そろそろ加湿器 77台目 ※超音波式を除くat KADEN
そろそろ加湿器 77台目 ※超音波式を除く - 暇つぶし2ch72:目のつけ所が名無しさん
20/02/06 18:40:08.29 goJuZNkw0.net
>>68
自分も使ってた。
当時、気化された水の粒の小ささをアピールする模式図がカタログには
載ってたね。
URLリンク(i.imgur.com)

73:目のつけ所が名無しさん
20/02/06 18:47:18.13 gOodSBlt0.net
>>70
水の粒じゃなかったら何が出てるの?

74:目のつけ所が名無しさん
20/02/06 19:38:50.63 BWivIvRCM.net
>>72
水蒸気を多く含む空気かな

75:目のつけ所が名無しさん
20/02/06 19:39:34.31 fdMZDG2k0.net
蒸気は気体やぞ
見える湯気は厳密には水の粒やけど

76:目のつけ所が名無しさん
20/02/06 19:40:31.24 fkDbk3sJp.net
>>72
気体の水

77:目のつけ所が名無しさん
20/02/06 20:17:35.85 WNszEn7/0.net
気化式から出てるのは「湿度の高い空気」
まさに分かりやすい加湿だね
超音波式から出てるのは「気化しやすい大きさまで細かくされた水」
その水が空気中で気化した段階で「加湿」になる

78:目のつけ所が名無しさん
20/02/06 21:18:07.97 niQJGePb0.net
結露するよぅ

79:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 57e3-ptU1)
20/02/06 22:43:32 2fYPjdLJ0.net
>>64
30%台初めて見たけど、5分で60%になってた。

80:目のつけ所が名無しさん
20/02/07 14:20:04.72 +/teRUtG0.net
シャープで古めなハイブリッド加湿器の紙ペラなフィルターは2シーズン持たないから
替わりにパナソニック用のフィルターを突っ込んだら
サイズほぼぴったりで普通に使えるし、加湿も少し早くなって手入れが楽になるから
このまま使うことにした

81:目のつけ所が名無しさん
20/02/07 17:08:03.37 XPKkoKM40.net
>>79
それいいね
確かにサイズ的に入ればメーカー横断して使えるわな

82:目のつけ所が名無しさん
20/02/07 22:18:29.83 BbueJiUs0.net
ダイニチhd182つかってるんだけど、湿度が45%から上がらないよ~標準モードなんだけどなーそして本体の湿度表示は57%といつも部屋の湿度計と誤差がありすぎる
以前使ってた三菱重工SHK50SRだと部屋の湿度計とほぼ同じ数値だし55~60%キープできるのに何故だ…
部屋の条件は変わってないのに

83:目のつけ所が名無しさん
20/02/07 22:22:35.30 v/stmtuz0.net
>>81
室温かなあ

84:目のつけ所が名無しさん
20/02/09 12:03:49.48 0mBF2F98p.net
Panasonicは高いけど、電気代、ランニングコスト、メンテナンス性を重視したら良いのかな?
シャープ の1マンくらいのものと迷ってます。

85:目のつけ所が名無しさん
20/02/09 12:19:23.34 AVry0JsD0.net
気化式でダイニチ 以外選ぶ理由を知りたい

86:目のつけ所が名無しさん
20/02/09 13:09:48.59 D8FXj70m0.net
>>84
能力ギリギリだと弱運転にならん制御なのでので静穏にするしかないけど電気代がそれなりに嵩むのが難点だな、マニュアル運転出来れば良いんだけど、パナは電気代の心配がないのが良いと思う、フィルター手揉み洗い可能なのもダイニチに勝ると思う。

87:目のつけ所が名無しさん
20/02/09 13:30:19.44 AVry0JsD0.net
>>85
なるほど。
電気代が気になるからこそダイニチでecoモード運転してるのが普通かと思ってた。
温風気化とかするくらいなら最初から象買うw

88:目のつけ所が名無しさん
20/02/09 13:45:33.34 0mBF2F98p.net
フィルター交換が水質により早まった場合、せっかくの節電がフィルター代で意味なくなるのが心配なんすよね。
こればっかりは実際に使ってみないとわからんですよね。

89:目のつけ所が名無しさん
20/02/09 14:16:42.43 km0NshN00.net
>せっかくの節電がフィルター代で意味なくなる
具体的に計算した上て結論を出した方が良いと思うよ

90:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff32-Rvmo)
20/02/09 17:45:34 mvsjd2xS0.net
>>86
ダイニチのエコモードはパナの加湿力に比べたら屁みたいに貧弱なのがね
パナはヒーター無しでダイニチの通常モードなみに加湿できる
ダイニチのいいところは比較的静かなことくらい

91:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1707-Zca7)
20/02/09 20:11:43 CRY7xB490.net
>>83
パナがいいよ

92:目のつけ所が名無しさん
20/02/09 21:10:30.63 Pdgev/Lq0.net
気化式って昔使ってて、気化させる部分のカビが気持ち悪くて掃除も凄く苦痛だったって記憶あるけど今は改良されて問題無いの?

93:目のつけ所が名無しさん
20/02/09 21:43:13.22 mvsjd2xS0.net
>>91
今も昔もメンテはこまめにやらないとカビが生えるよ
2週に1回あるいは臭ってきたらハイターする
あとフィルターは2枚用意して洗い替えにするといいよ。交互に乾かすことができるからね

94:目のつけ所が名無しさん
20/02/09 21:45:52.39 km0NshN00.net
>>91
少なくともパナのは一応対策されてるようだよ
それで十分かどうかはわからんけど

95:目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM0b-ZLMB)
20/02/09 22:44:39 Zt9NxW3/M.net
象印やけど電気代気にして数日使わなかったら喉がムッチャ痛い二日に一回つけよう…

96:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9fe2-Cemc)
20/02/09 23:13:46 a/ujiBGu0.net
ダイニチは静音はヒーターあり、ecoはヒーターなしで運転

97:目のつけ所が名無しさん
20/02/09 23:44:14.96 CNbgTj6H0.net
毎日付けろ
風邪引いたら電気代どころじゃないぞ

98:目のつけ所が名無しさん
20/02/09 23:56:36.36 8f+Pj0AK0.net
ダイニチのecoで70%設定にしてるけどエアコンには敵わん。
40%から上がらない。まぁ目の乾燥は防げてるしいいか。フィルター使い捨ては楽すぎる。
ヒーターにするとドライヤーやなんやらでブレーカー落ちることあるな

99:目のつけ所が名無しさん
20/02/10 00:15:04.07 +qgG3mYY0.net
8畳くらいの部屋だけど象印35を毎日半日くらい弱運転してて1ヶ月電気代1000円くらいかな
弱でも付けてないのと比べたら全然違う

100:目のつけ所が名無しさん
20/02/10 04:06:13.57 8y3B6K0H0.net
>>97
同じく

101:目のつけ所が名無しさん (スププ Sdbf-sYvH)
20/02/10 08:54:05 BXCeGoVfd.net
象印って意外と店舗に置いてないのね。
シーズン的なもの?
スチームが良かったけど結局2万未満のパナ買った。

102:目のつけ所が名無しさん
20/02/10 10:35:20.76 liIgyWyh0.net
>>83
パナ、シャープどちらも使ってるがパナがおすすめ
シャープは吸気口が狭くてヒーター使用が前提の構造で電気食う
パナは胴回りの半分が吸気口で広くて、フィルターの広範囲で気化させるから
ヒーターがなくても加湿能力がある
ダイニチは使ったことないけど、ダイニチとの違いもそういうことだろうか?
フィルターの値段はパナ(4000円)はシャープ(2000円)の倍するが、実使用で倍持つから
結局は変わらない
パナは冬24時間ノンストップで回して3年間、シャープはその半分ってところ

103:目のつけ所が名無しさん
20/02/10 12:14:54.24 saHdHUfw0.net
シャープのフィルター買ってパカって開けたところに風当てるだけであら不思議・・・ってのは無しだよな流石に

104:目のつけ所が名無しさん
20/02/10 12:16:50.52 J676lYz1M.net
>>91
わかんねーけど、水道水なら余剰の防腐力があるはずだから毎日フィルターかけ流して水交換するだけでそんな酷くならないんじゃない?
あとはAg混入ペレットみたいの投げ込んどくか?カビにはあまり効果ないかも。

105:目のつけ所が名無しさん
20/02/10 12:42:52.98 n712meVZH.net
気化式のつけ置き洗いにワイドマジックリンの代わりに
成分が似てるダイソーの風呂釜クリーナー(一つ穴用)を使ってみた
泡が出る感じや匂いはよく似てて良いみたい
値段は6割ほどなので、たいして得じゃないかも

106:目のつけ所が名無しさん
20/02/10 15:50:10.94 Ob/jIBVA0.net
ここ見て散々迷ったがパナにした。
あとは象も追加するか迷ってる。
あのデザインがなあ。

107:目のつけ所が名無しさん
20/02/10 18:59:30.45 //t0Hi0N0.net
>>100
加湿器の販売のピークは11月末
冬ボセールが終わったらあとは在庫処分期になるんで
遅くても12月中旬までに買わないと、なかなか欲しい機種を手に入れられなくなるよ

108:目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa9b-+sp7)
20/02/10 22:42:09 IaNjT22ja.net
>>105
象はボルドーとか出せばいいのにね

109:目のつけ所が名無しさん
20/02/11 07:26:17.71 NwKvYDPs0.net
ずっとパナの気化式使ってるけどなぜ湿度設定が60%しかできないのか不満
そもそも何年も機能は変えず新しい型番にして発売するだけでまったくやる気がないんだし
そろろそ湿度設定できるようにしてほしい

110:目のつけ所が名無しさん
20/02/11 07:37:07.97 frsZql7r0.net
まったくやる気がないからたぶんやらない

111:81
20/02/11 07:37:20.00 u+5cJTpU0.net
これ起動中の騒音なんとかならんかね?本体の前面と側面がカタカタ言うんだけど…
結構値張ったのになあ

112:目のつけ所が名無しさん
20/02/11 13:38:39.31 YNeGD8yAH.net
>>110
自分なら分解してゴムを挟んだり両面テープで止めたりする

113:目のつけ所が名無しさん
20/02/11 14:47:26.45 gV0UQEiW0.net
あんなにマスク売り切れなのに
加湿器がそれほど盛り上がらないのは何故?

114:目のつけ所が名無しさん
20/02/11 14:51:22.79 gV0UQEiW0.net
>>108
三菱重工のハイブリッド使ってエコの気化運転してるけど、40、45、50、55、60、65まで選べて良い感じ
パナソニックはジアイーノにリソース向けてるね

115:目のつけ所が名無しさん
20/02/11 15:22:59.22 N/Hgk3xOr.net
>>112
コロナに湿気が有効とか言われてないからじゃない?
ナノイーとかストリーマとかプラズマクラスターとかオゾン系は多少効果ありそうだけどね。まー気休めか。

116:目のつけ所が名無しさん
20/02/11 15:29:05.76 gV0UQEiW0.net
>>114
とは言え重傷化しやすいのは抵抗力が落ちてる時
風邪引いていたらあっという間に取り込みそうだが

117:目のつけ所が名無しさん
20/02/11 15:30:29.96 FA2rHaMba.net
次亜塩素酸水�


118:ニ超音波式加湿器のセットで空間除菌とか言えそうだけど 大手国内メーカーどこも作ってないから美味しくなさそうだしね



119:目のつけ所が名無しさん
20/02/11 15:39:29.72 gV0UQEiW0.net
>>116
ジアイーノくらいかな

120:目のつけ所が名無しさん
20/02/11 15:40:08.19 gV0UQEiW0.net
ジアイーノ欲しいけど高過ぎ

121:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9fb5-ocRr)
20/02/11 18:31:56 gVuGlsqv0.net
>>108
狭い部屋で本体センサーに任せきりだと多加湿になりがちだから
ずっと弱の手動操作かおやすみ設定で使ってるよ
好きな場所に置ける別体のセンサーと連動させる仕組みがあれば一番いいんだが

122:81 (ワッチョイWW ff32-VmgH)
20/02/11 19:58:44 u+5cJTpU0.net
>>111
やっぱりそういう手しかないかー
ダイニチさんなんとかして下さいよ
あとセンサーガバガバ

123:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW ffa1-hvej)
20/02/11 20:13:57 HwpqHMKM0.net
湿度計付きのスマートリモコンとスマートプラグで湿度制御してる
電源切ってもスイッチ状態が保持される加湿器じゃないとダメだけどね

124:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d733-3u8R)
20/02/11 20:23:34 wKH15OSl0.net
湿度計買ったら23%とか出てる
エアコン暖房すると20%未満測定不能になる
加湿器買えばよかった

125:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9fb5-ocRr)
20/02/11 20:46:18 gVuGlsqv0.net
>>121
それいいなと思ったが、スイッチ保持は少なそうだ
>>122
目当ての機種が手に入るなら今買えばいいよ
在庫処分が始まる頃で安くなるし、もしコロナウイルスに加湿が効くと報道されたら高くなる

126:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 9f30-/gGJ)
20/02/11 22:01:10 sWxe4GJl0.net
パナソニックやダイキン、三菱ならエアコンも売ってるから、
エアコンのリモコンが湿度センサーになって加湿器に司令を送れば良さそう

127:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1732-0qEd)
20/02/11 22:08:13 i1K/E7400.net
三菱の加湿器はエアコンと赤外線通信で協調する機能あるよ
うちはエアコンプラズマクラスタなんでその機能使ったことないけどw

128:目のつけ所が名無しさん
20/02/12 03:31:13.72 fqkZlmaj0.net
ダルビッシュ有が加


129:湿器が加湿し過ぎて火災報知器鳴らしたっていってるLevoitってとこの使ってる人いる? 買ってみようかな



130:目のつけ所が名無しさん
20/02/12 03:50:29.22 sbrJSK1f0.net
>>126
それ超音波式じゃん
超音波式加湿器王国 王国歴元年
スレリンク(kaden板)

131:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW ef39-sVyL)
20/02/12 08:36:37 fqkZlmaj0.net
>>127
ハイブリッドじゃないの?
レビュー書いてる人がAmazonには超音波と書かれてたけど届いた箱と説明書にハイブリッドと書いてたって言ってたから、ハイブリッドかと思ってた
超音波なら買わないでおくよ、ありがとう

132:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 16a1-gsGW)
20/02/12 08:49:06 8v+pIRsJ0.net
ハイブリッドにも「加熱+気化」と「加熱+超音波」の2種類ある

加熱超音波は雑菌問題は加熱で何とかなるかもしれないがスケール問題は残る

133:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 16a1-gsGW)
20/02/12 08:52:40 8v+pIRsJ0.net
多分煙感知器が作動したんだろうけど
水煙のせいか、それとも感知器で結露でもしたかな
電気ポットの湯気で作動することもあるから加湿器の位置には注意だな

134:目のつけ所が名無しさん
20/02/12 10:57:53.11 YVD51yVx0.net
>>120
ダイニチさんは日本製だからいいけど、
三菱重工のハイブリッドも安くていいよ
中国製だけど
ビーバーエアコンは確かタイ製だから工場封鎖でタイ製に変わるかもだけど

135:目のつけ所が名無しさん
20/02/12 11:04:24.78 YVD51yVx0.net
>>123
コロナウイルス自体に加湿は効かない
何故なら武漢は湿度80%だから
でも体力が墜ちてる人が感染や劇症化しやすいので合併症を防ぐという意味である程度の湿度は必要
一応、各社なんとかプラズマも付けてるから全く無いよりはましだし、水道水も塩素はいってるしね
毎日水道水変えたほうが効果はありそう

136:目のつけ所が名無しさん
20/02/12 11:05:34.60 P8bUZ6Oga.net
もう日本製に拘らなくても…
アジアでは製造業は稼げるからそれなりの人材が集まるけど
日本は斜陽産業だからほかに行くところ無い人しか集まらない

137:目のつけ所が名無しさん
20/02/12 11:14:38.66 YVD51yVx0.net
>>133
てか今ある中国製なら大丈夫だろうけど、
これからの中国製はコロナウイルスが付いてる可能性あるからね
乾燥してても暫く生き延びるみたい

138:81 (ワッチョイWW 1632-XISR)
20/02/12 12:19:52 sBLRHqW00.net
>>131
三菱重工いいよね
81で書いてるけど、三菱重工は以前メインで使ってたんだ
現在は別室で使ってるよ~

139:目のつけ所が名無しさん
20/02/12 13:49:38.63 EQH9Khg20.net
チューブみたいなのがニョキニョキ生えてる三菱のやつあったね、

140:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 92b5-YW2f)
20/02/12 14:37:43 rX9/eUEe0.net
>>132
武漢がそんなに湿度が高いとは知らなかった…

Yahoo!ショッピングで1万円以下の加湿器カテゴリー15%オフクーポンがあるよ
フィルターにも適用されるから、とりあえず来シーズン用の替えフィルター1枚買っておいた

141:目のつけ所が名無しさん
20/02/12 16:49:23.90 oFktQuqC0.net
>>137
でもウィルスは相対湿度じゃなくて絶対湿度で考えるみたいだから
相対湿度80%でも、絶対湿度的には余裕でアウトっぽい雰囲気はあるよね
コロナじゃないが、インフルの場合、絶対湿度で11g/m³は欲しいようです
ちなみに、気温12℃以下の場合、湿度100%でもこの数値を達成することはできないらしい

142:目のつけ所が名無しさん
20/02/12 16:59:54.46 zaCUVhwnp.net
センサーは置く場所でかなり変わるからセンサーおかしい人は設置場所変えたら改善するかも

143:目のつけ所が名無しさん
20/02/12 18:01:00.93 7iuIA/V40.net
>>124
ダイキンの加湿器ってスマホアプリでエアコンと連携する機能なかったっけ

144:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ df33-OxJ8)
20/02/12 18:38:01 edsz9sSS0.net
パナ買ったけどいいわ
室温18~20℃程度の寝室用だったから気化式では加湿量が不足するかと思ってたけど杞憂だった

145:目のつけ所が名無しさん
20/02/12 21:59:11.61 x41QKrQp0.net
>>141
パナはいいんだけど
明日から天候不順で使わない時期が1週間ぐらいあるよ
これが地獄

146:目のつけ所が名無しさん
20/02/12 22:27:08.83 8Ioiz1QT0.net
フィルターって家で保管できるものなのか?1年後劣化してたら困るな

147:目のつけ所が名無しさん
20/02/13 04:42:25.92 OxqO9fEA0.net
>>142
地獄とは?何が起きるの

148:目のつけ所が名無しさん
20/02/13 05:00:41.17 Nr8ypAkq0.net
>>143
変わった発想をするね

149:目のつけ所が名無しさん
20/02/13 06:11:25.29 h+ymjWF60.net
>>145
レビューに書いてあったので気になった

150:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 92b5-YW2f)
20/02/13 08:49:07 RDL9vUA00.net
>>143
どこのフィルターか知らないけど
パナなら10年使える(長時間使えば数年)って謳ってるんだから、
陽当りの良い場所で紫外線浴びせなければ1年で劣化するわけない

151:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 92b5-YW2f)
20/02/13 09:03:18 RDL9vUA00.net
>>138
絶対湿度で11g/m3は厳しい条件だね
電気代や結露を考えて、冬場の室温20度・湿度50~55%くらいで調整してたけど
条件をクリアするには、気温20度で湿度64%、22度で57%必要な計算になる

152:目のつけ所が名無しさん (スップ Sd52-pjD9)
20/02/13 09:34:37 aIJ+cC3Td.net
部屋をシャワーで水浸しにすればおけ
生きるか死ぬかの二択だしね

153:目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sac3-s0uB)
20/02/13 10:27:55 NuRfZVQ6a.net
象印のスチーム加湿器買った
予想以上に電気代が跳ね上がったが手入れが楽なのは本当にいい
水入れて無くなったら捨てるの繰り返しだけでたまにクエン酸
底にこびりついた焦げ跡?みたいなのが取れないのが気になる

154:目のつけ所が名無しさん
20/02/13 13:39:41.76 Rd3T4TJZd.net
パナは雨続きで止めるならちゃんと水抜いて干す。
1-2日の見込みなら不要でもとりあえず動かしておいて、僅かながらでも塩素入りの水がタンクから供給し続ける。
これでかびないよ。

155:目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM0e-SwsQ)
20/02/13 16:43:49 uUkEIQgqM.net
>>151
全般に言える話かと。塩素が抜けたらそりゃカビパラダイスだもんねえ。
気化式ならスペースありそうだからAgイオンのペレット入れておくと少しは良いかと。
銀の力とか言う怪しいパックは少し効果あるかも。んでもフィルターには効果ないと思うパック付近だけだね。

156:目のつけ所が名無しさん
20/02/13 19:04:05.93 lAJwp9UK0.net
ジアイーノで無くても毎日水入れ換えて、水道水の塩素まけば少しは効果あるのかね?

157:目のつけ所が名無しさん
20/02/13 20:41:18.82 OxqO9fEA0.net
このスレッド見る前は電気代優先でパナソニックかなと思ってたが
見てるとお手入れ簡単な象印が良さそうに思えてきた電気代は目をつぶるか
もう2月だけど象印探してみようかな

158:目のつけ所が名無しさん
20/02/13 20:56:27.23 lVbRStPQ0.net
>>150
水は完全になくなる前に捨ててから給水した方がこびり付く量が格段に減って良い
新品同様なら水を勢いよく入れるだけで析出した汚れが勝手に剥がれてくる
(水質にもよるし、完全にクエン酸洗浄が不要にはならないけど)

159:目のつけ所が名無しさん
20/02/13 20:58:57.62 UhVcyGDf0.net
>>154
電気代だと対極だなその2つ、手入れはパナも楽な方だけど象が圧倒的に簡単。
ただ象の加湿力は500弱だからパナのでかいのには劣るので使用する部屋の大きさも考慮しよう。

160:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ df9d-OxJ8)
20/02/13 22:31:54 LtMppV0J0.net
>>150
クエン酸洗浄が終わった後すぐ湯を捨てずに1,2時間放置しておくとより汚れが取れる

161:目のつけ所が名無しさん
20/02/14 00:29:08.39 74usc7gNd.net
>>156
三菱重工がハイブリッドエコで480だからそれで良い

162:目のつけ所が名無しさん
20/02/14 16:19:28.45 0DWvxzxH0St.V.net
>>157
ついでにスプーンとかぶっ込んでおくとピカピカになる
最後に残った湯でシンクそうじする

163:目のつけ所が名無しさん
20/02/14 16:25:22.68 0DWvxzxH0St.V.net
1月の電気代前年比21%減
2月の電気代前年比22%減
金額にして4000円くらい
エアコンの分も加味して象の電気代なんか2000円くらいだろう

164:目のつけ所が名無しさん (中止 MM0f-NQJB)
20/02/14 18:29:45 kTaqQCAxMSt.V.net
>>154
象印だけは欲しくならないな
電気代云々以前に

165:目のつけ所が名無しさん (中止 efe2-GUQA)
20/02/14 20:13:30 vAQ9rdMs0St.V.net
給湯器で沸かしたお湯を使えば、ちょっと節約。

166:目のつけ所が名無しさん (中止 MMdb-c/9H)
20/02/14 20:17:59 8ePMcvj1MSt.V.net
ほとんど意味ないらしいよ
100度まで温める熱量<<<<<<<<気化熱

167:目のつけ所が名無しさん (中止 MM42-gsGW)
20/02/14 21:22:07 BEMvaOxoMSt.V.net
気化熱の助けにならずにタンクから逃げる分は無駄になる

168:目のつけ所が名無しさん
20/02/14 23:28:35.71 Fcg1/6aW0.net
>>163
まじかよ

169:目のつけ所が名無しさん
20/02/14 23:42:02.23 6h52Q2nK0.net
10℃の水1kgを100℃まで加熱するのに必要なエネルギー:約380kJ
40℃の水1kgを100℃まで加熱するのに必要なエネルギー:約250kJ
100℃の水1kgを100℃の水蒸気に変えるのに必要なエネルギー:約2560kJ
というわけで,
10℃の水1kgを100℃の水蒸気に変えるのに必要なエネルギー:約2940kJ
40℃の水1kgを100℃の水蒸気に変えるのに必要なエネルギー:約2810kJ
後者の方が前者より4.4%程度省エネになるが,40℃の水もタダで手に入るわけではないことに注意が必要

170:目のつけ所が名無しさん
20/02/14 23:58:06.25 CHRxVtUq0.net
>>165
>>166の話プラス、配管のムダ水を考えると給湯器とは言え分が悪くなってくるよね

171:目のつけ所が名無しさん
20/02/15 00:04:45.15 GPbOCtlQ0.net
>>166
水を使い切るまでに本体から冷めるエネルギーの補填分も計算に入れるともっと低くなるね

172:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 1689-zV/8)
20/02/15 00:42:34 yHMRiNBF0.net
うちのケルヒャーのスチームクリーナーは加湿器の変わりに使えるやろか
タンク小さいから瞬間的にしか使えないが

173:目のつけ所が名無しさん
20/02/15 01:01:51.44 T5n7LC2T0.net
冷水を電気で100℃まで暖めるのと
冷水をガスで100℃まで暖めるのじゃコスト違うだろ
やかんの熱湯入れるんじゃあかんのか?

174:目のつけ所が名無しさん
20/02/15 02:09:00.38 GPbOCtlQ0.net
>>170
電気とガスの湯沸かしじゃ料金にして倍くらい違うけれど、100℃の熱湯入れたところで大した違いにならんよ。
初回の湯沸かしと気化熱に加えて、運転中に本体から冷める分を補填するエネルギーも必要だから
最大限に効率よくやっても1割も節約出来ないはずだよ。

175:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW b230-/6y7)
20/02/15 06:43:11 lQaK9SAQ0.net
>>170
ヤカンを温めるのにガスコンロは効率悪いよ
電気代と同じようなコストになるはず

薪ストーブや石油ストーブの上で暖房のついでに沸かせるなら安いけど

176:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b732-Kvph)
20/02/15 07:14:02 FdHsG6z


177:s0.net



178:目のつけ所が名無しさん
20/02/15 09:26:10.05 lQaK9SAQ0.net
お湯が出るまで早いシンクの上につける瞬間湯沸かし器が効率最高なんだよなあ
安アパートにあったけど本当に便利だった

179:目のつけ所が名無しさん
20/02/15 09:40:28.24 z69t0vbA0.net
アラジンの石油ストーブは理にかなっていた

180:目のつけ所が名無しさん
20/02/15 10:19:00.68 JL3gVs7+0.net
結局タンクの水は水道水最強なんだよなあ

181:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4631-oFCC)
20/02/15 16:38:55 j5BDxQG40.net
>>174
安アパートは都市ガスでなくプロパンが多いから、どうだろうかね
すぐお湯が出るから便利で効率はいいね

182:目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sac3-ls9B)
20/02/16 21:28:44 kQxFalTsa.net
>>132
武漢いつでも80%じゃなくて20%の時もある
個人的には湿度高いほうがコロナ対策になると思う

インフルエンザの場合だが↓
URLリンク(www.u-gakugei.ac.jp)
このウイルスは湿度の高い状況では、すぐに地面に落下してしまいます。ところが、湿度が40%以下になるとウイルスの水分が蒸発して軽くなるため、落下速度はゆるやかになり約30分間、空気中を漂うことになるのです。

183:目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sac3-ls9B)
20/02/16 22:23:45 kQxFalTsa.net
>>132
> コロナウイルス自体に加湿は効かない
> 何故なら武漢は湿度80%だから

違うのも見つけた
コロナウイルス対策で、高すぎないで湿度高めのほうがいいと思うが
いかに
URLリンク(non-bikki.com)
なぜ、『乾燥すると活性化する』インフルエンザ・ウイルスが湿度の高い夏とか、東南アジアの雨季に流行してしまうんでしょうか?
それは実はウイルスの特性として、湿度が50%よりも低くなると活性化してしまうだけではなく、湿度が70%よりも高くなっても活性化してしまうことがわかっています。

184:目のつけ所が名無しさん
20/02/17 15:23:27.26 jmdOhu310.net
給水めんどい
蛇口直結モデル無いもんなー。

185:目のつけ所が名無しさん
20/02/17 15:31:18.02 JrlEjpJv0.net
部屋まで給水管引っ張るのかと言うとね
自動給水は加湿エアコンぐらいしかない

186:目のつけ所が名無しさん
20/02/17 15:46:23.20 MdDsZVSG0.net
最近ジアイーノ水道直結モデル出たよ

187:目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Spc7-gEcW)
20/02/17 19:43:09 ssyrOCcpp.net
うるさらは絶対湿度が低い冬季は5%の上乗せぐらい(それでも大したものだと思うけど)にしかならないよ。消費電力も結構上がるし。

188:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 16a1-gsGW)
20/02/17 20:43:52 3YPrJh4g0.net
それでも電熱で気化させるよりは効率的

189:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ df33-OxJ8)
20/02/17 20:57:11 yxzLLlMD0.net
>>184
うるさらも電熱で気化させてるんだよ
しかも湯沸かし式の加湿器よりも効率悪い
無給水で動かせるのがメリット

190:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 16a1-gsGW)
20/02/17 21:03:58 3YPrJh4g0.net
>>185
そうなんか
エアコンで気化式加湿なら効率的だと思うんだが
それやるとサイズが巨大化するのかな

191:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ df33-OxJ8)
20/02/17 21:10:36 yxzLLlMD0.net
>>186
家庭用エアコンにその機能を載せようとすると給水方法が課題になるんだと思う

192:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 16a1-gsGW)
20/02/17 21:17:54 3YPrJh4g0.net
>>187
うるさらっててっきり給水あるもんだと思ってた
空気から水分取り込むってどうやってるんだ
ただでさえ乾燥した冬の外気を冷やして結露水取り込んでるのかな
だとしたらめっちゃ効率悪そう

193:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ df33-OxJ8)
20/02/17 21:30:20 yxzLLlMD0.net
>>188
シリカゲルで外気に含まれる水分を吸着して,そのシリカゲルをヒータで加熱して水分を水蒸気として放出させ,ホースで室内に供給する仕組み

194:目のつけ所が名無しさん
20/02/17 21:34:07.89 WjG2DsGx0.net
>>188
そもそもエアコンの暖房は内気を暖めるために室外機で外気の「ただでさえない熱」をかき集めて冷媒を暖めて、室内機に運んでるわけですよ。
そんなことするぐらいだから、結構外気からも水分を凝集できるんだなこれが。

195:目のつけ所が名無しさん
20/02/17 21:36:59.83 a3HSxv8W0.net
>>188
室外機にデシカント式の除湿機が搭載されてるイメージ、外気を除湿、集まった水分を室内機で放出。真夏ならすげー加湿してくれる。

196:目のつけ所が名無しさん
20/02/17 21:46:20.37 TqMTb8bk0.net
本当に加湿器が必要な乾いた季節程外の気温も湿度も低いから
電気喰うだけでほとんど加湿せず役に立たないというあまり価値のない機能

197:目のつけ所が名無しさん
20/02/17 21:55:10.45 a3HSxv8W0.net
>>192
加湿器の下支え位にはなるかな。

198:目のつけ所が名無しさん
20/02/18 08:14:22.90 lG0l6ZsA0.net
1日8時間くらい寝る時だけ8畳和室で使いたいと
思うんだけど型落ち品で充分ですかね?

199:目のつけ所が名無しさん
20/02/18 08:51:43.82 STrwC2w4M.net
うん、ほとんど一緒だから積極的に狙ってこ

200:目のつけ所が名無しさん
20/02/18 10:30:05.46 yA9gprT50.net
大きくモデルチェンジしたのはダイソン(超音波式から気化式に)くらいだしな
パナ、ダイニチ、三菱、象なら3年型落ちでも全然OK

201:目のつけ所が名無しさん
20/02/18 21:43:06.23 zNTs+SIO0.net
>>196
禿同

202:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ df33-bbsC)
20/02/18 22:47:40 J4GEiDcn0.net
帰化式ってカビるの?
そんなの気にしてなかった!

203:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW efe3-NQJB)
20/02/18 22:59:17 X5eI2GQm0.net
気化部が常温で常に湿った状態だから

204:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9707-GUQA)
20/02/18 23:02:22 v3YXLgyh0.net
気化しきつかった子t無い人が言ってるだけで、気化式にはほとんど防カビ剤がついてるからカビることはない

205:目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd1f-mvZW)
20/02/19 00:18:14 /ydlO4ANd.net
かびるっていうか、バクテリアが発生してぬるぬるになる。
そしてフィルターは緑にこそならないが雑巾の臭いになる。

206:目のつけ所が名無しさん
20/02/19 00:46:00.97 VFBJXy/x0.net
加湿器が必要なやつ、今のうちに買っておけよ
在庫がなくなった後で新型コロナもやっぱり加湿が有効でしたと言い出すに決まってる
手入れもしないできない層が安い超音波式をガンガン使い出して…略

207:目のつけ所が名無しさん
20/02/19 00:56:11.95 aYGTXpDe0.net
>>200
なんて?

208:目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sadf-HeKb)
20/02/19 16:08:03 3PooXGbIa.net
>>182
ジアイーノで加湿できればいいんだけどね

209:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0396-Nz9x)
20/02/19 18:03:06 R5SvzCaq0.net
>>200
ついててもカビるぞ

210:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e3e3-nddf)
20/02/19 20:20:56 TsvdaqH50.net
象印の加湿器、ちょっと汚れたまってくると半田の匂いしない?

211:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6f4d-TZhh)
20/02/19 20:50:21 5UFT3Ifh0.net
>>202
コロナウィルスは多湿の方が生存期間が長くなるって話が出てるけど、新型はどうだろうね

212:目のつけ所が名無しさん
20/02/19 23:53:17.46 5xUkPpxJ0.net
フィルターやらの手入れがめんどくさくなって、カセットコンロ×鍋湯で過ごしてる
手入れがラクで加湿力もすばらしいのだが、長時間の運用が難しい

213:目のつけ所が名無しさん
20/02/20 03:01:37.38 3IBbj/Ij0.net
炊飯器開けっ放しで保温にしとけ

214:目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMff-UbL/)
20/02/20 10:08:59 8pfCE260M.net
水道水だと数日はカビない。
足し水も塩素濃度薄める行為だから良くない。毎回水捨てて入れ直す、出来れば毎日。
問題は毎回
水捨てるのが面倒な構造のものだよね。
ベンタみたいにシンプルなのが洗いやすい(でもありゃデカ過ぎだけど)
シャープのもやりやすいかな。

215:目のつけ所が名無しさん
20/02/20 17:24:36.38 ycMBRm/Y0.net
象も捨てやすいが
電源外すと自動の高目に戻りやがる

216:目のつけ所が名無しさん
20/02/20 18:31:49.12 quZeU/XIr.net
ゾウさんはそもそもカビとか菌とかパワープレイ(加熱)で無縁しょ。金持ちコースですわ。

217:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a391-A6HL)
20/02/20 23:06:02 BJcsBOiN0.net
いまどきの水タンクは余程のデブでもない限り、手首が入るようなサイズになってるぞ
ダイキンもパナもそれが普通
*安い製品は知らん

218:目のつけ所が名無しさん
20/02/21 09:57:32.50 BzpolZHo0.net
>>210
シャープのはトレイ側にフィルターがないから
タンクを抜いてトレイを引き出せばよいから、水捨ては比較的楽だね
パナはフィルターを外す一手間があるけど、片手で外せるしそれほど面倒ではない
旧型デザインはフィルターを戻すのに両手でないと無理だったから、一応改善はされてる

219:目のつけ所が名無しさん
20/02/22 13:20:55.98 rQoxdppN0.net
パナのにジアニスト入れて使ってたけどとうとうアマゾンからジアニストが消えちゃったわ
象印のやつは前から愛用してるけど気密性の高いマンションだと結露の問題がある
お手入れすごく楽なんだけどね

220:目のつけ所が名無しさん
20/02/23 03:54:43.12 SVhES7BU0.net
ドライアイや唇の乾燥をなんとかしたくて加湿器探してるけど部屋に暖房が無い上にこれから暖かくなってくるのと電気代考えたら気化式がいいのかな
部屋も狭いからそんなに大型じゃなくてもよさそうだがどこのがいいのか

221:目のつけ所が名無しさん
20/02/23 05:15:39.61 mfY8MhHw0.net
マスクとコンタクト用目薬でいいんじゃね

222:目のつけ所が名無しさん
20/02/23 09:26:34.93 zQVPTpT30.net
象ポットの底に黒い点が増えてきたんだけど、なんぞこれ。
もしかして象印、コーティング弱いのか?
同じく愛用している同時期に買ったタイガーのポットにはそんなの出ないぞ。
まあシーズン終わるまでこのまま放置するけど
クエン酸洗浄で落ちるといいなあ。

223:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf33-KdnI)
20/02/23 10:20:20 NFHcY0Cz0.net
>>218
すぐクエン酸やったら?
うちは7-10日に1回やってるよ
クエン酸は100均で買ってる
つい最近サビみたいな小さな点が底についてクエン酸やったら取れた

224:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bf8a-p4c1)
20/02/23 10:59:16 zQVPTpT30.net
>>219
ありがとう。
クエン酸探し出すのに苦労したけど現在洗浄中。
ランプの点滅見るのも久しぶり。
落ちるといいなあ。

225:目のつけ所が名無しさん
20/02/23 12:22:27.64 zQVPTpT30.net
クエン酸洗浄終わった。
黒い点も殆ど落ちました。
まだうっすら残ってるのもあるけど
無理に取ろうとしてコーティング剥がしてもあれなので
このままシーズンオフまで放置w
象はメンテがやはり楽。

226:目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr07-UbL/)
20/02/23 17:17:03 QpcJ4Y8gr.net
>>215
そんなん意味あるの?と思ったけど集合住宅内で配管経由感染か?とか言われてるからマンションだと売れるんだろうね。

227:目のつけ所が名無しさん
20/02/23 17:32:34.63 wlTX36L50.net
>>215
こう書いてあるブログもあるけどパナ(気化式)でちゃんと揮発するの?
>加湿器にはスチーム式、気化式、超音波式、ハイブリッド式があります。次亜塩素酸水を使えるのは超音波式だけです。

228:215 (ワッチョイ 9374-iCTl)
20/02/23 18:53:13 R7jtPJze0.net
効果は超音波>気化
どれくらいの差があるのかはわからない
スチームはNGだからスチームじゃないハイブリッドは大丈夫なんじゃないかなと思ってる

229:目のつけ所が名無しさん
20/02/24 09:48:37.85 yZ+DejDi0.net
ジアイーノは、次亜塩素酸をフィルターにしみこませて、それに吸引した空気を通過させて殺菌するのが主だから、
超音波式でばらまくのはちょっと違うんじゃね
仕組み的には、気化式の水に次亜塩素酸混ぜてフィルターで殺菌させるが正しいと思うけど

230:目のつけ所が名無しさん
20/02/24 10:04:30.30 U204zCZoa.net
それ空間除菌じゃなくて空気清浄機やん

231:目のつけ所が名無しさん
20/02/24 10:36:44.80 rAIXm6OO0.net
>>225
「ジアイーノ」は、揮発させた次亜塩素酸を空間に放出する
って公式ページに書いてあるけど。

232:目のつけ所が名無しさん
20/02/24 11:55:29.66 2HrM7NvL0.net
ジアイーノがもう少し安ければ

233:目のつけ所が名無しさん (アウアウエーT Sadf-Nz9x)
20/02/24 17:58:02 U204zCZoa.net
>>224
ハイブリッドって熱加えるでしょ?
次亜塩素酸水は熱だめだよ

234:目のつけ所が名無しさん
20/02/25 01:46:44.68 FoMGUKZTM.net
>>200
防カビ剤ごときでカビが完全に防げるはずがない

235:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 439d-IdAT)
20/02/25 20:14:02 abXDQRYZ0.net
加湿器買おうかと思ったけど、細菌とか掃除とか色々めんどくさいと思って
電子ケトルで沸騰させて、パカーっと冷めるまで放置で湿度上げてみたらこれでいいじゃんてなった
正しい?

236:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a332-POiU)
20/02/25 20:15:20 HNoHdwsc0.net
それで満足なら正しいんじゃないかな
お前の中ではな

237:目のつけ所が名無しさん
20/02/25 22:32:45.18 rVSW7Neyp.net
>>231
湿度計を買って目論見通りの湿度になってるかどうか確かめたい所。
それよりも空焚き時の安全性が確保できないのでお勧めでしないけどね。

238:目のつけ所が名無しさん
20/02/25 22:49:56.26 /ED21e2H0.net
>>231
一度沸騰させて電源切ってるなら、直ぐ冷めるから大して加湿されないよ
電源入れっぱなしにするなら、過加湿と空焚きに注意

239:目のつけ所が名無しさん
20/02/25 23:44:59.02 TAqABpLb0.net
>>231
冷めるまでに減った分が加湿量
加湿器代わりなら300mlは減ってて欲しいね

240:目のつけ所が名無しさん
20/02/26 03:01:54.53 Akm8z6Zya.net
>>231
電気代がもったいないから洗濯物を室内干しするとかでいいんじゃねえかな

241:目のつけ所が名無しさん
20/02/26 08:48:09.80 izv++T250.net
山善の炊飯器タイプは、全然話題にならないね。

242:目のつけ所が名無しさん
20/02/26 08:50:29.46 waToZdrG0.net
>>237
は?

243:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b39d-ZhQ4)
20/02/26 12:24:25 K0yxSUB70.net
炊飯器・・・保温・・・

( ゚д゚)ハッ

244:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ca96-DFeu)
20/02/27 03:01:04 xofeVxFe0.net
ダイニチのフィルター交換ランプはきっちり2か月だった
どのくらい汚れたら交換すりゃいいんかな

245:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6396-ZhQ4)
20/02/27 21:42:31 9pJhLgzd0.net
今シャープの空気清浄機の加湿機能使ってます。加湿器単体は購入経験無し
2リットルタンクだけど、すぐに無くなるので4リットル前後の加湿器が欲しくなりました。

・部屋は洋室8畳ぐらい
・自宅仕事なので10時間は付けると思うので消費電力が多いスチーム式は無し
・長時間付けてるので、素早い加湿能力がなくても不都合無し
・高くてもメンテナンス楽が良いですけど、自宅仕事なのでやるっちゃやる

って感じで選んでみたら
FE-KXS05とか良さげですよね、8,4時間駆動とか、フィルター清潔モード
使ってる人おられますか?

246:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b39d-9sBA)
20/02/27 22:05:02 T2ARU1Yh0.net
>>241
何それって思ったらナノイーか
このスレでは信じてる人少なそう

247:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ de32-r3TW)
20/02/27 22:08:30 7wmTy/V30.net
ナノイーとかプラズマクラスターとかマイナスイオンとかは
全く効果がないわけじゃないけど、居室みたいな開けた空間で使ってもほぼ意味ない
あれは50cm立方程度の狭い空間で使わなとね
そうすれば多少の除菌くらいはやってのけられる

248:目のつけ所が名無しさん (スフッ Sdea-nxU/)
20/02/28 20:47:40 GYvev94sd.net
>>229
ハイブリッド式の機種によっては
ヒーター使わないモードあるから
それだと良さそうやね

249:目のつけ所が名無しさん
20/02/29 07:13:31.76 84gn/VeJrGARLIC.net
>>241
シャープにアレルギーが無いならHV-J75を静で運用は?
●上から給水は衛生上いだだけ無いけど、給水はバケツみたいなので交換するのがいい。
●静だと良いけど強はうるさい、いや神経質じゃない人でもうるさいと思う。
●自動だとかなり高い湿度(55%-60%か)で強→弱に切り替えるっぽいが、それまでうるさいから使わない
単機能、付けっ放し上等、低放出量(実質静で運用ならヒーター無しと同じで単なる気化式)を受け入れるならバケツ風給水は悪くないかと。

250:目のつけ所が名無しさん
20/02/29 08:40:47.11 NMxe9ud00GARLIC.net
>>241
KXS05でOK
気化フィルタタイプ(含ハイブリ)では抜群のメンテ性と低消費電力と高能率(電力あたりの加湿量)
ネックはお値段が他よりちょい高め

251:目のつけ所が名無しさん
20/02/29 13:55:39.04 UaFwFpO80GARLIC.net
KXS05かKFS05か買うとき悩んだわ
Xの方がちょっとだけ安かったけど
消費電力ちょっとだけ低いFにした

252:目のつけ所が名無しさん
20/02/29 14:02:11.94 ni0pwLIY0GARLIC.net
気化熱を他の暖房で補ってる分を考えれば
気化式本体の消費電力差なんて誤差みたいなもん

253:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7b9c-7Ygx)
20/03/01 15:10:34 e+09NuSS0.net
そういえばフィルターの掃除だが低温調理器具使うと浸け置きなんかよりも
めちゃくちゃきれいにスケールが落ちる@自己責任で
ただ数日前にイオン交換樹脂800g位入るの浄水器届いたから今後のスケール落としの頻度は激減しそうだ

254:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4a38-t064)
20/03/01 15:24:51 AKrjv16A0.net
>>249
まじか何度で何分やってる?

255:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ce31-oL1e)
20/03/01 15:25:08 XkAlC8fG0.net
>>249
カビや雑菌繁殖の恐れがあるから、浄水器の使用は推奨されてないよ

256:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7b9c-7Ygx)
20/03/01 16:55:42 e+09NuSS0.net
>>250
50℃で1-2時間位
使ってる加湿器のフィルターは気化式はパナの布タイプと
ハイブリッドはダイニチと三菱の蛇腹みたいなの洗浄してるよ
過去いろいろ試したが個人的にこの方法が安定してキレイになるし
蛇腹式フィルターの破損も起こらないので良い感じだよ

>>251
これまで数十年浄水器通した水使ってるけど
結局水道水そのまま使ってもメンテ怠ればカビやヌメリは出るし
家はマメにメンテはしてるから特に問題は出てないよ
まあこれも自己責任だね

257:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4a38-t064)
20/03/01 17:34:32 AKrjv16A0.net
>>252
ありがとう
ウチもパナの布だから早速やってみるわ

258:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4a5d-wLOp)
20/03/01 18:56:16 P+t8KzeZ0.net
加湿器ガチ民の方々教えて下さい。この空気清浄機と加湿が同じになった物はだめでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

259:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7b9c-7Ygx)
20/03/01 18:59:09 e+09NuSS0.net
>>253
こびりつきが激しい場所に低温調理器の水流が循環するようにフィルターを置いたり
暫くしたら裏返したりするとより効果的だよ

260:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ de32-r3TW)
20/03/01 18:59:14 39cBaOrb0.net
基本、加湿器は加湿器、空気清浄機は空気清浄機にしたほうがええよ

261:目のつけ所が名無しさん
20/03/01 19:58:27.67 P+t8KzeZ0.net
>>256
ダイソンの最新型でもですか?高いですけど…

262:目のつけ所が名無しさん
20/03/01 21:08:49.35 39cBaOrb0.net
基本、加湿器は加湿器、空気清浄機は空気清浄機にしたほうがええよ

263:目のつけ所が名無しさん
20/03/01 21:26:41.18 k/EmLc2R0.net
>>257
加湿器は夏は使わないけど空気清浄機は通年出し機械はなるべく構造がシンプルな方が良いよ。

264:目のつけ所が名無しさん
20/03/01 23:06:41.60 zJ2UFrf00.net
食洗機にフィルター入ったので
お湯だけで洗ってみたら、茶色のも全部取れて
見た目新品状態と見分けつかないぐらい綺麗になって楽だった

265:目のつけ所が名無しさん
20/03/01 23:51:10.06 JLTCNzd70.net
自分もついこの前まで加湿器と清浄器は別々派(専用機の方が良い、それぞれ最適なところに設置、どちらか壊れると高くつく)だった。
加湿器側から見るとそうでもないんだけど、清浄器側から見ると最近の清浄器は加湿なしが絶滅寸前だし、大きさもそんなに変わらないしで、
次に清浄器買い換えるときは一体型で良いかなと思ってる。

266:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b39d-9sBA)
20/03/02 00:51:18 iVf3JoLK0.net
>>260
良い案だと思うけど妻の理解を得られるかどうか
んー洗濯機はどうだろ

267:目のつけ所が名無しさん
20/03/02 06:55:23.66 KUlAf5r+0.net
空気清浄機に加湿器つけるのそんなに難しくないからな
そんで付いてる方が売れるなら加湿器付きばかりになるわ

268:目のつけ所が名無しさん
20/03/02 08:02:48.69 txDgjZWY0.net
2個が1個になるのはスペース的にも便利だからね。
基本的にタンク容量クソでか以外は空気清浄機の加湿機能でOK

269:目のつけ所が名無しさん (ラクッペペ MM86-FxcX)
20/03/02 11:45:24 6hXFaay9M.net
>>261
ブルーエアみたいなのしか無いしね

270:目のつけ所が名無しさん
20/03/02 12:43:00.38 gapREo8Z0.net
ヒルナンデスでシャープHV-H55紹介されてたわ

271:目のつけ所が名無しさん (ヒッナーW 732c-7MBX)
20/03/03 11:28:17 Kd2VTqni00303.net
>>243
じゃあ

272:目のつけ所が名無しさん
20/03/04 03:43:27.54 5ID7SvQsa.net
昔サンヨーのウィルスウォッシャーってあったけどコロナウイルスに良いの?

273:目のつけ所が名無しさん
20/03/04 04:01:38.05 qT2SjQ6o0.net
>>268
ジアイーノと一緒やぞ

274:目のつけ所が名無しさん (アウアウカー Sacf-QIo6)
20/03/04 04:12:54 5ID7SvQsa.net
本当か?そうなら嬉しい!実家にあるんで持ってきてフィルター交換して使ってみるわ!

275:目のつけ所が名無しさん
20/03/04 22:14:33.32 apJKVOzn0.net
買収したサンヨーのウィルスウォッシャーがジアイーノの元だし

276:目のつけ所が名無しさん (アウアウカー Sacf-QIo6)
20/03/05 02:36:46 l7zhop7na.net
ここ数年使ってなかったけどアマゾンでフィルターあったから買って今日から使ってる。湿度も60%になって快適ですサンヨーさんありがとう。

277:目のつけ所が名無しさん (アウアウカー Sacf-QIo6)
20/03/05 02:38:47 l7zhop7na.net
かなり変色しちゃったけどコレ有能

URLリンク(i.imgur.com)

278:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9b32-4VXk)
20/03/05 22:40:22 HR81WZgz0.net
今日寒いな
湿度も上がらん

279:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0f32-RVEh)
20/03/05 22:51:01 p+6qAVhC0.net
湿度表示[Lo]

280:目のつけ所が名無しさん
20/03/06 05:54:26.03 RFXhCnkh0.net
もう超音波がどうとかどうでもいいような

281:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ab9d-yfVh)
20/03/06 07:43:53 fQRPwqVG0.net
コロナ怖いから加湿しようっていって超音波使ってるうちの職場…
指摘するのもアレなので黙ってるけど

282:目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MMbf-bvJ7)
20/03/06 09:20:03 WhIkmtDfM.net
>>277
うちそれに更にピューラックス入れてる…調剤薬局なんだけど、薬剤師でも知識無いもんなんだな…
なるべく調剤ルームには入らないようにしてるわ

283:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0f29-ImvJ)
20/03/06 09:36:02 MMXrb4gn0.net
昨日寒いから寝るときエアコンつけたけどもう3月だしなーと加湿器サボったらやっぱり喉が乾いて痛い

284:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0f89-S9T+)
20/03/06 11:09:37 DQNOBsGm0.net
最近つけっぱなしの加湿器の水の減りが少なくなった気がする
汚れなのかなぁ
1月に買った空気清浄機つきのパナ
フィルター水洗いしたけどあんまりかわらない
つけっぱなしよくなかったのかなぁ

285:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9fb5-vNXy)
20/03/06 11:25:35 uzKkjfCI0.net
>>280
春に近づいて気温も上がり乾燥しなくなったからでは
フィルターはクエン酸か専用の洗浄液(クエン酸+界面活性剤)でつけ置きもいいよ

286:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0f89-S9T+)
20/03/06 11:33:55 DQNOBsGm0.net
>>281
それならいいんだけどね
エアコンかけて室温一定だしよくわからん
クエン酸はやってみようとおもってました
構造的に加湿しなくなるとこあまりないよね

287:目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM4f-yGl1)
20/03/06 14:55:34 o9qQuNdqM.net
>>282
気化式でしょ?
構造的に湿度上がれば加湿量減るよ
>>281の言うとおり、エアコンも加湿器も気温上昇とともに負担が減ったって事かと

288:目のつけ所が名無しさん
20/03/06 16:46:01.15 en+HIQFG0.net
20度50%と18度50%では空気中の水分は前者のほうが多い
でいいんだよね?

289:目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Sp4f-6fEv)
20/03/06 17:04:43 SekzN/Lsp.net
>>284
そうだね。単位体積あたりの水分量はおよそ12%ほど20度のほうが多くなるね。

290:目のつけ所が名無しさん
20/03/07 07:33:42.72 rSyYODbs0.net
湯沸し方式以外は結局一緒で、そこで最近はその対策として次亜塩素酸を入れるのが流行り(その添加剤?も売って儲ける)
みたいな

291:目のつけ所が名無しさん
20/03/07 07:37:12.13 rSyYODbs0.net
自然気化に拘るのなら、熱帯魚や金魚を飼えばいいような
上部フィルターでその蓋を外して

292:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9f55-wzO4)
20/03/07 08:46:05 Z6SBETMi0.net
アクアリウムは長年やってたがそれやるなら最低でも120cm以上の水槽が必要だぞ?
実際に経験してるやつなら加湿効率悪すぎて水槽なんて言い出さないと思うがな

293:目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sdbf-VH/E)
20/03/07 20:20:53 eVHzHT5Gd.net
超音波式ってお店とかでそこらじゅうで炊かれてるけど、どう思ってますの?

294:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ eb07-Lqe9)
20/03/07 21:32:12 GJfA96i50.net
>>287
上部フィルターの蓋を外してUSB扇で送風するといいよ

295:目のつけ所が名無しさん (アウアウカー Sacf-QIo6)
20/03/08 06:47:08 DXcyGFDka.net
そんな大きい水槽を手配して設置出来る財力と部屋があるなら加湿器くらいなんとかなるかと

296:目のつけ所が名無しさん (ラクペッ MMcf-2dlT)
20/03/08 10:46:18 EVL5n9EMM.net
>>289
長居したくねーなって思うよ

297:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cb9d-6fEv)
20/03/10 22:50:26 Y4cs7GhE0.net
>>289
やっぱり、「やだな・・・


298:」とは思うな。



299:目のつけ所が名無しさん
20/03/11 01:24:05.11 s/qZMwhz0.net
同僚が秋ぐらいからものすごい咳し始めて声も出なくなって病院通ってたんだけど、検査の結果なんとかっていう洗濯物が腐ったときに出る菌が見つかったらしい。
最近になって去年加湿器を導入したと聞いた。熱くなくて棒の先からもくもく出るって言ってたから「あぁ…」って察し。

300:目のつけ所が名無しさん (アウアウカー Sa09-JJJ8)
20/03/11 04:22:06 OlgogWV7a.net
>>294
教えてやったんだろうなあ?

301:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7d96-YgZJ)
20/03/11 07:27:23 s/qZMwhz0.net
>>295
アスペルガーでちょっとでも自分の行動を否定されたり助言されたりしたと感じると大暴れする人だから、
やんわりと「加湿器って種類によっては菌とか繁殖するみたいですね。ほんと種類によってみたいですけど。」と言うにとどめておいた。
(これでもその場で爆発しないか恐る恐る…)
頭自体は良い人だから、その後調べて結論に達してると思うけと。

302:目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sa8a-4Yma)
20/03/11 07:39:45 Rwbc3vDta.net
>>296
無視すりゃいいのに

303:目のつけ所が名無しさん (アウアウカー Sa09-JJJ8)
20/03/11 07:44:31 OlgogWV7a.net
>>296
それは大変だったね。韓国は実際加湿器で大事件あったからね。

結論がなかったので気になってね。thx

304:目のつけ所が名無しさん (アウアウカー Sa09-JJJ8)
20/03/11 07:48:57 OlgogWV7a.net
>>297
今の時期免疫落ちてコロナに感染でもして職場にこられたりしたら厄介じゃん。情けは人のためならず。自己防衛だよ。

305:目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sa8a-4Yma)
20/03/11 08:09:43 Rwbc3vDta.net
>>299
なるほど
確かに放置もできないわな

306:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7d96-YgZJ)
20/03/11 10:29:53 s/qZMwhz0.net
>>299
ほんとそれですよ。
実際咳してるときも「こんなに大変なのに仕事してる自分を見て!」状態で大変(「休んでもらいたいけど、いないと仕事回らないもんね」って回りが言ってあげないと荒れる。言わなくてもどうせ来るから、言って機嫌とるのが最適解)でしたからね。

307:目のつけ所が名無しさん
20/03/11 10:56:06.05 OlgogWV7a.net
いるよね。周りが気遣っていないと突然来なくなったりして結局回りまわって自分が大変な目になっちゃうのって自分も昔何人か経験したわ。
閑話休題。気化式使ってるけどほぼ60%キープで快適
さっき換気のために窓と玄関開けたら1分程で湿度計が40%まで落ちてビックリ。

308:目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sa8a-4Yma)
20/03/11 11:48:24 Rwbc3vDta.net
風呂場のドアを開けていればすぐ湿度が上がることに気づいた

309:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7d96-YgZJ)
20/03/11 14:53:01 s/qZMwhz0.net
急に暖かくなり、当地はなにもしなくても22℃55%なので、あわててパナ加湿器の水を抜いて干してる。
週末にはまた冬になるらしい。
春・秋はこの繰り返しが憂鬱ですね。

310:目のつけ所が名無しさん
20/03/11 17:27:26.67 59ZbCnYZF.net
ちょっと教えてください
超音波式のがダメなのはわかりました
次亜塩素酸水用の加湿器もダメなんですか?
次亜塩素酸水がダメなのか 加湿器がダメなのか 両方ダメなのかわかりません

311:目のつけ所が名無しさん
20/03/11 17:28:20.49 3SRmrN+J0.net
>>303
すぐに下がるから心配するな

312:目のつけ所が名無しさん
20/03/11 18:12:25.63 kNrTm1Hj0.net
>>305
次亜塩素水用については
肺に直接吸入する
スケール飛散
があるのでおすすめはしません
また、次亜塩素酸による空間除菌には一定の効果が期待できますが
そもそも空間除菌が必要な状況というのがあまりありませんし
空気清浄機による効果のほうがずっと大きいです

313:目のつけ所が名無しさん
20/03/11 22:15:12.20 cfz0jBbo0.net
>>294
モラクセラ菌?

314:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ee67-4Yma)
20/03/11 22:34:47 iEywrrMk0.net
>>307
ありがとうございます

315:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0996-FfQu)
20/03/12 04:28:07 YdvNEwwh0.net
洋間8~10畳ぐらいに毎日3時間ほど居るだけなんだけど
その間だけさっと加湿してほしいけど、そこそこ広いから大きいのいるよね。
消費電力は短いから気にしない感じ、ダイニチプラスってどんなもん?

316:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 91e7-9blg)
20/03/14 08:52:13 OzYexReo0.net
自然気化に拘るのなら、愛でる目的ではなく観葉植物的な鉢植えでいいだろうし

100均で売ってる浅いバットや浅い入れ物に伸びた靴下に伸びたパンツのお手製自然気化器でも同じなわけで

次亜塩素酸が必要なら、そういう物を入れればいいだけだし

317:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 91e7-9blg)
20/03/14 08:58:08 OzYexReo0.net
円盤なフィルターをグルグル回しながらファンで自然気化を促すとか

機構的な楽しみは否定しないけど
手段が目的化してる人間が、特定の家電製品以外は認めないに叩いてる

みたいな

318:目のつけ所が名無しさん (ラクペッ MM59-tF/6)
20/03/14 11:42:03 9p/yrrxIM.net
>>310
その使い方ならハイブリッドよりもスチームの方が良さそうだと思うけどね、ダイニチは評判いいけど使ったことないわ

319:目のつけ所が名無しさん (オーパイW b99d-v91A)
20/03/14 15:56:20 /vU6gdom0Pi.net
新型コロナウイルスは3日間滞留し空気中で3時間生存…弱点は湿度=米で報告書
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
これ見るとやっぱ加湿器は手離せないな

320:目のつけ所が名無しさん
20/03/14 16:59:16.93 XAOZ09pt0Pi.net
>>314
温度22~23度で湿度50%がベスト?

321:目のつけ所が名無しさん
20/03/14 17:21:02.67 Ui+M3fK3aPi.net
加湿器つけっぱなしにして60%キープ毎朝ガラスについた水滴をスクレイパー?で取ってるよ。暖房も優しくなり喉もおかしくならない。でも20度に設定してたから22度にしてみる。もしかして加湿器大勝利?
これ便利だよ
URLリンク(i.imgur.com)

322:目のつけ所が名無しさん
20/03/14 17:22:22.50 dVEVCPiaaPi.net
>>316
カビ生えそう

323:目のつけ所が名無しさん
20/03/14 17:38:52.56 CPi1FjUf0Pi.net
。、。
文旦みかん安ッ!
赤字だろこれwww
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

324:目のつけ所が名無しさん
20/03/14 17:42:15.02 ZIluu8u50Pi.net
少し前はインフルと真逆で乾燥に弱いいうてたのにな

325:目のつけ所が名無しさん
20/03/14 19:52:00.48 x9xdf+0f0Pi.net
アメリカの「アレルギー感染症研究所」「国立衛生研究所」「
国防総省先端技術開発庁」「全米科学財団」などの委託を
受けて行われた「COVID-19(新型コロナウイルス感染症)
媒介物報告書」がまとまった。

弱点があることも明らかになった。それは湿度に弱いという
ことだ。加湿器を使い、湿度50%でカ氏72度(セ氏22.22度)
にすれば、ウイルスの活動が収まることが判明したという。
3/14(土) 15:00配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

326:目のつけ所が名無しさん
20/03/14 20:09:28.53 aNiUVm/o0Pi.net
あくまで体外に出たウイルスの寿命の話だから、その温度湿度環境にした方がいいのはオフィスとか会議室とか公共交通機関の中とかだぞ。
寝室の湿度を上げたところで、独り暮らしはもちろんなんの関係もないし、家族間だったら何やったって移るからムダ。

327:目のつけ所が名無しさん
20/03/14 20:13:05.53 H7Ei4DjOaPi.net
単純に春になったら収まる可能性があるってことじゃないの?

328:目のつけ所が名無しさん
20/03/14 20:24:50.16 eqVTbxOLdPi.net
>>321
いや飛沫感染以外は防げるから室内で加湿も意味あるだろ

329:目のつけ所が名無しさん
20/03/14 20:51:40.71 aNiUVm/o0Pi.net
>>323
家族内感染を防ぐには家中加湿しながら消毒しまくらないといけないぞ。

330:目のつけ所が名無しさん
20/03/14 21:20:18.59 F5iKEej+0Pi.net
>>324
それは加湿の効果は認めるものの、他の方法と併用しなければ有意な差がないって事?

331:目のつけ所が名無しさん
20/03/14 22:16:13.55 S2LOGjVK0.net
今から加湿器つってもなぁ・・・・

332:目のつけ所が名無しさん
20/03/14 22:41:02.10 aNiUVm/o0.net
>>325
例えば寝室とリビングだけびちょびちょにして100%防げると仮定しても、同じ家に暮らしている家族だったら他にもいくらでも感染機会があるので、とうてい防げるものではない。
例えばオフィスや会議室だったら、湿度をあげるのはとても有効だと思う。

333:目のつけ所が名無しさん
20/03/14 22:43:09.87 y9mwNgkz0.net
パナのナノイー気化式使ってるけど、おすすめで運転した時の湿度が60%なんだよね
あとは強弱で調節するしかなくて50-55%の維持がしにくい
湿度設定できる加湿器ってある?
除湿器は三菱のが設定出来て便利なんだけど

334:目のつけ所が名無しさん
20/03/14 22:44:31.85 S2LOGjVK0.net
三菱重工やダイニチのは普通にできるけど

335:目のつけ所が名無しさん
20/03/14 23:01:26.87 qyNSPS0O0.net
>>278
それ次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウムを間違えてるやつだ
すぐやめさせないと危険じゃないの?
ピューラックスのページにも噴霧は危険って書いてある
URLリンク(www.oyalox.co.jp)

336:目のつけ所が名無しさん
20/03/14 23:03:21.14 S2LOGjVK0.net
>>330
笑い事じゃないけどワロタw
消毒系はニワカがいろいろやらかしてるみたいやね
そのうち焦ってメタノール一斗缶買った層から火災事故が起きるんじゃないかな

337:目のつけ所が名無しさん
20/03/14 23:13:13.04 y9mwNgkz0.net
>>329
ありがと
逆に言えば温度固定で設定できないパナが変なのか
次亜塩素酸水入れて使ってるからハイブリッドはどうかと思ってたけど大丈夫そうなので手頃なの探してみる

338:目のつけ所が名無しさん
20/03/14 23:16:05.35 S2LOGjVK0.net
>>332
パナのマニュアル見たけど、基本60%自動調整か、あるいは出力固定なのね
でもうちはパナにしようと思ってたりする

339:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 623f-drwQ)
20/03/15 00:43:44 +QURC5rz0.net
>>330の続きだけどピューラックスに炭酸水を混ぜて次亜塩素酸水を作る動画があった
URLリンク(youtu.be)
これを50ppmに希釈すれば加湿器でもいけそう。薬局はこっちかもね
ちなみにハイターは水酸化ナトリウムや界面活性剤が含まれているので炭酸水と混ぜるのに向いてないとコメントにあった

340:278 (ワッチョイW 7eb8-0W+1)
20/03/15 10:31:05 yISo9aK90.net
>>334
278なんだけど、残念ながらピューラックス直で良くあるしずく型のやつに小さじ位のスプーンで突っ込んでるよ…
目の前でやってるから見てる

341:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0238-ZEhh)
20/03/15 10:41:14 ZgYYey7j0.net
他に指摘する人はいないのか
転職した方がよくね

342:目のつけ所が名無しさん (アウアウカー Sa09-JJJ8)
20/03/15 10:45:27 r1gaG4LWa.net
なんか昔歯科医でフッ素間違えられて死んだ女の子?いたなあ

343:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f92c-t3h3)
20/03/15 11:41:22 cfN1Vwll0.net
>>337
思い出した
酷く可哀想だし恐怖過ぎて怖い

344:目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sa8a-4Yma)
20/03/15 13:39:10 vulgHpqua.net
普通にジアイーノ使えばいいのに

345:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 064d-R/wk)
20/03/15 14:33:36 lPnnPDyf0.net
水酸化ナトリウムを中和して作るより水に溶かすだけのジクロロイソシアヌル酸粉末を方が簡単
希釈率が高く少しの粉末で大量に出来るから、小さいタンクだと分量を量るのが難しいけど

346:目のつけ所が名無しさん (スップ Sd02-rzMj)
20/03/15 15:05:18 DtLpIWwHd.net
ハイブリッド式に次亜塩素入れんなよ。ヒーターの熱で最悪火吹くから。

347:目のつけ所が名無しさん
20/03/15 15:16:45.02 lPnnPDyf0.net
>>340
×ジクロロイソシアヌル酸粉末
〇ジクロロイソシアヌル酸ナトリウム粉末

348:目のつけ所が名無しさん
20/03/16 20:31:17.87 GAqd3gVEa.net
げき落くんクエン酸泡タイプがあるのだが掃除が楽

349:目のつけ所が名無しさん (アウアウウーT Sa5d-nlVr)
20/03/21 12:39:25 LGFjUmu6a.net
パナのKXF05 10年くらい使ってたけど
隙間の埃が貯まって臭くなってきた

来シーズンから買い替えるようと思うけど
加湿器安い時期っていつかな

350:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ fb4d-hdmr)
20/03/21 13:18:35 LJGwHPff0.net
>>344
例年だと11月上旬付近
要は空気の乾燥が始まる直前

351:目のつけ所が名無しさん
20/03/23 22:00:43.72 HNuj+not0.net
アルコールで

352:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0919-XV6t)
20/03/23 22:46:59 dqPpFXEG0.net
去年の記録見るとしまったの4月12日か
まだしまえないな@東京

353:目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMcb-7FNJ)
20/03/24 12:04:34 /DP2+SQkM.net
10月終わりごろからチェックしてみよっと

354:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0919-XV6t)
20/03/24 17:15:16 v9tIVhtN0.net
今日は大活躍だ象

355:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ad32-wSTk)
20/03/27 03:59:14 a2FwLXxr0.net
>>252
低温調理器ないんで給湯器で60度のお湯使ってクエン酸してみた
確かにすげー落ちるわw
60度で始めてそのまま自然冷却で6時間くらい放置したけど
フィルタの破損とかは特にない

356:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 61dc-ytng)
20/03/30 03:00:06 yzXpzX1N0.net
ここ見てるとパナの加湿器が電気代や気化式の割に加湿力高し、でおすすめされてるように思ったが

掃除しやすさから考えると、シャープ加湿器が良いんですかね?水タンクがバケツみたいでで楽そう。内部まで吹けるのはシャープくらい?
あんまりPushされてないのはなぜでしょうか?

357:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6932-wSTk)
20/03/30 03:47:36 n1rrkK5X0.net
タンク水位によって気化フィルタの暴露面積が変わるという加湿器としては構造的な無理があるから

358:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5517-HbUu)
20/03/30 03:53:10 vBd0+Tgq0.net
>>351
上から水注げるやつのことだろうけど、単に新商品だから持ってる人が少ないだけでは
パナは手入れや省エネで定評を得て数年経つ

359:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c12c-kx09)
20/03/30 08:01:11 mmBx/Gwi0.net
>>351
三菱重工のハイブリッドSHK50SRがいいよ
ヒーター使わないエコ運転でも450mlで加湿能力高いし、スケール少なくする謎ユニットもあるし
自分は湿度は50%でいい派だからちょうどいい

360:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5196-pf+t)
20/03/30 11:39:46 uRDieq3L0.net
コロナは部屋の温度にも湿度にも強いから

361:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c12c-kx09)
20/03/30 12:04:13 mmBx/Gwi0.net
>>355
50%程度がいいらしい
URLリンク(i.imgur.com)

362:目のつけ所が名無しさん
20/03/30 19:26:26.85 yzXpzX1N0.net
加湿器と空気清浄機は別が良い?

363:目のつけ所が名無しさん
20/03/30 19:28:47.78 yzXpzX1N0.net
>352 なるほど 
確かに水なくなると、フィルター上部は浸からないですね

364:目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMad-PC65)
20/03/31 07:54:10 xatlIQuYM.net
シャープの加湿器は一人暮らしや子なし共働きには良いと思う
夜しか使わないから、毎日水入れ替えれば水位の問題は気にならない

365:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1232-wSTk)
20/03/31 07:56:26 3mMFBpI00.net
>>358
逆です
水が多いと、空気に暴露するフィルターの面積が小さくなるんです
つまり満水時ほど加湿能力が低くなるということなんです
ということが発売時から指摘されてて、このスレではあまり推す人はいないのです

366:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b132-wSTk)
20/03/31 10:31:09 SNG0CWll0.net
新型コロナウィルス感染症予防に湿度上げすぎ注意

前項で密室の湿度とウイルスの感染性について記載したが,以下の誤解は避けて頂きたい。
気温5度と30度の湿度50%では,空気中の水分量はそれぞれ,3.4mg/Lと15.2mg/Lである。
一方,肺胞は,37度の湿度100%で43.9mg/Lあるので,1回の呼吸量(500 mL)では,外気を吸って肺胞に至るまでに,冬は鼻腔・気道の水分を約20mg奪い,夏は約14mgを奪う。
つまり,冬は夏に比べ,1回あたり6mgの水分を余分に奪うため,冬は気道が乾燥しやすい。
したがって,マスクの使用は吸気の湿度を保ち,気道粘膜の乾燥を防ぎ,繊毛運動の保持には有用であると思われる。
このように,部屋の加湿は気道には優しいが,呼気や咳・くしゃみにより生じたエアロゾル中のウイルスの乾燥を妨げ,感染性を保持しやすいことになるため,湿度を上げすぎないことに留意するべきであると思う。

以下より抜粋
URLリンク(www.jmedj.co.jp)

367:目のつけ所が名無しさん
20/03/31 11:23:02.82 jqgxvtpXa.net
>>361
それって感染者がいる密室での話だよな。一人で家にいるなら喉乾燥しないから有効と言うことか。

368:目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdb2-ZbQi)
20/03/31 13:24:07 al6Ec2tZd.net
>>362
その通り。
湿度はヒトにもウイルスにも優しいということ。

移される可能性があるところなら、場は低湿度にしてマスクで自分の喉の湿度だけ保つのが理想。この目的なら布マスクで全く問題ない。

移される可能性を考えない所なら湿度は高い方がいいが、荷物や服に着いている場合を考えても、いくら加湿器を使ってもマスクの中の湿度90%には届かないことを考えても、加湿器はほどほどにしておいて布マスクしとくのが理想。

369:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a933-Cd0d)
20/03/31 21:57:14 XGS69bCD0.net
>>361
>呼気や咳・くしゃみにより生じたエアロゾル中のウイルスの乾燥を妨げ,感染性を保持しやすいことになる
湿度が低いと飛沫の飛散中の乾燥速度が上がって飛散距離が伸び,ゾル化も促進されてしまうからそんな単純じゃ話ではないんだなこれが

370:目のつけ所が名無しさん (ウソ800W 2d96-9Xj+)
20/04/01 01:46:28 BhUnQWx40USO.net
>>364
2m分の乾燥空気を受けた時には乾いて感染性を失うということなので、そっからどんだけ飛んでも怖くねーってのがこのアビガン開発者のお言葉。

371:目のつけ所が名無しさん (ウソ800 0501-3bw/)
20/04/01 01:52:11 8NGjYXtf0USO.net
じゃ、梅雨や夏になったら、よりウイルスが滞在するってこと?

372:目のつけ所が名無しさん (ウソ800W 4b85-Hqxw)
20/04/01 07:29:32 f8U4CG7y0USO.net



373:ケやかて今の時期だとインフルも怖いしなぁ



374:目のつけ所が名無しさん (ウソ800W 1d32-P7tG)
20/04/01 09:13:36 myHZHI8C0USO.net
小児科行ったら設置してあるのが超音波式加湿器だったわ
あの雫型のやつ

375:目のつけ所が名無しさん (ウソ800 Saf1-kVLW)
20/04/01 10:39:50 kQLC4m1DaUSO.net
>>368
黙って電源抜いておく

376:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1d74-uUuo)
20/04/01 14:30:57 QKO3gk130.net
>>368
病院だったら次亜塩素酸水使ってるかもよ

377:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1d32-P7tG)
20/04/01 15:28:31 myHZHI8C0.net
>>370
そうだったらいいなあ

378:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1ba3-+IKu)
20/04/01 16:53:57 O/mFPgik0.net
>>370
そうだったらいいなあ

379:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 352c-SK/g)
20/04/01 17:18:46 54Tgo+8V0.net
>>370
そうだったらいいなあ

380:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5532-eHSu)
20/04/01 17:33:56 bwFPO/Uv0.net
>>370
そうだったらいいなあ

381:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f519-vmlP)
20/04/01 17:42:08 +AjE0kj20.net
>>370
そうだったらいいなあ

382:目のつけ所が名無しさん
20/04/01 23:16:30.30 D6B/5D1m0.net
そろそろしまってええか?

383:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0dc8-DCQK)
20/04/02 15:05:22 Z228lqVh0.net
クエン酸でフィルターつけて洗ってフィルターは臭くないのに出てくる風がなんとなく犬くさい。なんで?

384:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4b32-eHSu)
20/04/02 15:07:33 MrL9MSGx0.net
>>377
クエン酸はスケール除去剤であって汚れ落としや除菌ができるわけじゃないので

385:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4b32-eHSu)
20/04/02 15:09:05 MrL9MSGx0.net
臭ってきたらトレイとフィルターをハイターで除菌するといいよ

386:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2396-bVUD)
20/04/02 15:11:20 SiNwUlpP0.net
タンクは全くぬめらないのにトレイはぬめるな

387:目のつけ所が名無しさん
20/04/02 15:54:40.05 lnmyxsQ00.net
DQNギルドや目立ちたがり屋さんはSNSで鯖を連呼するだろうから
それを避ければいいかな

388:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b59d-XBfJ)
20/04/02 22:48:02 kgd0XGDd0.net
結局掃除楽なやつが欲しくなりますね

389:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 456f-oTJY)
20/04/07 14:00:32 EJTm8uuS0.net
スチーム式考えてるんだけど象印と東芝、どちらがオススメ?

390:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4b32-eHSu)
20/04/07 14:05:20 5KboIBYi0.net
象印一択

391:目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr01-oTJY)
20/04/07 14:28:25 B0uTAnRcr.net
理由はなんでしょうか?
確かに東芝のレビューはほとんど上がってないんだけど

392:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6532-ugAX)
20/04/07 14:37:57 ilbVvIfC0.net
>>385
試しに東芝買って何年か使ってみればいいかと
いずれ買い換える時に象にすれば、無駄な月日を送ったことを公開できますw

393:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 456f-oTJY)
20/04/07 15:49:28 EJTm8uuS0.net
>>386
じゃあアドバイス通り象印にしておきます
うちに象印の電気ポットあるだけど蓋を自作するのもありかなw

394:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6532-ugAX)
20/04/07 15:51:23 5tlfah960.net
なし

395:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 67e3-Y7bu)
20/04/08 21:26:48 pgQ+EIO80.net
象印は社員常駐してるから注意

396:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4f96-ICY7)
20/04/08 21:29:18 PIkexj2P0.net
>>389
こいつは病気だから無視していいぞ

397:目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp5f-t5YB)
20/04/09 07:27:05 0dkMtaeDp.net
ここ象印叩いたりすると総攻撃喰らうよねw

398:目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp5f-t5YB)
20/04/09 07:33:17 0dkMtaeDp.net
>>377
クエン酸で匂い取りはできないからね。ダイニチなどの取説は、スケール除去に
クエン酸を指定しているのとは別に匂い取り用として洗剤を銘柄で指定してる。

399:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 128a-slfm)
20/04/09 10:44:50 rPyTptIG0.net
象は消費電力もうちょっとなんとか出来ればなあ。
どうせ蒸気は冷ましてから排出するんだし
保温性能を高めれば再沸騰の間隔を長く、節電になるのでは?

400:目のつけ所が名無しさん
20/04/09 12


401::59:57.38 ID:jxQ31mdq0.net



402:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1767-m8t6)
20/04/10 09:24:58 7T78wsTr0.net
至急回答欲しいんだけど、パナソニック加湿器の除菌材で白い粒があるだけど、成分わかる人いるかな?
子供が食べた。
パナには電話中なんだが

403:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cb96-0DgC)
20/04/10 09:29:17 FmngPPF30.net
>>395
底にある網パックに入ってるやつならゼオライトだったかと。
パナソニックへの確認は継続してください。

404:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cb96-0DgC)
20/04/10 09:36:53 FmngPPF30.net
>>396
すまん、ゼオライトは加湿フィルターへのコーティングみたい。
パナソニックの回答を待ちつつ病院にも相談しては。

405:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cb96-0DgC)
20/04/10 09:39:44 FmngPPF30.net
電話が繋がらないとか、連絡待ちだったら、こちらにも電話してみてください。

URLリンク(www.j-poison-ic.jp)

406:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4f96-ICY7)
20/04/10 09:55:05 7rRei2FU0.net
多分銀イオンを含んだセラミックか何かだから害はないと思うがね

407:目のつけ所が名無しさん (アウアウカー Sa47-3isO)
20/04/10 10:50:10 SCQylHpDa.net
>>395
こんなところで聞いてるより医者行った方が良いんじゃない?

408:目のつけ所が名無しさん
20/04/10 11:02:01.95 rUnxNj4b0.net
この時期にホイホイ医者行くの怖くない?

409:目のつけ所が名無しさん
20/04/10 11:27:53.26 SCQylHpDa.net
>>401
それか!確かに
でも赤ちゃん救急搬送したらその子が感染してたなんて話もあるしそうなるともうどうしようもないな。
こう言うの疑心暗鬼っていうんだな。
スレチだけど、
コロナに関しては感染者数で一喜一憂するんじゃなくて死者数の推移がとにかく重要。このままダラダラならそれだけでも大勝利。
万一死者数がここで跳ね上がったら
日本人みんなでイタリアスペイン地獄の旅まっしぐらなんだから。
今のところはWHOにうまく行ってると言われてる韓国よりもずっと良い数字みたいだよ。
札幌医科大学 人口100万人あたりの、、、
URLリンク(i.imgur.com)

410:目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp5f-m8t6)
20/04/10 12:53:28 CN9mNfKap.net
回答くれた人ありがとう!
少量であれば大丈夫とのことでした!

411:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6232-fqls)
20/04/10 13:02:46 IQGKHYb00.net
加湿器スレ常連反応速いな

>>403
大事なくてなにより

412:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cb96-0DgC)
20/04/10 13:31:09 FmngPPF30.net
>>403
良かった!一応しばらくは体調変化ウォッチしててあげてね。

413:目のつけ所が名無しさん
20/04/10 17:13:33.40 hmAOH5W70.net
で、成分は?

414:目のつけ所が名無しさん
20/04/15 20:54:01.32 d7E6GcdU0.net
【武漢肺炎】次亜塩素酸を加湿器に→体調悪くなる事例 肺炎になる可能性、最悪死亡
スレリンク(newsplus板)

415:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f30-cR3X)
20/04/15 23:06:55 NhrfrcVH0.net
>>407
これは悪意のあるスレタイ
次亜塩素酸ナトリウム(いわゆるハイター)と次亜塩素酸水は全く別のもの
ちゃんと区別しましょう

416:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d76f-J3NE)
20/04/17 21:18:36 ySOKhyGo0.net
ほんとひどいね

次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウムがあることを知らない人も多いし、全く別物であることを知らない人もいるのも事実

417:目のつけ所が名無しさん
20/04/17 21:57:09.58 vDvdm9930.net
次亜塩素酸水のボトルの原材料に次亜塩素酸ナトリウム・希塩酸と書かれてることもあるので余計にややこしい
(次亜塩素酸ナトリウムに希塩酸を加えるのは、次亜塩素酸水の生成方法の1つ)

418:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3796-hUSw)
20/04/18 10:59:03 jgBDfq/e0.net
象印欲しいと思いつつ買わずに季節が過ぎた。
ティファールの電気ケトルの蓋開けて沸騰させるとあっという間に部屋の湿度70%位に上がるんだよね。

419:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d76f-J3NE)
20/04/19 09:44:49 2Rma7Ik90.net
>>411
上で象印のこと聞いてたけど、結局象印のポットで代用した

420:目のつけ所が名無しさん (スププ Sdbf-TQr2)
20/04/20 02:06:24 f5Sirmhrd.net
ケトルポット民は己が濡れタオル民と同レベルだと自覚した方がいいよ

421:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f38-Dagl)
20/04/20 02:19:18 ABEbnyPq0.net
加湿できるんだから別にいいだろ
超音波に金出すよりよっぽど賢い

422:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 709d-QpYc)
20/04/25 07:31:06 QH18jeqF0.net
まだ寒いから暖房入れるしここへきてむちゃくちゃ乾燥してる。
昨日の夜も今もそうだが加湿器全開で50パー行かないし、タンクの水が減りまくり。

423:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0a32-1Gce)
20/04/26 08:53:01 dzsW6K/M0.net
象印のスチーム式使ってるけど、連続弱稼働にしてると数分おきに加熱のON/OFFが切り替わってる?
断続的に沸騰音が聞こえて寝れない・・・
パナとかの気化式だと気にならんのかな

424:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2496-rGdA)
20/04/26 09:55:14 H6PQMyva0.net
>>416
像のスチームはヒーターの出力は一定で、オンオフで平均の出力を下げてる。
気化式はファンの速度を下げてフィルターに当てる風量を下げることで加湿量を制御してる。

425:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 709d-5Qgr)
20/04/26 14:14:04 BtkQLJnL0.net
温風気化/気化のハイブリッドだと静音モードがある。これは音の大きさを抑制するモード。
ヒーター最大+ファン低速で運転。逆にエコモードはヒーターOFF+ファン全開で運転。

426:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 79e3-m7f2)
20/04/26 20:31:30 gr7TmCa30.net
>>417
on off制御なんて最悪じゃん

427:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0a32-1Gce)
20/04/26 20:58:53 dzsW6K/M0.net
>>417-418
そうなのか、ありがとう
電気代も結構気になるし気化式に変えようかな

428:目のつけ所が名無しさん (アウアウカー Sa0a-2BVJ)
20/04/27 07:41:23 j4yzMhTUa.net
ヒーターとモーター比較したらモーターの方が多分圧倒的に経済的だぞ。

429:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b64d-Op/G)
20/04/27 12:22:02 snFCZ7hf0.net
>>421
ヒーターじゃない場合(気化式・超音波式)は気化熱を他の暖房器具で補うから、トータルで見る必要がある。
経済的かは他の暖房器具次第で、エアコンならかなり省エネになるけど、
オイルヒーターや遠赤外線ストーブ等の場合は変わらない。

430:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2e18-eVRK)
20/04/27 12:30:14 vLUNw4yM0.net
>>422
どっちにしろヒーター式はデメリットが多いという結論が出てる

431:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b64d-Op/G)
20/04/27 12:33:47 snFCZ7hf0.net
加湿器はどの方式も一長一短だろ
個人的には超音波式はあり得ないけど

432:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW dfd2-6l9a)
20/04/30 08:13:49 H5bhkEju0.net
>>368
洗ってちゃんと管理してれば問題ないんだからいいだろ
ここはモノグサで毎日洗えない肥溜めの集まりやで

433:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW df38-Dpj/)
20/04/30 08:25:44 sFHAOMPl0.net
こんなスレあったら超音波式売れないもん
イライラするよね

434:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 279d-3faj)
20/04/30 14:59:44 +nd3BKI/0.net
超音波警察わろす

435:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6723-MfCB)
20/04/30 16:07:50 MrBb4/eN0.net
ダイニチRX317 の分解しようと試したんだけど、底部の電源カバー1本、後ろのフィルター四隅の4本、底部の長ネジ2本外して、HDRX517にはある上部の取っ手近くのネジってのを探したけどなくて、開こうと思っても上部が開かないままフィニッシュです。

436:目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdff-sqrP)
20/04/30 17:00:23 ncQ3qSgNd.net
壊すつもりで上部をはずさないと。

437:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ df5d-ts7H)
20/04/30 22:29:14 6mPEgWi/0.net
冬場と今とで、加湿器のききが全然違うな
冬なんて全力運転でもLo(30未満)とかよくあるのに

438:目のつけ所が名無しさん (アウアウカー Sa3b-SUfj)
20/05/01 01:38:57 FxwINnDEa.net
>>430
部屋広すぎじゃないのか?

439:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8717-2pdi)
20/05/01 11:58:04 y/xlnGsP0.net
加湿能力が部屋の広さに合ってないんやろ
部屋広すぎってどんなコメントやねん

440:目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sa9f-heeH)
20/05/01 18:05:04 FadV42J7a.net
超音波式でも次亜塩素酸水を入れてるのなら良いのではないだろうか

441:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e755-D935)
20/05/01 18:26:32 19zK0fIn0.net
>>433
それでは部屋中に白い粉が付くのは防げないな
もし用意できるなら、純水に次亜塩素酸水を足せば良いのか?

442:目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sa9f-heeH)
20/05/02 07:14:05 MQzf8Ktha.net
>>434
白い粉はいやだね
やっぱりだめだわ

443:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e79d-h83k)
20/05/03 17:57:23 9n5mYcr00.net
白い粉 「ダメ。ゼッタイ。」

444:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5f8a-mIzA)
20/05/03 20:15:27 EtCs35YK0.net
今シーズンがんばってくれた象。
クエン酸洗浄して現在自然乾燥中。
また来シーズンもよろしく。

445:目のつけ所が名無しさん (アウアウカー Sa3b-SUfj)
20/05/03 23:38:18 mp7Xn74Ya.net
今日は窓開けても湿度60%で変化なかったそろそろ加湿器ご苦労様の季節なのか?

446:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0796-OsQE)
20/05/04 00:36:16 RG2QLSM+0.net
パナの気化式のフィルターをクエン酸で掃除しても溶けずに固いままのしつこい層?があるんだけど、なんなんだろうなこれ?
もちろん大部分はシュワシュワ消えてくれるんだけも、落ちない何かが確実にいる…。
クエン酸の濃度と温度上げて何時間もつけ置きしても変わらないから、クエン酸には溶けない何かなんだろうけど。

447:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW df81-cPdw)
20/05/04 06:35:07 LDTFBt+Q0.net
水から析出したカルシウムか何か

448:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ df32-pbaT)
20/05/04 06:57:10 XxIjOAwA0.net
じゃあ俺はマグネシウムで

449:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e79d-h83k)
20/05/04 07:08:34 LIgR6O660.net
>>439
いわゆる水垢にも種類があって加湿フィルターのクエン酸洗浄で落ちない水垢は「ケイ酸カルシウム」です。
これは一般の洗浄剤での除去は無理です。塩酸、硝酸、濃硫酸でも分解しない物質ですから。
唯一、フッ酸で除去できますが、危険な物質なのでこれが洗浄成分に入っている洗浄剤は殆んどありません。
因みにクエン酸で除去できる主な水垢成分は「炭酸カルシウム」です。

ケイ酸カルシウムはクエン酸洗浄しても落ちませんから少しづつフィルターに蓄積し、これが蓄積してい�


450:ュとフィ ルターが徐々に水を含むことができなくなりますので一定の蓄積になったところでフィルターの寿命です。自分 の使用するダイニチの加湿器だとフィルター交換が5シーズンの指定だったと思います。



451:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ df32-pbaT)
20/05/04 07:15:29 XxIjOAwA0.net
ケイ酸カルシウムの洗浄には、
・フッ化水素酸(フッ酸)
・ホウフッ化アンモニウム
・ケイフッ化アンモニウム
・一水素二ふっ化アンモニウム(酸性フッ化アンモニウム)
・フッ化アンモニウム(中性フッ化アンモニウム)
の5種類しか効果がありません。

しかし、
・フッ化水素酸(フッ酸)
・ホウフッ化アンモニウム
・ケイフッ化アンモニウム
は、わずかに含まれていても劇物扱いになるほど危険な化学物質です。
これら3つが含まれている劇物洗浄剤の使用は、おすすめできません。

ケイ酸カルシウムの洗浄におすすめできるものは、
・劇物扱いにならないフッ化アンモニウム
・一水素二ふっ化アンモニウム(4%未満は劇物にならない)
のどちらかで仕上げた酸性洗浄剤です。

452:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0796-OsQE)
20/05/04 08:14:48 RG2QLSM+0.net
>>442
ケイ酸かぁ。なるほど、ガラスみたいなもんだから、そりゃフッ酸でしか溶けませんね。
パナの気化式もフィルターは正しくお手入れして1日8時間使用で10年てことになってますが、ケイ酸カルシウムの蓄積で決まってるのかも。
すっきりしました。ありがとう。

453:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW df9d-XzHk)
20/05/04 18:23:22 GNAq3I310.net
うちも今日押し入れに象をしまったよ
GWに入った途端気温と湿度が上がったね
代わりに除湿機を出したよ

454:目のつけ所が名無しさん
20/05/04 21:42:49.45 Z05xn5IB0.net
何も必要としない期間が減ってるよね

455:目のつけ所が名無しさん (コードモ a75e-h83k)
20/05/05 08:15:59 jKNXamxV00505.net
いま、各フィルタ、トレー、タンク等掃除中。
干して乾燥したらボディーを拭いてやって、箱にしまうつもり。
そうだね、連休前までかなり乾燥が酷かったけど連休入ったら多湿気味に。

456:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6608-triT)
20/05/06 12:59:40 XADGNOO60.net
パナの湿度センサー辺が壊れた
湿度レベルが消えて常に定常運転

457:目のつけ所が名無しさん
20/05/06 23:23:54.40 sHbY9xFs0.net
ダイニチのフィルター24時間稼働だと5/3シーズンって事だよな。

458:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8f32-+GD9)
20/05/07 08:41:07 qidw73j50.net
超音波加湿器使ってるやつ、1日に2回洗って乾かせ。できないなら捨てろ
スレリンク(news板)

459:目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa1f-PUo0)
20/05/07 09:37:03 7w9HEn9Ga.net
もういいだろと昨日掃除して片付けたのに
今日めっちゃ空気乾燥してるし

460:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f96-SlU8)
20/05/07 10:26:45 fAofAMAH0.net
5月、10月辺りは大体使ったり使わなかったりだよね。
5月の方がキッチリ洗ったあとに再稼働で心理的なダメージでかいね。

461:目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa1f-THs+)
20/05/08 12:20:11 g5VDqEK+a.net
象しまいたいのだけど蓋に溜まった水がなかなか乾かない

462:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 43e2-7WPH)
20/05/08 18:07:02 xEL0N5rq0.net
あるあるw
よーく振っとけ

463:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1732-Wh0J)
20/05/08 19:12:54 6+WXSIzf0.net
窓開けると大体20%の地域にいるけど、やっと40%保てるようになったと思ったら、また20台に…

464:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5ba7-oySJ)
20/05/09 08:22:47 lQ72/GNN0.net
まだ加湿器いるな
日中でも夜間でも換気すると一気に20%以下になる

465:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1732-Wh0J)
20/05/09 13:43:39 cFpRF3Az0.net
全部キレイにしてしまった途端にこれだよ!
やはり6月までは出しておくべきだったなー

466:目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bb38-4DEZ)
20/05/14 09:13:25 qfsoHAUv0.net
いま部屋の湿度33%なんだが
片付けたのまた使うか悩む


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch