさん
21/12/13 15:22:39.33 HpwtRN8ZM.net
なんならスケルトン欲しい
昔のジーショックやマックやたまごっちみたいな

183:目のつけ所が名無しさん
21/12/13 15:54:53.84 nzhbTzLD0.net
>>179
そんなピンクだっけ?
10年くらい前にナノイー買ったのにあんま覚えてないけど消去法でゴールドにしたわ
スケルトンはちっちゃい頃のカオスな時代思い出して微妙な気分になるなぁ

184:目のつけ所が名無しさん
21/12/13 16:08:28.62 zFr9MvIa0.net
スケルトンもいいなと思うけど、窓際におくと光をあつめて火事みたいなる場合があるらしく
もうやらないと思うよ。中のホコリとかも見えちゃうしw

185:目のつけ所が名無しさん
21/12/14 01:04:27.44 OXhNVVhpM.net
>>182
もうやらないってことはスケルトンなドライヤーがあったのか…
まあジーショック見たらわかるけど黄ばむよねスケは

186:目のつけ所が名無しさん
21/12/14 06:22:13.94 mQWCAIEMM.net
高級ドライヤーのおすすめ4選。ワンランク上の性能と使い心地。一度使ったらもう元には戻れない
お値段に見合う満足度
URLリンク(japanese.engadget.com)

187:目のつけ所が名無しさん
21/12/14 06:58:08.20 xKNzolAe0.net
カドークオーラってどーなのだ

188:目のつけ所が名無しさん
21/12/14 07:47:47.85 iXOEsUAu0.net
モンスターから
シャープの型落ちのIB-HP9に
変えたがこっちのほうがいいな
なんというか風の質が違う
話題になるのはパナソニックばかりだし
そっちのほうがもっといいんだろうが
安く買えたし
これで十分だ
>>184
店で試したらブラシレスモーターで
なんとなくダイソンみたいだった

189:目のつけ所が名無しさん
21/12/14 08:15:56.95 mQWCAIEMM.net
そもそもIB-HP9って5年くらい前のモデルだろ?
型落ちの型落ちの型落ちの型落ち

190:目のつけ所が名無しさん
21/12/14 08:38:26.17 /raEwhcn0.net
>>186
モンスタースカルプモード削除という改悪したからなぁ
故障で修理というか後続モデル届くまでの間に借りたテスコムがよくて次はテスコムにする
モンスター風量はいいけどデカい扇風機で吹かれる感じ

191:目のつけ所が名無しさん
21/12/14 12:38:18.14 ebf/U6Bg0.net
>>186
パナが話題になるというけど、、ドライヤー購入失敗歴があって
安い → すぐ壊れる
軽い・小さい → 温度が低い、風が弱い、
いいかなーと思った → 1年ちょっと過ぎたら壊れた、複数人の他人もレビュー
もうどうしたらいいのーってなるから、大手メーカーのほうが失敗がなくていいかなーってなってしまう
でも値段が高くて高級化しすぎたり重すぎたり色々あるから迷うところ

192:目のつけ所が名無しさん
21/12/14 16:38:29.55 my89ZitvM.net
型落ちってどこで買うの?
まさか中古??

193:目のつけ所が名無しさん
21/12/14 18:06:09.51 mQWCAIEMM.net
メーカーは新製品を出す時は既存製品はもう生産してないから
沢山仕入れると値引き率がアップするから売れると思ってたくさん仕入れてしまったか売れ残り
例え未開封で使ってなくても経年劣化して行く事になるからね

194:目のつけ所が名無しさん
21/12/14 19:40:18.67 OAVlNrTL0.net
普通に楽天とかで去年とかの型落ち売ってるやん

195:目のつけ所が名無しさん
21/12/14 19:45:48.83 mQWCAIEMM.net
>>192
倉庫に在庫がたくさんしまってあったんだろ?
それか売れなかった店から安く買い取って転売してるのか?

196:目のつけ所が名無しさん
21/12/14 21:24:22.53 UyCtcjdQa.net
還元率考えたらna0g実質2万だからな

197:目のつけ所が名無しさん
21/12/14 21:27:38.77 UyCtcjdQa.net
ワイは山田で買ったから
定価-10パー引きで29700円
ポイント約6500で23000円くらい
そこからパナのCBで3000もらえるから2万

198:目のつけ所が名無しさん
21/12/14 21:28:14.16 UyCtcjdQa.net
ごめん、ここパナスレじゃなかった

199:目のつけ所が名無しさん
21/12/14 22:54:38.39 NIQEFscN0.net
8年前はパナのステマはされてなかったということか?

200:目のつけ所が名無しさん
21/12/15 07:54:51.85 kqSxnmVO0.net
>>195
ヤマダなら株主優待券も使おう

201:目のつけ所が名無しさん
21/12/15 08:00:40.73 hlXVewRxM.net
>>198
kwsk

202:目のつけ所が名無しさん
21/12/15 13:10:42.31 8Vu+7o/ba.net
>>198
オンライン使えないやろ?1株からかえる?

203:目のつけ所が名無しさん
21/12/16 05:45:44.75 JmyIM30ad.net
>>200
ヤフオクとかで優待券売ってる

204:目のつけ所が名無しさん
21/12/16 11:57:26.35 udT2JOxK0.net
8年前だろうが10年前だろうが
常にナノイーの評判は高いよ

205:目のつけ所が名無しさん
21/12/17 12:09:51.39 IphuGpEx0.net
ナノイーはともかく家電としての信頼性は高いからね
これ買っとけば無難ってイメージはあると思う

206:目のつけ所が名無しさん
21/12/18 06:56:59.42 2FM4f9wUM.net
いつからかサロニアって流行ってるよね
ブラシのやつ買ったわ
ドライヤーも見てきたけど何あの汚れの目立ち方は

207:目のつけ所が名無しさん
21/12/18 11:26:51.41 pwU3NfOtM.net
サロニア、行きつけの美容室の縮毛矯正のアイロンで使ってるわ
安いから髪が傷みそうって思って避けてたけどそんないいもの?

208:目のつけ所が名無しさん
21/12/18 12:14:08.88 f2gPiMy10.net
>>205
ドライヤーは使ったことないけどコテとアイロンは安いから使ってる
特によくはないけど困るほど悪くもない

209:目のつけ所が名無しさん
21/12/18 16:36:22.68 M3hfeFEB0.net
>>205
ドライヤー使ってるけど、潤ってしっとりしたりサラサラが増したりはしないなー風量ありそうな数値でもそこまで感じないし
ただ、ベビリスの強風のを使ったらバサバサになって、意外とサロニアも良かったんだ~?と違いを感じた程度

210:目のつけ所が名無しさん
21/12/18 23:32:31.17 +2UABBCpa.net
パナ推し多くてパナ買ったけど今のところ微妙だった、テスコムかノビーにすりゃ良かったかも

211:目のつけ所が名無しさん
21/12/18 23:33:20.98 +2UABBCpa.net
そもともナノイーというのがこれから発揮されるんだろうか
ノビー壊れてパナ来るまでやっすいテスコムのTIDシリーズ使ってたけどこっちのがサラサラになるw

212:目のつけ所が名無しさん
21/12/19 12:09:15.70 O3azzecb0.net
>>209
>>188だけどテスコム謎にいいよね

213:目のつけ所が名無しさん
21/12/20 00:04:36.80 GNN05TN4M.net
パナソニックの一番高いやつ買ったけど何一つ良くないな

214:目のつけ所が名無しさん
21/12/20 01:06:04.64 CZOdV2Ss0.net
本当人それぞれだね
重い以外は特に不満ないな
敢えて挙げるなら、フィルター内の掃除しやすくして欲しい

215:目のつけ所が名無しさん
21/12/20 02:10:26.54 GNN05TN4M.net
>>212
寧ろ公表gにしては軽い、扱いやすいと思った。重心の問題か
店頭で30秒tryした時はサラサラになった

216:目のつけ所が名無しさん
21/12/22 09:50:51.93 n/2DHOLYp.net
ダイソンのエアラップって
みんな律儀に毛先から巻き付けて
毛先しか巻けないなぁーみたいや感想が多いけど、
あれって根元側から巻き付けてから、
風のスイッチONした方が綺麗に巻けるんじゃ?
って思うんだけど、
それは出来ないのかな?
それが出来るなら買いたいかも。
ヘアビューロンが重くて大変だから
買い換えるか悩む…

217:目のつけ所が名無しさん
21/12/22 11:56:58.95 0wATNIJAM.net
>>211
嘘つくな

218:目のつけ所が名無しさん
21/12/22 15:15:11.49 NHEEfm9q0.net
NA0G買ったがサラサラ感やばいけどな

219:目のつけ所が名無しさん
21/12/23 22:30:00.64 3Hdz99OiM.net
良いと言われる商品の特徴はなんなのですか?
当方ほとんど毛がないのでわからないです。妻用に検討中

220:目のつけ所が名無しさん
21/12/24 20:19:47.29 /72LPIXD0EVE.net
反対側の吸気口に手を当てても大して感じない製品は
ブオーってなってても効率悪い気がする

221:目のつけ所が名無しさん
21/12/29 02:17:27.24 Y01P5Gtpa.net
>>215
怖い

222:目のつけ所が名無しさん
21/12/29 02:18:20.35 Y01P5Gtpa.net
パナは白物家電、美容家電、建築資材使って信用してるが次はテスコムにするわ

223:目のつけ所が名無しさん
21/12/30 23:57:12.16 M0jPNNiva.net
ケアプロってどう?
矯正でぼろぼろの髪に効くかな

224:目のつけ所が名無しさん
22/01/05 10:59:59.08 faX6AIBQ0.net
なんかアマゾンからSALONAてとこの

225:目のつけ所が名無しさん
22/01/05 11:03:08.23 faX6AIBQ0.net
ミスった。
なんかアマゾンからSALONIAてとこのミストドライヤー7000円オフクーポンてのが届いた。
広告主からの案内てことだが、アマゾンも色々商売考えるなあと関心と同時に、
リーチ率上げるためにオンライン広告からまたアナログ的な郵便に回帰してるのが面白い。

226:目のつけ所が名無しさん
22/01/08 21:23:47.49 +RnPQddZ0.net
ニトリのドライヤーTID-260N2
TID451と同じモデル?
検討はしていたけど
クラスメートから譲ったKHD-9320のほうが発売価格が高く、スペックが高いみたい

227:目のつけ所が名無しさん
22/01/08 21:58:12.56 f6JjeoVT0.net
Panasonicのナノケアのワイドブローブラシがイマイチ使いにくい
できれば髪をキャッチしてくれる短い毛が密集したのを備えてるブラシが良いんだけど互換性のあるメーカー誰か知らない?
シャープが気になるけど合えばどれでもいい

228:目のつけ所が名無しさん
22/01/08 22:10:20.65 iSsupqn/M.net
他のしたら特にこの時期は髪の毛が1日しっとり感あってまとまるとか無いから

229:目のつけ所が名無しさん
22/01/08 22:18:20.67 I/QgTNfDr.net
業者くせー

230:目のつけ所が名無しさん
22/01/08 22:42:13.30 /8Q9VXD60.net
業者はもっとストレートに売りたいのを勧めてくるたまら

231:目のつけ所が名無しさん
22/01/08 23:40:27.23 7GfRZzlA0.net
パナ推し五毛うざい
専スレいけよ

232:目のつけ所が名無しさん
22/01/09 17:28:26.89 Pa26hYlUM.net
ヤーマンのスカルプドライヤーと、アンファーのドライヤーが完全に一致してるんだが、お互い何も触れてない。同じものなのかな?

233:目のつけ所が名無しさん
22/01/09 18:01:58.50 9MEM8Y4R0.net
>>225
わかる
最近、10年前のから買い替えたら
軽くなったのにブラシがいまいち
昔はそんなことなかったのに
パナのくせに信じられない

234:目のつけ所が名無しさん
22/01/09 18:02:43.03 9MEM8Y4R0.net
オススメのクルクルドライヤー教えて
クルクルよりコテの方がいいのかな

235:目のつけ所が名無しさん
22/01/09 20:29:54.34 m7MWWGw10.net
ダイソン壊れてノビー良さそうだから買おうと思ってるんだけどノビーはサロン向けノビーバイテスコムは家庭向けって認識で合ってる?種類色々あってよくわからないけどどれ買おうかしら?

236:目のつけ所が名無しさん
22/01/09 20:41:06.40 l7C9UQIC0.net
普通にパナソニック買っとけ
ミーハーすぎるわ

237:目のつけ所が名無しさん
22/01/19 12:38:08.95 7eLoWCoT0.net
手にドライヤー持つのめんどくさいのでシャンプーハットみたいなのを被りながら低温で勝手にドライヤーしてくれる機械があればいいのに

238:目のつけ所が名無しさん
22/01/19 13:03:43.24 eUEKZeCUM.net
それならドライヤーでは無いけど最新のエオリアで良いと思うぞ
乾くのまでは10倍以上の時間がかかると思うけど

239:目のつけ所が名無しさん
22/01/19 14:47:01.90 8h6JLiuc0.net
パナソニックのストレートアイロンさぁ
あの隙間何なの

240:目のつけ所が名無しさん
22/01/19 17:57:31.73 bPtQB7dY0.net
パナソニックのクルクルドライヤーもなんなの、あのブラシ
毛先キャッチャーなんで無くしたの?
開発者馬鹿なの?

241:目のつけ所が名無しさん
22/01/19 18:27:32.26 D+91Zn99M.net
互換性あるから持ってる人は取り付けられたはず

242:目のつけ所が名無しさん
22/01/19 18:38:19.59 bPtQB7dY0.net
いや、新しく買い換えたのになんで古いブラシつけなきゃなんないのか
パナソニック嫌いになったわ

243:目のつけ所が名無しさん
22/01/19 18:54:32.82 SfDJ2tvC0.net
ノビーってどうなんだ?9999円くらいのやつのアマゾンのレビューを見たらロングの女で髪を乾かすのに30分かかってたが、
ノビーにしたら5分で乾くようになったと書いてたぞ。
女で5分ならオレなら30秒で乾きそうで気になる。
1日2回ドライヤーするようになったら2,3分でもメンドイとなってきたので。

244:目のつけ所が名無しさん
22/01/19 19:46:41.58 D+91Zn99M.net
>>241
ノビーは業務用でテスコムが家庭用
業務用は1400Wとか1500W何て物もある
一般家庭のコンセントは1200Wだったりするから
普通の家庭用のコンセントで使うと思ってたのと違うってなる

245:目のつけ所が名無しさん
22/01/26 12:48:36.96 PeY1zMcM0.net
シャープのWX1が2年未満で動かなくなった。
正確には電源コードの芯線がヘルパー出たところで切れた。
本体を開けようとしたがかなり難しい。
とある量販店の店頭にモックがあり爪の位置が分かったけど
深い場所で内側を向いてガッチリ噛んでいる。
価格comによれば修理でなく「新品交換」対応らしい。そりゃそうだろな。

246:目のつけ所が名無しさん
22/01/28 02:47:51.07 6CNSeKcT0.net
テスコムの2.5m3のやつと
パナのイオニティの1.9m3
0.6の差ですか乾かすのに大きな差がでますか?
ショートだけど毛量が多くて時間がかかるので
よさそうなら買い替えたいです

247:目のつけ所が名無しさん
22/01/28 12:03:46.62 gq2B14d7M.net
>>244
パナソニックのドライヤーは速乾ノズルと言う独自技術で弱風と強風が同時に出て毛束をほぐしながら乾かすから風量の割に乾燥時間は速い

248:目のつけ所が名無しさん
22/01/28 13:28:05.97 6CNSeKcT0.net
>>245
ということは買い換える程の差はないんですかね

249:目のつけ所が名無しさん
22/01/28 15:26:27.06 hlV49WiP0.net
>>244
風量が多いほうがいいと思うけど、人によって髪の毛や髪型が違うので何ともいえません
レンタルや友人に聞いてみたり、家電店店頭で試してみるのはどうでしょう?
>>245
それは長い髪なら有効かもだけど、ショートカットではどうだろう?

250:目のつけ所が名無しさん
22/01/28 19:36:43.27 KQXchFu90.net
レプロナイザー4Dとホリスティックproで迷ってるんだけど、
迷ってる点は乾く速さ
レプロナイザーは遅いって口コミ見るけど許容できる範囲の遅さなのかどうか知りたい
使ってる人いたら教えて

251:目のつけ所が名無しさん
22/01/28 23:52:44.02 TT3Y3G8x0.net
レプロナイザー7d買ったけど、普通に乾きやすいよ
Panasonicのナノイーからの買い替えだけど、変わりない感じ

252:目のつけ所が名無しさん
22/01/29 09:22:09.05 mpGcrjdvd.net
レプ知らなかったけど
70000円もするドライヤーなんだね
これは良さそう
何処かで使ってみたいな

253:目のつけ所が名無しさん
22/01/29 10:25:24.14 oYbOWMgW0.net
重くない?
髪質変わった?

254:目のつけ所が名無しさん
22/01/29 23:39:18.56 oKJjcCaP0NIKU.net
毛量多くて速く乾かしたいならやっぱりnobby?
1300wは洗面台が非対応だなら1200wになるけど

255:目のつけ所が名無しさん
22/01/30 08:39:38.29 aXxVZP0r0.net
>>252
ダイソン壊れてNIB3001に買い替えたけど風力と乾き具合は満足だよ
ちょっと重いのと握る


256:位置にボタンがあってモードが切り替わりやすいのがちょっと不満



257:目のつけ所が名無しさん
22/01/31 22:38:17.61 6KkRz+Bv0.net
テスコムのNIBシリーズのスペック見たけど
風量書いて無いのね。

258:目のつけ所が名無しさん
22/02/01 17:39:47.29 mS3xEseia.net
ノビーからパナ最上機に替えたら髪が絡まるしゴワゴワになった
なんで?は?

259:目のつけ所が名無しさん
22/02/01 18:43:39.33 An+Q4a1K0.net
パナ絡まるよね、自分もそう

260:目のつけ所が名無しさん
22/02/01 23:04:54.23 l90xXe3ha.net
やっぱりそうか
乾かし方に問題あるのかと思ったらパナのせいか
安いテスコムでもまともに乾く
ノビーは埃掃除もしやすいしノズルが長いから美容院みたいな乾かし方ができるからおすすめ

261:目のつけ所が名無しさん
22/02/02 00:26:48.21 tMILUfgB0.net
>>257
どの機種がいいの?
いろいろあってよくわからない
洗面台のコンセントは1200Wまでしか使えないけど
脱衣場の洗濯機繋いてるとこは1500Wまでいけると思うけど洗濯機さしてたらだめなのかな
そもそも1200Wで十分?

262:目のつけ所が名無しさん
22/02/02 04:08:48.10 VBhuR/Cra0202.net
>>258
nb2504使ってた、これ1200w
8年弱は使えた気がするが最後はヒューズ飛んだ
当時2chの美容板のヘアカラースレだったか髪系のスレで推されてたのを真に受けて購入w
ただノズル(軽い)が長くて重心が持ち手側にいくのと重くて疲れるけど価格(当時6千円くらいだった)考えたら相当良い
パナは3万なのでどうしても期待値が上がってしまった…ターボ風量は申し分ないがボサボサになる
色々機能ついてるが結局使わないし
サロニアは個人的にはハズレだった

263:目のつけ所が名無しさん
22/02/02 04:35:51.72 tMILUfgB00202.net
>>259
持ち手のとこにスイッチがあって意図せず押してしまうってよく書いてあるけどどうですか?

264:目のつけ所が名無しさん
22/02/02 07:08:35.48 VBhuR/Cra0202.net
>>260
nb2504のこと?意図せず押すことは無かったよ、押し込む感じだから

265:目のつけ所が名無しさん
22/02/02 10:00:58.02 /njc9Gf/00202.net
パナの新型よくなさそうだね
まぁ信者の書き込みも急になくなったもんねw

266:目のつけ所が名無しさん
22/02/02 16:52:16.32 tMILUfgB00202.net
>>261
イオニティより風量あって乾くのはやい?

267:目のつけ所が名無しさん
22/02/02 20:44:26.87 6ZSVwVK+a0202.net
>>263
イオニティ?テスコムのやつ?
イオニティ持ってるけどテスコムって型によって風量違うから比較できない
ノビーは乾くの早い方だと思う
パナ新型NA0Gも早い早い言われてるけど全然
乾くけど中まで乾いてない
>>262
12月に購入したけど11月頃からクリスマスまでツイッターインスタでめちゃくちゃオススメ投稿見かけたけどステマだったんかな…微妙すぎ
ここもパナ押し多かったから期待したのに
ターボは温度低いし(パナの回答あり)風が強すぎなのか絡みまくる
skinやったらカッサカサになって目つぶってんのにドライアイ悪化して痙攣とまらなくなったし

268:目のつけ所が名無しさん
22/02/02 20:47:18.43 dStoudrnM0202.net
>>264
はい
嘘ばっかり
どこで嘘かは持ってる人が見たらわかる簡単にレベル

269:目のつけ所が名無しさん
22/02/02 20:48:20.15 dStoudrnM0202.net
どうせならもっと手の込んだ
バレない嘘つけば良かったのにね

270:目のつけ所が名無しさん
22/02/02 20:53:39.77 6ZSVwVK+a0202.net
>>265
ノビーもNA0Gも持ってるけど?
パナはパナスレでも否定的なこと書いたらすぐこういうレス飛んでくるから慣れた
今回色も黒しか許さない人いるしパナ好きだったけど信者のせいで嫌いになる
パナはデザインも色も好きだしテンション上がるけどだからこそすごいガッカリした
>>260
ノビー普通にいいけどそこまですすめない
普通に良いしモック触れば分かると思う
普通に良いけどパナ新型ゲット!!した時のようにテンションは上がらないけど道具として良い

271:目のつけ所が名無しさん
22/02/02 21:04:51.75 dStoudrnM0202.net
>>267
嘘ついてもバレない嘘とすぐにバレる嘘ある
お前はすぐにバレる嘘ついてるから分かるんだよ

272:目のつけ所が名無しさん
22/02/02 21:15:18.97 wUWK0B2q00202.net
>>264
あれれー、このおじさん変なこと言ってるよー

273:目のつけ所が名無しさん
22/02/02 21:17:20.65 wUWK0B2q00202.net
>>268
コナンくんが嬉々としてアップを始めるレベルのミスだよな

274:目のつけ所が名無しさん
22/02/03 02:19:25.03 HXkN+dBya.net
>>268-270
どこが嘘か指摘できないんだよね?しなくていいけど
パナソニックNA0Gが最高機種だと思ってたけど残念
風量と温度についてはパナソニック公式から回答もらった上で書いてる。

275:目のつけ所が名無しさん
22/02/03 06:51:40.46 N3HYpW9CM.net
>>271
ウソってバレてるよwww

276:目のつけ所が名無しさん
22/02/03 07:09:40.29 DZRSvDy30.net
>>271
あまりにもバカだからヒント欲しいの?

277:目のつけ所が名無しさん
22/02/03 07:16:04.97 nRn3cKau0.net
パナは候補から外した

278:目のつけ所が名無しさん
22/02/03 08:41:51.41 HXkN+dBya.net
>>273
欲しくないよ
個人的にパナはすすめない
自分にとってだめだったところをあげただけでこんなに執拗に絡まれて感想すら書けないとか
NA0G持ってることすら嫌になってきたのでメルカリで底値で売った
パナスレでもないのに自由な感想すら書けないなら意味ないわ

279:目のつけ所が名無しさん
22/02/03 08:43:08.78 HXkN+dBya.net
次はノビーに戻るか、気になってたシャープ行くかなぁ
もうパナ見るだけでもここで絡まれたの思い出して嫌悪感

280:目のつけ所が名無しさん
22/02/03 11:59:17.82 ZRgsUOQ8M.net
髪が絡むのは自分も同じ
ナノイーの効果は感じてる
あとくるくるの毛先キャッチ機能がなくなった
最近のパナはだめ

281:目のつけ所が名無しさん
22/02/03 12:12:27.44 WqhAmXr/0.net
0E使用してて、髪の絡みはない
ただ自分にはオーバースペック
去年から使い出したアイロンの効果が凄まじくて、ドライヤーのレベルを落としても髪の仕上がりに問題ないかもと思うようになった

282:目のつけ所が名無しさん
22/02/03 15:38:08.49 zIg2tE6mM.net
アイロンどれ買ったの?

283:目のつけ所が名無しさん
22/02/03 18:09:30.89 Zl6C9OD4M.net
>>251
レプロナイザー7d、確かにパナと比べると重いけど、他の人気のリファとかと同じぐらいだし、そんなに困りはしないかな。どこかへ持っていくなら邪魔だね。パナみたいに折り畳めればいいのにと思う。私、癖毛で広がりやすいけどレプロナイザー7d使ってからそれがかなりマシになってるし、髪に艶が出てる

284:目のつけ所が名無しさん
22/02/03 23:49:01.56 cb0uq/cN0.net
レプロ7dなんて金持ちだなー
欲しいけど、ドライヤーに5万円以上は勇気いるw

285:目のつけ所が名無しさん
22/02/04 02:08:41.52 ZT5zuZdq0.net
実際そんなに変わるもの?
オーディオみたいにオカルト的な感じがしてならない

286:目のつけ所が名無しさん
22/02/04 11:21:28.59 XmA7mZS80.net
絹女はどう?
コテ買おうか迷ってるけど

287:目のつけ所が名無しさん
22/02/04 13:48:34.30 LojFuO9FM.net
高いドライヤー最初はあり得ないって思ったけど、毎日使うし髪って人から見られるところだしちゃんと効果があるなら高くはないかと
まだ買ってそんなにたってないから、忘れなければ定期的にレポする

288:目のつけ所が名無しさん
22/02/04 13:50:15.77 c812Y71g0.net
>>283
色んなブログでおすすめされてるけど
ここでは話題に上がらないよね
なんでだろ

289:目のつけ所が名無しさん
22/02/04 22:51:32.84 qHfoDAsEM.net
>>283
refaのシャワへと一緒にインスタやツイッターでよく見かける
あんまり惹かれないな
機能よりってることがステータス的なところあるかも

290:目のつけ所が名無しさん
22/02/04 22:51:44.40 qHfoDAsEM.net
機能より持ってること
抜けてしまった

291:目のつけ所が名無しさん
22/02/04 23:12:22.69 ZT5zuZdq0.net
>>285
ステマだろー

292:目のつけ所が名無しさん
22/02/06 12:49:08.93 kw2hoFG/0.net
シャープのプラズマクラスタードライヤー
一年半未満で壊れた2020年の
シャープのドライヤーって壊れやすいの?
レビュー見たら半年で動かないとか一年半でーとか結構ちらほらあってビックリ

293:目のつけ所が名無しさん
22/02/06 12:53:06.99 kw2hoFG/0.net
>>243
これかも。電源入らん
やっぱ2年未満とかそんなばっかなんかな
パナの2007年製?のナノイーまだ使えてるし現役なんだけどなあ
ボロすぎない?なんで?

294:目のつけ所が名無しさん
22/02/06 13:55:22.50 vuSAsU/v0.net
シャープの設計がゴミなだけ
一流企業はやはりそういう部分の設計要件がしっかりしてて対策されてる。

295:目のつけ所が名無しさん
22/02/06 17:43:34.83 kw2hoFG/0.net
シャープは一流じゃないんか…

296:目のつけ所が名無しさん
22/02/06 18:17:08.54 RFvK02aY0.net
今となってはアイリスオーヤマと同レベルでしょ

297:目のつけ所が名無しさん
22/02/06 20:19:38.00 fqAVwPWx0.net
>>290
実物に触ってみれば分かるけど
シャープのコードヘルパーはパナのより少し硬いのね。
だからヘルパーの出口で芯線にストレスがかかり、切れやすい。

298:目のつけ所が名無しさん
22/02/06 21:02:04.03 9gc9HNSf0.net
グーグルでナノケアのEH-NA0Gの品番で検索掛けたらさ、上から三件目位のサイトを開こうとすると 警告: 潜在的なセキュリティリスクあり ってサイトが出るんだけど
おメーラ野郎どもも同じ?
最近こういうの増えたなぁと思ってさ

299:目のつけ所が名無しさん
22/02/06 21:27:52.44 kw2hoFG/0.net
>>243
>>294
なる程な
てか普通のパナタイプやダイソンですら持ち手にネジあんのにシャープのwx1タイプネジないんだが…
分解すら出来なそう

300:目のつけ所が名無しさん
22/02/07 00:24:36.59 fK71niDAa.net
>>289,290
シャープのそれ見たとき良いなと思ったけどよくよく考えたら自分でメンテ出来ない形だなと思ったし
ぐぐったらやはりメーカー修理も高くついて買い替えの方をすすめられる模様

301:目のつけ所が名無しさん
22/02/07 00:27:09.58 fK71niDAa.net
壊れたらいずれ買い替えるにしろその日は一度分解するもんな
そう考えたらシャープのWX1,WX2は分解すら難しそうだと店頭で思った
だいたいホコリかヒューズ飛びかコード断線か
所詮素人なので怖いので結局は買い替えるけどね

302:目のつけ所が名無しさん
22/02/07 00:30:02.67 fK71niDAa.net
ちなみにパナソニックはドライヤーに限らず初期不良の交換が面倒くさい
アマゾンはほとんどの品をさっさと交換してくれるがパナソニックだけは例外
中華圏にはパナソニックは大人気で富裕層の美人のインスタにパナソニックビューティー商品の投稿多い

303:目のつけ所が名無しさん
22/02/07 06:45:46.29 RZBufa9t0.net
一時期パナが大量の美容家電出してどうしたのかと思ってたけど先見性あったな。

304:目のつけ所が名無しさん
22/02/07 10:06:14.50 8FmQJCep0.net
>>299
AV機器の初期不良で交換まで時間掛かったし面倒だったが単価の安い美容家電すら面倒なのか

305:目のつけ所が名無しさん
22/02/07 11:17:23.15 PfjajReZ0.net
>>299
Amazonなんて返品たらい回しで使ってるだけやからな
だから、「明


306:らかに開封済み済みっぽいのが送られてきた」なんて事が度々ある



307:目のつけ所が名無しさん
22/02/07 22:24:06.42 6Lw/hjE/a.net
>>301
パナはそう
エネループですらそれ
>>302
HDDなんかは抜き取り詐欺流行ってるしな
美容製品はアマゾン購入は避けてる

308:目のつけ所が名無しさん
22/02/12 17:52:47.61 z79zqlF5M.net
ドライヤー壊れたからふらっと寄った家電屋でこのスレ見て0G買ってみた
これまで15年くらいブルームガール使ってたからどう違うのか楽しみだ

309:目のつけ所が名無しさん
22/02/15 01:52:07.16 ZtVgpHRy0.net
風量多+スカルプで1万〜25000くらいでおすすめありますか?
絹女にしようかと思ったんですが壊れやすいようで…
monsterはびっくりするほどうるさいとあり、どれがいいかわかりません

310:目のつけ所が名無しさん
22/02/15 07:56:52.14 Nkz67Tw1M.net
>>304
仕上げは冷風弱で1分間髪の毛に当てろ
そうすればツヤツヤになる
>>305
NA0Gなら間違いない

311:目のつけ所が名無しさん
22/02/15 08:36:58.71 xIKsSdU0p.net
パナ爺

312:目のつけ所が名無しさん
22/02/15 16:21:10.65 gbfJ+XlK0.net
>>305
25000円まで出せるならワンダムが良さそう
スカルプはわからんが

313:目のつけ所が名無しさん
22/02/16 01:46:23.34 dcn7PMy5M.net
>>306
NA0Gが25000で買えるとこあんの?ポイントとか無しで

314:目のつけ所が名無しさん
22/02/16 12:18:04.34 f7sCbia50.net
>>243
量販店のモック見かけた人kwsk
それどこのチェーン??

315:243
22/02/17 10:28:15.77 kGc8d1CX0.net
>>310
新横浜駅のビックカメラ

316:目のつけ所が名無しさん
22/02/17 15:00:49.33 dwu1kwFE0.net
>>311
サンガツ

317:目のつけ所が名無しさん
22/02/21 10:57:08.26 VLdMv7vEd.net
約9年ノビー使っててそのままnib3001にするかダイソンにしようかと思ってたけどパナがいいの?

318:目のつけ所が名無しさん
22/02/21 15:41:01.42 VdkbvjzYd.net
カドークオーラBD-E1が投げ売りされてたから買ったけど個人的には良かった
持ち疲れしないし風量も充分だしサラッと乾く

319:目のつけ所が名無しさん
22/02/21 19:30:48.23 RIGHkBNqM.net
>>313
パナソニックのがめちゃくちゃ良い

320:目のつけ所が名無しさん
22/02/21 20:53:50.44 GpY5UAdB0.net
末尾Mはパナ業者

321:目のつけ所が名無しさん
22/02/21 21:31:02.00 giczOkOld.net
>>314
気になってた
レポ乙

322:目のつけ所が名無しさん
22/02/22 01:24:16.30 fZs2s1Kca.net
末尾Mパナ信者とパソコンの自演奴のせいでナノイー大嫌いになったわ
実際髪の毛ボサボサになるのに嘘つき呼ばわりされて超不快
ここで信者がパナいいよEH-NA0Gいいよ言ってくれるしインスタでもステマばりに人気なお陰で購入金額と同価格でメルカリで売り捌けてラッキー
数週間使ったのに、ポイント考えたら寧ろ黒字

323:目のつけ所が名無しさん
22/02/22 06:56:41.79 nvuLSgI0d.net
>>315
ノビー、ダイソンと比べて何がいいの?

324:目のつけ所が名無しさん
22/02/22 07:05:08.94 nvuLSgI0d.net
そうそうドライヤー壊れてとりあえず繋ぎ用に1980円の安いの買ったんだけど今までのより早く乾いて笑ったわ
意外とドライヤーも進化してんだな

325:目のつけ所が名無しさん
22/02/22 10:34:11.78 3MMQdFzha.net
風量多いのがほしいのですがどれですか?

326:目のつけ所が名無しさん
22/02/22 12:29:00.81 eaX2Ee3Td.net
>>321
モンスター

327:目のつけ所が名無しさん
22/02/22 13:29:48.23 3MMQdFzha.net
>>322
ありがと。安価でよさげですね。

328:目のつけ所が名無しさん
22/02/23 02:08:33.62 aDWob0Dxa.net
モンスター爆音じゃない?そうでもない?

329:目のつけ所が名無しさん
22/02/23 04:46:20.19 z+WbD+6z0.net
パナソニックの大風量てかいてある安いので十分

330:目のつけ所が名無しさん
22/02/23 08:36:08.99 DjwOhRl3a.net
音は近所迷惑にならないていどなら大丈夫です。
みなさん何年くらいつかいます?壊れるまで?
今使ってるのが15年以上なので買い替えです。

331:目のつけ所が名無しさん
22/02/23 10:18:05.55 z+WbD+6z0.net
長持ちだねえ
3つ前のは確か熱風出なくなって捨てた
2つ前のは全く動かなくなったので捨てた
1つ前のはケーブル根本が熱々になるようになって危ないから捨てた
今のは2年ほどだけど調子良い
よく考えたら毎度2、3年で壊れてるわ。

332:目のつけ所が名無しさん
22/02/23 10:20:57.74 YkKDUHeXM.net
ドライヤーって5年以上壊れないなあ
文字がすり減って、何のドライヤーを使ってるのかわからないぐらいになってる

333:目のつけ所が名無しさん
22/02/23 12:11:30.00 6OHPcAINM.net
>>327嘘だろ…
>>5の多分NA92の07製まだ使ってるぞ
多分仕舞い方だろ
ドライヤーの故障原因は8割断線らしいから

334:目のつけ所が名無しさん
22/02/23 19:14:44.44 V6lTuerw0.net
使う人数も関係するんじゃない
我が家は3年使って弱風が使えなくなったから買い換えたいけど自分以外の家族が別に弱風出なくてもいい派で買い換えられずにいる

335:目のつけ所が名無しさん
22/02/23 20:09:02.03 4/JBvFKX0.net
>>330
自分専用機買えばいいよ
短い人生我慢することない

336:326
22/02/23 20:43:46.79 CDoMS6wra.net
モンスター到着。
音はいいとしてボディーが結構でかいね。
髪の毛を手ぐし使わなくて風だけで、あっというまに
乾くのね。

337:目のつけ所が名無しさん
22/02/24 01:06:27.53 VmgQt2p60.net
すぐ乾くのええな
モンスター買ってみようか

338:目のつけ所が名無しさん
22/02/24 06:26:52.55 gH51e6Qv0.net
ドライヤー断線調べに自作通電チェッカー作ることにした

339:目のつけ所が名無しさん
22/02/24 12:08:14.11 Yj6/gBjxd.net
>>332
モンスターって振動気にならない?

340:目のつけ所が名無しさん
22/02/24 12:58:12.31 IZcGleHEa.net
>>335
私は気になりませんね。

341:目のつけ所が名無しさん
22/03/05 04:48:27.75 LOJLGxN00.net
パッサパサ髪をどうにかしたく目に見えないバイオプログラミングを信じ、当時ヘアビューザーを購入してから乾かしてみたら美容室でトリートメントしたかのような艶髪に。それ以降レプロナイザー56000円と段々高くなったが昼夜働いてた為購入。
普通の安ドライヤーだと細い髪の毛の為ロングにしてたら朝毛先が絡まり蜘蛛の巣状態がレプロナイザーだと絡まり一切無し感動。乾かした後よりも差がでるのは次の日の朝だと思う。
それくらい愛用してたレプロナイザー(2年半使用)が先週壊れて、3000円のドライヤーで乾かしてみたが次の日が絡まること。温度が熱風すぎるせいか頭皮も痒くなるし…しかしまた6万出費は今のニートの自分にはとても痛い。なので色んな美容師が絶賛してる絹女を買ってみて今日から使った。軽いし乾かしやすく見た目もコンパクトでいい!問題は次の日の朝
ちなみにリファはホテルで使ったけど乾かしたすぐの状態はよかったけど次の日が駄目。
ダイソンは個人的に論外。ナノケア等他色々試してみたけど今んとこレプロナイザー一択
明日絡まらずよかったらこれからは絹女で
駄目だったら働いて、まだ使ったことないレプロナイザー7Dにレベルアップして買うぜ!

342:目のつけ所が名無しさん
22/03/05 05:07:31.56 LOJLGxN00.net
考えたら絹女も24000円もするのにレプロナイザーシリーズ買い続けたせいか安く感じてしまう思考になったの嫌だな、10年前はドライヤーに1万以上とかなし派だったのに。
絹女買った�


343:ゥら色々見てたらここ出てきて書き込みしてみたけど、あまり人いないみたいね



344:目のつけ所が名無しさん
22/03/05 07:44:11.27 bameu1Yq0.net
うちのヘアビューザーはまだ現役だけど、ドライヤーってそんなに壊れるものなの
もし壊れたら次はレプロナイザー買おうと思ってるけど、絹女も安くて良かったらそっちも検討したいな

345:目のつけ所が名無しさん
22/03/05 08:44:26.80 OkHtr3lId.net
>>338
いいレポだと思う
ドライヤーって基本なかなか壊れないものだし何個か買って比べるものでもないしね

346:目のつけ所が名無しさん
22/03/05 09:35:34.95 xoZAaFdUM.net
ドライヤーのサラ艶の実情
髪の質感は
ナノイー最上位NA0G髪も肌も潤う★7
ナノイーNA9G★6
ナノイー(NA5G海外対応、NA2G軽量コンパクト)★5
(TESCOM最上位TCD-5100、TOSHIBA最上位、HITACHI最上位)★4
(イオ二ティ、復元ドライヤー、レプロナイザー7D Plus、リファビューティック)★3
(TESCOMプロテクトイオン、ソリス、シャープ最上位、レプロナイザー4D Plus、ホリスティックキュア)★2
(KHD9930、ダイソン、Nobby NB3000、 Kozou D1621、Vineウォッシュエヴァvi-2006)★1
(サロニアモイストイオンドライヤー、イオナイザーTS-3200、クレイツイオン1400 ) ★0.5

347:目のつけ所が名無しさん
22/03/05 13:22:38.25 LOJLGxN00.net
わー
数日前から書き込みなかったから絹女のレポ1人続けて書くのもどうだろ思ってきたら、皆書き込みくれてて嬉しい。
絹女次の日の絡まりもなく乾かした後の仕上がりもよかった
髪が柔らかい質感なったように実感するのはレプロナイザーの方かなぁってくらいで値段考えたら絹女のが全てにおいて優秀かも
ただ間に安ドライヤーで過ごしてたのと生理後ってのもあるかもしれないけど、この仕上がりなら値段と全然見合ってて購入してよかった。
あと軽さがよすぎる!レプロナイザー重いから中々根元から乾かしていくのしんどいのに比べ
本当に軽くて風は最初強すぎだろ思ったけど調整できたし、本当今日寝起き気に入らなかったらフリマサイトで売ってレプロナイザー購入考えてた。絹女まだ1日しか使ってない結果だから感想変わるかもけどおすすめ

348:目のつけ所が名無しさん
22/03/05 13:37:36.58 LOJLGxN00.net
>>341 ナノイー昔1度だけ本当かなり前に使ったことあるけど、あまり良さがわからなくて、なんか後日湿気で髪広がった人みたいになって、それから使ってないけど、最近のナノイーシリーズ結構絶賛されてて良いみたいだから気になってる。機会があれば使ってみたい

349:目のつけ所が名無しさん
22/03/06 00:07:14.09 koDWwGLcr.net
今ドライヤー買い換えたくて調べてるところなのでレポ楽しいよ

350:目のつけ所が名無しさん
22/03/06 09:02:26.79 5/7hMIQua.net
キヌージョって言うんだねw
低温モードとかありますか?音はどうですか?
具体的には、濡れた犬を乾かすのに低温でうるさすぎないモデルがあればいいなーと思って
飼い主も犬も、地肌に良くて毛がツルツルになりたいの

351:目のつけ所が名無しさん
22/03/06 09:09:10.01 Q419PSBwa.net
かなり昔のパナの、当時の再上位モデルをまだ使ってる
ドライヤーを引っ掛けるやつがスイッチに触るみたいで、時々ナノイーオフになってる
なんかパサつくなーと思ったら、だいたいナノイーオフ
旅行とかジムとかで他所の安物ドライヤー使ったらパサつく
だから効き目はゼロでは無いと思ってるよ

352:目のつけ所が名無しさん
22/03/06 09:48:57.93 WHyimKUPM.net
私は小泉サロンセンスの9930だけどイオン効果感じる
買う前は「イオンなんて夜乾かした時だけ良くて日中すぐゴワつくんでしょ」と思ってたけどまあまあしなやかさが持続して驚いた
深夜の


353:騒音対策に暖房の温風で乾かす時あるんだけどそれやると明確に手触りが悪い



354:目のつけ所が名無しさん
22/03/06 13:53:30.18 fb/pmjBsa.net
ドライヤーてかなりもちまさますよね。

355:目のつけ所が名無しさん
22/03/06 16:21:51.27 /g6FCZcX0.net
>>348
日本語でおk

356:目のつけ所が名無しさん
22/03/06 19:36:44.06 nMPrsOSc0.net
>>345 最近レプロナイザーから絹女に変更した者だけど、愛犬ちゃんには絹女はぅーんって感じ。乾かし音にピーって耳なりみたいな高音が入ったよな音するんだよね。私はあまり気にならないけど
レビューで気になるって書いてた人いたし。
金さえ余裕あればレプロナイザー7がいいと思う。欲しすぎる

357:目のつけ所が名無しさん
22/03/06 21:18:42.30 nMPrsOSc0.net
ヘアビューザーからレプロナイザーまで長年愛用してたからこのシリーズに愛着あるけど、絹女に変えてみて思ったんだけど、レプロナイザーより他ドライヤーで乾かした時のが自分の髪が良い香りがする。今までは温泉とかでしか他ドライヤー使う機会なかったけど(シャンプーは持参)温泉効果かな?とか思ってた。
表現難しいけど同じ洗剤で洗った洗濯物を外で干すか部屋干ししたかの匂いの差がある。
関係ないのかな。考えすぎかな笑

358:目のつけ所が名無しさん
22/03/06 22:47:13.21 8f6LxOP0a.net
ナノイー昔から何台も使ってるけど、イオン云々よりも風力が強いからサラッとまとまるのかなって思った

359:目のつけ所が名無しさん
22/03/08 23:22:23.66 RF64zjk60.net
>>351
レプロナイザーはどの機種使ってたの?
欲しいんだけど、7D、4Dだと価格くらいの仕上がりの差があるのかな?

360:目のつけ所が名無しさん
22/03/09 21:11:09.85 42OlyI7B0.net
>>353
ヘアビューザーから使い続けて4dまで最近使ってました。7dと4dは大差ないらしいけど7は使ったことないから欲しい

361:目のつけ所が名無しさん
22/03/09 21:52:26.40 QdiP3oWe0.net
>>354
ありがとう。
性能は大差ないのに値段は2万円弱高いのねw
7d欲しいけど、ドライヤーに8万は悩んじゃう

362:目のつけ所が名無しさん
22/03/10 10:43:51.89 EPx7GxncM.net
YouTubeとかで検証してるのを見ると4と7はそんなに違いわからないっぽい。でも、4を買って7が気になるとか思いたく無かったから7を買った。かなり満足してる。

363:目のつけ所が名無しさん
22/03/15 12:53:55.19 1Jf/nRd5a.net
ナノイーの最上位モデル買った
確かにツヤツヤにはなる
自分の髪質のせいか拡がりは抑えられない

364:目のつけ所が名無しさん
22/03/15 13:56:41.85 d8B4K1PEM.net
価格の価値はありました?

365:目のつけ所が名無しさん
22/03/16 12:35:23.60 5sbVpk1ua.net
>>358
今の時点でないと思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch