おすすめのエアコン Vol.182at KADEN
おすすめのエアコン Vol.182 - 暇つぶし2ch142:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 22:18:27.12 Q+oY+RzB0.net
CS-403CJ2
ナノイーの効果もむなしく内部クリーンやっても中はカビが酷く結局業者に洗浄依頼
湿度のあまり変わらない隣の部屋の富士通(2014年から使用)にはカビは生えてない
冷房の効きが悪く夏が不快、まれに設定まで冷えるが多くの場合設定まで冷えないし設定のより1℃~3℃高くなるし温度も安定しない
除湿も効きが悪く、設定まで冷えて湿気が取れる時もあれば設定の2~3℃上くらいで下げ止まって湿度も下がらない時もある不安定な動き
これだからパナには全く期待できないし、ナノイーの話も胡散臭く思えるし、廉価機種は廉価機種の中ではそこそこというのも信用できん
でもうちのは何故か室外機はめっちゃ静かで清音性だけはめちゃくちゃ優れてる
隣の部屋の富士通より温度制御、快適性、防カビ性は劣るが、室外機の清音性は圧倒的にパナで富士通はそこそこうるさいがパナの騒音は一切気にならない
このスレで言われてることとかなり異なる結果になってて謎だ

143:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 22:24:18.92 BH3C7jnfd.net
>>142
それ2003年モデルやん…
普通のナノイーだし…
今のやつの20分の1のナノイーしかでないぞ
それ以前に、エアコン内部にナノイーを送り込むカビ対策の機能ないし
今のやつ大幅に進化してるぞ

144:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 22:25:06.33 BH3C7jnfd.net
入力ミス
2003年じゃなくて2013年な

145:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 22:29:23.37 Q+oY+RzB0.net
というか5部屋それぞれ違うエアコンで
パナCS-403CJ2、14年富士通J、18年三菱GE、20年富士通SV、14年日立Gがあるけど廉価住設モデルのパナが最も静かなんだよな
すごく不可解

146:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 22:29:23.54 Q+oY+RzB0.net
というか5部屋それぞれ違うエアコンで
パナCS-403CJ2、14年富士通J、18年三菱GE、20年富士通SV、14年日立Gがあるけど廉価住設モデルのパナが最も静かなんだよな
すごく不可解

147:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 22:30:42.34 i51C15Wn0.net
エアコン洗浄スプレー使ってる人いますか?

148:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 22:31:49.20 Pa+j/zT+0.net
>>129
暇なので計算してみた。
例えば東京なら6月は最高気温の平年値が25.5度だから、エアコンはあまり動かず送風機と化している期間が多い。
しかも湿度は高くWBGT値は警戒レベルだから、一般人は不快に感じる。
温暖地なら似たような結果になるだろう。
8月はエアコンが動き出すので、それで湿度が50%くらいまで下がってくれれば28度設定でも快適になる。
URLリンク(iup.2ch-library.com)

149:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 22:33:50.68 Q+oY+RzB0.net
2013モデルも一応内部クリーンにナノイーは使ってるんだよな
ただそういうの使ってない富士通がかびてなくて、パナが相当酷くかびるからやっぱナノイーじゃないと思うんだよな
なんか別のところに大きな欠陥?みたいなのがありそうだなと
湿度は富士通Jの部屋もパナの部屋もいつもほぼ同じだし、パナのほうは気を使って富士通より内部クリーンの頻度増やして冷房使った日は必ず内部クリーンやってるがそれでも富士通よりカビるんだ

150:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 22:34:05.16 UJ2cvEZx0.net
>>142
パナの室外機がうるさいって言われはじめたのは2017年モデルからみたいだね
昔のパナは防音材しきつめててむしろ静かで評判良かったとかなんとか

151:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 22:36:21.49 NI6LzCwBa.net
>>142
そのモデルはコンパクト室外機じゃないし結構古いから静かなんじゃね?
最近の廉価版のコンパクト室外機の機種が問題なんだよ
あとは設置環境とかも影響してのかもな
地味に庭置きとベランダ置きでは音の響きが全く違ったりするから

152:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 22:36:23.11 UJ2cvEZx0.net
あと4.0からツインロータリー、6.3からスクロールで容量によってもコンプ方式も違うからそこでも差が出てくるようだ

153:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 22:38:18.08 BfxEjK3Q0.net
>>149
まったく別の環境のエアコンを比較するのは意味ないと思うよ
まず基本的にその家の環境が第一要因だし

154:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 22:41:48.09 8uvdWvew0.net
>>149
今のやつは、新・ナノイーX内部クリーンな
昔のやつはただのニオイ除去なだけ
内部クリーンなんてない

155:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 22:41:51.93 Q+oY+RzB0.net
>>153
それはそうだと思うけど、部屋環境的にはカビてない富士通もカビがでてるパナも近いんだよな
湿度、温度、使い方に大差はないし

156:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 22:43:22.77 BfxEjK3Q0.net
まず1番劣悪な環境が油が舞うキッチンだね
次にリビングキッチン
最近はリビングキッチンが多いからカビやすい
あとはカビホコリを吸い寄せる静電気が帯電しやすいエアコンだね
帯電しやすいプラスティック筐体にアルミテープを貼ってる人もいる

157:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 22:44:14.96 8uvdWvew0.net
説明書みてみたけど、やっぱ内部クリーンなんてなかった
説明書に書いてるけど
カビ対策したいんだったら、これが必要だった

本体内部のカビの繁殖を抑える
わさび防カビパック(カビストッパー)を
エアフィルターに付けることができます。

158:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 22:45:15.45 QejCvUzB0.net
>>156
ん?
つまりキッチンにはエアコン付けるなと?

159:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 22:46:53.45 Q+oY+RzB0.net
>>154
乾燥だけならナノイー発生させる意味がないけど、ナノイー発生させてるからそれはないと思う
それと当時からナノイーの効果でカビ菌を抑制とも書いてあったし、におい除去でしかないというのは違うと思うけど

160:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 22:49:38.66 8uvdWvew0.net
>>159
違うことない
説明書にも内部クリーンなんて書いてない
リモコンにも内部クリーンのボタンなんてない
ナノイー発生させてるのは、風と一緒に出すだけ
内部にまでナノイーを送り込む機能は
今年モデルからだからな

161:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 22:50:28.82 8uvdWvew0.net
カビ菌制御とか言ってたのは
部屋のカビのこと

162:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 22:51:42.25 NI6LzCwBa.net
パナのCS-403CJ2の説明書のナノイー効果ってとこに室内ユニット内部の菌やカビの繁殖を抑制って書いてあるな
やっぱり多少なりとも防カビになってるはずらしいね
それが無い機種よりカビだらけというのがもし事実ならナノイーは実使用空間では効果無しってことだろう

163:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 22:52:51.82 UJ2cvEZx0.net
さすがに今の段階で効果無しと言い切るのは乱暴な気もするけど
俺も効果無いだろうなとは思ってるが
半年後には結果も分かるだろうし結論を焦る必要もないだろう

164:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 22:55:02.10 NI6LzCwBa.net
結局熱すればカビが死ぬのは事実だから、カビがダメなら加熱除菌が付いた機種でも買うのが良いんだろうな
ナノイーなんて気休めでしか無いんだろう
富士通も富士通で清潔機能は良くても一部制御が粗い癖物の機種があったりするけど

165:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 22:56:32.21 NI6LzCwBa.net
>>163
すまんたしかに効果無かったって人の一例だけで決めつけるのは雑だったかもな
結果のレビューが出てくるのを待った方が良さそうだね

166:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 23:01:43.49 ftbgE+z00.net
>>158
付けてもいいが爆速でカビる

167:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 23:04:59.77 ftbgE+z00.net
油や、あとはタバコのヤニ、整髪スプレー
カビとホコリを静電気以上に吸着する

168:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 23:09:24.25 JJHASbGI0.net
テンプレにある通り、東芝の最小消費電力45Wに近い機種、他メーカーで無い??
トロ火でずっと運転してるようなエアコン
数年前の東芝、快適で付けっ放しでも電気代安いんだよ
45Wほどではなくてもそれ系のが欲しくて探してる

169:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 23:14:50.88 a9JTpttrd.net
リモコンで風量を自動じゃなくて一番弱くすればいいだけでは?

170:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 23:15:07.58 83G2w9Tc0.net
>>168
ダイキンが東芝と同じ小能力コンプレッサーに分類されてる
さらに効率が倍くらい良い

171:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 23:23:14.64 JJHASbGI0.net
>>169
三菱で最弱省エネ設定でもあの快適さはなかったわ
東芝は出荷時の半分のパワーに設定して節電モードにするとずっとじんわり一定して涼しくてさ、どう表現したらいいかわかんないけど

172:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 23:24:28.42 NI6LzCwBa.net
>>168
数値上の最低冷暖房能力能力が低いのは日立もそう
東芝は冷暖房共に最低で0.2kWだと思うけど、日立D、G、Wあたりも10畳用までは冷房0.3kW、暖房0.2kW

173:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 23:24:46.87 JJHASbGI0.net
>>170
まじすか?!いいなそれ!
うるさら?その下のシリーズ?

174:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 23:32:38.52 83G2w9Tc0.net
>>173
Aシリーズ以上のだった記憶
URLリンク(www.jraia.or.jp)
でもうちのダイキンFシリーズの消費電力も50Wくらいで安定してるから基本的に同じ機構なのかも

175:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 23:36:39.00 UJ2cvEZx0.net
ダイキンの消費電力低い状態で運転続けられるのはスイングコンプのおかげらしいしね
ただ家の断熱性能の影響は結構受けそうな予感はしてる

176:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 23:43:30.30 JJHASbGI0.net
>>172
うち全部屋メーカー違うんだけど、日立の取説見たら最小消費電力はすべて100超えだったわ
>>174
ほうほう、いいねダイキン!A以上候補に入れるわ
極度の末端冷え性だから手足の感覚でムラみたいなのがわかるんだよねw

177:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 23:51:41 JJHASbGI0.net
>>175
東芝もエナジーコンプレッサー?とかいう独自みたい
マンションで高高だからうちには向いてるかも
45Wってほぼ扇風機なんだよね、うちでは空清も効いてるし、つくづく惜しいメーカーだわ

178:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 23:55:13 xJjyL8zS0.net
45wだの、そんな少しのところでケチっても、他のメーカーと比較して月せいぜい数百円の違い。でも快適さは全然違う。自分の使いたい機能とかなにを目的にするのか考えてからメーカー決めるのがエアコンの場合は吉。
そのこだわりがとにかく省電力運転というならそれはそれでいい。

179:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 23:59:02 UJ2cvEZx0.net
いやコンプ停止して送風運転に切り替わるかコンプ動作し続けて弱い冷暖房運転続けるかは快適性に大いに影響あるよ

180:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 00:04:08 S5sTbOqQ0.net
エアコンつけてると寒いけど止めると暑い
だからその中間が欲しくてつけてる状態で寒くならないよう厚着をする
自分はこういうタイプだからダイキンと東芝みたいなタイプは性にあってる
逆に日立の間欠暖房は苦手だろうな

181:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 00:07:33 Q11yI1Yk0.net
>>178
ケチってるんじゃなくて消費電力の低さとその持続性が、冷え性の自分やエアコン嫌いの家族にとって快適って事なんだけどね

別部屋の日立Xの除湿涼快もそこそこ快適だよ
電気代は数百円どころの差じゃ済まないけどw

182:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 00:10:41 bVgCkH9K0.net
>>176
確かにそうだな
そこまでは確認してなかった、スマソ
でも最低出力0.2kWの東芝が最低消費電力45Wなのに、最低出力がそれより0.1kW高い0.3kWの日立が最低消費電力100W以上ってどういうことなんだろう?
なんでこんなことが起こるのかちょっと不思議
だれか詳しい人いたら教えてエロい人

183:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 00:17:15 EoZ0c273H.net
>>134
>>148
なるほど。
湿度とサーモオフなんですね?
確かに7月晴れは1~2日ぐらいの異常な天気だったので
塀とか苔や藻が酷かった
8月はまだ外の空気は湿っぽいがだいぶマシなので家の窓全開で風通したので10%近く改善したから涼しく感じるのですね

184:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 00:19:21 hrHKbgHQ0.net
冷えすぎる場合はあえてエアコンフィルタをつけると風量が下がって温度低下が抑えられるらしい。

185:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 00:29:57.42 ZU32dgoq0.net
快適な温度設定が俺が嫁より2℃低い
何とかならんか

186:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 00:38:06.97 hrHKbgHQ0.net
>>183
慣れって言っている人がいるけど、一度温湿度に目を向けて快不快を見てみるといいよ。
自分はWBGT値はかなり実感と合ってると思う。
WBGT値を表示してくれる温湿度計があるから、興味があれば みはりんぼうWでググってみて

187:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 00:45:56.21 h8e1+HgF0.net
>>182
日立の効率が悪いのはスクロール圧縮機といって低回転時の漏れ量がすごく多いから
実際には低回転の運転がほとんどだから日立は実際の電気代はすごく高い

188:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 00:48:15.03 h8e1+HgF0.net
>>185
そういうのこそ湿度コントロールでは?
暑いと感じている人(あなた)は発汗がそうじゃない人より多いから湿度が低いときの体感温度が一気に下がる
汗をかいてない人(嫁さん)は湿度が低くても奪われる潜熱が少ないのでそんなに寒く感じない

189:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 00:56:23.31 YQe5bgMV0.net
お盆休み入り始めて取り付けが20日以降になると言われてビックカメラオリジナル?の
アマダナATHA2211-W買ってしまった
多分ハイセンスのOEMだと思うんだけど評価もそれほど悪くないんだけど
ここの住人で買った人は居ないのか

190:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 01:15:59.05 P0k+Cygx0.net
>>185
湿度が高いと温度下げたときにより冷たく感じますね。私の場合ですが。

191:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 01:19:03.57 8vOpf9ko0.net
>>189
富士通スレですら先月の中旬から書き込みないのに
それ以下のシェアのエアコン買ったやつとか基本現れないと思う
取り付け直後と1ヶ月後くらいにレビューしてくれ

192:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 01:21:17 rUZ6s3a50.net
>>95
>あんたの指摘は間違ってる
根拠を言わずに他人をただ否定するのは幼稚園児みたい
なにが言いたいのか論旨が不明

193:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 01:37:01 NG7ZxT130.net
IoTとか言ってるんだから、動作や室温のログくらい吐けるようになって欲しいよなw

194:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 01:44:30 /ckxO27j0.net
三菱電機とSHARPがログ吐けるんじゃなかったか?

195:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 01:44:40 bVgCkH9K0.net
>>187
ありがとうございます
なるほど、コンプの違いだったんですね
ツインかシングルかの違いとかはあっても家庭用エアコンは全部ロータリー式だろうと思い込んでしまってましたが、日立はスクロール式だったんですね

196:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 06:08:57.25 NatlaR6Ya.net
ネッククーラーについてなんだけど、単なる送風じゃなくて冷風が出るタイプってあるの?
首の後ろがペルチェ素子で冷たくなるとかはあるんだけど、部屋のクーラーみたいに冷風を出すタイプが見当たらない

197:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 06:44:24 pGzQdfkx0.net
今年建てた高気密高断熱の我が家、エアコン1台で快適だぞ~
厳密に言えば小屋裏エアコン1台と床下エアコン1台の2台あるけど、夏場は小屋裏だけ稼働、冬場は床下だけ稼働なので実質1台だけの使用だ。
2.8kwのエアコン1台で居室、LDKはもちろん、トイレ、洗面所も快適だ。
もし故障してもそのエアコンを買い換えるだけだから費用も安いし。
デメリットとしたら24時間稼働しとかないといけない、
立ち上がりから快適になるのに半日から1日かかる、
通常のエアコンの使用ではないのでメーカーの保証が受けられないって事ぐらいかな。

198:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 06:48:57 NJsdhWlY0.net
>>196
部屋のクーラーはあれを実現するために40~50kgの重量が必要なんだが、ネッククーラーで実現できるわけがないだろう

199:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 06:57:35 qXMhsvkpM.net
>>198
セパレート型じゃなく、窓用なら20kgぐらいだから、頑張れば背負えるかも

200:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 07:39:50.35 sEmYpdKu0.net
内部クリーン運転
自動に設定しなくていいですよね?
止めたあと毎回数時間運転するけど、、、、
今のところ特にカビ臭さや、変な匂いは発しません

201:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 08:06:17.64 66TyakG900808.net
単に冷房や暖房を使うだけなら上位機種と下位機種って快適さに差が出るもの? 三菱霧ヶ峰のZとGEでどっちにするか迷っている。差が大してないなら安いGEでいいかな。冷えない暖まらないってことはないと思うのだが。

202:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 08:08:43.09 S5sTbOqQ00808.net
冷えないことはなかなかないけど暖まらないことはあるよ
暖まったとしても時間がかかるしその分電気代もかかる
そこに差がないなら10万以上の差なんて出ないよ
コスパ求めるなら冬場はファンヒーター用意すること

203:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 08:16:57.59 yqtLtqWFd0808.net
ダイソンのファンヒーターと扇風機と空気清浄機か一緒になつてるやつのファンヒーターってどうなん?
部屋暖まる?
エアコンより電気代安い?

204:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 08:47:34 R1xTuV4w00808.net
>>201
上位と下位の差で比べるならX対R

Zは上位の高級機であり
SとGEは下位の廉価機
それを理解してから購入しておくれ

205:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 08:56:56 zI4bJHxR00808.net
あれよな近年モデルは省エネに走りすぎて
アイドリングストップよろしく兎に角コンプ止めることに
執心し過ぎよな
さらに一番効率の良いところ使おうとしてるのか
ブァーッと吹いてピタッと止まるの繰り返しですわ
インバーター入ってないんかい!位のいきおい(´・ω・`)

206:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 09:18:29 143Gt/RCd0808.net
廊下開けて負荷掛けろ

207:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 09:49:40 NJsdhWlY00808.net
>>201
ぶっちゃけ冷える温めるに差はない
ホテルに泊まって「ここのエアコンはどこそのメーカーの何というグレードのエアコンだから快適だなぁ」とかないだろう。
むしろ超高級ホテルでも家庭用のエアコンより劣るものをありがたがって泊っている。

208:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 10:07:10 zXRwev/Nr0808.net
>>205
ほんとコレ。ビーストモードとか用意して欲しい。

209:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 10:17:49 6bzYX2jZH0808.net
壁コンもノンドレンの仕組み入れられないのかね
室外機の横にフィンに接続したアルミ管をポリタンクの口に突っ込みポリタンクにドレン水溜めるとか
冷房だけでもさ

210:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 11:15:46.63 LdpEanf300808.net
>>207
適当言い過ぎて草

211:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 11:23:25.71 MMgScdQdd0808.net
どうせまた高断熱高気密なのを自慢したい奴の戯れ言だろう
否定したらお前の家スカスカ
引っ越せとか家建てろとかいうパターン

212:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 13:09:10 sSRJiexW00808.net
長文失礼。前スレ67です(愛知内陸SRCマンション)。ご意見頂き有難う。
ホームセンターに行ったら機種はパナCU229CF 2019モデルで\38,800でした。
取り付けとリサイクルで別途\17,900、両方にプラス消費税と取り付けが8/2の週。

その足で近くの家電量販店へ行ってダイキンを買い8/1に取付完了しました。
2台で標準取付とリサイクル料金入れて税込み20万。
・北古いダイキンから6畳用AN22XES-Wへ(5年保証付)
・南約12畳もうるさら緑点滅で電源きれるのでAN28XCS-Wへ(10年保証付)
 冷えれば良いので上級はやめました。

北は18年で壊れていました。南うるさらはガス抜けでした(2011年製)。
配管通し直してガス補填したら動くと言っていました。

・次の参考にすべくガス補填の一般料金が知りたいです。
・またホームセンターで売っている保冷バッグ風室外機カバーは必要ですか?
 ガス抜けは日当たりが原因でないと思うと設置者は言っていましたが。

取付ての感想はリモコンの小型化と室内外機の音が静か、すぐ冷える(設定27℃)。
停止ボタン押してもすぐに閉じない(閉じたい場合は2回押す)。
1か月扇風機で耐えていたので夜中2:00の窒息タイムから解放された。です。

213:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 13:47:24 rUZ6s3a500808.net
>>203
>ダイソンのファンヒーターと扇風機と空気清浄機か一緒になつてるやつのファンヒーターってどうなん?
>部屋暖まる?
>エアコンより電気代安い?

なんで、ここの分かっている方々がスルーしているのか分からない
簡単すぎて答える気がしないのか ?

ムーブアイとか言う人がいる場所だけ優先して暖房可能な機能は無視する

エアコンはヒートポンプを使っているから、電気ヒーターより数段熱効率が良い
だから、電気ファンヒーターはエアコンに勝てる要素がない

ガスヒーターや石油ヒーターに比べるとどうかは分からない
だけど、数字を上げて言及されていない所を見ると
さすがに、ガスヒーターや石油ヒーターには勝ててないんだろう
とくに石油ヒーターに対しては負けていると思う
(石油をただ燃やしているだけだから
発電ロスがなく送電ロスもなく電熱部の熱変換ロスも無い)

214:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 13:58:30 BeaLSxTsM0808.net
>>134
>>213
URLリンク(youtu.be)
最近の家なら光熱費は以下のようになる(左が高い)
電気ストーブ>石油ストーブ>エアコン

215:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 14:23:58.20 KX6m5N8800808.net
>>214
これ単純比較も難しい
住んでる地域や家の断熱レベルにもよるけど
石油ストーブは輻射熱が強力で芯まで温まるメリット

216:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 14:42:14 DClUP28UM0808.net
>>214
その人確か、石油やガスファンヒーターは空気汚染家電と言い切っててオススメしてないぞ。
今や建築業界ではエアコンが最強の冷暖房器具だという事が定説になってる。

217:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 14:54:00 oD/zkPve00808.net
エアコンの電気も発電所から来てるわけで
その発電所も8割が火力発電なわけで(笑)

218:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 15:07:32 2w96eJzO00808.net
エアコンをベース暖房として一時暖房用にFF式ストーブがおすすめ

219:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 16:22:15 ybB+4EsG00808.net
自分の場合、夏はエアコン冷房一択。冬はガス暖が快適。
エアコン暖房は好きになれない。
これは光熱費の問題じゃない。

220:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 16:23:02 rUZ6s3a500808.net
>>214
youtubeの人なにか、前提条件でえこひいきしている感じがする
copが3とか4の場合は各部屋個別で暖房していない場合のようだけど
石油ストーブやガスストーブでは各部屋個別で計算しているように見える
それなら、比較対象はcopが2の場合でしないとフェアでない

それとは別に、アメリカでは各部屋個別のエアコンの方が低燃費だからセントラル空調を改めつつあるけど
それに対して、またセントラル方式の方が燃費がよいという逆転があるんだね

アメリカのセントラル空調が効率悪いのは使用しない部屋も有無を言わさず
冷やすのと、設定温度が強制的に多数決で冷やし過ぎ問題が発生することらしい
アメリカの学生のとある寮では23度で暑いということで、それより5度も低くするらしい
日本人留学生にしたら頭おかしいになる
暖房の時も26度設定とか訳分からないことをしているみたい

あと化石燃料でディスっているけど
西洋は暖炉があるから部屋の中で薪をするのはふつう
これも手前みその話に聞こえる

だだ暖炉は、煙突があるから半分FF

221:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 17:35:29 8vOpf9ko00808.net
>>212
>停止ボタン押してもすぐに閉じない(閉じたい場合は2回押す)
内部クリーン強制終了してない?
わかってやってるんなら本人の自由だから別にいいけど

222:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 18:24:20 3YodJHTl00808.net
ヨドバシで買ったけど
工事の追加料金ていくらくらいだろう
1台だけど

223:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 18:26:22 /ckxO27j00808.net
工事の内容は?

224:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 19:01:30.52 pGzQdfkx00808.net
>>217
空気汚染ってのは外気じゃなくて部屋の空気な。
部屋の空気を汚染してるから定期的に窓を開けて換気をしないといけない。効率の悪い暖房器具って事。

225:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 19:56:13.55 zbitFUWP00808.net
今はコロナで換気も大事だからちょうどいい

226:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 21:08:38.70 hrHKbgHQ00808.net
>>220
石油ストーブは部屋ごとでも全館暖房でも、COPは絶対に1に変わりないでしょう。
COP2で比べた場合でも、24時間つけっぱなしなら半分は深夜電力でストーブとあまり変わらないように思えますね。
ただそれを加味しても、この人は床下エアコンと小屋裏エアコンでの全館冷暖房の考案者の一人だから、全館暖房に有利な組み方をしていると思いますよ。
あと正確なところは自分の生活スタイル(24時間暖房か、部屋ごと暖房か、オール電化かなど)で
順位は変わるかもしれませんね。

227:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 21:17:09.13 S5sTbOqQ00808.net
最近ちょくちょく出てくるエアコンの畳数表示は55年前の基準のもの!オーバースペックなエアコンなんていらない!
とかいう主張見て思ったが地球温暖化防止の為に超省エネクラス買ってもらった方が国にとって都合がいいから看過されてたりするんか?

228:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 21:36:43.87 XbB4KYtq00808.net
エアコンで暖房は効率がいいけど、初期投資が高いし、そんな割安でもなくね
電気ストーブとかなら数千円、エアコンなら数万~数十万
冬場もガンバン使えば壊れやすくなるし、快適なの選べばいいと思う

229:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 22:12:57.86 h8e1+HgF0.net
ヨーロッパでは燃焼暖房禁止が決まってるしエアコンの暖房が進化してくんだろうよ
ヨーロッパに比べたら日本の冬はかなり温かい地域がほとんどだし

230:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 22:16:39.58 rUZ6s3a50.net
>>226
>石油ストーブは部屋ごとでも全館暖房でも、COPは絶対に1に変わりないでしょう。
意味が分からない
そもそも石油ストーブは電化製品ではないからCOPとか関係無いでしょ
COP=暖房能力/消費電力
COP3とかCOP4とかCOP1は、あくまでエアコンと電気ヒーターでの尺度

231:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 22:23:51.94 hrHKbgHQ0.net
>>230
失礼。エネルギーを1かけた場合の効率という意味で誤解してました。
石油やガスでは同じコストをかけた場合、どういった条件でも同じだけの熱量しか得られない、という意味で置き換えてください。

232:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 22:28:52.72 rUZ6s3a50.net
220の言っていることは、高気密住宅でセントラル空調で1台のエアコンで各部屋に暖気を回すのと
低気密住宅で全火力を投入して部屋を暖めているのとで、計算の基準が違うと言っている
youtubeのあの表は性能比較するにしても
高気密住宅と低気密住宅がごっちゃになっていて
かつ、各部屋に熱が回るように工夫されたセントラル空調と
個別の部屋でそれぞれ空調するのと一緒くたに書かれていて
しかも、その断りも書いていない
性能比較したいなら、前提条件を同じにするのが常識的
そうでないなら、参考にならないし
仮に論文なら当然リジェクトされる
具体的に言うと高気密住宅なら石油ストーブも細火ですむはずだから
それだけでも計算値は変わる

233:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 22:35:35.14 /BpR106G0.net
今日、エアコンぶっ壊れたので18畳用を急遽見に行った。店内で面白いやり取りがあったので報告するわ。
某家電量販店でメーカー委託社員が全メーカーエアコン売らされていたんだけど。
「うちのメーカーなら一応メーカーから来てるんでかなり値引き頑張れますけど、お客さんの好みだとうちのメーカー買わないでしょ多分(笑)だから教えますけど」
「近隣の色んなチェーンは私や仲間が入ってお客さん対応しまくってるので。
近くから行くと〇〇(別家電量販店)は今なら多分納期最短ですし〇〇(別家電量販店)は比較的値引き幅が少し大きいですよ。お客さんが検討している機種だと多分〇〇(別家電量販店)で最安で値引き引き出せるかと」

もう、店内で別の色んな量販店の安値や納期情報教えてくれんの。何店舗が回ったけど言われた通りの納期と安値だった。
エアコン売り場で他店のオススメとか、こんな奴居るんだなと思うたわ。

234:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 22:39:03.61 hrHKbgHQ0.net
>>232
その表の単価に関して疑ったわけですね。
自分はこの表の単価については、エネルギーを1与えるために必要な単価だと思いましたが、ほかの読み方ができるということでしょうかね。
低断熱住宅でも高断熱住宅でも、温めるのが一部屋でも全館でも、必要なエネルギー量×単価で光熱費が求められるのではないでしょうか。
ただしエアコンの場合は運転効率で場合分けをしないとストーブなどと比較できないから分かれていると思いましたよ。

235:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 22:52:54.85 rUZ6s3a50.net
運転効率なら石油ストーブにもあると思う
運転開始時は不完全燃焼するのか、においがする
別の話になるけど、ハイブリッド車はエンジンを低速回転させずに
モーターを使うと聞いた気がする、エンジンも燃費の良い回転数があり
都会の道路のようなところで停止したり発進したりをくり返すのは
不経済なので、細かい制御が得意なモーターに任せて
エンジンは発電用に回してバッテリーにチャージする役割にまわるとあった
また別の話、電気自動車がこれまで成功しなかった理由にそもそも電気が火力発電所でつくられ
さらに送電ロスも発生するので、結局燃やす石油の量はガソリン車の何倍も多く
全然エコでないことが、専門家にはバレバレだったからというのも
理由の1つだったと思う
それを原子力を混ぜることで誤魔化していたけど
原子力は核のゴミ管理のコストが0で計算されていたから
これもマヤカシなんだよね
なんで詐欺みたいな形で自説を通す議論をしたがるんだろう ?

236:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 23:06:08.60 hrHKbgHQ0.net
>>235
単価に関して、効率に関しての議論ですが、不完全燃焼だけが反論ですか…?
論拠が感想でいささか弱いように思えますが。
暖房に必要なエネルギーは
現在の温度差+外部へ逃げていく熱量でしょう。
これが仮に100だったとして、石油ストーブ、ガスファンヒーターで必要なコストは700-1330です。
ただエアコンの場合は間欠運転でCOP=2の場合は1400、深夜電力の場合は700
全館暖房前提のCOP=3-4の場合は330-930となりますね。
詐欺みたいな自説といいますが、ヒートポンプは電気エネルギーの2-4倍のエネルギーを持ってくることは当然ご存じですよね?
蓄電池の重量問題など別の問題も孕む電気自動車の話を持ってきていますが、
今回の話を交えるのはいささか暴論すぎませんか?

237:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 23:06:36.04 rUZ6s3a50.net
>低断熱住宅でも高断熱住宅でも、温めるのが一部屋でも全館でも、必要なエネルギー量×単価で光熱費が求められるのではないでしょうか。
よくわからない
石油ストーブでも、仮に低断熱住宅の単価が7円だった時に、高断熱住宅でも7円てことはないでしょ
COP2のエアコンは、低断熱住宅で一定出力で暖房できないから
COP3やCOP4のエアコンみたいな単価が出ないと動画内で説明されていたんじゃないの ?
とすると、COP3やCOP4のエアコンは、高断熱住宅前提じゃない ?
単価はこの違う前提を元に計算されている
単純に分かりやすい計算の算出法は電気量を仮に火力発電に必要な石油量に換算すれば分かりやすい
それと高気密ならそれにそろえるし
他の工夫があれば同等の条件下で
計算しないと意味がある結果がでるの ?

youtubeの人が立てるような、1つのエアコンから出発して熱が館内に循環して
出来るだけ熱が外に行かないような工夫をした結果がCOP4のやつだと思うけど
それだと円を単位に計算したらハンデ付きすぎ

238:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 23:11:32.25 rUZ6s3a50.net
>ヒートポンプは電気エネルギーの2-4倍のエネルギーを持ってくることは当然ご存じですよね?
知ってます
それがCOPの議論じゃないですか ?
待機中に既にある熱エネルギーを集めて効率よく熱を取得する
賢い技術ですねヒートポンプはyoutubeでも話は出ていますね

239:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 23:14:08.48 hrHKbgHQ0.net
>>237
>石油ストーブでも、仮に低断熱住宅の単価が7円だった時に、高断熱住宅でも7円てことはないでしょ
これは燃焼という現象の場合は7円で間違いないでしょう。1エネルギーあたり必要な単価ですから。
ちなみに他の動画で言及されていますが、全館暖房前提なら低断熱でもCOPは3-4を出せると思います。
逃げていく熱量分のエネルギーを与えてあげてればよいでしょうから。
また、自分の最初の条件に「最近の住宅」とつけている理由を述べます。
最近の住宅は気密性は建売でもC値2を切るくらいには高?気密ですし、省エネの基準も一昔前よりも上がってきています。
その意味でつけさせていただいています。
ただ、そういった住宅ではCOPは3を切ってくる可能性もありますし、温度ムラができてしまい大変でしょうけど。

240:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 23:17:23.17 hrHKbgHQ0.net
間違えました。
他の動画で言及されているのは断熱性の計算方法のみです。
動画で言及されている「理論上」はエアコン出力の80%くらいで24時間動かし続ければCOP3程度は出る可能性が高いということです。

241:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 23:17:31.55 rUZ6s3a50.net
>蓄電池の重量問題など別の問題も孕む電気自動車の話を持ってきていますが、
電気自動車は問題が一つだけではないので
理由の1つと書きました
>電気が火力発電所でつくられ送電ロスも発生するので、結局燃やす石油の量はガソリン車の何倍・・・
これは、自分が計算した訳ではなく偶々専門家が計算したものを見た時に面白いと思ったことです
COPの4倍どころの比では無かったですが、記憶の中なので提示できなくて残念です
この計算方法で前提条件を同じにして石油何リットル必要とした表の方が、分かりやすいです

242:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 23:26:49.47 rUZ6s3a50.net
間違えましたゴメンナサイ
(誤)
>待機中に既にある熱エネルギーを集めて効率よく熱を取得する
>賢い技術ですねヒートポンプはyoutubeでも話は出ていますね
(正)
大気中に既にある熱エネルギーを集めて効率よく熱を取得する
賢い技術ですねヒートポンプはyoutubeでも話は出ていますね
それと、しょうゆチュルチュルとヒートポンプは違います
しょうゆチュルチュルは水力発電のように上から水を落とすのと同じ位置エネルギーを消費して移動しています
ヒートポンプは、どちらかというと揚水発電に似ています
ポンプの力でくみ上げているようなもんです
熱は放っておくと高い所から低い所に移動します
ヒートポンプでは逆の事を行います
だからyoutubeの人とは違い、個人的には似ていないと思うのです

243:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 23:27:26.43 hvo6aXFjM.net
>>241
エネルギーの件、
論拠が提示されないのは残念ですが、今度調べて見ます。
ということはエネルギーコスト的にはエアコン>石油ストーブ
金額的なコストは石油ストーブ>エアコンの可能性がありそうですね。

244:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 23:33:47.07 hrHKbgHQ0.net
>>242
間違い訂正ありです。
あの例えは個人的にもあまりドンピシャな例えではないと思いますね、、

245:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 00:12:59 R5Eq1X7M0.net
家電量販店でメーカーのヘルプスタッフ入れるのは仕方無いとしても、それならメーカー指定出来るようにして欲しい
パナからダイキンに買い換えるのに、パナのヘルプに対応して欲しくないんだよ、値引にも影響するだろうし

246:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 00:14:30 EVGBoj3G0.net
>>245
先に言っておけばいいんだよ、ダイキンの方をお願いしますって。

247:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 00:20:11 9TWBK10PM.net
ウェルネストホームの家は廊下にエアコンを設置してダクトで各部屋に送るんだって。

248:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 01:04:32.50 R5Eq1X7M0.net
>>246
都内住みなんだけど、自分が行った時は10万円給付金にゼロエミポイントも後押しして店内大混雑、番号札で受付→商談順番待ち状態で、とても指名できる雰囲気・状況では無かったな
感染も怖いから少しでも店内滞在時間短くしたかったし、見る限りダイキンのお兄ちゃん1人しかいなかったし

249:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 01:08:09.44 0XPW03pq0.net
店員が言うには給付金10万で6月が1番混雑したらしい

250:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 02:49:55 QF7hqiNy0.net
普段はエアコンが一番売れる時期って7月だろうけどその時期と梅雨が重なるってのも難儀だな
どれだけの工事が雨によってキャンセルになってしまうやら

251:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 02:56:32 8kMjhgfAp.net
>>20
今の日立の廉価機はうるさいのが出回ってるそうだ

252:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 05:26:52 QF7hqiNy0.net
霧ヶ峰全機種で切タイマー設定時に本体にお知らせランプが付かないの若干不親切だな
なんで入タイマーの時だけなんだ

253:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 06:51:22.64 PmJBYTmr0.net
切りタイマーは就寝時に使うことが多く想定されるため、
ランプが点いてまぶしいと感じる人がいるのではないか? と勝手に想像する
うちのビーバー君は運転ランプもタイマーランプも煌々と部屋全体を照らしてくれる 常夜灯のように(迷惑なのでシール貼って光量落としてるけど

254:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 06:57:21.66 PXVz1HPVM.net
>>245
名札にメーカー名書いてないか?

255:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 07:22:53 zZ2mFJAhM.net
もうそろそろ安くなるかな
今年は分からんね

256:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 09:29:24.23 n5rgOJe10.net
>>221さん
212です。ご意見有難うございます。
強制終了やめます。
30分で閉じてましたが長いなと思い閉じていました。
わざわざ閉じないように意味があるんだと考えました。

257:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 10:56:29 LBjEwibF0.net
>>255
本来冷夏でダブついてるはずが
コロナのテレワーク需要やら、水害でエアコン壊れちゃった需要が出たからね
でもこれから雨が続けば、もう少し安くなるかも

258:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 11:33:17 QF7hqiNy0.net
ダイキンの上位シリーズのAI自動運転に学習機能あるの知って調べてみたけど停止直前の設定を蓄積して反映するだけか
運転開始後から~分後に温度を変える傾向にあるみたいなとこまで学習してくれればいいのに

259:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 11:37:00 HcdpkBAw0.net
学習してほしいのは何時から何時は何℃みたいな使い方では

260:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 12:01:17 QF7hqiNy0.net
>>259
確かに
ここ見てると家にエアコン何台もつけたくなるわ
実際に使ってみないと分からないことが多すぎる
分かったとしてもそれはあくまで自分の環境に合った物に限るけど

261:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 15:08:46.42 xQYWS8KT0.net
据付必要寸法(縦)が295mmのエアコン買ったけど付ける場所が290mmしかないや
5mmくらい妥協してくれるんかな?

262:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 15:20:00.87 HcdpkBAw0.net
ルーバーがつっかえるんじゃなきゃ取り付け自体は可能だし動作にも問題は無い
クリーニング等でバラさないといけなくなった時に困る可能性はある
ルーバーがつっかえるかどうかは取り付けマニュアルなんかで寸法出てるからメジャーか定規で測量すりゃいい

263:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 15:23:58.21 lgIjnpI3d.net
カツカツ過ぎるとクリーニングの時に養生できないし
最悪の場合水気を切れなくて壁が腐るって断られる
取り付け前に業者が測量してみて規定で無理そうならキャンセル扱いになる事もある

264:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 15:34:57.22 WI2fAsmqa.net
SHARPの安いエアコン買ったら2年でルーバーが動かなくなったよ。交換用ルーバーも売られてないし、工事に2万円だそうだ。安物買いはあかんね。

265:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 15:43:25 QF7hqiNy0.net
コンパクトな室内機の候補だと
三菱R
日立W
パナGX
富士通SV/D/C
東芝DR/R/P
シャープP/H
このあたりか
このあたりか

266:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 15:57:06.69 PmJBYTmr0.net
>>264
それ高くても安くてもシャープでもシャープ以外でも同じだから

267:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 15:59:10.47 HcdpkBAw0.net
ルーバーがぶっ壊れるのはエアコンだとどこのメーカーだとか関係ねぇからなぁ
バラせばわかるけどすげぇチャチな構造してるし

268:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 16:12:05.20 QF7hqiNy0.net
シャープと東芝が壊れやすくなかったらもっとここで廉価機の安さ評判になってるんじゃない?
それともルーバーが各社差がないだけで他の部分で故障多いってこと?

269:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 16:12:45.13 QF7hqiNy0.net
東芝の話は完全に余計だった忘れてくれ

270:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 16:14:16.05 xQYWS8KT0.net
>>262
下は数ミリ出っ張ってる窓枠があるだけだからルーバーは問題なさそう ちょい下に付けてもらって上の隙間さえ規定通り確保すれば問題ないですかね

271:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 16:16:19.04 a9BUWAKp0.net
ルーバー設定勝手に解除されるよりまし

272:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 16:57:48 HcdpkBAw0.net
>>268
シャープのエアコンは壊れ易いと言われる原因になった機種が出てた当時でもシャープだから壊れ易かったわけでもなくて
同じ機能を積んだ他社の機種も同様の欠陥を抱えててぶっ壊れるトラブルを多発した
お掃除エアコンのお掃除機能は壊れ易い!って言う人は大体この時の機種に当たってるかそのイメージを漠然とすりこまれた人

ルーバーも同様、特別丈夫な会社も特別壊れ易い会社もない

273:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 17:09:32.02 HwfjSiYZr.net
10年くらい前に買ったダイキンのエアコンは設置後2週間くらいで左右のルーバーから異音して動かなくなった

274:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 17:19:21 s8nR+9Edd.net
14年前の白くまくんは3年でフラップぶっ壊れた
直して2年でまた壊れた

サービスマンに訊いたらフラップはメンテナンス性を確保する都合上構造上壊れ易い部位なんだとさ

275:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 17:27:31 JGfdtSbR0.net
シャープと東芝はだめだとあれほど

276:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 17:29:10 ui3MRcYy0.net
>>275
シロクマは日立

277:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 17:33:31 3wTWaM57d.net
どこそこのメーカーはダメだの壊れ易いだの主張する人の中に
その理由を論理的に説明できる人がどれだけ居るんだろうな、とは考える

278:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 17:40:54 QF7hqiNy0.net
シェア低いからっすかね…

279:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 17:56:29.52 3mi0Xf4KM.net
>>274
メンテナンスのために壊れやすい、って意味不明な説明だな

280:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 18:02:16.83 PmJBYTmr0.net
>>273
よかったね。保証期間中ならタダで直せるね。
で、修理してから10年は使えてるってことでいいんだよね?

281:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 18:11:12.47 h0zhjM0ld.net
>>279
工具無しでバラせる様に組んであるから剛性何それ美味しいの?なスカスカ具合で割れる割れる
重く固いパーツは可動の妨げになるから着けらんないんだ

282:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 18:29:06 RFnU+gGOM.net
>>277
知り合いの店員とか電機工事やってる人がシャープと東芝はおすすめしないと教えてくれたからな
買わないほうが無難と

283:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 18:51:40.14 8SUlFzUPd.net
>>282
その理由は何か説明できるかい?という話
大抵の人は10年ぐらい前のゴミカスだった頃の知識で止まってる
家電の10年って化石とか言われるぐらい昔の話よ

284:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 19:15:39.86 DQUvfoVBd.net
Twitterとか見てたら、工事の人いわく東芝シャープはやはり故障しやすいみたいだがな
台数的にも東芝シャープはあんまり売れてないんだよね?
それなのに故障しやすい修理多しってことは、中々に問題ありかと

285:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 19:34:29 QF7hqiNy0.net
ここでも買う奴ほとんどいないから実態が分からんとこはあるんだよね
ここわざわざ見に来る奴がその二社買うとは到底思えんからな
廉価機なんてどこも大差ないからコスパいいシャープ東芝買いなよ!ってテンプレにでも書いておけば人柱になってくれるだろうけどw

286:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 19:34:35 wPqmRpQf0.net
>>251
セットで日立3台(最上位1 廉価2) 2019年購入
最上位最高! 廉価機うるさすぎ!

287:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 19:38:44 DrR6eoVw0.net
>>282
根拠はともかく納得しやすい理由の一つは中国製かね
東芝も国産時代は一流だったけど、生産を中国に移したあたりクレームが増えて凋落した
トップメーカーのパナですら中国製の普及機は評判悪いし
二流扱いのコロナも全て国産で耐久性だけは良いからまだ生き残ってる

288:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 19:50:45 qobrD7/D0.net
もはやエアコンは日本製では利益が出ない

289:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 20:11:40 zRquNJavM.net
>>272
シャープはブラジル製コンプレッサーが評判悪かっただけだから、
室内機がどうとか関係ないよ
身売りするまでずっと20年くらいブラジル製だったんじゃなかったっけ?

290:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 20:15:03 3lqZfgBT0.net
定価60万とかあり得る?
メーカー直売だと本当にその値段で売りつけられるのか?

291:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 20:46:09 qyfn6EOxa.net
SHARP以外の何社かはルーバーが単体で売られてた(楽天市場とか)から、他のは自分で付け替えられるのかと思ってた。違うんだね。

292:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 21:20:32 BHFi1jXZ0.net
クーラーとちょっとずれるが皆さん屋根裏の排熱どうしてます?
今増設した平屋の部屋でクーラー使ってるけど、外から帰ってくると室温35℃超えてる
そこからクーラーで一気に冷やすのはいいけど屋根裏と天井付近の熱い空気も一緒に
冷やすのは何か効率悪そうな気がして

293:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 21:40:43 0XPW03pq0.net
もう住宅側の問題かな

294:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 21:43:20 eFeM/Ki40.net
え?
屋根裏に冷気導入してるの

295:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 21:45:32 JGfdtSbR0.net
>>283
素人にはどうでもよくね?
こわれにくくて無難なメーカーはどれ?
だから

296:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 21:46:16 gOM6nTbg0.net
エアコンをネットで買おうと思うけど
価格コム見てたら値段ってけっこう動くのね。
今月中に買おうとは思ってるけどまだ待った
がいいかな??

297:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 21:47:23 0XPW03pq0.net
>>295
理由の一つも無いならいくらなんでも厳しいな

298:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 21:52:08 JGfdtSbR0.net
逆に東芝とかシャープ買うひとはどこがよくて買うの?

299:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 22:01:18 ZPco3WQ80.net
>>298
ジャパネットが売ってるから

300:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 22:02:15 V/HYyjcd0.net
東芝は廉価機でも高性能な空気清浄機能ついてるし、他メーカーと比べても安い
シャープはプラズマクラスターの名前に釣られて買っちゃう人がいるんでしょ

301:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 22:26:03.40 QF7hqiNy0.net
シャープはまだエアレストあるけど東芝は話題性に乏しいよなぁ
エナジーセーブコンプレッサーは地味すぎるし今年は寒冷地モデルにしか搭載してない

302:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 22:31:03.42 CWjX9IfmM.net
>>273
俺のも左右の止める白い部分折れたわ
そのままだけど

303:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 22:34:24.75 THN6v0uu0.net
ひとり暮らしで使うようなエアコンでも
やっぱり10年も経てば電気代のコスパって変わってくるもんですか?

304:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 22:35:59.22 rOtZmHL20.net
ひとり暮らしで使うようなエアコンでも
やっぱり16年も経てば電気代のコスパって変わってくるもんですか?

305:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 22:55:39.02 Dp9fucmo0.net
三菱15年動いてる

306:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 22:59:25.08 0XPW03pq0.net
富士通のが28年動いてる

307:目のつけ所が名無しさん
20/08/09 23:43:15.10 QF7hqiNy0.net
俺なんて30年動いてる

308:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 00:01:24.85 AiOJUgMWH.net
>>291
ルーバーを買うんじゃなくて
ルーバーのモーターを買うのでは?

309:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 01:02:36 +vdKuQHM0.net
パナソニック15年動いてる
URLリンク(i.imgur.com)
昔のほうが静かで省電力じゃないのか。
15年の間に一体何があった。

310:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 01:49:22.71 KLJXi6Ki0.net
今年は結構涼しいな
梅雨終わってもそこまで暑くない

311:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 02:04:28.27 JTFjFjlk0.net
>>292
天井に断熱材入ってないなら入れなよ

312:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 04:09:17.27 t4SHEPJ90.net
>>64
[たぶん]とか[はず]とかあやふやすぎです><

313:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 04:18:38.68 6ej1u72sM.net
パナソニックは会社名も変えてしまったし、もう昔の松下電器とは違う会社なんだろうな
松下幸之助?
それ、誰よ?
中国かどこかの会社では?

314:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 05:49:45 BFH8yiDU0.net
>>310
関西は暑すぎ

315:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 07:12:08 sOzIulnB0.net
朝からイカれた気温してやがる

316:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 08:08:24 KLJXi6Ki0.net
室外機の資料とか見てると結構容量ごとに違いあるんだな
テンプレにあるように霧ヶ峰の2.8からはPAM搭載とか
GEとSは2.2はサイドに吸い込み口がないけどR以上だとサイドに吸い込み口あるとか
パナは100Vまではシングルロータリー、4.0の200Vと5.6はツインロータリー、それ以上はスクロールとか
こういうのもカタログに書いておいてほしい

317:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 08:16:34 ZYVlJyZHr.net
>>292
断熱どうなってるかだけど、無い場合は、天井に断熱材敷き詰めると冷房効率は上がるよ。

318:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 08:20:00 navv5Wab0.net
朝から窓ふきしただけで死にそう

319:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 08:47:37.94 0+qXIAAua.net
>>308
ルーバー単品だよ。

320:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 08:52:35.09 /dSl2sjt0.net
やっぱり雨が降らないと猛暑だな
昨日は降ったりやんだりだったけどやたら蒸し暑かったしな

321:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 08:55:09.83 xIrWwTvC0.net
雨も降るなら10時間とか継続して降って地面の熱を飛ばしてくれんとただ湿気が増すだけ

322:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 11:50:08.10 ZYVlJyZHr.net
>>321
量にもよるけど1-2時間しっかり降れば良いんじゃない?

323:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 12:01:30.22 xIrWwTvC0.net
>>322
短時間の場合、ゲリラ的な雨量でもないと地面や建物外壁に蓄えられてる熱と空気中の熱が冷え切らないのよ
雨の温度も温いシャワーの様な物だから結果、空気が入れ替わる前に終わって湿度だけガン上がりする
近年、夏の打ち水がダメって言われるのも同じ理由
冷却量が圧倒的に足りなさ過ぎて熱の発散が出来ず、温度と湿度がガン上がりするのが理由

324:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 12:29:18 b1K9QwQI0.net
打ち水は一時的だけど効果あるよ
屋外で打ち水しても湿度はそう上がらない

325:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 12:47:24 LsvULct3d.net
>>324
水道水を撒いた直後のほんの数分間だけな
そこから先は、路面に熱された水が乾ききるまで継続的に蒸発し続けるからめっちゃ蒸すよ

326:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 12:48:17 pXReJEEPM.net
エアコンの排水貯めてで夕方打ち水と、植物に水やってる

327:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 12:49:16 xIrWwTvC0.net
>>326
それ埃やカビ吸ってる汚水だぞ

328:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 12:52:39 KGyoQAb8M.net
暑い日中にアスファルトに打ち水すると逆効果

329:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 13:05:29 FW5+KFR/M.net
>>325
あっという間に気化するから蒸すとか無いよ

330:326
20/08/10 13:06:11 pXReJEEPM.net
>>327
そう、カルキ抜けてる水と思って水槽の交換水に使ったら、ある時観賞魚が大量に死んた。
それ以来、エアコン水は打ち水と植物にしか使ってない。
見かけは綺麗な水なんだけどな

331:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 13:39:31 FaOFiD9Kd.net
>>329
あっという間に気化する水量じゃ打ち水の意味無いよ?

332:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 13:56:14.86 b1K9QwQI0.net
>>331
あのさあ、水打ちってのは何度もやるんだよ

333:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 13:56:53.46 b1K9QwQI0.net
気化熱って概念を理解してほしいわ

334:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 13:59:49.62 FW5+KFR/M.net
屋外で風吹くのに湿度が上がるって言ってるやつおかしいわな
どんだけの水量撒くんだと

335:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 14:21:21 T8um4rEfd.net
>>334
それだけの水量で継続しないと意味がないのよ
完全に自己満

336:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 14:40:24 yH4wmYP1d.net
昔の路面むき出しならともかく
今のアスファルトやアスコンだと毎分ウンリットルの水をジャバジャバ流してないと追い付かない
だから打ち水に意味無いよって話やな
文字通り焼け石に水

337:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 15:02:25 b1K9QwQI0.net
打ち水が意味ないとか条件次第
灼熱のアスファルトを冷やそうとするからアホな結論になる
基本的に効果あるよ
打ち水でググればいくらでも温度低下の実験結果は出てくる

338:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 15:07:33 vyij1u4C0.net
水道水が30度超えてるから無意味よ

339:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 15:14:10 G/KoiaoN0.net
もはやエアコンと関係ない話してて草

340:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 15:23:21.63 ZYVlJyZHr.net
>>323
いや一時間以上しっかり降るってなかなかすごいと思うんだが?パラパラじゃないよ?打ち水なんてレベルじゃなく。10時間も降らないといけないものなのか?と。

341:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 15:29:39.79 vbr4khJB0.net
これだけ暑いと冷房で稼働してても湿度が下がっていく

342:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 15:31:03.54 5zTqfam70.net
暑いとかどこの都会だよ

343:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 15:57:49.39 x2b6gmKe0.net
今日は今夏で一番暑い。
暑く感じる。
俺のポンコツ車のエアコンは13時の時点で機能していなかった。
家に帰ったら涼しいけど。
台風の影響があるな、この暑さ。

344:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 16:20:53 u3YV/XzT0.net
>>338
だから気化熱でしょ。
汗は体温と同じ温度だけど気化すると涼しいよ。

345:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 16:52:21 fSweW3Lf0.net
クソ日立のエアコン16度設定風量マックスでやっと室内28度
電気料って当然クソ高くなるの?
以前はエアコン26度設定で室内25度くらいになったんだがなぁ

346:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 16:55:14 xIrWwTvC0.net
当然だけど16℃にしようと運転してるなら電気代はクソ高くなるよ
機器の故障ではないならクリーニングしたら?

347:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 17:19:30.44 3HOkcWWS0.net
>>323
>冷却量が圧倒的に足りなさ過ぎて熱の発散が出来ず、温度と湿度がガン上がりするのが理由
全体では温度は上がらんだろ
少なくとも気化熱分は消えるはずだから
路面の熱が上に上がってくることはあるかもしれないが

348:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 17:26:01.36 3HOkcWWS0.net
>>347
話はそれるけど
屋上噴霧をすると劇的な効果がある
ここの住人とは違う層の家だがトタン屋根なんかは
それで屋根裏の輻射熱がマシになる
高気密住宅まで行かない家なら効果がありそう
自分は他人の家のガレージだったかで体験した
自分は一階の住人だから関係ないが・・・

349:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 17:31:40.81 3HOkcWWS0.net
>>330
>カルキ抜けてる水と思って水槽の交換水に使ったら、ある時観賞魚が大量に死んた。
むごいことするな
そのまま在郷軍人病で、レジオネラ菌そのものなんじゃないか ?
細菌は見えない、国によっては沢の綺麗に見える水も沸騰させてから
飲まないとコレラになったりする

350:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 17:38:50.79 3HOkcWWS0.net
>>345
>日立のエアコン16度設定風量マックスでやっと室内28度
自分は、どこでもクーラー1418で今日も室内で汗をかかずに過ごせました@東京
エアコンが壊れたので代打です
地域は何処ですか ?
多治見や富山の人ですか ?
そうでなければ、屋根裏部屋とか日射がある部屋とかですか ?
理由が無いなら、ふつうのエアコンでそんなに冷えないのは不思議です

351:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 18:07:21.20 w6Hra5Xb0.net
>>348
夏は日没後に瓦屋根に水をかけてくれる装置があればずいぶんと楽になるような気がする
日中の熱を持ったまま、夜間は瓦が室内を熱するので

352:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 18:17:51.38 GZAqhqlS0.net
>>351
持ち家平屋なら割と低予算で簡単にできると思う
タイマー式にするとその分高くなるけど

353:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 18:19:16.93 N5Pzhtbp0.net
>>351
夕方に一瞬だけ大雨降ることああるけど
多少は効果あるんだろうけどそれこそ焼け石

354:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 18:34:26.50 3HOkcWWS0.net
>>353
>多少は効果あるんだろうけどそれこそ焼け石
353さんは他の人より期待度が高いんだと思う
雨位で、なかなかエアコンの様にキンキンに冷えることはない
1度でも2度でも下がれば御の字
湿度があがるのも自然だから気にしても仕方が無い

355:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 19:32:59 gA24qxMHM.net
>>345
壊れてる

356:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 19:37:19 KLJXi6Ki0.net
フィルターに片側だけ異様に埃貯まるのはどういう要因が考えられるんだろうか
機種はうるさらです

357:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 20:14:21.11 DgipBhOi0.net
>>356
俺の場合うるさら7だがお掃除機構の稼働ブラシにて、片側が成型不良による
歪みによる変形で、全く埃を掻き取れていなかった
つまり片側はそこそこきれいだが、もう片側は埃が全く取れてなく積もっていた
で、ダストボックスブラシを丸々交換となったが、この症状とは違うかね??

358:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 20:23:30.21 KLJXi6Ki0.net
>>357
同じ症状っぽい
とりあえず掃除して対処してるけど修理依頼出してきますありがとうございました

359:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 21:30:32 CgaGkuvRr.net
11年使ったコロナのエアコンが壊れた。
最下位モデルだが、ここまで故障もなく あたり機種だったと思う。
今度はパナのエオエアを買う予定

360:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 21:31:25 CgaGkuvRr.net

エオリアの間違い。
ナノイーに期待

361:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 21:52:48 k+OajQaF0.net
>>360
効果があるとは思えない。

362:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 22:12:48 ZYVlJyZHr.net
>>351
確かに瓦自体熱持つんだけど、野地板と瓦の間に空気層が大きくできるからトタンより日射受けた時は有利な面も。
あと輻射熱防ぐならアルミホイルみたいの挟むとよいのだけどな。

363:目のつけ所が名無しさん
20/08/10 23:30:32 wx0bIs050.net
スレチだったらごめん
ここの方々はエアコン用のカビブロックフィルターとか、張りつける消臭剤みたいなのって使ってる?
こういうのは効果あるのかな?エアコンの性能を落とす可能性もある?

新品のエアコン稼働させる前にと思って色々見てたんだけどあった方がいいのか良くわからなくなってきた
ここの皆さんは詳しそうなので、稼働前にやっておいた方がいいことなどあればご教授下さい

364:目のつけ所が名無しさん
20/08/11 04:55:44 4ieTnRU7M.net
コロナのエアコン、クーラーは構造が単純だから故障しにくいし、もしも故障しても簡単に直せるって話もあるけどね

365:目のつけ所が名無しさん
20/08/11 05:56:12.52 gkmGl4Be0.net
鉄筋コンクリートの建物でしかエアコン本来の性能、発揮されないよ。

366:目のつけ所が名無しさん
20/08/11 06:04:51.03 7bf9Dti00.net
>>363
フィルターの類は通風抵抗になるので多少は効率は落ちるね。
ただ、カビどうこうは眉唾だよ。
そんなものでカビとおさらばできるのなら誰も苦労しない。

367:目のつけ所が名無しさん
20/08/11 07:04:45.89 bWf1XnoO0.net
>>365
鉄筋でも断熱材が入ってない古い建物ならあまり意味ない

368:目のつけ所が名無しさん
20/08/11 07:41:47.81 al189cKCd.net
>>365 うん、
15階位までのRCマンションだよ
タワーマンションってパネルのプレハブだからな(笑)暑いし寒いよ。

369:目のつけ所が名無しさん
20/08/11 07:47:19.44 vTytpNX00.net
電気屋で東芝のDRNEシリーズを勧められました。
調べても全く口コミや評判が出てきません。
使ってる人いますか?

370:目のつけ所が名無しさん
20/08/11 08:02:34.52 V5EZWmRea.net
しろくま買ったんだけど、スマホ連携内臓じゃないんか。
詐欺的やな

371:目のつけ所が名無しさん
20/08/11 08:11:19.46 sy8Kr4Zq0.net
>>370
なぜ買う前に確認しておかないのか。てかタイマーで代用できるじゃん。

372:目のつけ所が名無しさん
20/08/11 08:29:07.89 6uAhdkvY0.net
>>363
頻繁に交換すればそれなりの効果はあると思っている、『それなり』 ねww
フィルター自動掃除の駆動を理解して取り付けないと巻き込みとかあるので
ちょっと面倒だが、俺はお守り代わりにつけてるよ
あと、そこそこ分解できる技量があるなら、ドレンパンに除菌錠剤を置くのも手だよ
専用のドレンパン用錠剤が売ってるから設置するだけで、スライムの発生を
一定期間抑制できる

373:目のつけ所が名無しさん
20/08/11 08:40:47.81 APigrMjVM.net
富士通のDシリーズ、ジャパネットだと14万でヤマダ電機だと22万、何でこんなにさがあるんでしょうか?

374:目のつけ所が名無しさん
20/08/11 09:19:48 olAr9FgQd.net
>>373
ジャパネットは機能のオミットとか型落ち部品の流用とかで調整してる

375:目のつけ所が名無しさん
20/08/11 10:00:22 f0OLJB9T0.net
朝からヤバイ
今日はヤバイ

376:目のつけ所が名無しさん
20/08/11 10:24:52 7RSUyBy/M.net
何が?

377:目のつけ所が名無しさん
20/08/11 10:53:44 ECD90g/I0.net
気温でしょ

378:目のつけ所が名無しさん
20/08/11 10:58:23 pJaEO9fS0.net
エアコン壊れそうなんでしょ

379:目のつけ所が名無しさん
20/08/11 11:01:17 bID8H2mY0.net
本州より沖縄の方が涼しいとかいう状態
北陸から関東にかけては昨日同様38℃越えがほぼ確定してる

380:目のつけ所が名無しさん
20/08/11 11:17:49 4ieTnRU7M.net
真夏の沖縄はいいね
気温はそれほど上がらんよ
いつものこと
ただ太陽光線は強烈なので侮ると痛い目に遭う

381:目のつけ所が名無しさん
20/08/11 11:33:25 ECD90g/I0.net
たしか沖縄タイムとかがあって
夏は夜に活動するようにシフトする
だから日差しは避けられる
中東とかも基本昼に寝て夜に活動だった

なんか日本て夏にネクタイ閉めたり、上着着たりして
非合理この上無い習慣が一般化する傾向がある気がする
元祖のイギリスが、暑い国ではバミューダとかなのに ?

382:目のつけ所が名無しさん
20/08/11 14:01:40.02 LrJCjNB80.net
空気清浄機が付いてるエアコンプラズマクラスター

383:目のつけ所が名無しさん
20/08/11 14:26:04.43 bID8H2mY0.net
室外機周辺温度38℃、27℃設定で28℃
外怖い

384:目のつけ所が名無しさん
20/08/11 14:36:12.17 EOatAPzp0.net
>>381
江戸時代の江戸町人は、朝と晩にだけ仕事をして昼間は寝て過ごしていたそうだね
昔お江戸でござるで見た

385:目のつけ所が名無しさん
20/08/11 15:14:21 TNMPjRmF0.net
夜寝る時しかエアコン(冷房のみ)使わない場合
エアコンのサイズ小さくしてもいいの?

386:目のつけ所が名無しさん
20/08/11 15:18:39 bID8H2mY0.net
小さいサイズでもいいけど
スマートリモコンを導入してリビングからでもon出来る環境にしとかないと寝る前に一々onしたり予約入れたりで地味に不便だよ

387:目のつけ所が名無しさん
20/08/11 15:19:42 ECD90g/I0.net
小さくするとそれだけ冷えるまで時間がかかるよ
帰ってすぐ寝たいのに1時間待ちとかで良いなら

388:目のつけ所が名無しさん
20/08/11 15:42:18 eYQDKNS40.net
室外機測定温度41℃かやばい

389:目のつけ所が名無しさん
20/08/11 16:53:51.74 If8uOod7d.net
>>387
そもそもエアコンのサイズは
55年前に定められた基準だからな
木造の場合、無断熱の木造平屋で南向きの和室
この条件下で算出された畳数だからな
相当古い家でないかぎり
だいたいは小さいサイズで大丈夫。
大丈夫というか、小さいサイズのほうがいい
エアコンは、「大は小を兼ねる」は当てはまらないからな

390:目のつけ所が名無しさん
20/08/11 17:02:14.57 bID8H2mY0.net
冷える迄に時間をかけても良いなら小さいのでも十分いけるってだけの話で
それが部屋と使い手の使い方に対して適切かどうかって話とは別

391:目のつけ所が名無しさん
20/08/11 17:02:55.69 PmJyQDJFd.net
>>253
ハイセンスのエアコンは
おやすみに設定すると本体のランプ全部消えるお( ^ω^)

392:目のつけ所が名無しさん
20/08/11 17:05:21.93 9l7eNv9T0.net
公団アパートの最上階
まさに地獄の蒸し風呂状態です
エアコンあってもなんのその

393:目のつけ所が名無しさん
20/08/11 17:18:25.33 wWDbEBiU0.net
>>392
最上階は蓄熱でヤバイとか言うけど
さすがにエアコンあれば大丈夫でしょ

394:目のつけ所が名無しさん
20/08/11 17:25:06.49 rh/9ydOjd.net
>>393
公団系のように屋上に遮熱塗装してない建物って場合は、
最上位モデルの対応畳数分でもまだ処理能力が足りない事はよくあるのね

395:目のつけ所が名無しさん
20/08/11 18:04:35.81 ECD90g/I0.net
なんで公団系はそうなの ?
公団建設では、部屋の作りや広さとか
設備は一歩先を行った基準で導入するのに
断熱は快適性に直結するのに
そこに力を入れないのは
なんでか ?

396:目のつけ所が名無しさん
20/08/11 18:23:46.85 bID8H2mY0.net
公団に限らず屋上に遮熱塗装をしてない、しているが適切な時期に塗装し直しをしてない物件はめっちゃあるよ
コストが掛かり過ぎるからって理由で

397:目のつけ所が名無しさん
20/08/11 18:26:25.28 OAHKNdpF0.net
40度近い気温に公団最上階西日全快
ありがとうございます神様
底辺にこの仕打ち

398:目のつけ所が名無しさん
20/08/11 18:29:04.81 XbS3A1VD0.net
その分冬暖かいんちゃうん

399:目のつけ所が名無しさん
20/08/11 18:49:58 l92Ejp070.net
今日は、暑かった!
朝からずーっと
除湿冷房
温度26度、湿度50設定で快適だよ

ダイキンAx

400:目のつけ所が名無しさん
20/08/11 19:07:56.51 xlDuGI2rr.net
コンクリ自体は気密なんかは良いけど蓄熱して夜も輻射熱攻撃して来るのが、ある意味木造より厄介な点。
コンクリこそ高断熱併用しつつ、24h冷房するのがいいんだろうなあ。

401:目のつけ所が名無しさん
20/08/11 19:16:00.67 U6v8Px0/M.net
昼間こんだけ暑いと2.8kwで6畳もあやしいくらい暑いからおまけにエアコン一台しかつかないし

402:目のつけ所が名無しさん
20/08/11 20:02:52.59 u7bd14Ned.net
>>395
最上階しか影響しない屋上への遮熱処理の維持に修繕用の積立てを使うのは住人の同意を得られない
エレベーターのメンテナンス費用ですら紛糾する

403:目のつけ所が名無しさん
20/08/11 20:02:54.85 hWSMgBwk0.net
アマダナ(ハイセンス)エアコン取り付け終わった
使ってみたけどまぁ普通のエアコンだな
本体が少し大きめに感じるけど今はこんなものなのかな?

404:目のつけ所が名無しさん
20/08/11 22:15:51.11 SudDWKG30.net
基本的に寝ながら過ごしてるんだけど
エアコンの風向きは下にした方がいいの?

405:目のつけ所が名無しさん
20/08/11 22:26:33 ECD90g/I0.net
>>402
>最上階しか影響しない屋上への遮熱処理の維持に修繕用の積立てを使うのは住人の同意を得られない

レスありがとう
最初遮熱処理してて後メンテナンスしないのに、そんな理由があるんだ

マンションは上の階ほど高価(人気がある)だけど
最上階は考え物だね

406:目のつけ所が名無しさん
20/08/11 22:31:27 axqaSUeY0.net
10年が経過したエアコン3台、カビ臭いわ。
エアコンクリーニングするか、買い替えるか悩む。
保証が切れていることを考えると、買い替えた方が良いのかな。といっても3台まとめ買いはしんどい。
秋冬が安いらしいから、そこで買いに行くかなぁ。

407:目のつけ所が名無しさん
20/08/11 22:34:00 ECD90g/I0.net
>>400
>コンクリこそ高断熱併用しつつ、24h冷房するのがいいんだろうなあ

東京みたいな都心部では屋上緑地化が流行ってくれたらヒートアイランド現象も和らぐんじゃないかと思うけど
ビルのオーナーが、さして利益にもならないことをしないよな~
一部の意識高い系の人だけ緑地化するから現状の状態ということですよね~

あと緑のカーテンとかはどうなんだろう
虫とか発生してメンテナンスが厳しいかな ?
草木の根がコンクリに侵食して外壁の劣化がはやくなったりするのかな ?

408:目のつけ所が名無しさん
20/08/11 22:59:03 vtom8ETj0.net
URLリンク(twitter.com)
誰か答えてあげて!
(deleted an unsolicited ad)

409:目のつけ所が名無しさん
20/08/11 22:59:36 hWSMgBwk0.net
屋上緑化は条例化されてなかったかな

外壁に蔦とかだとコンクリ破られるね

410:目のつけ所が名無しさん
20/08/11 23:07:33.07 9e/oPotV0.net
>>408
コンセントを抜いて三十分後に電源ONをお試しくださいと連絡してあげてください。

411:目のつけ所が名無しさん
20/08/11 23:28:00.00 9+ra1GI90.net
>>398
石の家だから冬も激寒だよ
>>400
正解その通り
夜中急に体感温度上がって、体か頭おかしくなったかと思うから
>>402
公団てURでしょ?メンテに住人の採否は採用されないし聞きもしないよ
家賃と地代の収支から建物の最低限維持をするだけ
お上の定めた耐震補強とか防水処理とかは、そこらのいい加減な管理会社よりちゃんとやる徹底的にやる
理由は簡単公務員気質が抜けないからさ

412:目のつけ所が名無しさん
20/08/11 23:33:18.14 xlDuGI2rr.net
>>407
植物とかはやはり根とか水分で傷むのが早まるようですし、鳥や虫の問題、あとは荷重とか、課題多すぎみたいというのはどっかで見た記憶。
ゼネコンが屋上用の土開発とか色々やってはいるみたいではある。

413:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 01:14:34.99 DYSTmV4u0.net
>>391
中華すげーな

414:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 01:26:50.08 DYSTmV4u0.net
>>403
アマダナモデルはフィンがブルーコートされてる画像あったけど
されてる?
ブルーコート意味あるのかな普通のハイセンスモデルはされてないみたいだけど

415:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 07:25:57 ROh9ZZOZa.net
>>292
24時間つけっぱなし

416:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 07:48:00 Y8h5Mm1Kd.net
うちも一昨日からエアコンAIでつけっぱなし
マンションだけどリビングに一台だけだけど
全室冷えるよ
ダイキンAシリーズ2020年モデル14畳用100V
3LDK75平米

417:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 08:19:03 7KSnhUQJ0.net
前スレ296
現スレ>>399
>>416

418:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 08:24:24 p+0PDBi/0.net
>>407
温暖化とかゆうとるけど、実際は植物を抜いて、石の塊に置き換える砂漠化が原因だからなあ
植物はメンテナンスが半端なくかかる、誰も好んでしない

419:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 08:47:15 hBcRx5g0M.net
>>292
屋根の上にスプリンクラー

420:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 09:27:11 CrodX7ZOa.net
ハイセンスとかアイリスオーヤマとかって機能はともかく、故障率とか寿命とかって大丈夫なん?

421:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 09:29:57 nkhN9yO00.net
作った本人も知らんだろ

422:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 09:34:55 alFyH8oKH.net
屋根置き架台で自分で取り付けて低速でうるさいと以前書いたんですが
原因は配管のサドル部分で共振してました
ゆるくして配管自体の曲がりを全体的に整え直したら激静かに。

その後防振ゴムと架台の間にスポンジゴム追加したら更に静かに。
お騒がせしました

423:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 09:37:18 CCOybILr0.net
リビングと仕事部屋のエアコンを買い換えたい。
結局エアコンクリーニング代が高くつくお掃除機能は不要なので、三菱霧ヶ峰のGEシリーズと日立のDシリーズのどちらかを考えている。14畳200Vと6畳の計2台。
ここの住人的にはどちらがおすすめですか?

424:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 10:01:48.44 7KSnhUQJ0.net
14畳用買うのに自動お掃除機能の有無程度なんかで下位機種選ぶのは相当もったいない
本体買う予算がないとかなら仕方がないが、クリーニング代高くしてでも上位機種買った方が絶対後悔がない
6畳は別にいいけど、どちらも暖房としては使わないという場合なら三菱GE(できれば一つ上のS)かな
暖房欲しいならその選択肢の中にない富士通V

425:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 10:25:20 NW8lQfQE0.net
80代の両親が猛暑なのにエアコン付けずにやせ我慢する傾向があり
熱中症が心配なので
室温が30℃超えたら自動で運転してくれるエアコンとかって
ありますか?

426:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 10:37:43 K+jg/5Gx0.net
三菱のGE
30分使うとフラップが勝手に上を向いてしまい、再び風向を変えるしかない
何でこんな機能付けたんだろう
直風浴びたい自分からするとありがた迷惑でしかない

427:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 10:42:25 KDRDpaaN0.net
>>423
多かれ少なかれ住人は>>2のパナ、三菱、日立、富士通の機種が安物買うより高コスパと考える
QOLの観点からもフラッグシップの性能は決しては贅沢ではない

>>425
30℃がボーダーではないが、>>2のトップの3機種
電気代が安いから我慢のハードルも下がるかも

428:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 10:43:09 K+jg/5Gx0.net
ちなみに三菱GEマンション利用で
日中6畳に仕切ってる時は体感設定で29度で十分涼しい
寝るときは11畳に広げるがやっぱり29度や30度で十分
長時間使ってるなら節電設定でも自分は涼しい
節電設定だと消費電力33kwhくらいらしい

429:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 10:56:26 kQrbK+2Pa.net
>>424
三菱GEは除湿時もコンプ停止時に送風が止まらないから湿気戻りしまくりで実質除湿は冷房と変わらない
同じ冷房除湿方式でもコンプ停止時にファンの止まる日立Dと止まらない三菱GEはかなり違うと思う
あと三菱GE室内機の送風音が結構大きくて気になる
一方暖房は床温度センサーが付いているGEの方が上

430:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 11:20:57 Kemjk6DNd.net
>>425
本体機能で無線連携付いた機種にして
室温と可動状況をモニタリングできるようにしろ
んで、必要に応じて動かしてやれ

431:326
20/08/12 11:26:28 TUihvXQNM.net
>>425
コンセント抜け防止しておいて、エアコン動作させて、リモコンを隠しておく

432:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 11:35:54 Y63jz93LH.net
ジャパネットの富士通14畳の100V買おうかと思うんだけど、200vの方が良いんでしょうか?

433:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 11:40:12 zC/kFBtb0.net
>>425
例えばパナソニックのエアコンなら無線LAN内蔵してるのでスマホで勝手にエアコンをオンオフできる

434:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 11:42:12 QKW3zHUr0.net
去年買い替えましたが14畳用は最初から200V電源がついていた。

435:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 11:52:09 Dz/EC5jY0.net
>>425
うちはWi-Fi付きの霧ヶ峰だけど指定した温度に達するとメールでスマホに通知することも可能
通知メール来たらスマホで冷房付けたり現在の室内温度、外気温、エアコンの運転状態を
モニタリングできるよ
うちはワンコの留守番時にかなり重宝してます

436:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 12:00:16.44 7KSnhUQJ0.net
>>429
暖房は間欠暖房制御の日立と霜取りの空撃ちが制御に組み込まれてる霧ヶ峰はどっちも駄目だと思ってる
除湿に関しちゃおっしゃる通り日立のがマシ
寝室につけるということでフィルターの質の差と、クリーニングを気にしてるからメンテナンス性の高さでGEにしたけど
除湿時ファン止まるSにランク上げないなら日立Dのがいいかも

437:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 12:00:30.45 uLRu2rgYa.net
>>422
そこまで出来るのは凄い。お疲れさまでした。

438:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 12:05:27.84 WvSajbgX0.net
>>432
オーバースペックかもしれんし環境による

439:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 12:08:45.91 7KSnhUQJ0.net
多くの場合同じ畳数でも100Vと200Vだとスペック変わることあるけどたまになんでか100Vと200Vで同じ性能のやつもあるし
ジャパネットの富士通のもどういう機種か見ないことには判断しかねる

440:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 12:18:26.13 yz9RjGQP0.net
>>426
その手のことは説明書に書いてある。
たいていは雫が滴下するのを防止するためとか。

441:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 12:22:03.00 yz9RjGQP0.net
>>439
むしろ、本来電源電圧の違い「だけ」なら性能は同じだからな。
性能が違うのはハードウェアの基本設計が違うから。

442:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 12:28:59 kQrbK+2Pa.net
>>436
霜取りの空撃ちはわりとすぐ終わるからそんな寒いってことはないし悪くはないと思うよ
日立Dと三菱GEなら除湿重視なら日立、暖房重視なら三菱だと思う

443:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 12:34:05 Y8h5Mm1Kd.net
>>425
どの機種でもWi-Fi付で
遠隔オンオフすれば良い

外気温、室温もスマホでわかる。

444:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 12:34:52 7KSnhUQJ0.net
調べてみたけど富士通の14畳なんかジャパネットにあるか?
Xシリーズだけ見つけたけど完売してるうえに、200vのに比べて
省エネ基準達成率140%→114%
APF6.9→5.6
低温暖房時能力8.4→5.0
再熱除湿、加熱除菌、プラズマ空清、左右独立ルーバーオミット
そりゃ14万しないわなってスペックだけど

445:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 12:46:12 7KSnhUQJ0.net
>>442
暖房で比べるくらいならそもそもこの2機種から選ばないからそれなら日立だな…
霧ヶ峰下位機種は他メーカーより室外機が小さすぎてどうも暖房に関して信用がおけない
霜取りの空撃ちがあるから寒い、というより暖房能力が低いから空撃ちを事前に組み込んでる、というのが実情に思える

446:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 12:51:58 2vbgN9n10.net
この酷暑だと制御がアホでガンガン冷やす2011年ビーバーRSMは良い仕事してくれるわ
2014年富士通Xは省エネ重視のせいか全然冷えない

447:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 12:53:43 CCOybILr0.net
423です。
>>424
>>427 お二人ともありがとうございます。
リビング14畳は上位機種がおすすめですか。現在2010年のダイキンCシリーズで冷暖房ともに大きく困っていないので、上位機種の快適性がわからず。中古物件で先人が残したもので、お掃除機能があるせいでクリーニング代が高くのが嫌で最下位機種の方が良いように思っていました。
三菱Zや日立Xは25万円くらいするのですが、高額分だけのQOL向上につながるか判断つかずです。
あと普段は除湿も使わず、冷暖房だけです。なので機能を使いこなせるかも自信なく。
6畳用は三菱GEの方が良さそうなので、そちらで考えてみます。10年選手なので今年の秋冬にでも買い替えようかと。

448:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 13:20:16.09 TClfZaB50.net
>>447
快適に冷暖房するには高機能なほうが楽で
低機能なほうが工夫と労力が必要
それでも高機能には及びません

449:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 13:23:39.58 kaEbPHu5d.net
>>425
ダイキンのうるさら使ってるけど便利機能の中に高温防止運転機能があって30℃か32℃か忘れたが自動で運転開始で室温が下がるまではリモコンでも停止できない機能があるよ
自分はスマホでちょこちょこ確認するのでその機能はオフにしてるけど

450:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 13:28:59.49 7KSnhUQJ0.net
>>447
住居の気密断熱性などによって変わってくるのでまずはテンプレを見て自分の環境を書いておいてほしい
家の性能や仕様頻度によっては電気代に差が出て本体金額の差も埋まりやすい

451:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 13:42:24.85 cgySS1DKM.net
>>189
アマダナのATHA2811-W買った
取り付けは8月16日日曜
ビックカメラオリジナルらしいな
日立の白くまに付いてる凍結洗浄がこのエアコンにも付いてるようだが、5年位使えたら御の字と思っている

452:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 13:51:41.39 TaGK+UUJ0.net
02.地域 (大阪)
03.部屋の特徴 [ダイワハウスの軽量鉄骨](2)階建ての(2)階(11)畳、[南北西]に外壁、吹き抜け部分[無]
04.気密、断熱性能 [中]気密、[中]断熱、築(13)年
05.窓 [ペアガラスに樹脂とアルミの複合サッシ]南に大きい窓、西と北に小さい窓
06.部屋の用途 [寝室]
07.時間帯 [20:30~8:00]
08.重視する性能順 [冷房のみ使用]
09.エアコン用コンセントの電圧[100V]
10.冷暖房能力[何kWクラスか相談したい]
13.希望・要望欄
機密断熱性能が高なのか中なのかわからないので、一応中にしてます。
この条件でスタンダードモデルの10畳用(10~12畳)の
冷房能力2.8kw(0.5~3.2kw)のエアコンでも問題ないでしょうか?

453:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 13:53:24.19 TaGK+UUJ0.net
>>452
訂正
この条件でスタンダードモデルの10畳用(8~12畳)の

454:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 14:50:56.77 kDGvSI3I0.net
>>452
スタンダードの2.8kW機だとタイマーの予冷運転2時間でなんとかなるかも
高性能センサー付き上級機の日立X、三菱Z、パナXなら帰宅後ONでも5分で涼しい
夜しか点けなくても4.0kW機が無難、スタンダード機なら予冷運転1時間

455:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 15:08:58.94 oZ8PYujk0.net
23区民だけど凄い雷が来たから買ったばかりのエアコン泣く泣く一旦切った

456:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 15:14:00.29 CrodX7ZOa.net
省エネ、コスパ重視なら富士通Zでファイナルアンサー?

457:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 15:16:54.46 OSKxe56V0.net
猛暑だったり豪雨だったり埼玉は大変だな

458:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 15:19:13.28 sFJhXDJpd.net
>>452
夜のみ使用なら2.8で十分
パナjと日立dなら24時間プログラムタイマーを一度設定すればあとは毎日その時間に運転始めるので待ち時間も不要
パナjならアプリ操作でプログラムタイマーを外から止めることも可能
難点は室外機の音がうるさい個体があることだが修理依頼出せば初期不良扱いで治せる

459:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 15:32:32 QOaLaYW30.net
>>414
本体も室外機も青いね

460:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 15:46:40.61 eeknCER5d.net
>>454>>458の言ってることがぜんぜん違うくてワロタw
どちらとはあえて言わんが、ほんとあてにならん知ったか野郎が多いなw

461:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 15:48:07.88 ydhXsyxf0.net
日立の自動凍結洗浄って効果あるのかいな?

462:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 15:52:37.74 ydhXsyxf0.net
古い木造で2階の寝室に28をつけているが、夜勤待機の昼間の暑さがたまらないので
40にしようかと思ってしまう。

463:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 15:59:39.80 1pQvI3CEd.net
>>462
何畳の部屋?

464:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 16:00:54.65 PNm0VVsCM.net
アマダナデザインの製品って壊れやすいイメージしかない

465:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 16:05:11.78 caQSQ8mG0.net
>>456
富士通Zで快適だよ
冷房も暖房も良く効いて電気代が安くなった

466:目のつけ所が名無しさん
20/08/12 16:21:25.52 oMneFoGi0.net
>>452
>>1のテンプレに書いてあるサイトで調べた方が無難だと思うよ、
■質問前に自分で計算を ↓で部屋の熱負荷や、必要な能力を自動計算できます
URLリンク(criepi.denken.or.jp)
URLリンク(www.eakon.jp)
URLリンク(www.id-c.co.jp)
とくに35度以上の猛暑日などは必要な能力がないと設定温度まで冷やせないし
能力が足りなくて買い替えとかもすぐには無理なエアコンは熱負荷が足りているのを選んだ方がいい
予熱時間を30分にして計算した方が早く冷えて快適


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch