【DIY】家電を自分で修理 質問・相談 7【総合】at KADEN
【DIY】家電を自分で修理 質問・相談 7【総合】 - 暇つぶし2ch1003:目のつけ所が名無しさん
22/05/17 15:27:44.86 JqL17J//M.net
>>982
洗浄後の写真取り忘れたので、ビフォーアフターできません。
こんなに汚れていたという参考に。

1004:目のつけ所が名無しさん
22/05/17 17:18:10.88 ezKjWDM60.net
>>982
おめおめ!
そう言えばツベにミニ4駆のモーターを洗浄する動画があったね

1005:目のつけ所が名無しさん
22/05/17 20:56:49.91 vDfDSOTB0.net
>>984
そんな動画があるんですね。
私はマブチモーターの分解図とラジコンや電動ガンのHPでイメージを固めました。つべも検索すればよかったorz

1006:目のつけ所が名無しさん
22/05/17 21:23:14.89 rZqWlW9t0.net
>>982
思ったほど油止めワッシャの径は大きくないね、これならフタを無理に開けてもブラシは曲がらないかも
要はカーボンブラシとコミュテータの接触部分が荒れてると電流がうまく流れなくなること
ここをきれいに掃除してやる、必要に応じて研磨してやる、ブラシは曲げないように気を付けながら

1007:目のつけ所が名無しさん
22/05/17 21:45:51.05 ezKjWDM60.net
>>985
>【ミニ四駆】 #1099 モーターのメンテナンスで劇的な性能回復!PD、HD3、パーツクリーナー
URLリンク(www.youtube.com)
この動画ですね、パーツクリーナーを使ってるけど灯油、洗い油でも良いかも
知らんけどww

1008:目のつけ所が名無しさん
22/05/18 22:09:18.34 JS73jfk/0.net
>>987
バークリドブ漬けでもよかっのですね。次回やるときはこれで!

1009:目のつけ所が名無しさん
22/05/18 22:11:15.59 JS73jfk/0.net
>>986
よく考えずに引っ張ってバラしたので、最悪壊していたかもですね。
運が良かったです。(汗

1010:目のつけ所が名無しさん
22/05/18 23:05:59.24 0O5UZH3rM.net
HD Media PLAYER という動画プレーヤー
動作しないジャンク品を購入したが、実際に動作しなかった。
基板は綺麗で問題なくこれは難解かと思った。
良く見るとLEDがチラチラしてるので付属電源が変かと思ってUSB電源につないだら、過電流が流れていた(どこかでほぼショートしてる)。
レギュレーターICを外したが問題なさそうで、その先のセラミックコンデンサーを外してこれが故障と特定できた。
(チップセラミックコンデンサーがショートモードで故障)
手持ちのチップコンデンサーに付け替えて動作するようになった。
電流が見える安定化電源が欲しくなった。

1011:目のつけ所が名無しさん
22/05/19 05:50:27.31 DY2V9F/U0.net
基盤全体をドライアイスで冷やして
通電させて氷が溶けた所が
ショート箇所と特定するワザがあるぞ

1012:目のつけ所が名無しさん
22/05/19 08:15:59.02 aRcNKfcc0.net
>>990
サーモカメラやな

1013:目のつけ所が名無しさん
22/05/19 09:39:01.10 WlZs+Srg0.net
昔コンデンサのショートを基板に付けたまま調べる道具あったけど、今の高密度面実装だと使えないのかな
わずかな時間差でプローブ当てたコンデンサだけをピンポイントで診断できる仕組み

1014:990
22/05/19 09:44:36.06 Ek+ejl2hM.net
URLリンク(light.dotup.org)
昨日はurlが書けなかった
ドライアイスは入手困難、キューレイスプレーで分かるかな
>サーモカメラ
安くて怪しいのはあったが、まだまだ高値だな

1015:目のつけ所が名無しさん
22/05/19 11:25:49.40 7VOIuAyyM.net
サーモカメラ高いよね
iPhoneに付けられるヤツが2万5千円であるけど悩んでる

1016:目のつけ所が名無しさん
22/05/19 19:28:30.24 uhkS988Ld
URLリンク(www.makuake.com)
Makuakeでこのサーキュレーターを応援購入した、1台3役の扇風機+空気清浄機能搭載の3Dサーキュレーターだそうです。皆様どう思いますか?他の製品と比べたらどうですか?

1017:目のつけ所が名無しさん
22/05/19 20:08:33.93 GyxDy05/0.net
FLIRのiPhone6とかの時代のやつはもっと安かったのにな
知り合いが試しに買ったら真っ暗の中でも泥棒さんが丸見えのまるで軍用暗視カメラだった
中のカメラチップは浜松ホトニクスの日本製なのに海外のものしかないのもなんだな

1018:目のつけ所が名無しさん
22/06/04 09:36:17.07 YPD9FfR80.net
次スレはこちら
【DIY】家電を自分で修理 質問・相談 8【総合】
スレリンク(kaden板)

1019:目のつけ所が名無しさん
22/06/30 03:15:03.95 q/le83gm0.net
冷蔵庫の修理の質問もできますか?

1020:目のつけ所が名無しさん
22/06/30 03:18:46.77 q/le83gm0.net
シャープ両開き冷蔵庫
症状 徐々に冷えが悪くなり、最終的には一切冷えなくなった
確認済み
電源コードはずして数日放置>改善せず
電源コード接続語、カチッとなってコンプレッサーが微振動を数秒した後停止を数分ごとに繰り返す。
質問
コンプレッサーの故障で確定でしょうか?
それともPTCサーミスタの交換で直るかのうせいはありますか?

1021:目のつけ所が名無しさん
22/06/30 03:36:17.28 3L8i/BGeD.net
冷媒が漏れてたらアウトでは

1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 388日 3時間 36分 52秒

1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch