Xiaomi(小米科技)家電総合 Part4at KADEN
Xiaomi(小米科技)家電総合 Part4 - 暇つぶし2ch2:目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMb6-/idB)
20/06/21 20:44:09 6ReynfviM.net
いちもつ!

3:目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMb6-lId5)
20/06/22 00:04:06 rH/UxR5BM.net
>>1

220Vでも100Vで使えるって、どういう理屈?

4:目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM26-5YJF)
20/06/22 08:17:57 ScAYbIC2M.net
200V家電を100Vで使ったら
出力が半分になるか、さもなければ
うちは使えてる、100%の出力出てるということで
中の電線に定格の倍の電流が流れて燃えだす可能性があるな
最悪火事になるだけじゃないかというならそのとおりね

5:目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr3b-oMtD)
20/06/22 09:19:33 6IO3yv0ir.net
国内用変


6:圧器が必要だね 尼で4,000円ぐらいから有るよ



7:目のつけ所が名無しさん
20/06/22 10:12:14.82 twK0bQonM.net
Xiaomiよ~

8:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ffa9-lId5)
20/06/22 10:48:51 XO38LWNj0.net
>>4
うーん、ヤバいかなー?

9:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b327-Epcz)
20/06/22 22:27:02 9J+2hMx20.net
実績十分のHIMO、搭乗

URLリンク(techable.jp)

10:目のつけ所が名無しさん
20/06/24 22:03:55.53 kVRTtsu/0.net
Segway、終了やね。

11:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3ffb-htoQ)
20/06/25 15:03:46 4p6/pRdv0.net
>>3-5
いつの時代の人間だよw
今時のまっとうなスイッチング電源は100~240Vのユニバーサル電圧仕様だよ

12:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f20-OWSO)
20/06/27 19:44:21 4a6DeS1i0.net
今更だけど接触式体温計が届いた
シンガポールポストがゴミ過ぎて2ヶ月以上かかった

Mihomeのロケールは中国じゃないと認識できなかった

手持ちのオムロンの安い体温計と比較して
良かった点としては
・予測検温は30秒なのでそこそこ速い
・ログ残せる
・アプリでリアルタイムと計測状態が分かる
・ケースから出し入れで自動ON/OFFする
・LEDのバックライトで見やすい

ただ、コイン電池なので
BLEとはいえ電池持ちは少し心配
LR41じゃなくてCR1620なのがせめてもの救いか

あと連携アプリはMi Fitに変えて欲しい

13:目のつけ所が名無しさん
20/06/27 20:12:03.93 k7GGqZUh0.net
>>11
乙。レポ待ってた。これだよね?
¥ 1,416 22% Off | オリジナル xiaomi mijia 医療電子体温計健康スマートデジタル bluetooth 温度計 lcd ディスプレイで動作 mijia アプリ
URLリンク(a.aliexpress.com)
スマホ1台で複数人管理できるみたいだけど、
スマホ一人一台持ってる場合、自分のスマホで自分のデータだけ
管理できる?
あとiPhoneならヘルスケア、AndroidならGoogleFitとかに
データ自動転送できる? iHomeの権限見ると無理っぽいけど……。
この2点だけ分かれば買う予定

14:目のつけ所が名無しさん
20/06/27 21:46:36.65 mbHvEmEzM.net
>>10
まっとうな100~240Vのユニバーサル電源であれば100~240V対応と印字してあると思うのだが

15:目のつけ所が名無しさん
20/06/27 23:47:35.56 k7GGqZUh0.net
ACアダプターの話してるので、XiaomiブランドのEraClean
超音波洗浄機のACアダプター。US Plugとしか書いてないけど、
100Vにも対応してた。
超音波洗浄機自体はよく落ちる。髭剃りとかメガネとか洗浄しまくりw
もう洗浄する物が無いよw
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

16:目のつけ所が名無しさん
20/06/27 23:53:46.10 k843+GiXM.net
非接触の体温計って、自分に使うのには向いてない?

17:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f20-OWSO)
20/06/28 12:08:49 +DAlEBKa0.net
>>12
それです

複数のスマホとのペアリングと同期はできるけど、特定ユーザのデータだけを飛ばすのは無理
MiScaleみたいに個人識別して飛ばすことができないから、分けたいなら複数台買わないとダメだね

残念ながらヘルスケアとの連携はできないみたい

18:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ffe3-XJnI)
20/06/28 14:37:47 sFHzr8xL0.net
LED電球のappのYeelightの新規アカウント取得で
"おすすめ"とあったヨーロッパサーバー死んでるんじゃないのか?
米国に切り替えたら、簡単に繋がった

19:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3fe8-5wfQ)
20/06/28 18:11:06 iZpslvoA0.net
非接触の体温計、川崎までやっと来たわ。

一時期5,000円くらいしてたけど、3,000円まで値下がって買ったけど、今さらに安いじゃん。もうひとつ会社用に買おうかな。

>>15
届いたら自分測ってみるよ。
覚えてたら書き込む。

20:目のつけ所が名無しさん (ニククエW 3fe8-5wfQ)
20/06/29 16:44:04 QMvG7O9t0NIKU.net
>>15
届いたわ。
自分で使う分にもいいと思うよ。自分のおでこに向ければ使える。

ちなみに、ふつうの1分2分くらいで測るワキの体温計で36.5℃。
非接触で36.6℃。いい感じ。

21:目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM0f-yARo)
20/06/30 09:19:08 Bg+AhXO5M.net
非接触体温計は去年買ったMijiaと一昨年買ったihealthの両方あるけど
Mijiaの方が0.3℃くらい高く出ることが多いなあ
Mijiaは水温とかいろいろ測れるけど
ワンクリックだし体温計としてはihealthの方がオススメ
一時期とんでも価格付けてたけど今見たらもう2000円以下だしね

22:目のつけ所が名無しさん
20/06/30 16:58:42.08 0SJ2s9NvM.net
米家版なんてあるんだ

23:目のつけ所が名無しさん
20/07/03 07:49:52.57 0glukvt30.net
>>11
肝心の精度について触れてないw

24:目のつけ所が名無しさん
20/07/03 19:49:35.42 kcwN3SHqr.net
Xiaomiの音楽プレイヤーってある?

25:目のつけ所が名無しさん
20/07/04 03:12:04.86 svqDRnTv0.net
スマホだね

26:目のつけ所が名無しさん
20/07/04 03:45:11.34 zzXx8os90.net
音楽プレイヤーってUIの違いぐらいしか価値なくね?自分にあったスマホアプリ探したほうがいい気はするけど
需要あるんかな?

27:目のつけ所が名無しさん
20/07/04 04:30:29.76 lZafBZKcM.net
fiio、hibyでええやん

28:目のつけ所が名無しさん
20/07/04 13:02:43.98 KF2wVyJx0.net
今日日半端な音楽プレーヤーなんか売れんわな

29:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8732-wI81)
20/07/04 15:19:35 PH8n4mVe0.net
ストリーミングの時代にスタンドアロンの音楽プレイヤーの出る幕はもうない

30:目のつけ所が名無しさん (バットンキン MM9b-Aeow)
20/07/04 15:21:53 Fndj1JgrM.net
Androidベースの音楽プレイヤーとか作ってそうなもんだけどな

31:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6b9d-OsOD)
20/07/04 17:48:07 e4vNNvVU0.net
需要ないのに作るかよ

32:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6a7f-l1aL)
20/07/04 18:25:34 6/SIJbzx0.net
俺もさすがに需要ないだろと思ったけど据え置きの音楽プレーヤーはxiaomi以外でandroidベースのやつとか結構出てるな

33:目のつけ所が名無しさん (バットンキン MM9b-Aeow)
20/07/04 19:24:51 Fndj1JgrM.net
需要なかったらSonyが未だにウォークマン作ってる訳無いだろ

34:目のつけ所が名無しさん (バットンキン MM9b-Aeow)
20/07/04 19:27:21 Fndj1JgrM.net
小米有品でShanlingのDAP扱ってるらしい

35:目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMb6-v7H3)
20/07/04 20:58:08 XmfReU9SM.net
>>32
トリニトロンにこだわり続けたばかりに最後までブラウン管を作り続け液晶に出遅れたソニー
ウォークマンという名前を守りたいがために作り続けている気も

36:目のつけ所が名無しさん
20/07/04 21:21:28.65 1WrsgpGG0.net
>>34
SONYは昔からポータブルオーディオプレイヤーを作っていて、音も良いだろうというイメージで売れる。
売れるんだから作り続けるでしょ。

37:目のつけ所が名無しさん
20/07/04 22:07:57.78 xb/0G9qk0.net
>>35
7万超えのandroidのウォークマン
冷やかしで店で勝手にネットつないで自分のイヤホンでYouTube音源聴いたら
聞き慣れてる音楽なのに全然違うものだった!
特に女性ボーカルの声が10倍素晴らしく聞こえてきたよプラシーボではなくガチで
そりゃみんな7万出すわーて思った

38:目のつけ所が名無しさん
20/07/04 22:27:31.91 3FqoFGwk0.net
音質で10倍とか言われてもそれこそプラシーボか
今まで使ってきた機材が逝かれてるとしか思えんけどねw

39:目のつけ所が名無しさん
20/07/04 22:38:50.60 2eix9kL70.net
それで大差無いと言うと糞耳と言われる

40:目のつけ所が名無しさん
20/07/04 23:02:08.24 lVUVrATOM.net
>>37
今までの機材は普通にスマホ(10台くらい買い替えつつ)やPCで聴いてた
いやいやほんと店で試し聞きおすすめ!びっくりしたんだから

41:目のつけ所が名無しさん
20/07/04 23:20:19.53 3FqoFGwk0.net
>>38-39
多分そのウォークマン15台以上買える機材使ってるw

42:目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMb6-FTFc)
20/07/04 23:59:47 GvFu37BSM.net
>>40
7万であの音質ならいいなと思ったよ
スマホ+ポタアンでは持ち歩く気にはならないし
それと音質が10倍って意味じゃなくってボーカルが10倍良く聞こえたって意味

43:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6b9d-Piqx)
20/07/05 00:28:51 ASQrKc900.net
AP80とかの方が良かったり・・いや何でもない

44:目のつけ所が名無しさん
20/07/05 00:55:51.89 N2iD1RrU0.net
知ってるか、CDプレーヤーで音楽聴くとめっちゃ音いいんだぜ
久し振りにCDから音楽聴いて腰抜かしたわ

45:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6a40-OsOD)
20/07/05 06:30:05 zaWbnU2M0.net
需要ないって言ったけど、全くないとは言ってない。ただ今から参入するメリットはない

46:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6a40-OsOD)
20/07/05 06:31:44 zaWbnU2M0.net
>>41
昔はポタアン持ち歩いてたけど、今はそれよりもワイヤレスの快適さの方が上だわ。家でいい音が聞けたらいいかな

47:目のつけ所が名無しさん
20/07/05 08:03:45.11 DzCB+Tgb0.net
>音質が10倍って意味じゃなくってボーカルが10倍良く聞こえた
アンプで音がガラッと変わるのは確かにあるが
こんな事言う奴は一番あてにならんわ

48:目のつけ所が名無しさん
20/07/05 12:13:25.26 0fjJZppR0.net
ブラインドテストやってみたいよねw

49:目のつけ所が名無しさん
20/07/05 13:12:55.69 KdZAqsoHM.net
これどうなんだろう
#Aliexpress ¥ 8,438 30%OFF | Misou いいえ霧サイレント大容量加湿器 xiaomi 空気清浄機 2 のための適切な/2s/3
URLリンク(a.aliexpress.com)

50:目のつけ所が名無しさん
20/07/05 13:13:38.51 39/az+xW0.net
要するに、ウォークマンは音を作り過ぎてるってことだろ。

51:目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMc6-KzCq)
20/07/05 16:36:43 rfATdWTOM.net
アマゾンでTVスティックが2980なんだけどXiaomiのTVboxとどっちがええんや?

52:目のつけ所が名無しさん
20/07/05 18:31:22.27 n0LXUF0D0.net
>>47
それな
絶対わからないやつ
結局音は好みでしかない

53:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8732-wI81)
20/07/06 10:41:24 dydNZDkM0.net
>>50
スペックはMi Boxの方が上でしょ
そういやMi Boxも最近海外専用(中国にはない)でスティック型が出ているのね

54:目のつけ所が名無しさん
20/07/06 17:38:58.31 aUBp7NmQ0.net
>>50
fire stickポチったわ。

55:目のつけ所が名無しさん
20/07/08 10:34:06.12 LXhyhp8qM.net
>>52
スペックの良し悪しでどんな影響あるんやろね。アマゾンの前のバージョンはかなり評判悪かったみたいだが
>>53
わいもポチった

56:目のつけ所が名無しさん
20/07/08 10:42:44.89 wJ7Moikv0.net
>>54
メモリとかストレージとか
特にアプリたくさん入れるならストレージは問題になるな
あとXiaomiは4Kも行けるが尼の2980円はFHDまで

57:目のつけ所が名無しさん
20/07/08 11:53:54.36 Mrzl7N030.net
>>55
家のテレビは4Kじゃないのです。。
安いfirestickで十分なのです。
悲しい。

58:目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMcb-SKKN)
20/07/08 16:18:41 bnUU6CY/M.net
>>55
アマプラしか見ない予定なのでストレージは問題ないかな。というかアプリって視聴系のネットフリックスとかHuluみたいのことですよね。

TVは4系対応してるけども違いあるのかなぁ 4月に注文したXiaomiのが到着するようなことがあれば比較してみるっす

59:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8355-QThT)
20/07/08 17:35:31 GTXBOGQQ0.net
小野賢章&花澤香菜が結婚発表「夫婦で支え合い、より一層精進」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

雷軍CEO寝込んでないといいがw

60:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1b07-+Jnp)
20/07/08 19:05:43 vXqVNQpm0.net
株価あがってるけどなんかあった?
まあなんにせよ10HKDのときかっててよかったわ

61:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2329-ucCN)
20/07/09 05:32:31 /LowJJXv0.net
カバンとかの話題はここでしてもいいのかな?

62:目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sra1-VPSa)
20/07/09 06:05:16 1sfhuMljr.net
いいんでない

63:目のつけ所が名無しさん
20/07/09 07:27:11.66 zdCrkVZKr.net
カバンは家電製品だったのかよ

64:目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM99-toK8)
20/07/09 17:13:39 8qPgkXCaM.net
>>59
上海株が国家安全法可決以来大暴騰
つられて香港株も高騰し小米集団も旬なハイテク銘柄として急騰中

65:目のつけ所が名無しさん
20/07/10 23:57:12.39 eJTQ44xd0.net
シャオミの本国(中国)で売られている商品を、日本で輸入販売している業者でおすすめってありますか?
分かる範囲で調べたものの、AliExpressやBanggood等の大手は手数料が高くて。。。
それにしても本国のラインナップは凄いですね。
コロナさえなければ、小米之家まで爆買いツアーを行いたいくらいです

66:目のつけ所が名無しさん
20/07/11 00:31:00.61 eo1L20fI0.net
国内正規代理店はクソ高い上に品揃え悪い、並行輸入業者はもれなく怪しいからな
俺はAliexpressで買ってる

67:目のつけ所が名無しさん
20/07/11 01:12:01.26 09lzmuXer.net
aliexpressかJD

68:目のつけ所が名無しさん
20/07/11 02:48:57.91 6X1GioKU0.net
なるほど、AliExpressの方が多いんですね。
自分ももうすこし探してみます
せっかくなのでこのスレ向けのサイトを紹介
URLリンク(ja.xiaomitoday.it)

69:目のつけ所が名無しさん
20/07/11 06:15:41.66 jJ9xrxQM0.net
中国版商品ならJDが良い
送料掛かるけど中国定価なので高額商品ほどAliのFree Shippingより安くなることも多い

70:目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMeb-r8Gm)
20/07/11 11:18:37 0wdtAjw7M.net
台湾人の友達にショップでスマホ買って送って!言ったら中国の買うな!ばか!て怒られた

71:目のつけ所が名無しさん
20/07/11 12:44:12.14 pWjr4iLF0.net
【しつこいw】中国のSNS情報工作、未熟だが「執拗さ」で圧倒
スレリンク(news板)
13 熱的死(愛知県) [ES] New! 2020/06/13(土) 07:13:57.54 ID:BIKFmMAz0
尼レビューも壊滅しとる。
他国他社製品は訳のわからない星1つレビューが全部参考になった連打されて
中華製品だけ星5つコメントで埋まってる
51 レア(東京都) [MA] sage New! 2020/06/13(土) 07:40:25.93 ID:bb0phQTz0
>>13
これな
サクラレビューばかりで参考に全くならない
Amazonは店じゃ見ない中国製ばかり推されるからヤフショか楽天で買うようになった
66 ハダル(群馬県) [ニダ] New! 2020/06/13(土) 07:49:28.57 ID:GKKc6jTQ0
>>13
amazonn自体が中国企業に投資をしていて、中国の業者をピックアップしてる
だから、インチキレビューも分かってて放置している
79 熱的死(愛知県) [ES] New! 2020/06/13(土) 08:02:58.39 ID:BIKFmMAz0
>>66
なんかさ、中華自社製品をインチキサクラレビューで持ち上げてただけの頃はまだ見てられたけど、
他社製品の星1レビューを上位レビューで染め上げてるじゃん。
尼自体がもう半ば機能してないよね。

72:目のつけ所が名無しさん
20/07/11 13:28:04.86 wOzIdjx/0.net
>>69
句読点を使おう。
台湾なら年末には訪問できそうだし、行こう。

73:目のつけ所が名無しさん
20/07/11 20:46:28.07 Mv/kqI4C0.net
無理矢理して句読点打つのも読みにくいだけだろ

74:目のつけ所が名無しさん
20/07/11 21:00:52.85 x2lSZo7Gp.net
>>69
>台湾人の友達にショップでスマホ買って送って!言ったら中国の買うな!ばか!て怒られた
台湾人の友達にショップで「スマホ買って送って!」言ったら
台湾人の友達に、「ショップでスマホ買って送って!」言ったら
おそらく後者だろう。
だが、どちらも成り立つし、読む順からすると前者だと思えて、全体を読み終わった後に脳内で再検討して前者だろうとなる。
最近は省くのが流行っているようだが、句読点は大切。
業界によってなのかもしれないが、文章の最初の主語の後は必ず読点を打たなければならないというルールさえある(打たないと馬鹿だと思われる)。

75:目のつけ所が名無しさん
20/07/11 21:17:56.94 cjm/We25M.net
>>73
ほんとごめんよ
5chの板によっては句読点使うと「ゴミ」とか煽られる元になるから、使わないのが癖になってた

76:目のつけ所が名無しさん
20/07/11 21:47:58.53 wOzIdjx/0.net
>>72
???

77:目のつけ所が名無しさん
20/07/11 21:56:21.57 atuWG1V40.net
無駄な改行やめろ

78:目のつけ所が名無しさん
20/07/11 23:27:19.91 IUiyCiWCM.net
JD.comはピンハネしないからいいですね
モノによっては送料高いけど。999元のスーツケースを買おうとしたら送料だけで800元w

79:目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMcb-k7q9)
20/07/12 00:07:54 Y0FuAGs+M.net
>>73
その割にお前の句読点の打ち方は滅茶苦茶だな

80:目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-WBjE)
20/07/12 00:19:33 tTwbUwkEd.net
>>73
漢字とかな書きの後に句読点を打つ意味なんてねーだろ
アホに限って読解力がないから使いたがるよな

81:目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Spa1-AXAe)
20/07/12 00:38:14 9Pefzta0p.net
句読点打たないのは中国人。

82:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9b33-WBjE)
20/07/12 02:37:52 EARIjYUM0.net
>>80
使うべき所で使ってない癖に何いってんだか中国人なのか?

83:目のつけ所が名無しさん
20/07/12 04:37:37.59 SN5jq30/p.net
句読点、とりわけ読点は、文法が違う漢文を使っていた日本ならでは発明。

84:目のつけ所が名無しさん
20/07/12 10:08:56.29 XhQy14Gc0.net
句読点打たないのはふたばの文化。
5chでは存分に打ってヨシ

85:目のつけ所が名無しさん
20/07/12 11:27:11.90 Kd2FMJFjM.net
そろそろシャオミの話に戻ってくれよ

86:目のつけ所が名無しさん
20/07/12 11:38:05.32 Jy6+3jNT0.net
Xiaomiの食洗機つかってるひといますか

87:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a587-+cQP)
20/07/12 14:20:02 SQZXdek10.net
Xiaomiの乞食機に見えた

88:目のつけ所が名無しさん
20/07/12 16:32:24.88 XNFDCHVZr.net
食洗機欲しいよな
取付とか日本の仕様で自分でできるか不安だけど
URLリンク(m.mi.com)

89:目のつけ所が名無しさん
20/07/12 16:36:48.64 XNFDCHVZr.net
Xiaomiのロボット掃除機種類多すぎない?
Roborock含めて機能一覧表欲しいわ
URLリンク(i.imgur.com)

90:目のつけ所が名無しさん (バッミングク MM2b-NGFb)
20/07/12 17:40:04 iyv3hm0yM.net
Xiaomi youpin発!最高30日間動くスマートウォッチが5,000円台から登場!
日本語対応、水没OKのIP68防水防塵、心拍睡眠センサー付き「Haylou Solar LS05」
URLリンク(greenfunding.jp)

前々スレに持ってる人が居たスマートウォッチの後継機の輸入クラファンやってるぞ

91:目のつけ所が名無しさん
20/07/12 18:15:50.48 jDqaraNr0.net
>>85
使ってるけどいい感じだよ!

92:目のつけ所が名無しさん
20/07/12 22:56:17.93 Ae+IXoAT0.net
空気清浄機、フィルター期限切れたんだけど延長して使いたい。
フィルター期間リセットする方法ありますか?
リセットボタン押すと一瞬だけ期間延びるんだけど、すぐゼロになってしまいます。

93:目のつけ所が名無しさん
20/07/12 23:06:25.58 kyivzXAHM.net
電動歯ブラシ、T300とT500どっちが良い?

94:目のつけ所が名無しさん
20/07/12 23:30:42.63 ZIjwfUlA0.net
300でいいんじゃないかな?
ちなみに500と300の違いはアプリリンクと充電ドックの有無
ジャイロセンサーで規定のポジションを各30秒以上磨いたか判定して点数付けされるだけ
ぶっちゃけいらんw

95:目のつけ所が名無しさん
20/07/12 23:54:54.76 kd5doP690.net
>>93
その2つしか違いないのか。
でも、充電スタンドは魅了的だなぁ

96:目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MMa3-Fl9a)
20/07/13 02:38:03 V5YKPG6DM.net
小米のスーツケースを日本で販売しているAmazonから在庫が全部消えた
先月に中国で発売した新モデルが日本にも来るのかな?

97:目のつけ所が名無しさん
20/07/13 03:56:10.09 pg+CoZ0X0.net
>>91
純正フィルターに埋め込んであるnfcタグで識別してるから期限切れアラートはリセット出来ない。
フィルター底にアルミ箔を貼ることでnfcタグ読めなくして非純正フィルターとして認識させることで期限切れアラートを表示させなくは出来る。
初回だけ正規品じゃありませんよ的なアラームが出るけど。

98:目のつけ所が名無しさん
20/07/13 08:51:13.07 btu2RC7L0.net
>>96
ありがとうございます!

99:目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMcb-rbXH)
20/07/14 02:02:58 rv1k0wTLM.net
>>90
詳細kwsk
どうやって取り付けた?

100:目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MMa3-Fl9a)
20/07/14 16:32:38 CFYpwp5KM.net
URLリンク(twitter.com)

Xiaomiの新商品発表会のお知らせ🌟
7月15日の午後9時にtwitter、facebook、youtube等で配信します。

お見逃しなく☺
(deleted an unsolicited ad)

101:目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa09-zTly)
20/07/14 18:12:08 Ig8GSAH0a.net
>>99
期待

102:目のつけ所が名無しさん
20/07/14 19:18:23.37 8immEtBS0.net
>>99
歯ブラシみたいだな。

103:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a559-rbXH)
20/07/14 19:57:17 l3Ub0pE40.net
>>101
何を根拠に?

104:目のつけ所が名無しさん
20/07/14 22:20:50.01 +5hV6Raw0.net
>>99
ああMi Band 5を日本でも発売するってことで紹介しているのね
関係ないけど今小米商城で众筹やっているカプセルコーヒーメーカーほしいなあ
8月出荷らしいが

105:目のつけ所が名無しさん
20/07/15 03:02:36.35 F6HaPIuHM.net
シャオミの商品日本でも全部売ってくれ
自転車ほしい

106:目のつけ所が名無しさん
20/07/15 06:12:12.41 45d8Apj0M.net
電源タップと精密ドライバーにモバイルバッテリーほすぃ

107:目のつけ所が名無しさん
20/07/15 06:58:34.78 4ybkAS7Ua.net
>>104
日本は市場が小さいし安価なものしか売れないからXiaomiも悩ましい

108:目のつけ所が名無しさん
20/07/15 08:42:38.46 1JojHh8z0.net
有品が京東みたいに海外直接配送に対応してくれるだけでいいんだがな
代行通すの面倒臭い

109:目のつけ所が名無しさん
20/07/15 09:36:55.70 6jIWhy63p.net
Xiaomiのこのドアホンは、スマホにリアルタイム(Wi-Fi通して中国サーバー経由する分の遅延は除く)で通知来ないのかな?
¥ 4,202 26% Off | Xiaomi ゼロ愛顔識別 720 1080P 赤外線ナイトビジョンビデオドアベルセットモーション検出 SMS プッシュインターホン無料クラウド収納
URLリンク(a.aliexpress.com)

110:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ae07-S/HI)
20/07/16 06:41:57 0F+rP4ZK0.net
そのドアホン全然だめだったわ
通知きたりきなかったりで 不良品ひいただけかもしんないけど

111:目のつけ所が名無しさん
20/07/16 08:12:04.58 rpeQGyaf0.net
こちらのは通知は来るけどリアルタイムの応答が全くできないから通知だけの機能と誰が来たかだけ使ってる。

112:目のつけ所が名無しさん
20/07/16 17:30:44.72 lRzug2f70.net
amazfit zenbuds早く買えるようにならないかな

113:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 054f-PWXZ)
20/07/16 20:53:01 IEJYo1na0.net
Aqaraのボタンスイッチならほとんどリアルタイムで通知くるよ
Dafragのカメラなら通知来て会話できるまで35秒
訪問者と話すだけなら映像いらない
タブレット置いてLINE通話でいいんでないか?
あるいはカメラアプリで会話とか
電源いるけどねー

114:目のつけ所が名無しさん
20/07/16 22:03:17.84 lRzug2f70.net
まだクラファン段階だった。
レビュー動画で存在を知ったから、てっきり売ってるもんだと。
ただ、9月に配送予定の最終段階みたいだから支援したわ。

115:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 715d-DEtb)
20/07/17 00:55:28 6vKnlYaL0.net
xiaomiの電動空気入れをロードバイク用に使ってる人いない?
使用感と、どのくらいの空気圧設定で使ってるか気になる

116:目のつけ所が名無しさん
20/07/17 02:45:43.71 DaIubXQGM.net
Amazfitはスマートウォッチはともかく
それ以外の商品はどうなんだろうね

117:目のつけ所が名無しさん
20/07/17 03:54:06.17 oawvvVKkp.net
>>109
貴重な情報ありがとね。
危うく買うところだった。

118:目のつけ所が名無しさん
20/07/17 03:54:50.94 oawvvVKkp.net
>>110
ありがとう。やめてパナソニックにしとくわ。

119:目のつけ所が名無しさん
20/07/17 03:55:49.14 oawvvVKkp.net
>>112
Aqara?初めて聞くけど一応見て見る。

120:目のつけ所が名無しさん
20/07/17 05:48:48.69 zi3qQVYK0.net
食洗機の給水ホースは、蛇口の先端から分岐させるんだな。
これって日本の蛇口でも大丈夫なのかな?

121:目のつけ所が名無しさん
20/07/17 07:05:28.43 6Iyu3JA40.net
>>118
mijiaブランドのホームゲートウェイとかリモートコンセントとかの製造元がAqara

122:目のつけ所が名無しさん
20/07/17 19:24:58.50 sDYOGvScM.net
>>117
パナも考えた方がいいかもよ
【自分で】カメラ付きドアホン総合 Part4【交換】
スレリンク(kaden板)

123:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ae07-S/HI)
20/07/19 10:15:58 /A5t3Mfl0.net
ロボット掃除機ってどれが一番おすすめ?

124:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 959d-8wU3)
20/07/19 10:45:26 mKwdmml00.net
種類多すぎて何がどう違うのかわからんけどroborockS6使ってて今んところ不満なし

125:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0547-PWXZ)
20/07/19 21:31:28 RHkes9BY0.net
Xiaowa 1C  カメラ型セミマッピング 2500PA 2400mA 22000円(Aliexpress)

初代mijia  LiDARマッピング 1800PA 5200mA 28000円(Aliexpress)

STYJ02YM(VIOMI) LiDARマッピング 2100PA モップ機能 2600mA 30000円(Aliexpress)

S50/S5 LiDARマッピング 2000PA モップ機能 5200mA 40000円(Aliexpress)

S6  LiDARマッピング 2000PA モップ機能 5200mA
モップ機能 実質53000円(国内向けYahooショッピング)

S5MAX  LiDARマッピング 2000PA 水量調整モップ機能 5200mA 実質55000円(国内向けYahooショッピング)

126:目のつけ所が名無しさん
20/07/19 22:28:11.83 js6PTxrNM.net
初代かSTYJ02YMか

127:目のつけ所が名無しさん
20/07/19 23:33:36.79 /A5t3Mfl0.net
S5MAXとかいう謎の存在

128:目のつけ所が名無しさん
20/07/19 23:55:33.20 Sl+6BpVt0.net
XiaomiのホームゲートウェイWi-Fiでの赤外線リモコンにもなるんかな?

129:目のつけ所が名無しさん
20/07/20 06:28:19.03 LgPsbwYw0.net
>>127
???

130:目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM0e-ms8w)
20/07/20 07:37:57 JyIjyzfNM.net
XiaomiのT500輸入検討中
URLリンク(a.aliexpress.com)
URLリンク(m.xiaomiyoupin.com)

DR.BEIとかSOOCASも種類多くて迷う
BET-C01
URLリンク(a.aliexpress.com)
URLリンク(m.xiaomiyoupin.com)

131:目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM0e-ms8w)
20/07/20 07:38:12 JyIjyzfNM.net
電動歯ブラシな

132:目のつけ所が名無しさん
20/07/21 21:56:09.62 gxldND360.net
Mijia買っとけば間違いないでしょ。
メーカー肝入りだ。

133:目のつけ所が名無しさん
20/07/21 22:37:44.35 KnzsmR6g0.net
>>129
安いソニックケアの方がいいぞと経験者は言っとく

134:目のつけ所が名無しさん
20/07/22 00:32:58.82 uz/BYK+b0.net
>>132
どういう経験?

135:目のつけ所が名無しさん
20/07/23 06:36:14.36 AYAf4icI0.net
ここの空気清浄機ってどう?

136:目のつけ所が名無しさん
20/07/23 09:35:00.74 Vo6rTMRB0.net
普通だよ。ただホコリには反応しないから気にしないならいいんじゃない?

137:目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM4d-CTga)
20/07/23 21:33:18 iN2+bE2AM.net
この掃除機気になる
type-cだから充電も使い勝手良さそう
URLリンク(a.aliexpress.com)

138:目のつけ所が名無しさん
20/07/23 22:38:48.70 AYAf4icI0.net
>>135
ありがとう。加湿機能付いてないシンプルなの欲しかったので検討してたけどホコリ検知無かったのか

139:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1173-fqdF)
20/07/24 06:41:10 6gmNcnUS0.net
>>137
ホコリより細かいPM2.5や調理等で出る煙や油などに反応するだけですが、特に不便は感じていません
パワーはもちろんデザインも良く、ON OFFや風量などのスケジュールか組めるのは便利です

140:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b932-cjid)
20/07/24 08:09:26 iIUKqZ+Z0.net
不便ではないけど、自動で反応してくれたら楽かな?自分で調節したらいいんだけどね。あとはコンパクトなのはいいね、ベッドルームに最適。リビングだと非力かも

141:目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMeb-A259)
20/07/25 22:24:50 4+TyESYUM.net
米家の温湿度計、なんで置き時計タイプはeインクなのに、小さい方は液晶なんだ?

142:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b927-keh3)
20/07/25 22:42:16 aixXq0/O0.net
>>140

フクロウのヤツなら、正方形もE-INKです。

長方形の時計付き、惹かれる。

143:目のつけ所が名無しさん
20/07/26 14:02:20.80 ukHmet5d0.net
Wi-Fi6、IPv6+両対応のルーターってある?
TP-Linkには何故か無いみたいで・・・

144:目のつけ所が名無しさん
20/07/26 14:56:58.44 ONCNHW6F0.net
>>142
XiaomiのAX3600やAX1800は対応してんじゃない?
RedmiのAX5はどうだろう
調べてみて

145:目のつけ所が名無しさん
20/07/26 17:47:57.67 dgf+XLD70.net
>>142
v6プラスって日本メーカー以外での対応は過去に数例で絶望的に近いだろ
まして日本で出していないXiaomiなんて
v6で使うなら他にv6用ルーター用意してWi-Fi6だけAPとして使うとかしかない
それか諦めて日本メーカーのものを買うか

146:目のつけ所が名無しさん
20/07/26 20:31:19.35 sVXlt5uv0.net
wifi6なしでいいならopenwrtいれればできるが

147:目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMeb-t1Q9)
20/07/28 09:34:49 UR+fgdsNM.net
Redmi TV Bar Speaker 30W Home Theaterを使ってる方々はおりますか?
音質とかどんな感じなのか知りたいっす

148:目のつけ所が名無しさん
20/07/28 19:16:00.71 ueEvYT2P0.net
入力が貧弱だからpcスピーカーぐらいにしか使い道がないな

149:目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMee-o6oo)
2020/07


150:/29(水) 05:42:50 ID:+M+YMLfwM.net



151:目のつけ所が名無しさん
20/07/29 07:34:32.61 0JQKwcEY0.net
AUX入力かコレ

152:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4143-Pn0L)
20/07/29 09:15:46 YrV81weo0.net
中華スピーカーはEdifierがおすすめ

153:目のつけ所が名無しさん
20/07/29 09:26:32.93 2vRdIFsiM.net
R1280Tとかかな。

154:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 659d-uBMY)
20/07/31 00:03:18 2y9p1YcF0.net
円高なのでAX1800買う気になった

155:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0a55-5R+E)
20/08/02 02:55:18 aevek3380.net
電動歯ブラシT100欲しいけど、どこもAliExpress Standard Shippingになっとる。

そう言ってシンガポールポストに渡す気だろ?

156:目のつけ所が名無しさん
20/08/02 03:33:10.41 BFznNrZc0.net
お届けは2ヶ月後になります

157:目のつけ所が名無しさん
20/08/02 08:01:54.47 I1xHmCJT0.net
謎の種も進呈中

158:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9afb-Xvfy)
20/08/02 11:31:20 JB96UGzr0.net
基本リチウム2次電池が入っているものはシンガポール経由

159:目のつけ所が名無しさん
20/08/02 14:04:31.96 MG5PbCP60.net
シンポって、まだ届かないの?

160:目のつけ所が名無しさん
20/08/03 08:34:14.85 dJeXeaJj0.net
届くよ
めちゃくちゃ時間がかかるってだけ
あとたまに行方不明になる

161:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d559-wIfO)
20/08/04 14:37:32 vDCsp0HP0.net
電源タップ使ってる人いますか?

162:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d559-wIfO)
20/08/04 14:38:40 vDCsp0HP0.net
>>158
サンクス
5枚刃の電気シェーバー買ったタイミングで、今使ってるやつが壊れたから、早く届いてもらわないと困る。

163:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f196-xE3T)
20/08/04 20:36:19 FSiANOye0.net
>>159
USB3口付きのやつをスーツケースに放り込んである
BF以外は刺さるから海外だと結構便利

164:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d527-UdrD)
20/08/04 21:45:23 aHGu1IoC0.net
>>160

いいね、最新機

三ツ輪のヤツの後継機として見てる。

165:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3159-z8Iw)
20/08/05 14:27:06 aqE6ecme0.net
>>161
日本で使っても大丈夫ですか?

166:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8996-e++8)
20/08/05 20:26:40 Ce9XAG820.net
>>163
100V対応だから使えるけど電安法通ってないから自己責任でな

167:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 13f0-Eb74)
20/08/07 08:38:39 QaCcMKLi0.net
最近、xiaomi気になって調べたら色々面白いのあるんだな。勢いで、電動空気入れと羽なしハンディ扇風機ポチったわ。電動空気入れはアマゾンに口コミ色々あるけど、ハンディ扇風機はまだ口コミないのよね。使ってる人いる?

168:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d19d-JYLr)
20/08/07 10:40:51 ReMGzXT00.net
xiaomiはほんと「こういうのでいいんだよ」っていうのを安価で作ってくれてありがたい

169:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 12:15:44.26 ySp44Y3tM.net
他人に勧めにくいのが欠点だけどな
ド素人にAliで買えとは言えない

170:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 12:58:51.84 6BUBpN9Ud.net
物によるけど値段相応って感じがするなぁ空気清浄機買ってみたけど明らかにシャープとダイキン製の方がセンサー精度がいいわ

171:目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM8b-9Zj4)
20/08/07 13:28:59 5rhI0v1uM.net
Xiaomiの優れてるところはスマート製品化なので
普通に競合製品があるなら価格以外では負けてることは多い

172:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 13f0-MuVo)
20/08/07 14:33:18 oNMMmTNv0.net
うん、正直安くない物も多い
保証とか考えると他のメーカーがいい
Xiaomiだから買うって訳じゃなくて、たまたま欲しかったのがXiaomiってのが多いな

173:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3159-z8Iw)
20/08/07 15:10:28 INmRaVDQ0.net
>>164
サンクス

174:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3159-z8Iw)
20/08/07 15:14:04 INmRaVDQ0.net
単機能レンジ、めちゃめちゃカッコ良くて¥5,000
パナソニックだと¥25,000

220Vの電子レンジを100Vで使う勇気はなし

175:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 13f0-MuVo)
20/08/07 15:28:07 oNMMmTNv0.net
電子レンジってどのモデル?
そんなに安いやつ見つけれないんだけど
あとパナソニックの単機能レンジで25000円って高いやつ選びすぎ、1万ちょっとで買えるでしょ。パナソニックじゃなかったら5000円くらいで安いの買えるし

176:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3159-z8Iw)
20/08/07 16:03:49 INmRaVDQ0.net
>>173
いや、そりゃ単機能レンジは、美的集団のOEMで安く買えるけど、競合製品としてはパナソニックの高いやつでしょ。
日本からだとかなりの割高でしか買えないよ。

177:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 17:09:07.64 oNMMmTNv0.net
>>174
だからどの型番?比較してみたいので教えてください

178:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3159-z8Iw)
20/08/07 20:29:07 INmRaVDQ0.net
>>175
URLリンク(m.mi.com)

179:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 21:15:45.45 oNMMmTNv0.net
>>176
ありがとう、確かに中国国内だと5000円ちょっとだね。
ただ日本国内でその値段で買えたら安いかもだけど、中国国内の値段で日本のとでは比較は出来ないでしょ、所得も違うんだし。
あと、さすがに競合製品が25000円のとでは比較にならいと思うわ、10000円クラスがいいところ

180:目のつけ所が名無しさん
20/08/07 21:15:48.94 oNMMmTNv0.net
>>176
ありがとう、確かに中国国内だと5000円ちょっとだね。
ただ日本国内でその値段で買えたら安いかもだけど、中国国内の値段で日本のとでは比較は出来ないでしょ、所得も違うんだし。
あと、さすがに競合製品が25000円のとでは比較にならいと思うわ、10000円クラスがいいところ

181:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3159-z8Iw)
20/08/07 21:36:53 INmRaVDQ0.net
>>177
NE-FL221-Kはデザイン性がウリで、あの価格なんじゃ?
その他に目立った特徴はないと思うけど。

182:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3127-Ea0s)
20/08/07 21:37:11 63+sSp9r0.net
持ち上げすぎ

日本国内で入手できるものより高いものも、安いものもある。

183:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 05:47:06.79 96LwmpiS0.net
>>179
パナのレンジは1000wだよ。あとxiaomiのは明らかに見た目が安っぽい、デザインとか似てる無印とか山善としか比較できないよ

184:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 05:49:00.28 mBff+wlO0.net
アイリスオーヤマなら似たような値段であるな

185:目のつけ所が名無しさん (プチプチ MMeb-9uk2)
20/08/08 13:55:46 M1B1qlpMM0808.net
ターンテーブル型であれば確かにハイアールやそれのOEMアイリスオーヤマとかで安いのあるけどな
あのクラスはね1年も使うと内側から鉄板めく上がってくるのよ
放射線飛んで来るんではないかととても怖くて使えない
上の写真のやつは仕上げ見てもさすがにそれらとは同じようには見えない
ま、実物見てないからそれ以上言えんけどね
200Vコンセント付いてるんなら是非人柱頼む

186:目のつけ所が名無しさん (プチプチW a196-08sC)
20/08/08 14:00:58 zDsEoAfn00808.net
放射線?電磁波ダロ

187:目のつけ所が名無しさん (プチプチW 0H85-BNtx)
20/08/08 15:03:46 H8Pp5ZNjH0808.net
放射線……?

188:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 16:42:13.68 sn9tf4S300808.net
放物線で飛んでくる

189:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 16:44:11.32 wn81ytNT00808.net
原子炉搭載した電子レンジ

190:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 21:19:24.95 5RBfNX0500808.net
【速報】 中国完全死亡、ファーウェイに続き、OPPO、シャオミもGooglePlayサービス全削除へ ★3
スレリンク(news板)

191:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 21:54:30.58 YXLlbttc00808.net
レンジの鉄板ってそんなにめくれるものなの?見たことないけど、穴があいてくるって事?

192:目のつけ所が名無しさん
20/08/08 22:17:22.59 sn9tf4S30.net
孟宗


193:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW eb89-9Zj4)
20/08/11 00:59:37 Q3aw7dGM0.net
そろそろ3年ぐらい使ったから空気清浄機のフィルター買えた�


194:「んだけど どこが安い? gearbestの30ドルのやつは日本に発送してなかった…



195:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 31aa-ppaW)
20/08/12 06:27:46 0VmXCdwC0.net
3年ってすごいな
うちのは8ヶ月くらいしかもたない
AliExpressで紫色のやつ、20ドルくらいだったけど2月発注で2ヶ月かかった
今まで三つ買ったけど純正なのかばった品なのかいまだ区別がつかん

196:目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM26-T/gt)
20/08/12 07:01:15 5gygKHkEM.net
Wihaの精密ドライバー安いとこ知ってるかたおりますん?

197:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3159-vvRs)
20/08/16 01:57:01 htXIjdxD0.net
米家のサーキュレーターたけぇ・・・

198:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 492c-t07d)
20/08/16 04:00:51 AAdEXNJ90.net
中国ロケールの垢にグローバル機器は追加できないんです?

199:目のつけ所が名無しさん
20/08/16 04:36:33.73 htXIjdxD0.net
定価¥5,000で、蟻だと倍する。
発売したてなのかな。

200:目のつけ所が名無しさん
20/08/16 08:52:22.73 X3RCw7dlr.net
でかいのは高いぞ
価格に送料が入ってる

201:目のつけ所が名無しさん
20/08/17 04:28:12.62 XNk0qkiwd.net
mi homeのロケーションが中国サーバだとGoogle homeとは連携出来ないですかね?
グローバル版とどっち買うか迷ってまして

202:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ dd96-p5K4)
20/08/17 20:19:24 94/jQWKC0.net
Google Homeで連携処理するとMi Account入力画面までは行くんだけど
エラーメッセージも何も出ずに前の画面に戻されてリンク出来てない
中国サーバです

たぶん出来ないんじゃないかな・・・

203:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 315d-ppaW)
20/08/17 21:13:24 ShjqyTO70.net
Mi home locale mainland China
Ok google
掃除機を動かして(Mi robot vacuum)
空気清浄機をオンにして(Airpurifier2S)
扇風機をオンにして(SmartmiFan2S)
電気を点けて(Yeelight color Bulb)

全部動くよ

ほとんどAliexpressでChinaやHongKongからだけど
扇風機はYahooで購入した純正日本バージョン

204:目のつけ所が名無しさん
20/08/17 21:50:38.99 0dmKRnFI0.net
>>199
わざわざ確認してくれてありがとう
高くはなるけど国際版買います。

205:199
20/08/17 22:10:07.68 94/jQWKC0.net
>>201
いろいろやってるけどうちの環境ではダメっぽい
>>200は出来てるみたいだね
海外フォーラムとか見たけど、出来る人と出来ない人が居るみたいで
何が原因があると思うんだけどまだ特定出来てない
安心を求めるなら国際版かな

206:目のつけ所が名無しさん
20/08/18 15:49:12.64 k3ONmbf/0.net
調べてたら対応していないと思ってたアレクサにも対応してたんだね
早速Mi Homeスキルを追加しディバイスを検索させた
「アレクサ、扇風機をONにして」
「すみません、扇風機というディバイスが見つかりません」
「アレクサ、smart mi fanをオンにして」
「ピッ!」
うーん、Googleは何もせず扇風機で動いたのに
また仕事が増える

207:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2e32-MbuF)
20/08/18 22:08:48 DJvdyClb0.net
うちのGoogle Homeは米家ベッドサイドランプ(初代)しか連携できていないなあ
今Alexaもやってみたがベッドサイドランプとホームゲートウェイ経由で繋がっている温度センサーが連携できた

208:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3127-XQXO)
20/08/18 22:09:37 gA+/NNCQ0.net
>>203

TX

209:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff89-tbrI)
20/08/19 12:49:16 JxJvITtx0.net
空気清浄機だけ繋がったけどロボット掃除機は駄目だった

210:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f87-SWwJ)
20/08/19 17:18:47 jONnFXWB0.net
MiRobotVacuum、Airpurifier2S、SmartmiFan2S、YeelightBulbの大物はAlexaも認識できた
Alexaにはなぜか人感センサーも出てくる(使いみちがわからん)
Hubやドアや明暗のセンサーなどは出てこない
ちょっと残念なのはIRリモートとスマートコンセントがGoogleAlexa共に出てこない
アレクサ、エアコン(またはテレビ)をオンにしては尼で2000円以下のメーカー不詳の赤外線リモートをSmartlifeってやつで使ってる(トグルだからONでもOFFでも同じ)
小さなボディだからXiaomiIRの上に貼り付けてる

10桁数値のアカウントはXiaomiスマホの日本語化に必要な解除番号を得る時に作った
MiHomeをインストールした時にそれがそのまま入ってログインはGmail、MiHomeロケールは中国(最初に使ったIPカメラが中国以外受け付けてくれなかった)
ロケールを中国以外にした場合MiHomeに出てくる機材が減るだけでGoogleやAlexa連携は関係ないような気がするけどなあ
今まで中国ロケールで出てこなかったアイテムはない(期待してなかった日本正規品扇風機も含めて)

211:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1f6c-gvla)
20/08/25 00:00:16 7D5I8hqv0.net
ここにはMi TV Stick買った人いる?
セール中に買おうか悩む…尼棒持ってないので

212:目のつけ所が名無しさん
20/08/25 02:42:59.43 bVjh7s0o0.net
MI BOX Sなら使ってるけど…。

213:目のつけ所が名無しさん
20/08/25 05:15:45.03 xMJWHhiqM.net
>>209
アマゾンのスティックと何か違いあるっすか? 4K見れる以外で違うとこあるならほしいっすね

214:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1f6c-gvla)
20/08/25 07:13:35 7D5I8hqv0.net
>>209-210
寝てる間に違う人が質問してくれてた

215:目のつけ所が名無しさん
20/08/25 09:05:35.31 bVjh7s0o0.net
>>210
今までChromecastとfirestickの2つを使いわけてたけど、1つに統合できたのが一番良かった事かな。
あとはそこそこスペック高いからか動作がとてもサクサクなのが気に入ってる。

216:目のつけ所が名無しさん
20/08/25 12:50:38.40 7almTxctd.net
ChromecastとFire TV2つ使う意味なくね?

217:目のつけ所が名無しさん
20/08/25 16:53:15.10 FhpRIc200.net
>>213
俺も2個使いだけど自分はスマホからキャストしたいけど家族はfiretvのリモコンでの操作を好むから2個使ってる。miboxでキャストとリモコンあるなら乗り換えても良さそうだな

218:目のつけ所が名無しさん
20/08/25 18:33:28.00 aA2P2fQ/0.net
>>214
いやfiretvだけで両方出来るだろ

219:目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr73-NJMY)
20/08/25 18:59:09 YdJSOIwnr.net
>>215
そうだよね~

220:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff32-5++l)
20/08/25 20:22:25 0WBmSe9+0.net
Mi StickというかAndroid TVはGoogleストアがあるのは大きい
まあFire TVでもサイドロードでAmazonストアにないアプリも大体入れられるけどね

うちは嫁さん子供用にFire TVで自分の部屋にはMi Box(初代グロ版)

221:目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMf6-7dN2)
20/08/26 09:53:40 5SVKwzezM.net
うちは壁モニターを泥TVBOXつないでランチャかぶせて
時計やカレンダー、フォトスタンドなどのウィジェットを表示させてんだが、Xiaomiのって素直にできる?
最新の泥TVでApexClassicランチャとか拒否されちゃったんで

222:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 921b-56v5)
20/08/26 10:37:13 jbn1jbo70.net
>>218
AndroidTV搭載とAndroid搭載は違うのでそういうカスタマイズ性の高いランチャーが必要ならAndroid搭載のTVBOXを買ってください

223:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2939-bUOA)
20/08/27 14:07:59 YyPaDLtU0.net
10周年記念スペシャルイベントのTwitterの写真、qicyclらしきものが写ってる。ついに本家から発売か。7万くらいだったらバカ売れすると思う。

224:目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd22-+mim)
20/08/27 14:28:22 LZZwvDwtd.net
qicyclだったら以前の10周年イベントの画像にも出てたしそれの使いまわしに見えるから期待薄
可能性なら統括マネージャーが以前twitterでアンケとってた製品の中からのが可能性は高い。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

225:目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr51-tNr1)
20/08/28 19:14:36 9UL/QHXYr.net
ただの使い回し画像です
残念でした

226:目のつけ所が名無しさん (ニククエW 6e89-3lRE)
20/08/29 13:16:35 NYvznRzo0NIKU.net
空気入れをgearbest経由で買ったがディスプレイが映らず空気圧の設定ができない
こんな単純な製品でこんな単純な不良出してほしくなかったな…
いま中国に個人が荷物発送できないし返品も無理だわ笑

URLリンク(i.imgur.com)

227:目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sr51-tNr1)
20/08/29 13:21:21 6FRTE6IerNIKU.net
大きな文鎮だな…
gearbestと交渉汁

228:目のつけ所が名無しさん
20/08/30 02:07:59.65 PduPf9a50.net
これは写真か動画添付すればさすがに返金かもう一度発送してくれるでしょ

229:目のつけ所が名無しさん
20/08/30 04:37:57.61 Ru8s4AsM0.net
カプセル式のコーヒーマシンってどうなんだろう?
小米商城のレビュー見ると、ネスカフェとかの市販品も使えるみたいだから気になる。

230:目のつけ所が名無しさん
20/08/30 08:43:57.02 O0pCm8JA0.net
中華通販で開封動画は必須だと思うが、
撮ってないと思う。

231:目のつけ所が名無しさん
20/08/30 09:27:56.25 LZccfcHo0.net
>>227
そうなの?Aliで開封動画要求されたことないけどな。

232:目のつけ所が名無しさん (バッミングク MM41-3lRE)
20/08/30 09:39:36 PfetfHAEM.net
撮っておいて損することはない

233:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ae33-bV/i)
20/08/30 10:21:16 d9dKAT3v0.net
>>226
ネスカフェのが既に安いだろってか
結構無料で配ってるぞあれ

234:目のつけ所が名無しさん
20/08/30 11:18:33.68 Ti4sejHkp.net
>>230
あれはプリンタのインクと同じ商法
本体をタダで配って高い専用カプセルを売り付ける。
エスプレッソは世界共通のESE規格ポッドがあって
対応機種も山のようにあるのに、ネスプレッソ専用規格の
カプセルを売っている

235:目のつけ所が名無しさん
20/08/30 11:27:32.20 F8geMme70.net
海外からの買い物は全部開封動画撮ってるな
返金してもらう時に必要だし、ただ壊れてるとかだったら開封動画いらないかもだけど、欠品してたりすると開封後では証明しにくいからね

236:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 799d-2+ce)
20/08/30 12:35:24 LZccfcHo0.net
>>232
すごいね!

万単位の商品はさすがに開封動画とるけど、数千円程度のやつは面倒で撮ってないな。

今月、数百円の電子部品に欠品があったけど、写真だけで返金されたけど、ラッキーだっただけかも

237:目のつけ所が名無しさん
20/08/30 12:50:36.61 F8geMme70.net
>>233
意地みたいなもんよ。値段は安い事が多いけど、届くのに1、2ヶ月待って欠品とかあると腹立つから、いくら安くても返金してもらってるわ。まぁ返金してもらっても腹立つけどね。またオーダーして数ヶ月待つとか…

238:目のつけ所が名無しさん (スップ Sd82-G9W8)
20/08/30 14:50:38 lDCNbd+Nd.net
>>231
知ってるが

239:目のつけ所が名無しさん
20/08/30 19:45:19.32 +UaVSG7G0.net
>>231
そりゃネスプレッソがカプセルコーヒーマシンで世界一普及していて
かつ特許も切れているからだろ

240:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c132-YT5I)
20/08/30 21:20:04 ROOLjS0d0.net
カプセル式は、豆から挽くのと比べれば、味は格段に落ちそう。
蟻見ると、米家じゃないけど、小米関連企業?の、デロンギみたいなエスプレッソマシンあるね。

241:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ae33-G9W8)
20/08/30 23:51:05 d9dKAT3v0.net
味を求めるならデロンギ買うしかねーよ
カフェでも使われてる一品

242:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1159-YT5I)
20/08/31 00:34:59 zyhR2/TG0.net
>>238
コンビニコーヒーにハマって、いちいち買うの面倒だから、インスタントの大瓶買ったんだけど、不味くて飲み切れなかったんだよね。
カプセルも同じようなもんなら、個人的にはナシだな。

243:目のつけ所が名無しさん (JPW 0H4d-ZVT5)
20/08/31 05:08:29 UI09eaWtH.net
>>238
味を求めたらそもそもエスプレッソなんて飲まないぞ
ドリップ一択

244:目のつけ所が名無しさん
20/08/31 07:09:01.33 9cIhJmm10.net
デロンギでもレギュラー、アメリカン飲なかったっけ?

245:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ae33-bV/i)
20/08/31 07:19:17 Ihrqbou30.net
>>239
デロンギは豆からだけど

246:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 114d-P/SH)
20/08/31 10:40:43 BwsbESli0.net
>>239
簡単で美味しいのだったらコーヒーバッグおすすめ

>>240
エスプレッソの方が味求めるんじゃない?
ドリップは味もだけど、どちらかというと香りじゃない?

>>241
でもエスプレッソ用の豆だと深煎りだから、好き嫌いありそうだけど

247:目のつけ所が名無しさん
20/08/31 12:40:43.49 ng3OLjN8d.net
>>240
無知なのにレスするなよ

248:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6e32-5Jwh)
20/08/31 16:57:30 KhcLHdyx0.net
空気清浄機が日本でも正式に販売されるみたいね。3H

249:目のつけ所が名無しさん (ササクッテロレ Sp51-fNXm)
20/08/31 17:26:44 REjmMsbwp.net
マジ?おま値じゃなかったら買おうかな

250:目のつけ所が名無しさん
20/08/31 18:02:04.28 Bpf5Z99BM.net
>>246
19,900円税込ですね 3HってMi Homeのロケールが中国でも使えるのかな?

251:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2205-Htjv)
20/08/31 20:36:53 ttJZSiwp0.net
今更だけどqicycle ef1個人輸入した人いる?
あれ200vしか使えないよね。トランス買うしかないのかな?42v2Aの100v対応ACアダプタで代用できないかな?

252:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2205-Htjv)
20/08/31 20:42:26 ttJZSiwp0.net
smartband 5日本でも発売されたけどNFC付いてんの?というか日本でNFC役に立つ?

253:目のつけ所が名無しさん
20/08/31 21:48:17.42 q6oCeTssM.net
NFC付いてないし付いてるの輸入しても意味無い

254:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2205-Htjv)
20/08/31 22:07:35 ttJZSiwp0.net
>>250
今回からNFC付きに統合されたから、日本版もついてるかと思った。
使えそうなのは家のカードキー代わりになる機能かと思ったけど、やっぱり日本は規格が違うのかな?

255:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c15d-wvOo)
20/08/31 23:16:08 0lxGOx3E0.net
>>248

在庫あるかわからないけど、あさひで9万円ぐらいで国内版売ってるからそっちの方がいいかも

256:目のつけ所が名無しさん
20/08/31 23:55:54.10 ttJZSiwp0.net
>>252
あさひは在庫無しでした。
alibabaで国際版が500ドル輸送業者は自分で見つけてねっていう所があったんだけど、途中から音沙汰なし。
しょうがないので今中国版にあたってるところ。
2代目qicycleが


257:期待外れだったので、改めて1代目をと思ったんだけど、もうとっくに生産終了。無いとどうしても欲しくなっちゃうんだよねぇ



258:目のつけ所が名無しさん
20/09/01 00:07:42.25 ONvu8WGo0.net
>>251
そもそも統合されてないんだけど

259:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2205-Htjv)
20/09/01 00:33:58 xSZ21EtR0.net
>>254
本当だ。間違えました。

260:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b23b-bUOA)
20/09/01 05:19:48 CEA6sRM90.net
>>248
以前も書いたけど中国からハンドキャリーで持ってきた者です。
5千円くらいのアップトランス使ってる。
自力で持ってくるときはバッテリーのみ別送必要。専門業者に頼んで1万円くらい掛かる。
中国語のスキル必要かも。

261:目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM66-o/SO)
20/09/01 05:24:55 G5GkXDqxM.net
空気清浄機はおまこく扱いになってないっすか?

262:目のつけ所が名無しさん
20/09/01 06:31:00.76 uARZO/VSp.net
配送料考えると安いまである。
後はフィルターも買えるといいな

263:目のつけ所が名無しさん
20/09/01 07:05:37.67 4qDL191Nr.net
>>248
HIMOシリーズじゃだめなんか?

264:目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM66-o/SO)
20/09/01 07:08:18 3pP2pHEsM.net
>>258
蟻で価格見たけど配送料まで考えてなかったある…
日本のは加湿とか余計なのつけてるからXiaomiの気になるっす

265:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ae33-G9W8)
20/09/01 07:19:02 Lw5prVO60.net
空気清浄機3持ってるけどあまりよくねーよ

266:目のつけ所が名無しさん (JP 0H26-1etN)
20/09/01 11:08:18 FyKfBYB8H.net
>>248
>42v2Aの100v対応ACアダプタで代用できないかな?
できそうな気はするけど、コネクタが特殊だから入手できるかな?
元のアダプタから移植すれば良いんだろうけど、ダメだった時に戻すのも面倒だし二の足踏んでる。

自転車側が5pinもあって、残り3pinが何してるのかわからない。余らせてるだけなら無視して良いけど

267:目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM66-o/SO)
20/09/01 12:15:51 0nhU2c/MM.net
>>261
詳しく

268:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 799d-G9W8)
20/09/01 12:29:47 F7LyHe9w0.net
>>263
上で書いてるから探してくれ
二万払うならシャープの買えるんじゃね?どうしてもシャオミがいいって奴以外は他のメーカーの方がいいぞ

269:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0622-Htjv)
20/09/01 13:29:28 ePjRoSbc0.net
>>259
1代目qicycleだけなんか特別な感じがするんですよ。聞いたところによると、オランダのデザインチームが開発に携わっているとか。xiaomiのデザインは基本的に好きなんですが、自転車ニ関しては1代目を越えるものが出てない気がします。

270:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0622-Htjv)
20/09/01 13:37:20 ePjRoSbc0.net
>>262
まさにそれ。他の電動車も3ピン(+-アース?)までなんですよ。残りのピンで充電時のデータのやりとりしてたら、充電できなくなるかも

271:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0622-Htjv)
20/09/01 13:50:16 ePjRoSbc0.net
>>256
もうトランスにしようと思っています。
この際なのでトランスも中国で購入することにしました。taobaoで見つけた業者なんですが、船便で日本に送れるし、バッテリーもおkとのこと。最初の1kgは110元で、そこからキロごとに13元で30kgまで、体積問わず。倉庫保管は3ヶ月。ただ1ヶ月ぐらいはかかるだろうなー。

272:目のつけ所が名無しさん
20/09/01 16:19:03.29 j4WOFGj0M.net
>>267
これで充電してるよ
URLリンク(i.imgur.com)

273:目のつけ所が名無しさん
20/09/01 17:41:01.73 Sk7MRrq00.net
>>267
ハンドキャリーした者ですが、HIMOも中国で乗ってるが作りが全く別物。
電動の2wayで中国の規制が変わり、時速20km超えたらブザーが鳴る。
ef-1はさすがxiaomi純正なので、品質が遥かにいいしおすすめ。

274:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a9b9-TUnb)
20/09/01 18:22:09 +1Fb2g7z0.net
miijaの温湿度計の4.4センチ正方形が届きました
想像以上に小さい 液晶が非常に見づらいです 次はe-inkを買います
液晶はオマケでスマホから温湿度をチェックする用途が主なのかもしれません

デザインは余計なものがなくシンプルで質感は安っぽくありません
無印が販売してそうな感じ 電池は1年持つらしい

湿度が他の湿度計と比べて10-15%高く出てるんですがお持ちの方
どうでしょうか?

275:目のつけ所が名無しさん
20/09/01 20:36:44.78 rxBHrR/l0.net
冷蔵庫、2ドアでも、3ドア4ドアみたいなデザインでかっこいいな

276:目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Spbb-ntEb)
20/09/02 13:29:34 GoEjhfo9p.net
株価爆上げしてた
URLリンク(i.imgur.com)

将来性を見込まれたか

277:目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM8f-th+2)
20/09/02 17:11:59 RcPSVp3IM.net
>>268
これは小さくていいですね。
YAZAWAの何ていう型番のものになるのでしょうか?

278:目のつけ所が名無しさん
20/09/02 23:41:41.33 0VKiKAI/r.net
>>273
HTUC240V100Wです

279:目のつけ所が名無しさん
20/09/04 09:05:54.19 jaOkr58p0.net
ロボット掃除機1Sをアレクサアプリで登録しようとしたんだけど、機種が見つからない。
どうやるですか?miスキルはいれてある。

280:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5f32-8q90)
20/09/04 13:18:27 hLjjaxl40.net
需要ある情報かどうか知らんけど
ルーターAX1800はアクセスポイントモードではMeshできないそうだ

IPv4 over IPv6(IPoE)とIPv4 PPPoEを併用するために
ルーターを2台、AX1800はもちろんPPPoE側で使っていたのを
ヤマハルーターRTX830で1台にまとめたのでAX1800はAPモードにしたんだが
APモードではMeshは無効になる旨のメッセージが出てきた

ちなみに持っているのは1台だけなのでMeshにはしていなかった

281:目のつけ所が名無しさん
20/09/04 14:59:17.65 HRYiXubd0.net
尼で炊飯器激安になってるぞ

282:目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srbb-Wrbb)
20/09/04 19:36:24 m6o+fcYZr.net
低下の1000円OFFを激安と取るかどうかだな

283:目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srbb-Wrbb)
20/09/04 19:36:33 m6o+fcYZr.net
定価

284:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f43-ObF6)
20/09/05 06:01:00 NqBj0ll80.net
>>275
AlexaにMiHome登録したら
すべてのディバイスにロボット掃除機があったよ
ちなみに初代

285:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6796-Lyqo)
20/09/05 08:19:59 wmfEBlC10.net
>>280
掃除機はあるけど、ルンバしかないんだが

286:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8796-NEGm)
20/09/05 10:50:52 zYPOapD+0.net
尼で売ってる炊飯器一回の消費電力どうなんだ?調べても出てこない

287:目のつけ所が名無しさん (マクド FF9b-th+2)
20/09/07 17:26:41 QiX9lZMOF.net
>>274
調べてみたら100wなんですね。
電気に詳しい人に相談したら500wを勧められたんですが、
100wでも大丈夫ですか?発熱とかどうですか?

288:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW df55-zA67)
20/09/07 21:16:36 ocyyEz7M0.net
四角い時計付き温湿度計来たー。China Postなので10日で届いたわ。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


289:.jpg 電子ペーパーはとても見やすい。Mi Home(中国ロケール)で 一発でつなげられた。さすが。 電動歯ブラシT100はSingapole Postで1ヶ月待ちでまだ来ない……



290:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4727-biH0)
20/09/08 07:05:43 O9aemAFC0.net
>>284

正方形の室温計を持ってるけど、見やすいね。

精度は分らんが。

291:目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM8f-W/Mv)
20/09/08 19:07:08 38TxIEMFM.net
>>284
これ注文したけど1ヶ月以上届かないわ
もうすぐ、2ヶ月なりそう

292:目のつけ所が名無しさん (キュッキュW 4aba-g9VZ)
20/09/09 21:54:38 80wZo8k000909.net
>>284
その時計持ってるけど表示が異様にくっきりで
まるで開封直後のシール貼ったままみたいに見えるので
最初は違和感があったな

293:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6d59-QyJh)
20/09/11 00:08:54 nacf8kim0.net
米家で温湿度のみの表示でe-inkがホスィ

294:目のつけ所が名無しさん
20/09/11 10:02:37.11 cLP7e+CD0.net
>>288
既にあるのでは?
MHO-C201

295:目のつけ所が名無しさん
20/09/12 01:26:10.57 ehCeZ1iZ0.net
>>289
Mijiaじゃないじゃん。
作ってるところは>>284と同じっぽいけど。

296:目のつけ所が名無しさん
20/09/12 08:55:14.56 vEj51F//0.net
>>291
残念
「LYWSD02MMC」が受け入れられないなら、無い
MMC=MiaoMiaoCe
C401が最新機みたい。(ガワが黒くなってる)

297:目のつけ所が名無しさん
20/09/12 20:25:47.81 Ypwvh2HM0.net
>>284 の長方形電子ペーパー時計付き温湿度計だけど、
温湿度の記録が1時間に1回みたい。まあ部屋の温湿度の傾向見る
くらいならいいかもしれないけど、冷暖房の効果見たいとかには
不向きかな。
URLリンク(i.imgur.com)
丸型のは細かく取れる。一番のオススメは丸型の電子ペーパー版かな。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

298:目のつけ所が名無しさん
20/09/12 20:28:46.31 Ypwvh2HM0.net
ってよく見たら、グラフの横幅が違うだけで丸型も1時間に1回か。
UIが統一されてないので間違えた……。
丸型も液晶と電子ペーパーで白背景と黒背景で違うし。

299:目のつけ所が名無しさん
20/09/14 08:55:24.55 PW/QE8npM.net
【無能運営】星のドラゴンクエスト Part1105【星ドラ】
スレリンク(ff板)
URLリンク(5ch.search2ch.info)
139.101.63.27
ここでIPコピペして検索してみ
四六時中スレに張り付いては煽りのみ
iPhone持ってない発言もあるよw
中華スマホでアフィリエイト貼り付け大好きオジサンだからねw

300:目のつけ所が名無しさん
20/09/14 22:46:07.74 vmTI/azq0.net
掃除機が気になる
期間に
突入

301:目のつけ所が名無しさん
20/09/29 02:40:16.77 Rq0kMOTu0.net
5枚刃のシェーバー、内刃が無いのな。

302:目のつけ所が名無しさん
20/09/29 03:25:10.26 Ky7XDmoXM.net
MijiaからBRAUNのシェーバーが出るぞ

303:目のつけ所が名無しさん
20/09/29 06:19:40.94 l4ceC4ArM.net
>>297
いつっすか?

304:目のつけ所が名無しさん
20/09/29 20:38:57.05 Rq0kMOTu0NIKU.net
>>297
どういうこと??

305:目のつけ所が名無しさん
20/09/29 20:44:17.06 Rq0kMOTu0NIKU.net
おお、ブラウンとコラボとは凄いね。
ただ、ポータブルだから求めてるものとは違った。
これを調べてたら、新しい加湿器が出ることも知って、気になるな。

306:目のつけ所が名無しさん
20/09/29 20:45:25.31 Rq0kMOTu0NIKU.net
ちなこれ
URLリンク(www.gizchina.com)

307:目のつけ所が名無しさん
20/09/29 23:04:31.33 aHYbCiODrNIKU.net
xiaomiのスクリーンバー(モニターに引っ掛けるタイプのデスクライト)持ってる人いる?
購入検討しているが、baseusかxiaomiか迷い中なので明るさやモニターへの映り込みを知りたい

308:目のつけ所が名無しさん
20/09/30 03:54:29.27 o+6dQN2gM.net
>>302
持ってるよ。
on/offと色味や明るさを付属の丸型リモコンで操作できるのが便利。
映り込みは正しく設置すれば多分ないんだけど、自分のモニターだと背面に持ち手がついてる関係で少し出っ張ってるとこにベースが干渉して若干前のめりになるので上部に少し映り込みが発生してしまっている。
普通の背面が平らなモニターなら問題無いと思う。

309:目のつけ所が名無しさん
20/09/30 09:46:59.00 raAldQs70.net
>>302
32:9の曲面ディスプレイだとうまく付けられなかった

310:目のつけ所が名無しさん
20/09/30 10:12:00.95 o+6dQN2gM.net
Xiaomi系の加湿器欲しいんだけど、どれも220vだな。

311:目のつけ所が名無しさん
20/09/30 17:08:42.26 5/47oouhr.net
>>303
>>304
ありがとう
参考にさせて貰います。
本家は自動調光ついてて便利そうだけど、リモコンも便利なのか。オンオフしかしないからいらないのかなと思ってた。

312:目のつけ所が名無しさん
20/09/30 19:04:16.17 raAldQs70.net
>>306
一万円超えのいいやつも2000円のもどれも大差ないから、モニタのUSBと電源連動タイプか、またはリモコン付きがいいと思う
本体のみの電源だとなにげに面倒

313:目のつけ所が名無しさん
20/09/30 19:36:26.23 o+6dQN2gM.net
>>306
あともしWebカメとか使うならXiaomiのはマグネットでライトバー部分だけ着脱できて便利だよ。

314:目のつけ所が名無しさん
20/09/30 21:08:44.60 Qra6Ssidr.net
>>307
>>308
お二人ともありがとう
確かに連動かリモコン便利だね
改めて調べてみます

315:目のつけ所が名無しさん
20/10/01 18:29:07.23 tC6478sHr.net
>>309
baseusの持ってるけどBenQのより照射角が広いから目線の高さより下じゃないと眩しいよ
xiaomiのは持ってないからわからないけど照射角が狭いやつの方が良い

316:目のつけ所が名無しさん
20/10/01 22:54:48.66 1JHhiwd90.net
電動空気入れ使ってる人に聞きたいんだけど、付属の変換アダプターで英式に空気入れられる?
別途、英式変換アダプター買わないといけないかな?

317:目のつけ所が名無しさん
20/10/03 11:19:54.04 iKh807iV0.net
>>223だが全然交渉しても対応してくれないわ
20ドルだけ返すからそれでいいだろ?とか言ってくる
何をもってして購入価格の半値で良いと思ったのか

318:目のつけ所が名無しさん
20/10/04 05:50:44.85 x9rutX4h0.net
Xiaomiに直接問い合わせたら?

319:目のつけ所が名無しさん
20/10/04 13:21:33.75 x6cada2RM.net
誰かこれ買った?
URLリンク(www.gizmochina.com)

320:目のつけ所が名無しさん
20/10/04 18:05:30.33 dMYnbMv10.net
>>314
半年前
もうボウボウ?

321:目のつけ所が名無しさん
20/10/04 22:15:09.92 7T/ISenuM.net
それともっと安い櫛のタイプあるよな。
将来的にちょっと気になる製品ではあるw

322:目のつけ所が名無しさん
20/10/14 14:26:54.73 0dN0szoqM.net
Mi scale 2ってどこが最安?
Amazonは20%オフでも4000円くらいだ


323:



324:目のつけ所が名無しさん
20/10/15 13:59:55.82 A/T+DGBMD.net
>>311
買わないとだめ。

325:目のつけ所が名無しさん
20/10/18 00:41:51.92 QlHB8Ong0.net
>>318
ありがとう。

326:目のつけ所が名無しさん
20/10/18 12:31:13.36 8JTiasZC0.net
mi scale2の体組成計じゃなくて体重計のほう間違って買ったので開封済み未使用でうちにある
メルカリに出そうかなと

327:目のつけ所が名無しさん
20/10/19 00:35:03.58 7RdQmT4xa.net
Mi scale2はAmazonの4980円4%オフクーポンが一番安い気がする
Aliも大して安くないしGearbeatは高い

328:目のつけ所が名無しさん
20/10/23 03:48:33.80 gLVBGUNy0.net
Qooでしょ。2480円だったぞ。今は3000円かな。

329:目のつけ所が名無しさん
20/10/23 08:48:40.95 cEP5RTqw0.net
zenbudsどう?

330:目のつけ所が名無しさん
20/10/24 21:43:37.31 hwnFwdCAa.net
>>322
Qoo10ってサイト?
送料かかるじゃん
eBay companyって書いてあるけどeBayと関係あるの?

331:目のつけ所が名無しさん
20/10/25 21:53:14.06 jBMLa2W60.net
空気清浄機のフィルターどこが一番やすいんじゃあ

332:目のつけ所が名無しさん
20/10/26 00:10:36.86 1TNxaTvY0.net
>>324
これとは機種が違うのか?
URLリンク(i.imgur.com)

333:目のつけ所が名無しさん
20/10/28 05:40:58.22 DneR3Cko0.net
空気清浄機の国内正規販売いつ始まるんだ?

334:目のつけ所が名無しさん
20/11/05 19:31:56.14 htcVx+JdM.net
今からMi BOX Sって買うのアリかな?
今の古いFireスティックが不満だから乗り換えようかと思ってるけど、mi boxって新作出てないんだよね

335:目のつけ所が名無しさん
20/11/05 23:21:48.23 796wxT77H.net
>>328
去年の独身の日で3000円台で買ったけど、自分の機体は定期的にUSB機器認識しなくなる(ファクトリーリセットしないと治らない)
そんなにUSB機器使わないし、アマプラHDで見られてChromecastできるから個人的には充分
その事例を他で見たこともないし大丈夫だとは思うけど…

336:目のつけ所が名無しさん
20/11/06 19:11:53.15 AGDTiFmhM.net
>>329
なるほど、ありがとう
しかしそれ安すぎだろ…今の半額じゃねーか

337:目のつけ所が名無しさん
20/11/06 22:43:32.65 6Jayn0gr0.net
>>330
いやいや、値段が変わったわけではなく独身の日で赤クーポン使ったからその値段になっただけだよ
今年も適用できるクーポンあればいいね

338:目のつけ所が名無しさん
20/11/06 23:09:27.56 5nfMAhi90.net
>>328
他製品に比べて何のメリットもないでしょ
ただただXiaomi製品使いたいならいいんじゃね

339:目のつけ所が名無しさん
20/11/06 23:22:52.54 5fzCYD+Z0.net
>>328
探せないなら、
買わない。
mi box 4s pro
???

340:目のつけ所が名無しさん
20/11/07 00:13:08.86 pJoCvZmq0.net
>>332
android tv搭載したtv boxってmi box以外あるの?nvidia shieldはやだよ
>>333
4sってグローバル展開するの?大陸版使う気はしないんだけど

341:目のつけ所が名無しさん
20/11/07 14:09:03.28 pacJ6//PM.net
GyaO見れるかねえ
2000円位で買った中華Boxでは見れない
一応インストールできてRoot化を塞いで、多くの番組は見えるんだがDlife系の米国ドラマが見えないな

342:目のつけ所が名無しさん
20/11/07 16:15:01.76 N4ozsYm6M.net
PS5買おう

343:目のつけ所が名無しさん
20/11/07 17:29:27.52 XVfQgec30.net
>>334
ドコモテレビターミナルとか
国内にもあるにはあるな外付けAndroid TV

344:目のつけ所が名無しさん
20/11/08 08:52:28.99 xaotgwUg0.net
Chromecastの新型が発表済みでしょ

345:目のつけ所が名無しさん
20/11/08 14:51:00.13 q4fzp1x70.net
>>338
まじやんけ
ありがとうありがとうありがとう

346:目のつけ所が名無しさん
20/11/11 04:33:50.26 yEPXVVYCM.net
Youpin MSN Shaverなるものが気になる
SOOCAS S3とどっちがいいのかな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

347:目のつけ所が名無しさん
20/11/11 06:43:51.53 TN/28ARR0.net
>>340
アイアンマンw

348:目のつけ所が名無しさん
20/11/11 07:14:14.66 UjN19mhZ0.net
想像以上にアイアンマンだった

349:目のつけ所が名無しさん
20/11/11 14:18:49.56 IwXSVemH01111.net
ブラウンコラボの今後に期待。
ポータブルじゃないのも出してくれんかな

350:目のつけ所が名無しさん
20/11/11 21:34:12.60 D5DDgV7NM1111.net
ブラウンのやつは充電ケーブルがTypeCじゃなさそうなのが残念
Enchen Blackstoneでも買おうかな

351:目のつけ所が名無しさん
20/11/11 23:20:43.54 /+8ILc+QM.net
Blackstone3は本家に比べると流石に安っぽいけど剃り味は本家下位グレード程度にはあるよ
モーター5Wだから本家よりパワフル

352:目のつけ所が名無しさん
20/11/12 01:09:37.77 4VgQyv2nM.net
Blackstone無印の方が安いけど3買うべきなのかな

353:目のつけ所が名無しさん
20/11/12 06:59:28.95 JlZQwBe50.net
>ブラウンコラボ
何を研究するんだw

354:目のつけ所が名無しさん
20/11/12 13:25:36.28 jPKMdUSRd.net
ブラ(大胸筋矯正サポーター)とウンコだろ言わせんなよ…

355:目のつけ所が名無しさん
20/11/13 03:32:44.59 AtShmZTe0.net
T500、使用中に止まるんだけど仕様?
いちいち電源ボタン押すのダリィ
それと、バッテリー切れのときに、完全に動かなくなるのも気になる。
他社製だと、騙し騙し使えるから。
それ以外は満足。これが3,000円はヤベー

356:目のつけ所が名無しさん
20/11/13 08:46:55.07 DCBO+9FE0.net
>>347
ビックリマンコラボを思い出した

357:目のつけ所が名無しさん
20/11/15 02:11:28.26 SHUvGLNRr.net
>>349
2分で止まるようになってるはず
設定て2分半にできたはず
俺のはなんか一瞬止まったりする

358:目のつけ所が名無しさん
20/11/15 09:51:31.89 z1ldutIO0.net
口の中を4分割して、一瞬止まったら次の区画に行けってサインだったはず
コロナで海外行かなくなったから替えブラシが買えん・・・

359:目のつけ所が名無しさん
20/11/15 09:54:58.22 DzbIg0W+r.net
aliexpressにあるで

360:目のつけ所が名無しさん
20/11/15 10:29:56.08 KHXCDqNNM.net
今買ったらまだ独身の日の影響で遅くなりそう

361:目のつけ所が名無しさん
20/11/15 17:40:57.53 BFjfVQCIM.net
>>352
スペア付きがあと最後の一本なので安いの買ってしまった
純正じゃないよねぇ
でもどれが純正か分かんないんだよね

362:目のつけ所が名無しさん
20/11/16 08:28:12.30 Ijz2O2avM.net
需要あるかわからんけどシェーバー各種レビュー書いとくね
Mijia shaver S300 (3000円)
3Wモーター 60分使用可Type-C充電
正直見かけ倒しでフィリップスどころかそこらの安物にも遠く及ばない
歯が沈み込まず固定されてるんで剃り味はかなり悪い パワーが全然無く剃れない
URLリンク(i.imgur.com)
Meizen MSN Shaver (3300円)
8Wモーター 180分使用可Type-C
全体的にかなり改善されてる
特に歯がスプリングで沈み込むようになって劇的に剃れるようになったのと、回転制御が優秀(負荷によって回転が変わる)
ハイパワーで剃り味は本家に劣るものの、これが3000円なら誰も文句言わないレベル
URLリンク(i.imgur.com)
Enchen BlackStone3(1500円)
5Wモーター 150分使用可Type-C
期待してなかったが中々の剃り味
1に比べ各段にモーターがパワーアップ
ブレード周りは変わらず
本家の廉価版と良い勝負でコスパ抜群
とりあえずサブで買っとけば旅行とかで便利だと思う
URLリンク(i.imgur.com)
あとSOOCAS S3は持ってないが剃り味は微妙らしい

363:目のつけ所が名無しさん
20/11/16 10:30:21.65 PdDavXqWr.net
>>356
乙乙

364:目のつけ所が名無しさん
20/11/16 12:46:06.14 ivobUiDPM.net
滅茶苦茶需要あるよ助かる

365:目のつけ所が名無しさん
20/11/16 21:50:50.14 nC2E86bHd.net
>>356
S300じゃなくS500使ってて、気に入ってる
剃り味もパワーも悪くないと思うけど、S500だからなのかな?
壊れたらmeizen買ってみようかな

366:目のつけ所が名無しさん
20/11/16 23:30:24.46 /XHhjuX+0.net
>>359
俺もS500C使っててなんの不満も無いな
S300との違いって可動域とLED表示ぐらい?
もしかするとモーターも違うのかな~マブチモーターって表記見た気がする

367:目のつけ所が名無しさん
20/11/16 23:38:45.69 1/JJuk+H0.net
>>359
S500はS300よりモーター強いぞ

368:目のつけ所が名無しさん
20/11/17 08:52:34.33 G2hhsxOYd.net
>>360
>>361
なるほど
S300買ってたら不満があったかもしれないな
少しでも高い方にして良かったわ

369:目のつけ所が名無しさん
20/11/17 08:54:06.69 Z8gwgBxUM.net
enchen black stoneって1と3で刃に互換性ある?

370:目のつけ所が名無しさん
20/11/17 20:16:03.48 M8teM/uw0.net
>>356
一番したの持ってたけど1ヶ月で電源入らなくなったわ
剃り味はパナ三枚刃に及ばない

371:目のつけ所が名無しさん
20/11/17 23:14:51.98 wK56G1dY0.net
S500がそろそろ1年になるけど、T字には及ばないが概ね満足。
MSW501を次にしようと思ってるけど、使ってる人いる?

372:目のつけ所が名無しさん
20/11/18 21:11:58.21 VUQoF6f7M.net
オマイラなんで回転式ばかりなんだ

373:目のつけ所が名無しさん
20/11/18 23:32:13.91 aIroe/Jq0.net
足し蟹

374:目のつけ所が名無しさん
20/11/19 14:20:20.43 IpW0H/LZ0.net
Mijiaの加湿器オヌヌメある?

375:目のつけ所が名無しさん
20/11/20 20:59:28.44 J7m5lLdo0HAPPY.net
アリでhaylouT16買ってみた
anc目当てだったけどどうだろうか

376:目のつけ所が名無しさん
20/11/23 12:59:14.64 yuQ28Zw+0.net
>>323
結構がっかり
・ノイキャンがあるわけでもなし、密閉性高いわけでもないから
 耳栓としてももう一息
・横寝でも痛くならないのはその通り
・設定された環境音はほぼすべてがリピート場所がはっきりわかる
 ので、そこに意識が向かっちゃう
・時間制で音が鳴らないようにすると、だんだん小さくではなく
 ぷつっと唐突に音が終わるので、そこでも逆に目が覚める
・BTプロファイルのリセットがハードウェアでできないので、一度
 ペアリングして、その端末から乗り換えをして、BTの再セットを
 忘れて旧端末を処分すると、イヤホンと再ペアリング不可

377:目のつけ所が名無しさん
20/11/24 19:21:05.98 eTxsPIWCd.net
S500突然電源はいらなくなった…
充電もできず。
同じような症状になった人いない?

378:目のつけ所が名無しさん
20/11/24 20:58:29.65 0i2uZiksM.net
恐らく内部18650が死んだ
バラして新品セルに交換したら直ると思う
というかよく直してる

379:目のつけ所が名無しさん
20/11/24 21:15:53.70 VG6RM6Y8M.net
そんなすぐ駄目になるの?

380:目のつけ所が名無しさん
20/11/24 21:17:32.35 eTxsPIWCd.net
>>372
ありがとう!
さっそく分解してみた。電池とれなかったが、これ交換すればいいのね。
無理矢理やったせいか、電池周りのプラスチックが少し壊れてしまったw
18650を買って修理するのと、新しくS500買うのどっちがいいかね。S500は3,000円くらいだが

381:目のつけ所が名無しさん
20/11/24 21:24:56.29 eTxsPIWCd.net
>>373
注文したのは6月だけど、コロナのいざこざで届いたのは8月だから、まだ3ヶ月しか使ってないのに壊れたわ。俺の運が悪いだけだと思うが

382:目のつけ所が名無しさん
20/11/24 22:09:02.87 0i2uZiksM.net
>>374
S500買うよりMeisenのMSNシェーバーがいいぞ
3W→8Wモーターになるし駆動時間3倍
水の中でスイッチ入れると自動でクリーニングしてくれるから超便利
歯の枚数も増えるよ
URLリンク(aliexpress.com)
URLリンク(i.imgur.com)

383:目のつけ所が名無しさん
20/11/24 22:09:54.57 0i2uZiksM.net
ミスったらこっちね
URLリンク(aliexpress.com)

384:目のつけ所が名無しさん
20/11/24 22:56:40.59 eTxsPIWCd.net
>>376
それ欲しいんだけど、S500替え刃買ってんだよね~どうすっかな
ちなみにそれってS500みたいに本体と上部別になったりする?
URLリンク(imgur.com)
あわよくばS500の上部分だけ今後の予備として使えないかなぁって思って

385:目のつけ所が名無しさん
20/11/26 17:23:00.95 AjZleHZWM.net
>>378
普通に考えて無理だろ
ワット数違えば回転数違うだろうそもそも大元のメーカーが別だと思われ

386:目のつけ所が名無しさん
20/11/26 17:28:55.72 /asI6BuYd.net
>>379
ですよねぇ…はぁ…

387:目のつけ所が名無しさん
20/11/26 20:15:21.83 Z+obnEfeM.net
Mijiaのシェーバー作ったのはどこのブランドなんだろうか

388:目のつけ所が名無しさん
20/11/27 01:58:45.72 4OQg6mM00.net
>>381
回転式はSOOCAS、往復式はSMATEかな?

389:目のつけ所が名無しさん
20/11/27 07:21:20.57 jXn73PPP0.net
買い物板の京東スレで見たが
京東に小米有品全球售专卖店っていうのができているそうだ
URLリンク(mall.jd.com)
価格は有品公式と変わらないし日本にも発送してくれるが
自営(直営)ではない尼でいうところのマケプレ店な上に
海外発送手段が「集運」って奴らしいので
海外向け運送業者に商品が届いた時点で送料の決済が別途必要
京東の運費券(送料クーポン)も使えない

390:目のつけ所が名無しさん
20/11/27 19:30:12.30 4OQg6mM00.net
mi power bank 3 pocket edition (ultra compact) マダー?チンチン


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch