おすすめのエアコン Vol.182at KADEN
おすすめのエアコン Vol.182 - 暇つぶし2ch2:目のつけ所が名無しさん
20/08/05 23:57:03.22 JomxFoBz0.net
◆よく話題に上る機種
●日立Xシリーズ 三菱電機Zシリーズ パナソニックXシリーズ
・このスレでよく薦められる決定版的機種 ↓のムーブアイ同様の高機能センサー搭載の上級機
●三菱電機 MSZ-S、MSZ-AXVシリーズ
・高機能センサー搭載の廉価機
■各社最廉価機よりも、その予算に1万数千円足してムーブアイ搭載の霧ヶ峰Sシリーズにするほうが得
・節電数年分の電気代の差額で1万数千円の元は取れる
・ムーブアイセンサーOFFだとAPF5.8だが、ONで更に最大数割の省エネと快適さを両立
・人を自動追尾して重点的に空調するので予冷・予熱運転なしでもすぐに涼しい、暖かい
・赤外線温度分布センサーで温度制御の誤差が少なく、冷えすぎ暖めすぎになりにくい
・人数と体温と位置を認識し、無人空間の冷気や熱を生活空間に回収する快適省エネ気流制御
・風当て、風よけ、人が居る確率が高い箇所を学習、ムラなしなどのモード選択
・ストーブ、ファンヒーターと併用で暖房費を半減できるハイブリッドモード
・人不在で節電動作、人を検知すると即座に復帰、数時間不在で電源OFFなど選択可
・特殊な状況でムーブアイを使いたくない場合も、ムーブアイOFFで従来型エアコンになる
・廉価機種の多くは中国等の海外製だが、霧ヶ峰は全機種日本製で安心
■反論 1万数千円余計に払う価値はない
・電気代の差額で1万数千円回収前に引っ越す、或いは短期間で買い換えるので必要なし
・夏季に冷房しか使わず、差額回収に10年かかりそうなので必要なし
・仕切等で人がセンサーの死角に居り、結局ムーブアイOFFで使う事になるので必要なし
・起床、帰宅前にタイマーやWiFiで数十分予冷・予熱運転すれば良いので必要なし
・あと2、3万円足してでも再熱除湿のほうが欲しいので必要なし
・廉価版ムーブアイは性能が中途半端なので必要なし
●富士通 AS-Vシリーズ
・細かいことを気にしなければ、価格の割に低温暖房能力とAPFが上級機並に良い機種
・制御が大雑把で正確な設定温度になかなかならず不快になりやすい
・左右ルーバーは底辺機種同様固定で直接手で左右に動かす仕様
・下向きに設定したルーバーが一定時間で強制的に戻る嫌がらせ仕様
・卸値が安い住宅設備型番なのでZEH標準オプションになっていることが多い

3:目のつけ所が名無しさん
20/08/05 23:58:14.40 JomxFoBz0.net
◆各メーカーの特徴 だいたい国内シェア順
●パナソニック *上位機種は日本製(コンプは?)、下位機種は中国製 エネチャージのXシリーズ推奨
エネチャージ機は霜取り時も暖房風が途切れず快適。センサーが充実した上位機種Xシリーズの制御が優秀。
自動排出式掃除機能は条件によっては難あり、ダストボックス式を推奨。
室外機は軽い傾向。コンプ方式やPAMについての記述なし。
●ダイキン *上位機種は日本製(コンプなどは中国製?)、下位機種(3.6kW以下)は中国製
うるさら上位機種はある程度の加湿能力がある。中国の格力と、開発と生産で提携。
全機種スイング式コンプ(振動面ではシングルロータリーと同等)。PAMについての記述なし。
●三菱電機 *全機種が日本製(コンプも日本製?) コスパからS、R、ZWシリーズ推奨
ムーブアイ赤外線センサーの制御が優秀。ムーブアイ動作時は、公称APF値より実質数割省エネかつ快適。
一般ユーザーが奥まで分解清掃できる構造で手入れが楽。自動掃除メカも着脱可能。
工事やメンテナンスし易い設計で、高品質な部品を使用し、耐久性が高いとの工事関係者の声が多い。
FZ、FL、Z、Xは全機種、RとSとGEは(2.8kw以上)に、PAM搭載。コンプ方式の記述なし。
●日立 *上位機種は日本製(コンプなどは中国製?)、最下位機種は中国製 再熱のW、S、Xシリーズ推奨
再熱除湿機の湿度制御が優秀で快適。くらしカメラの制御も優秀で公称APF値より省エネかつ快適。
PAMは X、床置に搭載。XのAPFが高い(2.2/2.5/3.6kwで7.6、4.0kwで7.7)。
低振動のスクロールは4.0kw以上。寒冷地仕様(XK,EK,HK?,床置)は全サイズに搭載。
●富士通 *中国製 コスパからVシリーズ推奨
コンプ停止時に送風のON-OFFを選択できる。温度より湿度戻りが気になる人向け。
機能を絞った住設モデルAS-VシリーズはAPF6後半の高性能機では各社中最安クラス。
熱交換器加熱除菌はX、Z、Dに搭載。PAMはX、その他の4.0kw以上のサイズに搭載。コンプ方式の記述なし。
インターリーブPAMは、XとZの4.0kw以上のサイズ、その他の5.6kw以上に搭載

4:目のつけ所が名無しさん
20/08/05 23:59:44.57 JomxFoBz0.net
●三菱重工 *全機種タイ製(コンプもタイ製?)
最廉価機でも左右スイング、プログラムタイマー、抗菌ファン付でコスパは高い。
内部乾燥は 弱暖房運転なしの送風のみなので、こまめなON-OFFでもストレス小。
PAMは S、R(4.0kw機種)、T(200V機種)。低振動のツインロータリーは S、T(5.6kw機種)。
●コロナ *全機種 日本製(コンプも日本製?) RC-22xxR以外のインバーター機を推奨
廉価機としての品質は良いらしい。安価な冷房専用機を唯一販売。再熱除湿機も比較的安価。
低振動のツインロータリーは、W(寒冷地仕様)の2.8kw以上、Nの4.0kwに搭載。
PAMの有無についての記述なし。
●シャープ
台湾の鴻海(ホンハイ)の傘下。Xシリーズは、ルーバーを外して水洗いができる。
プラズマクラスターNEXT搭載。PAMは XとHの2.8kw以上、Dの4.0kw以上、Sは無し。
低振動のツインロータリーは Xの2.8kw以上、VとDとEの4.0kw以上、Sは無し。
●東芝
昔と比べて品質が落ちたと言われている。中国の美的集団傘下になった。
プラズマ空気清浄機能はエアコンとしては実用的な性能でランニングコストも良い。
最上位機の最低消費電力45W運転が強み。高断熱住宅で省エネ効果を発揮。PAMについて記述なし。
低振動のツインロータリー(容量可変型コンプレッサー)は E-DR、DRN(寒冷地仕様)。
●アイリスオーヤマ *中国製
製造は中国メーカーに委託。新規参入で耐久性や使用感は未知数。
●ハイセンス *中国メーカー
今のところ人柱向け。

5:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 00:06:03.17 vtSIq/Cv0.net
◆上級機と廉価機の基本性能の差
・同じ定格能力でも、熱交換器の大きさ、効率、コンプレッサーの最大能力、低温暖房能力が上級機種の方が大きく、かつ省エネ
◆高機能センサー
・家具や人の位置や温度を個別に認識して正確な気温、気流制御をするので暖めすぎ冷えすぎにもなりにくく快適
・室内の気温分布を効率的に制御できるので、カタログAPF値より最大数割省エネ
 (APF値は室温均等の規格なので、高機能センサーで人を主体に空調するモードは不使用の値)
・人周辺をピンポイントで冷暖房できるので、部屋全体だと通常数十分かかる予冷・予熱運転を大幅短縮
・パナソニック-ひともの温冷感センサー 三菱電機-ムーブアイ 日立-くらしカメラAI
◆自動掃除メカ
・フィルターに付いたゴミを定期的に除去し、吸気の効率を維持する機能
・自動掃除メカで微細な粉塵まで防げるわけではなく、季節の変わり目の本体清掃や清掃業者には逆に邪魔になる微妙な機能でもある
・本体清掃時にメカが着脱可能な機種:三菱電機-FZ、ZW、R、FD、ZD
◆熱交換器洗浄機能
>>1の「窓全開、16度で1時間つけっぱなし」の類やその強化版
・ダイキン-水洗浄 日立-凍結洗浄
◆カビ防止機能
・多くの機種にある自動内部乾燥機能を有効にしておけばカビはほぼ防止できる
・本体乾燥時は室内に湿度戻りする
・その強化版 富士通-加熱除菌
◆イオン機能
・化学的な作用はあるとしても同濃度の副産物のオゾンより何桁も小さく、実際の効果はイオンではなくオゾンによるものか?

6:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 00:07:41.91 vtSIq/Cv0.net
◆再熱除湿
・通常の除湿運転と比べて暑くも寒くもならずに除湿運転できる
・弱暖房と冷房除湿を同時に行うような動作なので、快適だが通常の除湿よりは消費電力が多くなる
・冷房運転と再熱除湿運転の自動切換で設定温度のまま湿度を低く保てるメーカー:日立、三菱電機、ダイキン
◆湿度戻り
・冷房運転時に設定温度に近づいてコンプレッサーが停止すると、除湿量が少なくなり湿度戻りが起こり蒸し暑くなることがある
・再熱除湿を搭載している高機能機種は除湿運転で暑くも寒くもならずに湿度戻りを抑制できる
・設定温度を低めにする、弱冷房除湿モードにする、除湿能力設定を高めにする等でも湿度戻りを回避できるが、寒くなることがある
・コンプレッサー停止時に室内ファンを停止する機能でも湿度戻りを回避できるが、暑くなることがある
・冷房時もファンが止まるメーカー:パナソニック(においカット制御)、富士通(省エネファン)
・除湿時もファンが止まらない機種:三菱電機-GE
◆霜取り運転
・気温が低く湿度が高い環境で室外機が結露、凍結して効率が著しく低下しないように弱冷房運転で室外機を暖める動作
 これにより、温風が途切れるために一時的に室温が低下して寒く感じることがある
・低温暖房能力が大きい各社寒冷地仕様機や高性能機は霜取り運転の頻度が少ない
・予め強めに暖房したり、パナソニックのエネチャージのように貯めた熱で室温低下を緩和する機種もある
・冷媒回路を複数に分けて温風が途切れない寒冷地仕様機:三菱電機-FD、ZD、日立-床置
◆能力2.2kW、2.8kW、4.0kW型以外を買うのは損という意見があるが?
・アクセス数を稼ぐためのよくある一見もっともらしい奇抜な主張か?
・生産効率上2.2kW、2.8kW、4.0kW型が雛形になっているが、冷媒封入量、制御プログラムはそれぞれの能力に最適化されているため
 部屋の熱負荷に合っていない能力を強引に付けると、電気代が余計にかかったり快適さを損ねるリスクが大きい

7:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 00:11:46.58 HDj8a7HN0.net
>粘着ワッチョイ使いに特定されたくない人のためのエアコンスレ
>ワッチョイスレも荒らせるのに、何故かここだけ荒らす可変IP荒らしはスルーの方向で
この2行いる?
どんだけワッチョイ憎いんだよ

8:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 00:21:42.27 B4p/3Asb0.net
>>1
>>7
少し前、自演でワッチョイ無しスレを荒らして
強引にワッチョイスレ移行を画策してた迷惑な粘着ワッチョイ使いがいてな
まあ、それの魔よけのお札みたいになもんだな

9:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 00:31:25 aVarDYSwd.net
順序が逆
スレ分離前から荒れてたからワッチョイで立ったけど、なしが平行で立ってそっちに残っただけ

10:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 01:29:45 ZDir8ijX0.net
>>9
分離前からそういう口実の仕込みだったんだろ
自分で荒らしといて「ワッチョイにすれば荒らしがいなくなるよ?」とか
ヤクザの見ケ〆料回収と同じ手口

11:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 11:20:29 9ge+fBMxa.net
「与党のアクセルハンドル役」で検索

【令和の天災人災】
・九州南部豪雨 5月18日
・山形県沖地震(最大震度6強)
・西日本豪雨 6月29日
・台風5号 7月18日
・台風8号 8月5日
・台風10号 8月15日
・九州北部豪雨 8月27日
・千葉を襲った台風15号 9月9日
・多摩川氾濫台風19号(非常災害)
・千葉福島大水害台風21号 10月12日
・首里城・・・
・白川郷延焼・・・
・球磨川氾濫
・「新型コロナウイルス」

・高齢者の車の事故
・川崎登戸通り魔
●青葉創価文春の京アニ事件●
・あおり運転のやつ
New!!!
・東京オリンピック延期
>1-180>200-280>300-380
い、いい時代だね、ド令和って・・・。
~コロナと生きていく~
新型コロナウイルス早くおさまりますように!
「天理市メガソーラー カルトの悪事」
マスクから始まる聖教分離問題?

12:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 11:21:26 9ge+fBMxa.net
「与党のアクセルハンドル役」で検索

【令和の天災人災】
・九州南部豪雨 5月18日
・山形県沖地震(最大震度6強)
・西日本豪雨 6月29日
・台風5号 7月18日
・台風8号 8月5日
・台風10号 8月15日
・九州北部豪雨 8月27日
・千葉を襲った台風15号 9月9日
・多摩川氾濫台風19号(非常災害)
・千葉福島大水害台風21号 10月12日
・首里城・・・
・白川郷延焼・・・
・球磨川氾濫
・「新型コロナウイルス」

・高齢者の車の事故
・川崎登戸通り魔
●青葉創価文春の京アニ事件●
・あおり運転のやつ
New!!!
・東京オリンピック延期
>>100-180>>200-280
い、いい時代だね、ド令和って・・・。
~コロナと生きていく~
新型コロナウイルス早くおさまりますように!
「天理市メガソーラー カルトの悪事」
マスクから始まる聖教分離問題?

13:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 11:39:45.66 9ge+fBMxa.net
「与党のアクセルハンドル役」で検索
【令和の天災人災】
・九州南部豪雨 5月18日
・山形県沖地震(最大震度6強)
・西日本豪雨 6月29日
・台風5号 7月18日
・台風8号 8月5日
・台風10号 8月15日
・九州北部豪雨 8月27日
・千葉を襲った台風15号 9月9日
・多摩川氾濫台風19号(非常災害)
・千葉福島大水害台風21号 10月12日
・首里城・・・
・白川郷延焼・・・
・「新型コロナウイルス」
・ 球磨川氾濫
・高齢者の車の事故
・川崎登戸通り魔
●青葉創価文春の京アニ事件●
・あおり運転のやつ
New!!!
・東京オリンピック延期
>>1-80 >>300-380
い、いい時代だね、ド令和って・・・。
~コロナと生きていく~
新型コロナウイルス早くおさまりますように!
「天理市メガソーラー カルトの悪事」
マスクから始まる聖教分離問題?
42424白丁カルト

14:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 14:17:33.31 e5/v6gq7H.net
三菱FLシリーズの見積もりとってくるわ

15:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 14:21:53.70 vP9mnzas0.net
三菱FLって量販店だと発注扱いになって値引き渋い事が多いからどうしても割高感あるけど
良さそうで気になる

16:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 14:39:42.36 wfti+1Pf0.net
三菱FLはお掃除機能なしだが、分解は簡単ではないようなので、エアコンクリーニング業者によっては洗浄対象外になっているのが気になるところ。
ダイキンのリソラよりも省エネだしお洒落だしで興味はあるが、高価格帯だしなぁ。

17:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 16:00:19 vP9mnzas0.net
住設向けのオサレ機種とか三菱FL、FZみたいな他と明らかに設計思想や構造が違う機種は他の機種での経験が生かせなくてソレ向けの勉強が必要らしいからねぇ

18:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 16:06:55 kZyC6SqB0.net
テンプレの霧ヶ峰sのハイブリット運転のとこいる?
あれ大した機能じゃないぜ
ムーブアイと暖房運転組み合わせるのが目的であって他の暖房との組み合わせなんて考慮されてない
あれで暖房費半減になるなら他メーカーでも出来るよ
そんな下駄履かせなくてもSはいいエアコンだよ

19:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 16:13:14 Mwpn/hWcd.net
外気温35℃ 湿度65%
愈々冷房運転の封印を解く時が来たか?
否、未だ弱冷房除湿で行けるか・・・?

20:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 16:18:51 avyzM9Yk0.net
賃貸のエアコンを10年ぶりに交換する事になったんだが、メーカーを選べるという話なので
今時は一体どこがオススメなんだろう?
2019年モデルの最下位グレード限定との事なんだが…

21:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 16:20:56 3k4hRY8jd.net
>>20
最下位グレードなんてどれも同じ

違いなんてない

22:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 16:23:23 vP9mnzas0.net
東芝やアイリスオーヤマだけ回避しとけば後は大差無いけど
日立ダイキン三菱電機が人気でその中でどれがどうとかはぶっちゃけ個人の感想です。の域を出ない

23:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 16:26:48 kZyC6SqB0.net
どうせなら価格高いダイキンにしとけば

24:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 16:32:14 YRdkDmsFM.net
ここはコロナで

25:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 16:33:27 YsOmHYDa0.net
トレンドはハイセンス

26:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 16:35:14 satc1ISh0.net
>>20
自分の勘を信じろ

27:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 16:46:59 U5lYwwDld.net
>>20
日立は悪いことは言わんからやめとけ
水飛びで苦しむ事になる

ダイキン推奨
三菱電機も最下位は制御がガバガバだからあまりお薦めはしない、それでも水飛びしないから日立よりずっとマシ

28:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 17:14:59.38 ZBSEKzD60.net
うちのマンションの通路側の室外機ほとんどしろくまくんだわ寒冷地だからかも知れないけど
うちはダイキンうるさら7だけど除湿が不安定で微妙です冷房低めにすると湿度も60%位に下がるけど除湿だけでは下がらない気温低くて湿気のある時は最悪だった暑くなったらまぁいい感じかな寒いけど時々微調整してる

29:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 17:24:57.71 vP9mnzas0.net
ダイキンは似非再熱だからそらね
本当に再熱じゃないとダメなシーズンには向いてない

30:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 17:25:00.30 CWiY03+4d.net
ダイキンの下位機種は評判悪いぞ

31:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 17:26:04.90 9LA89G6D0.net
快適な湿度ってぐぐったら、
夏:25~28度 55~65%
って出てるんだけど、
湿度高すぎない?こんなもん?
俺は
夏:26度 41~43%
ぐらいが快適なんだけど。

32:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 17:30:33.37 vP9mnzas0.net
>>31
老若男女ごちゃまぜだとそんなもん
一般的に、成人男性は26℃の50%前後、成人女性で27-28℃の60%と言われてる
このたかが僅かな差でエアコン戦争が起きるんだから人間の肌間隔ってかなり鋭敏

33:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 17:31:13.25 vP9mnzas0.net
肌間隔 > 肌感覚

34:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 17:31:17.34 XOxia3FDd.net
最下位機種から1つグレード上げるだけで
機能がかなり上がるから
差額自分で出して、1つ上にしてもらえないの?
パナソニックの下から2番目のJモデルなんか、かなり機能豊富だしオススメ
これな
URLリンク(youtu.be)
ちなみに、ダイキンは無駄に値段高くてぼったくりだから
最下位機種でも、他のメーカーの下から2番目の機種と同じぐらいの値段する
差額出さなくても他メーカーの下から2番目の機種にしてもらえないの?

35:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 17:32:59.90 Xr5y97e+d.net
>>34
パナJは騒音を撒き散らすゴミだから論外だって散々叩かれてるのに懲りない奴め

36:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 17:49:17.34 /fOIcmmqd.net
同じ人数人だと思うけど
パナソニックの話するとこういう工作員がいつもすぐ現れるから
相手しないほうがいいぞ

37:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 17:54:15 /fOIcmmqd.net
参考までに、前スレでこんな書き込みがありました

745 目のつけ所が名無しさん sage 2020/08/04(火) 09:14:26.85 ID:OE3OutpZd
>>743
今の家でパナソニックのJ使ってて
室外機の音まったくうるさくないですが…
2020年モデルです。
買ったばかりだけど急に引っ越しが決まって
移設しようと思い質問しました。

子供部屋に同じ年式のダイキンのEを使ってますが
そっちのほうが音大きいです

38:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 18:08:36 fy6djkkcd.net
パナスレでここ5年ほどのスレ見て室外機で検索すりゃいいだろ
ここ数日で増えたんじゃなくて元から有名なの

39:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 18:17:03 ucXGIkxy0.net
>>20
アフターサービスでダイキンをオススメする

40:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 18:23:28.98 UdJoHWPHd.net
価格.comではダイキンが叩かれてる率高くない?
湿度が下がらんっていうの結構見るんだけど…
ちょっと調べてみて

41:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 18:31:05.15 EeJpQRkjd.net
このスレにはダイキン工作員と三菱工作員が常駐してて暴れ出すから反応するのやめとけ

42:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 18:34:43.29 fy6djkkcd.net
うるさら7時代の除湿だろ?
あの除湿がゴミだったのは紛れもない事実だな
去年からエセ再熱になって多少はマシになった
日立や三菱富士通に比べるとまだまだだけど
廉価機はどこも再熱積んでないから湿度戻り対策してるパナか富士通のが強い

43:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 18:40:25.81 fy6djkkcd.net
一応言っておくけどパナの廉価機は優れてるよ
ただ数年前から騒音が発生しやすくなってるからそこだけ注意して室外機の置き場所考えろってだけ
パナだって騒音の苦情多いのは把握してるから室外機の騒音レベル下げる設定つけたんだから年々改善はしてる
パナ選ぶ際にあらかじめ知っておく必要があるだけだ

44:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 18:41:06.53 NPenft4Yd.net
>>38
スレの書き込みがソースてwwwww
ダイキン うるさい
三菱 うるさい
でネットで検索してもいくらでもでてくるけどw
世の中物凄い数のエアコン売れてるんだから
うるさいと書き込むやつはいくらでもいるし
いくらでもいると言っても、何千も何万も書き込みあるわけじゃないのに
わずかの否定書き込みを、さもみんなの意見かのように本気で思ってるんだったら
相当頭ヤバいぞ
そういうやつはネット見ないほうがいい

45:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 19:00:36 fy6djkkcd.net
なるほど
では次は室外機 防音材でツイッター検索すればいい
室外機 遮音材でも室外機 吸音材でもいい

46:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 19:01:20 yDUTlb580.net
わずか
わずかね

47:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 19:19:06.12 yDUTlb580.net
まぁ事の真偽はさておくとして長文&連投
どう見ても昨日と同じ奴ですありがとうございました
これだけでスルー決め込むに十分だと思うがね

48:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 19:21:23.79 WjOBdAJfd.net
パナソニックは一番売れてるから
アンチも一番多いからな
人気あるものほどアンチが多い。
世の常だわ

49:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 19:26:22.39 oUCfQ8RW0.net
>>48
パナソニックは廉価機種でシェア一位で、実は上位機種はシェア一位じゃないから余計安かろう悪かろうクレームが目立つのよ

50:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 19:28:42.56 94wHz9cBd.net
その理論で行くとSHARP最強やんな?

51:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 19:30:20.53 fy6djkkcd.net
優れてると認めてるし年々改善してると言ってるのにアンチ扱いか
各社廉価機はどこかしらに欠点があるけどパナはそれが音というだけだ
それも全てがうるさいわけじゃなく防音材が少ないことによってハズレ率が高いというだけ
むしろコストカットの結果動作には支障がなく故障率は少ない点などはさすがパナソニックと賞賛するがな
日立は水飛びなんだぞ
もっと致命的だ

52:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 19:32:33.93 vP9mnzas0.net
騒音と水飛び、どっちが我慢できるかで言えば水飛びの方が対策し易い分マシではある
五十歩百歩でしかないが

53:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 19:43:46.83 fy6djkkcd.net
ついでに言っておくとパナ室外機の騒音は発生しても修理依頼出せば即治る
別にアンチでもいいけどもしパナFとJ買うなら念頭に置いてほしい
廉価機なんだからどこもこんなもんと思わずすぐメーカーに見てもらえ
何度も言うけどパナ廉価機は値段の割に性能いいよ
オススメ

54:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 20:03:25.12 uxKEF19Q0.net
>>20
そろそろ引越しすれば?

55:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 20:17:44.65 e5/v6gq7H.net
>>15
>>16
14畳200Vので23万だったケーズ
他のシリーズのようにシロッコファン丸見えまで分解できないデザイン優先仕様だわ
ただ洗浄はお掃除機能付きより安くやってくれるって
ケーズは実物もあって良かった
モーターは折り紙付きだって

56:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 21:07:32 oUCfQ8RW0.net
>>52
水飛びは致命的だよ
例えば下にある家財がカビたりくさったり家電が故障したり
したにいる赤ちゃんにカビまみれの水が飛んだら
損害賠償すごいことになるぞ
音は気になってもそういう損害はほぼない

57:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 21:18:17 ATnBisT40.net
>>18
Sは暖房非力だからファンヒーターが使える環境だったらハイブリッドを試したら良いよ
冬は嫁の居間と化してるDKで朝夕晩3.2kWのヒーターを弱にして併用すると
前より快適で灯油の消費が半分、エアコンの電気代は多分500円ほどとかあり得ないほど安くなった
最初以外の大部分の時間は人に熱を集めるサーキュレーター的な動作してるようで
普通は敬遠するであろう霜取りもたまにするシャカシャカ音以外は気にならないんだと
灯油代はともかく電気代はムーブアイみたいなのが無いエアコンだと無理だと思う

58:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 21:41:58.80 GneFr9nr0.net
前スレの室外機の天板からぶーん ぐわんぐわん、と音がするのでなんとかしたいとレスした者ですが天板に10kgブロック置いたらプロペラの回る音だけになって改善されました
このままブロック起き続けて大丈夫でしょうか?
メーカは富士通のas r22b w です
購入してから最初2~3年ほとんど使用していませんでしたが引っ越してからは夏に使っています 冬は使っていません、実質使用していたのは5年ほどですがまだいけるしょうか?
アドバイスお願いします

59:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 21:52:19.35 yDUTlb580.net
ハイブリッド運転のその使い方はメーカーが意図してないからなんかいまいち説得力に欠けるとこはあるな
本当にそんなに効果があるのか?というのはもちろんのこと他のメーカーの送風運転オンリーでもほぼ同様の効果は得られるんじゃ?って疑問が
少なくともメーカー公称の機能の羅列の中に一つだけ特殊な使い方混じってるのはどうなん?と思わなくもない

60:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 22:07:02.56 aVQ2I0CX.net
国内エアコンメーカー
・Panasonic
・ダイキン工業
・三菱電機
・富士通ゼネラル
・三菱重工
・コロナ
・アイリスオーヤマ
外資系エアコンメーカー
・日立ジョンソンコントロールズ空調(米国ジョンソンコントロールズと日本日立製作所の合弁会社)
・SHARP(台湾鴻海精密工業)
・東芝(中国美的集団)
・ハイセンス

61:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 22:16:48 ZzuxALNc0.net
シャープ東芝>>>>>>>>>アイリスオーヤマ

62:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 22:18:08 yDUTlb580.net
ムーブアイの特性として室温が設定温度に到達するとコンプ停止し微風運転に切り替わりフラップは水平、ムーブアイも止まる
ハイブリッド運転の特性として部屋の上下で温度ムラが起きると送風運転に切り替わりフラップが水平になる
ハイブリッド運転時にファンヒーターつけてる状態で暖房運転行ってる時間がどれだけあるんだ?月500円てそういうことでは?
とどうしても思ってしまうな
送風運転+ムーブアイが可能ならはっきり効果あるって分かるんだが

63:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 22:38:44.72 vP9mnzas0.net
>>60
アイリスオーヤマは自社開発してない

64:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 23:19:26.73 JHGbtd/P0.net
>>62
ムーブアイの動きは多分そんなに単純じゃない
ムーブアイの説明だとサーキュレーター状態だと天井の暖気を見つけてそれを人のほうに集めるとあった
冷房のときに人に追従して冷気を送るのと似てる
家も霧ヶ峰のZWでファンヒーター併用してるが、>>57と似たような感じで、電気代も千円行かないはず

65:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 23:23:44.67 eqspZKYAd.net
アイリスオーヤマのエアコン買ったけど製造年月日が2018年だった
もう泣きたい
確かに安かったよ
取り付けと配管の化粧箱込みで5万だった
ただただ冷えるだけのエアコンで快適な空間を作ってはくれない
次は絶対にアイリスオーヤマだけは買わない

66:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 23:29:47.90 satc1ISh0.net
型落ちでそんなに性能の変わらないエアコン化粧カバー込み5万なら問題無いし
そもそも型番すら調べないのは無理がある

67:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 23:30:35.17 yDUTlb580.net
冷房はそりゃ自然風モードに切り替わるからちゃんと人追うよ
暖房の方には特にそんな記述はない
というかサーキュレーターモードという文字列がハイブリッド運転の説明中にしかないのでサーキュレーターモードが何なのかいまいち分からない
URLリンク(www.youtube.com)
公式動画の説明だけ見ると空気を循環させるだけとしか取れない
暖房時に暖かい空気を人めがけて送るようなら冷房と同じく自然風モードと書けば解決なんだけどな…
霧ヶ峰スレも見に行ったけどハイブリッド運転のこのテンプレ唐突に生えてきてびっくりしてる
ハイブリッド運転+ファンヒーターの使い方が霧ヶ峰住人ですら懐疑的だったのにいきなりテンプレになってる

68:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 23:47:18 RCG6jCIzd.net
常日頃から言われてるだろ
ここには三菱の工作員がいるって
霧ヶ峰sシリーズのテンプレ自体は前からあるけどハイブリット運転に関しちゃ誰の了解をえたわけでもなく急に足された
ハイブリット運転なんてなんの話題性もなかったのにな

69:目のつけ所が名無しさん
20/08/06 23:54:28 9tv3mH6r0.net
>>65
どうせ書き込むんなら貴重な人柱なんだから
具体的に不満点をレビューしてくれよ

70:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 00:44:24.14 IiYE3wy+0.net
>>67-68
ハイブリッド冷房はいまいち合わんから使わんが、ハイブリッド暖房は使ってるな
うまく灯油ファンヒーターと使えば条件によって灯油代が半分てのも大げさじゃない
地球のためにもハイブリッドを広めるべきとすら思うくらいだ
いや、本当はエアコンだけのほうが省エネなんだろうが、足元にはファンヒーターが欲しいんだ

71:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 01:06:23.24 UJ2cvEZx0.net
問題としては普通のエアコンの送風運転でも空気の循環が可能だからそれでほぼほぼ同じ結果になるんじゃね?ってとこだろう
そのあたりの真偽は冬が来るまで分からんが、過去スレ読むに前触れなくいきなりテンプレに追加されたのは事実だから工作疑われても仕方ない…

72:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 01:16:20 g6RqecVI0.net
停止後の内部乾燥機能を有効にしていると、パナは室温が上がり、ダイキンは室温が下がるという事だけど、
なんで両社は真逆になるんだろう?
正解はどっちの方式?

73:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 01:22:31 0vpufp5ld.net
三菱工作員が暴れてるからいくら言っても無駄
何を言おうがテンプレがいきなり生えたこととハイブリッド運転にファンヒーターと併用するような設計をメーカーがしてないのは事実

74:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 01:45:42 UJ2cvEZx0.net
設定温度何度で、ファンヒーター側の能力は、一日何時間使用、家の気密断熱性能、元々の灯油代
諸々の条件が一切書かれていなくてメーカーは知らない使い方で灯油代半減とか言われてもね
根拠薄弱すぎて信用出来んよ

75:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 01:56:10 KnEsX7z30.net
サッシは少なくともペアガラスじゃないと気密性確保できないからどんなエアコン使っても冷えないよ
シングルガラスの家や集合住宅に住んでるなら引っ越すか、リフォームしろ

76:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 05:54:53 JB34KDMR0.net
ペアガラスやらなんやらにする工事代と、電気代のどちらが費用が掛かるかという問題だろう
すぐに冷える冷えないはあるだろうけど

77:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 05:59:51 GArShBoT0.net
>>75 そのとおりです。
我家はマンションだけど1台で冷えます。札幌です。

78:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 06:26:02.33 oALwUoaA0.net
南側に日立(上位2017年)、三菱2(上位2017年、下位2014年)を設置していますが三菱のエアコンは除湿性能低いですか?日立の部屋と三菱の部屋では日立のが快適なんですよね。三菱の下位モデルを買い替え予定で、静岡住みなので気持ち的には三菱を応援したいのですが…
ちなみに除湿性能高いメーカーはどこでしょうか?

79:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 07:01:36.02 UJ2cvEZx0.net
>>78
上位モデルに関しては日立が除湿性能高い
次点で三菱と富士通
下位モデルはどこも再熱ないから同レベルだけど湿度戻りしにくいのは富士通とパナ
下位モデルに除湿性能求めること自体が間違いだと思うので素直に除湿機と併用する方がいい

80:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 08:01:00.50 9hPR8h+gd.net
木造のスカスカ建築でもエアコン1台で十分冷えるし
夏場にペアガラスの宣伝とかアホやろ
あれは基本的に冬場用

81:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 08:03:29.22 +BWpefCIM.net
>>72
Panasonicは温風乾燥、ダイキンは送風乾燥の違いでは?
富士通、シャープ、三菱も冷房・除湿後の内部クリーン運転時に温風を出す
個人的には暖かい風が感じられる温風乾燥は嫌いだが、早く乾くと思う

82:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 08:17:39.60 cAxvepGQd.net
>>80
冬専用てw
んなわけないだろアホ
ここまで堂々と知ったかして恥ずかしくないのかよw

83:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 08:33:34.17 xfeIP5mUd.net
誤読した上に内容を理解出来ていないのは、恥ずかしすぎでしょ。

84:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 08:54:49.85 EoBVANnUr.net
>>75
ガラス自体に気密性は増やせないよ?断熱性だろな。
冬の方が顕著に効くと思う。なぜなら内外での温度差が大きいから。

85:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 08:59:56.69 CjHIlKMmM.net
>>75
ペアガラスと気密は無関係
恥ずかしい

86:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 09:04:00.24 KnHo4PYPd.net
>>65
アイリスは中身はシャープか東芝やで
(´・ω・`)

87:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 09:04:52.99 CjHIlKMmM.net
>>82
断熱性能が高くなると冷房負荷が増える場合もあるにはある
断熱性能良すぎて内部発熱を保温してしまうので最近の高気密高断熱住宅は外気温15℃でも冷房してるなんてざらにある
でも真夏の最大負荷は断熱性能悪い家と比べると大幅に減るので必要な冷媒量エアコンサイズは小さくていい
断熱性能高くなればなるほど保温効果で春と秋の冷房時間が増えて、年間の冷房の電気代は上がってくので注意は必要

88:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 09:10:06.01 oeJYcbHfM.net
高断熱住宅は窓開かないのか?春秋ぐらいは窓開けろよ。

89:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 09:25:21 8fMUcS/ad.net
>>87
ここまでの知ったかはさすがに気持ち悪いな
ヤバすぎる

高気密高断熱の家住んでから同じこと言ってみろよ
お前の言ってることむちゃくちゃすぎ
そんなことからねえよ

どうせ築30年とかの無断熱のボロ家に住んでるんだろ

90:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 09:25:35 +/10exaT0.net
>>86
今はハイセンスOEMじゃねとも言われてたりわけがわからないよ

91:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 09:30:47 8fMUcS/ad.net
高気密高断熱の家は
当然ながら、日射遮蔽で室内温度を上昇させない
それに、高気密高断熱の家なら当然ながら
換気システムもあるんだから
調温調湿された外気を取り入れられて
快適な空間を保ってくれる

>>87は無知すぎて恥ずかしくなる
知ったかもここまでくればもはや病気だわ

92:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 09:46:57 fo4ZpGj70.net
サッシメーカーや住宅メーカーの宣伝文句の受け売りはいかがなものか

93:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 10:01:22 d79rGV4Md.net
>>87
>最近の高気密高断熱住宅は外気温15℃でも冷房してるなんてざらにある

ねえよアホ

94:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 10:18:55 pPuOqiwk0.net
ま~た始まったよ、俺んちアピール

>>どうせ築30年とかの無断熱のボロ家に住んでるんだろ

ホント萎える、マウント取りたい!!ってのが滲み出てる
で、二言目には『しったかするな、無知!』とか…
お前は子供かと、、、情けないこと甚だしい

ぎゃあぎゃあ騒ぐ前に自分で検証しろよ
で『高断熱住宅のエアコン事情』とか別スレ立ててやってろや

95:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 10:38:40 k2gZPZQTd.net
>>94
あんたの指摘は間違ってる。
>>87が高断熱住宅のことで適当なこと言ってるからつっこまれてるんだけでは。。。
話の流れをしっかり見たほうがいいですよ。

96:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 10:38:49 IAn5AzW90.net
マンションLDK20畳ほどにダイキンうるさら7の
18畳用を付けてるけどペットいるから日中つけっぱなしで帰宅すると湿度戻りしてモヤッと不快だったので色々試してドライキープという設定をしたら普通に快適だった
でも温度設定低めにしないといまいちで湿度は下がっても50%代後半外気が上がったから良かったとも思う夜になると湿度上がるし温度設定下げると湿度も下がる寒いけど
あと今まで各部屋の扉閉めてたけど部屋開け放ったら洗面とか浴室他の部屋の温度や湿度も下がってとても快適玄関入った途端に涼しい風呂上がりもさわやかドライヤーかけるのも苦じゃなくなったリモコン上での電気使用量もそれ程上がって無いのでこれで過ごそうと思う
でも次に買うとしたらダイキンはやめとく

97:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 10:42:55 HJFLHWbZ0.net
>>96
冷房負荷が下がると除湿出来なくなるからドアを開け放して冷やす部分を広くするのは良い手段

98:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 12:15:16 Fj9Spoo40.net
>>86
今はAシリーズが富士通ゼネラルのOEMなだけで他は中国で安いエアコンかいつけてアイリスオーヤマって名前つけて売ってるだけやぞ

99:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 12:18:06 VQTkYaKN0.net
>>96
今のさらら除湿は一応再熱っぽい何かになったから改善はした
うるさらが完全な再熱になれば買う価値出てくるんだけどな

100:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 12:30:23 XQ34mRTiM.net
●質問用テンプレ
01.予算 10万円以下
02.地域 千葉県内房 海から5キロぐらい 非積雪地
03.部屋の特徴 鉄筋 3階建ての1階 9畳
04.気密、断熱性能 低気密 低断熱、築40年
05.窓 1重ガラス 南に180cm×180cm
06.部屋の用途 リビング兼寝室
07.時間帯 夏期は一日中 冬期は夜間
08.重視する性能順 電気代 耐久 冷房
09.エアコン用コンセントの電圧 100V
10.冷暖房能力 2.2kWクラスを検討ですが何kWクラスか相談したい
11.メーカー 検討中の機種 富士通V>三菱S>日立の廉価機の一つ上の機種
12.買い替えか新規設置か 新規設置
13.希望・要望欄 
  冷えればそれで良くて除湿モードは使わないかも  
  よろしくお願いします

101:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 12:31:59 rPKbzAkPr.net
>>97
要は冷房負荷上げるって事だけど快適エリア増えるけどコストはかかるね、再熱のコストとどっちがかかるのかな?興味深いわ。

102:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 12:36:31 rPKbzAkPr.net
>>100
南窓の庇か軒はあるのでしょうか?1Fだと2Fのベランダが庇代わりになってそうですが。9月の日が伸びできた辺りで差がつきます。
あとコンクリでしょうか?断熱してないコンクリで、日が当たれば蓄熱剤とおんなじで輻射熱が看過できないと思います。同様に西陽が当たる壁も強敵になりそうです。

103:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 12:46:13 HFa0dk8Y0.net
再熱除湿と言えば日立と三菱で合ってる?
そんで日立の方が再熱除湿の能力が上ってのも合ってる?
暖房は使わずにクーラーと再熱除湿しか使わないんだけど相互的にはどっちが最強なん?
最上位機種同士の比較でよろしく。

104:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 12:46:46 HFa0dk8Y0.net
個人的にはブランド的にはパナソニックが安心出来るんだけど。

105:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 12:47:11 HFa0dk8Y0.net
相互的→総合的 の間違い。

106:100
20/08/07 12:50:15 XQ34mRTiM.net
>>102
返信ありがとうございます
住宅は築40年の団地の西端ではない中央の部屋になりまして該当する部屋の窓の上に僅なコンクリの出っ張りが有るぐらいでひさし等の日光を防ぐものは殆ど無いです

107:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 12:50:59 m9qk8/Lmr.net
日立の熱交換器凍結&シロッコファンブラッシングしてくれるやつ売れてるみたいだな
14畳クラスじゃトップみたいだ
やっぱあの部分キレイに保ちたいニーズ高いんだな

まあ俺は三菱にするが

108:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 13:02:50.74 vJcnkd0Y0.net
>>100
熱負荷から2.8kWクラスが妥当
電気代、耐久性、冷房なら三菱Sが良く快適だが、暖房は貧弱で頼りない
快適さはやや落ちるが、暖房は富士通Vが頼もしい
日立のこのグレードは特筆するものが無い
>>103
再熱除湿の快適さを求めるならこの分野をリードする日立Xが良い
三菱Zは再熱除湿に関してはやや省エネ寄り

109:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 13:03:42.16 CE/uGyHfd.net
除湿だけは日立最強

110:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 13:05:23.10 Ygkm27b90.net
>>109
再熱除湿って言っとかないと誤解されるよ

111:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 13:14:04.36 fo4ZpGj70.net
>>103
能力というか、特許を日立が持っている都合で、
湿度と室温のコントロールが日立だけが上手くいくと言った方がよい。
他社はカタログ条件ならその通りだが、ちょっと条件を外れると室温が高いまま湿気が取れない、
あるいは室温が設定温度より低くなると言った微妙に「これ違う」になりがち。

112:100
20/08/07 13:16:47.94 XQ34mRTiM.net
>>108
返信ありがとうございます
おおー!2.8ですか…なんとなく2.2ではダメなぐらいの気がしていましたが考えがかなり甘かったようです

113:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 13:59:32.51 hyFqHz6kd.net
>>112
どこの誰だかもわからないたった1つの便所の落書きを真に受けるなよ
調べれるツールがあるんだから
ここで自分で調べたほうがいい
的確な答えを出してくれるぞ
URLリンク(www.id-c.co.jp)

114:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 15:16:45 VQTkYaKN0.net
俺も2.8に一票
なんなら価格コムとかでもほぼほぼ2.8を推されるだろうね

115:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 15:22:07 VQTkYaKN0.net
ていうか上のサイトでも2.8になるじゃねーか

116:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 15:25:07 /+w5m0VUd.net
なるならないの話じゃなくて
簡単に見れるんだから、最初から自分で調べろよって話
適当なこと言うやつ多いから
どれが本当でどれが適当なこと言ってるとか
質問者にはわからないからな

117:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 15:38:40 VQTkYaKN0.net
ところで霧ヶ峰Sは異様に室外機が小さいけどこのあたりが暖房にやや難点がある理由なのかな?
逆に富士通vはでかすぎる
熱交換器がでかいと効率上がるってこて?

118:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 15:53:27 HJFLHWbZ0.net
省エネ性が高い高級機種の方が室外機がデカいからそういうことなんでしょう

119:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 16:24:42 rPKbzAkPr.net
>>106
90cmあると良いのですがわずかとなるとかなりの日射ありそうですね。しかもコンクリで断熱も厳しそうですから日夜問わず暑くなりそうです。日当たりも良いのでしょうか?ならばみなさん言う通り2.8、日中はそれでも少し心配かも。

120:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 16:33:17 +/10exaT0.net
アパート・マンションの1Fなら簾を2枚と結束バンドを買ってきて、二重になる様に束ねてから吊るして強制的に影を作るとかかな
目隠しにもなる

121:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 17:17:47.57 mHVPch1G0.net
東大医学部卒、国家公務員共済病院の内科部長様が解説してくれました
www.youtube.com/watch?v=SMQAElOG1XU
新型コロナウイルスは、飛沫感染するエイズです
リンパ球に感染して、リンパ球の数が減るのが、新型コロナウイルス感染の特徴です
その中でも、免疫の大元となるHT細胞を攻撃してしまう特徴があります。
1度できた免疫は、新型コロナウイルスがHT細胞を激しく攻撃することで消えてしまいます。
ワクチンはできません。恐らくワクチン開発にトライしても無駄に終わると思います。
ワクチンを連呼されている方々は、この新型コロナウイルスの特徴や免疫システムの機構をあまり考えないで
今までのSERSなどのようなHT細胞を攻撃しないウイルスのように考えておられると思います。
HT細胞を攻撃する一番有名なウイルスといえば、HIVウイルスですよね。理屈上、ワクチンが作れないのですね。
アビガンは効果があるのでしょうね。 新型コロナの治療を私も少ない症例ですがやりましたけれども
カモスタット、イベルメクチンは期待できそうですね。

122:100
20/08/07 17:25:14.65 XQ34mRTiM.net
皆様のご教授に感謝致します
やはり2.8wで念のため暖房能力も欲しいので富士通Vを検討してみようと思います
窓の向こう側に日差しを遮るような建物等が全く無い平地ですので直射日光の対策も行っていこうと思います

123:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 18:14:07.48 sEkqTzoH0.net
9畳用で2.2を探す方が難しいけど

124:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 18:28:37.76 aJRo3Pfp0.net
直接的にはエアコンと関係ないけど、関西電力管内で我が家の実家は電設関係
の仕事をしてるんだけど、爺さんと親父の話によるとアパートはわからんが、1980年代
からは府営・市営住宅や賃貸マンションの電力引き込みは単相3線200V30Aで市販
のマンションや建売住宅の場合単相3線200V40A以上(オール電化対応マンションの
場合単相3線200V120A以上の場合も有り)で工事するケースが多いそうなんだけど。
中部電力以東の電力会社の場合単相3線単相200Vで電力線を引き込んでる
場合アンペア数はどのくらいで契約してるの?

125:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 19:25:48 +BWpefCIM.net
可愛い女の子がシャープのエアコンを紹介している
URLリンク(youtu.be)

126:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 19:47:52 rPKbzAkPr.net
>>125
ええけどなんで二段ベッド?タコ部屋かなんかか?

127:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 20:15:12 XVtksd16F.net
>>126
たこやきレインボーだけにタコ部屋

128:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 20:21:36 UJ2cvEZx0.net
どうせならエアレストであってほしかった
価格コムの3連続故障以外目立って故障の報告も聞かないからあとはカビの生えにくさの部分が気になっている

129:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 20:29:48 Q7Ba/pY0H.net
7月は設定温度が25度でも暑いくらいだったのに
8月は28度でも快適なのは湿度のせいなのかね?

130:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 20:35:50 fo4ZpGj70.net
>>129
自律神経と言うか慣れの問題だろう
冬は25℃じゃ暑いだろ
夏は寒いだろ

131:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 20:39:34.90 HJFLHWbZ0.net
>>128
ファンには付きようがないよ
それこそ空気清浄機のファンと同じような状態なんだから

132:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 20:48:53.34 5nbyc8ktM.net
熱交換器よりもファンのカビが問題だからな
ファンに静電気が帯電してホコリとカビ胞子を吸い寄せる
パナのノクリア2020年の新型は帯電しにくい素材とコーティングファンになってる
加えて20倍になった新ナノイーXの効果が楽しみ

133:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 20:52:10.71 MUyTUlNfH.net
バカじゃね
そんなのに期待とか

134:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 20:53:37.02 Pa+j/zT+0.net
>>129
湿度
25度でも梅雨時の湿度80%とかだとWBGTは警戒レベルまで悪化する上に
気温が低くてエアコンがすぐにサーモオフするから、除湿できていないと思う
逆に夏はサーモオフせずにエアコンが動き続けるから湿度が下がってWBGT値は改善することもある

135:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 20:55:07.10 5nbyc8ktM.net
>>133
お前には何も期待していない

136:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 20:58:01.93 MUyTUlNfH.net
>>135
悔しかったんだなwww

137:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 21:01:05.57 UJ2cvEZx0.net
ストリーマが駄目ならナノイーも駄目なんじゃねって勝手に思ってる
脱臭程度なら十分な効果得られるんだろうけど…

138:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 21:01:13.44 5nbyc8ktM.net
日立の新型は掃除ファンブラシがかなり面白いシステムなんだよな
熱交換器自動清掃の次は各社がファン掃除機能をつけてくるようになる

139:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 21:01:47.17 fo4ZpGj70.net
カビ対策なんて、もう何十年も前から毎年カタログでさもカビが解決されたかのように謳われてきたのですよ
でも結局解決しないの
あきらめる以外には

140:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 21:12:01.13 MUyTUlNfH.net
令和でもナノイーなんかに期待してるアホがいるんだな

141:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 21:22:29.82 UJ2cvEZx0.net
パナはなにがなんでも再熱除湿搭載にしてほしい
ナノイーだのアプリだのよりそっちだ

142:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 22:18:27.12 Q+oY+RzB0.net
CS-403CJ2
ナノイーの効果もむなしく内部クリーンやっても中はカビが酷く結局業者に洗浄依頼
湿度のあまり変わらない隣の部屋の富士通(2014年から使用)にはカビは生えてない
冷房の効きが悪く夏が不快、まれに設定まで冷えるが多くの場合設定まで冷えないし設定のより1℃~3℃高くなるし温度も安定しない
除湿も効きが悪く、設定まで冷えて湿気が取れる時もあれば設定の2~3℃上くらいで下げ止まって湿度も下がらない時もある不安定な動き
これだからパナには全く期待できないし、ナノイーの話も胡散臭く思えるし、廉価機種は廉価機種の中ではそこそこというのも信用できん
でもうちのは何故か室外機はめっちゃ静かで清音性だけはめちゃくちゃ優れてる
隣の部屋の富士通より温度制御、快適性、防カビ性は劣るが、室外機の清音性は圧倒的にパナで富士通はそこそこうるさいがパナの騒音は一切気にならない
このスレで言われてることとかなり異なる結果になってて謎だ

143:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 22:24:18.92 BH3C7jnfd.net
>>142
それ2003年モデルやん…
普通のナノイーだし…
今のやつの20分の1のナノイーしかでないぞ
それ以前に、エアコン内部にナノイーを送り込むカビ対策の機能ないし
今のやつ大幅に進化してるぞ

144:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 22:25:06.33 BH3C7jnfd.net
入力ミス
2003年じゃなくて2013年な

145:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 22:29:23.37 Q+oY+RzB0.net
というか5部屋それぞれ違うエアコンで
パナCS-403CJ2、14年富士通J、18年三菱GE、20年富士通SV、14年日立Gがあるけど廉価住設モデルのパナが最も静かなんだよな
すごく不可解

146:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 22:29:23.54 Q+oY+RzB0.net
というか5部屋それぞれ違うエアコンで
パナCS-403CJ2、14年富士通J、18年三菱GE、20年富士通SV、14年日立Gがあるけど廉価住設モデルのパナが最も静かなんだよな
すごく不可解

147:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 22:30:42.34 i51C15Wn0.net
エアコン洗浄スプレー使ってる人いますか?

148:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 22:31:49.20 Pa+j/zT+0.net
>>129
暇なので計算してみた。
例えば東京なら6月は最高気温の平年値が25.5度だから、エアコンはあまり動かず送風機と化している期間が多い。
しかも湿度は高くWBGT値は警戒レベルだから、一般人は不快に感じる。
温暖地なら似たような結果になるだろう。
8月はエアコンが動き出すので、それで湿度が50%くらいまで下がってくれれば28度設定でも快適になる。
URLリンク(iup.2ch-library.com)

149:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 22:33:50.68 Q+oY+RzB0.net
2013モデルも一応内部クリーンにナノイーは使ってるんだよな
ただそういうの使ってない富士通がかびてなくて、パナが相当酷くかびるからやっぱナノイーじゃないと思うんだよな
なんか別のところに大きな欠陥?みたいなのがありそうだなと
湿度は富士通Jの部屋もパナの部屋もいつもほぼ同じだし、パナのほうは気を使って富士通より内部クリーンの頻度増やして冷房使った日は必ず内部クリーンやってるがそれでも富士通よりカビるんだ

150:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 22:34:05.16 UJ2cvEZx0.net
>>142
パナの室外機がうるさいって言われはじめたのは2017年モデルからみたいだね
昔のパナは防音材しきつめててむしろ静かで評判良かったとかなんとか

151:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 22:36:21.49 NI6LzCwBa.net
>>142
そのモデルはコンパクト室外機じゃないし結構古いから静かなんじゃね?
最近の廉価版のコンパクト室外機の機種が問題なんだよ
あとは設置環境とかも影響してのかもな
地味に庭置きとベランダ置きでは音の響きが全く違ったりするから

152:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 22:36:23.11 UJ2cvEZx0.net
あと4.0からツインロータリー、6.3からスクロールで容量によってもコンプ方式も違うからそこでも差が出てくるようだ

153:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 22:38:18.08 BfxEjK3Q0.net
>>149
まったく別の環境のエアコンを比較するのは意味ないと思うよ
まず基本的にその家の環境が第一要因だし

154:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 22:41:48.09 8uvdWvew0.net
>>149
今のやつは、新・ナノイーX内部クリーンな
昔のやつはただのニオイ除去なだけ
内部クリーンなんてない

155:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 22:41:51.93 Q+oY+RzB0.net
>>153
それはそうだと思うけど、部屋環境的にはカビてない富士通もカビがでてるパナも近いんだよな
湿度、温度、使い方に大差はないし

156:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 22:43:22.77 BfxEjK3Q0.net
まず1番劣悪な環境が油が舞うキッチンだね
次にリビングキッチン
最近はリビングキッチンが多いからカビやすい
あとはカビホコリを吸い寄せる静電気が帯電しやすいエアコンだね
帯電しやすいプラスティック筐体にアルミテープを貼ってる人もいる

157:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 22:44:14.96 8uvdWvew0.net
説明書みてみたけど、やっぱ内部クリーンなんてなかった
説明書に書いてるけど
カビ対策したいんだったら、これが必要だった

本体内部のカビの繁殖を抑える
わさび防カビパック(カビストッパー)を
エアフィルターに付けることができます。

158:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 22:45:15.45 QejCvUzB0.net
>>156
ん?
つまりキッチンにはエアコン付けるなと?

159:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 22:46:53.45 Q+oY+RzB0.net
>>154
乾燥だけならナノイー発生させる意味がないけど、ナノイー発生させてるからそれはないと思う
それと当時からナノイーの効果でカビ菌を抑制とも書いてあったし、におい除去でしかないというのは違うと思うけど

160:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 22:49:38.66 8uvdWvew0.net
>>159
違うことない
説明書にも内部クリーンなんて書いてない
リモコンにも内部クリーンのボタンなんてない
ナノイー発生させてるのは、風と一緒に出すだけ
内部にまでナノイーを送り込む機能は
今年モデルからだからな

161:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 22:50:28.82 8uvdWvew0.net
カビ菌制御とか言ってたのは
部屋のカビのこと

162:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 22:51:42.25 NI6LzCwBa.net
パナのCS-403CJ2の説明書のナノイー効果ってとこに室内ユニット内部の菌やカビの繁殖を抑制って書いてあるな
やっぱり多少なりとも防カビになってるはずらしいね
それが無い機種よりカビだらけというのがもし事実ならナノイーは実使用空間では効果無しってことだろう

163:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 22:52:51.82 UJ2cvEZx0.net
さすがに今の段階で効果無しと言い切るのは乱暴な気もするけど
俺も効果無いだろうなとは思ってるが
半年後には結果も分かるだろうし結論を焦る必要もないだろう

164:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 22:55:02.10 NI6LzCwBa.net
結局熱すればカビが死ぬのは事実だから、カビがダメなら加熱除菌が付いた機種でも買うのが良いんだろうな
ナノイーなんて気休めでしか無いんだろう
富士通も富士通で清潔機能は良くても一部制御が粗い癖物の機種があったりするけど

165:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 22:56:32.21 NI6LzCwBa.net
>>163
すまんたしかに効果無かったって人の一例だけで決めつけるのは雑だったかもな
結果のレビューが出てくるのを待った方が良さそうだね

166:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 23:01:43.49 ftbgE+z00.net
>>158
付けてもいいが爆速でカビる

167:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 23:04:59.77 ftbgE+z00.net
油や、あとはタバコのヤニ、整髪スプレー
カビとホコリを静電気以上に吸着する

168:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 23:09:24.25 JJHASbGI0.net
テンプレにある通り、東芝の最小消費電力45Wに近い機種、他メーカーで無い??
トロ火でずっと運転してるようなエアコン
数年前の東芝、快適で付けっ放しでも電気代安いんだよ
45Wほどではなくてもそれ系のが欲しくて探してる

169:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 23:14:50.88 a9JTpttrd.net
リモコンで風量を自動じゃなくて一番弱くすればいいだけでは?

170:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 23:15:07.58 83G2w9Tc0.net
>>168
ダイキンが東芝と同じ小能力コンプレッサーに分類されてる
さらに効率が倍くらい良い

171:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 23:23:14.64 JJHASbGI0.net
>>169
三菱で最弱省エネ設定でもあの快適さはなかったわ
東芝は出荷時の半分のパワーに設定して節電モードにするとずっとじんわり一定して涼しくてさ、どう表現したらいいかわかんないけど

172:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 23:24:28.42 NI6LzCwBa.net
>>168
数値上の最低冷暖房能力能力が低いのは日立もそう
東芝は冷暖房共に最低で0.2kWだと思うけど、日立D、G、Wあたりも10畳用までは冷房0.3kW、暖房0.2kW

173:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 23:24:46.87 JJHASbGI0.net
>>170
まじすか?!いいなそれ!
うるさら?その下のシリーズ?

174:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 23:32:38.52 83G2w9Tc0.net
>>173
Aシリーズ以上のだった記憶
URLリンク(www.jraia.or.jp)
でもうちのダイキンFシリーズの消費電力も50Wくらいで安定してるから基本的に同じ機構なのかも

175:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 23:36:39.00 UJ2cvEZx0.net
ダイキンの消費電力低い状態で運転続けられるのはスイングコンプのおかげらしいしね
ただ家の断熱性能の影響は結構受けそうな予感はしてる

176:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 23:43:30.30 JJHASbGI0.net
>>172
うち全部屋メーカー違うんだけど、日立の取説見たら最小消費電力はすべて100超えだったわ
>>174
ほうほう、いいねダイキン!A以上候補に入れるわ
極度の末端冷え性だから手足の感覚でムラみたいなのがわかるんだよねw

177:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 23:51:41 JJHASbGI0.net
>>175
東芝もエナジーコンプレッサー?とかいう独自みたい
マンションで高高だからうちには向いてるかも
45Wってほぼ扇風機なんだよね、うちでは空清も効いてるし、つくづく惜しいメーカーだわ

178:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 23:55:13 xJjyL8zS0.net
45wだの、そんな少しのところでケチっても、他のメーカーと比較して月せいぜい数百円の違い。でも快適さは全然違う。自分の使いたい機能とかなにを目的にするのか考えてからメーカー決めるのがエアコンの場合は吉。
そのこだわりがとにかく省電力運転というならそれはそれでいい。

179:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 23:59:02 UJ2cvEZx0.net
いやコンプ停止して送風運転に切り替わるかコンプ動作し続けて弱い冷暖房運転続けるかは快適性に大いに影響あるよ

180:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 00:04:08 S5sTbOqQ0.net
エアコンつけてると寒いけど止めると暑い
だからその中間が欲しくてつけてる状態で寒くならないよう厚着をする
自分はこういうタイプだからダイキンと東芝みたいなタイプは性にあってる
逆に日立の間欠暖房は苦手だろうな

181:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 00:07:33 Q11yI1Yk0.net
>>178
ケチってるんじゃなくて消費電力の低さとその持続性が、冷え性の自分やエアコン嫌いの家族にとって快適って事なんだけどね

別部屋の日立Xの除湿涼快もそこそこ快適だよ
電気代は数百円どころの差じゃ済まないけどw

182:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 00:10:41 bVgCkH9K0.net
>>176
確かにそうだな
そこまでは確認してなかった、スマソ
でも最低出力0.2kWの東芝が最低消費電力45Wなのに、最低出力がそれより0.1kW高い0.3kWの日立が最低消費電力100W以上ってどういうことなんだろう?
なんでこんなことが起こるのかちょっと不思議
だれか詳しい人いたら教えてエロい人

183:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 00:17:15 EoZ0c273H.net
>>134
>>148
なるほど。
湿度とサーモオフなんですね?
確かに7月晴れは1~2日ぐらいの異常な天気だったので
塀とか苔や藻が酷かった
8月はまだ外の空気は湿っぽいがだいぶマシなので家の窓全開で風通したので10%近く改善したから涼しく感じるのですね

184:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 00:19:21 hrHKbgHQ0.net
冷えすぎる場合はあえてエアコンフィルタをつけると風量が下がって温度低下が抑えられるらしい。

185:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 00:29:57.42 ZU32dgoq0.net
快適な温度設定が俺が嫁より2℃低い
何とかならんか

186:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 00:38:06.97 hrHKbgHQ0.net
>>183
慣れって言っている人がいるけど、一度温湿度に目を向けて快不快を見てみるといいよ。
自分はWBGT値はかなり実感と合ってると思う。
WBGT値を表示してくれる温湿度計があるから、興味があれば みはりんぼうWでググってみて

187:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 00:45:56.21 h8e1+HgF0.net
>>182
日立の効率が悪いのはスクロール圧縮機といって低回転時の漏れ量がすごく多いから
実際には低回転の運転がほとんどだから日立は実際の電気代はすごく高い

188:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 00:48:15.03 h8e1+HgF0.net
>>185
そういうのこそ湿度コントロールでは?
暑いと感じている人(あなた)は発汗がそうじゃない人より多いから湿度が低いときの体感温度が一気に下がる
汗をかいてない人(嫁さん)は湿度が低くても奪われる潜熱が少ないのでそんなに寒く感じない

189:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 00:56:23.31 YQe5bgMV0.net
お盆休み入り始めて取り付けが20日以降になると言われてビックカメラオリジナル?の
アマダナATHA2211-W買ってしまった
多分ハイセンスのOEMだと思うんだけど評価もそれほど悪くないんだけど
ここの住人で買った人は居ないのか

190:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 01:15:59.05 P0k+Cygx0.net
>>185
湿度が高いと温度下げたときにより冷たく感じますね。私の場合ですが。

191:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 01:19:03.57 8vOpf9ko0.net
>>189
富士通スレですら先月の中旬から書き込みないのに
それ以下のシェアのエアコン買ったやつとか基本現れないと思う
取り付け直後と1ヶ月後くらいにレビューしてくれ

192:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 01:21:17 rUZ6s3a50.net
>>95
>あんたの指摘は間違ってる
根拠を言わずに他人をただ否定するのは幼稚園児みたい
なにが言いたいのか論旨が不明

193:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 01:37:01 NG7ZxT130.net
IoTとか言ってるんだから、動作や室温のログくらい吐けるようになって欲しいよなw

194:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 01:44:30 /ckxO27j0.net
三菱電機とSHARPがログ吐けるんじゃなかったか?

195:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 01:44:40 bVgCkH9K0.net
>>187
ありがとうございます
なるほど、コンプの違いだったんですね
ツインかシングルかの違いとかはあっても家庭用エアコンは全部ロータリー式だろうと思い込んでしまってましたが、日立はスクロール式だったんですね

196:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 06:08:57.25 NatlaR6Ya.net
ネッククーラーについてなんだけど、単なる送風じゃなくて冷風が出るタイプってあるの?
首の後ろがペルチェ素子で冷たくなるとかはあるんだけど、部屋のクーラーみたいに冷風を出すタイプが見当たらない

197:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 06:44:24 pGzQdfkx0.net
今年建てた高気密高断熱の我が家、エアコン1台で快適だぞ~
厳密に言えば小屋裏エアコン1台と床下エアコン1台の2台あるけど、夏場は小屋裏だけ稼働、冬場は床下だけ稼働なので実質1台だけの使用だ。
2.8kwのエアコン1台で居室、LDKはもちろん、トイレ、洗面所も快適だ。
もし故障してもそのエアコンを買い換えるだけだから費用も安いし。
デメリットとしたら24時間稼働しとかないといけない、
立ち上がりから快適になるのに半日から1日かかる、
通常のエアコンの使用ではないのでメーカーの保証が受けられないって事ぐらいかな。

198:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 06:48:57 NJsdhWlY0.net
>>196
部屋のクーラーはあれを実現するために40~50kgの重量が必要なんだが、ネッククーラーで実現できるわけがないだろう

199:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 06:57:35 qXMhsvkpM.net
>>198
セパレート型じゃなく、窓用なら20kgぐらいだから、頑張れば背負えるかも

200:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 07:39:50.35 sEmYpdKu0.net
内部クリーン運転
自動に設定しなくていいですよね?
止めたあと毎回数時間運転するけど、、、、
今のところ特にカビ臭さや、変な匂いは発しません

201:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 08:06:17.64 66TyakG900808.net
単に冷房や暖房を使うだけなら上位機種と下位機種って快適さに差が出るもの? 三菱霧ヶ峰のZとGEでどっちにするか迷っている。差が大してないなら安いGEでいいかな。冷えない暖まらないってことはないと思うのだが。

202:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 08:08:43.09 S5sTbOqQ00808.net
冷えないことはなかなかないけど暖まらないことはあるよ
暖まったとしても時間がかかるしその分電気代もかかる
そこに差がないなら10万以上の差なんて出ないよ
コスパ求めるなら冬場はファンヒーター用意すること

203:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 08:16:57.59 yqtLtqWFd0808.net
ダイソンのファンヒーターと扇風機と空気清浄機か一緒になつてるやつのファンヒーターってどうなん?
部屋暖まる?
エアコンより電気代安い?

204:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 08:47:34 R1xTuV4w00808.net
>>201
上位と下位の差で比べるならX対R

Zは上位の高級機であり
SとGEは下位の廉価機
それを理解してから購入しておくれ

205:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 08:56:56 zI4bJHxR00808.net
あれよな近年モデルは省エネに走りすぎて
アイドリングストップよろしく兎に角コンプ止めることに
執心し過ぎよな
さらに一番効率の良いところ使おうとしてるのか
ブァーッと吹いてピタッと止まるの繰り返しですわ
インバーター入ってないんかい!位のいきおい(´・ω・`)

206:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 09:18:29 143Gt/RCd0808.net
廊下開けて負荷掛けろ

207:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 09:49:40 NJsdhWlY00808.net
>>201
ぶっちゃけ冷える温めるに差はない
ホテルに泊まって「ここのエアコンはどこそのメーカーの何というグレードのエアコンだから快適だなぁ」とかないだろう。
むしろ超高級ホテルでも家庭用のエアコンより劣るものをありがたがって泊っている。

208:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 10:07:10 zXRwev/Nr0808.net
>>205
ほんとコレ。ビーストモードとか用意して欲しい。

209:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 10:17:49 6bzYX2jZH0808.net
壁コンもノンドレンの仕組み入れられないのかね
室外機の横にフィンに接続したアルミ管をポリタンクの口に突っ込みポリタンクにドレン水溜めるとか
冷房だけでもさ

210:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 11:15:46.63 LdpEanf300808.net
>>207
適当言い過ぎて草

211:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 11:23:25.71 MMgScdQdd0808.net
どうせまた高断熱高気密なのを自慢したい奴の戯れ言だろう
否定したらお前の家スカスカ
引っ越せとか家建てろとかいうパターン

212:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 13:09:10 sSRJiexW00808.net
長文失礼。前スレ67です(愛知内陸SRCマンション)。ご意見頂き有難う。
ホームセンターに行ったら機種はパナCU229CF 2019モデルで\38,800でした。
取り付けとリサイクルで別途\17,900、両方にプラス消費税と取り付けが8/2の週。

その足で近くの家電量販店へ行ってダイキンを買い8/1に取付完了しました。
2台で標準取付とリサイクル料金入れて税込み20万。
・北古いダイキンから6畳用AN22XES-Wへ(5年保証付)
・南約12畳もうるさら緑点滅で電源きれるのでAN28XCS-Wへ(10年保証付)
 冷えれば良いので上級はやめました。

北は18年で壊れていました。南うるさらはガス抜けでした(2011年製)。
配管通し直してガス補填したら動くと言っていました。

・次の参考にすべくガス補填の一般料金が知りたいです。
・またホームセンターで売っている保冷バッグ風室外機カバーは必要ですか?
 ガス抜けは日当たりが原因でないと思うと設置者は言っていましたが。

取付ての感想はリモコンの小型化と室内外機の音が静か、すぐ冷える(設定27℃)。
停止ボタン押してもすぐに閉じない(閉じたい場合は2回押す)。
1か月扇風機で耐えていたので夜中2:00の窒息タイムから解放された。です。

213:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 13:47:24 rUZ6s3a500808.net
>>203
>ダイソンのファンヒーターと扇風機と空気清浄機か一緒になつてるやつのファンヒーターってどうなん?
>部屋暖まる?
>エアコンより電気代安い?

なんで、ここの分かっている方々がスルーしているのか分からない
簡単すぎて答える気がしないのか ?

ムーブアイとか言う人がいる場所だけ優先して暖房可能な機能は無視する

エアコンはヒートポンプを使っているから、電気ヒーターより数段熱効率が良い
だから、電気ファンヒーターはエアコンに勝てる要素がない

ガスヒーターや石油ヒーターに比べるとどうかは分からない
だけど、数字を上げて言及されていない所を見ると
さすがに、ガスヒーターや石油ヒーターには勝ててないんだろう
とくに石油ヒーターに対しては負けていると思う
(石油をただ燃やしているだけだから
発電ロスがなく送電ロスもなく電熱部の熱変換ロスも無い)

214:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 13:58:30 BeaLSxTsM0808.net
>>134
>>213
URLリンク(youtu.be)
最近の家なら光熱費は以下のようになる(左が高い)
電気ストーブ>石油ストーブ>エアコン

215:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 14:23:58.20 KX6m5N8800808.net
>>214
これ単純比較も難しい
住んでる地域や家の断熱レベルにもよるけど
石油ストーブは輻射熱が強力で芯まで温まるメリット

216:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 14:42:14 DClUP28UM0808.net
>>214
その人確か、石油やガスファンヒーターは空気汚染家電と言い切っててオススメしてないぞ。
今や建築業界ではエアコンが最強の冷暖房器具だという事が定説になってる。

217:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 14:54:00 oD/zkPve00808.net
エアコンの電気も発電所から来てるわけで
その発電所も8割が火力発電なわけで(笑)

218:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 15:07:32 2w96eJzO00808.net
エアコンをベース暖房として一時暖房用にFF式ストーブがおすすめ

219:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 16:22:15 ybB+4EsG00808.net
自分の場合、夏はエアコン冷房一択。冬はガス暖が快適。
エアコン暖房は好きになれない。
これは光熱費の問題じゃない。

220:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 16:23:02 rUZ6s3a500808.net
>>214
youtubeの人なにか、前提条件でえこひいきしている感じがする
copが3とか4の場合は各部屋個別で暖房していない場合のようだけど
石油ストーブやガスストーブでは各部屋個別で計算しているように見える
それなら、比較対象はcopが2の場合でしないとフェアでない

それとは別に、アメリカでは各部屋個別のエアコンの方が低燃費だからセントラル空調を改めつつあるけど
それに対して、またセントラル方式の方が燃費がよいという逆転があるんだね

アメリカのセントラル空調が効率悪いのは使用しない部屋も有無を言わさず
冷やすのと、設定温度が強制的に多数決で冷やし過ぎ問題が発生することらしい
アメリカの学生のとある寮では23度で暑いということで、それより5度も低くするらしい
日本人留学生にしたら頭おかしいになる
暖房の時も26度設定とか訳分からないことをしているみたい

あと化石燃料でディスっているけど
西洋は暖炉があるから部屋の中で薪をするのはふつう
これも手前みその話に聞こえる

だだ暖炉は、煙突があるから半分FF

221:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 17:35:29 8vOpf9ko00808.net
>>212
>停止ボタン押してもすぐに閉じない(閉じたい場合は2回押す)
内部クリーン強制終了してない?
わかってやってるんなら本人の自由だから別にいいけど

222:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 18:24:20 3YodJHTl00808.net
ヨドバシで買ったけど
工事の追加料金ていくらくらいだろう
1台だけど

223:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 18:26:22 /ckxO27j00808.net
工事の内容は?

224:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 19:01:30.52 pGzQdfkx00808.net
>>217
空気汚染ってのは外気じゃなくて部屋の空気な。
部屋の空気を汚染してるから定期的に窓を開けて換気をしないといけない。効率の悪い暖房器具って事。

225:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 19:56:13.55 zbitFUWP00808.net
今はコロナで換気も大事だからちょうどいい

226:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 21:08:38.70 hrHKbgHQ00808.net
>>220
石油ストーブは部屋ごとでも全館暖房でも、COPは絶対に1に変わりないでしょう。
COP2で比べた場合でも、24時間つけっぱなしなら半分は深夜電力でストーブとあまり変わらないように思えますね。
ただそれを加味しても、この人は床下エアコンと小屋裏エアコンでの全館冷暖房の考案者の一人だから、全館暖房に有利な組み方をしていると思いますよ。
あと正確なところは自分の生活スタイル(24時間暖房か、部屋ごと暖房か、オール電化かなど)で
順位は変わるかもしれませんね。

227:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 21:17:09.13 S5sTbOqQ00808.net
最近ちょくちょく出てくるエアコンの畳数表示は55年前の基準のもの!オーバースペックなエアコンなんていらない!
とかいう主張見て思ったが地球温暖化防止の為に超省エネクラス買ってもらった方が国にとって都合がいいから看過されてたりするんか?

228:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 21:36:43.87 XbB4KYtq00808.net
エアコンで暖房は効率がいいけど、初期投資が高いし、そんな割安でもなくね
電気ストーブとかなら数千円、エアコンなら数万~数十万
冬場もガンバン使えば壊れやすくなるし、快適なの選べばいいと思う

229:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 22:12:57.86 h8e1+HgF0.net
ヨーロッパでは燃焼暖房禁止が決まってるしエアコンの暖房が進化してくんだろうよ
ヨーロッパに比べたら日本の冬はかなり温かい地域がほとんどだし

230:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 22:16:39.58 rUZ6s3a50.net
>>226
>石油ストーブは部屋ごとでも全館暖房でも、COPは絶対に1に変わりないでしょう。
意味が分からない
そもそも石油ストーブは電化製品ではないからCOPとか関係無いでしょ
COP=暖房能力/消費電力
COP3とかCOP4とかCOP1は、あくまでエアコンと電気ヒーターでの尺度

231:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 22:23:51.94 hrHKbgHQ0.net
>>230
失礼。エネルギーを1かけた場合の効率という意味で誤解してました。
石油やガスでは同じコストをかけた場合、どういった条件でも同じだけの熱量しか得られない、という意味で置き換えてください。

232:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 22:28:52.72 rUZ6s3a50.net
220の言っていることは、高気密住宅でセントラル空調で1台のエアコンで各部屋に暖気を回すのと
低気密住宅で全火力を投入して部屋を暖めているのとで、計算の基準が違うと言っている
youtubeのあの表は性能比較するにしても
高気密住宅と低気密住宅がごっちゃになっていて
かつ、各部屋に熱が回るように工夫されたセントラル空調と
個別の部屋でそれぞれ空調するのと一緒くたに書かれていて
しかも、その断りも書いていない
性能比較したいなら、前提条件を同じにするのが常識的
そうでないなら、参考にならないし
仮に論文なら当然リジェクトされる
具体的に言うと高気密住宅なら石油ストーブも細火ですむはずだから
それだけでも計算値は変わる

233:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 22:35:35.14 /BpR106G0.net
今日、エアコンぶっ壊れたので18畳用を急遽見に行った。店内で面白いやり取りがあったので報告するわ。
某家電量販店でメーカー委託社員が全メーカーエアコン売らされていたんだけど。
「うちのメーカーなら一応メーカーから来てるんでかなり値引き頑張れますけど、お客さんの好みだとうちのメーカー買わないでしょ多分(笑)だから教えますけど」
「近隣の色んなチェーンは私や仲間が入ってお客さん対応しまくってるので。
近くから行くと〇〇(別家電量販店)は今なら多分納期最短ですし〇〇(別家電量販店)は比較的値引き幅が少し大きいですよ。お客さんが検討している機種だと多分〇〇(別家電量販店)で最安で値引き引き出せるかと」

もう、店内で別の色んな量販店の安値や納期情報教えてくれんの。何店舗が回ったけど言われた通りの納期と安値だった。
エアコン売り場で他店のオススメとか、こんな奴居るんだなと思うたわ。

234:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 22:39:03.61 hrHKbgHQ0.net
>>232
その表の単価に関して疑ったわけですね。
自分はこの表の単価については、エネルギーを1与えるために必要な単価だと思いましたが、ほかの読み方ができるということでしょうかね。
低断熱住宅でも高断熱住宅でも、温めるのが一部屋でも全館でも、必要なエネルギー量×単価で光熱費が求められるのではないでしょうか。
ただしエアコンの場合は運転効率で場合分けをしないとストーブなどと比較できないから分かれていると思いましたよ。

235:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 22:52:54.85 rUZ6s3a50.net
運転効率なら石油ストーブにもあると思う
運転開始時は不完全燃焼するのか、においがする
別の話になるけど、ハイブリッド車はエンジンを低速回転させずに
モーターを使うと聞いた気がする、エンジンも燃費の良い回転数があり
都会の道路のようなところで停止したり発進したりをくり返すのは
不経済なので、細かい制御が得意なモーターに任せて
エンジンは発電用に回してバッテリーにチャージする役割にまわるとあった
また別の話、電気自動車がこれまで成功しなかった理由にそもそも電気が火力発電所でつくられ
さらに送電ロスも発生するので、結局燃やす石油の量はガソリン車の何倍も多く
全然エコでないことが、専門家にはバレバレだったからというのも
理由の1つだったと思う
それを原子力を混ぜることで誤魔化していたけど
原子力は核のゴミ管理のコストが0で計算されていたから
これもマヤカシなんだよね
なんで詐欺みたいな形で自説を通す議論をしたがるんだろう ?

236:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 23:06:08.60 hrHKbgHQ0.net
>>235
単価に関して、効率に関しての議論ですが、不完全燃焼だけが反論ですか…?
論拠が感想でいささか弱いように思えますが。
暖房に必要なエネルギーは
現在の温度差+外部へ逃げていく熱量でしょう。
これが仮に100だったとして、石油ストーブ、ガスファンヒーターで必要なコストは700-1330です。
ただエアコンの場合は間欠運転でCOP=2の場合は1400、深夜電力の場合は700
全館暖房前提のCOP=3-4の場合は330-930となりますね。
詐欺みたいな自説といいますが、ヒートポンプは電気エネルギーの2-4倍のエネルギーを持ってくることは当然ご存じですよね?
蓄電池の重量問題など別の問題も孕む電気自動車の話を持ってきていますが、
今回の話を交えるのはいささか暴論すぎませんか?

237:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 23:06:36.04 rUZ6s3a50.net
>低断熱住宅でも高断熱住宅でも、温めるのが一部屋でも全館でも、必要なエネルギー量×単価で光熱費が求められるのではないでしょうか。
よくわからない
石油ストーブでも、仮に低断熱住宅の単価が7円だった時に、高断熱住宅でも7円てことはないでしょ
COP2のエアコンは、低断熱住宅で一定出力で暖房できないから
COP3やCOP4のエアコンみたいな単価が出ないと動画内で説明されていたんじゃないの ?
とすると、COP3やCOP4のエアコンは、高断熱住宅前提じゃない ?
単価はこの違う前提を元に計算されている
単純に分かりやすい計算の算出法は電気量を仮に火力発電に必要な石油量に換算すれば分かりやすい
それと高気密ならそれにそろえるし
他の工夫があれば同等の条件下で
計算しないと意味がある結果がでるの ?

youtubeの人が立てるような、1つのエアコンから出発して熱が館内に循環して
出来るだけ熱が外に行かないような工夫をした結果がCOP4のやつだと思うけど
それだと円を単位に計算したらハンデ付きすぎ

238:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 23:11:32.25 rUZ6s3a50.net
>ヒートポンプは電気エネルギーの2-4倍のエネルギーを持ってくることは当然ご存じですよね?
知ってます
それがCOPの議論じゃないですか ?
待機中に既にある熱エネルギーを集めて効率よく熱を取得する
賢い技術ですねヒートポンプはyoutubeでも話は出ていますね

239:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 23:14:08.48 hrHKbgHQ0.net
>>237
>石油ストーブでも、仮に低断熱住宅の単価が7円だった時に、高断熱住宅でも7円てことはないでしょ
これは燃焼という現象の場合は7円で間違いないでしょう。1エネルギーあたり必要な単価ですから。
ちなみに他の動画で言及されていますが、全館暖房前提なら低断熱でもCOPは3-4を出せると思います。
逃げていく熱量分のエネルギーを与えてあげてればよいでしょうから。
また、自分の最初の条件に「最近の住宅」とつけている理由を述べます。
最近の住宅は気密性は建売でもC値2を切るくらいには高?気密ですし、省エネの基準も一昔前よりも上がってきています。
その意味でつけさせていただいています。
ただ、そういった住宅ではCOPは3を切ってくる可能性もありますし、温度ムラができてしまい大変でしょうけど。

240:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 23:17:23.17 hrHKbgHQ0.net
間違えました。
他の動画で言及されているのは断熱性の計算方法のみです。
動画で言及されている「理論上」はエアコン出力の80%くらいで24時間動かし続ければCOP3程度は出る可能性が高いということです。

241:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 23:17:31.55 rUZ6s3a50.net
>蓄電池の重量問題など別の問題も孕む電気自動車の話を持ってきていますが、
電気自動車は問題が一つだけではないので
理由の1つと書きました
>電気が火力発電所でつくられ送電ロスも発生するので、結局燃やす石油の量はガソリン車の何倍・・・
これは、自分が計算した訳ではなく偶々専門家が計算したものを見た時に面白いと思ったことです
COPの4倍どころの比では無かったですが、記憶の中なので提示できなくて残念です
この計算方法で前提条件を同じにして石油何リットル必要とした表の方が、分かりやすいです

242:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 23:26:49.47 rUZ6s3a50.net
間違えましたゴメンナサイ
(誤)
>待機中に既にある熱エネルギーを集めて効率よく熱を取得する
>賢い技術ですねヒートポンプはyoutubeでも話は出ていますね
(正)
大気中に既にある熱エネルギーを集めて効率よく熱を取得する
賢い技術ですねヒートポンプはyoutubeでも話は出ていますね
それと、しょうゆチュルチュルとヒートポンプは違います
しょうゆチュルチュルは水力発電のように上から水を落とすのと同じ位置エネルギーを消費して移動しています
ヒートポンプは、どちらかというと揚水発電に似ています
ポンプの力でくみ上げているようなもんです
熱は放っておくと高い所から低い所に移動します
ヒートポンプでは逆の事を行います
だからyoutubeの人とは違い、個人的には似ていないと思うのです

243:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 23:27:26.43 hvo6aXFjM.net
>>241
エネルギーの件、
論拠が提示されないのは残念ですが、今度調べて見ます。
ということはエネルギーコスト的にはエアコン>石油ストーブ
金額的なコストは石油ストーブ>エアコンの可能性がありそうですね。

244:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 23:33:47.07 hrHKbgHQ0.net
>>242
間違い訂正ありです。
あの例えは個人的にもあまりドンピシャな例えではないと思いますね、、

245:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 00:12:59 R5Eq1X7M0.net
家電量販店でメーカーのヘルプスタッフ入れるのは仕方無いとしても、それならメーカー指定出来るようにして欲しい
パナからダイキンに買い換えるのに、パナのヘルプに対応して欲しくないんだよ、値引にも影響するだろうし

246:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 00:14:30 EVGBoj3G0.net
>>245
先に言っておけばいいんだよ、ダイキンの方をお願いしますって。

247:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 00:20:11 9TWBK10PM.net
ウェルネストホームの家は廊下にエアコンを設置してダクトで各部屋に送るんだって。

248:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 01:04:32.50 R5Eq1X7M0.net
>>246
都内住みなんだけど、自分が行った時は10万円給付金にゼロエミポイントも後押しして店内大混雑、番号札で受付→商談順番待ち状態で、とても指名できる雰囲気・状況では無かったな
感染も怖いから少しでも店内滞在時間短くしたかったし、見る限りダイキンのお兄ちゃん1人しかいなかったし

249:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 01:08:09.44 0XPW03pq0.net
店員が言うには給付金10万で6月が1番混雑したらしい

250:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 02:49:55 QF7hqiNy0.net
普段はエアコンが一番売れる時期って7月だろうけどその時期と梅雨が重なるってのも難儀だな
どれだけの工事が雨によってキャンセルになってしまうやら

251:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 02:56:32 8kMjhgfAp.net
>>20
今の日立の廉価機はうるさいのが出回ってるそうだ

252:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 05:26:52 QF7hqiNy0.net
霧ヶ峰全機種で切タイマー設定時に本体にお知らせランプが付かないの若干不親切だな
なんで入タイマーの時だけなんだ

253:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 06:51:22.64 PmJBYTmr0.net
切りタイマーは就寝時に使うことが多く想定されるため、
ランプが点いてまぶしいと感じる人がいるのではないか? と勝手に想像する
うちのビーバー君は運転ランプもタイマーランプも煌々と部屋全体を照らしてくれる 常夜灯のように(迷惑なのでシール貼って光量落としてるけど

254:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 06:57:21.66 PXVz1HPVM.net
>>245
名札にメーカー名書いてないか?

255:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 07:22:53 zZ2mFJAhM.net
もうそろそろ安くなるかな
今年は分からんね

256:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 09:29:24.23 n5rgOJe10.net
>>221さん
212です。ご意見有難うございます。
強制終了やめます。
30分で閉じてましたが長いなと思い閉じていました。
わざわざ閉じないように意味があるんだと考えました。

257:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 10:56:29 LBjEwibF0.net
>>255
本来冷夏でダブついてるはずが
コロナのテレワーク需要やら、水害でエアコン壊れちゃった需要が出たからね
でもこれから雨が続けば、もう少し安くなるかも

258:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 11:33:17 QF7hqiNy0.net
ダイキンの上位シリーズのAI自動運転に学習機能あるの知って調べてみたけど停止直前の設定を蓄積して反映するだけか
運転開始後から~分後に温度を変える傾向にあるみたいなとこまで学習してくれればいいのに

259:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 11:37:00 HcdpkBAw0.net
学習してほしいのは何時から何時は何℃みたいな使い方では

260:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 12:01:17 QF7hqiNy0.net
>>259
確かに
ここ見てると家にエアコン何台もつけたくなるわ
実際に使ってみないと分からないことが多すぎる
分かったとしてもそれはあくまで自分の環境に合った物に限るけど

261:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 15:08:46.42 xQYWS8KT0.net
据付必要寸法(縦)が295mmのエアコン買ったけど付ける場所が290mmしかないや
5mmくらい妥協してくれるんかな?

262:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 15:20:00.87 HcdpkBAw0.net
ルーバーがつっかえるんじゃなきゃ取り付け自体は可能だし動作にも問題は無い
クリーニング等でバラさないといけなくなった時に困る可能性はある
ルーバーがつっかえるかどうかは取り付けマニュアルなんかで寸法出てるからメジャーか定規で測量すりゃいい

263:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 15:23:58.21 lgIjnpI3d.net
カツカツ過ぎるとクリーニングの時に養生できないし
最悪の場合水気を切れなくて壁が腐るって断られる
取り付け前に業者が測量してみて規定で無理そうならキャンセル扱いになる事もある

264:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 15:34:57.22 WI2fAsmqa.net
SHARPの安いエアコン買ったら2年でルーバーが動かなくなったよ。交換用ルーバーも売られてないし、工事に2万円だそうだ。安物買いはあかんね。

265:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 15:43:25 QF7hqiNy0.net
コンパクトな室内機の候補だと
三菱R
日立W
パナGX
富士通SV/D/C
東芝DR/R/P
シャープP/H
このあたりか
このあたりか

266:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 15:57:06.69 PmJBYTmr0.net
>>264
それ高くても安くてもシャープでもシャープ以外でも同じだから

267:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 15:59:10.47 HcdpkBAw0.net
ルーバーがぶっ壊れるのはエアコンだとどこのメーカーだとか関係ねぇからなぁ
バラせばわかるけどすげぇチャチな構造してるし

268:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 16:12:05.20 QF7hqiNy0.net
シャープと東芝が壊れやすくなかったらもっとここで廉価機の安さ評判になってるんじゃない?
それともルーバーが各社差がないだけで他の部分で故障多いってこと?

269:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 16:12:45.13 QF7hqiNy0.net
東芝の話は完全に余計だった忘れてくれ

270:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 16:14:16.05 xQYWS8KT0.net
>>262
下は数ミリ出っ張ってる窓枠があるだけだからルーバーは問題なさそう ちょい下に付けてもらって上の隙間さえ規定通り確保すれば問題ないですかね

271:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 16:16:19.04 a9BUWAKp0.net
ルーバー設定勝手に解除されるよりまし

272:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 16:57:48 HcdpkBAw0.net
>>268
シャープのエアコンは壊れ易いと言われる原因になった機種が出てた当時でもシャープだから壊れ易かったわけでもなくて
同じ機能を積んだ他社の機種も同様の欠陥を抱えててぶっ壊れるトラブルを多発した
お掃除エアコンのお掃除機能は壊れ易い!って言う人は大体この時の機種に当たってるかそのイメージを漠然とすりこまれた人

ルーバーも同様、特別丈夫な会社も特別壊れ易い会社もない

273:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 17:09:32.02 HwfjSiYZr.net
10年くらい前に買ったダイキンのエアコンは設置後2週間くらいで左右のルーバーから異音して動かなくなった

274:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 17:19:21 s8nR+9Edd.net
14年前の白くまくんは3年でフラップぶっ壊れた
直して2年でまた壊れた

サービスマンに訊いたらフラップはメンテナンス性を確保する都合上構造上壊れ易い部位なんだとさ

275:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 17:27:31 JGfdtSbR0.net
シャープと東芝はだめだとあれほど

276:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 17:29:10 ui3MRcYy0.net
>>275
シロクマは日立

277:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 17:33:31 3wTWaM57d.net
どこそこのメーカーはダメだの壊れ易いだの主張する人の中に
その理由を論理的に説明できる人がどれだけ居るんだろうな、とは考える

278:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 17:40:54 QF7hqiNy0.net
シェア低いからっすかね…

279:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 17:56:29.52 3mi0Xf4KM.net
>>274
メンテナンスのために壊れやすい、って意味不明な説明だな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch